
ドラッグストア「無料PCR検査」で深刻なカスハラ被害 対象外の客から罵声
93コメント2022/02/12(土) 08:16
-
1. 匿名 2022/02/05(土) 12:52:21
小売の労働組合が多く加盟する「UAゼンセン」によると、検査希望者の中には発熱している人や濃厚接触者など、対象外の人も珍しくない。検査キットが不足し、そもそも検査を断わらざるを得ないケースもある。
「保健所や病院、行政もパンク状態で、安易に『ドラッグストアで無料検査をやっている』と答えてしまっている。検査要件が無視されて、『誰でも受けられる』という誤解が生まれている」(UAゼンセン)
保健所などもコロナ対応をめぐり、暴言被害に悩んでいるようだが、「たらいまわし」の末に客がたどりつくドラッグストアでもまた、過酷な暴言被害が起きているようだ。+80
-0
-
2. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:12
健康なのに無料のPCR検査受けるバカをなんとかしろよ。+481
-51
-
3. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:18
これOpenと同時に行かないとダメだった
4件回って出来なかった。。+3
-20
-
4. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:18
働いてる人がかわいそう+207
-0
-
5. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:55
クレームつける先が間違ってるよ
政府に対して声をあげないと
+138
-2
-
6. 匿名 2022/02/05(土) 12:54:14
次から次へと仕事増やされて店員さん達大変だよね。罵倒はされても時給安いしやっとれんってなって辞めてく人多そうと思った。+162
-1
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 12:54:28
「希望者誰でも無料」てPRしておいていざ行ってみたら対象外とか言われたら「え?」とは思うかも
怒鳴りつけたりするのは論外だけど、ちょっと周知不足もあると思う+178
-9
-
8. 匿名 2022/02/05(土) 12:54:38
これって薬局の人じゃない、普通のレジの人とかも手伝ってるのかな?
気の毒+61
-2
-
9. 匿名 2022/02/05(土) 12:54:53
なぜ罵倒されるの?「なんで検査できないんだ」とか?+33
-0
-
10. 匿名 2022/02/05(土) 12:54:54
もう無料は辞めようよ
有料にしたらこんな事にはならん+205
-0
-
11. 匿名 2022/02/05(土) 12:55:49
今は感染してなくても明日はわからない 意味ない それよりワクチン3回目+13
-6
-
12. 匿名 2022/02/05(土) 12:55:54
スギ薬局で検査受けれるってニュース見た翌日、ちょうど家族がオミクロンっぽい症状があって行きつけの医院ではオミクロンに診察出来ないと言われたからスギ薬局行ったらとっくに品切れになってたわ+10
-3
-
13. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:03
カスハラではなくただのクレーマーでは
お店の人はマスク騒動が終わったのにかわいそうね+43
-1
-
14. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:05
PCR検査が気軽になりすぎて逆に陽性者を増やしている気がする(PCR検査場で感染みたいな)
+122
-0
-
15. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:34
>>10
そうそう、無料ですぐに群がるからねぇ。+78
-0
-
16. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:37
みなしでおk+2
-0
-
17. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:48
無料だから何処からともなく馬鹿が集まってくるんだから有料でいいじゃん+67
-1
-
18. 匿名 2022/02/05(土) 12:57:13
大衆店の無礼な客には店員もそれなりの対応でいいんだよ。なぜが日本では常識にならないけどね+80
-0
-
19. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:08
>>2
あんなんパチもん
+2
-12
-
20. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:21
確かに怒る気持ちは分かるよ
無料の人と何が違うの?
説明ないし高いし+2
-8
-
21. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:23
>保健所や病院、行政もパンク状態で、安易に『ドラッグストアで無料検査をやっている』と答えてしまっている。
これはまず保健所や病院、行政に言うべきだね+79
-1
-
22. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:25
ドラストは今競争激しくて色んな策練ってるから困る。本当普通の業務もままならないのにやめてほしいんだけど。こっちの給料は変わらないのに、これからは棚替えの時期で忙しい。
+36
-0
-
23. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:33
「保健所や病院、行政もパンク状態で、安易に『ドラッグストアで無料検査をやっている』と答えてしまっている。検査要件が無視されて、『誰でも受けられる』という誤解が生まれている」(UAゼンセン)
なんで答えるのよ、そこが一番の原因でしょうよ+24
-0
-
24. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:44
今は無料で陽性になった人も感染者の数に入れてんでしょう+7
-0
-
25. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:47
コロナ初期ではマスクや消毒剤の売り切れやペーパーデマの騒動に巻き込まれ、イソジン騒動もあり、冷えピタやアセトアミノフェンの品薄もあり、今度は無料検査とある意味一番の被害者かもね。+70
-2
-
26. 匿名 2022/02/05(土) 12:59:46
こういう奴ら相手の場合は問答無用でガチャ切りで良いんじゃない?
その対応した事を広められても誰も咎めないよ。
クレーマーの方が炎上する。+10
-0
-
27. 匿名 2022/02/05(土) 13:00:42
>>2
元々そういう目的のものじゃないの?症状ある人は対象外+113
-1
-
28. 匿名 2022/02/05(土) 13:01:33
接客業は1店舗につき1人警備員か何かつけられないものかな…+7
-0
-
29. 匿名 2022/02/05(土) 13:02:04
>>2
そういうものなのでは?
無症状だけど出張や帰省のために確認しておきたい方が受けるものだと思ってました。+123
-2
-
30. 匿名 2022/02/05(土) 13:02:17
とりあえず政治家全員、ドラッグストアーやPCR検査場のスタッフを経験して、理不尽なクレーマーの対応を体感して欲しいわ+21
-0
-
31. 匿名 2022/02/05(土) 13:02:33
>>2
逆に無症状者の為のものと思ってるんだけど。
なんかしら体調不良がある人は、検査しないで家で寝てろって思うよ+98
-3
-
32. 匿名 2022/02/05(土) 13:02:43
ドラッグストア内の調剤薬局に勤務してます。本部から1月18日に無料PCR、抗原検査が開始すると2日前に急に社内連絡が入り
2月入っても毎日バタバタです。
無料とゆうことであきらかに元気で冷やかしのような男性や年配のお年寄りが押し寄せて対応に疲れます。
普段の業務もあるのに、本当に本社はパートのことを使いパシリのように働かせてます。
いつ感染するか毎日怯えて仕事してます。+24
-2
-
33. 匿名 2022/02/05(土) 13:02:55
>>10
無料にすると客層とたんに悪くなるよね。
少しでもお金とった方が良い。
+75
-0
-
34. 匿名 2022/02/05(土) 13:03:00
陽性者が薬を買いに来るので店員の感染リスクがーとか記事に書いてあるけど、保健所や自治体から自分で薬買うように言われてドラスト行ってるのにそれも感染者が悪いの?
+8
-3
-
35. 匿名 2022/02/05(土) 13:03:26
カスハラ?
カスタマーハラスメント?+2
-0
-
36. 匿名 2022/02/05(土) 13:03:39
>>2
え?でも発熱してたり体調悪い人はドラッグストアの検査は受けちゃダメなんだよ。
あれはあくまで帰省するとか、仕事で大都市行って飲み会しちゃった、とか言う人が受けるもんだと思ってたよ。+108
-1
-
37. 匿名 2022/02/05(土) 13:04:02
>>2
いや、一見健康でも無症状なだけの場合もたくさんあるからそのためのものよ+7
-0
-
38. 匿名 2022/02/05(土) 13:04:04
ドラッグストアで勤務しています。
そもそも無料のPCR検査、抗原検査は、陰性証明書を発行したい人や症状がないけど不安だから検査したい人が対象で、濃厚接触者や症状がある人は対象外なのです。
病院?では、ドラッグストアは誰でも受けれますよと案内されていてもおかしくないので、勘違いする人が多く、症状がある方も来られます。(家で待機してほしい)
対象外なのでお断りすると、逆ギレするお客さんもおられます。
マスクの時もそうですが、店員に当てられては困るんです。わたしたちだけでどうにかできる問題ではないので、、。
長々と失礼しました。+72
-1
-
39. 匿名 2022/02/05(土) 13:04:47
会社の同僚がドラッグストアで検査が無料でできるようになったと聞いた途端、これといって人混み行くなどしてないのに、好奇心で受けてみた!と面白おかしく言ってて、感染したかもと不安もない、陰性証明など必要な機会もないのに受けてだ人がいて引いた。
それを堂々とみんなに言いまくり、SNSにも投稿してた。
その後そこのドラッグストアPCR検査薬なくなり終了してた+18
-0
-
40. 匿名 2022/02/05(土) 13:11:17
>>2
暇人達でしょ
やめて欲しいよね+12
-5
-
41. 匿名 2022/02/05(土) 13:11:22
無料で飛びついてくる客の質が悪いのはわかってたことでしょう+10
-0
-
42. 匿名 2022/02/05(土) 13:11:26
この間新しく出来たドラッグストアに行ったら「PCR検査会場」ってあった!
なんだそれと思って覗いたら「当分の間PCR検査は受付けません」て看板があった。
きっとオミクロン前に作ったんだなあ。+6
-0
-
43. 匿名 2022/02/05(土) 13:12:48
うちやってないんだけど、「なんだ、やってないのか」とか「やってないならそう書けよ」とか言われる+6
-0
-
44. 匿名 2022/02/05(土) 13:12:59
>>2
えっ?
無症状の人が対象だよね?+46
-1
-
45. 匿名 2022/02/05(土) 13:14:46
>>28
ほんとですよね。
トピズレですが、よく店員さんが万引き犯捕まえたり強盗撃退したりの映像流れたりするけどアレ本当に危ない。
危ないことはその道のプロに任せて、店員さんは通常業務に専念できるようになって欲しい。+2
-0
-
46. 匿名 2022/02/05(土) 13:14:49
>>10
そうそう。サービス業だけど特典とか限定とか割引とか時々あって、普通にそういうサービス利用してもらう分には何とも思わないし案内も苦にはならないけどその対象じゃないのに何とかしてモノや割引をgetしようとする人には憐れみすら感じるよ。そういうヤツらの決まり文句が「他の店舗ではやってくれたのに」知るかーーー❗
申し訳ございませんって丁重に頭下げつつ舌出してるわ。+12
-0
-
47. 匿名 2022/02/05(土) 13:15:30
一件ことに薬剤師に報酬入るんだっけ?+0
-10
-
48. 匿名 2022/02/05(土) 13:17:45
感染者=コロナではないからな+1
-1
-
49. 匿名 2022/02/05(土) 13:18:09
>>17
無料のワクチンに群がった人を馬鹿にしてるの⁉️🥺+4
-5
-
50. 匿名 2022/02/05(土) 13:19:26
>>5
クレームって根拠のない本来なら誰に対しても言うべきでないイチャモンじゃないの?
そうでなければきちんとした意見として扱われるよね。
言う相手じゃなくて、言うこと自体がおかしいんだと思う。+9
-0
-
51. 匿名 2022/02/05(土) 13:19:47
カスハラってカスがするハラスメントだと思ってたらカスタマーハラスメントだったんだ…。
トピズレすみません。+5
-1
-
52. 匿名 2022/02/05(土) 13:21:32
>>32
という+3
-3
-
53. 匿名 2022/02/05(土) 13:26:56
>>10
必要性のない人まで、「無料だし、ちょっとやってみようか」てなりかねないもんね。
+19
-0
-
54. 匿名 2022/02/05(土) 13:28:58
>>2
記事を把握してないコメントでは+9
-1
-
55. 匿名 2022/02/05(土) 13:36:05
相手に暴言とか罵声?
犯罪者になんとかハラとつけて見逃すのいい加減やめてほしい+2
-0
-
56. 匿名 2022/02/05(土) 13:40:19
>>1
マスコミといい、民間検査を重要視しすぎているコメントが仇
ドラッグストア店員さんが本当に可哀想+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/05(土) 13:41:29
>>29
私も去年、帰省するのにドラッグストアで利用しました。
スマホで登録はちょっと面倒でした、項目事項が多くて…
待ってる人もいましたし、他のお客さん対応もあったり
薬剤師さん達はバタバタでした。
最初は有料にして、慣れたら無料にするとかもいいかもしれません。+3
-10
-
58. 匿名 2022/02/05(土) 13:43:15
>>12
症状があったら無理なんじゃなかったっけ?
ドラッグストアのPCRは条件があるよね
ちゃんと自分で調べてからいった方がいいよね
日本は量がそもそも不足してるのに、色んな所で検査できるみたいな事にしなければ良かったのかも
タダってだけで群がる人もいるからね
+11
-1
-
59. 匿名 2022/02/05(土) 13:43:27
>>28
店員さんに身の危険を感じたら110していいよ!店長とか経営者側からって言ってあげてほしいよね+5
-0
-
60. 匿名 2022/02/05(土) 13:49:19
>>2
あーいうのってちゃんと陽性出るの?
記者とかが検査受けに来た人を取材してたり、自分も検査してみましたーとかやってるけど、陽性だったらどうするんだ?って思う+7
-0
-
61. 匿名 2022/02/05(土) 14:28:58
中止にしないのは
お得でおいしいからだろうね+6
-0
-
62. 匿名 2022/02/05(土) 14:47:06
>>8
私が働いている店では最低時給のレジ打ちパートが検査の立会人をさせられてるよ+7
-0
-
63. 匿名 2022/02/05(土) 14:50:12
電話対応しすぎて仕事中ずっと着信音の幻聴がする+6
-0
-
64. 匿名 2022/02/05(土) 14:51:58
>>62
勤め始めたときは、まさかそんなしごするとは思わないだろうに、気の毒…+5
-0
-
65. 匿名 2022/02/05(土) 14:58:04
>>53
群がってるのほぼそういう人なんじゃないかと思う。+4
-0
-
66. 匿名 2022/02/05(土) 15:19:55
>>38
検査結果通知書であって陰性証明書ではないですよー+2
-1
-
67. 匿名 2022/02/05(土) 15:27:53
>>18
これを他の店員叩きトピに書いたらマイナスの嵐だった(笑)+4
-0
-
68. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:42
>>2
あれコロナじゃなくても陽性判定出るよね+0
-0
-
69. 匿名 2022/02/05(土) 16:15:39
一緒に同じ仕事してる人が感染者
会社も本人も教えてくれなくて
連絡受けた総務の人がこっそり教えてくれた
自分で濃厚接触者なのかガイドラインで調べて
対象外、無症状でも心配なので利用したい+3
-0
-
70. 匿名 2022/02/05(土) 16:15:44
>>9
それでしょ。
事情とかよく分かってない方だと思う。
現場で怒鳴っても何も変わらないのにね。+4
-0
-
71. 匿名 2022/02/05(土) 16:17:12
>>25
ただ、コロナで売り上げ大幅増の業界だよ。
バイトの店員には恩恵はないだろうけど、正社員や会社は潤ったと思うよ。
別に被害者ではないよ。+2
-3
-
72. 匿名 2022/02/05(土) 16:19:11
>>51
当たらずも遠からずじゃないかなw
ドラッグストアのバイトはないけど、学生の頃アパレル系でバイトしたことあるけど実際、カスタマーというよりゴミカスのような人間性の輩だもん
正当な理由があっての申し出をされる方のことをクレーマーとは呼ばないし、過度な要求や理不尽な言動をされることも通常ない
不当な要求を通すべく、暴れる、怒鳴り散らす、居座るような輩のことだろうから、カスハラのカスはカスタマーじゃなく文字通り「カス」のハラスメントと思っててもいいと思うよ+5
-0
-
73. 匿名 2022/02/05(土) 16:25:08
今日たまたま立ち寄ったお店でもやってたみたい。
キットが品切で検査は受付終了してたけど、結果待ちと思われる人が入り口に数名待機していた。
仮に目の前に陽性の人いたら、怖いなって思った。+1
-0
-
74. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:47
>>2
だって医療保険に入ってたら保険金がもらえるのだから受けるバカは多いと思う。
それに市中感染を起こしてる現状で無料検査する意味は税金の無駄遣いでしかない。+5
-1
-
75. 匿名 2022/02/05(土) 17:17:34
>>61
薬局が悪いのでなく政府が3月まですると決めてるのが原因のはず。
こういう無駄には手をつけず放置するのが自民党。+2
-0
-
76. 匿名 2022/02/05(土) 17:19:20
>>17
無料でなく公費(税金)
そもそも市中感染が起きてると実証されてるのに法放置で無料検査を続けてるのがおかしい。国会議員の給与や政党助成金を財源にするべき。+4
-0
-
77. 匿名 2022/02/05(土) 17:37:21
>>29
それで陽性になったらどうするの?+0
-4
-
78. 匿名 2022/02/05(土) 18:02:21
>>77
医療機関に連絡・相談して指示もらって受診するのでは?
それくらい自分で考えられませんか?+7
-2
-
79. 匿名 2022/02/05(土) 19:06:25
>>78
帰省のために受けて陽性になって帰れなくなったら馬鹿みたい+0
-4
-
80. 匿名 2022/02/05(土) 19:35:10
>>79
感染に気づかず帰省して、そこで感染者を増やすより良いのではないかと思いますが。+8
-0
-
81. 匿名 2022/02/05(土) 19:37:34
>>79みたいな頭悪いのが感染広げるんだよね
もし自分が感染しても、黙ってれば分からないとか言って出歩きそう
帰省前に念のため検査して陽性判明のどこが馬鹿みたいなの?
検査しなければ帰省できたのにって?
その考え方こそ馬鹿みたいというか、馬鹿そのもの+5
-2
-
82. 匿名 2022/02/05(土) 20:51:21
>>32
うちの店もだよ
安易に保健所がここで検査できるっていうから会社でコロナの人がでたからとか学校ででたからとかで受けに来る
内心はキットが品切れてよかったと思ってる+6
-0
-
83. 匿名 2022/02/05(土) 20:53:35
>>77
この医療機関に受診しますという誓約書みたいなのをネットで打ち込みしてからの検査になります+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/05(土) 21:09:24
>>77
それも含めて検査前に全て説明事項があるから
それに答えるようになってましたよ。+1
-0
-
85. 匿名 2022/02/05(土) 21:11:54
>>2
こういうコメントにプラスが多く付いてるのみると
ガル民って本当にアホばっかりだと思う
+3
-1
-
86. 匿名 2022/02/05(土) 22:13:32
>>1
なんで民間企業が無料でやっちゃったんだろ?
利益出さなきゃでしょ?
気軽に受けられるってだけで人がたくさん集まって、対応されるお店の方の感染リスクも不安も負担も高まるのは容易に予想つくだろうに。+6
-0
-
87. 匿名 2022/02/05(土) 22:28:28
PCRはコロナ検出するわけではなく、なんらかのウィルスを検出するキット。発熱したからってコロナになったわけではなくウィルスを戦っている証拠だから、世の中コロナ脳になってるよね。+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:08
>>86
会社には国から見返りがあるんだと思う
でも働いて動いてるのは私たち従業員です
やっすい時給で感染リスクを背負わされて本当ひどいと思う
+7
-0
-
89. 匿名 2022/02/06(日) 09:36:20
>>1
なんか、コロナがただの風邪みたいな感覚でやってるよね。1日の死者も100人超えたし、ドラッグストアでの検査見直したほうがいい。危ないよ。+3
-1
-
90. 匿名 2022/02/06(日) 09:46:57
>>77
検査キット買って自宅でセルフ検査で陽性なら、コロナとは言わずに体調不良と言って自宅療養という選択肢もあるけど、ドラッグストアで検査だと陽性だったということが記録に残るよね。+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/06(日) 18:32:36
コロナ初期からずっと耐えてきた。
もう限界で先日の年末年始の勤務こなして退職。
二度と戻らない。資格も要らない。
人間の見たくない部分を嫌というほど見てきた。
もう他人の健康なんてどうでもいい。
一生懸命勉強してきたけど、今後は自分か親しい人だけの為の知識でいいや。+2
-0
-
92. 匿名 2022/02/06(日) 19:34:51
>>2
市のHPに無症状だけど心配な方に!って書いてあるよ
症状のある方、発熱のある方、濃厚接触者は受けれませんとデカデカと書いてある+3
-0
-
93. 匿名 2022/02/12(土) 08:16:47
>>2
無症状の人が受けるんだよ
症状がある人は無料のPCR検査受けられないんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの第6波で、薬局やドラッグストアで働く労働者から悲鳴の声があがっている。無料の検査をめぐり、利用者から怒鳴られたり、長時間罵倒されたりと、カスタマーハラスメント(カスハラ)があいついでいるという。