ガールズちゃんねる

2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向

8124コメント2022/02/26(土) 13:17

  • 8001. 匿名 2022/02/06(日) 13:17:49 

    >>7999
    だからさ、CDCが全てじゃないんでしょ。

    +0

    -2

  • 8002. 匿名 2022/02/06(日) 13:29:26 

    >>8001
    あのさ、だれもCDCが全部正しいとも絶対とも言ってないよ。よく読もう。

    ただWHOより先進国の状況に合わせた対策を考えてる機関だし、国際的な信用度は非常に高くて日本の多くの医療機関が感染対策についてはCDC準拠にしてる現状からみても、CDCの言ってることは無視、WHOがこう言ってるからWHOの方が正しい!ってのは違うんじゃない?
    WHOは途上国でもできる対策示してるんだから。

    +2

    -3

  • 8003. 匿名 2022/02/06(日) 13:32:27 

    一部とはいえ子育て世代が途上国レベルだから途上国と同じ感染対策しか推奨できないのか

    +3

    -1

  • 8004. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:58 

    >>8002
    CDCが全てでもWHOが全てでもない。何に対してムキになってるの?

    +0

    -2

  • 8005. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:32 

    ガチで途上国レベルだなー。途上国の人に失礼か。

    +2

    -1

  • 8006. 匿名 2022/02/06(日) 13:41:17 

    >>8002
    私は日本政府が決めたことは国民としてとりあえず守るよ。あと小児科医会の発表なども参考にする。CDCについてはわざわざこちらから情報取りに行こうとは思わないです。

    +2

    -2

  • 8007. 匿名 2022/02/06(日) 13:42:42 

    >>8005
    なんでコメントがいちいち下品なんだろう。

    +0

    -1

  • 8008. 匿名 2022/02/06(日) 14:00:54 

    >>8006
    あのね
    個人がそこに情報取りに行くんじゃなくて、厚生労働省が指針をそこに照準あわせてるの
    今回の2歳以上マスク・・・っていうのもそう
    そこに反発してたわけなんだから、そもそも歯向かう気マンマンだったじゃん

    +3

    -3

  • 8009. 匿名 2022/02/06(日) 14:15:23 

    小児科医も日常的にここみたいな親に会ってたらとてもじゃないけど幼児にマスク推奨なんて出来ないと思うだろうね。

    きちんと言って聞かせるとか絶対無理なのが伝わってくるし、受け取り方おかしいからずーっとマスクさせっぱなしにしたり、医者が推奨したとなると逆に無理矢理つけさせたりする人もいそうだもん。

    +2

    -1

  • 8010. 匿名 2022/02/06(日) 14:37:24 

    >>8008
    横だけど、結局あなたはあなたが欲しい結論を出してあるCDCの意見を信じるんでしょ?
    WHOは先進国の〜とわけわからん事言ってるけど発展途上国のこどもと先進国のこどもの体の構造がちがうことはありえないし全世界の子どもに共通してマスクが発達に悪いと思うよ。
    世界でもっと死者が多かった時期にWHOがマスクを5歳以下に推奨しなかったのに、致死率も重症化率も低いオミクロン株が流行っている時に指針を変える必要がある?
    指針を変えなかったのは5歳以下にマスクをすることのほうがリスクが高いからと私は思っています。
    あなたと私とでは守りたいものがちがいすぎるのでそれぞれ結論がちがうのはしかたがないのかもね。

    +0

    -2

  • 8011. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:04 

    >>8010
    だから、日本政府もどこの国の政府もCDCの研究結果に準じてそれぞれの国で政策を出してるんだってば・・・
    理解できるだけの脳みそが足りないみたいだけど、世界的にオミクロン株に子供のマスク2歳以上推奨は変わらない。
    あなたが何と主張しようとね

    +2

    -3

  • 8012. 匿名 2022/02/06(日) 14:44:40 

    >>8008
    結局躾したくない、言い聞かせなんかめんどくさい、子供は自由にしていいの!って言いたいだけのバカ親トピ

    +4

    -4

  • 8013. 匿名 2022/02/06(日) 14:47:08 

    陽性者多すぎて、たまに使うネットスーパー鯖落ちしてた

    +2

    -1

  • 8014. 匿名 2022/02/06(日) 14:53:57 

    >>8011
    で?日本政府の結論は?

    +2

    -2

  • 8015. 匿名 2022/02/06(日) 14:56:48 

    感染力の強さ、家庭内感染の多さ、罹患した時の症状の軽さを考えても、小さい子にマスクを強いる必要があるのか全く分からない。馬鹿な政治家がなんの根拠もなしに馬鹿なことしやがって。意味ないって。

    +3

    -3

  • 8016. 匿名 2022/02/06(日) 14:57:43 

    >>8012
    子持ちをたたいて喜びを感じている異常者が暴れてるトピのまちがいでしょ。
    全ての親が躾してないと思わないでくれる?
    匿名掲示板で暴言吐いてるあなたたちのほうが躾されてないと思うけど?そういえば昨日も同じような流れでしたね?昨日のような罵詈雑言はもうしないの?

    +3

    -3

  • 8017. 匿名 2022/02/06(日) 14:58:44 

    >>7953
    なんとか親が苦労して、2歳児が苦しいって言いながらマスクしたところで、この感染の勢いがマシになるとでも思ってる?笑

    +3

    -3

  • 8018. 匿名 2022/02/06(日) 15:01:18 

    >>8011
    CDCもなんだかね。しなくていいって言ったりしろって言ったり。各国死者数も違うし、結局各国それぞれの政策、対応してることもあるし。

    +1

    -0

  • 8019. 匿名 2022/02/06(日) 15:03:41 

    >>8008
    だから国が定めたことは従うって言ってるじゃん。だから、わざわざCDCの発表している情報いらないよって。

    +1

    -3

  • 8020. 匿名 2022/02/06(日) 15:05:54 

    >>8011
    え?日本政府は今回の案を取り下げたでしょ。それが事実。

    +1

    -3

  • 8021. 匿名 2022/02/06(日) 15:07:18 

    >>7996
    まあ、今までCDCが中心になってコロナ対策してきたけど、特に何か有益なことがあったのかは分からないけどね。そもそもよく分からないことばかりでいくらCDCだって確実なことは言えないんじゃないの?出来てたらコロナにこんなに振り回されてないだろうし。

    +2

    -1

  • 8022. 匿名 2022/02/06(日) 15:09:09 

    >>8011
    だから、あなたも頭硬いなー。もちろんCDCも参考にするでしょうね。参考にしつつ、それぞれの国で政策の検討を重ねるんでしょ。CDCがこう言ってる=必ずすべきにはならないのよ。

    +1

    -1

  • 8023. 匿名 2022/02/06(日) 15:13:32 

    >>8010
    ほんとそれ、守りたいものが違いすぎる人たちと話しても平行線かもね。私は我が子を守ることが自分の仕事だと思ってるから、ここで騒いでる人たちの意見なんて1ミリも聞く気はない。特に外で遊ぶ時もマスクつけろとか、運動でもマスクしろとか頭おかしいとしか思えない。もちろん我が子の関係者、園の方針、先生方からの頼みなどが直接あれば真摯に受け止めるけどね。

    +5

    -3

  • 8024. 匿名 2022/02/06(日) 15:15:16 

    CDC、CDCと騒いでる人なんなの笑
    ネットニュースでもテレビでもそんな話は出てこないし、知らない人の方がほとんどでしょうね。

    +1

    -2

  • 8025. 匿名 2022/02/06(日) 15:16:46 

    >>8024
    ん?CDCを知らない人の方がやばくないか?

    +2

    -1

  • 8026. 匿名 2022/02/06(日) 15:17:13 

    >>8023
    全文同意。

    +2

    -3

  • 8027. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:01 

    フランスは6歳から着用義務だっけ?

    +0

    -1

  • 8028. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:56 

    >>8025
    実際はそんなもんでしょ。

    +1

    -0

  • 8029. 匿名 2022/02/06(日) 15:25:08 

    >>8025
    知っててもわざわざサイト(英語)をチェックする人なんてほぼいないでしょうね。CDCもすぐ定義変えたりするし。

    +0

    -2

  • 8030. 匿名 2022/02/06(日) 15:26:09 

    >>8023
    自分のことしか考えられない人が親になるから。
    先生達のことも考えなよ!

    +3

    -3

  • 8031. 匿名 2022/02/06(日) 15:27:57 

    >>8030
    まってまって、ちゃんと読んで。
    園や先生たちの方針は真摯に受け止めると書いてありますが。

    +0

    -3

  • 8032. 匿名 2022/02/06(日) 15:31:00 

    >>8030
    言いがかりにも程があるw

    +0

    -3

  • 8033. 匿名 2022/02/06(日) 15:38:22 

    >>8023
    結局そうやって感染広がるからいつまでたっても収束しなくて子供たちもまともな生活出来ないんだけどね。

    +2

    -1

  • 8034. 匿名 2022/02/06(日) 15:41:45 

    >>8022
    CDCも参考にするでしょうね。って・・・頭正気?
    全世界見てもCDC以上に専門的な研究機関がないから、世界各国の政府がCDCの発表を受けて政策指針を発表してるんだけど
    あなたはCDCの研究員より上になったつもりなの?

    +2

    -2

  • 8035. 匿名 2022/02/06(日) 15:48:46 

    >>8023
    めぐりめぐって我が子の首絞めてるのに何言ってんだ。我が子を守るのが仕事キリッじゃーないよ

    +4

    -1

  • 8036. 匿名 2022/02/06(日) 15:54:35 

    >>1857 1893
    返信ありがとう
    やっぱりまだ気分にむらがあるだろうし
    強制なんて出来ないよね
    国って時々とんでもないこと言い出すよね

    +0

    -1

  • 8037. 匿名 2022/02/06(日) 15:55:10 

    >>8033
    え?2歳児がマスクしないからコロナおさまらないの?

    +0

    -2

  • 8038. 匿名 2022/02/06(日) 15:57:11 

    >>8035
    話変わってる。人の迷惑考えろ!先生たちの気持ちになれ!あなたの子供が疾患のある人を殺してるかもしれない。って話だったのに、今度は自分たちの首を絞めてる?いい加減にしてよ。外出控えたり2年間もやってきて、いまさら2歳児にマスクしないからコロナおさまらないのは呆れるよ。

    +0

    -1

  • 8039. 匿名 2022/02/06(日) 15:58:09 

    >>8034
    もうCDCの話やめない?国の言うこと聞きますよって言ってるんだからさ。

    +0

    -2

  • 8040. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:51 

    >>8033
    コロナおさまらないのは誰のせいでもないんじゃない?国や政府の対策に国民が意見するのはありだけど、、2歳児に躾もできないマスクもさせない親のせいでコロナおさまらない!は気が狂ってるとしか思えない。

    +2

    -3

  • 8041. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:17 

    >>8036
    アンカーくらいちゃんとやろーよ...

    +1

    -2

  • 8042. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:12 

    >>8035
    あなたの仕事はマスク警察ですか?

    +0

    -2

  • 8043. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:05 

    >>8038
    何言ってんの?第6波の感染者数が激増してて、いままでと違って陽性者の1/4が子どもだからから出てきた提言だよ。
    第六波がおさまらないのはなんでだろうねー。

    +4

    -1

  • 8044. 匿名 2022/02/06(日) 16:20:47 

    >>8043
    第六波がおさまらない原因は2歳児がマスクしないからだって思ってるの?マジで?

    +2

    -2

  • 8045. 匿名 2022/02/06(日) 16:25:32 

    >>8044
    何言ってんの?言ってないでしょ。
    ただ幼児にマスクなんて必要ない、濃厚接触者の家族でも普通に出歩いてるし対策ガバガバだから全部意味ないもん!皆気にしてないし!って言ってるリテラシー低い人たちのせいだとは思ってるよ。あなたがどうだかは知らないけどね。

    +2

    -2

  • 8046. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:40 

    >>8044
    対策しない子持ちのせいで感染者も増え、休園休校も増えだから苦し紛れに2歳にマスクとか言い出してんだよ。
    文句言うなら休校休園中にふらふら遊び歩いてる子連れに言った方がいいよ。平日なのにレジャー施設に子ども多すぎるわ

    +3

    -2

  • 8047. 匿名 2022/02/06(日) 16:34:52 

    全体でいくら感染者増えても以前のように大人や老人だけに陽性者偏ってたら子供にマスクなんて話出ないであろうことすら分からない人が居るのは何なの

    +2

    -1

  • 8048. 匿名 2022/02/06(日) 16:42:07 

    >>8044
    マスクしないからじゃなく、何で飲食が制限されてるかも理解してない癖に飲食叩いておいて、自分は躾もろくにせずウイルス罹患の可能性高い子供を大声で叫ばせたりして拡散したことが原因だと思うよ・・・4人に1人が罹患してる状況下で何の対策もしない・したくないって公言してるってどういう人格してるんだろ

    +5

    -0

  • 8049. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:25 

    >>8039
    CDCの研究発表を日本政府が参考にしている以上やめることなんてできないでしょ
    日本政府がCDCよりも物凄い研究機関でも持ってるなら別だけど

    +2

    -1

  • 8050. 匿名 2022/02/06(日) 16:49:22 

    >>8048
    私は幼児含めて可能ならマスクするなら対策すべきだと思うけど、あなたもあなたでそんな限定的なケースが感染拡大の原因みたいに言うのは変だわ。
    てか大声出さなくても移るから。

    +0

    -1

  • 8051. 匿名 2022/02/06(日) 16:57:07 

    >>8045
    だから何度も書かれてるでしょ。各自の判断じゃないよ。保健所が濃厚接触者の兄弟児は通学OKって言ってるのよ。それに関してはどう思うの?

    +2

    -3

  • 8052. 匿名 2022/02/06(日) 17:00:20 

    >>8048
    冷静になった方がいいよ。大声出す子供のせい、躾のできてない子供のせいで拡散してるとか度が過ぎてるよ。

    +3

    -5

  • 8053. 匿名 2022/02/06(日) 17:01:15 

    マスクさせない、大声出させると主張する親の発狂しているトピはここでつか

    +4

    -3

  • 8054. 匿名 2022/02/06(日) 17:02:41 

    >>8049
    日本政府がCDCよりも物凄い研究機関でも持ってるなら別だけど→日本政府の言うことだけ聞いていらようじゃ足りませんよ、CDCの定める基準をみんなが守るべきですよって解釈でいい?

    +0

    -1

  • 8055. 匿名 2022/02/06(日) 17:04:58 

    >>8053
    2歳児にマスクさせないよ。でも保育園しか行かないからね。保育園もマスクするというルールにはなっていません。登園は自家用車です。外で大声出すとかそんなことは起きないかな。

    +2

    -5

  • 8056. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:20 

    >>8034
    なぜ私たちがあなたとCDCの言いなりにならなきゃいけないわけ?全くもって意味不明なんですが?
    日本政府の判断も無視、whoもユニセフの意見も無視。
    馬鹿の一つ覚えでCDC、CDCって。虎の威を借る狐って知ってる?さすがに滑稽。
    その前に、日本政府の判断も無視って!あなた、そもそも日本人?

    +1

    -2

  • 8057. 匿名 2022/02/06(日) 18:16:29 

    >>8038
    人の迷惑とかなんとかいって言いなりにさせたいだけじゃない。いい加減にしなよ。2歳児がマスクしたところで感染止まらないから。
    それよりこんなところで歪んだ正義感爆発させてないで、外に出て大人のノーマスクと鼻マスクにその言葉伝えて来なよ。夜の繁華街なんてたくさんいるよ?
    2歳とその親なんて弱い立場の人間に暴言吐いてないでさ。

    +5

    -3

  • 8058. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:44  ID:GLViqcO2xy 

    >>8055
    させなくて大丈夫だよ、ここの人たちはアタオカとバイトだから。

    +2

    -3

  • 8059. 匿名 2022/02/06(日) 18:19:30 

    >>8053
    大声出せるとは言っていません。2歳にマスクはさせません、と言っています。
    こちらは2歳児にマスクをさせたらコロナが収まると盲信している人たちが発狂しているトピです。

    +3

    -3

  • 8060. 匿名 2022/02/06(日) 18:33:24 

    >>8059
    だからあなたが大声だと認識してなくても、他人様にとっては迷惑なことが多いんだよ
    マスクさせない信者にめちゃ多いんだけど、自分は慣れちゃってるんだよね
    バスや電車の中でマスクなしで歌うたったりしゃべりつづけたり
    よその人と至近距離なのに小さな声でしゃべれない子供と親とか

    そういう人達を迷惑に思ってる人が多いから、2歳以上はマスクを・・・っていう話が出てきちゃったんじゃん
    自分の行動が首絞めてるのが未だにわからないとは・・・

    +5

    -3

  • 8061. 匿名 2022/02/06(日) 18:34:16 

    >>8056
    おばかなのかな
    CDCは日本政府が信頼を置いてCDCの発表の準じて厚生労働省が決めてる水準だから、CDCの言いなりって発言が出てくる時点で頭悪すぎる

    +2

    -3

  • 8062. 匿名 2022/02/06(日) 18:34:38 

    >>8053
    大声出さないと気が狂うんだってさー

    +1

    -4

  • 8063. 匿名 2022/02/06(日) 18:36:44 

    >>8061
    だから、その日本政府の出した結論は無視なの?

    +1

    -1

  • 8064. 匿名 2022/02/06(日) 18:38:50 

    >>8060
    もうイチャモンつけるのやめな。

    大声出させません→いや!あなたの子供は大声出してるはず!気がついてないだけ!←アタオカ

    +4

    -3

  • 8065. 匿名 2022/02/06(日) 18:40:19 

    >>8061
    だから、今回は2歳児にマスクは見送られたよね?それは日本政府の決断だよね?そこは無視してみんなCDCの言うこと聞かなきゃいけないの?頭悪い親の意見を国が聞いて取り下げたとか言わないでよね。

    +2

    -3

  • 8066. 匿名 2022/02/06(日) 18:55:05 

    >>8065
    だから発狂してるあなたみたいなのが日本にいるからでしょw
    日本はあなたみたいなののせいで後進国レベルになっちゃってるんだけど
    CDCの言う事聴かなきゃって、CDCは厚生労働省よりも専門組織だから(日本にはそれがないから)日本が指標にしてるのであって、何度も言ってるけどCDCの言うことを聞いてるわけじゃないんだけど。あなたのとりあたまでは理解不能なのかしら

    +2

    -2

  • 8067. 匿名 2022/02/06(日) 18:56:06 

    >>8064
    もうイチャモンつけるのやめな。

    ここで発狂して顔真っ赤にしてコメントしてるけど、世界的レベルでは2歳以上はマスク推奨はオミクロン株に有効だから、という大前提なんだから。

    +3

    -2

  • 8068. 匿名 2022/02/06(日) 18:56:26 

    >>8062

    すごいよね、本当に発狂してるもん

    +1

    -1

  • 8069. 匿名 2022/02/06(日) 18:58:57 

    >>8066
    だから、、日本は2歳児にマスクは取り下げたよね?

    +1

    -2

  • 8070. 匿名 2022/02/06(日) 18:59:08 

    >>8067
    あぁ、昨日散々暴言吐いてた人ねー。
    顔真っ赤にしてるのはどっちかな?

    +0

    -2

  • 8071. 匿名 2022/02/06(日) 18:59:44 

    >>8068
    発狂している人に言われても…

    +0

    -1

  • 8072. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:16 

    >>8061
    あなたこそ本当に頭大丈夫??何人もの人から突っ込まれてるよ。

    +2

    -2

  • 8073. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:48 

    >>8067
    昨日から突っ込まれてるけど世界的レベルって表現が頭悪すぎるのよ。フランスは6歳からが着用義務。それぞれの国で変わってくるから。

    +2

    -2

  • 8074. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:54 

    >>8066
    落ち着いてね。
    日本政府は年齢の明示を取り下げたでしょう?理解できるかな?

    +2

    -3

  • 8075. 匿名 2022/02/06(日) 19:03:23 

    >>8066
    もうさ、CDCのことは分かったからさ笑
    でもさ、ごめんね、あなたがなんと言おうと、日本政府の方針とか、通ってる保育園の方針に従おうと思うよ。

    +2

    -3

  • 8076. 匿名 2022/02/06(日) 19:07:17 

    >>7720
    酒飲まないと大声出しちゃいけないっておかしな理屈だな。
    子どもだもん遊んでたら声くらいでるわ。
    お酒の提供はない飲食店で働いてるけど、無駄にマスク外してるの子どもじゃなくていい大人ばっかり。料理提供までマスク着用って注意して文句言うのも大人。

    +3

    -2

  • 8077. 匿名 2022/02/06(日) 19:08:10 

    >>8066
    頭悪い親の意見を国が聞いて取り下げたとか言わないでよね。→ だから発狂してるあなたみたいなのが日本にいるからでしょw

    やっぱり言ってくるのね笑
    専門家が反対したってニュースで言ってたよ。なのに国民が騒いだからだ!って決めつけもいいところ。

    +1

    -1

  • 8078. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:26 

    >>8066
    一般市民の意見で政府の判断が変わったと思ってるとかもうね…ちょっと落ち着こうぜw

    +1

    -1

  • 8079. 匿名 2022/02/06(日) 19:16:35 

    >>8031
    まってまってw

    +1

    -2

  • 8080. 匿名 2022/02/06(日) 19:18:30 

    >>8079
    言葉狩りをはじめたぞ笑

    +1

    -1

  • 8081. 匿名 2022/02/06(日) 19:18:51 

    >>8079
    言葉尻を揚げ足取ったりするのは、もう話し合いでもなんでもないからやめた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 8082. 匿名 2022/02/06(日) 19:19:45 

    >>8076
    鼻マスクノーマスクの大人もたくさんいるけど、それはスルーなのよね。

    +1

    -2

  • 8083. 匿名 2022/02/06(日) 19:20:19 

    >>8079
    そりゃ落ち着いてほしくて、まってまってってなるわ笑。人のコメントちゃんも読まずに、CDCおばさんが同じことをずっと言ってるんだもん笑

    +1

    -1

  • 8084. 匿名 2022/02/06(日) 19:21:13 

    >>8080
    連投乙 笑

    +1

    -0

  • 8085. 匿名 2022/02/06(日) 19:22:56 

    >>8084
    あなたこそ 笑

    +0

    -1

  • 8086. 匿名 2022/02/06(日) 19:26:05 

    >>8084
    あなたはCDCおばさん?違うならちょっと黙ってくれる?CDCおばさんのコメント待ちなんだわ。日本政府が2歳マスクを取り下げた件について理解してますか?と何人もが聞いてるのよ。

    +1

    -3

  • 8087. 匿名 2022/02/06(日) 20:30:53 

    乳幼児は公共の場で大きな声で騒いだり咳したりしなければ
    マスクが無理な年齢ならマスクしなくて良いよ。
    公共の場では静かにさせて。
    幼稚園や保育園で元気に騒ぐ分には関係ないから。

    +3

    -2

  • 8088. 匿名 2022/02/06(日) 20:39:26 

    >>8051
    今や神奈川がもう投げやりになって、陽性者でも買い物自力で行けと言ってるよね。
    大阪だけど、今日うちが利用可能なネットスーパーは利用者多すぎて鯖落ちしてた。間違いなく陽性者が増えたから。
    もう街中に普通に陽性者いるよ。

    +3

    -1

  • 8089. 匿名 2022/02/06(日) 21:30:28 

    >>8086
    あなたみたいなのが火病で騒ぐから取り下げただけでしょw
    世界的に2歳以上がマスク対象の年齢なんだから、そこはいくら騒ごうと変わらないって言われてるの理解できないのかな
    日本が世界より正しい!ムキー!って頭に血が上ってるのかもしれないけど、日本はただの後進国なのよ

    +3

    -0

  • 8090. 匿名 2022/02/06(日) 21:30:59 

    >>8083
    CDCが何たるかをわかってないバカ親乙

    +0

    -1

  • 8091. 匿名 2022/02/06(日) 21:32:08 

    >>8083
    このバカに必要なのはこれだろ
    あ、読めないか・・・
    頭悪そうだもんねw

    Omicron Variant: What You Need to Know  | CDC
    Omicron Variant: What You Need to Know | CDCwww.cdc.gov

    Read about the Omicron variant, including what we know, tools to fight Omicron, and what CDC is doing to learn more about Omicron. 130

    +1

    -0

  • 8092. 匿名 2022/02/06(日) 21:43:51 

    >>8091
    だから、答えになってないんだって。
    何人かに聞かれてるのになぜ答えないの?
    日本政府が下した結論については無視なの?

    +0

    -1

  • 8093. 匿名 2022/02/06(日) 21:44:50 

    >>8089
    日本にいるんだから日本政府に従う。それだけのこと。

    +1

    -1

  • 8094. 匿名 2022/02/06(日) 21:47:08 

    >>8089
    日本の専門家が危険だと判断したらしいけど、そこは無視ですか?

    +0

    -2

  • 8095. 匿名 2022/02/06(日) 21:47:29 

    >>8089
    誰も日本が世界より正しいなんて発言してないよ。

    +1

    -1

  • 8096. 匿名 2022/02/06(日) 21:54:08 

    >>8089
    冷静になってよ。落ち着いてよ。日本に住んでるんだから日本政府の言うことに従います。子供の園や学校が決めたことに従います。それを守りますって言ってる人たちに攻撃的な言葉使う必要ある?あなたの怒りは国に向けたらどう?CDCが定めたことに準じてなぜ動かないのか、なぜルールを作らないのか、なぜ馬鹿たちの意見を聞いて取り下げたのかと怒りを世の中の親ではなく日本政府にぶつけてください。

    +0

    -1

  • 8097. 匿名 2022/02/06(日) 21:58:58 

    >>8089
    なぜ国が下した結論に関しては無視なのか?

    日本はただの後進国だから正しい結論を下さなかった。2歳児にもマスクをさせるべきだと国は発表すべきだった。ただの後進国である日本の政治家たちは専門家の意見を考慮したのではなく、ガルちゃんにいるような躾のできない親たちの声を聞いて決断をすぐさま取り下げた。

    という認識をお持ちということでいいでしょうか?

    +0

    -1

  • 8098. 匿名 2022/02/06(日) 22:06:23 

    >>8091
    落ち着いてー。この記事が読める読めないは関係ないことくらい、流石に分かるよね?あなたより頭が良いであろうホリエモンはこの記事くらい余裕で読めると思うけど、確実に言うこと聞かないでしょ笑?マスクなんて意味ねぇって思ってると思うの。何が言いたいかというと、馬鹿だアホだと人を貶しても何も解決しないし無意味だよ。コロナ禍では学力の差で言い合うのではなく、価値観の差でみんな言い合ってる印象だよ。

    +0

    -1

  • 8099. 匿名 2022/02/06(日) 22:23:04 

    +0

    -2

  • 8100. 匿名 2022/02/06(日) 23:58:12 

    +0

    -1

  • 8101. 匿名 2022/02/07(月) 06:09:08 

    >>4488

    は?

    +1

    -0

  • 8102. 匿名 2022/02/07(月) 07:49:44 

    >>4517
    わざわざ言ってくる人は真っ当な説明しても納得しないと思う。
    理解力無いからいちゃもんつけるわけで。

    +1

    -2

  • 8103. 匿名 2022/02/07(月) 08:25:04 

    >>8091
    ちゃんとあるねえ

    Masks

    Well-fitting masks offer protection against all variants.

    Wear a mask with the best fit, protection, and comfort for you.
    If you are not up to date with your COVID-19 vaccines and are aged 2 or older, you should wear a mask indoors in public.
    In general, people do not need to wear masks when outdoors. In areas of substantial or high transmission, people might choose to wear a mask outdoors when in sustained close contact with other people, particularly if
    They or someone they live with has a weakened immune system or is at increased risk for severe disease.
    They are not up to date on COVID-19 vaccines or live with someone who is not up to date on COVID-19 vaccines.

    +1

    -1

  • 8104. 匿名 2022/02/07(月) 08:50:08 

    >>8103
    まあ屋外はともかく、屋内で、特に公共の乗り物なんかではマスク着けるか、静かにするかしてほしいね

    +2

    -1

  • 8105. 匿名 2022/02/07(月) 09:27:55 

    >>2710
    2歳以上のマスクとぴなのに
    以下の話されても、ねぇ??
    そもそもが違う

    +2

    -2

  • 8106. 匿名 2022/02/07(月) 09:30:51 

    >>8105
    そもそもこの人間違えてるのよ、日本語
    2歳【未満】と2歳【以下】を混同してる
    正確には【2歳未満】はマスクしなくてもいい、とされてるけど【2歳以上】は出来る限り着用を推奨となった

    +4

    -1

  • 8107. 匿名 2022/02/07(月) 11:39:33 

    >>8106
    ですよね。

    +1

    -1

  • 8108. 匿名 2022/02/08(火) 02:03:53 

    首相官邸HPの子供への方策。
    マジでこれに向かってる気がする。
    2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向

    +4

    -1

  • 8109. 匿名 2022/02/08(火) 07:19:54 

    >>1108
    私あなたと同じような仕事してるけど面倒くさくないよ?

    普段関わりない部署の人が妊娠しましたって手続きに来て
    産後も子供連れて来てくれて色々休みのこととか相談に乗ったりして、仲良くなって仕事してるけど違う癒しみたいなものあるよ。妊婦さん子連れも。

    コロナの小学校等~の給付金も別に面倒じゃないよ。
    学校が休みで仕事これないって相談来てくれたりするし、色々な制度や助成金を教えてあげられるし感謝される仕事だよ。
    それに、コロナのやつは事業所で都度じゃなくてまとめてだから本人から申請来たものをまとめて書類揃えて送るだけだし。


    あなたその仕事むいてないんじゃない・・・?

    +1

    -1

  • 8110. 匿名 2022/02/08(火) 10:36:57 

    >>1
    小学校低学年ぐらいでも、ますくに自分の唾液やらでめちゃくちゃ不衛生。それを家に帰るまでつけてる。幼児に長時間マスクなんて不衛生極まりない。
    そして危険だし。

    +4

    -3

  • 8111. 匿名 2022/02/08(火) 10:57:32 

    >>8110
    危険でも何でもない
    呼吸器疾患の人も我慢してつけてるよ
    基本的には罹患していないこと前提だけど、自分が罹患していたら周囲にバラまいてることになるから、子供に関しては親が完璧に管理できるて自負するならいいんじゃないの
    ただそういう親に限って大声出させてたり、しゃべりまくらせてたり、周囲が嫌な思いしてても無頓着なんだけどね

    +5

    -3

  • 8112. 匿名 2022/02/08(火) 11:25:33 

    そもそも保育所に預けてるってことは、クラスターとか保育士の感染で休園になったら困るんだよね。
    なるべく預けたいんだよね。
    だったらマスクはなるべくさせるように、保育士は手間が増えて大変で申し訳ないけど、家でも練習をされたりなるべくなれさせるように努力するのが家庭の役割なんじゃないの。

    +4

    -2

  • 8113. 匿名 2022/02/08(火) 14:05:22 

    >>8111
    そりゃ親がついてればね。
    学校や保育園での話をしてるの。
    先生はそこまで見れないよ。

    +1

    -3

  • 8114. 匿名 2022/02/08(火) 16:36:42 

    >>8113
    そこで親の日ごろの辛抱強い言い聞かせですよ・・・

    +3

    -1

  • 8115. 匿名 2022/02/08(火) 20:33:17 

    >>5128
    これは最低!!
    保育士さんに普段まるっきり
    お世話になっててよくそんな事言えるよね

    +3

    -0

  • 8116. 匿名 2022/02/08(火) 20:52:58 

    >>8112
    クラスター起きて休園なって、再開してまた1週間しない間に感染者でてそのクラスは登園禁止となりまた仕事休んでます。
    本当にキリがない。うちの子は感染してるからそんなにすぐ感染しないだろうに・・・

    +0

    -3

  • 8117. 匿名 2022/02/10(木) 04:14:12 

    >>5925
    コロナ禍以降はワクチンも打てないような年齢の子供を人混みになんて連れて行きません

    逆にあなたが人混み(人に言うくらいだからあなたはそういう場所に行ってるんでしょう)やスーパーで他人にコロナを移されたとして、どう責任を取ってもらうの?そしてあなたがかかったコロナをさらに他の人に移して亡くなってしまったらどう責任取るの?
    赤の他人に言い掛かりに近いことを言ってのけるぐらいだからあなた自身はそういうことを常日頃から想定してるんだよね?

    +0

    -0

  • 8118. 匿名 2022/02/10(木) 04:18:15 

    >>8108
    なにこれ酷い
    ソース欲しい

    +3

    -0

  • 8119. 匿名 2022/02/10(木) 10:00:26 

    >>8118
    「首相官邸 子供への方策」と検索すれば、すぐに出ますよ。

    一覧が載ってるURL貼っておきます。
    これだけじゃ公式のものなのか?って思うでしょうから、左上にある、資料一覧→教育改革国民会議→トップの順に押せば首相官邸の画面に戻りますし、ちゃんと公式のサイトに方策が載っていたとわかります。

    1.子どもへの方策
    1.子どもへの方策www.kantei.go.jp

    1.子どもへの方策資料一覧平成12年7月7日(金)教育改革国民会議第1分科会(第4回)資料一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)1.子どもへの方策対象者主体家庭が行うこと[教育の原点で何をなすべきか]学校が行うこと [IT時代の学校と教...

    +4

    -0

  • 8120. 匿名 2022/02/10(木) 10:20:50 

    >>8119
    これ前に見たことあるけど、「飼いならす」とか「ショック療法」って載ってて、かなりパワーワードだなって思っていたけど、これって今のコロナ生活のことも含まれていんだろうね…。

    +2

    -0

  • 8121. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:14 

    >>22
    小さい子はマスクの下で、苦しくて大口開けて酸素吸おうとしてるって聞いてかわいそう過ぎると思った

    +1

    -0

  • 8122. 匿名 2022/02/25(金) 16:16:07 

    >>8111
    横です
    マスクって実際苦しいよ
    運動中とか熱中症とかある時期は危険だと思うから、「危険でも何でもない」は言い過ぎ

    +0

    -0

  • 8123. 匿名 2022/02/25(金) 16:18:52 

    >>3380
    横ですが無症状から移るっていうの本当なの?

    +1

    -0

  • 8124. 匿名 2022/02/26(土) 13:17:12 

    >>853
    見かけたら援護するよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。