ガールズちゃんねる

カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望

2746コメント2022/03/09(水) 12:05

  • 1. 匿名 2022/02/06(日) 12:42:31 

    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望:時事ドットコム
    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望:時事ドットコムwww.jiji.com

    エリザベス英女王は5日、在位70周年を6日に迎えるのに合わせて声明を発表し、長男のチャールズ皇太子が国王に即位する際は「カミラ夫人が『王妃(クイーン・コンソート)』として知られるようになることを心から望んでいる」と述べた。女王が王族の将来の称号について直接言及するのは異例だ。カミラ夫人は皇太子との結婚後も正式な称号の「皇太子妃」で呼ばれることを辞退し、「コーンウォール公爵夫人」を名乗っている。

    +63

    -1145

  • 2. 匿名 2022/02/06(日) 12:42:58 

    この泥棒猫が!?

    +2310

    -182

  • 3. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:08 

    この夫婦大嫌い

    +2958

    -116

  • 4. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:12 

    最初から結婚しとけばよかったのにこの人ら
    周り巻き込みすぎ

    +3996

    -21

  • 5. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:20 

    不倫夫婦

    +1430

    -27

  • 6. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:28 

    こいつ嫌い。
    ダイアナ妃の死はこいつとクソ皇太子のせい。

    +2461

    -160

  • 7. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:56 

    まぁ、もう年齢も年齢だからこの夫婦が後を継いでも短命だし、その次の夫婦が人気だからどうとでもなるんじゃない?

    +1247

    -31

  • 8. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:08 

    因果応報なんて無いのね

    +1225

    -41

  • 9. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:09 

    将来は、餃子の王将

    +211

    -30

  • 10. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:28 

    >>1
    カミラ夫人はメーガンさんよりも頭が良い分、タチが悪い。
    やってることはメーガンさんよりも酷いんだけどね。

    +1777

    -69

  • 11. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:31 

    王妃の品格が無い

    +1277

    -41

  • 12. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:41 

    >>4
    色々王国たるしがらみもあって難しかったのかもしれないけど、この人達のせいでダイアナさんが深く傷つき心を壊されたことは事実よね

    短命となってしまったし気の毒でしかない

    +2466

    -29

  • 13. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:42 

    ダイアナさんの事をどうしても思い出してしまう。
    写真からは良い夫婦に見える。このふたりが最初から結婚していれば良かったね。

    +1672

    -19

  • 14. 匿名 2022/02/06(日) 12:44:47 

    イギリスの人たちはどう思ってるんだろう?
    私は好きじゃない。

    +1302

    -21

  • 15. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:01 

    公然と不倫をしておいて
    シレっと王室にいて
    そのまま王妃とか、英国王室大丈夫か?

    +1396

    -31

  • 16. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:05 

    後妻だし名乗らなくてもいいんじゃない?
    本人も望んでることだし

    +895

    -11

  • 17. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:18 

    イギリス国民的にこの夫婦どうなんだろう

    +589

    -8

  • 18. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:25 

    ダイアナさんの事がなければ結構好きだなチャールズ皇太子

    +45

    -127

  • 19. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:36 

    >>4
    その通り

    +481

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:49 

    女王陛下はぜひ息子より長生きしてほしいね

    +655

    -8

  • 21. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:50 

    >>2
    ダイアナと出会う前からの関係だったんじゃなかったっけ。

    +901

    -8

  • 22. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:50 

    秋篠宮劇

    +24

    -67

  • 23. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:52 

    >>1
    いややめてください。大嫌い

    +271

    -46

  • 24. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:54 

    >>1
    なんで最初から結婚しとかなかったんだよ
    きっしょい

    +692

    -23

  • 25. 匿名 2022/02/06(日) 12:45:58 

    華のないバアさんだよね

    +441

    -53

  • 26. 匿名 2022/02/06(日) 12:46:02 

    >>2

    元々付き合ってたよ

    政略結婚しただけで

    +579

    -7

  • 27. 匿名 2022/02/06(日) 12:46:14 

    カミラ夫人とメーガンは気持ち悪い

    +638

    -31

  • 28. 匿名 2022/02/06(日) 12:46:20 

    女王どうしちゃったの
    イギリス国民の感情逆撫でじゃないの??

    王子たちがかわいそう

    +478

    -44

  • 29. 匿名 2022/02/06(日) 12:46:42 

    >>1
    えー、私は嫌だわ
    不倫で厚顔無恥なイメージしかない
    イギリス国民は納得するのか?

    +575

    -39

  • 30. 匿名 2022/02/06(日) 12:46:59 

    皇太子妃は自分から断ったのに、王妃は欲しいって図々しいな。

    +534

    -63

  • 31. 匿名 2022/02/06(日) 12:47:06 

    ダイアナはこの人らの犠牲になっただけよね

    +620

    -34

  • 32. 匿名 2022/02/06(日) 12:47:52 


    ダイアナ妃は自分で守衛官と不倫していると公表してる

    地雷撤去を推進しながら戦争兵器屋の大富豪と付き合って2人で事故死

    庇う要素ないのに日本では未だに人気だよねダイアナ元妃

    +312

    -219

  • 33. 匿名 2022/02/06(日) 12:47:54 

    こんな悪の元凶なのにダメだわ
    不倫女だよ

    +107

    -41

  • 34. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:03 

    日本人のくせに他国の王室に本気で怒っててバカみたい

    +71

    -96

  • 35. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:11 

    あれ?称号与えないのを条件に一緒になったんじゃなかったっけ?

    +519

    -8

  • 36. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:14 

    なんか、みんなのコメントが怖い…
    遠い国の会ったことない人で、自分の生活には 1ミリの影響もないのに

    +243

    -193

  • 37. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:31 

    >カミラ夫人は皇太子との結婚後も正式な称号の「皇太子妃」で呼ばれることを辞退し、「コーンウォール公爵夫人」を名乗っている。

    「国王」に対する「王妃」は正式な称号なのかな

    +144

    -5

  • 38. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:32 

    >>32
    特に立派な人でもなかったようだしね

    +326

    -31

  • 39. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:33 

    チャールズはもとよりウィリアム王子も同意してるらしい
    CNN.co.jp : カミラ夫人を将来の「王妃」に、英女王が異例の発表
    CNN.co.jp : カミラ夫人を将来の「王妃」に、英女王が異例の発表www.cnn.co.jp

    英国のエリザベス女王(95)は5日、長男チャールズ皇太子が国王になる時は、再婚相手のカミラ夫人に正式な「王妃(クイーン・コンソート)」の称号が与えられることを望むと述べた。


    >事前にチャールズ皇太子や、ダイアナ元妃との長男で王位継承順位2位のウィリアム王子らも同意し、国民の理解を得られるとの判断に至ったとみられる。

    +203

    -12

  • 40. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:39 

    そもそもカミラ夫人と結婚しなくてダイアナさん選んだのってカミラ夫人と宗教的な問題で宗派だか何だか違うからってエリザベス女王に反対されたんじゃなかった?

    +167

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/06(日) 12:48:40 

    チャールズ
    最初から愛を貫き通してればなあと思う反面
    ダイアナと結婚しなかったら王子たち生まれてないしなと思うと複雑な気持ち

    +440

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:16 

    カミラと小室母の顔の系統似てる

    +65

    -54

  • 43. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:20 

    いやぁーなんかいやぁー
    この人たちのバカみたいな恋愛のせいで周りがどれだけ傷ついてきたのさ

    +293

    -30

  • 44. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:28 

    >>24

    エリザベス女王とフィリップ王配と英国議会に逆らえる英国民なんていないからだよ

    結婚式前夜に皇太子もダイアナも無理だと互いの友人に漏らしてる。

    +295

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:33 

    チャールズ皇太子って一時期、次期国王継承権が疑問視されてたけど、結局流れちゃったよね。

    +129

    -4

  • 46. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:39 

    カミラ夫人が本当に賢かったら王妃は辞退すると思うな

    +248

    -25

  • 47. 匿名 2022/02/06(日) 12:49:57 

    え、人の心ずったずたに引き裂いて笑ってるような奴らが国王と王妃に相応しい国?笑

    +171

    -44

  • 48. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:00 

    >>3
    だけど、よほど相性合ってしまってる二人なんだろうな、とは思う。
    好きとか嫌い別にして。
    ダイアナさんは気の毒だけど

    +525

    -6

  • 49. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:13 

    この人らもこの人らだけど
    ダイアナも大概じゃね?
    亡くなったのはお気の毒だとは思うけど

    +233

    -59

  • 50. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:18 

    公爵夫人もすげー事だぞ
    つかこの人ってどういう血筋の人なん?

    +128

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:50 

    >>3
    完全同意
    王子達も本心ては嫌ってると思う
    母の悲劇の原因だもの

    +303

    -31

  • 52. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:57 

    >>17 肯定的だよ カミラは弁えて余計なこと一切言わないし公務はちゃんとするし元々エリザベス女王ならお気に入り。頭がかなり良くてイギリス社交界のマドンナだったからそこで皇太子が惚れた。

    +338

    -35

  • 53. 匿名 2022/02/06(日) 12:51:02 

    >>36
    日本よりマシだしね
    日本なんて次からずっとその血筋

    +40

    -33

  • 54. 匿名 2022/02/06(日) 12:51:07 

    >>2
    カミラ夫人=ダイアナ元妃からチャールズ皇太子を色気で奪った泥棒猫
    みたいに勘違いしてる人ですか?

    +235

    -74

  • 55. 匿名 2022/02/06(日) 12:51:42 

    不倫女が女王とか失笑なんだけど

    +56

    -40

  • 56. 匿名 2022/02/06(日) 12:52:01 

    >>40
    結果的に引っ掻き回したり、人追い詰めてふんぞり返ってるのエリザベス女王じゃん。本当に糞ばばあだと思うよ

    +214

    -20

  • 57. 匿名 2022/02/06(日) 12:52:06 

    >>32

    アジア人差別すごいことも知らずにダイアナ元妃が好きなミーハーが多いよね。訪日公務に向かうときに黄色い人に会うなんて嫌だと泣いて拒否した人なのに。

    +426

    -25

  • 58. 匿名 2022/02/06(日) 12:52:17 

    夜神カミラ
    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望

    +14

    -22

  • 59. 匿名 2022/02/06(日) 12:52:41 

    ダイアナ妃は気の毒だったと思うけど美化されすぎている気もする
    武器商人やイスラム教徒と付き合う脇の甘さがあったから、存命だったらゴシップの的になっていたような

    +396

    -8

  • 60. 匿名 2022/02/06(日) 12:52:48 

    >>46
    もう欲しい物は手に入れたしね

    +76

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/06(日) 12:53:17 

    >>35
    カミラ夫人が辞退しただけでエリザベス女王が与えたいだけ

    +185

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/06(日) 12:54:21 

    王妃になるのかな…
    女王があまりに長生きでチャールズ皇太子はずっとチャールズ皇太子のままっぽい

    +83

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/06(日) 12:54:43 

    まぁチャールズ皇太子は一途だよねw
    なんだかんがでずっとこの人のこと好きじゃん
    結局立場上色々あるから言われてるけど

    +234

    -9

  • 64. 匿名 2022/02/06(日) 12:54:52 

    >>50

    父親がイギリス軍の校歌やで母親が男爵家出身の上流家庭出身で名門校を出てるよ。

    +120

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/06(日) 12:55:09 

    >>4
    そもそもなんでこの二人は最初に結婚出来なかったの???全然知らないんだけど…

    +475

    -8

  • 66. 匿名 2022/02/06(日) 12:55:34 

    >>50
    貴族の血を引く由緒ある血筋
    家柄だけ言えばキャサリン妃よりよろし

    +230

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/06(日) 12:55:40 

    女王が初めからこの2人の結婚を許していれば、おしどり夫婦として国民に敬愛される存在になっていただろうに
    でもカミラさんが表面上は自分の立場を弁えているからマシな気はする
    日本人としては他人事じゃないからね

    +281

    -4

  • 68. 匿名 2022/02/06(日) 12:56:06 

    余計なことしか言わなかったダイアナ元妃にそっくりな
    次男がアメリカで暴れてるし、離婚して正解だったな

    +53

    -20

  • 69. 匿名 2022/02/06(日) 12:56:18 

    しかしエリザベス女王在位70年
    本当に若くして女王になったんだなあ
    エリザベス英女王が在位70年 95歳、おおむね健康 6月に式典も:朝日新聞デジタル
    エリザベス英女王が在位70年 95歳、おおむね健康 6月に式典も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     英国のエリザベス女王(95)が6日、英国の君主として初めて在位70年を迎えた。高齢ながら勤勉に公務にあたる女王は多くの国民に慕われており、今年6月には4日間にわたって盛大な祝賀式典が予定されている。…

    +119

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/06(日) 12:56:22 

    >>65
    人妻だったから

    +267

    -25

  • 71. 匿名 2022/02/06(日) 12:56:30 

    >>15
    上流階級は不倫なんて当たり前の時代の名残りの人だからだいじょうぶなんじゃないの?

    +186

    -7

  • 72. 匿名 2022/02/06(日) 12:57:46 

    >>70
    えっ、最初から不倫だったの!?

    +119

    -11

  • 73. 匿名 2022/02/06(日) 12:57:47 

    イギリス王室なんてもっとえげつなくて血生臭い歴史があるんだから、カミラが略奪婚した不倫相手だったって程度の話は別に大したことないのでは。

    +179

    -5

  • 74. 匿名 2022/02/06(日) 12:57:49 

    >>4
    結局、女王もカミラさんを認めてるってことだよね
    ダイアナさんは伯爵家の血と美しい遺伝子だけ搾取されたイメージ
    なろうで流行ってた婚約者の王子に愛人がいて貴族令嬢が表向きの妻にされる構図みたい
    物語では搾取した側にザマァがあるんだけど、現実は貴族令嬢が亡くなって愛人が堂々と表に出て女王から妃の称号を勧められるのか
    浮かばれないね

    +718

    -24

  • 75. 匿名 2022/02/06(日) 12:58:00 

    >>57
    そうなんだ。横で見てたの?

    +152

    -40

  • 76. 匿名 2022/02/06(日) 12:58:04 

    みんな辛辣だな 若くて美しいダイアナより既婚でおばさんのカミラが選ばれてたんだからガル民には朗報じゃないの それもそんじょそこらの人じゃなくてモノホンの王子じゃん
    最後はやっぱり相性だなってつくづく思った

    +33

    -26

  • 77. 匿名 2022/02/06(日) 12:58:28 

    ヘンリーは性格と頭脳はダイアナ妃に似たよね

    +204

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/06(日) 12:58:52 

    >>48
    旦那がいるのに不倫、W不倫だもんね…

    +167

    -2

  • 79. 匿名 2022/02/06(日) 12:58:52 

    >>1
    カミラさん賢いって言われてるけど、国民は賢い人だから認めるわけじゃないよね?
    カミラさんが賢いってのは身近な人はわかるけど、国民は実際には接したわけじゃないしそこまで実感しないよね。
    人柄やこれまでイギリスに尽くしてくれたかとか…だよね。


    国民の気持ちが大事だと思うから国民が賛成してるならいいけどね。

    +120

    -6

  • 80. 匿名 2022/02/06(日) 12:59:17 

    エリザベス女王好きだけどこの件に関しては
    「今さら?」って思う
    そもそも女王が反対しなければチャールズは
    最初からカミラさんと結婚していたし
    そうしたらダイアナ元妃の悲劇もなかった
    自分たちの都合をゴリ推ししたために
    1人の女性の命を奪ってしまった訳だから
    元々の原因の2人が国王と王妃になるのは
    イギリス国民はどうなんだろうね

    +152

    -5

  • 81. 匿名 2022/02/06(日) 12:59:29 

    チャールズ幸せそうだよ
    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望

    +204

    -30

  • 82. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:18 

    >>18
    私も。
    キンペーが訪英した時の晩餐会を欠席したから。

    まぁ、そこだけしか良い点知らないんだけどね

    +102

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:36 

    >>72
    チャールズと付き合ってた時にチャールズが海軍の仕事で国を離れることになってその間に元カレと結婚

    +221

    -4

  • 84. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:39 

    >>54
    元恋人→結婚後も不倫関係継続→夫婦崩壊→後妻に収まる


    正妻から見たら立派な泥棒猫では?

    +357

    -38

  • 85. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:51 

    >>65

    貴族ではなかった。
    母親が男爵家の令嬢だし父親も軍の高官の上流家庭には違いないけどねイギリス社交界の華だったから。

    エリザベス女王と夫フィリップ王配は珍しい恋愛結婚だけど、フィリップ王配はギリシャ王位継承権6位の王族だし母方のマウントバッテン侯爵家はイギリスに帰化したヘッセン大公国の大公家の血統ととんてなく血統が良かったから結婚できた。
    それまでは皆んな貴族との政略結婚だったんだよ。

    +378

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/06(日) 13:01:32 

    >>79

    公務めちゃくちゃやってるから嫌われてないよ別に

    +97

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/06(日) 13:01:33 

    >>83
    なんじゃそりゃ…
    なんでいきなり元カレと結婚😓

    +261

    -6

  • 88. 匿名 2022/02/06(日) 13:02:36 

    >>83
    よこ
    年上なのと、若干家柄が低かったんだっけ?
    ダイアナ妃はなんなら王室よりも高い家柄だとか

    +289

    -9

  • 89. 匿名 2022/02/06(日) 13:02:43 

    息子夫婦には批判して

    親父の浮気女は称賛される

    +13

    -6

  • 90. 匿名 2022/02/06(日) 13:02:43 

    >>75

    有名な話だよ
    側近が暴露したヨーロッパ王族らしいエピソード

    +201

    -14

  • 91. 匿名 2022/02/06(日) 13:03:45 

    >>85
    あの女は家柄が釣り合わないからダメ!!って母に言われたってことか…

    +159

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/06(日) 13:04:25 

    >>56

    エリザベス女王も自身の結婚を英国議会に反対されてるよ、英国議会からの承認がないと国王とて自由に結婚はできない。

    +83

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/06(日) 13:04:52 

    日本人はダイアナに肩入れする人結構いるけど、イギリス人は結構その辺ドライな気がする。次男もいろいろやらかしてるし、やっぱダイアナの子だわ〜くらいに思ってそう。

    +204

    -6

  • 94. 匿名 2022/02/06(日) 13:04:54 

    >>32
    何で日本で人気なんだろうね
    頭も悪くて言動もちょっとあれなところ多かったし

    +321

    -12

  • 95. 匿名 2022/02/06(日) 13:05:31 

    >>90
    あちらの人はイエローを見下してるし差別もあるけど、 王族たるものがそれをあからさまに出すっていうところにチャールズはうんざりしてたんじゃないかな
    カミラはその辺の立ち振舞いが上手い

    +328

    -6

  • 96. 匿名 2022/02/06(日) 13:06:26 

    >>94
    若くて綺麗だったから?

    +157

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/06(日) 13:06:41 

    >>32

    王室のことや自分も不倫してることをマスコミに自ら話すようなダイアナ元妃が王妃になる未来の方がヤバかったわ。次男がそっくりだけどね。

    +321

    -11

  • 98. 匿名 2022/02/06(日) 13:06:47 

    >>48
    それは思うよ。
    チャールズ皇太子のカミラさんを見る目は、ダイアナ妃に向ける目とは全然違う。

    ダイアナ妃は辛かっただろうけど。

    +265

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/06(日) 13:07:43 

    >>54
    でも結婚したんなら弁えるべきだと思うけどねえ
    普通に不倫だし

    +250

    -16

  • 100. 匿名 2022/02/06(日) 13:08:32 

    >>94
    見た目が綺麗で日本人が思うおとぎ話のプリンセス像にハマってるんじゃないかな

    +242

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/06(日) 13:08:44 

    エドワード8世といい人妻好きって遺伝するんか
    メーガンさんはバツ1で不倫ではないけど

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/06(日) 13:08:45 

    エリザベス女王は今おいくつなの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/06(日) 13:09:10 

    >>102

    95

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/06(日) 13:09:26 

    >>99
    貴族って愛人持つのが普通らしいよ
    カミラの 元夫も離婚後、長年の愛人と再婚したし
    よくわからん世界だわ

    +188

    -8

  • 105. 匿名 2022/02/06(日) 13:09:30 

    >>74
    すげーな童話のお姫様死んじゃって魔女が大勝利したみたいな話じゃん

    +334

    -21

  • 106. 匿名 2022/02/06(日) 13:09:32 

    なぜ王太子なのに皇太子呼びなんだろう

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/06(日) 13:09:55 

    >>14
    夫がイギリス人だけどエリザベス女王がカミラさんの王族での仕事を評価してることには納得してる
    過去より今の行動を見てる感じかな
    もちろんイギリス人でも納得してない人もいるとは思うけど

    +380

    -3

  • 108. 匿名 2022/02/06(日) 13:10:06 

    >>75
    ダイアナ下げしたい王室が流したデマかなって疑ってしまうなー

    +38

    -77

  • 109. 匿名 2022/02/06(日) 13:10:14 

    >>66
    キャサリン妃は出自が労働者階級だからかなり揶揄されてたよね。通販成金で母方のルーツが炭鉱夫だから今の時代だから結婚できたけど、昔なら絶対に無理だよね

    +196

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/06(日) 13:10:19 

    >>39
    カミラと結婚できなかったのも、ダイアナと結婚もなにもかも女王のいいなりやな。
    チャールズもウィリアムも。

    +181

    -4

  • 111. 匿名 2022/02/06(日) 13:10:55 

    >>74
    その犠牲になってまで搾取された血筋は守られたの…?

    +112

    -10

  • 112. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:08 

    >>4
    今となっては本当にそう思うけど、当時はプリンスの結婚相手にバツイチ(カミラは当時夫がいてチャールズと結婚するとなると離婚歴がつく)の年上女性ってわけにはいかないもんね。
    いまでこそ北欧(だっけ?)のバツイチ子持ち王妃やメーガンもいるからハードル低く思えるけど、あの当時は妃選びってもっと厳格だった。

    +435

    -6

  • 113. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:10 

    >>87
    付き合ってる時から二人は結婚できないって暗に感じてて、チャールズも煮え切らなかったって言われてる

    +233

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:11 

    >>23
    日本人が口出すことではないと思う

    +82

    -8

  • 115. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:11 

    日本には来なくていいよ

    +11

    -12

  • 116. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:42 

    立場ある方なのはわかる。お顔が高貴には見えない。。

    +8

    -6

  • 117. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:51 

    >>76
    最初から不倫だからなあ…

    +14

    -11

  • 118. 匿名 2022/02/06(日) 13:12:26 

    >>83
    信じて待っときゃ良かったのにね
    それでダイアナさんを不幸にして
    私が国民だったらこの夫婦を国王夫妻とは認めたくないなー
    立派な長男さんがいるんだから次の国王は一代飛ばしでいいでしょ

    +284

    -40

  • 119. 匿名 2022/02/06(日) 13:12:46 

    >>99
    普通の一般家庭じゃないからね
    ポリティカルなセンスがなかったダイアナの惨敗

    +78

    -11

  • 120. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:01 

    >>21
    カミラさんは社交界の人気者だったし、チャールズ皇太子もぞっこんで付き合ってたけど、当時は貴族じゃないとお嫁さんにはなれなくて カミラさんは他の人と結婚してしまった。チャールズは何日間も泣き暮らしたらしい。

    +268

    -4

  • 121. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:20 

    >>35

    私もその認識だった。そういうケジメだったんじゃないかと。
    他国の王室の事を日本人がとやかくいうべきではないのかもしれないけど、そんな事が実現したらダイアナ妃が不憫すぎる。

    +52

    -17

  • 122. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:45 

    >>111
    守られてるじゃん
    次男の方は知らんけど

    +180

    -4

  • 123. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:46 

    >>8
    ホントそれなのよ

    +158

    -13

  • 124. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:47 

    そもそも皇太子は王になれるんです?

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:47 

    >>6
    ダイアナ妃も頭悪すぎ

    +101

    -115

  • 126. 匿名 2022/02/06(日) 13:13:51 

    >>56
    クソザベスだよね
    なんかやらかして有罪判決出てなかったか

    +7

    -26

  • 127. 匿名 2022/02/06(日) 13:14:49 

    >>35
    当時それぞれの事情があったにせよ、ダイアナ元妃が短命で亡くなった間接的な元凶であるのは間違いないのよね。これがまかり通るくらいなら王室なんていらないんじゃないかと私は思う。

    +14

    -42

  • 128. 匿名 2022/02/06(日) 13:15:47 

    >>65
    美人の若妻、が英国王室の最低条件だったが合致しなかった。
    カミラはチャールズより年上。
    まあそれでもチャールズが積極的に進めていればまだ何とかなったのを、
    奥手のマザコンだったチャールズはその辺が甘すぎた。

    ただこれだけ。
    だからエリザベス女王も後悔しまくってる。
    コレが原因で、、自分の退位もままならない。

    +515

    -11

  • 129. 匿名 2022/02/06(日) 13:16:21 

    >>99
    ヨーロッパの王室なんて愛人なんて当たり前の文化なんだからダイアナが要領悪すぎる。だからチャールズも疲れて賢い聞き上手なカミラになびく悪循環

    +138

    -21

  • 130. 匿名 2022/02/06(日) 13:17:25 

    >>127
    スキャンダル位で王室いらないなんて安直すぎない?

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/06(日) 13:17:31 

    >>1 アカン。それは、アカンでアカン
    チャールズ皇太子の妻におさまってるだけでも、厚かましい女だと思っているのに 絶対ダメだよ

    +21

    -34

  • 132. 匿名 2022/02/06(日) 13:17:57 

    >>7
    英王室でマトモなのはウィリアム一家だけ
    日本の皇室でマトモなのは天皇陛下一家だけ

    +57

    -66

  • 133. 匿名 2022/02/06(日) 13:18:10 

    >>39

    カミラに関する事でいつも思うのはウィリアム王子が大人すぎる。
    キャサリン妃共々、対応が大人で実際はどうか分からないけど表向きはちゃんとにこやかに接してて立派だなと思う。

    +289

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/06(日) 13:18:18 

    >>85
    フィリップ王配とは恋愛結婚と言っても選ばれた中からお膳立てされての恋愛だよ

    +199

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/06(日) 13:18:32 

    >>117
    うん、不倫でも選ばれたのには変わりはないね

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2022/02/06(日) 13:18:34 

    >>54
    チャールズ捨てて別の男と結婚したくせに、ちゃっかり既婚のチャールズと仲良くやって、「君のタ◯ポンになりたい」とか卑猥な会話を2人でウフフフ♪ってしてたカミラでしょ?
    泥棒猫やんか。

    +248

    -26

  • 137. 匿名 2022/02/06(日) 13:19:05 

    >>75
    その嫌味好きだよ

    褒めてます

    +76

    -14

  • 138. 匿名 2022/02/06(日) 13:19:07 

    >>55
    女王にはなりませんよ。

    +29

    -2

  • 139. 匿名 2022/02/06(日) 13:19:36 

    >>124
    そう!
    まずそこね!

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/06(日) 13:19:40 

    >>98
    どうしたって相性、ってあるからね、、
    周りは切ることも出来ないようなさ、、
    よほど合うんだろうね、じゃなきゃ、こんな長い年月続かない。

    親戚の叔父を彷彿とさせるのよ、この二人。その叔父も、若い時からの愛人居て、
    離婚後その人と一緒になって、いまは70代で車椅子生活だけど、相手女性はそんな身分だったから子もいないけど、未だその叔父を献身的にみてる。
    もう打算も何もなく、(叔父はお金とかもある人じゃないし)相性なんだろうな、って。

    +184

    -5

  • 141. 匿名 2022/02/06(日) 13:19:54 

    >>112
    だったらカミラと結婚する時に継承権放棄すりゃ良かったのにね。
    他国の王室だけど、ダイアナ妃の事を想うと納得いかないわ。

    +45

    -46

  • 142. 匿名 2022/02/06(日) 13:20:01 

    >>57
    ダイアナが日本の幼稚園を見学したとき、ダウン症の施設だと思ったとかいう話は有名だね

    +307

    -12

  • 143. 匿名 2022/02/06(日) 13:20:06 

    >>4

    チャールズに一途に想われるカミラってよっぽど良い女なのか?!

    +25

    -33

  • 144. 匿名 2022/02/06(日) 13:20:24 

    >>127
    王室なんてそんな綺麗な歴史なわけじゃないんだから大げさ

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/06(日) 13:20:31 

    Netflixのザクラウンってドラマ見てそれまでは大っ嫌いだったけどチャールズ皇太子を見る目がちょっとだけ変わった
    お母さんが頭が良くて優秀過ぎて愛情を貰えず父親からは無能扱いされてそれでも自分の運命を受け入れて今があるんだろうなって

    優柔不断なところとか母親が強すぎて自信がもてなかったんだろうな…
    ダイアナ妃はチャールズのそう言う所を指摘ばかりしてカミラは慰めて励ましてたらしいね

    私はダイアナ妃大好きでカミラ大っ嫌いだったけど少しだけ気の毒に思ってしまった

    +83

    -11

  • 146. 匿名 2022/02/06(日) 13:21:24 

    ダイアナ妃、結婚式にカミラが出席していてずっとキョロキョロ気にしていたんだよね。映像にちゃんと残っている。
    不憫でならない。

    +116

    -5

  • 147. 匿名 2022/02/06(日) 13:22:17 

    >>109
    ダイアナの悲劇があったからこそキャサリンが認められた
    身分は低くとも最初から好きな人と結婚させたほうがいいってことになったわけ
    そしたら今度はメーガンみたいのが来ちゃったりするし難しいね

    +287

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/06(日) 13:22:52 

    >>48
    チャールズさんがカミラさんに一途なんだよね。
    相手さえ違ってればものすこく良かったのにね…
    どんなに綺麗でも若くても絶対に逃れられない決められた結婚でも、愛せないものは愛せないんだな。

    +244

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/06(日) 13:23:00 

    >>132
    ウィリアム王子一家も以前は公務が少ないとか嫁の実家に近すぎるとか言われていたけど、メーガンの登場によって株が急上昇した面はある

    +156

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/06(日) 13:23:07 

    >>124
    うんうん。すでに73歳。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/06(日) 13:23:11 

    >>143
    チャールズは知性のない女が嫌いだから

    +164

    -13

  • 152. 匿名 2022/02/06(日) 13:23:46 

    >>6
    ダイアナさんは20歳そこらの時だったから背景に何があるか分からなかったのだと思う。チャールズのこと好きだったみたいだし周りが止めても突き進んでしまったのかな。
    ダイアナさんがチャールズと結婚しなければ、今もご存命だったと思う

    +372

    -7

  • 153. 匿名 2022/02/06(日) 13:23:51 

    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望

    +47

    -3

  • 154. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:11 

    >>143
    チャールズにとってはカミラに代わる存在は居なかったんだろうよ
    こんなに一途に思われるなんて女としちゃ幸せだよカミラは

    +294

    -6

  • 155. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:15 

    ダイアナと居たときのチャールズは仏頂面で怖かったけど、カミラと一緒になってからのチャールズは優しそうだし、フレンドリー

    +164

    -7

  • 156. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:26 

    ここまで連れ添って好き合ってるのは間違いないわけだから、結局最初から一緒になってれば良かったのにね
    女王もそういう後悔があるんじゃないかなと思った

    +134

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:27 

    >>132
    日本はA家以外の宮家の方々はまともよ

    +181

    -41

  • 158. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:47 

    メーガンよりマシだよ

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/06(日) 13:24:49 

    >>145
    ダイアナ元妃も愛情に飢えてるって言われてたもんね
    じゃあチャールズと同じじゃないか
    どちらも 愛情に飢えて 愛を求めてる人、 うまくいきっこないじゃん

    +154

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/06(日) 13:26:02 

    本国では意外と受け入れてる人いるよね

    +35

    -4

  • 161. 匿名 2022/02/06(日) 13:27:08 

    カミラさんて前の旦那さんとの間にお子さんいるのかな?

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/06(日) 13:27:10 

    >>3
    ウチの父親が現在進行形で不倫してるから、2人を見るとムカムカする。
    ウィリアムもヘンリーもカミラは大嫌いだと思う。ついでに実父も。

    ウィリアムとキャサリンが王女のミドルネーム?にダイアナをつけた時はスカッとした。
    ダイアナにカミラは敵わない。

    +213

    -71

  • 163. 匿名 2022/02/06(日) 13:27:16 

    >>130
    芸能人だろうと隣の家の旦那だろうとイギリス王室だろうと、不倫と聞けば絶対悪!ととりあえず叩くのがガル民だからな〜。他人の不倫に熱くなりすぎ。

    +87

    -7

  • 164. 匿名 2022/02/06(日) 13:27:25 

    >>4
    ダイアナの件があったから
    ヘンリーも結婚認めたんだろうけど
    チャールズとカミラを初めから認めておけば悲劇は起こらなかったね

    +422

    -2

  • 165. 匿名 2022/02/06(日) 13:28:29 

    この夫婦イギリスではわりと人気あるんだってね
    公務しっかりするしカミラ夫人も庶民派で気さくな人で~って見た
    イギリス人って皮肉屋で斜に構えた所あるし日本人が思うよりダイアナ元妃が人気だったわけじゃなさそう
    特に晩年はアレだったし

    +146

    -8

  • 166. 匿名 2022/02/06(日) 13:28:30 

    >>8
    死ぬ時にあるんじゃね
    苦しんで死ぬかも

    +142

    -15

  • 167. 匿名 2022/02/06(日) 13:28:48 

    >>163
    王室相手にも不倫にムキなるとか感情的すぎだよね!笑
    ヨーロッパの王室系のドラマとかめちゃくちゃ面白いのにね

    +58

    -8

  • 168. 匿名 2022/02/06(日) 13:30:03 

    >>8
    でも罰を受けていないとも言えないよ
    私たち庶民が王族の生活の一部始終を知っているわけではないから
    王妃って名誉に見えるけど実像は分からないし

    +171

    -2

  • 169. 匿名 2022/02/06(日) 13:31:05 

    >>99
    結婚当時ハタチの女子には酷だよねえ。
    数年くらいは離れておけばよかったのに。

    +146

    -5

  • 170. 匿名 2022/02/06(日) 13:31:25 

    >>127
    それならヘンリー8世が離婚ばっかりして何人も王妃や王女を追放や処刑して不幸に追い込んでたとき終わらせといてよね

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/06(日) 13:32:11 

    >>163
    そのがるちゃん民とか上から目線のコメントいつも出てきて嫌い

    +9

    -12

  • 172. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:03 

    >>8
    世界中から軽蔑され忌み嫌われ、罵られて平気な人なんていないと思うよ。批判は死ぬまで続くし、亡くなってもなお不倫不倫って言われる。不倫女として歴史に名を残す。因果応報だと思うけどね。

    +292

    -12

  • 173. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:05 

    不倫が当たり前の文化なら、側室の位でもおけばいいのに。
    隠れてやってるくせにバレたらそんなの当たり前だろ、とかやってるから皆傷つくんでしょ。

    +30

    -7

  • 174. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:08 

    >>13
    ほんとにね
    ダイアナさんは貴族出身とはいえ知識量が少なくて皇太子と話が合わなかったと言われてる
    いろいろあっても結局カミラさんとずっと続いているということは相性がいいんだろうから、初めから貫き通していればダイアナさんも不幸にならずに済んだと思う

    +272

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:12 

    >>94
    私も思う。
    日本人でダイアナ好きって人は所詮ルックスしか見てない。気の毒な亡くなり方したけどそもそもダイアナは頭良くない。

    +256

    -12

  • 176. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:15 

    大切にしてたらダイアナさんだってあんな事にはならなかったでしょ。素敵な女性だったのに。
    二人で陰でやられてたらおかしくもなるわ

    +30

    -18

  • 177. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:23 

    >>170

    横だけど、ヘンリー8世は本当にクソ王だよなぁ。
    あとブラッティメアリーも王室の黒歴史だよね。
    よくあんな父親から名君エリザベス1世が生まれたもんだと思う。

    +45

    -2

  • 178. 匿名 2022/02/06(日) 13:34:41 

    余所の国の王室のことだからどうでもいいのに、無駄に遠回りしたせいで悲劇が起こるのって見てられないというか、モヤモヤする
    最初から好きな者同士が結婚できれば良かったのにね

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:00 

    >>59
    向こうでは武器商人ってどんなに金持ちで成功してても『死の商人』と呼ばれてめちゃくちゃ蔑まれて嫌われてるらしいね。
    そんなのが次期国王(ウィリアムとヘンリー)の義理の父になるかもしれなかったわけだし万が一子供ができたら死の商人との異父兄弟姉妹もできちゃう、それは絶対にあってはならない事だったらしいんだけど、それをわかってて相手選ばないダイアナさんも考え無しの軽はずみだよなーと思う。

    +239

    -7

  • 180. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:20 

    >>101
    チャールズは彼女が独身の時から好きだったんだよ
    人妻だからじゃない

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:44 

    >>175
    ルックスだけじゃないよ。知らないのね

    +7

    -50

  • 182. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:56 

    ダイアナも王室なんかに嫁がなければもっとみんなに愛されて幸せな一生を終えただろうね。

    +89

    -4

  • 183. 匿名 2022/02/06(日) 13:36:31 

    >>178

    伝統とか慣習とか品格に見合った選択とかそういったものがいい方向に働く場合とそうじゃない場合があるんだなと。
    日本の皇室でも他の王室でもそういうことは多々あったのかもしれないし。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/06(日) 13:37:18 

    カミラはとにかく嫌い

    +20

    -22

  • 185. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:04 

    >>182
    本当にそう思う。残念だよ。

    +14

    -5

  • 186. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:39 

    >>8
    因果応報なんてないわよ
    不幸な人は世の中に溢れてるけど、皆んな悪いことをしたから不幸になった訳じゃないでしょ

    +185

    -12

  • 187. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:43 

    >>32
    中身より見た目で判断する傾向が強いからじゃない?
    華やかさではダイアナさんの方が一枚も二枚も上だから
    カミラさんがどうというよりダイアナさんの言動の不安定さのほうが王妃には向いてなかったよ

    +253

    -8

  • 188. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:57 

    英国王室の歴史とか全然知らないんだけど、わかりやすくまとめてくれてる動画とかドラマとかないかなぁ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/06(日) 13:40:12 

    >>127
    庶民が王族の継承問題に口を出す愚かさw

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2022/02/06(日) 13:40:46 

    >>36
    まぁでもそういうイメージしか無いよね

    +27

    -3

  • 191. 匿名 2022/02/06(日) 13:41:32 

    >>2
    >>3
    貴方たちイギリス人じゃないんだし関係ないでしょ

    +110

    -48

  • 192. 匿名 2022/02/06(日) 13:42:06 

    >>69
    日本の上皇みたいに女王に引退ってないのかな
    疲れないのかな

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2022/02/06(日) 13:42:08 

    >>133
    立場が人を造るのでは?
    年齢が母親が亡くなった歳に近くなったり、超えたりしたら、子供だった当時とは違った視点が出てくるものだと思います。

    +122

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/06(日) 13:42:33 

    >>173
    一応キリスト教の建前があるからダメ

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:08 

    >>47
    チャールズも政略結婚の犠牲者じゃないの?
    本当はカミラ夫人と結婚したかったのに反対されたって

    +81

    -3

  • 196. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:20 

    >>36
    自分のことに口出されたらキレるくせに芸能人や遠い国の会ったことない人には口をガンガンだすっていうね

    +84

    -11

  • 197. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:41 

    カミラってめっちゃ悪い女だし、ブスなのにチャールズ皇太子がベタ惚れって感じだよねー
    後、相性良さそう
    いつもラブラブ

    +6

    -26

  • 198. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:41 

    >>4
    本当だよね
    周囲も誤算だったと思う
    チャールズがこんなん一途に一人の女にこだわって愛を貫くタイプだと思わなかったのでは
    若い奥さんができたら若い女の方が可愛いなと思って愛するか、もしくは若い愛人でも作ってそれなりに楽しんで謳歌するかと思っていたと思う
    実際は別れられずずーっとカミラ一筋
    こんな貴族、珍しいんだと思う

    バツイチだとかチャールズより年上だとか家柄がちょっと弱いとか色々あったとはいえ、初めからこの2人の結婚を許していればみんな幸せになれたのにね
    エリザベス女王は失敗したよなぁ

    +631

    -5

  • 199. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:50 

    若くて美しくて世界中から愛されたダイアナ妃をさしおいて、「僕が本当に愛しているのは君だけだよ」と囁かれるのはさぞ優越感を感じただろうね
    美しい妻の悪口はどんなケーキよりも甘美だったろうよ

    +23

    -16

  • 200. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:52 

    >>50
    カミラ夫人の曾祖母にあたるアリス・ケッペルは、エドワード7世の最愛の愛人。

    祖先をたどれば王室(チャールズ2世)の血筋とつながっているともいわれてる。で、その血筋はダイアナ元妃にもつながってるので充分すごい血筋だよね。
    結果的に不倫になっちゃったから印象悪いけど…

    +128

    -3

  • 201. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:57 

    >>127
    イギリス国民でもないのにこの言い草傲慢すぎない

    +58

    -5

  • 202. 匿名 2022/02/06(日) 13:43:58 

    >>114
    ガルちゃん自体が口出すところだと思ってたけど・・・・・

    +17

    -15

  • 203. 匿名 2022/02/06(日) 13:44:02 

    >>104
    政略結婚で誰も幸せになってないね。
    恋愛結婚でもうまくいかないこともあるけど、自分の選択だし大好きな人と結婚できたわけだしまだ納得できる。

    +69

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/06(日) 13:44:51 

    ガル民てダイアナ妃嫌いだよね
    普段不倫トピでは何があっても男が悪いと叩いてるのに

    +12

    -26

  • 205. 匿名 2022/02/06(日) 13:44:59 

    >>8
    次男に手を焼いてるじゃん
    アレは自分が王になってからはもっと暴れ出すと思う

    +160

    -1

  • 206. 匿名 2022/02/06(日) 13:44:59 

    みんな詳しいなw

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/06(日) 13:45:20 

    >>193
    視点が変わったかどうかなんて、本人にしかわからないじゃん。
    ずっと憎んでるかもよ?
    そういう可能性もある中で、大人だなあと言ってるのでは。

    +50

    -5

  • 208. 匿名 2022/02/06(日) 13:45:26 

    >>198
    イギリス王室って駆け落ちした王子かなんかいなかったっけ?

    +106

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/06(日) 13:45:43 

    >>4
    ヘンリー王子達夫妻を悪者っぽくしてそのままにしてるけど、本来はなんでそうなっているのかしっかり考えてみるべきだと思う

    +17

    -19

  • 210. 匿名 2022/02/06(日) 13:46:00 

    >>106
    そう呼んでるのは日本だけ
    正しくはプリンスオブウェールズだよ

    英国の場合ほぼ皇帝みたいなもんじゃない??
    一時帝国だった時期があるし、日本と共にかなりの歴史を誇ってて王家ランキング上位組だしね

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/06(日) 13:46:57 

    >>74
    なろうではそのパターンだと王太子も愛人もアホなんだよね
    で、婚約者の令嬢は優秀
    英国王室の場合は愛人が賢くて立ち回り上手く、出来が悪い令嬢が自爆した感じだね
    探せばそういう逆張り話もあるかもね

    +147

    -7

  • 212. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:07 

    >>134

    イギリス軍最高司令官インド総督の叔父マウントバッテン伯爵が引き合わせたらエリザベス女王が一目惚れだからね

    +122

    -2

  • 213. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:19 

    >>195
    エリザベスが女王になったのもエドワード8世が反対される結婚選んで王位捨ててエリザベスの父に継承移ったわけだしからだし、チャールズはそこまではできなかったんだね

    +58

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:25 

    >>204
    えー、逆のイメージだけど
    ダイアナさんが好きすぎてカミラ憎しのコメばかりじゃない?

    +69

    -5

  • 215. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:35 

    >>127
    あんたみたいなただの底辺ガルおばはんに何の権限があってそんなことが言えるのww

    +21

    -6

  • 216. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:52 

    >>152
    貴族の娘さんだから、普通は王子様と結婚するなんて1番の名誉だったんでしょう…

    +145

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:01 

    イギリス人がよければいいんじゃないの?
    まあ、仮にこの二人が日本に来たところで誰も騒がないと思うけど。
    ドロドロの恋愛をしてきたわりに華のない人達だし。

    +28

    -11

  • 218. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:04 

    >>188
    Netflixのザ・クラウン

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:14 

    >>141

    こういう人って王族を何だと思ってるんだろう。
    国のトップですよ。
    出来たら誰も苦労しない

    +90

    -15

  • 220. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:35 

    >>211
    悪役令嬢に転生とかがそんな話じゃないの?

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:38 

    >>104

    昔からヨーロッパ王侯貴族は「結婚は家のため」「恋愛は愛人と」だよ。

    ダイアナ元妃の両親もお互いに不倫してるし

    +134

    -3

  • 222. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:41 

    王室ってスペインとかベルギーとか色々あるけどイギリスだけなんでこんな世界でも人気なんだろうね
    商売上手なのかな

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/06(日) 13:48:49 

    そもそも日本が口出ししてる事こそが大きなお世話だとは思うけどね。
    あと、どんな立場の人も自分と同じ人間

    +12

    -3

  • 224. 匿名 2022/02/06(日) 13:49:02 

    カミラさんはご実家も貴族。ウィリアムが平民と結婚したから、このままだとジョージも平民と結婚する可能性がある。カミラさんを王妃にして貴族と濃い親族関係を保つ必要があるんだろうね。

    +57

    -5

  • 225. 匿名 2022/02/06(日) 13:49:48 

    >>141
    それをやった人がいるからエリザベスに女王のお鉢が回ってきてチャールズが生まれたんだよなあ

    +133

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/06(日) 13:50:11 

    >>206
    王室、不倫、ガル民の好きな物が揃ってるからかなw
    リアルタイムでゴタゴタを見てきた世代が多いだろうし。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/06(日) 13:50:12 

    >>204
    ダイアナさん好きだよね、ガル民と言うか多分日本人は

    +14

    -8

  • 228. 匿名 2022/02/06(日) 13:50:34 

    そもそもなんですが…皇太子は年齢も年齢だし、エリザベス女王が亡くなった場合、自分をスキップして息子に譲る、という考えはないのでしょうか?
    それとも在位が短くなること覚悟で、エリザベス女王の跡を継ぐつもりなんでしょうか?

    +5

    -10

  • 229. 匿名 2022/02/06(日) 13:51:00 

    >>145

    あれフィクションだからね…

    イギリス王室からは散々苦言を呈されてる作品

    +53

    -3

  • 230. 匿名 2022/02/06(日) 13:51:51 

    >>202
    だったら貴方の大嫌いであろう韓国人が日本皇室に口出し経って全然問題ないわな
    そういうことだよ

    +42

    -16

  • 231. 匿名 2022/02/06(日) 13:52:10 

    >>199
    優越感というよりは悲しかったんじゃない?
    ずっと付き合っていた彼との結婚は周囲の反対もあり断念、諦めて。彼は政略結婚。
    好きだ愛してると言われても、結ばれない身の上を悲しく思っていたと思うけどなぁ

    +16

    -11

  • 232. 匿名 2022/02/06(日) 13:52:59 

    >>84
    泥棒もなにも、皇太子は「自分のもの」にはなりませんから

    +20

    -31

  • 233. 匿名 2022/02/06(日) 13:53:12 

    >>174

    バッグの持ち方すら知らなくてチャールズがそんなことも知らないのか?!と驚くくらいマナーを勉強しなさすぎた。学校中退するくらい勉強嫌いだから。

    +118

    -4

  • 234. 匿名 2022/02/06(日) 13:53:14 

    >>151
    やってることは知性があるとはイマイチ言えないけどね

    +145

    -24

  • 235. 匿名 2022/02/06(日) 13:53:25 

    >>108
    おめでたい人だね

    +49

    -7

  • 236. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:04 

    >>193

    立場というのとは少し違うけど、ダイアナ妃とチャールズ皇太子に関する目線や考え方はウィリアム王子とヘンリー王子では違いがありそうだなと思う。

    ダイアナ妃が逝去された時のウィリアム王子は割と大きくて元来の賢明さもある人だけどヘンリー王子はまだ小さくあどけない子供だったから。

    +96

    -3

  • 237. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:05 

    >>1
    それよりもアンドリュー王子をなんとかしないと王室潰れるよ
    裁判で正々堂々アメリカで裁かれろ

    +127

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:12 

    >>118
    まあでも私たちには関係ない国のこと

    +101

    -3

  • 239. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:28 

    >>151
    ダイアナ妃は凄く崇拝されてる感じだけど、実際には頭良くなくて、チャールズ皇太子と話が全く合わなかったみたいだね。

    +196

    -7

  • 240. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:43 

    >>141
    そうしたらアン王女が継ぐのか

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:49 

    >>217
    庶民には皇族王族のことをどうにもできないもんね
    受け入れるしかない
    KKのことだって国民は不満いっぱいだったけど結局2人でアメリカ行ってしまったし
    イギリス人もどうにもできないんだと思うよ

    +9

    -7

  • 242. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:55 

    >>217
    え、そう?私見たいわ 近くに来たら見に行っちゃう

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/06(日) 13:55:23 

    >>236
    カミラと同席するときにわざわざキャサリン妃がダイアナの遺品身につけたりしてるし、心の中はわからないよ

    +100

    -8

  • 244. 匿名 2022/02/06(日) 13:55:29 

    >>181
    言ってみて!

    +26

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:02 

    >>241
    少数派だけど王室廃止論者はイギリスにもいる

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:09 

    日本のお姫様に悪い虫がついたのをみて、曾孫の為にカミラさん筋の貴族を大事にしなくてはいけないと思ったのかな。

    +28

    -17

  • 247. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:13 

    >>120
    切ないなぁ
    結婚して女性を幸せにできる誰にも負けない愛も財力も持ってるのに、立場がそれを許さないって。

    +212

    -8

  • 248. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:28 

    >>208
    いたね
    あれも珍しい事件だったよね

    +37

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:31 

    >>228
    チャールズ皇太子本人は息子に譲ると発言してたよ
    だけど法律やら貴族世界の暗黙のルールとやらで難しいみたいね

    +39

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/06(日) 13:56:44 

    >>175
    ルックス良くて若くして悲劇的に亡くなった人は美化されがち

    +160

    -2

  • 251. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:00 


    フィリップ王配は父方ギリシャ王族か母方マウントバッテン伯爵家身内からチャールズ王太子の妃を探すつもりだったんだけど、英国議会がダイアナ妃推しだったからね。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:04 

    そもそもなんでダイアナさんは大して好きでもない皇太子と結婚したの?

    +6

    -4

  • 253. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:11 

    >>105
    それじゃあダイアナもスペンサー伯爵家も
    納得がいかないでしょう

    +16

    -8

  • 254. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:15 

    >>222
    エリザベス女王はイギリスだけじゃなく他に14カ国の君主だからだよ
    他にはアメリカもカナダもオーストラリア等英語圏は元イギリス領でイギリス系の人が多いから興味があるんじゃない?

    +57

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:27 

    >>120
    切ないわ
    チャールズがもし絶世の美男子だったら小説のようなラブストーリーだね

    +82

    -24

  • 256. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:37 

    >>192
    上皇も今回だけの特別だから…

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/06(日) 13:57:51 

    >>224
    なるほど
    平民と結婚しすぎてどこぞの宮家みたいになっても困るもんね

    +79

    -8

  • 258. 匿名 2022/02/06(日) 13:58:18 

    >>246
    王妃不在になるのが心配なだけじゃないかな
    王室支持してくれてる人たちの人気を失いたくないんじゃない?
    積極的に支持しない層は捨てるんでしょ

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/06(日) 13:58:24 

    >>77
    ヘンリーって今どうしてるの?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/06(日) 13:58:43 

    ガル民がこんなにカミラ好きとはびっくり
    若くて美しいダイアナ妃より年増な悲劇のヒロインに親和性感じちゃうのかな

    +6

    -30

  • 261. 匿名 2022/02/06(日) 13:58:46 

    >>252

    王太子妃になりたかったから

    +23

    -2

  • 262. 匿名 2022/02/06(日) 13:59:15 

    >>252
    姉が断ったから妹に回ってきたんだっけ

    +50

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/06(日) 13:59:31 

    >>162
    何でも自分とこと絡めて考える癖やめた方がいいよ

    +163

    -21

  • 264. 匿名 2022/02/06(日) 13:59:42 

    >>252
    そりゃあーた お姫様になりたかったからでしょう

    +14

    -3

  • 265. 匿名 2022/02/06(日) 13:59:44 

    >>260

    調べれば調べるほど馬鹿すぎるし考えなしすぎる

    +29

    -4

  • 266. 匿名 2022/02/06(日) 14:00:22 

    チャールズ皇太子はダイアナ妃の姉と短期間付き合っていたんだよね
    アーチーの洗礼式でダイアナ妃の姉達とチャールズ皇太子とカミラ夫人がにっこり公式写真に収まっているのを見て、これぞイギリスの上流階級と思ったよ
    腹の中はどうあれ公の場では見せない
    ダイアナ妃はそれが苦手だったんだろうね

    +84

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/06(日) 14:00:33 

    バカ夫婦にむしろ制裁するべきなのに何が称号だよ。国民をバカにしすぎだろ!

    +1

    -23

  • 268. 匿名 2022/02/06(日) 14:00:35 

    >>260
    タンポン派なんじゃない?

    +3

    -11

  • 269. 匿名 2022/02/06(日) 14:01:12 

    >>252
    貴族同士の政略結婚てそんなもんなんだと思う
    家と家の結婚だから
    イギリスの貴族階級の社交界はずっとそんな文化
    変ではなかったと思うよ
    逆に言うとチャールズとダイアナが変わっていたんだと思う
    通常ならお互いに愛人作ってそれなりに夫婦して生きたと思うんだが、チャールズは一途に一人の女を愛する変わり者タイプ、ダイアナは貴族の娘にしては割り切れずチャールズの愛がもらえないことにメンヘラ化した変わり者。
    周囲は二人がこんなに貴族らしくない生き方するタイプだと思わずくっつけちゃったね
    もし最初の話の通りダイアナの姉と結婚してたらうまくいったかもしれない

    +103

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/06(日) 14:01:33 

    >>208
    エドワード8世
    これも不倫始まりでバツイチのウォリスと王位捨てて結婚
    弟のジョージ6世が即位しなければならなくなった
    エリザベス女王の人生も変わってしまった
    チャールズの大叔父だね

    +115

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/06(日) 14:01:41 

    >>204
    「ダイアナはおつむが足りないから浮気されても仕方ない、選ばれたのはカミラ」

    渡部トピで同じこと書いてこいよって感じ

    +5

    -21

  • 272. 匿名 2022/02/06(日) 14:02:14 

    >>248
    昭和天皇はアメリカで落ちぶれた王子にも最大限の礼を尽くしてお付き合いされてたんだよね。

    +40

    -2

  • 273. 匿名 2022/02/06(日) 14:02:21 

    >>259
    アメリカで二人目生まれて普通に暮らしてる

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/06(日) 14:02:47 

    >>260
    そうか?最初のページなんて非難にプラスいっぱいついてるしダイアナ好きのが多いと思うが

    +19

    -2

  • 275. 匿名 2022/02/06(日) 14:03:03 

    >>260
    どちらにも肩入れしてないんじゃない?
    ダイアナが好きでも嫌いでもないタイプです
    カミラが特別好きということもないです

    +42

    -1

  • 276. 匿名 2022/02/06(日) 14:03:43 

    >>198
    確かにね。でも、障害があったからこそ燃え上がってお互いを求める力が強くなったという側面もありそう。普通にすんなり結婚してたら違う展開もあったかも。もしも、の話でしかないけど笑。ただ、チャールズとカミラのラブストーリーを盛り上げるための脇役でしかなかったダイアナが気の毒ではある。

    +302

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/06(日) 14:03:48 

    >>274
    カミラ好きな人がしつこいだけで普通の人は不倫女が義理の母親でおばあちゃんなんてドン引きでしょ

    +5

    -18

  • 278. 匿名 2022/02/06(日) 14:03:49 

    >>269
    処女じゃなかったから結婚できなかったの?

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/02/06(日) 14:03:53 

    >>260
    ガルはダイアナ妃好きよね
    私は他国の王室のことに詳しくないからそこまでダイアナにも思い入れないんだよね

    +28

    -3

  • 280. 匿名 2022/02/06(日) 14:04:13 

    >>231
    自分がダイアナと同じ立場でも同じこと言えるんだ
    結婚相手すら自分で決められない男のために利用されて、裏では夫とずっと続いてたおばさんとクスクス笑われてても平気なんだふーん

    +7

    -18

  • 281. 匿名 2022/02/06(日) 14:04:45 

    >>208
    ウォリスとエドワードの件があってそれで運命を変えられてしまったのがエリザベス女王本人だからなあ。

    +120

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/06(日) 14:05:15 

    >>279
    ダイアナ好きはなんとなくわかるけど、カミラ好きな人は謎
    好きになれる要素ゼロだと思う

    +15

    -26

  • 283. 匿名 2022/02/06(日) 14:05:57 

    >>10
    自分の立場とか立ち位置分かってるよね

    +412

    -5

  • 284. 匿名 2022/02/06(日) 14:06:01 

    >>271
    ダイアナは賢い女性だったけど純情すぎた(ゆえにのちにメンヘラ化)少女みたいにおぼこいタイプだったんだと思うよ
    カミラは単純にチャールズの初恋で相性抜群だっただけ

    +2

    -30

  • 285. 匿名 2022/02/06(日) 14:06:42 

    >>4
    ダイアナ妃の人生って何だったのと思ってしまう。

    +380

    -7

  • 286. 匿名 2022/02/06(日) 14:06:57 

    >>246
    若い貴族の処女しか王妃に認めない!ってやってたら不倫して人気な王妃が精神病んで亡くなったから今度は好きな相手と結婚認めた、そうしたら今度は次男が王室と縁切り
    また貴族に寄ろうとしてるのかなあ

    +42

    -1

  • 287. 匿名 2022/02/06(日) 14:07:28 

    >>237
    だよね
    カミラ夫人よりアンドリュー王子の方がよっぽど危険物だよ

    +87

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/06(日) 14:07:44 

    >>239
    知らなかった。

    +35

    -2

  • 289. 匿名 2022/02/06(日) 14:07:46 

    >>179
    ナオミ・ワッツ主演映画「ダイアナ」だったかな?相手の富豪子息はカモフラージュで、本命の恋人がいたことになっている。
    その人物は実在でダイアナさんの葬儀にも参列 していたらしい。

    映画が真実かどうかは分からないが、好ましくない相手と付き合っていたダイアナさんのイメージ払拭のためのストーリーを作り上げたようにも解釈出来る。

    +77

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/06(日) 14:07:55 

    コナンでも、婿には結婚前から付き合ってる女がいて利用されてただけだと知った娘がショック自殺してしまい、ムスメの父親が婿に復讐するって事件があったなぁ
    カミラもよく結婚するよね、それだけ好きではあったんだろうけど厚かましさが凄い

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:05 

    >>278
    ダイアナの姉はなんで結婚候補から外れたんだっけ?
    知ってる人いたら教えて

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:28 

    >>291
    普通に姉がはっきり拒否したんだよ

    +30

    -1

  • 293. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:29 

    >>15

    イギリス王室は何でもありの国だよ。
    スキャンダルが多い事で有名なのしらない?
    不倫ごときで騒ぐような事じゃない。

    +116

    -4

  • 294. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:52 

    >>260
    再婚したってニュース聞いた時は最悪だわって思ったけど、その後チャールズと仲良く謙虚に公務に勤しんでるからだんだん悪くない人なのかな…って思い始めてる。
    メーガンみたいにいちいち主張しないし。
    海外の話だからわからんけど、時間をかけて印象が変わってきてるんじゃない?

    +73

    -3

  • 295. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:54 

    >>217
    と思うでしょ?
    実際に来日したら絶対見に行く人多いと思うよw

    +21

    -3

  • 296. 匿名 2022/02/06(日) 14:09:25 

    >>6
    イギリス国民って おおらかだよね
    日本だとこうはいかない
    道義的にも許せないよね

    +18

    -39

  • 297. 匿名 2022/02/06(日) 14:09:38  ID:xJ8JgzHPz9 

    >>30
    記事読んだか?
    女王が言ってるだけ
    バカめ

    +90

    -11

  • 298. 匿名 2022/02/06(日) 14:09:46 

    >>285
    昔から政略結婚で不幸な人生を送った貴族の娘は星の数ほど
    階級制度なんてなくなってしまえばいいのにね

    +218

    -7

  • 299. 匿名 2022/02/06(日) 14:09:54 

    >>284
    ダイアナ妃はメンタル弱めでカミラはごんぶとだわ
    メンタルごんぶとの女性に惹かれる男はいるだろうね

    +12

    -7

  • 300. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:06 

    >>264
    それ言ったら日本のA家の嫁は…
    ずっとプリンセスになりたいって言ってたらしいけど…

    +17

    -12

  • 301. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:06 

    王妃も何も、この夫婦は飛ばしてウイリアム王子が次の国王でいいやん
    人気もあるみたいだし

    +12

    -8

  • 302. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:10 

    >>246
    むしろKがキャサリン妃にインスパイアされて真似たように見える

    +15

    -8

  • 303. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:32 

    小説「失楽園」で、この二人はアッチの相性が良かったんだろうって書かれてたな
    眞子さんもそうなんだろうなぁ

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:48 

    >>173
    側室の位は置けないよ
    一夫一妻じゃないといけないから
    それでも堂々と愛人はいたのがヨーロッパだよ
    でも日本の側室の子みたいに庶子に継がせたりはできない

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/06(日) 14:10:53 

    >>267
    あなた国民じゃないじゃん
    イギリス国民はカミラ認めつつあるのに

    +29

    -2

  • 306. 匿名 2022/02/06(日) 14:11:04 

    >>301
    エリザベス女王はその先を見ていらっしゃるのだと思う

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/06(日) 14:11:06 

    >>292
    そうだったんだ
    教えてくれてありがとう

    ダイアナも拒否できたらよかったのにね。。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/06(日) 14:11:35 

    >>151
    雅子皇后陛下と
    楽しそうにお話しされていた映像
    観たことがある 
    知的な女性だから好まれてるかもね

    +131

    -14

  • 309. 匿名 2022/02/06(日) 14:11:42 

    >>302
    キャサリン妃もなかなかの生き方だよね
    でもガルちゃんではなぜか大人気だよ
    ガル民に一番嫌われそうな行き方なのに、知らない人が多いのかな?

    +55

    -5

  • 310. 匿名 2022/02/06(日) 14:12:00 

    >>301
    即位出来たとして何年持つかって感じだしね
    短いスパンで即位の儀式とか予算食ってしょうがないよ

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2022/02/06(日) 14:12:06 

    >>307
    ダイアナはロマンチストだったし王妃になって王子様と幸せになることを望んでたんだよ

    +43

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/06(日) 14:12:15 

    >>252
    政略結婚に本人の意思は必要ないみたいですよ

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2022/02/06(日) 14:12:19 

    >>304
    そうだね、宗教の関係で一夫一婦制が強いのがヨーロッパだね
    日本の方が儒教だからかわからないけど側室おけたし緩いよね

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:10 

    >>255
    チャールズとカミラが美男美女でダイアナがあんまりだったら世の中の反応どうだったんだろうね
    身分のせいで結婚できない悲劇の2人みたいになったかも

    +168

    -1

  • 315. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:12 

    >>252
    ダイアナ側は政略結婚、でも本人も若かったし愛に対してはけっこう本気だった。
    チャールズ側は政略結婚。国民のためにも表向きは地位やその他諸々完璧な人と結婚する必要があった。皇太子(次期国王)としてね。

    +52

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:24 

    >>311
    ロマンチストも悪く作用すると悲劇になるね
    普通に幼馴染みたいな若いメンズと恋愛でもしていればよかった

    +56

    -1

  • 317. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:27 

    >>282
    カミラ好きはあまりいないけど、ダイアナ好きも減ったなと思う
    王室に合っていたか?という視点で見ると、課題のある人ではあった
    日本もここ数年で色々風向きが変わったからね

    +67

    -3

  • 318. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:27 

    >>285
    世継ぎを2人産むという、王室の役割を立派に果たした。そして終わった

    +317

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:44 

    チャールズの嫁、愛人問題は伝統と人間の本当の欲望に満ちてるね、全員が(チャールズ、ダイアナ、カミラ)それぞれが犠牲者と言えそう

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:48 

    >>211
    なろう小説の真実の愛((笑))系はのその後が壮絶なざまー(国家滅亡とか)が定番だけどリアル王家はそうならないといいね

    +55

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:55 

    >>255
    あのコメディアン的なチャーミングな顔だからこそ、民衆も冷静でいられるんだよ

    +45

    -1

  • 322. 匿名 2022/02/06(日) 14:14:19 

    >>309
    ただの女版Kなのにね。狙って同じ大学に入ったところなんて完全に同じ。

    +65

    -9

  • 323. 匿名 2022/02/06(日) 14:14:44 

    >>274
    義理の母親ってウィリアムの立場での事?
    ウィリアムが良ければいいんじゃないの
    ドン引きかどうかは知らんよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/06(日) 14:15:35 

    >>314
    それはあるかもね
    ダイアナがあんなにメンヘラだったのに(ヘンリー並みに)愛されてるのはあの類稀なる美しさがあるからだと思う
    不美人だったらこんなにみんなに愛されずに話題にもあまりされなかったと思う
    人は美しいものが好きだから

    +163

    -3

  • 325. 匿名 2022/02/06(日) 14:15:57 

    >>308
    チャールズは久子さまともにこやかに会話されていたような

    +90

    -3

  • 326. 匿名 2022/02/06(日) 14:16:31 

    >>321
    両親にそっくりの顔立ちだもんねww

    +23

    -1

  • 327. 匿名 2022/02/06(日) 14:16:45 

    このご夫婦ふっとばして長男に王位継承したらええ

    +2

    -5

  • 328. 匿名 2022/02/06(日) 14:16:54 

    >>309
    ガル民なんてその程度だよキャサリン妃とダイアナ元皇太子妃の人気は異常、本当の事調べたらいいのに

    +24

    -7

  • 329. 匿名 2022/02/06(日) 14:16:54 

    >>285
    ご本人は悲しい思いをいっぱいしたかもしれないけど、二人の王子(下はトラブルメーカーだが…)、未来の英国王を産んだなんて、かなり意味のある人生だったんではなかろうか。

    +284

    -2

  • 330. 匿名 2022/02/06(日) 14:16:55 

    >>317
    秋篠宮家の騒動とは一ミリもかぶらないけど

    +11

    -4

  • 331. 匿名 2022/02/06(日) 14:17:40 

    >>309
    皇室トピ行けよ

    +16

    -13

  • 332. 匿名 2022/02/06(日) 14:17:51 

    >>266
    上流階級ならではのマナーというかセオリーというか、そういうものをろくに学ばないうちに結婚しちゃったのがよくなかったんだと思う
    白羽の矢が立ってから成婚までどれくらいの期間が会ったのか知らないけど、ダイアナ元妃の両親がどこまで教えていたのかな

    +48

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/06(日) 14:18:12 

    >>317
    あまり報道もされなくなったもんね
    昔はみんながテレビやワイドショーを見ていた時代
    今の若い子はもうテレビすら見てない子も多数
    時代は変わってるよね

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/06(日) 14:18:18 

    >>147
    エリザベス女王にカミラが最初に認められなかったからこうなったのに今になって女王から王妃になるように要望されるとか

    +58

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/06(日) 14:18:23 

    >>284
    ダイアナさんは美しいけど知能はあんまりだったようだよ
    優しいお母さんタイプ

    +55

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/06(日) 14:19:17 

    >>260

    好きなのではなく、イギリス王室がどんな所か知っているから、カミラさんだけの問題じゃないと思っている。カミラさんを非難している人は、イギリス王室がどんな所か知らないのだろうか

    +41

    -4

  • 337. 匿名 2022/02/06(日) 14:19:24 

    >>312
    恋なんて、結婚してから他の相手と楽しんだらいいのよオホホ…
    ヨーロッパ貴族も昔の日本の高貴な人々もそんなもん。

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/06(日) 14:19:54 

    >>332
    カバンの持ち方もグレースケリーに教えてもらったって逸話もあるし

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/06(日) 14:20:22 

    >>334
    それよ、今更何なの?ってなるよねカミラ夫人も

    +64

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/06(日) 14:20:38 

    >>271
    ???
    不倫の状況や立場年齢はいろいろなのに意味不明

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/06(日) 14:20:55 

    >>304
    なんかずるいね〜

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/06(日) 14:21:18 

    >>260
    イギリス王室は歴史的に不倫とか愛人とかそんなんばっかりだからだと思うよ

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2022/02/06(日) 14:22:02 

    イギリスの若者世代は
    王室支持率低いみたいだから
    先はどうなるかわからないよね
    君主制が続くのかも

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/06(日) 14:22:15 

    >>327
    それが健全だよね
    王妃にもなれる
    チャールズ皇太子より女王が長生きするかもしれないけど

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2022/02/06(日) 14:22:38 

    >>1
    旦那も同じだけど
    国民は王妃、王様?
    とは認めないだろうね
    だってこのバカップル
    品格も何もない
    ダイアナ妃と結婚しておいて
    不倫していてダイアナ妃の
    前から付き合っていた
    ろくでなし夫婦を国民が
    許すとでも思ってるの?
    今のイギリスは
    エリザベス女王で
    もってるもんだよ
    恥ずかしくて表よく
    歩けるもんだ

    +5

    -32

  • 346. 匿名 2022/02/06(日) 14:23:42 

    >>336
    長男は不倫、次男はエプスタイン
    エリザベス女王の子育てどうなんだろ

    +42

    -2

  • 347. 匿名 2022/02/06(日) 14:23:46 

    >>341
    王子と妃は政略結婚して世継ぎ産むのが仕事
    その後に好きなように恋愛するの
    チャールズの時代はまだそういう雰囲気も残ってたんだろうねえ

    +46

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/06(日) 14:23:48 

    チャールズが最初からカミラさんと結婚していれば...ダイアナ妃も辛い思いをすることなかったし、孫の結婚相手も貴族の中から迎えることができて安泰だった。

    +23

    -2

  • 349. 匿名 2022/02/06(日) 14:24:58 

    >>280
    それは庶民の感覚で上流階級の感覚はまた違うと思うよ
    血筋が第一、愛人の存在は認められているって世界だから血筋がいいカミラさんは立場強いはず
    庶民がどう言おうが痛くも痒くもないだろうよ

    +40

    -3

  • 350. 匿名 2022/02/06(日) 14:25:27 

    >>335
    王子と結婚じゃなければ普通に幸せになれたよね
    王妃となると王族や貴族階級との付き合い、社交術、その辺の賢さや振る舞いは求められたと思う
    社交界の華だったカミラは容姿は凡庸でもそのへんの社交術は長けていたと思うし、年上としてチャールズが惚れ込むほどしっかりした精神を持っていたと思う
    悩みの多い男性を優しく厳しく導く力や能力、メンヘラ化しない騒がない忍耐力。
    カミラの方が「向いていた」のだと思う
    あとチャールズと相性が良かったんだろう

    ダイアナは知能があんまりというより処世術が得意じゃないタイプだったのかも
    普通の人と結婚できたら良かったのにね

    +66

    -1

  • 351. 匿名 2022/02/06(日) 14:25:29 

    >>345
    今のイギリス国民はチャールズたちのことも許容してるんじゃなかった?

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/06(日) 14:25:47 

    >>239
    社交界のマナーとかも殆んど知らなくてチャールズは呆れてたんだっけ?

    +113

    -5

  • 353. 匿名 2022/02/06(日) 14:25:50 

    チャールズも考えなしで結婚してるよね。
    一回りも年下の子と結婚するなら自分がしっかりしないと、と思わずに年下だから言うこと聞くだろうと思って結婚しただけだからね。
    チャールズも考えが浅はかよ。
    サポートはいくらでもできたはず。

    +58

    -4

  • 354. 匿名 2022/02/06(日) 14:25:56 

    >>314
    そっちを悲劇として語りそう
    愛する人とは結婚出来なかったけど2人の愛は冷めなかった…みたいな美談で

    +109

    -2

  • 355. 匿名 2022/02/06(日) 14:26:04 

    >>285
    偉大なるイギリス王室の血脈にしっかり自分の存在を残したじゃない

    +255

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/06(日) 14:26:10 

    >>348
    でもカミラは女王も議会も許さないよ

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2022/02/06(日) 14:26:34 

    >>304

    ヨーロッパは正妃の産んだ子しか王位継承権を与えられないからね

    日本はゆるかったから側室でも誰でも天皇の種ならOK

    +40

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/06(日) 14:26:56 

    >>95

    ダイアナ妃は子供っぽいところがあると言われてたよね。
    チャールズの愛を求めすぎてたのが、悲劇のきっかけだと思う。
    イギリス王室に限らず、こういう権威のある家は家の為に結婚する人もいるんだから、本妻として構えてたらと思うけど、無理だったんだろうね

    +183

    -2

  • 359. 匿名 2022/02/06(日) 14:27:20 

    >>243
    勘違いも甚だしいね。王室と毛色が違うのはどっちだって話だよ。

    +6

    -21

  • 360. 匿名 2022/02/06(日) 14:27:25 

    >>324
    人間ってつくづく馬鹿だなあと思うわ

    +63

    -3

  • 361. 匿名 2022/02/06(日) 14:28:07 

    エリザベス女王は昔から生前退位はしなちと表面してる、70年前に即位するときに自分を英国に捧げると宣誓してるから

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/06(日) 14:28:56 

    >>1
    再婚の時、神の前で謝って結婚したくせにね

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2022/02/06(日) 14:29:01 

    >>309
    でも嫁いでから、なんの問題もないじゃん。
    Kは皇族を皇室からも日本からも離れさせてしまったけど、キャサリン妃は望んで結婚してきっちり王室の仕事をこなしてる。雲泥の差だよ。

    +79

    -8

  • 364. 匿名 2022/02/06(日) 14:29:10 

    >>348
    日本の皇室も美智子様(初の民間人)と結婚したから今色々問題でてきてるもんね
    当初も家族のお姫様達の中から結婚相手を決めるはずだったのに平成天皇が美智子様を選んだ時、日本のマスコミも相当騒いだし皇族華族貴族階級の間では不満の声が大きかったらしい

    民主化すると色んなことが起こるのはどの国も一緒よなぁ
    まさかお姫様がKKみたいな無職と日本と出たりキリスト教の学校に進学したりこんな自由なことにはなってないはず

    +92

    -6

  • 365. 匿名 2022/02/06(日) 14:29:17 

    >>348
    結局別のと不倫してたんじゃないの

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/06(日) 14:29:25 

    でもカミラと結婚してたらダイアナの息子二人は生まれてなかったよ?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/06(日) 14:29:48 

    >>363
    何言ってんの公務より血だよ

    +12

    -5

  • 368. 匿名 2022/02/06(日) 14:30:22 

    >>28
    > 女王どうしちゃったの

    いや、逆に女王陛下の罪滅ぼしの気持ちだと思う。
    もうすぐ96歳になる女王陛下が「今言っておかねば」と思ったんじゃ?

    カミラはアッパークラス出身だけど貴族階級ではなかったから、当時の常識として女王陛下は皇太子の交際相手(結婚相手)としては大反対していた。
    悟ったチャールズはプロポーズはせず(本心が言えず)、状況を理解したカミラはボウルズ准尉と結婚。

    当時結婚を許していれば、ダイアナさんの悲劇は起こらず、カミラさんも憎しみの的にならなくて済んだのではというような考えになったのかもね...





    +159

    -5

  • 369. 匿名 2022/02/06(日) 14:30:53 

    >>41
    そうなんだよね。チャールズとカミラの子供だと、ウィリアム王子みたいな魅力的な人が生まれている可能性は少なくて、そうするとキャサリン妃みたいな魅力的なお妃様も出現していないわけで。かわいいジョージ王子たちも。

    +11

    -20

  • 370. 匿名 2022/02/06(日) 14:31:00 

    >>364
    日本みたいにならないようにって言われてるかも

    +33

    -3

  • 371. 匿名 2022/02/06(日) 14:31:03 

    >>353
    当時皇太子や王族と結婚する場合、服従宣言をする必要があったくらいだから相手が合わせて当たり前だったんだと思う
    風習だしダイアナさんが拒否するとは思わなかったんじゃないかな

    +28

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/06(日) 14:31:20 

    >>358
    ダイアナは家庭環境が悪くて孤独に育って恋愛小説好んで読んだりしてたし、物語のような素敵なプリンセスとして愛のある結婚や家庭を夢に見ていたんだろうね
    でもチャールズは教養を叩き込んでないお嬢様には冷たーい感情だったんだな

    +143

    -1

  • 373. 匿名 2022/02/06(日) 14:31:52 

    >>353
    だよね、本命いて交際続けたいなら(こういうのは当時王室公認と言うか、当り前なんだよね…)せめてサポートするくらいしろよって思う

    +30

    -3

  • 374. 匿名 2022/02/06(日) 14:31:54 

    >>1
    じゃあなんで最初からその女と結婚させておかなかったの?
    ダイアナ妃使って跡継ぎ産ませたかっただけって感じでめちゃくちゃ感じ悪いんだけど
    だからイギリスの女王好きじゃないんだよ
    クソトメだよあの婆さん

    +60

    -15

  • 375. 匿名 2022/02/06(日) 14:32:00 

    >>32
    そもそもチャールズが結婚当初から不倫なんてしなければ、ダイアナももう少しまともだったんではない?
    右も左もわからず王室に嫁いで旦那には好きだったひとがいたなんて、あまり賢くない人だったとしても同情するわ。

    +243

    -30

  • 376. 匿名 2022/02/06(日) 14:32:24 

    ウィリアム王子は親がどん底まで落とした評判を表面上仲良くしてあげてて偉いと思うよ
    死んだお母さんのことをとてつもなく二人とも引きずってるのに親と祖父母はシラーっとしてる
    普通の家なら一家離散だろうね

    +49

    -4

  • 377. 匿名 2022/02/06(日) 14:32:46 

    >>334
    今さら跡継ぎを求められるような年齢でもないから意外と気楽なのでは
    チャールズと結婚できただけで十分で王妃になりたいって欲はなさそう

    +47

    -3

  • 378. 匿名 2022/02/06(日) 14:32:58 

    >>239
    死んだから神格化させてるだけ

    +104

    -8

  • 379. 匿名 2022/02/06(日) 14:32:58 

    >>353
    チャールズにそこまで選ぶ権利は持たされてなかったと思うけどね
    自由に選べるなら貴族の娘の中から自分に合いそうな子を「このこがいい!」って指させたんじゃない?
    家同士で決められた相手なんだよチャールズにとっても
    ダイアナは美しかったけど好みじゃなかったんだろうね

    +36

    -1

  • 380. 匿名 2022/02/06(日) 14:33:02 

    >>21
    ダイアナと結婚前から付き合ってて、結婚してからも付き合いを続けててダイアナにバレたときは3Pすればいいって言ったんだよね

    +122

    -3

  • 381. 匿名 2022/02/06(日) 14:33:58 

    >>375
    人の上に立つ人は賢さより善良さや誠実さが必要だと思うわ

    +79

    -7

  • 382. 匿名 2022/02/06(日) 14:34:30 

    >>322
    そして何とか相手の目に止まるようにあの手この手で近づいた。
    特にウィリアム王子の回りは階級の高い特定の学生グループが出来ていて、とても一般人が入り込む隙はなかったはず。


    +40

    -1

  • 383. 匿名 2022/02/06(日) 14:34:51 

    >>376
    ウィリアム王子も社交界に生きてる人だから、ドロドロした男と女の愛憎劇は腐るほど見て育ってきてる。親族の愛人とかも知ってるだろうし
    一般人の私たちが思うような感覚では世界を見てないのでは

    +60

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/06(日) 14:35:13 

    >>173
    フランスみたいに公妾の地位があったりしたこともあるけど、どっちにしても子どもは庶子だから王位継承権はない。
    認知された子は、大抵公爵とかの爵位をもらったり、女性は貴族と結婚したりしている。
    イギリスもだから、貴族には王の愛人の子の家系が結構ある。

    そして、重病とかなくなる前とかには懺悔のために、愛人は王宮から出されたりした。

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/06(日) 14:35:24 

    >>379
    チャールズ、ダイアナとの結婚が決まったとき泣いて嫌がったらしい
    更に結婚式の当日だか翌日にもどうしても無理だから離婚させてくれって懇願したとも

    +18

    -6

  • 386. 匿名 2022/02/06(日) 14:35:26 

    >>369
    見た目はいいかも知れないけど、両親に愛されて育てられた子供ならハリー王子みたいにはならなかったかも、もちろん憶測でしかないけど、それでも可能性は高いよ

    +44

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/06(日) 14:36:09 

    >>380
    それは真実の情報かな?怪しいよ
    ゴシップも嘘が混じってることを見極めないと

    +79

    -3

  • 388. 匿名 2022/02/06(日) 14:36:19 

    >>374
    そもそもエリザベス女王が叔父が無理な結婚したせいで人生変えられてるんだよね
    結婚反対は女王だけじゃなくて議会とか周りのこともあるし

    +59

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/06(日) 14:36:51 

    >>383
    以前母親についてのインタビューもあるし、最近BBCがダイアナ妃を騙してインタビューとった事にも大激怒してる
    なぜ母親は死なねばならなかったか、許せる子どもはいないでしょう

    +39

    -1

  • 390. 匿名 2022/02/06(日) 14:37:00 

    >>374
    先祖の王様と比べたらかわいいものだよ

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/06(日) 14:37:27 

    >>385
    のりのりで結婚してたよ

    +6

    -6

  • 392. 匿名 2022/02/06(日) 14:37:32 

    >>233
    当時の事を覚えているけど、ダイアナ妃はアンドルー王子の結婚相手候補だった。チャールズ皇太子の件も自分からリークしたと言われていた。デュラン・デュランや当時ポップスター出演の王室主催のチャリティーコンサートにチャールズ皇太子がいたのを見て、釣り合わないと思った。話が合う訳がない。

    +34

    -3

  • 393. 匿名 2022/02/06(日) 14:37:57 

    エリザベス女王弱ってるのかな?
    自身の母親のティアラを勝手に使ったかミラに激オコだったからそんな話になるとは思わなかった
    、、息子の為?

    +8

    -4

  • 394. 匿名 2022/02/06(日) 14:38:08 

    >>149
    確かに…。KK騒動あたりから今度の高校受験の裏口入学?とか色々ボロが出てきてる気がする。

    +41

    -6

  • 395. 匿名 2022/02/06(日) 14:38:22 

    >日本はゆるかったから側室の子でも
    この皇室が「側室」がいたって考え方がおかしいんだよね。
    江戸時代の「大奥」じゃないから。
    正式なてっぺんが「中宮・皇后」だけど、
    後宮に大勢の、天皇の寝所に侍ることが許された女人が、
    実家の勢力に応じて身分を与えられてたってだけだよ。
    江戸後期あたりは身分呼称も複雑で、わかりづらいですが。
    だから源氏物語で、更衣腹の皇子だった源氏は臣下に下った。
    史実だって中宮腹じゃなく女御の皇子なら別に
    「側室の子」という扱いじゃなく、男子なら天皇になれた。
    それに、産んだ子が東宮になれたら、母の身分も上がった。

    天皇家は母親の身分がかなりモノを言ったよ。
    その時代によって事情がいろいろ違ったけどね。

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/06(日) 14:39:31 

    >>372
    それは王子として正解な気もする

    +99

    -1

  • 397. 匿名 2022/02/06(日) 14:39:38 

    >>364
    ちょ、平成天皇ってあかんやん

    +28

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/06(日) 14:39:51 

    >>345
    乗り気でないチャールズを王室のためにダイアナ元妃と政略結婚させた人たちの一人はほかでもないエリザベス女王でしょう
    別れさせておいて今頃王妃に…ってエリザベス女王の言い分も大概じゃない?

    +37

    -1

  • 399. 匿名 2022/02/06(日) 14:39:55 

    >>374
    エリザベス女王にしても貴族の結婚は愛関係ないって見て育ってきてるから
    悪気もなかったんじゃない?
    KKみたいのが珍しいケースでリアルな皇室は家と家の結婚で本人の気持ちなんて度外視だよ昔から

    +46

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:01 

    >>235
    え、あなたに言われる筋合いないけど

    +10

    -27

  • 401. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:17 

    >>322
    キャサリン妃を日本で例えるならKKというより紀子さまのほうが近いのでは?

    +44

    -15

  • 402. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:27 

    >>387
    実際の皇太子の音声流出してなかった?

    +11

    -4

  • 403. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:43 

    >>7

    最後に一花咲かせてやんよってやつだよね。
    嫌われ続けてはいたけど、チャールズは一貫してカミラと結婚したかったわけで、そこに強引にダイアナ(の姉→ダイアナ)あてがったのは周囲。マ○さんみたいに自分勝手できないのが普通。立場が立場なんで…ダイアナ元妃が庶民的な感覚だったのが予定外だったね。

    エリザベス女王がずっとお元気だから、ぶっちゃけチャールズまだ皇太子かよ?と思うもん。もちろんモヤモヤはするけど、まあこの王政短いんだから…って絶対みんな思ってそう。

    +185

    -2

  • 404. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:51 

    >>397
    言い方ダメだった?ごめん、知識なくて…

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/06(日) 14:41:08 

    >>382
    サークルに入ったりしないからMより難度高いね

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2022/02/06(日) 14:41:35 

    女王がOK出して
    国民がOKなのかな?
    あとウィリアムも

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/06(日) 14:43:12 

    >>358
    19歳と30超えたオッサンだから仕方ない

    チャールズ皇太子がもう少し大人の考えでダイアナさんを王室に添うように教育?するべきだったと思う

    +47

    -27

  • 408. 匿名 2022/02/06(日) 14:43:30 

    >>368
    同意
    当初女王が2人を認めて結婚させていればダイアナ妃の悲劇も無かった
    チャールズの気持ちより立場やしきたり重視した結果だからね…ダイアナさんの人生は狂ったし、チャールズやカミラは遠回りさせられたよね

    +129

    -2

  • 409. 匿名 2022/02/06(日) 14:43:35 

    >>392
    アンドルー王子が誰かもわからないくらい無知なんだけどさ、アンドルーと結婚できたらよかったね

    +6

    -18

  • 410. 匿名 2022/02/06(日) 14:43:42 

    >>309
    1番嫌われる生き方は
    チャールズかカミラだと思ってたわ

    +8

    -14

  • 411. 匿名 2022/02/06(日) 14:43:58 

    >>407
    国民に寄り添うなら不倫すんな
    不倫相手と再婚すんな

    +19

    -27

  • 412. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:02 

    チャールズ皇太子はフィリップ王配に厳しくされて育てられた過去があるんだよね、色々性格にも問題あったかも知れないけど理解ある人で相思相愛だったのがカミラさんだったはず、ダイアナさんは見た目、家系が優れていて当馬みたいに皇太子の結婚相手として注目されていた過去がある

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:08 

    >>382
    お母さんにあなたはプリンセスになるのよって育てられてウィリアムと大学の学年合わせるために一年入学ずらしたとかなかなか強烈なエピソードだと思うわ
    王室入ってからしっかりやってるから叩かれてないけど

    +80

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:10 

    >>381
    まさにこれ。
    賢いだけの人に民衆をまとめることはできないと思うわ。

    +54

    -7

  • 415. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:30 

    >>26
    社交会出れる位なら結婚できただろうの
    わざわざダイアナと結婚して騒ぎデカくしなくても

    +10

    -20

  • 416. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:48 

    >>369
    次男に全く言及してなくて草

    +39

    -1

  • 417. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:53 

    >>404
    上皇ね

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2022/02/06(日) 14:45:11 

    >>285
    あの当時は世界を揺るがす美貌でイギリスの象徴みたいな感じ
    アメリカでも異例のもてなしで勿論日本でも、あの当時のイギリスの国益に貢献したと思うよ

    +237

    -1

  • 419. 匿名 2022/02/06(日) 14:45:14 

    >>409
    アンドリューは絶望的にだめなの

    +58

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/06(日) 14:45:20 

    >>404
    うん、諡号やから
    調べてみてな 今後気をつければええと思うよ😀

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2022/02/06(日) 14:45:34 

    >>411
    国民には寄り添わないと思う
    階級社会なので
    王妃の座だからとどっしり構えないダイアナ妃が上流階級の世界では異端なんだよ

    +49

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/06(日) 14:46:24 

    >>409
    アンドリュー王子の方がやばいのではと思う

    +56

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/06(日) 14:46:26 

    >>407
    19歳でもキャサリン妃くらい落ち着いたタイプならアラサーのチャールズともうまくやれたかも

    +76

    -2

  • 424. 匿名 2022/02/06(日) 14:46:43 

    >>401
    あの二人は似てるよね…やり口がほとんど一緒で怖い

    +34

    -9

  • 425. 匿名 2022/02/06(日) 14:46:54 

    >>422
    やばい人なの?

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/06(日) 14:47:07 

    >>415
    できなかったの

    +21

    -1

  • 427. 匿名 2022/02/06(日) 14:47:39 

    なんも言えん
    二人の間に入っていけない
    カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望

    +34

    -1

  • 428. 匿名 2022/02/06(日) 14:47:49 

    >>420
    ありがとう
    ちょっと調べて見るね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/06(日) 14:47:54 

    >>322
    KKって狙ってまこ様の志望校に入ったの?
    少なくともそこは偶然だと思ったけど
    むしろ国際的な環境を求めてたKKなら、ICUは自然な気がする

    +15

    -7

  • 430. 匿名 2022/02/06(日) 14:48:16 

    >>8
    まぁでもカミラも、愛する人の子供を産めなかったっていうのは報いといえば報いなのかもしれない。元夫との子供ももちろん可愛いだろうけどさ、結構悲しいことだと思う。その点ダイアナは二人も王子を産んでるから。

    +170

    -6

  • 431. 匿名 2022/02/06(日) 14:48:26 

    >>259
    最近は「警察の警護がないと安心してイギリスに帰れないのに、警護つけてくれないのはおかしい」ってイギリス政府を訴えてる。
    イギリス国民からは「自分から高位王族は嫌だって出て行ったの忘れたの?」「別に帰って来なくていい」「民間セキュリティ雇え」って顰蹙かってる。

    +76

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/06(日) 14:48:45 

    >>331
    皇室トピ?
    一番苦手なところだし、さらにイギリス王家と皇室トピはどう関係があるの?

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2022/02/06(日) 14:49:31 

    >>367
    ヨーロッパではユダヤの血がイギリス王家に入ったことの方が意味が大きそう

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/06(日) 14:50:27 

    >>406
    あとは議会

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/06(日) 14:50:48 

    >>413
    一般学生が下着でランウェイを歩いて気を引くエピソードも結構どうかしてる。

    +59

    -2

  • 436. 匿名 2022/02/06(日) 14:51:26 

    >>364
    イギリスもキャサリン妃がZARA着てて新しい王妃像みたいな話題になるけど、もともと平民なんだからそりゃZARA着ることもあるよね

    +56

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/06(日) 14:52:57 

    >>369
    カミラは社交界の華で人たらしみたいだからカミラに似たら魅力的な子供だったかも…たらればだけど

    +40

    -4

  • 438. 匿名 2022/02/06(日) 14:52:57 

    >>219
    英国には前例があるよ。
    拒否権の無い日本の皇室とは違うという事は知ってます。

    +31

    -7

  • 439. 匿名 2022/02/06(日) 14:53:07 

    >>415
    社交界出られることは、王太子と結婚できるほどの身分とイコールではないんだよ。

    +56

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/06(日) 14:53:38 

    >>425
    訴えられちゃってるからなあ

    +30

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/06(日) 14:53:54 

    >>79

    賢いなら最初から結婚してると思うのが雲の下にいる人の考えじゃない?
    女王の夫に、生娘じゃないから?妾にしなさいって言われたとか言われてないんだか
    ダイアナの方が扱いやすいと思った王室側もアレだし、プリンセスっぽくて人を引き付けるものがあったにせよダイアナも国民もバカにしてるじゃんね
    最初から結婚しとけよって感じでアホらしい
    王妃ですか?ってなるだろうよ

    +9

    -7

  • 442. 匿名 2022/02/06(日) 14:54:23 

    >>429
    偶然だけどその後は狙ってるでしょ…
    そもそもアイツは基督より慶應早稲田とか青学とかに行きたかったんじゃない?

    +7

    -3

  • 443. 匿名 2022/02/06(日) 14:55:42 

    >>431
    横 民間だと銃を持てないからだよ
    それと宮殿や城には入れないから
    少し前に城に不審者がいたりしてた

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2022/02/06(日) 14:55:56 

    カミラさんて賢い方なんだ。それは王妃にした方が国の為じゃん。メーガンのあしらい方もカミラさんがエリザベス女王に助言していたりして(笑)

    +11

    -3

  • 445. 匿名 2022/02/06(日) 14:56:25 

    >>430
    ダイアナさんも愛のない家庭だったけど二人の子供を持ったことは救いだよね、カミラさんは一緒になれたのが救いなのかな

    +100

    -2

  • 446. 匿名 2022/02/06(日) 14:57:18 

    >>415
    ダイアナの家が位がとても高くて元々のイギリス王室の血筋に近いから王妃に推しに推されてたのよん

    +63

    -1

  • 447. 匿名 2022/02/06(日) 14:58:51 

    >>10
    人の人生を食い物にしてるよね
    化け物カミラ

    +388

    -21

  • 448. 匿名 2022/02/06(日) 14:59:32 

    >>10
    うわべの態度を良く、おだてておけば、人なんてどうとでもなると思ってる

    +316

    -7

  • 449. 匿名 2022/02/06(日) 14:59:42 

    >>219
    王冠を賭けた恋として有名なエドワード8世という近い前例があるけどね。
    エリザベス女王にはチャールズ皇太子の他に子供が3人もいるわけだし。

    +42

    -2

  • 450. 匿名 2022/02/06(日) 15:00:04 

    >>13
    カミラ既婚だったし

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/06(日) 15:00:28 

    >>353
    ダイアナとの結婚に踏み切ったのはカミラも1枚噛んでいる。
    「チャールズ、大丈夫よ。あの子は頭が悪いから扱いやすいわ。」と背中を押した。
    大丈夫なのはチャールズよりカミラ自身と思われる。カミラ以上に頭がキレる妃では自分の立場が危なくなるものね。チャールズの心が離れてしまうかも知れないし。

    +61

    -1

  • 452. 匿名 2022/02/06(日) 15:01:10 

    >>44
    最後の一行、知らなかった

    そんな悲しい結婚だったんだ
    好きでもない人と結婚って、誰も幸せになれない

    +144

    -2

  • 453. 匿名 2022/02/06(日) 15:01:10 

    >>407
    ダイアナさんは王室に合わせようとしたかなぁ
    王室の風習の服従宣言を拒否したんだよ
    新しい王族を目指してたみたいだからね

    +41

    -4

  • 454. 匿名 2022/02/06(日) 15:02:04 

    >>21
    ダイアナを嫁にして偽装結婚すればいいってチャールズに勧めたのがカミラ
    裏でチャールズを操って糸を引いてる

    +223

    -8

  • 455. 匿名 2022/02/06(日) 15:03:02 

    >>36
    イギリスに長く住んでたとかで、肌で世相を感じてもないのにね。
    カミラっってそんなにイギリスで嫌われてないのに。

    +71

    -18

  • 456. 匿名 2022/02/06(日) 15:03:03 

    >>32
    めちゃくちゃ差別的で、日本に来る時も黄色い猿に囲まれるのを嫌がったって聞いた。
    他にも差別的で悪い話も聞くし、事故の時のニュースが流れた時まだ子供だったけど、それでもテレビで大騒ぎしててるのが不思議だった事は覚えてる。
    正直、興味なかったから知らなかったけど、そんな有名な家柄だったのは驚き。てっきり美しさで選ばれた庶民の娘がプリンセスに!みたいなシンデレラストーリーが受けてたのかと思ってた。

    +148

    -20

  • 457. 匿名 2022/02/06(日) 15:03:42 

    >>31
    かわいそうだけど、したたかなカミラとカミラの言うなりのチャールズに10代の無知な娘が食い物にされた形だね

    +70

    -9

  • 458. 匿名 2022/02/06(日) 15:05:26 

    >>50
    ずっとイギリス王室の愛人をやってた家系の人

    +95

    -3

  • 459. 匿名 2022/02/06(日) 15:05:30 

    >>433
    ユダヤの血って誰のこと?キャサリン妃じゃないよね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/06(日) 15:06:21 

    >>136
    うへ
    グロ

    +54

    -3

  • 461. 匿名 2022/02/06(日) 15:07:29 

    >>427
    皇太子は身長高いはずなのに、斜め後ろの王子ふたりが更に10センチくらい高い。
    2メートル兄弟か!

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/06(日) 15:07:40 

    >>457
    横 チャールズとカミラも被害者かも
    女王陛下がチャールズの気持ちよりしきたり重視したから

    +42

    -7

  • 463. 匿名 2022/02/06(日) 15:10:04 

    >>151
    チ「君のタンポンになりたい」
    カ「うひひっ」

    これって知性のある会話?

    +88

    -15

  • 464. 匿名 2022/02/06(日) 15:10:30 

    >>200
    こういう人達、みんな血縁つながってたりするよね。日本もそうだけど。

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/06(日) 15:10:51 

    >>143
    チャールズの筆おろしをしたのが、家庭教師だったカミラなので。

    +44

    -20

  • 466. 匿名 2022/02/06(日) 15:12:26 

    >>438

    知ってて書き込んでいるんだけど。
    前例があるのを知っているから、迷惑かけないようにチャールズは愛より家を取ったんでしょ。
    チャールズも最初からカミラと結婚出来るならしたかっただろうに

    +45

    -6

  • 467. 匿名 2022/02/06(日) 15:13:19 

    >>392
    ああ、そういえばダイアナさんってミーハーだったよね。
    当時人気のあったブロス(アイドル)が好きだとかマイコーが好きだとか発言してしょっちゅう記事になってた。
    なるほど、チャールズさんと真逆って感じするわ。

    +71

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/06(日) 15:13:32 

    正気かよ…
    ダイアナ妃の事を思うと胸が痛い

    最悪な夫婦だから、この人らこそ
    王室から離脱してほしかった

    +5

    -18

  • 469. 匿名 2022/02/06(日) 15:14:50 

    >>435
    黒のランジェリー上下にスケスケを羽織ったあれね。写真見てびっくりした。
    スタイルはモデル並みに良かったね。

    +33

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/06(日) 15:15:16 

    図太いカミラ

    +7

    -4

  • 471. 匿名 2022/02/06(日) 15:15:19 

    >>353

    いや、自分で勉強しろよとしか。
    伯爵令嬢だからマナーでしてる前提だし周りに召使もいるんだから

    +31

    -5

  • 472. 匿名 2022/02/06(日) 15:15:39 

    >>107
    Netflixで、カミラさんが悪役のロイヤルファミリーのパロディードラマをたまたま見たんだけど、あれって王室からお咎めないの?なんか凄い驚いたんだけど。

    +54

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/06(日) 15:17:09 

    >>466
    横 その前例で人生が変わったのが母親エリザベス女王だもんね
    後継放棄は出来なかったと思うわ

    +29

    -1

  • 474. 匿名 2022/02/06(日) 15:17:16 

    ダイアナさんが好きなのは分かったけど、文句がある人はイギリス王室がどんな所か調べてコメントしてたら?
    一般人の感覚と同じにする場所ではないですよ

    +27

    -5

  • 475. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:37 

    元々付き合ってたのに
    ダイアナ妃を巻き込んで最低だよ
    息子たちにも恵まれたのに
    恩を仇で返す以上に最悪な結果にした

    +4

    -11

  • 476. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:44 

    カミラ夫人の顔見てきたらただのおばさんだった…
    ダイアナさんのがよっぽど綺麗じゃん

    +5

    -24

  • 477. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:53 

    >>438
    その前例のせいでお父さんが苦労したのをエリザベス女王は見てきたから他の子どもたちの運命を変えたくなかったのでは

    +36

    -1

  • 478. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:57 

    >>461
    チャールズはもともとイギリス男性の標準よりちょい低めの177、8じゃなかった?
    年齢で更に縮んでるだろうし。

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/06(日) 15:19:05 

    >>104
    ダイアナ自分も不倫してたって告白してるね。


    恋愛小説にハマって愛に飢えてた。
    勉強は得意でなく、運動は得意。
    ファッションに気を配り、どう映るかを
    とにかく気にしていた。
    慈善事業に力を入れていた。


    wikiで見てきた印象
    なんかお皿様みたい。

    +23

    -12

  • 480. 匿名 2022/02/06(日) 15:19:52 

    >>408

    英国議会の承認がないと無理だよ
    エリザベス女王が○でも英国議会が×なら×になる。

    エリザベス女王とフィリップ王配は王配の母方の実家マウントバッテン侯爵家の令嬢をチャールズ皇太子の妃に推薦しようと思ってた。

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2022/02/06(日) 15:21:54 

    >>36
    私ロンドン住んでたけど、チャールズとカミラは日本で思われてるほど嫌われてない。
    公務とかめちゃまじめにしてるらしいし。
    あと、ハリーの結婚とか含めて外国人の方が王室好きで騒いでるって言ってた。

    +102

    -9

  • 482. 匿名 2022/02/06(日) 15:22:39 

    優柔不断なチャールズ…
    ダイアナ妃と結婚したのに
    大事にしなかった

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2022/02/06(日) 15:23:22 

    >>472

    フィリップ王配がブチ切れたよ

    +54

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/06(日) 15:23:25 

    >>479
    皿出すな!

    +17

    -2

  • 485. 匿名 2022/02/06(日) 15:23:52 

    >>476

    若くして死んだ人と70代の人を比べてもね

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/06(日) 15:26:07 

    >>485
    そもそも年齢が違う二人だし、好みもあるからさ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/06(日) 15:26:43 

    >>1
    あんな悲惨な事件があったのによく言える。
    他人の国だから黙ってたけど、ずっと偉い人にしないでほっといたほうが、今みたいに点数稼ぎ頑張るだろう。
    王妃はちらつかせるだけでいいんじゃない?

    +12

    -9

  • 488. 匿名 2022/02/06(日) 15:26:56 

    >>151
    チャールズとカミラのどこに知性があるの?

    +20

    -30

  • 489. 匿名 2022/02/06(日) 15:27:53 

    >>453
    だからお互いが話し合い必須だったのに、チャールズにはカミラが居た、面倒くさい事から目を背けアイツ(ダイアナさん)は俺には合わない王室に相応しくないだなんだ愚痴るとカミラは耳障り良い言葉を囁くだけで良い
    男なんて自分を気分良くさせてくれる方に行くんだよ

    +57

    -14

  • 490. 匿名 2022/02/06(日) 15:28:30 

    >>236
    ダイアナにとってチャールズは関係性のあるなんの
    かんの言ったって「他人」でもウィリアムにとっての
    チャールズは直接的にダイアナと同じ「実の親」
    だもん、しかもひょっとしたらダイアナの方に「毒親」み
    を感じてた可能性だって0%ではないよ。

    +5

    -15

  • 491. 匿名 2022/02/06(日) 15:29:25 

    >>444
    社交界の華だったり同性の女王が気に入ったり、表面上だけかもだけど王子達ともトラブルないみたいだし…魅力的な人たらしタイプなのかも

    +14

    -4

  • 492. 匿名 2022/02/06(日) 15:29:36 

    >>485
    若い時を比べてもカミラ惨敗だと思うけど

    +10

    -6

  • 493. 匿名 2022/02/06(日) 15:30:41 

    >>488
    いろんな外国の文化や歴史について語り合えるんだよ
    ダイアナは勉強嫌いだから話し相手にもなれない
    カミラは強か

    +65

    -4

  • 494. 匿名 2022/02/06(日) 15:31:45 

    >>473

    ダイアナをかばう人ってイギリス王室を一から学んだらって言いたくなる。
    コメントが浅はかすぎる

    +29

    -15

  • 495. 匿名 2022/02/06(日) 15:33:53 

    >>493
    それは知性じゃなくて学力でしょ

    +5

    -25

  • 496. 匿名 2022/02/06(日) 15:35:02 

    >>2
    カミラとの中はエリザベスも容認。
    「結婚したくない!」と毎晩泣きじゃくる息子に「自分の立場をわかってるのか?」
    「結婚しても恋愛はできる、結婚してからも思う存分、カミラと恋愛しなさい」
    とエリザベスはなだめられたんだよ。


    +164

    -5

  • 497. 匿名 2022/02/06(日) 15:35:22 

    >>495
    教養あるのは知性には入らないの?

    +45

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/06(日) 15:36:14 

    >>495
    じゃあ
    チャールズは学力のない女が嫌いだから
    ということでok?

    +20

    -2

  • 499. 匿名 2022/02/06(日) 15:37:21 

    >>494
    かばう訳じゃないけど、嫁がなければあの最後は無かったよね、パパラッチに追われて最後を迎えるなんて

    +22

    -1

  • 500. 匿名 2022/02/06(日) 15:37:33 

    >>270英国王のスピーチのモデルになった人だね

    +41

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。