-
1. 匿名 2022/02/05(土) 16:22:04
スープメーカーが欲しいな、と考えてます!
でも、ホームベーカリーと同じかんじで直ぐに使わなくなるかもと心配もあります。
おすすめの使い方を教えてください!+4
-4
-
2. 匿名 2022/02/05(土) 16:23:17
民は重い税を課せられ貧困のどん底に落とされている!+0
-11
-
3. 匿名 2022/02/05(土) 16:24:39
ポタージュ大好き!!ですがミキサー無いです。
これで作れますか?+5
-0
-
4. 匿名 2022/02/05(土) 16:24:50
いいなあと思うけど、結局鍋に勝るものは無い+26
-0
-
5. 匿名 2022/02/05(土) 16:25:16
ビタリエとか、ミキサー付きのスープメーカー気になってます!持ってる人感想教えてー+1
-0
-
6. 匿名 2022/02/05(土) 16:27:28
確かにすぐ出来そうだけど
結局は材料を小さく切り分量を測り
最後に洗浄を考えるとデメリットの方が多いよ
それならバンドブレンダーの方が色々用途はある
持ってたけど、重いかさばる取り扱い面倒2年で壊れた+14
-1
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 16:27:59
>>3
作れる
小さく切る手間だけ+1
-0
-
8. 匿名 2022/02/05(土) 16:47:43
お鍋で普通にスープ作るほうが手間が少なく洗うのも楽よ😆+3
-1
-
9. 匿名 2022/02/05(土) 16:52:37
レコルトの持ってます。
一度に2人分までしか作れないですがうちには丁度いいサイズ
すごく美味しくできるので気に入っています。
ただ、一体型なのに外側は洗えないタイプの為、洗うのにものすごく気を使う。
メーカーさんにそこをぜひ改良してほしい!+3
-0
-
10. 匿名 2022/02/05(土) 17:09:01
>>2からの >>3 ポタージュで、
サボタージュと読んでしまった…病んでますね
スープメーカーわざわざ買うより、お鍋で作る方が調理方に縛りがなくて良いと思うんだけどな~
+8
-0
-
11. 匿名 2022/02/05(土) 17:13:27
>>3
途中まで作ってブレンダーが壊れてる事に気付いた
ザルを二重にしてこしたけど普通に美味しかった+2
-0
-
12. 匿名 2022/02/05(土) 18:02:29
ホットクックでも
ポタージュ作れますぜ+4
-0
-
13. 匿名 2022/02/05(土) 20:36:42
>>1
邪魔になりそう+3
-0
-
14. 匿名 2022/02/05(土) 20:37:32
介護の人が使うもんだと勝手に思ってた。+2
-0
-
15. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:35
私KOIZUMIの使ってるけどすごい便利。慣れたら特に。
とりあえず野菜入れて水入れてコンソメ入れて
スイッチ入れてほったらかし。
私はそれをできたあと鍋にあけて少し牛乳でのばしてる。
洗い物も別にそこまでめんどくさいとも思わないけどな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する