ガールズちゃんねる

好きな戦国武将

184コメント2015/06/26(金) 12:00

  • 1. 匿名 2015/06/01(月) 11:12:26 

    やっぱり真田幸村。

    +69

    -11

  • 2. 匿名 2015/06/01(月) 11:12:59 

    直江兼続かな〜

    +49

    -7

  • 3. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:02 

    織田信成

    +13

    -27

  • 4. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:12 

    伊達政宗

    +93

    -7

  • 5. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:41 

    花田慶次

    +16

    -28

  • 6. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:51 


    かつ回収

    +4

    -24

  • 7. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:52 

    来年の大河が真田幸村だっけ?

    +48

    -6

  • 8. 匿名 2015/06/01(月) 11:14:03 

    織田信長

    なんか短気でいいと思う

    +59

    -12

  • 9. 匿名 2015/06/01(月) 11:14:43 

    8

    短気は損気じゃろ

    +33

    -8

  • 10. 匿名 2015/06/01(月) 11:14:44 


    清少納言

    +1

    -20

  • 11. 匿名 2015/06/01(月) 11:15:37 

    黒棒珍宝

    +5

    -22

  • 12. 匿名 2015/06/01(月) 11:15:56 

    浅井長政!

    +70

    -8

  • 13. 匿名 2015/06/01(月) 11:15:59 

    無双やBASARAで人気爆上げした武将って得してるよね。ビジュアルが美化されてかっこい声に吹き替えられてそれなりに知名度も上がってるし。

    +90

    -5

  • 14. 匿名 2015/06/01(月) 11:16:20 

    武将と言っていいかわからないが、

    鳥居強右衛門!!

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2015/06/01(月) 11:16:34 

    山下智久

    +3

    -26

  • 16. 匿名 2015/06/01(月) 11:17:15 

    明智光秀

    +35

    -7

  • 17. 匿名 2015/06/01(月) 11:17:57 

    うっかり八兵衛
    好きな戦国武将

    +17

    -22

  • 18. 匿名 2015/06/01(月) 11:17:57 

    仙石秀久

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2015/06/01(月) 11:18:17 

    加藤清正

    +61

    -6

  • 20. 匿名 2015/06/01(月) 11:18:25 

    安倍晋三

    +6

    -24

  • 21. 匿名 2015/06/01(月) 11:18:38 

    パーリィー伊達政宗!

    +17

    -22

  • 22. 匿名 2015/06/01(月) 11:19:06 

    あき竹城

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2015/06/01(月) 11:19:10 

    羽柴誠三秀吉

    +14

    -9

  • 24. 匿名 2015/06/01(月) 11:19:31 

    沖田総司

    +12

    -28

  • 25. 匿名 2015/06/01(月) 11:20:11 

    miZuho

    +1

    -20

  • 26. 匿名 2015/06/01(月) 11:20:20 

    加藤茶

    +4

    -18

  • 27. 匿名 2015/06/01(月) 11:20:55 


    みんな真面目にしなよ!
    主さんが可哀想_(._.)_



    菊正宗

    +48

    -18

  • 28. 匿名 2015/06/01(月) 11:21:25 

    Mickey Mouse

    +3

    -19

  • 29. 匿名 2015/06/01(月) 11:21:43 

    黒田官兵衛と直江兼続

    やっぱりあの時代に、側室を持たなかった武将
    というだけで好感度上がるよ
    奥さんたちは、幸せだったろうね

    +157

    -11

  • 30. 匿名 2015/06/01(月) 11:22:23 

    秀吉が好きなのかと改めて聞かれるとう~ん・・・?なんだけど
    読み物としての太閤記が好きで
    いろんな作家の物をずい分読んでる。

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2015/06/01(月) 11:22:31 

    卑弥呼

    +3

    -19

  • 32. 匿名 2015/06/01(月) 11:22:35 

    石田三成

    +86

    -7

  • 33. 匿名 2015/06/01(月) 11:23:13 

    ちらほら意味不明なのがww

    +41

    -4

  • 34. 匿名 2015/06/01(月) 11:25:17 

    武田信玄
    実力だけだったら当時1,2を争ってたと思う。

    +68

    -5

  • 35. 匿名 2015/06/01(月) 11:25:27 

    土方歳三近藤勇

    +9

    -24

  • 36. 匿名 2015/06/01(月) 11:29:12 

    女信長

    +2

    -19

  • 37. 匿名 2015/06/01(月) 11:29:22 

    トピ主さん、かわいそう
    ガルちゃん民には、あんまり戦国武将好き
    いないんじゃないのかな?
    この流れと、トピの失速感にそう感じる

    +32

    -6

  • 38. 匿名 2015/06/01(月) 11:29:51 

    真田昌之と真田幸村
    彼らの本拠地上田城は難攻不落だった。人数が少ないにもかかわらず、かなりの戦略家で、あの徳川軍でさえも攻め落とすことが出来なかった。一番好きなエピソードは、石垣を登ってくる敵に人糞を上からばら撒いたという話ww

    +53

    -4

  • 39. 匿名 2015/06/01(月) 11:33:13 

    戦国武将じゃ無いの多すぎww

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2015/06/01(月) 11:36:10 

    島左近

    +45

    -4

  • 41. 匿名 2015/06/01(月) 11:38:08 

    27

    菊正宗の化粧水すごいいいよね

    +5

    -15

  • 42. 匿名 2015/06/01(月) 11:38:19 

    島右近

    +4

    -22

  • 43. 匿名 2015/06/01(月) 11:38:39 

    本多忠勝
    猛将でかっこいいです。

    +54

    -4

  • 44. 匿名 2015/06/01(月) 11:39:50 

    敵中突破 島津義弘
    旦那が鹿児島県民で、洗脳された。

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2015/06/01(月) 11:40:57 

    私は真田幸隆が好きだな。真田家の礎を築いた人物だし。

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/01(月) 11:41:09 

    九州の猛将、立花宗茂
    彼が関ヶ原の戦いに間に合っていれば、西軍は勝っていたはず。

    +33

    -6

  • 47. 匿名 2015/06/01(月) 11:41:49 

    先日、BSで見た「戦国自衛隊」の武田勝頼を演じた
    真田広之さんがカッコ良かったので、武田勝頼にも
    興味がわいてきた。
    武田家滅亡を招いたそうですが、近年多様な研究が
    行われてきたそうで、ちょっと興味津々です。

    +26

    -5

  • 48. 匿名 2015/06/01(月) 11:42:01 

    槍中村

    +1

    -6

  • 49. 匿名 2015/06/01(月) 11:42:34 

    大谷吉継
    凄い信念がある人だと思った。

    +78

    -3

  • 50. 匿名 2015/06/01(月) 11:43:17 

    大谷吉継

    負ける事は分かっていたのに、親友だった三成のために戦い、戦死した。

    +98

    -3

  • 51. 匿名 2015/06/01(月) 11:43:53 

    49
    大谷吉継は、伝説もすごいよね。オカルトっぽい要素も
    あって、私は平将門風に怖い・・

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2015/06/01(月) 11:44:16 

    のぼうの城で、山田孝之が大谷吉継やってたけど。真田幸村の次に、ぜひ山田孝之主演で大谷吉継の大河ドラマみたい!

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2015/06/01(月) 11:44:19 

    黒田官兵衛!
    去年の大河を見るまでは名前しか知りませんでした。

    松っちゃんも官兵衛が大好きらしいですね。
    ツイてない武将だから笑

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2015/06/01(月) 11:45:10 

    軍略アーティスト、竹中半兵衛

    +25

    -5

  • 55. 匿名 2015/06/01(月) 11:45:11 

    49-52
    大谷吉継の人気に嫉妬

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2015/06/01(月) 11:45:49 

    上杉謙信と武田信玄

    二人になるけど、このライバル二人の戦い程ゾクゾクするモノはないよね。

    +49

    -3

  • 57. 匿名 2015/06/01(月) 11:46:03 

    柴田勝家

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/01(月) 11:46:26 

    森蘭丸

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2015/06/01(月) 11:46:45 

    戦国BASARAの影響を受け過ぎw

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2015/06/01(月) 11:47:39 

    松永弾正久秀

    日本で最初に爆死した人物。
    信長に追い詰められ、最後は茶釜に爆薬を詰め、頭を突っ込み、爆死。

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/01(月) 11:47:48 

    豊臣秀頼

    実際はどうなの?愚鈍な人物なのか、または名将の器だったのか
    そんな謎多きプリンスに一票

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/01(月) 11:48:16 

    歌川広重

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2015/06/01(月) 11:51:53 

    真田信之

    真田幸村のお兄さんです。
    あまり知られていないけど、弟の幸村に負けない程の戦上手で策略家だった。

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/01(月) 11:54:17 

    ドン小西行長

    +2

    -12

  • 65. 匿名 2015/06/01(月) 11:54:58 

    武田信玄と、信玄の元で働いた「二十四将」と言われるの武将たち

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2015/06/01(月) 11:55:00 

    ※真田幸村などと言う武将は実在しません

    +23

    -6

  • 67. 匿名 2015/06/01(月) 11:56:33 

    66
    ホントは真田信繁ですね。

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2015/06/01(月) 11:57:19 

    テリー伊藤

    +0

    -15

  • 69. 匿名 2015/06/01(月) 11:57:23 

    やっぱり織田信長だろ。比叡山焼き討ちは、当時の時代背景からしていろんな意味で凄すぎ。この人ちょっと頭いかれてたのかもしれないね。

    +30

    -6

  • 70. 匿名 2015/06/01(月) 11:58:42 

    真田信繁だとは知ってるけど、認知度から幸村という方が
    話が通じやすいので、普通に真田幸村と呼んでる

    +35

    -4

  • 71. 匿名 2015/06/01(月) 12:04:20 

    石田三成
    悪く言われがちだけど、潔癖な人だった。
    処刑された後に石田三成の城に乗り込み、あれだけの権力を持っていたから
    さぞかし豪勢で私財を溜め込んでると思われてたら、そのあまりの質素さに驚いたらしい。

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2015/06/01(月) 12:04:40 

    信長ってビッグダディに似てる

    +0

    -23

  • 73. 匿名 2015/06/01(月) 12:05:07 

    小早川秀秋

    ある意味歴史を動かしました

    +19

    -6

  • 74. 匿名 2015/06/01(月) 12:11:57 

    71
    茶坊主だから。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2015/06/01(月) 12:13:23 

    上杉謙信

    一生独身
    謎めいてる私生活
    たとえ、ゲイであってもなくても
    カッコイイ。

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/01(月) 12:13:50 

    植え過ぎ謙信

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2015/06/01(月) 12:15:25 

    75
    謙信は女です

    +7

    -16

  • 78. 匿名 2015/06/01(月) 12:17:28 

    伊達政宗

    伊達男と言われるくらい
    時代に敏感で
    もう少し、早く生まれていれば
    天下取れたのに。

    +45

    -5

  • 79. 匿名 2015/06/01(月) 12:18:17 

    石田三成

    関ヶ原で仲間の裏切りがなければ、どうなっていたかな。

    +45

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/01(月) 12:18:50 

    山中幸盛(山中鹿之介)。
    山陰の麒麟児と呼ばれていたそうです。

    尼子家を再興させるために「願わくば我に七難八苦を与えたまえ!」と三日月に祈ったエピソードがかっこよすぎです。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/01(月) 12:25:35 

    私も大谷吉継。
    最近知名度あがったね!

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/01(月) 12:26:55 

    本多忠勝

    百戦錬磨の武将で、生涯の戦でかすり傷すら負った事がないという武勇伝を持つ人物。
    このエピソードだけでもかっこいい

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/01(月) 12:33:33 

    戦国BASARAの影響受けすぎってあれ有名どころしか出てないよ。
    それにもし影響受けててもいいじゃん。教科書に載ってない武将のこと簡単に知る機会って大河かゲームぐらいじゃない?
    戦国無双といい、史実とされてることとわかってて変えてる部分もたくさんあるからあまり好きじゃないけど。

    +14

    -4

  • 84. 匿名 2015/06/01(月) 12:34:39 

    高坂弾正昌信
    好きな戦国武将

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/06/01(月) 12:35:35 

    前田慶次郎利益
    好きな戦国武将

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2015/06/01(月) 12:36:09 

    福島正則
    好きな戦国武将

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/01(月) 12:36:47 

    奥村助右衛門
    好きな戦国武将

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2015/06/01(月) 12:37:37 

    風林火山
    好きな戦国武将

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2015/06/01(月) 12:40:14 

    山中鹿介(やまなかしかのすけ)
    好きな戦国武将

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/01(月) 12:41:11 

    後藤又兵衛
    好きな戦国武将

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/01(月) 12:41:24 

    前田慶次

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2015/06/01(月) 12:41:55 

    北畠顕家

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/01(月) 12:42:46 

    吉幾三

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2015/06/01(月) 12:44:59 

    東海一の弓取り今川義元
    戦上手なうえに政治力も抜群。
    武田信玄も義元を恐れていた。
    でも信長に負けたことで、事実以上の悪いイメージがついたし、徳川幕府を正当化するために徹底的に悪者にされた可哀想な人。
    ゲームの設定で、蹴鞠好きで軟弱者のイメージがあるけど、本当は義元本人ではなく息子の氏真なんだよね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/01(月) 12:46:48 

    島津義弘

    鬼島津と呼ばれたほどの猛者
    兄、義久は猛者ではなく知の人らしい。
    現在なら兄の方が出世していたかなw
    好きな戦国武将

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/01(月) 12:47:43 

    前田利家!…信長協奏曲の影響でwwwビジュは藤ヶ谷太輔くんに限定ですが。。。スミマセン…

    +5

    -13

  • 97. 匿名 2015/06/01(月) 12:54:15 

    パーティーピーポー佐藤

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2015/06/01(月) 12:54:21 

    宮本武蔵&佐々木小次郎
    好きな戦国武将

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2015/06/01(月) 12:56:34 

    柴田勝家

    かつては猛将でありながら、
    最後は義理を果たすため、お市の方と命運を共にされた話には号泣
    好きな戦国武将

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2015/06/01(月) 12:57:41 

    闘将

    上杉兼信
    好きな戦国武将

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2015/06/01(月) 13:10:01 

    竹中半兵衛重治
    黒田官兵衛と並ぶ戦国最強の軍師らしい
    好きな戦国武将

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2015/06/01(月) 13:12:00 

    ちょうそかべ元親
    好きな戦国武将

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2015/06/01(月) 13:13:46 

    中国地方の雄
    毛利元就
    好きな戦国武将

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2015/06/01(月) 13:13:48 

    小早川 秀秋。 裏切り者だけどね。

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2015/06/01(月) 13:15:08 

    九鬼嘉隆の九鬼水軍
    好きな戦国武将

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2015/06/01(月) 13:16:52 

    駆け出しの頃の秀吉の親友

    蜂須賀小六
    好きな戦国武将

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2015/06/01(月) 13:17:57 

    小早川の姓では一番活躍した人かな?
    好きな戦国武将

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2015/06/01(月) 13:31:00 

    斉藤も武田も毛利も、
    二代目で全て織田や豊臣、徳川に屈したんだよね。
    最後まで降参という感じではなかったのが上杉藩だけですかね?

    ※画像は斉藤道三(蝮の道三)
    好きな戦国武将

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2015/06/01(月) 13:31:47 

    みんな真面目に書いてあげなよ!!
    主さんかわいそうだよ!




    おだのぶなり

    +2

    -20

  • 110. 匿名 2015/06/01(月) 13:32:28 

    関羽雲長

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2015/06/01(月) 13:36:35 

    徳川秀康(結城秀康)

    徳川家康の妾の子として生まれ、
    幼少時代は家康からかなりの冷遇を受けた。

    家康に認めてもらいたかった秀康は、どうしても戦場で活躍したかった。

    しかし、武将として、戦場で十分活躍できるほどの才能がありながら、
    最後までその実力を発揮できる場が訪れなかった悲運の将。
    好きな戦国武将

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2015/06/01(月) 13:40:06 

    やっぱ前田慶次殿ですね。
    本当に身長が190cm前後あったんですってね。
    戦国時代の190cmの日本人って、凄く巨人に見えたんでしょうね。
    好きな戦国武将

    +21

    -5

  • 113. 匿名 2015/06/01(月) 13:41:26 

    前田利家(若い頃の、槍の又左)
    好きな戦国武将

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2015/06/01(月) 14:00:40 

    108
    関ヶ原の戦いのとき、上杉も東北で家康討伐の兵を起こしている。
    それが原因で謝罪して領土を大幅に減らされているから、これは屈したと言えると思う。
    島津は屈してないと言えるかもしれない。
    秀吉には敗れたけど国は残されたし、関ヶ原の後、薩摩国境に兵を置いて徳川とにらみ合い。
    家康は島津討伐を諦めて島津家を本領安堵にした。家康が亡くなるときの唯一の心残りが島津を討伐できなかったことらしい。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2015/06/01(月) 14:10:30 

    風魔小太郎

    箱根の山の忍者一族の頭領だっけ?
    好きな戦国武将

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2015/06/01(月) 14:13:42 

    114
    なるほど、
    確かに関が原を考えれば屈したとは言えるでしょうね、上杉藩も。
    ご指摘ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/06/01(月) 14:13:43 

    「ここに3本の矢がある」
    「はい」
    「1本だと簡単に折れる」
    「折れますね」
    「2本も頑張れば折れる」
    「はい」
    「しかし3本だと、、あ!、
     つ、つまり鍛錬していれば何本でも折ることができると言うことだ」
    好きな戦国武将

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2015/06/01(月) 14:16:45 

    本多忠勝

    史実が全て事実だと仮定した場合、
    本多忠勝、前田慶次、島津義弘、上杉謙信・・・
    戦国最強って誰でしょうね?
    好きな戦国武将

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2015/06/01(月) 14:17:57 

    服部半蔵
    好きな戦国武将

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/01(月) 14:18:32 

    くの一忍者
    好きな戦国武将

    +3

    -14

  • 121. 匿名 2015/06/01(月) 14:20:10 

    戦国最強は宮本武蔵です

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2015/06/01(月) 14:24:01 

    ペリー伊藤

    +0

    -6

  • 123. 匿名 2015/06/01(月) 14:29:02 

    121
    確かにそれも言えてる。
    武蔵や小次郎は生まれたのが遅く、
    戦国の晴れ舞台に立てなかった剣豪だから。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2015/06/01(月) 14:33:49 

    毒蝮三太夫?…齋藤道三
    早くからあの信長を認め
    娘を嫁がせる程の先見の目

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2015/06/01(月) 14:47:22 

    主さんと一緒
    真田幸村かなあ
    実は戦国バサラも好きだったけど、ゲームも史実もどっちも好き。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/06/01(月) 15:01:01 

    テレンス リー

    +0

    -9

  • 127. 匿名 2015/06/01(月) 15:12:52 

    石田三成

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2015/06/01(月) 15:33:32 

    長宗我部 元親(ちょうそかべもとちか)は単純に名前の響きが好き!
    何をしたヒトかは知らない。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2015/06/01(月) 15:39:06 

    楠木正成
    本当の愛国者

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2015/06/01(月) 15:39:25 

    最上義光。
    出身地に誇る武将さんです!

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2015/06/01(月) 15:51:49 

    真面目にコメしてる人と、そうでない人の差が激しい

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2015/06/01(月) 15:53:41 

    石田三成が大好きです。

    あんなに豊臣家に捧げたのはやはり秀吉に対して
    恩を感じていたからなのかな…。
    沢山好きなエピソードはあるのですがなかでも
    敵の軍がお宝目的で三成の墓に攻めたら、お金になるようなものは一切なく、秀吉から貰った手紙があっただけというエピソードが一番好きですね。
    お墓も簡単な造りだったみたいです。

    三成=頭がいいのを鼻にかけてた嫌な奴と部下や同僚からは嫌われていたというのも不器用な三成らしくて、たまらなくなります(笑)

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2015/06/01(月) 16:14:06 

    武田勝頼、石田三成、大谷吉継が好きです
    沢山の作家さんが書いてるけど、どれも面白いです
    有名な司馬遼太郎の関ケ原は泣かずにいられず
    勝頼の最後も泣きながら読んだなー
    時間が出来たらまた読み漁りたいな

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2015/06/01(月) 16:17:51 

    北条早雲こと伊勢新九郎

    彼ほど民を愛し、民の為に尽くした武将を他に知らない…

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2015/06/01(月) 16:18:40 

    村上義清

    ご先祖様なので

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2015/06/01(月) 16:29:22 

    長宗我部元親!

    司馬遼太郎の、夏草の賊でファンになりました!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2015/06/01(月) 16:47:33 

    伊達政宗が好き過ぎて仙台へ移住
    政宗を支えた片倉小十郎も好き

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2015/06/01(月) 17:03:10 

    112
    現存してる鎧から考えてもそんな身長ないよ。当時の平均程度。
    高身長だったのは真田信之、豊臣秀頼、浅井長政、斎藤義龍とかだよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2015/06/01(月) 17:07:20 

    真田幸村とかゲームだとすごい美化されるよね
    実物見たらただのおじいちゃんだった
    戦国ゲームからはまった人多いのかな~
    ちなみに私は生き方だけ見ると前田慶次です

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2015/06/01(月) 17:24:05 

    尼子

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/06/01(月) 17:25:55 

    尼子経久

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/06/01(月) 17:40:48 

    豊臣秀吉と前田利家との繋がりが好きだな~
    信長の死後、二人は頑張っていたイメージが強いよね!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2015/06/01(月) 18:04:24 

    直江兼続。
    愛の兜がカッコイイ‼︎

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2015/06/01(月) 18:20:46 

    90さん

    又兵衛いいですよね。霧で真田幸村や毛利勝永が間に合わず、単独で戦わざるをえなくなり潔く散って行く最後が好きです!

    私は家康をあと少しのところまで追いつめた幸村が好きかなあ。あの時馬上から撃っておけば歴史は変わったのにってドキドキしまず(まあ家康大坂で死んでいた説もありますが)。

    大坂の陣だと木村重成も最期に向け食事を控えたり、香をたきしめたりというところが素敵!しかもイケメンとくりゃ…

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/01(月) 18:38:34 

    112
    前田慶次郎のものと伝わる甲冑から推測すると、165cmから170cmくらいだったろうって、前にNHKかなんかの番組で見て、ショックだったことがある。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/06/01(月) 18:39:02 

    蒲生氏郷。
    織田信長に才能を見込まれて娘婿となり、豊臣秀吉にも警戒された器量の持ち主。
    関ヶ原まで生きて欲しかった。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2015/06/01(月) 19:35:30 

    豊臣秀吉
    兵農分離 良かったと思う

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/06/01(月) 19:45:01 

    明智光秀。
    明智光秀のいい人エピソードが大好き。
    あんまり戦を好まない、談でどーにかしようとするところが、とても共感します。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2015/06/01(月) 19:47:30 

    29
    なのにーー!!!
    お船さんとのお子さん、お亡くなりにってますよね?
    間違ってたらすいません。
    なんか残酷。
    てか直江さんとか狩野さんとか上杉とか、あの辺大好き!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2015/06/01(月) 20:19:18 

    剣豪将軍と呼ばれた足利義輝。
    暗殺されたのが本当に悔やまれる。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2015/06/01(月) 20:36:54 

    武田信 繁

    武田信玄の弟

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2015/06/01(月) 20:44:59 

    藤堂高虎

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2015/06/01(月) 21:04:45 

    松永久秀

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/06/01(月) 21:36:34 

    徳川家康
    300年続く平和な時代の基を作った人。
    三方原の敗戦の時「負けを知りて人より勝れる」という言葉を残してます。
    私の座右の銘です。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2015/06/01(月) 21:50:00 

    太原雪斎

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2015/06/01(月) 21:58:03 

    湯浅五助

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2015/06/01(月) 22:00:02 

    原田甲斐

    時代が異なってると思いますが…。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/06/01(月) 22:02:28 

    湯浅五助

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/01(月) 22:17:55 

    前田利益(慶次)好きです。
    型にはまらず自身の信念を貫いて生きた人なのかなって思います。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2015/06/01(月) 22:20:27 

    信長の家臣 弥助

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/01(月) 22:23:16 

    >139. 匿名 2015/06/01(月) 17:07:20 [通報]
    >真田幸村とかゲームだとすごい美化されるよね
    >実物見たらただのおじいちゃんだった

    え タイムマシン持ってるの?

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2015/06/01(月) 22:28:33 

    前田慶次
    島左近
    大谷吉継

    が好きです

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2015/06/01(月) 22:33:51 

    寿桂尼
    今川義元のお母さんで女戦国武将と言われた人。
    桶狭間の合戦で今川家って滅びたと思われがちだけど
    実際は寿桂尼が生きてる間は彼女が家と領土を守り存続させてた。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2015/06/01(月) 22:36:23 

    伊達政宗が生まれるのが早ければ天下取ってた、ってのには意義アリだね

    葦名に手こずる程度で、天下なんて早すぎ。
    どれだけ早く生まれていようと、信長や秀吉には勝てない。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2015/06/01(月) 22:46:33 

    島津義弘
    大好きです。

    +6

    -0

  • 166. みなみな 2015/06/01(月) 22:47:47 

    一代の英雄
    豊臣秀吉

    百姓から華麗な天下人へ
    空前絶後の出世は
    ほんとうに素晴らしい

    政権を取ってからも
    検地、刀狩などによって
    日本の中世の礎を築いた

    ただ
    爺になって
    ボケちゃって
    悪行の数々を働いたのは
    残念なことだね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2015/06/01(月) 23:10:25 

    竹中半兵衛
    戦国最強の軍師。おなごの様に華奢で色白く青瓢箪と言われ馬鹿にされていたが、わずか少数で稲葉城を陥落させる。しかしそれは主君を戒めるためですぐに城を返還して世に名が知られる。
    後に秀吉の軍師として活躍。病のため30代で亡くなるが、最後の策が信長の命令に逆らい黒田官兵衛の息子を救ったこと。
    昔なにかの本で読みました。かっこよすぎる!

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2015/06/01(月) 23:55:38 

    成田長親
    のぼうの城を観て好きになりました。
    「我ら、餓死するより戦死を望む者」

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2015/06/02(火) 00:34:49 

    隆慶一郎さんの小説、「一夢庵風流記」で、
    前田慶次の身の丈、190cm、みたいな出だしで始まるけどあれは?

    もし、170cmだとしても、
    戦国時代の日本人では結構大きい方なのでは?
    今の感覚で語るのはどうかと思うけど。

    それはともかく、私は前田慶次様が一番好きです!
    好きな戦国武将

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2015/06/02(火) 00:36:05 

    雑賀孫市

    「雑賀衆を味方にすれば必ず勝ち、敵にすれば必ず負ける」
    戦国時代、実際に言われていた言葉らしいです。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2015/06/02(火) 00:38:20 

    112
    残された甲冑からは身長160cm程度と推測されていますよ
    当時としては平均的ですけどね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2015/06/02(火) 01:04:39 

    宇喜多秀家

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2015/06/02(火) 01:06:33 

    毛利元就

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/06/02(火) 01:27:26 

    小早川隆景!
    頭の良さが大好きです。養子にもらった息子のせいで小早川の名が悪く知れ渡ってかなしい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2015/06/02(火) 01:28:01 

    断トツで毛利元就。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/06/02(火) 01:41:42 

    細川忠興

    文化的で知識も豊富なのに狂気的な一面があって興味深い
    あんなにお茶にも精通してるのに、大抵の逸話が穏やかじゃないんだよね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/02(火) 04:28:30 

    戦国武将の中では、ダントツ前田慶次(利益)
    すべてにおいて一流の武将であり、真の漢(おとこ)
    好きな戦国武将

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2015/06/02(火) 04:40:13 

    前田慶次! 傾奇者!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2015/06/02(火) 07:23:48 


    戦国無双の
    石田三成

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2015/06/02(火) 07:33:50 

    前田慶次が好きって連投してる人、
    あなたが好きなのは
    原哲夫の描く前田慶次じゃないのww

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2015/06/02(火) 07:35:08 

    おはようございます!
    前田慶次郎様が一番好きな戦国女子ですw

    この方の記録ってかなり少ないんですよね。
    身長が高かった、平均的だったっていうのも、
    他の、資料がたくさん残されている武将に比べれば信憑性に欠けると思うんです。
    だから私は信じたい方の説、
    涼しげな大男(身の丈、六尺三寸【190cm】)の方を信じようと思います。
    好きな戦国武将

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2015/06/02(火) 07:44:20 

    180
    別にそれでもいいじゃない、
    漫画を見て好きになったって人は多いはずだから。
    それに500年近くも前の人物なんて前田慶次に限らず、
    資料を元にした想像上の人物ばかり、
    自分の信じる説でイメージを持ってても構わないんじゃないかしら?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2015/06/02(火) 08:07:04 

    181
    あなた、本物だね

    あなたには傾奇御免状をあげましょう

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2015/06/26(金) 12:00:14 

    断トツで伊達政宗!
    片倉小十郎、愛姫、伊達成実も好き~
    伊達軍らぶ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード