ガールズちゃんねる

独立洗面台無しの部屋に友達呼ぶ時…

130コメント2022/02/07(月) 07:14

  • 1. 匿名 2022/02/06(日) 15:54:13 

    独立洗面台無しの部屋に友達呼ぶ時、トイレの後お風呂場で手洗ってもらうのってどう思いますか?できるだけキッチンでは洗って欲しくないなあとも思うのですが、わざわざ風呂場用のブーツ履いてもらって手洗わせるのも気の毒な気がするので…

    +10

    -53

  • 2. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:10 

    どうも思わない。行きたかったら行く

    +32

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:19 

    その作りの家に住んでいるのなら仕方ないのでは?笑
    嫌だなーと思ったとしてもどうしようもできないし

    +163

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:25 

    その時だけ耐水素材のスリッパ用意するといいと思います

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:25 

    なんかマット敷いとくとか

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:32 

    なに、このトピ。

    +97

    -7

  • 7. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:36 

    なぜ台所がいやなの?
    私なら違和感覚えるな、お風呂で手洗わされたら

    +115

    -23

  • 8. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:37 

    その部屋なら呼ばない
    呼んだとしたら、お風呂場はないからキッチンで

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:44 

    そもそも友達呼ばない

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:45 

    別にいいんじゃないかな?気にしないよ私はね

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:45 

    これ叩く気はないので悪く受け取らないで欲しいけど、私がそんな狭い家住んでたら友達呼ばない

    +68

    -13

  • 12. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:48 

    キッチンで洗わせて欲しいけど、家主からお願いされたら指示されたとおりにする

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:53 

    それ結構屈辱な気が…

    +2

    -9

  • 14. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:54 

    >>1
    独立洗面台無しの部屋に友達呼ぶ時…

    +1

    -7

  • 15. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:58 

    >>1
    まーったく気にしません。そのくらい潔癖なら他人の家行けないよ

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:00 

    その場合だとキッチンで洗ってもらっちゃうかも。
    でも別に風呂用靴あるなら、風呂でも良いんじゃない?

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:17 

    >>1
    キッチンで洗ってもらう

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:18 

    キッチンで洗ってもらう⊂(・ω・`)

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:28 

    >>1
    なら呼ばない。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:30 

    うちはあるけど全部キッチンです。
    何ヵ所も掃除するのが面倒臭い。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:32 

    その家のルールに従うけど

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:34 

    やっすいマット買ってきて風呂場に敷いて、そのときだけお風呂ブーツなしでユニットバス入ってもらえるようにするのは?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:38 

    >>1
    友達が汚いと思ってるなら家に呼ぶなよ

    +46

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:41 

    >>1 キッチンで手を洗うの抵抗あるな。お風呂場で洗っていいならお風呂場で洗う

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2022/02/06(日) 15:56:51 

    >>1
    自分自身はどうしてるの?

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:01 

    >>1
    え?どういう作り?

    +5

    -6

  • 27. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:02 

    除菌ウエットティッシュで手を拭いてもらえ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:13 

    そんなこと気にするなら呼ばなきゃいいのにと思ってしまいました

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:16 

    風呂の床にバスマットか折りたたんだタオルでも置いて、手洗うときはここに乗ってねって言えば?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:35 

    >>1
    うがいするわけじゃないのにそんな気になる?
    よくそんな潔癖で友達呼べるね

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:44 

    風呂場のブーツっぽいの履かないでいいよう、浴室の床を拭きあげてマット敷いとけばいいんじゃない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:56 

    なぜキッチンで手を洗うのが嫌なの?
    家に呼ぶ仲の友達なんだよね
    嫌なら呼ばない

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/06(日) 15:58:12 

    キッチンで洗ってもらって後で気がすむまで洗浄と消毒をすればいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/06(日) 15:58:14 

    ダイソーでワイパーとクロックス買って、床の水切ってクロックス置いとけば?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/06(日) 15:58:25 

    >>1
    あなたはいつも顔洗ったり手洗ったりどこでやってるの?
    キッチンでやってるなら友達もキッチンで手洗ってもらえばいいんじゃないの?

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/06(日) 15:58:57 

    そういう家なら普通にそうするし、風呂場スリッパ履くくらいなんとも思わないよ。
    私も学生の頃サークルの用事であんま仲良くない子を泊めたら私が洗面台使ってる間に勝手にキッチンで歯磨きされてすごく嫌だったし、家主のルールに従うのが当然だと思ってる。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/06(日) 15:59:09 

    人呼んで気になるなら納得いく物件に引っ越せばいいのでは?

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2022/02/06(日) 15:59:36 

    主でキッチンで洗われるの嫌だなーと思うように、友達もお風呂で洗う?嫌だなーって思いそうだけど。
    どうしても呼ばないとダメなのかな?

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/06(日) 15:59:51 

    トイレのタンクの上が手洗い出来る様になってないの?普段、主さんはトイレ後どうやって手を洗ってるの?

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:02 

    正直に「うちには洗面台なくて手を洗うのは浴室かキッチンになるけどどっちがいいだろう?」と聞いてみる

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:12 

    >>1
    その友達の立場なら人の風呂用ブーツ履くのが抵抗あるわ
    なんか嫌だ
    そういうこと考えないの?新品ってわけじゃないよね?

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:17 

    トイレのタンクの水が出る所で洗ってもらうよ。石鹸使って洗ってほしいならキッチンだけど。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:23 

    お風呂でもキッチンでもどこでもいいよ。
    ごめーん、ここで手洗ってー。
    て言ってくれたら素直に従うよ。
    家主のお城だしね。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:32 

    除菌のウェットティッシュやアルコールスプレー置くとか?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:42 

    お風呂で洗ってもらう

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:52 

    一人暮らしの時洗面台なかったから、私も友達もキッチンで洗ってたよ。
    それしかないから気にもしてなかった。お風呂で洗う発想もなかった。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:00 

    キッチンでいいよ
    お風呂場に入ってもらうのも申し訳ないし逆でもあんまり入って欲しくない

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:03 

    自分家のルールや規格が世間ズレしてるだろうなーと思ったら、それを了解してくれる人だけ招き入れるか、人は呼ばないってだけ。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:18 

    >>7
    衛生観念の問題だと思うよ。キッチンで大腸菌を撒き散らしたくないとかね。汚い手で水道のノブとか触られたくないんじゃない?

    +29

    -10

  • 50. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:03 

    トイレの後の洗ってない手でお風呂の蛇口触られるのはいいの?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:44 

    そういう家に住んでたらキッチン使ってもらうよ
    気になるなら友達帰った後や使う前にシンク洗えばいいだけだし
    自分もキッチンで普段から洗うだろうし

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:54 

    >>1
    自分が友達ならその家の人のやり方に合わせるから風呂場で手くらい洗うけども、うがいも風呂場でやるの?

    あなたがもし手とかうがいとかキッチンでやってるなら自分は汚いと思われてるのかなーとはちょっと思う

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:02 

    仕方ないからキッチンで洗ってもらって、お友だちが帰った後キッチンのシンクお掃除してください

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:19 

    トイレの後キッチンで手を洗うのってそんなに汚いこと???

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:22 

    >>50
    キッチンよりはマシかも

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:06 

    他人の家の風呂スリッパ履きたくないな
    キッチンがいいと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:20 

    風呂で背中かがめて手を洗うのは嫌だな。家の主がそうしろと言うなら従うけどさ。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:25 

    お風呂で洗う方が心配じゃない?キッチンならちゃんと洗ってるの目に見えるし安心に思える

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:46 

    友だちの家で💩する人なんてそういないだろうし
    キッチン使ってもらって後から自分で洗うけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:57 

    そういう間取りってトイレタンクに手洗い付いてない?

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:10 

    >>26
    トイレとお風呂は別れてるけど、独立洗面台がないってつくりの家は狭めの単身向けマンションだと普通にあるよ。
    ユニットバスみたいに、お風呂場のバスタブの横に小さな手洗い場と鏡がついてる。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:43 

    >>61
    横だけど
    主の話だとその小さな手洗い場すらなさそうじゃない?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/06(日) 16:08:08 

    単身用アパートの風呂場にある洗面台なら洗ってもいいけど、浴槽用の水栓やシャワーに屈んで洗うなら嫌だな。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/06(日) 16:09:00 

    >>49
    キッチンでうがいはなんかなーって思う。
    まったく綺麗好きじゃないんだけどさ笑笑

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2022/02/06(日) 16:09:29 

    >>1
    何とも思わんよ。
    逆に、自分から「手はどこで洗ったらいい?」て聞く。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:00 

    >>41
    自分以外はバイ菌だと思ってる?
    上からなかんじで嫌な人だな

    +0

    -12

  • 67. 匿名 2022/02/06(日) 16:11:17 

    >>66
    それ主に言えよwww
    あ、主ですか?www
    人の履き物なんて汚いやろ、アホなん?

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:31 

    主、めんどくさ
    そんな細かい事が気になるなら人を呼ぶなっての

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:44 

    >>66
    主は友達をバイキン扱いしてるからキッチンで手洗い嫌がってるんじゃないの?
    それに対してはどう思うの?

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:08 

    主もそうしてるなら、同じようにしてもらってもいいんじゃない?
    トイレの回数にもよるかもだけど

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:33 

    >>1
    そういう状況で手を洗ってもらうことを説明して、了承してもらえたら呼べば?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/06(日) 16:14:11 

    台所で洗われるのが嫌なのはすっごくわかる

    でも人の家の風呂のブーツ履いて風呂で手を洗うのはすっごく嫌だ!行きたくない!

    だから呼ばないって選択肢しかないのでは?
    どうしても呼びたいなら、その日は台所を洗面所と考えて全部どかして囲いをし帰った後に除菌する

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/06(日) 16:14:33 

    構造をよくわかってない人多いけど、お風呂場の中に小さい洗面台がある物件てことじゃない?
    洗面台と言っても、蛇口と水受けオンリーの小さいやつ。
    だから腰かがめてとか、そういうことじゃないよ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/06(日) 16:15:54 

    お風呂場って、別に床が濡れてなければ素足で入っちゃあかんの??

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/06(日) 16:16:12 

    >>64
    わかります!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/06(日) 16:16:54 

    キッチンで洗って欲しくないレベルなら呼ばんで欲しいな…。キッチンじゃなくてお風呂場で洗ってって言われたらびっくりするし、次はいかないな…ってなる。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/06(日) 16:17:04 

    安いスノコでも買ってきて友達がいる間は敷いておくかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/06(日) 16:17:47 

    >>7
    逆にキッチン嫌じゃない事に驚き。
    うんこした後の手をキッチンで洗ったら少なからず菌は飛散するよ。
    狭いキッチンだと食器置きとかも近くなるし。

    +27

    -7

  • 79. 匿名 2022/02/06(日) 16:18:18 

    >>64
    でもビフォーアフターとかでも洗面所なくて家族みんなキッチンで歯磨きしてるお宅もあるね
    だからビフォーアフターするんだろうけども

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:09 

    >>7
    キッチンで手洗いは嫌だな。キッチンで歯磨きとか唾吐くのもムリ

    +10

    -9

  • 81. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:24 

    >>66
    風呂ブーツってこんなんでしょ?通気性悪そうだし主が素足で使ってるなら履きたくないよ
    独立洗面台無しの部屋に友達呼ぶ時…

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:53 

    私の姉は、自宅に友達入れる時まず風呂場で足を洗わせるらしいしみんなそれに従ってた

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2022/02/06(日) 16:20:40 

    >>80
    私も
    特に潔癖なつもりはないけど嫌

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/06(日) 16:21:22 

    >>49
    大腸菌て別にうんこすると決まったわけでもないのにひどくない?笑
    汚いと思うならトイレにアルコールでも置いて、まずそれで手を除菌してからキッチンに来てもらうか自分が水出してあげればいいよね
    まあ想像してるだけのあなたに言っても仕方ないけどどうせ主はこんな思考な気がする

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:06 

    >>82
    なぜ呼ぶのか笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:07 

    >>69
    実際バイ菌飛び散るし

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:39 

    >>1
    大学生のひとり暮らしの友達の家ってほぼそれだったような…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/06(日) 16:24:16 

    高校卒業してから20年程独立洗面台ないところで暮らしてるからキッチンで洗うのが当たり前だと思ってた。風呂場の床濡れてるしその為に風呂用の靴用意するのとか考えた事なかった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/06(日) 16:24:23 

    >>44
    トイレの借りて、手を洗わないでウェットティッシュ使ってって言われたらドン引きしてしまう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/06(日) 16:27:50 

    >>84
    決まってなくても、そういうこともあるかも、と想定しておく必要はあるんじゃない?友達がトイレから出てきたときに、おしっこ?うんこ?どっち?って聞くわけにいかんでしょw

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:15 

    >>86
    じゃあそのバイ菌なんで家に入れるの?バカか

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/06(日) 16:31:21 

    キッチンの方がマシじゃん

    向こうも「風呂で??」て思うよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/06(日) 16:32:07 

    >>86
    あんたもバイ菌まみれだよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/06(日) 16:32:47 

    まず家に呼べる友達がいないんだよなぁ…

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/06(日) 16:33:29 

    >>1
    キッチンで洗わせてやれよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/06(日) 16:34:23 

    >>1
    お風呂場のシャワー?それとも洗面台がお風呂の中にあるタイプ?それにもよるかな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/06(日) 16:35:03 

    >>82
    ストッキングとか人の家で脱ぐのつらい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/06(日) 16:36:36 

    別に後で触れてそうなところ消毒するなりウェットティッシュで拭くなりなんなりするしキッチンで洗ってもらうよ
    そこまでこうしてほしいああしてほしい考えちゃうなら客人に申し訳ないし家にあげないのが個人的には良いと思う

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/06(日) 16:41:03 

    もしユニットバスなら結果的にお風呂場の洗面で洗うじゃん?
    ユニットバス知らん人はググって見てほしいんだけど、トイレ別とは言っても、狭いワンルームなら、そのユニットバスから便器だけお風呂場とは独立してるだけの感じになるから、むしろシンクよりお風呂場の洗面で洗うほうが自然な気がする。
    一軒屋か独立した洗面台のある広い集合住宅にしか住んだことのない人にはわからない感覚かもしれないけど。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:34 

    >>1
    あなたにそういうこだわりがあるならそうすれば良いと思う。お友達が嫌だと感じたら二度と来なくなるだけ、ただそれだけ。わたしの家も独立洗面台がないから気持ちは分かるよ。まぁわたしはお風呂場に入って欲しくないからキッチンで構わないけどね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:38 

    >>88
    私、逆に20年間ずっと靴履いてたわ
    キッチンで顔や手を洗うって発想がなかったからトピ見て驚いてる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/06(日) 16:50:17 

    自分もキッチンで洗い、人様の家でもお風呂場で洗うよう言われた事がなかったので、今まで独立洗面台がない家はキッチンで手を洗うものだと思ってた。なんなら、お風呂場のミニ洗面台邪魔だと感じてました。
    でもここのトピでそれが当たり前ではなく、人それぞれ様々な価値観があるのだなと気付きました。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/06(日) 16:51:18 

    >>61
    そうそう。子どもが今年から大学生で、賃貸物件いっぱいいっぱい見たけど、1Kや1Rなら、普通だよね。
    そういう物件はトイレの後は普通はトイレのタンクの水で手を洗うと思うけど、水跳ねするから、風呂場の洗面台の方で洗う人もいるかなーと思う。
    友だちをそっちで洗ってってわざわざ言うかは疑問だけど、例えば友だちが泊まって歯磨きをするとしたら、お風呂場の手洗い場の方を使うのはありだと思う。

    風呂場用のサンダル(ベランダ用サンダルみたいなもの)は用意する。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/06(日) 16:57:38 

    >>99
    これすごくピンとくる。
    ユニットバスなら、手を洗うのはお風呂場の洗面台だよね。
    それと同じだと思えば、抵抗ないのでは?と思う。

    洗面所でトイレの後の手を洗うのは、自分の手を洗うのでも抵抗ある。一人暮らしのキッチンなんて、せまーいところに洗いカゴとか色々置いてるし。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/06(日) 17:04:13 

    主です。こんなに沢山反応いただけるとは思わずしばらく放置してました。ありがとうございます。
    ・わたしは普段手洗いもうがいも歯磨きも全て風呂場でしています。キッチンにも一応ハンドソープは置いてますが、シンクを洗った時や卵を割った時などに洗う程度です。
    ・タンクの上に水を流すところはありますが、トイレの後は石鹸かハンドソープで洗って欲しいし、出来ればキッチンでは洗ってもらいたくはないなあとは思います。
    ・引っ越したら是非来て!と約束していた友達がいたのですが、皆さんのご意見を見て、何も狭いワンルームに上がってもらうことに拘らなくてもいいのかなと思いました。今は情勢的に厳しいですが、落ち着いたら外で会ってゆっくり話そうかなと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2022/02/06(日) 17:05:28 

    お家の構造がわからん。。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/06(日) 17:15:49 

    >>104
    そういう物件は大抵お風呂場とトイレが隣接してるから、動線的にもシンクよりお風呂場の洗面で洗うほうが自然な流れになるんだよね。
    ほんと、便器だけ外付けされたユニットバスみたいなもんだからw
    そして仰る通り、一人暮らし物件のキッチンは、せまーいとこにカゴやら洗剤やらいろいろ置いてあって、手だけを洗うような感じの雰囲気やスペースじゃないんだよね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/06(日) 17:22:33 

    >>105
    私もだよ。
    バス・トイレ別だけど、一人暮らし物件で手洗いも歯磨きも全部お風呂場の洗面台だよ。
    だから逆にキッチンのシンクで洗ってと言われるる方が、何故わざわざキッチンで?と、違和感あるぐらい。
    狭い一人暮らし物件に住んだことのない人にはよくわからないだけだよ。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/06(日) 17:25:27 

    一人暮らしになれている人なら色んな物件に住んでいるから、洗面台が無くても何とも思わないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/06(日) 17:37:28 

    >>81
    なんでその風呂ブーツだと思うんだろう?
    普通にサンダルじゃないのかな?
    トイレ入るのにスリッパ履くのとそんなに変わらなくない?

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2022/02/06(日) 17:41:31 

    >>105
    「そんな狭い家なら呼ばない」とか言ってる人のことは気にしなくていいと思う。
    ごく普通の賃貸だと思うし、確かにトイレのシンクの上だと石鹸使えないし、キッチンだとなんとなく気を遣いそうだし、私ならお風呂場の洗面台で手を洗ってって言われるのが一番嬉しいかな。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/06(日) 17:44:25 

    >>110
    主です。
    その画像のブーツまんまです。
    言われてみれば、人ん家の風呂用ブーツ履きたくない気持ちも分かります…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/06(日) 17:46:32 

    3点ユニットバスの手洗い場と、風呂トイレ別の洗面台のある風呂場じゃ全然違う…。主のはどっちなのかよくわからん。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/06(日) 17:52:10 

    >>112
    そうなんだ 笑
    友だちを呼ぶなら、風呂掃除用のブーツとは別にサンダルを用意した方がいいかもね!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/06(日) 17:58:14 

    >>113
    どう「全然違う」の?
    3点ユニットバスの、便座のない状態じゃないかな。
    洗面台そのものはそんなに変わらないよ。

    友だちを呼ぶなら、サンダルを履くにしても、風呂場の床は拭き上げて乾いた状態にしておいて欲しいけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/06(日) 18:05:24 

    ちょっとトピずれするけど、主さんみたいなバスルームで1ルームの場合、友だちが泊まった時のお風呂ってどうするのかな?
    1Kなら廊下で身体を拭いて着替えるし、3点バスルームならバスルームの中のトイレ側で着替えると思うけど、1Rの脱衣場廊下なしだと、メインルームの友だちの前で身体拭いて着替えるのかな?それしかないよね?
    変な質問でごめんなさい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/06(日) 18:14:12 

    >>112
    横。
    そもそも風呂用のブーツいる?
    お風呂に入った後以外は床も乾いてるよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/06(日) 18:21:42 

    >>116
    >メインルームの友だちの前で身体拭いて着替えるのかな?

    確かにそうなるけど、あえて違う方向に体を向けたり目を逸らしたりするので、着替えてるところは見ないので大丈夫ですよw
    例えば普通の更衣室で一緒になっても、人の着替えを見たりはしませんよね。
    そんな感じですね。
    そもそも泊めるほど親しければ、その辺は阿吽の呼吸でお互いにうまいことやります。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:45 

    自分が妥協して、キッチンシンクで洗って貰った方が良いよ。

    お風呂ブーツを履かせて、お風呂場で手を洗わせたら、人によっては、もう二度と来なかったり、距離置かれるリスクはあるかもね。

    どうしても、嫌なら、呼ばない方が良い!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/06(日) 19:41:06 

    >>118
    返信ありがとう!
    そうですよね…普通の更衣室にいるのと同じ感じっていうコメントにしっくらきました。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/06(日) 19:44:23 

    >>117
    でも、私だったら靴下やストッキングのままお風呂場にはいるのはちょっと嫌かなー。
    床が乾いてると言っても、なんとなく湿ってるかもしれなくない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/06(日) 19:50:53 

    トイレタンクの上のとこで洗ってもらったら?
    タオルつけて

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/06(日) 21:07:38 

    >>121
    うーん、うちの部屋はホテルとかのユニットバスみたいな素材の床だから、濡れてない時は完全に乾いた感じで気にならないかなあ。。
    出かける前の支度でストッキング履いたまま浴室に行ったりもするし。
    タイル地とか簀子みたいなのだと、また違うのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/06(日) 21:12:44 

    >>119
    「お風呂場で」って考えると「え?」って思うかもしれないけど、「2点ユニットバス(洗面所+お風呂)」だよ。
    「うちは独立洗面台がなくて、洗面台がお風呂場の中になっちゃうけど、手を洗う時に使ってね」で通じると思う。当然ハンドソープとか置いてあるだろうし。
    女の子なら、キッチンでトイレの手洗いするのが嫌なのって理解してもらえるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/06(日) 21:23:38 

    >>124 さんは、トピ主ご本人ですか??

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/06(日) 21:25:56 

    トイレのタンク上が、もう少し手を洗いやすい作りになってたらいいと思わない?
    シャワー状態で水が出てきて、水を受ける部分がもう少し大きくて、ハンドソープを置く棚がついていればいいのに。
    後付けで着けたら、解決かな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/07(月) 01:05:23 

    うち独立洗面台ないかれキッチンで当たり前のように自分も洗ってるし洗ってもらってたわw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/07(月) 02:18:00 

    否定派多いみたいだけど、私だったらどこで洗えばいいか聞いてお風呂の洗面と言われたらなんの疑問も持たずに洗うと思った

    私もキッチンはキッチン、
    お風呂にあるならそこが手洗い場ってイメージ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/07(月) 02:23:07 

    こういうことでしょ?
    私も住んだことないけどこっちで洗うもんだと思ってた
    みんな外から帰ったりうんこの後でもキッチンなの?
    独立洗面台無しの部屋に友達呼ぶ時…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/07(月) 07:14:52 

    キッチンで手洗いだけならまだしも、今ってうがいもセットじゃん。

    友達の家行って、キッチンで手洗いうがいしてって言われたらちょっと戸惑うな。

    だからお風呂の洗面台使ってと言われることにまったく違和感感じないー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード