ガールズちゃんねる

オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた

565コメント2022/02/08(火) 23:57

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 10:42:29 

    ■オムツの持ち帰り

    …長時間放置した排泄物を自宅に持って帰る決まりに疑問を感じる保護者の声は多く上がっています

    ■手作りシーツ

    …「今までの人生で布団のカバーを縫ったことなんてないし、そもそも裁縫が得意じゃないので『指定サイズのカバーを用意してください』と言われた時は、夫と頭を抱えました」

    ■週1で昼寝用布団のセッティング

    …「お昼寝用カバーは準備も大変ですが、持ち運びも大変です。私は保育園の送迎を徒歩でしていますが、月曜の朝はカバーの入った手提げ袋とお着替えやタオル・オムツの入ったリュックに加え、私の仕事用のカバンを抱えて登園しています。この状態で子どもと登園するのはなかなかハードです。

    ■園の有料サービスの費用がしんどい

    …聞けばカバーやタオル・オムツなどの必要なものは、全て園の有料サービスを利用してるようです。

    「少しの荷物で登園できるし準備もないので、別の園のママ友からは『ラクでいいね!』とうらやましがられます。実際、かなりラクなのですが、代わりに利用料として毎月結構な額のお金を払っています。

    ■保護者代表という仕事

    …保育園の「保護者会」(父母会・役員会など呼び名は様々)が大変だという声もありました
    オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた | 女子SPA!
    オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた | 女子SPA!joshi-spa.jp

    共働きをしている家庭にとってなくてはならない保育園。日中に子供の生活を見てくれるありがたい存在です。子どもを保育園に預ける際には、園ごとに持ち物ややることなどの決まりがありますが、中には「意外にも大…

    +13

    -183

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:18 

    え、これ全部ないや

    +242

    -30

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:22 

    子供保育園だけど、見学の時にオムツ持ち帰りは確認したけどな。

    +365

    -6

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:37 

    オムツくらい持ち帰って捨てても良いんじゃない?

    +995

    -75

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:45 

    おむつ使いすぎとか言う親がいるから、使用済みの持ち帰らす事になったって園もあったような

    +570

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:48 

    うんこ持ち歩くとかなんの罰ゲームだよ
    保育園仕事しろ

    +37

    -270

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 10:43:58 

    オムツくらい園で処理して欲しい!

    +62

    -230

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:13 

    文句ばっかり

    +577

    -19

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:18 

    オムツは月数百円で捨ててくれる

    +210

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:21 

    都内なら仕方ないけど、田舎で荷物が大変って意味がわからん。車買えばいいじゃん。ないなら免許取るとかさ。どうせ田舎は車必須なんだし

    +342

    -38

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:27 

    おむつもごみの処分費用を利用者が持てば保育園で捨ててくれるようになるんじゃ…って思ったら
    有料は有料で文句言うんかい!!

    +543

    -4

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:32 

    普通に納得できることばかりだけどな
    謎だと思う人が多いのかな

    +258

    -9

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:10 

    小さい赤ちゃんは水下痢っぽいうんちばかりするから持って帰りたくない
    決まりなら仕方ないけど

    +7

    -71

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:18 

    持っていくのは大変だけど、有料サービスはお金がかかるって文句ばっかりかよ

    +322

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:20 

    親が日中面倒みてあげられなくて預けているのだから預け先のルールは受け入れましょう

    +499

    -10

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:22 

    おむつってう○ちも捨てずに返されるの?

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:23 

    オムツは別にいいかなと思うけど、
    シーツは面倒くさいね

    +82

    -16

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:25 

    あれもこれも自分でやるのは嫌、でもお金が掛かるのも嫌

    あれも嫌これも嫌は無理じゃない?
    「シーツ手作り、サイズ指定あり」だけは確かにどうかと思うけど
    それって入園前に調べて分からないやつなのかな

    +291

    -10

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:31 

    手作りってたまに聞くけど市販品じゃ駄目な理由ってなんだろう

    +125

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:46 

    『(排泄物を見ることで)子どもの健康状態を確認できるから』という説明を受けました。

    みんな毎回確認してるのかな?

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:56 

    >>1
    オムツ捨てるのも、シーツも有料サービスにしたらいいやん!と思ったら、最後のは有料なんだけど!っていう不満だった。

    +179

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:02 

    そもそも保育園に受からないんだけど
    預かってもらえるだけ羨ましい

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:09 

    >>7
    時代だから仕方ない気もする…今まで園に預けていた間、かさばるオムツの家庭ゴミが無かったことに感謝できる良い機会だと思うよ。

    +117

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:23 

    自分の子供見てもらうのに文句言い過ぎ…
    嫌なら自分で面倒見たらいい

    +311

    -18

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:27 

    園の優良サービスが強制だったらちょっと困るね
    製品統一がいいのかもしれないけど市販のほうがカバーやオムツとか安かったら自分で用意したいよね

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:30 

    >>6
    他人のうんこの世話をさせといて、えらそうに

    +291

    -11

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:38 

    子供をダシにしたらいくらでも金引っ張れるってか。
    保育園ってぼろい商売だね。

    +2

    -65

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 10:46:52 

    上の子が通ってる保育園はお昼寝布団を毎週金曜日に持ち帰りだよーおむつは園で処分してる。4月から通う下の子の保育園は布オムツで布団はクリーニング頼んで管理してくれるみたい。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:00 

    >>7
    処理費がいるんじゃない?

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:01 

    お仕事しながらの子育ては大変だし、尊敬します。

    でも、記事の内容は当たり前なのでは?
    オムツ、持って帰りましょうよ。
    シーツのセットもしましょうよ。

    自作のシーツは意味わからないけど。

    +182

    -12

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:06 

    保育園はみんな親が働いてるのに役員があるのはキツイよね。

    +44

    -18

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:09 

    オムツって全児童分処理してたら場所取るし重量もやばくて保育士さんたちが重労働になって大変だと思う
    オムツの持ち帰りが嫌ってなら自宅ではどうやって捨ててるんだろう

    +112

    -5

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:11 

    なんでも無料化の動きになると、ちょっとでもお金かかるとスグ文句言うよね
    そんな予算どこにあんのよって思う

    +163

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:12 

    >>1
    認可外に入れてたけど、ほぼ無かったよ。

    オムツは捨ててくれていたし、シーツ作ったりそもそもお昼寝布団持って行ったりも無かった、、

    オムツとかはパックで持って行って無くなって来たらまた補充って感じでした。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:16 

    >>20
    時間たてば酸化して色は変わりそうだよね

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:20 

    大変ならベビーシッターにでも預ければいいのに。布団カバー全員分保育士がつけるの?めっちゃ大変だよ。布団カバーなんて手芸屋さんとか楽天で頼めば作ってくれるところたくさんあるのに、毎年作るわけでもなく、最初に作っちゃえば卒園するまで使うんだし。
    共働きが増えて大変なのはわかるけど、自分で産んだ子供なのにあれもやだこれもやだ、楽にさせてくれって文句ばっかり。

    +272

    -7

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:20 

    オムツ捨てるのにも、費用がかかるんだが。。

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:22 

    さすかにおむつ持ち帰りは、ひどいなあと思うよ。
    不衛生極まりない

    +8

    -45

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:30 

    >>6
    他人の排泄物を処理する職員の方が罰ゲームだわ

    +209

    -4

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 10:47:58 

    オムツ持って帰るのは良いとして
    親が迎えにくるまでどうやって保育園は保管しとくんだろ。

    一々個別に分けて保管するのって逆に大変な気はするんだけど。

    +36

    -4

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:07 

    企業ごみだって金かかるんだから当然じゃない?

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:08 

    オムツくらいさっさと捨てた方が保育士さんだって楽なはずなのになぜに持ち帰り?
    わざわざ「この排泄物はこの子のもの」って分ける労力必要?

    +60

    -25

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:16 

    > 園の有料サービスは自治体が定めたものではないので補助金もなく、費用は全て保護者が負担し希望者のみが利用しています。『もったいないから』と利用しない家庭は多く、公立の保育園なのにお金を払う保護者の負担が減って、お金を払わない保護者の負担が多いというのは不公平な気がします」

    ん?不公平なのか?
    お金で差が出るのは仕方ない気がするけど

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:29 

    >>11
    それな。保育園は利用料払ってるとはいえ税金に頼ってる部分の方が大きいのに我儘すぎるでしょ。

    +140

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:33 

    >>11
    家で自分で見ればいいのに。

    +89

    -4

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:57 

    >>7
    こういう人には有料で処分がいいんじゃない?

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:15 

    何人ものオムツ変えで毎日沢山のゴミ袋使いそうだし仕方ないよね

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:19 

    保育所に『してくれない』と文句言う
    有料ですると言うと『負担が大きい』と文句言う


    そんな親嫌だ

    +148

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:25 

    使用済みのオムツって1人の2.3日分だけでも結構重いよね

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:31 

    保育園無償化って競争率上がっただけで少子化改善には効果なかった気がする

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:39 

    >>38
    お金払って捨ててもらうのが1番だよね。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 10:49:56 

    預かって貰えるだけありがたいと本気で思ってたから、園のルールに文句つけた事なんてない。
    嫌なら働かないか数年間シッター雇ってでも良い環境の幼稚園探すしかないよね。

    +29

    -7

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:01 

    >>7
    「オムツくらい、、、」って何故言えるんだろう?オムツって嵩張るし処理って大変だと思うんだけどな。

    +108

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:06 

    >>7
    企業ゴミになるとお金がかかったり手間があったりするんじゃないの?

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:13 

    >>51
    お金払うとは構わないから捨ててくれと思うわ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:14 

    >>31
    今ってコロナでないとこ多いんじゃない?

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:24 

    >>1
    指定カバーのシーツは、そういうサービスのところに発注して買ったよ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:31 

    >>5
    自分で自分の首を絞めるどころか、他人の首まで絞めたスタイル

    +243

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:49 

    私立保育園とかなら実費を保護者から徴収してオムツも園で廃棄すれば解決するのでは

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:56 

    >>39
    そういう人は老人施設や保育施設で働かないと思う

    +11

    -10

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:56 

    上の子の保育園は保護者会あり。下の子が通う保育園は保護者会無し。この差はなんなんだろうね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:01 

    私が働いてた園はオムツ使いすぎだ!とか他の子に使ってるんじゃないか!ってクレーム出す親が一定数いて途中から持ち帰りになったよ。
    持ち帰りは保育士の仕事増えて大変だったけど、クレームの方が酷かったんだよね。

    +58

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:17 

    >>51
    そうなったらまたそれで文句言う親がいるんだよね…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:17 

    >>13
    まず赤ちゃんを預けられる事に感謝しなよって思うけど

    +78

    -8

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:22 

    >>34
    うちも認可外ですが一緒。
    月数百円で、市の指定ゴミ袋買うより安いから助かる。
    認可園のことよく知らないけど、だいたい持ち帰りなのかな?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:24 

    おむつ持ち帰りは本当謎!!
    保育士の友達もオムツ処分の園に転職してかなり楽になったって言ってたし。

    +14

    -5

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:31 

    >>4
    これ面倒って人は人の家にお邪魔した時に平気で使用済みのナプキンを捨ててくるのかなって思うわ。
    持ち帰れの意味は汚いからじゃなく捨てるのにもお金かかるからって意味だろうけど、排泄物なんだし、持ち帰るって意識にしないとって思う。
    飲食店とかでも捨てて行くんだろうなって
    前にフードコートでオムツ替えして、それを普通にダストボックスに捨ててるお母さんいた
    手作りシーツはありえないと思うけど

    +57

    -88

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:41 

    >>64
    ね、本当に。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:43 

    >>37
    燃えるゴミとして出さないの? 

    +0

    -8

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:44 

    >>7
    おむつ持ち帰りの園で働いてたけど、保育士も捨てられる方が楽なんだよ。でも費用の問題だったり、ビル内にある保育園だと集合ゴミ捨て場に排泄物を捨てるのは衛生面で無理だと管理会社から言われるところもあるし。
    一気に十数人のおむつ交換して、いちいち個別のバケツに入れた袋に分けてって面倒だよ。何回言ってもオムツや袋に名前書いてくれない家庭がたくさんあるから仕分けも大変だし。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:03 

    >>42
    持ち帰らず捨ててくれる園が多いんじゃないかと思うけどなぁ(うちもそうだった)
    不衛生だしね。

    小さい子いて仕事してるガル民はこの時間帯少なめだろうから、煽り記事みたいなので実態分からないよね。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:18 

    オムツの使用数に文句ってどんだけ貧乏なんよ

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:31 

    >>19
    私がもし役人で綺麗事でいいからなんか答えといて!!って言われたとしたら
    子供のために手間を掛けられるだけの余裕と愛情があるかの試金石です
    虐待家庭を見抜く一環としてご協力ください
    と答えるかな(笑)

    いうて世の中不器用な人もいるからね
    家庭科もあんまり実習ないみたいだし
    もう少し何とかしてもいい部分だよね

    +5

    -27

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:33 

    >>7
    オムツくらい×預かってる人数
    あんたの子供1人じゃないのよ

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:53 

    >>19
    うちの園は、布団のサイズが特殊で、西松屋とかの市販品では合わなかった。

    白いカバーが保育園で販売されていたけど、ほとんどの子が好きな柄のカバー使っているとなると…白だと子供が可哀想かなと思って、私も途中まで頑張ったけど、完成できず、白いカバーにしました。

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:56 

    >>18
    でも一回きりの話でしょ
    毎週手作りで新しいの持って来いって言われたら負担だろうけどさ
    今は手芸店とかで請け負ってくれるとことかもあるし、ミンネとかのアプリでも作ってくれる人いるんじゃないの
    自分でするのは嫌、でもお金を払うのも嫌ってのは流石にモンペかと

    +64

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:59 

    手作りシーツって、買ったのじゃダメってこと?
    それは意味わからんね

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:07 

    使用済みおむつを個人で分けて渡してくれるだけでもありがたいじゃん。面倒な仕事だよ。
    親は家で捨てるだけだし楽じゃん。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:33 

    >>7
    全ての園が外でゴミを管理してる訳じゃないし
    ゴミの日まで園に大量に置いてある方が不衛生だと思うけどな。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:43 

    >>1
    認可外のサービスが充実している所に入れたら、即解決。
    何故自分の手でしなければならないのかくらい、社会人になっても、保護者になっても分からない方がおかしい。
    他者に任せる事は全て賃金が発生する。
    場所代もそう。

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:44 

    >>67
    使用済みのナプキンって持ち帰るもんなの?
    私ら恥ずかしいから持ち帰ってたけど、これって常識なの?

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:48 

    保育士もいちいちオムツを分けて捨てなきゃで面倒なんです。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:57 

    >>4
    保育園で処分させるなんてかわいそうだよ。ただでさえ忙しいんだから。
    毎日見てもらってるだけでもありがたい

    +262

    -80

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 10:54:10 

    >>54
    多分今契約してるゴミ回収業者との契約内容変更して、
    回収してもらう量も増えるから料金も上がるだろうね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 10:54:23 

    自分の子供の排泄物の世話してくれてる感謝の気持ちないんかな?
    我が子のオムツぐらい持ち帰れよ! どうせ家でもオムツ交換するんだから

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 10:54:32 

    >>7
    事業所ゴミだから処分費も家庭ゴミよりも割高
    それを親が負担するってなるとまた文句言うんでしょ

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:12 

    うちの園はお昼寝布団は用意されてないからシーツだけじゃなくて布団一式を金曜日に持ち帰って月曜日に持って行ってるよ
    車だけど

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:16 

    保育園を何だと思ってるのさ
    高級ホテルのようなサービスは期待しないでよ
    まったくおかしな親が増えて先生たちも大変だよ

    +31

    -5

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:18 

    >>27
    本当にそう思ってるの?
    保育士は万年低収入で人員不足なのに?

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:34 

    >>20
    するようにとは言われてるけど
    丸めてあるおむつわざわざ開いては見ないな

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:35 

    >>62
    それはアホだなぁと思う、、

    見てもらう以上任せるし、保育士さんたちもトイレやオムツ替えの時間って決まってたりするから一斉にするだろうし、預ける側としてはこまめに替えてくれてありがとうくらいの気持ちになるのに、、
    実際はそんな減り早くないんだろうしさ。

    持ち帰りなんて、仕分けて保管しておく方も持って帰る方も大変だよね、、

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:36 

    というよりも
    自分のキャリアの為に預かってもらうんだから
    それ相応のお金を出したり少しは自分でやらないとね

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:57 

    >>69
    横ですが、
    保育園から排出されるごみは全て事業系ごみなので自治体のごみ収集に出すことはできない

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:21 

    >>4
    オムツを持ち帰らせるのも、自分の子の体調をみる為ってのもあるんだよね。
    でも、持ち帰って開いては中々見ないかな

    +192

    -11

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:26 

    >>81
    公共のトイレでサニタリーボックスあれば捨てていくけど、知り合いの家とかなら持ってきたポーチにビニール入れてといて持ち帰ってる。

    +80

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:28 

    うちの幼稚園もおむつ持ち帰りだし毎週週末週明けは布団持ってかないとだけど不満はないかな。仕方ないな、という感じ。
    どうしても文句あるなら預けるの諦めるしかないよ。そこしか保育園で当たらなかったとしても極端におかしなルールじゃないしお互い少しずつ譲歩し合わないとだよね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:54 

    そのルールになったのは仕方ない理由はあるんだろう。自分で決めてそこに預かってもらおうってなったなら不満あれども納得するしかないと思う。ちゃんと見てくれてないってなら言うこと言うけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:57 

    >>83
    いや、保育園の方も現場の保育士たちは持ち帰りの方が大変みたいよ
    園児別にボックスとか作って間違えないように保管しておかなければいけないから
    ゴミ箱にポイするだけよりも面倒
    でも、うちの子がこんなにオムツ使ったはずないとかのクレームや処分費用の問題とかあって持ち帰りみたいね

    +104

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:57 

    >>31
    会長さんは自営業の人がなってくれる暗黙の了解みたいなのがある。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 10:57:02 

    >>94
    夕方〜夜に替えるとき見れるしね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 10:57:12 

    >>1
    ■オムツの持ち帰り

    …長時間放置した排泄物を自宅に持って帰る決まりに疑問を感じる保護者の声は多く上がっています

    自分の子のオムツだろ…なに言ってんの

    +33

    -13

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 10:57:16 

    スーパーとかあちこちでオムツ捨てないで下さい。って書いてあるのそういうことなんだろうな。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:00 

    >>8
    ほんと同感
    文句ばっかり言ってるよねw
    文句トピ多すぎじゃない?

    +70

    -6

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:01 

    >>101
    不衛生でしょ
    私もそう思うわ
    クレームつけてるわけでもないし、聞かれたからアンケートで答えてるだけだと思うけど

    +17

    -6

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:17 

    >>81
    よその家では替えないけど、なんにせよ持ち帰るくらいなら生理中に出かけない方がマシだと思ってしまう、、

    ガルではよく見かけるし、一般的にも常識なのかもしれないけど使用済みのナプキンをトイレから持って出るとかカバンに入れるとか無理。。
    オムツの持ち帰りは出来るから感覚の問題なのかな、、

    +40

    -7

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:22 

    >>60
    お金もらってるならまだ良いのよ。この場合は有料になったらそれはそれで文句言うからダメなんじゃないの?

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:42 

    >>54
    一袋何円とカウントされるところもあるので、オムツめっちゃ小さく丸めて、ギューギューに詰めてなるべく袋にたくさん入れるようにしてたよ。でもそうすると袋の空気を抜く時に、オムツから出てくる空気を吸うことになる(笑)胃腸炎とか流行った時はその空気を吸わないように息止めてゴミまとめてた。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:42 

    おむつ専用廃棄業者が毎日おむつ回収してくれる環境じゃなきゃ無理だと思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:58 

    保育士もおむつ持ち帰りのが大変らしいね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:08 

    >>19
    市販品だとサイズが合わないとか、持ち物が似通ってしまって子供たちも間違えやすくなるとかがあるね。

    うちは基本市販品使ったけど、園から「A、B、C、Dを一つの巾着袋に入れて毎日持たせてください」って指示があったものは、どうしてもちょうど良いサイズのものが売ってなかったから自作した。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:14 

    >>11
    まさに「ねずみにクッキーを与えると、次はミルクをくれと言いだす」ですね

    +31

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:20 

    >>16
    うちはうんちは保育園で捨ててくれる。
    おしっこは持ち帰り。
    先生がおしっこの量を保護者に知らせる為って言ってた。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:29 

    >>40
    1人一つ、汚物入れの蓋付きの入れ物がありますよ
    保護者に袋をかけてもらって
    大便の時は汚物の袋に入れて縛ってから汚物入れにいれています
    保護者は袋ごと持ち帰りです

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:45 

    >>72
    家で毎回替えてあげないのかな?と保育士に虐待疑われるレベルのクレームだよね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 11:00:30 

    >>83
    子供の通ってた園では希望者のみ有料で引き取って処分してたよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 11:00:35 

    >>72
    こういう親って自分の子供がした回数だということを理解してないのかね?
    オシッコ程度で変えるの勿体なくてパンパンになるまで変えるなってことなのかな?
    お尻ただれたら文句言いそうなのに

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 11:01:02 

    >>83
    子どもたちが帰るまでおむつを置いておくとか不衛生だよ…

    +38

    -15

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 11:02:46 

    >>8
    オムツの持ち帰りやシーツを持って行くのが面倒くさい
    有料にすれば高い
    ひどいものだね

    +77

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 11:02:55 

    >>101
    介護施設に預けてるじいちゃんばあちゃんの使用済みおむつがわざわざ家に持ち帰えられてきたら嫌じゃない?笑
    私は嫌だww

    +8

    -7

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:05 

    >>117
    え?普通だと思ってたけど

    +14

    -13

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:35 

    感染症予防のため〜おむつ持ち帰りとか聞くけど
    結局園児のおむつを同じバケツに集めて入れて
    そこから名前書いてある我が子のおむつ拾って持ち帰るシステムだったから
    余計に感染症爆発すると思った
    その都度ビニール袋入れて捨てる方がマシだし
    それが無理ならせめてバケツ一人一個にしようよって思った

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:43 

    オムツくらい家で捨てろよ
    お前の子供の排泄物だろ

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:43 

    >>3
    私もオムツ持ち帰りとシーツなどの手作り関係と布団持ち帰りと保護者会について見学の時に聞いたな
    うちの園は全部無いんだけど、園長先生はずっとそこの系列みたいで「そんなにやらないといけないこと多いところあるんですか?親御さん大変じゃないですか!」と驚いてたよ
    ちなみに1年ちょっと前に見学に行ったところは全部そんな感じだったから、最近はオムツ持ち帰りとか手作りとかは少なくなってきてるのかなと思った

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:46 

    看護師さんいる?
    排泄物から感染症感染のリスクってあるのかな?
    いちいち小分けして持ち帰らせるってリスクな気がする素人目だけど

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 11:04:37 

    >>20
    うんちは知らないけど、おしっこの回数があまりに少なくて変だと思ったら帰りに子供が体調崩して病院行ったって話なら聞いたことある。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 11:04:46 

    >>117
    だから有料で処分することに文句言うなよって話なんだよ。

    +26

    -7

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:02 

    >>8
    ほんとだね。じゃあ3歳まで待って幼稚園にすればいいじゃん。

    +70

    -8

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:04 

    取材側が謎ルールを聞いてるから答えてるだけなのに、ここぞとばかりに保育園親叩いてる人恥ずかしいね

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:06 

    >>116
    お迎えに来たタイミングとオムツ交換の時間が重なった時があって、オムツ交換してきますね〜って言ったら「そのくらいで夕方お迎え前のオムツ交換はしないでください、帰ったらすぐお風呂入るんで」って言われたことあった(笑)
    でも結構パンパンだったのよ。そのくらいって基準が分からんし、家庭それぞれでオムツ交換の基準が違うと保育士も困るし、子供も帰るまで気持ち悪いだろうにと思ったことがある。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:18 

    預けてる方って厚かましいよね、
    保育側からしたらそれくらいしろってなる

    +7

    -4

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:40 

    >>75
    アップリケとか貼り付けたらダメだったの?
    引っかかるからダメかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 11:06:12 

    少量のおしっこでオムツ替えてたら、持ち帰りのオムツ確認されたのか少しなら変えずにまた使ってほしいと言われたことあったな
    オムツ高いから気持ちはわからなくもないけど

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 11:06:21 

    >>29
    いくつか見学行った時に処理費用月800円徴収するって言ってたとこあるな。処分を任せるならお金払うのが当然だよね。
    オムツの処理方法なんて先生の負担の少ないやり方で何でもいいよって感じ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 11:07:02 

    >>24
    手のかかる時期の子供を朝から夜まで面倒見てもらってるのに文句ばっかりだよね。

    +69

    -8

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 11:07:23 

    >>93
    そうなんですね。知らなかった。
    教えていただきありがとうございます

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 11:07:34 

    文句言うなら預けんなよ

    +6

    -4

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 11:08:57 

    >>1
    そんなルールあるのはおかしい。有料サービスじゃなくて保育園・幼稚園〜大学までの子どもにかかる費用はすべて国が出すべきだし、シーツなんて市販のものでいいよ。

    +2

    -15

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 11:08:58 

    >>136
    保育園に言ってるわけじゃないだろ

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:10 

    1コメに書かれてること全て、娘の園は無かったな

    オムツは園で破棄してくれてたし、お昼寝はバスタオル2枚持っていくだけで、洗濯週1回

    ママさん主催で飲み会があったけど、園に不満あるとかって話しする人すらいなかった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:16 

    >>129
    ベビーシートに座ってる間に容量オーバーで横漏れそうだね
    子供のオムツパンパンで重そうで歩きにくそうなの見ると可哀想になる。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:22 

    >>24
    ほんそれ!
    預ける子に限ってワガママだし暴れる子やらが多いんだよね。親は園に丸投げ、
    やってらんなくて保育士辞めたよ

    +67

    -9

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:22 

    >>98
    保育士やってたけど、そんな大変と思ったこと無かった
    未満はたくさん変えなきゃいけないから、毎日のゴミ捨てのがしんどいかも

    +5

    -8

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:28 

    ぜんぶ当たり前じゃない?
    見てもらってるんだから、それぐらいしようよ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:36 

    うちの幼稚園は
    トイトレ長引いてる年少さんや
    満3歳児保育の子いるけど
    オムツは持って帰ってきたことないなあ。 
    保育園と幼稚園だとまた色々違うのかもしれないだろうけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 11:10:04 

    >>73
    そもそも手間ひまかけるなら保育園に預けないよね

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 11:10:04 

    >>138
    保育園に不満があるから、このトピを立てたんでしょ

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 11:10:41 

    保育園に預けてるばばぁがマイナス押してるww

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 11:10:45 

    >>4
    保育士さんも仕分けが大変らしいね…

    +82

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 11:10:50 

    >>50
    子持ちだけど、保育料はむしろもう少し上がってもいいから保育士さんの待遇改善に充てて欲しかった

    +23

    -2

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 11:11:24 

    >>4
    数年前の話だけど、園で捨てると産業廃棄物になって費用が嵩むって聞いてたよ。
    それなら尚更持ち帰った方がいいよね、と思ってた。

    +205

    -9

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 11:11:26 

    >>124
    保育園看護師してたけど、リスク云々じゃなくてお金がないのよ。保育園側もすぐにパッと捨てて、一定の時間になったらまとめて回収、ゴミ置き場へ持っていく方が楽だし感染症のリスクも減るよ。でも回収は毎日じゃない、場所がない、お金がかかるという理由で持ち帰りになるところもある。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 11:12:06 

    >>5
    人様に預けておいて『オムツ使い過ぎ!』なんて、どの口が言ってんのか!全く頭がおかしい親多すぎ!

    +269

    -4

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 11:12:10 

    お金がない園は持ち帰りにするのかな
    感染リスク高まりそうなのに

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 11:12:45 

    >>124
    看護師ではないですが、うちの園はそれが理由で持ち帰りなくなりました。
    近所の小児科で「ここの園はよく感染症が広がるんだよね」と言われるくらいでしたが、
    他にも色々対策して感染症報告が減ったように感じます。
    おむつのゴミはほぼ1日放置されるものもありますし、衛生面ではやっぱり良くはないですよね…。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 11:12:56 

    >>104
    ほんとそれ
    取材側の意図に沿う答えをしてるだけなのにね

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 11:13:41 

    子ども、産めたとしても育てられないかも…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 11:13:57 

    >>10
    田舎なら車買えと言われても車高いし維持費かかるのに簡単に車買えなんて言わないで。そんなこというなら子育て家庭には車支給して維持費もタダにしてよ。

    +6

    -63

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 11:15:05 

    >>152
    おかしい奴ばっかやで

    +41

    -6

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 11:15:32 

    >>157
    アホちゃうん

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 11:15:44 

    >>62
    どんな親が言ってるんだろう。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 11:16:37 

    >>8
    保育士さん側に聞いてみないことには分からないけど、こんなことで文句言ってる親そんなにいる!?って思う
    一部のクレーマーに焦点当てられすぎな気がするよ

    +26

    -4

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 11:17:10 

    >>152
    そういう事を言ってるのはほんの一部なんだよ。
    保護者の多数派だから出来ないんじゃなくて、
    そういう奴の意見も拾わなきゃいけないからこうなってる。
    ノイジーマイノリティってやつ。

    +33

    -3

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 11:17:29 

    感染って言ってる人はなんの感染??

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 11:18:25 

    >>161
    保育園の親なんて育児ほぼしてないのに文句ばっかだよ

    +25

    -10

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 11:18:27 

    >>157
    一括が無理ならローンで買ったらいいじゃん。そのための共働きでしょ?

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 11:18:35 

    私の勤務してた園で、毎回お昼ご飯の後にうんちする子がいて(普通のことなんだけど)、「休みの日は夜しかうんちしない!保育士がオムツ盗んでる!」って言ってた親がいた。
    持ち帰りにして確認しろ!!ってずっと思ってたよ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 11:19:06 

    >>1
    謎ルールとは違うけど、「育休中やテレワークの方は自宅保育お願いします」的なお手紙配られてドン引きしたな
    育休はわかるけど、テレワーク仕事ですけどってクレーム入れた。
    そしたら訂正されたよ。

    +12

    -16

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 11:20:01 

    子どもがいるとなんでも優遇されると思ってんのか?

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 11:20:05 

    私公立の園で保育士してて、全部で3つの市で働いてたけどおむつの持ち帰りって普通だった。から、最近じゃ園で捨てる方が普通なのかな?ガルで知って驚いた

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 11:20:38 

    納得して入園したんじゃないの?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 11:21:36 

    >>164
    働いてもいないのに旦那が何もしないって文句ブーブーじゃん専業も。

    +10

    -11

  • 172. 匿名 2022/02/03(木) 11:21:51 

    >>157
    車も買えないくらい困窮してるのに子供作るの??

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/03(木) 11:22:31 

    >>5
    こういう事主張する一部の人って声が大きいよね
    そして周りが合わせる形になる…

    +95

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/03(木) 11:23:11 

    >>163
    胃腸炎とかノロ系は不安に思う。
    便は流してくれるけれども。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/03(木) 11:23:15 

    まーゴミって処理代かかるから仕方ないのでは?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/03(木) 11:23:45 

    >>154
    やっぱり不衛生ですよね
    疑問を持つ親が正しいわなこれは

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/03(木) 11:24:58 

    黙って保育費用数百円あげてオムツ処理費に回せばいい

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/03(木) 11:28:08 

    >>81
    私は持ち帰るよ
    臭いのもれない袋をポーチに入れてるからそれに入れて持ち帰る
    ガルでは友達の家のトイレにゴミ箱があるイコールナプキン捨ててもいい
    って認識の人が多いから、持ち帰りする人は少数派なのかも
    さっきまで付けてたナプキンを自分のカバンに入れるのが嫌らしいよ
    友達に自分の汚物処理させるのは嫌じゃないんかなと思う
    私は友達のナプキン捨てるの嫌だわ臭いし
    学生時代のトイレ掃除の三角コーナーの処理ほんと嫌だったもん
    同じこと友達にさせられないし、したくない

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2022/02/03(木) 11:29:15 

    >>6
    子供が外出先でうんこしたら全部置いてきてるの?最低。

    +40

    -2

  • 180. 匿名 2022/02/03(木) 11:29:25 

    >>1
    他では保育士さんの給料少な過ぎって擁護のコメント多かったのにここでは文句ばっかり
    保育士さんの仕事増やすなよ

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2022/02/03(木) 11:30:00 

    嫌なら家で見たらいいんだわ。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/02/03(木) 11:30:46 

    >>171
    例え方下手かw

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2022/02/03(木) 11:31:14 

    >>157
    中古の軽なら安いよ

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/03(木) 11:32:01 

    >>164
    幼稚園だって預けてるじゃん

    +4

    -9

  • 185. 匿名 2022/02/03(木) 11:32:18 

    >>124
    看護師だけど排泄物って感染リスクの根源ですよ
    持ち帰りとかありえないなーと思ってます
    確か23区は持ち帰りゼロだよね
    遅れてる自治体は持ち帰りなのかもね

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2022/02/03(木) 11:34:06 

    >>24
    それだよね
    私は他の人の子供なんてみれない。絶対イライラしちゃうし、可愛がれないと思う。
    本当に保育士さんは尊敬する
    預けてる親はそうは思えないんだろうか?

    +42

    -2

  • 187. 匿名 2022/02/03(木) 11:34:18 

    >>53
    持ち帰るのも大変じゃ無い?
    ただでさえ会社行ってて歩けない乳児抱えて
    親御さんの荷物多いのに
    オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた

    +1

    -29

  • 188. 匿名 2022/02/03(木) 11:34:34 

    >>8
    保護者VS保育士の構図が強くなると結局優しい先生は辞めて気の強い保育士しか残らなくなるから文句も大概にしておいたほうがいいと思う

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/03(木) 11:34:56 

    私の働いていた園では持ち帰りでした
    ただ、お母さんによりオムツの数が多い(こまめに変えすぎ)とケチケチしたタイプ、オムツの数が少ない(もっと細やかに変えてください)という綺麗好きというか神経質なタイプ、色々といて大変でした😱
    もちろんなにも言わない方が多いですが。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/03(木) 11:36:40 

    >>70

    オムツお持ち帰りの園で働いてます。

    数人ずつトイレに行かせて、一人ひとりの専用バケツに入れるんだけど、数人ずつでオムツ交換するからそこまで労力では無いなぁ。

    そして、一人ひとりの使用済みオムツを仕分けるからこそ、一人ひとりの排尿する間隔とかが把握できる=トイレトレーニングが進めやすいってメリットがあるよ!

    「最近、〇〇ちゃんオムツ減ってきたね!膀胱おしっこ溜められる時間長くなってきたね!」って、担任間や保護者とも把握しやすい。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/03(木) 11:37:44 

    丁度子供が保育園通い出した時から持ち帰り無くなった。ラッキー。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/03(木) 11:39:36 

    >>3
    普通確認するよね。
    何のために見学行ってるのって思った。

    +49

    -5

  • 193. 匿名 2022/02/03(木) 11:39:45 

    >>184
    幼稚園と保育園の違い分かってる…?

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/03(木) 11:40:38 

    >>193
    預けてる事は変わらない

    +2

    -10

  • 195. 匿名 2022/02/03(木) 11:41:26 

    >>67
    商売やってて店の前に自販機あるんだけど「缶・ビン」捨てる所にオムツ突っ込むヤバい親もいるよ。迷惑すぎる、

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/03(木) 11:42:24 

    >>184
    保育園と幼稚園って全く違うからね
    オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/03(木) 11:43:34 

    オムツの廃棄や昼寝布団のセッティングなんて保育園がやればいいのに親にやらせるなんて信じられない。こんな世の中だから少子化が止まらないんだよ。

    +1

    -10

  • 198. 匿名 2022/02/03(木) 11:46:30 

    >>184
    保育園なんて福祉施設だよ0〜1歳から預けるじゃん
    親から保育してもらえないから他人に預けて保育してもらってんのよ
    幼稚園は4歳になる年度からで学校扱いなんだよ
    幼稚園では教育してもらってんのよ
    そもそも幼稚園でおむつしてる子なんていないよ

    +9

    -5

  • 199. 匿名 2022/02/03(木) 11:46:47 

    >>4
    うちの園は最初持ち帰りだったけど、胃腸炎が広がって保育園で破棄になったよ。

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/03(木) 11:47:03 

    >>194
    ダメだ話が通じなさそう。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/03(木) 11:47:24 

    >>18
    服を作れと言われたら型紙パーツも多いし大変そうだけど、シーツくらいなら簡単に縫えるんじゃない?
    最近ミシン無い家多いの?

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/03(木) 11:47:53 

    >>198
    あ、私は年少から預け出したんで。

    +1

    -7

  • 203. 匿名 2022/02/03(木) 11:48:35 

    >>187
    保育園預けるってそういうことなんだから仕方なくない?
    自分の子の面倒見てもらってんのに、荷物多いーとか言ってらんないよ

    +41

    -3

  • 204. 匿名 2022/02/03(木) 11:51:04 

    >>187
    歩けない乳児を人に預けるって事はそれなりに大変だよ。幼稚園ならオムツ外れている子も多いし荷物少なくて楽だよ。

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/03(木) 11:51:26 

    >>4
    衛生面から汚物廃棄できるようにシステム化してないのが不思議
    アメリカの友達が進んでるのに変なとこわけらないって
    そのと通りやとおもう。

    +23

    -16

  • 206. 匿名 2022/02/03(木) 11:52:54 

    未満児預けるってそういう事

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/03(木) 11:53:38 

    >>147
    保育園のこととか、母親関係のトピに
    必ずこういう人現れるよね。
    僻みなの?

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2022/02/03(木) 11:56:58 

    >>18
    お金で解決する。布屋さんに持っていってチャチャっと縫ってもらう。

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/03(木) 11:56:58 

    >>198
    よくそんなに他人事で熱くなれるね

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2022/02/03(木) 11:56:58 

    >>164
    私ゼロ才から保育園に預けられてたけど、オムツとれるのも何かできるようになるのも全部保育園で。
    「全部できるようになって帰ってくるから楽だったわ」母談。
    うちの母より保育園で育児されてた時間の方が長い。保母さんに感謝だよ。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2022/02/03(木) 11:58:00 

    >>53
    保育施設の必要なものとして、廃棄用ゴミと収集を自治体でやってほしい。

    オムツで親が体調見るからとか、まず開けて見ないし汚いよね。園で替えるとき異変あったら伝えるけど
    私は私立で預かってますが園で改善してもらいました。

    預ける側も預かるこちらも不衛生は嫌ですよね。

    +6

    -6

  • 212. 匿名 2022/02/03(木) 11:59:31 

    >>162
    いやいや、結構いるよ
    園に直接いうやつはなかなかいないけど

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2022/02/03(木) 11:59:31 

    >>8

    じゃあ自分で家で面倒みろよ、と思う。

    +47

    -3

  • 214. 匿名 2022/02/03(木) 12:02:20 

    >>187
    じゃあシッターさん雇って家で子供みてもらえばいいやん。
    送迎も荷物も無くて楽やで。

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/03(木) 12:02:46 

    >>4
    コロナの時期は仕方ないとして、
    これは車通勤か電車通勤かで変わるのかな?
    車だとにおいのあるオムツでも「まぁ、いっかー」だけど、オムツ持って電車だと抵抗あるのかも
    園によっては布オムツじゃないとダメ!!みたいなところもあるだろうしね

    +5

    -12

  • 216. 匿名 2022/02/03(木) 12:06:56 

    オムツ持ち帰りとか不衛生すぎてありえない
    看護師だけど衝撃だわ
    オムツ持ち帰り割合多い自治体一位が京都らしい
    なんか納得
    京都って新しい意見とか聞かなさそう
    一番低いのは東京

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2022/02/03(木) 12:07:34 

    文句あるなら預けるなって思うんだよね、、、。こどもに何か嫌なことされたらそれは言っていいと思うけどさ。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2022/02/03(木) 12:07:51 

    >>73
    知り合いの保育園はその考え方みたいよ
    お仕事の都合上日中保育園を利用するのは仕方ないですが、ご自分のお子さんなので出来る限りの事をしてあげてくださいって
    夜なべしてでも手作りしてあげてください、それが子供にも分かり易い愛情表現の一つですって

    もちろん事前に説明があるので、みんな不器用な人も頑張ってるそうです

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2022/02/03(木) 12:07:52 

    >>215
    保育園にお迎えに行った後、電車乗って家に帰る人ってそこまで多くはないんでない?

    +19

    -2

  • 220. 匿名 2022/02/03(木) 12:09:29 

    >>18
    楽天で指定のサイズで作ってくれるのあったよ。名前のゼッケンみたいなやつだけ自分で縫った。面倒ではあるけど一回のことだし、しかたなくない?そんなんまで文句言うから保育士さんの負担が増えるんだよ、、。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/03(木) 12:10:11 

    >>1
    保護者会的なものにはすごく疑問を感じる。
    元々保育園って働いてる保護者が子供預けるための施設なのになんで仕事増やす⁈みたいな。
    しかも毎年新規の役員募っても希望者なんて当然現れずくじ引きか、今までやってないからお願いしますの通達。
    確かに保護者会通して保護者同士の交流にもなるかもだけど、それ保護者会じゃなくてもいい。
    一昨年去年とコロナ禍でほとんど活動しなくても問題なかったしこの際無くせばいいと思う。余計なギスギスも減るし。

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2022/02/03(木) 12:11:14 

    >>27
    商売て
    保育園にどんだけ税金投入されてると思ってるのよ

    +9

    -3

  • 223. 匿名 2022/02/03(木) 12:12:05 

    >>6
    じゃあ自分で子育てしろよw

    +35

    -5

  • 224. 匿名 2022/02/03(木) 12:12:06 

    おむつ持ち帰りって不衛生だよね
    こういうのは声をあげて変えたほうがいいと思う
    処分費払ってもいいから処分してほしい親が大半では?
    生活保護家庭とかが反対するのかな

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/03(木) 12:12:58 

    職場の先輩が子供を預けてる保育園は使用済みの布オムツを持ち帰らせられて自宅で洗濯しないといけないらしい…。
    小学校横で学童まであるから人気の園だけど、候補から外したわ。
    おむつ代とか布団クリーニング代とか払ってやってもらえる園にしたよ。
    うちはたまたま同じ地域に先輩ママが何人かいたから、色々保育園の内情教えてもらえたけど、コロナ渦で保育園の見学もろくに行けずに資料渡された中から選んでたら大変だったと思う。
    園の雰囲気や教育方針も大切だけど、こういう細かい負担まで願書出す前に教えてほしいよね。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/03(木) 12:13:01 

    >>167
    それは保育士がバカだったパターン

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2022/02/03(木) 12:13:44 

    >>3
    待機児童多い所だとそもそも選べないのでは?

    +64

    -3

  • 228. 匿名 2022/02/03(木) 12:15:20 

    >>43
    ほんとそれ
    文句言うなら金払え

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/03(木) 12:16:23 

    >>224
    希望者には有料サービスがあるのに、お金払いたくないって文句言ってるんだよ

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:53 

    >>211
    またその分税金使えって?
    有料サービスあるんだから、必要な人がお金払えばいいだけやん

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2022/02/03(木) 12:18:56 

    >>218
    そうでもしないと丸投げの親が多いのかなと想像。
    預けてやってもらうのが当たり前の感覚になっちゃうのかな。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/03(木) 12:21:51 

    >>5
    朝の7時か18時まで預けてる親に言われたことある。その時間3枚で足りるはずなのに、どうしてすぐ無くなるんですか!?って夫婦で殴り込み状態だった。うんちしてもすぐ変えるな!ってさ。オムツ一枚一枚に名前書いてもらう園だったから、他の子に使うなんてまず無いのに。世の中には色んな人がいるよね。

    +114

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:52 

    >>83
    じゃあ、あなた親の介護とか入院で
    おむつ使うことのなっても
    是非持ち帰ってね!
    看護師だけど病院で使ったオムツ持って帰ってくれる
    家族なんて誰もいないからさ。
    デイケアとかでもオムツ持ち帰りなんて聞いたことないよ
    なんで子育て世代ばっかり
    大変なことを当たり前にようにさせられるのか

    +52

    -18

  • 234. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:39 

    >>197
    自分の子供のオムツの処理も布団の用意もしたくないなら、もう産まなくていいですよ
    そんな人ばかりなら少子化で衰退していいです

    +10

    -4

  • 235. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:30 

    >>232
    少数のおかしなやつのせいで
    変なルールができて
    多数のまともな親が困るんだよね

    でもそんなおかしいやつ
    持ち帰りにしても
    それはそれで騒ぎそうだから
    愚策だとおもうわ

    +49

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:33 

    >>231
    仕事で忙しい親が
    子供とふれあう時間削って
    縫い物なんて馬鹿げてるわ

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2022/02/03(木) 12:27:42 

    >>188
    保育士の辛さNo.1は保護者からのクレーム対応らしいね
    それが嫌で辞める人が多い
    自分で自分の首を絞めてるのに気が付かないかね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/03(木) 12:28:02 

    >>234
    それが子供のためになるなら喜んでやるよ

    ならないから
    納得がいかないんでしょ

    あなたの親が入院するとき
    ぜひ親のシーツ手作りしてね
    あと、オムツも持って帰ってね

    +2

    -8

  • 239. 匿名 2022/02/03(木) 12:30:26 

    >>223
    そういう考えの人がいるから
    少子化進むんだよね

    国の重大な問題なのに
    自分は関係ないって思ってるんだろうな

    あんたの年金誰が払うのよ

    +2

    -21

  • 240. 匿名 2022/02/03(木) 12:31:57 

    >>5
    お家じゃ1回しただけなら変えないんだろうな...

    +46

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/03(木) 12:32:25 

    >>233
    病院は事業ゴミ処理の料金を含めた診察代や入院費を患者に請求してるでしょ
    捨てるのにお金がかかるのにただでやってるわけないじゃん
    有料サービスあるんだから、嫌ならお金払えばいいだけよ
    何が不満なの

    +18

    -12

  • 242. 匿名 2022/02/03(木) 12:34:31 

    >>236
    そういう人はそこの保育園を選ばなければいいだけです

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/03(木) 12:35:50 

    >>240
    誤字失礼しました 替えでした

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/03(木) 12:36:43 

    >>26
    全く。
    うちの自治体は乳児のいる家庭には、有料のゴミ袋を自治体から貰える仕組みだよ。
    介護している家庭も。オムツのゴミが増えるからって。
    ゴミ袋タダで貰っといて、オムツは保育園で処理しろって都合良すぎるよ。

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/03(木) 12:37:18 

    >>242
    親側に選ぶ選択肢がないのが
    現在の問題なんですけど

    後存じない?

    +0

    -10

  • 246. 匿名 2022/02/03(木) 12:37:33 

    >>227
    その場合は
    諦めて持ち帰る、有料サービスを使う、預けない、を選ぶしかない

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2022/02/03(木) 12:39:10 

    >>150
    保育士です
    うちの園はゴミ屋さんと契約して専用のコンテナ(段ボールより少し丈夫なもの)でオムツ回収してもらってます
    自治体で大量のオムツ出してはだめとなってるので
    費用負担はあるけど数百円です

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:02 

    >>241
    有料か無料かじゃなく
    問答無用で持ち帰らせるところもあるんだよ

    +12

    -5

  • 249. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:56 

    >>246
    有料サービスもないし、仕事やめられないし

    結局持ち帰るしかないんだよね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/03(木) 12:41:05 

    >>43
    不公平でも何でもないわ
    頭悪い保護者だな

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/03(木) 12:41:36 

    >>80
    そうだよね
    こう言う方ってしてもらう事が当たり前になってるよね。小学校とかのモンペ真っしぐらだね。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/03(木) 12:42:34 

    >>225
    普通のオムツ持ち帰りでさえドン引きなのに、布オムツとかやばいね。
    自然派がやってる保育園なのかな。
    うちの園は手ぶら登園に力入れてるからオムツも注文だしもちろん処分もしてくれる。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2022/02/03(木) 12:45:11 

    >>230
    放課後教室のおやつ代や、給食費でさえ払わず逃げする親がいるから税金から出していいとおもう
    税金逃れは出来ないもん

    +2

    -7

  • 254. 匿名 2022/02/03(木) 12:45:15 

    >>1
    おむつぐらい黙って持ち帰れ!
    こちら保育園に預けず自分で子供見てます。保育園預けてる人には税金たくさん投入されてること忘れずにもっと感謝すること!
    オムツの持ち帰りまで!? 保育園の謎ルール5つ。預ける親の本音をきいた

    +21

    -17

  • 255. 匿名 2022/02/03(木) 12:47:42 

    保活していた時、紙おむつ禁止、布おむつのみ!の認可保育園があった。もし朝紙おむつしている場合は、園で布おむつに変えてくださいと言う徹底ぶり。もちろん洗濯は親が持ち帰ってする。都内なのでとにかくどこか入りたいと活動していたけどここだけは無理と思った。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/03(木) 12:52:48 

    >>157
    あーあ、保育補助してやったばっかりに、ついには車まで支給しろとか言い出したよ

    +48

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/03(木) 12:53:38 

    >>254
    家で見たくても生活のため働いてるお母さんは沢山だと思うよ
    税金ももちろん払ってるし感謝はみんなお互い様だよ

    +9

    -11

  • 258. 匿名 2022/02/03(木) 12:55:03 

    >>167
    コロナで保育士不足だからじゃないの
    ニュースになってた
    いまはご協力をお願いしますって

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/03(木) 12:55:24 

    布おむつの保育園意外とあるよ
    普通に気持ち悪いし絶対嫌だと思って候補から外した
    働いてる保育士もやばい人多そう

    +3

    -7

  • 260. 匿名 2022/02/03(木) 12:57:18 

    >>185
    じゃあごみ処理費用を保育料に上乗せしたらいいね

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2022/02/03(木) 12:58:22 

    >>195
    最低
    それでも人の親かね

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/03(木) 13:00:38 

    >>260
    全然いいけど。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:06 

    >>245
    選択肢がないなら諦めてください
    何でも自分の思い通りにはなりませんよ

    +7

    -3

  • 264. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:35 

    >>18
    あるよ
    入学してからブラック校則突きつけてきたり
    学年だけの校則突きつけてくるのもあった

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2022/02/03(木) 13:04:35 

    >>248
    じゃあ別の保育園を選べばいい話です

    +8

    -19

  • 266. 匿名 2022/02/03(木) 13:05:07 

    うちの自治体は持ち帰りのが多数だよ、遅れてるからね
    そんな保育園に保育料払うなんてバカらしいから育休3年取って無償化してからこども園預けることにした

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/03(木) 13:09:26 

    >>232
    夫婦ってどちらかが間違ってたり暴走するともう片方が間違いを指摘してなだめたり諭したりするもんだけど、最近夫婦揃って暴走する狂気な夫婦多くない?

    +61

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/03(木) 13:11:07 

    >>259
    候補から外すのは勝手ですが、保育士を馬鹿にするのは何故ですか

    赤の他人を蔑んでまでオムツ持ち帰りを批判するほど、自分の子供の排泄物が嫌なのですか

    +8

    -3

  • 269. 匿名 2022/02/03(木) 13:11:55 

    >>267
    だってさ、まともな人が変なのと結婚するって中々ないと思うよ。
    やっぱり見てると同類同士で一緒になってる人多いと思う。似た者同士

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/03(木) 13:12:04 

    >>268
    私はそもそも保育料払うなんてバカらしいので自宅保育で3年育休ですけど

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2022/02/03(木) 13:12:33 

    全部ないルールだな。通ってる保育園では棚の中に上下5着の洋服をストックって事なんだが、予備のオムツの中にお着替え1セット詰めておいたらそれしか着替えなくて棚の中の服が眠ったままだからストックは2着にしてる。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:44 

    子供の通う幼稚園は給食が一食300〜400円で学年で多少前後する。
    作る手間も食べさせる手間もないのにそれでも高いという親がいる。
    それなら給食拒否して持たせるか保育園入ってがっつり働けばいいだけなのになんで文句になるのかな?と思っちゃう。(選り好みしなければ待機児童はない地域です)

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/03(木) 13:25:09 

    >>262
    私も衛生面から考えても処理費用上乗せしてでも園で処分した方がいいと思うんだけど、おそらく費用負担となると煩く言う親も出てくるんだろうなと思う
    今の保育料ですら高いだのなんだのごねる親もいるわけだし
    そんなクレーマー気質は放っておけばいいと思うけど、そういう人に限って声がでかいのよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/03(木) 13:28:27 

    >>152
    我が子の面倒をよく見てくれている証拠なのにね。
    おむつ代が勿体無いからと、おしっこパンパンで重たさでズレ落ちてくるまで替えないお母さんもいる。もう1回分くらいいけるって。
    たぶんそういう人なんだろうね。

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:38 

    おむつは業者が廃棄するところ増えたよね

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:47 

    希望者だけはお金払って捨ててもらえないかとか交渉出来ないのかな?
    本当不衛生だし無駄だと思うわ
    まだ子供いないけど

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/03(木) 13:30:43 

    >>254
    保育園と関係ないくせに偉そうで引いたわ
    口悪いし

    +10

    -11

  • 278. 匿名 2022/02/03(木) 13:34:12 

    >>19
    市販品がサイズが合わない。園でサイズに合うシーツを何円ですよと言っても高いとか言われるとかでは。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/03(木) 13:34:47 

    >>270
    じゃあ何故そこまで保育士を馬鹿にするのですか?
    あなたには不要な人達でしょうが、あなたと同じお母さん達には大切な職業ですよ
    直接何か嫌な事をされたわけでもないのに、やばい人多そうなんて最低ですね

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2022/02/03(木) 13:35:54 

    >>117
    うち24時間ゴミ捨てできるマンションだけど、3日に1回くらいゴミ出すから、その間はゴミを家に置いてるよ。
    使用済みを家に持ち帰るのは面倒そうだけど、不衛生と言うよりただ面倒なだけだと思う。

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2022/02/03(木) 13:37:28 

    謎ルール多いって話を職場の先輩から聞いてた
    実際変な保育士もいるらしい
    名前呼び捨てとか‥
    それ聞いたらわたしは3年育休取ろうと決めたわ
    今23週だからまだ先だけど

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/03(木) 13:41:27 

    >>187
    全部わが子が身につけるか使う物だよね?
    食事や昼寝させてもらうから必要なんだよね?

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/03(木) 13:41:33 

    そういうのってちゃんと事前資料に書かれてると思っていいよね?
    まさか嘘書いてるような悪徳クソ保育園は無いよね?

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2022/02/03(木) 13:42:11 

    専業主婦で自宅で子育てしている人はこれ以上やってます。
    保育園にこども預けているんでしょ?
    文句言わずしたがったら?

    +9

    -4

  • 285. 匿名 2022/02/03(木) 13:42:56 

    >>254
    保育園ってそんなに税金使っているなんて知らなかった。
    貼ってくれてありがとう。勉強になりました。

    オムツ捨てるのだって自宅ならお金かからないけど保育園からなら企業ゴミになってお金かかるもんね。節税対策としてオムツ自宅持ち帰りをやっているなら素晴らしい事じゃん。

    +22

    -7

  • 286. 匿名 2022/02/03(木) 13:44:59 

    保育料ってもったいなく無い?
    公務員の同僚は割と無償化の年齢まで育休取ってるよ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:21 

    保育園の方針に合わないなら、サービスのいい無認可の園に預ければいいのに。サービスにはお金が必要なのは当たり前。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:57 

    >>127
    本当に。
    幼稚園なら、お弁当と水筒、コップとタオルしかいらないよ!

    +17

    -3

  • 289. 匿名 2022/02/03(木) 13:53:51 

    >>288
    幼稚園って施設料、空調費、お茶代、PTA会費いろいろかかるよ。
    それに制服や指定の体操着や水着も買わなきゃいけないしね。

    +0

    -8

  • 290. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:34 

    >>289
    よこだけど、当たり前。こども預けるのにはお金は必要だから。保育園で自分が色々するのに文句言うならお金を出せば色々してくれるところに預ければいいのに。

    +20

    -2

  • 291. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:11 

    >>3
    私は友達や知人の預けてる保育園がオムツ持ち帰りと聞いてびっくりした。
    持ち帰るって発想なかったから、一人目の時は見学の時そんな質問も思い浮かばなかったな。
    下の子も同じ保育園だから持ち帰る事ないけど、夏場は特に匂いとかキツそう…
    少し違うけどオムツの名前書きも、ウチの園は先生がしてくれるからとっても楽です。

    +45

    -9

  • 292. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:30 

    >>75
    私は友達にミシン借りて教えてもらって作ったよ
    友達に頼まなかったら手作りしてくれる業者に作ってもらったと思う

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:31 

    >>290
    うんそうだよね。
    だから息子の幼稚園費ちゃんと支払っていたよ。
    しかも自閉症の息子をしっかりみてくれる幼稚園だったのでこの金額で大丈夫?と思ったぐらい。
    本当に幼稚園と先生に感謝しているよ😃

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2022/02/03(木) 14:06:34 

    >>4
    私が住んでるとこは10園見学して2園だけ持ち帰りだった。
    今は衛生的な問題から園廃棄が主流になってきてるって聞いたよー!

    +37

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/03(木) 14:26:36 

    >>1
    週1のお昼寝用シーツの持ち帰り・セッティングは面倒、でも有料なら料金が高い!って、無料で全部やってもらいたいってこと?
    「公立なのに有料サービスを選んでいる保護者の金銭的負担が増えるのが不公平」って言ってる保護者ヤバすぎるww
    乞食か

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/03(木) 14:27:03 

    >>289
    うちの幼稚園は父母会費月千円と給食費、あと園服園帽子カバン買うくらいだよー。
    体操服もないし水着は自前だしバス代タダだし、そんなにかからないよ。
    保育園だとお布団持ち帰りしたり昼寝させられちゃうから夜寝なかったり、大変だよね。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2022/02/03(木) 14:41:01 

    >>157
    モンペだな

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/03(木) 14:43:09 

    >>77
    既製品ではサイズが合わないってことなのでは?
    そういうのを作ってくれる業者があることを知ってれば使うんだろうけど、知らなくて裁縫もできない人は途方に暮れてるかもしれないね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/03(木) 14:43:21 

    >>80
    まあ、保育園で至れり尽くせり、やってもらって当たり前、の感覚の保護者は子供が小学校入ったら大変だよ。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2022/02/03(木) 14:45:00 

    >>238
    >それが子供のためになるなら喜んでやるよ
    ならないから
    納得がいかないんでしょ

    えっ???

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/03(木) 14:54:38 

    >>291
    保育園で廃棄してくれるとこに預けてる親からすると持ち帰りの保育園の時代遅れ加減には驚くよね。
    元記事にも持ち帰りの園はどんどん減ってるって書かれてるし、やっぱりメリット少ないんだろうな。
    不要なことはやめるべきだと思う。

    +22

    -3

  • 302. 匿名 2022/02/03(木) 14:57:30 

    >>1
    何だこのワガママな親たちは。

    +15

    -4

  • 303. 匿名 2022/02/03(木) 14:57:51 

    >>239
    我が子が少子高齢化の割を喰って負担が増えるって息巻いてるアナタのような親いるけど、少子化なんて何十年も前から言われて問題視されてきたじゃん。
    子供が負担増になるって苦労するって分かってて産んだんでしょ。
    子供からしたら恨みたいのは親であるアナタだよ。他人のせいにしないで。

    +12

    -6

  • 304. 匿名 2022/02/03(木) 15:00:34 

    >>301
    そうだけね、持ち帰りは保護者の負担大きいし保育園で廃棄の方がいいとは思う。ただ処理費用は保護者負担は仕方ないような。それすら払いたくない保護者がいるから問題になるんだろうね。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/03(木) 15:03:52 

    >>304
    >>291だけどうちの園は処理費取られない。
    保護者会費はどの学年も同じだし、どうしてるんだろう?自治体が補助してるのかな?
    持ち帰りの園に通わせてる人たちは、みんな私とは違う自治体に通わせてる。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2022/02/03(木) 15:05:27 

    >>291
    私の子が通う保育園もおむつは保育園で廃棄だよ
    当たり前だと思ってたからびっくり

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2022/02/03(木) 15:05:53 

    正直、預かってもらえるだけでありがたいと思う。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2022/02/03(木) 15:06:18 

    >>267
    クソはクソ同士の夫婦。「結婚してない人はまともじゃない」とか言う結婚してることだけが誇りの人いるけど、違う。結婚して子供いる奴でもやばい奴は凄い。正気じゃない奴らが子供を育ててるという現実。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/03(木) 15:07:11 

    >>4
    園児全員のオムツを園側で全て捨てるとなると一日の量だけで凄い事になるよね。ゴミの日まで待てないわ。

    +44

    -5

  • 310. 匿名 2022/02/03(木) 15:07:19 

    朝食に文句言われるのって普通ですか?
    おばさん保育士なんですが。
    朝食欄に納豆ご飯、みそ汁、ヨーグルトって書いたら 魚焼くぐらいしましょう的なこと書かれた。夫が怒ってた。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2022/02/03(木) 15:08:58 

    >>83
    忙しいとかでなくて、捨てるのに金がかかるからでは?

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/03(木) 15:14:26 

    >>305
    自治体からでる補助は地域によるのかな?保育園に保護者が払う額は一定なら他のところで費用を抑えてるか、保育士に払う人件費抑えてるとかでは。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/03(木) 15:15:06 

    >>311
    家庭用ではなく事業用のごみになるから処理費用が高いんだよね。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/03(木) 15:17:53 

    子ども2人保育園児だったころ、荷物がMAXになる日は、自転車に2人乗せて布団もオムツも色々持って20分、結構大変だったけど、安い保育料で毎日見てもらえるんだからそれくらい我慢しないとね

    まあ、数年後になれば、自分よくやったな若かったな、くらいの良い思い出だし

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/03(木) 15:19:23 

    >>310
    文句というか、家庭での食生活には口出しするなというのもわかるけど。教育的な施設でもあるからかな。家庭でも規則正しく食事もきちんと食べさせましょうというのはめんどくさいから言わないでという保護者もいるんだろうね。
    方針合わないなら転園すればいいだけだし。

    +2

    -6

  • 316. 匿名 2022/02/03(木) 15:20:23 

    >>310
    十分な朝食じゃん!
    その保育士が意識高い系の面倒な人だったのでは?

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2022/02/03(木) 15:22:59 

    >>310
    文句ととるかアドバイスととるか。保育園にも園の方針があるから通う方は園の教育方針見て選ぶわけだから。

    +3

    -4

  • 318. 匿名 2022/02/03(木) 15:23:54 

    >>310
    魚焼くぐらい、って表現は微妙だけど、怒るほどでも
    別に強制されるわけでもないし、書かれただけならスルーでいいんじゃない

    +3

    -6

  • 319. 匿名 2022/02/03(木) 15:26:22 

    >>239
    いや、さすがにオムツ持ち帰るとか布団がどうのとかに文句つけるほうがおかしいと思うけど。
    それに対して自分で育てろって言っちゃう気持ちはわかるけどね。それさえも人任せにする気?って思う。
    これで少子化問題って話にするのはちょっと違うと思うよ。

    +10

    -3

  • 320. 匿名 2022/02/03(木) 15:30:42 

    >>310
    面倒な保育士だね
    無視無視

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2022/02/03(木) 15:31:38 

    文句言うなら保育園の費用全額実費で払えばと思う。

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2022/02/03(木) 15:32:04 

    >>310
    家ではワガママ言ってなかなか食べてくれないものでも、園では先生のおかげでバランス良く食べてるみたいで本当に助かります!

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/03(木) 15:33:06 

    うちの子の保育園おむつ廃棄してくれるし追加費用も取られないよ

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/03(木) 15:33:52 

    >>320
    面倒な保護者だね
    無視無視
    って言われてることもありだよね

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2022/02/03(木) 15:34:03 

    >>311
    そうだと思う。脱がしたオムツを一人分ずつ分けて保管する方が手間はかかってるはず

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:40 

    >>323
    それはいいけれど、その園は廃棄も追加費用もないのになんで廃棄してくれないの追加費用も払いたくないって言う人がいるから困るんだよね。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:37 

    おむつがいるような月齢の子は月に10万くらい保育料あげたらいいのに。

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2022/02/03(木) 15:47:33 

    >>40
    迎えに行ったら、複数の使用済みオムツが丸めて個人のロッカーの中にじかに入ってたことが何度もあって衛生的に嫌だったな。
    帽子とかの持ち物と一緒に入ってて、触れてるし。

    持ち帰り用の袋も持って行ってたんだけどな。
    保育士さんが忙しかったから袋に入れる余裕がなかったのかも。

    たいていは袋に入った状態でロッカーに入ってました。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:44 

    >>305
    保育料に含まれてるとか?
    みんなそうすればいいのにね!
    保護者も助かるし。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/02/03(木) 15:54:49 

    >>329
    やっすい保育料と国からの補助金。その中に含まれてるとしたら経営努力半端ないね。保育士さんの給料が削られてないならいいけど。

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2022/02/03(木) 15:57:13 

    文句多いな。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/03(木) 15:58:07 

    シッター雇えば?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/03(木) 16:16:52 

    シーツは敷布団、掛け布団サイズ指定あったから
    楽天の業者さんにお願いした…

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/03(木) 16:24:19 

    >>299

    保育園ママは、小学校に上がってからの宿題の丸つけですら文句言う人多いからね
    忙しいのは分かるけど…

    +9

    -3

  • 335. 匿名 2022/02/03(木) 16:25:16 

    >>233
    なんか怖い

    +24

    -9

  • 336. 匿名 2022/02/03(木) 16:26:32 

    >>232
    たぶんそれ夫婦揃って統合失調症だよ。
    精神障がい者のくせに子供つくるなって。

    +29

    -2

  • 337. 匿名 2022/02/03(木) 16:27:01 

    >>238
    子供のため以外にどんな意味があるのw?

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/03(木) 16:31:48 

    >>257
    税金納めてる

    と言っても、年収500万で所得税住民税が年間50万くらいだよね。
    0才で40万なら年間480万保育にかかってる。

    子供は色んな病気うつし合うし、熱出た次の日も病み上がり直後も保育園に連れてかれる。
    社会的には多額の税金かかるし、待機児童多いと役所は責められるけど建設しようとすれば反対される。
    親は職場で頭下げて気使って、夫婦で協力できても毎日くたくた。
    0才1才2才で保育園って親のキャリア継続以外メリットないよね。

    社会的に必要な職種やシングル家庭だけが保育園利用する一昔前がよかったのかもと思っちゃう。

    +8

    -4

  • 339. 匿名 2022/02/03(木) 16:33:18 

    >>310
    うちは毎朝、食パン、バナナ、ヨーグルト、、、、、

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/03(木) 16:36:18 

    >>310
    そんだけ食べさせてても文句言われるんだ?
    そんな保育士嫌だね!

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:35 

    >>197
    自分の子のおむつ処理や
    自分の子が使う布団の用意とか
    そんなもん親がやれよ。
    そんなこともできないような
    低い能力しか持ち合わせていないなら
    そもそも子育ては無理だよ。
    ていうかそんな低俗なやつは社会生活も破滅的だろ。


    +4

    -2

  • 342. 匿名 2022/02/03(木) 16:39:07 

    >>338
    我が家はもっと税金納めているけれど自宅で見ているので保育園費用分も補助はなし。
    キャリア継続するためにかかる費用としては安いし。0歳児の保育料負担分は認可保育園なら率は本当に少ない。

    年間480万という計算はあなたの発言からは理解不能だけど、今でも保育園入れずに家で親が見てる家庭も多いから自分の意思で保育園入れたんでしょうと言われるからメリットないなら家で面倒みればと思う。

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:32 

    でも今ってどんどんオムツは保育園で廃棄、持ち帰りの保育園は減ってるんでしょ?
    理不尽なクレームなら保育園も対応しないだろうし、結局は保育園廃棄のがメリットもあり正しいってこと?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/03(木) 16:42:52 

    >>19
    謎の手作り信仰だよね。
    母乳信仰、手間ひまかけることこそが愛情信仰、冷凍食品を使わない弁当こそ至高信仰みたいなものだと思う。
    時代にそぐわないよ。

    +35

    -11

  • 345. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:34 

    >>344
    多分、サイズの問題では。サイズぴったりの純正のだと値段高くて文句出たとかでは?

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:47 

    >>80
    ほんと、子供の身の回りの事をするのは
    親の義務なのにね。
    親がすべきことを他人がやってくれるんだから
    それに対して賃金を支払うのは当然。
    保育施設のルールに従えないような精神疾患持ちの親は全て自分で保育するべき。

    +13

    -3

  • 347. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:12 

    >>213
    たしかに。
    保育園預けてる人が「トイレトレは保育園で全部やってくれるからラク〜」って言ってて、もやもやしたことあるわ。

    +13

    -2

  • 348. 匿名 2022/02/03(木) 16:57:09 

    >>339
    うちの子はバナナ2本と牛乳です

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/03(木) 17:02:03 

    >>32
    うちは持ち帰りないけど、あるところは○○ちゃんの、○○ちゃんの、とか別々で保管管理するの大変じゃないのかな?その辺にポンと置いとくわけにもいかないし。
    おむつ持ち帰りでも怒らないけど、他人の子の使用済みおむつ入ってたらちょっとキレそう。

    +6

    -6

  • 350. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:15 

    >>349
    保育士さんも大変だね。
    園でまとめて廃棄が面倒ではないと思うけど、園の方針とか経費の問題だし、実費請求だと文句出るかもだし間違って入れてもキレられる。
    おむつの交換頻度にも文句でるみたいだし安い給料だとやってられないよね。

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:55 

    >>5
    保育士ですがおしり拭きも含めて、減りが早いというクレームを二件聞いたことがあります。
    換えてくれないよりきれいにしてくれた方が私が親なら良いですが…。

    前の職場は保護者に対してお客様扱いだったから、私がオムツまめに換えていたら私が怒られた。→2年で辞めました。(笑)

    +58

    -2

  • 352. 匿名 2022/02/03(木) 17:21:12 

    >>349
    もう保育園に楯突いたらその保護者の子供は
    問答無用で退園させることができる条項を追加すべき。

    +14

    -8

  • 353. 匿名 2022/02/03(木) 17:22:24 

    >>343
    持ち帰り派保育園が言うメリットって、便から子供の健康状態を把握できるってことらしいけど、そんなん実際やる人いるのかな?
    てかもし感染症にでもかかってたらオムツ開封した時点で終わりだよね。
    だからこそメリットなんて全く無くて持ち帰り廃止園が続出してるんだと思う。うちの子の保育園も当たり前に保育園で廃棄だよ。

    +7

    -5

  • 354. 匿名 2022/02/03(木) 17:22:31 

    >>232
    うんちしたら普通直ぐ変えるやろww
    家では変えないの?お尻かぶれてそうで可哀想。
    うちの子うんちちょっと気付くの遅れてもちょっと赤くなってるよ?

    +60

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/03(木) 17:25:16 

    >>344
    合わないと思うなら別の保育園を選べばいい
    園の方針は色々ある

    +13

    -5

  • 356. 匿名 2022/02/03(木) 17:27:34 

    >>352
    そしてあのバス事故の保育園みたいなのが出来上がるのか

    +11

    -2

  • 357. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:33 

    謎ルールだと思ったのは熱が出た時の呼び出し電話かな。
    私は子供が保育園の間は時短勤務にしてて、夫はフル勤務。夫が私は短い時間で仕事しなきゃいけないからって気を遣って子供が熱出た時のお迎え病院は夫が行くと言ってくれたんだけど、それ保育園に伝えたらお母さんにして下さいって言われてかなり謎だった。園長先生に話したらそんな決まらないから旦那さんに連絡入れますねって言ったくれたけどね。
    どんな主義をお持ちだったんだろうか。笑

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:54 

    >>215
    帰りの手段で対応変えるわけないじゃん
    そのために臭わない袋とかあるんだし工夫しないと

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/03(木) 17:41:37 

    >>232
    そのモンペ親におむつ履かせて1日就労してもらおうか。
    もちろんおむつを替えられるのは三回だけな。

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:23 

    >>357
    母親が迎えに来るべきという時代遅れの精神論じゃない?

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:17 

    文句言うなら預けずに家庭保育でお願いいたします

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:42 

    >>357
    そんなところある?
    緊急連絡先は登録するけど、母親でも父親でも祖父母でも優先順位つけて複数人登録するのがほとんどでは?ひとつだと繋がらない時園も困るから。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/03(木) 17:56:37 

    >>362
    その優先順位が母親が先じゃないとダメって言われたんじゃないの

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2022/02/03(木) 18:12:21 

    >>20
    自分が変える時は必ず確認してるよ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/03(木) 18:15:48 

    >>80
    多大な税金使って預かってもらってるくせに、こんなことで文句言わないでほしいわ。
    幼稚園よりはるかに長い保育時間で、幼稚園より安い金額なのに。

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2022/02/03(木) 18:16:35 

    モンペはどこにもいるんだね。
    私は教員してて子供保育園だけど、子供の保育園が休園になったから仕事休んだら保護者からクレームきたよ。
    そのクレームの保護者は専業主婦だから分からないのかねぇ。クレーマー本当迷惑。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:14 

    >>167
    保育現場も大変なんです。
    保育士も陽性者になったり、濃厚接触者になったら数日休まないといけないし。
    今の時期に預けるのは互いにリスクも高いし、親が自宅にいるならなるべくなら自粛してほしいです。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2022/02/03(木) 18:22:22 

    >>254
    毎月20万円も税金納めてる母親なんてそうそういないよねw
    ほんと、文句言うなって話だわ。

    +13

    -5

  • 369. 匿名 2022/02/03(木) 18:23:59 

    >>367
    仕事してるので無理です。

    +3

    -8

  • 370. 匿名 2022/02/03(木) 18:29:28 

    >>24
    文句ばっかりよな。
    保育士の給料上がらないのは、こういう親がギャースカうるさくて保育料とれないからじゃないの。

    +31

    -2

  • 371. 匿名 2022/02/03(木) 18:36:12 

    >>13
    えー自分の子でしょ?出先でもオムツのゴミ箱ないのに平気で捨ててそうだね、あなた

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/03(木) 18:37:36 

    >>366
    専業主婦なんて社会不適合者だよ

    +9

    -4

  • 373. 匿名 2022/02/03(木) 18:38:00 

    >>357
    そういうときは旦那にクレームしてもらうのオススメ。
    モンスター保育士に限って男には甘いよ。
    協力的な旦那さんがいるあなたが羨ましかったのかもねー。

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2022/02/03(木) 18:40:06 

    >>13
    え?なに?出先でおむつを捨てられるところが無かったら健常者なら持って帰るよね。

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2022/02/03(木) 18:40:33 

    >>30
    シーツのセットが面倒なのはわかるけど、先生だってめんどくさいよね。その間子供見れなくなりそうだし

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/03(木) 18:41:57 

    >>24
    ママの態度を見てから保育料決めればいいよ。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/03(木) 18:46:50 

    >>351
    新生児が毎年80万人~90万人生まれるということは母親になる人も同じ数だけいる。
    この半分の親が精神疾患持ちだと考えると
    保育士や教師はとてつもなく大変な仕事だと思うよ。

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/03(木) 18:49:08 

    >>5
    1歳半で短時間保育だけど1日5、6枚は使うね。
    小まめに変えてくれるから助かりますわ。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/03(木) 19:01:12 

    え、文句ばっかりでドン引きなんだけど。布団カバーの持ち帰りくらいで大変とかなにいってんだ

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2022/02/03(木) 19:03:15 

    >>379です。途中で投稿しちゃった。布団カバー持ち帰り大変。でも有料サービスは負担。は?じゃあ園が何十人分の布団カバー洗濯しろってこと?もう預けるなよ。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/02/03(木) 19:03:42 

    それも全部ひっくるめて育児だと思うんだけど。
    誰の子よ?
    私も保育園児2人いるけど、荷物準備するのもゴミを処理するのも保護者として当たり前だと思ってる。
    そりゃあ無ければ無いでありがたいけど、不満として出てくることはない。
    安月給で他人の子のご飯、排泄、睡眠に加えて遊びや制作で親まで楽しませてくれて、先生達には頭上がらない。

    月曜の朝にお昼寝布団二つ抱えてて雨ザザ振りの時は「週明けからついてない」とは思うけどw

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/03(木) 19:13:36 

    >>254
    ごもっともな意見だけど、なんでそんな偉そうな言い方なの?自分の子供自分で見てるあなたは偉いかもしれないけど、扶養外れて働いてるママさんたちに至っては納税してるわけだし、それはそれで偉いと思うよ。

    +6

    -11

  • 383. 匿名 2022/02/03(木) 19:13:57 

    オムツ持って帰って来たし、自作のシーツ(バスタオルを敷パットみたいに平ゴム縫い付けただけ)だったし、布団のセッティングもした。これは普通じゃないの?

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/02/03(木) 19:15:44 

    >>254
    ほらな?専業主婦って馬鹿だろ?(笑)

    +10

    -11

  • 385. 匿名 2022/02/03(木) 19:23:42 

    >>254
    で、あなたは何を?
    あ、専業主婦かwww

    って煽るやつ出てくるからやめい。

    +9

    -4

  • 386. 匿名 2022/02/03(木) 19:23:57 

    >>19
    うちの園はスタイをタオルとゴムで
    縛って手作りしなければなりませんでした。

    正直市販のでいいじゃん。って思いました

    +19

    -3

  • 387. 匿名 2022/02/03(木) 19:31:44 

    >>1
    保育園預けてるけど、このくらい仕方ないのかなと…
    預けられなかったら仕事行けなくて困るわけだし。
    保育園選ぶのはこちら側だから、ちゃんと確認してから希望出して、第何希望でも入れたならありがたく通おう…

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/03(木) 19:33:59 

    >>254
    保護者の平均負担額はもう少し高くないか?

    +7

    -4

  • 389. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:39 

    >>310
    専業主婦は朝からもっとたくさん何品も作るんですよ?甘えんな。

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:25 

    >>389
    そら作れるでしょ専業ならば

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2022/02/03(木) 19:42:42 

    >>98
    持ち帰りのとき袋にも名前毎回先生たちが書いてくれてて大変だなと思ってた。その分お金払って保育園で処理の方がまだ楽な気がする。

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/03(木) 19:45:31 

    >>254
    偉そうに言ってるけど、専業主婦でも幼稚園から無償化じゃん。なんでそんなに偉そうなのか分からんわ。

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2022/02/03(木) 19:48:38 

    30年前の話だけど、友達は保育園通ってたけど姉妹二人ぶんの布団をお母さん毎日持ち帰ってたって言ってたな。
    年子の姉妹と布団二人分、大変だったろうな。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/03(木) 19:49:44 

    >>376
    手がかかる子どもの追加料金も。

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2022/02/03(木) 19:52:52 

    >>192
    確認はするけど、オムツを保育園側で捨ててくれる園に入れるとは限らないよね。
    そういうところはやっぱり人気で入れないことが多いよ

    +15

    -2

  • 396. 匿名 2022/02/03(木) 19:57:12 

    >>186
    他人の子だからこそ、イライラせずに見れるっていうのもあるよw
    自分の子だからきちんと育てなきゃ、って思うからイライラするんだよ。
    それに保育士は数人で子供を見るから、意外となんとかなるのよ。
    母親がたった1人で子供を見るのとは全くわけが違う。
    ご飯は給食室で作ってもらえるし、掃除や洗濯なんかも手分けしてできるし。
    保育士より母親の方がはるかに大変。

    +15

    -2

  • 397. 匿名 2022/02/03(木) 19:58:05 

    >>353
    お金がないから保育園で廃棄できないことを、耳障りのいいことを並べて言い訳してるだけだよね。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2022/02/03(木) 20:01:05 

    >>232
    その人たちにうんち入りのパンツ履かせたい

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:46 

    じゃあ家でみれば?と思ってしまう。
    荷物の持ち帰りや洗濯、準備なんて必要最低限のことでしょ…
    あと指定サイズの布団カバーで何で手作りなの?
    大体売ってる布団って同じサイズだよ。
    でかい布団とか持ってこられても布団ダンスに入れられないとかあるからね。
    それと布団と合わないサイズのシーツ持ってきていると、毎日外れて保育士が直したり、ぐちゃぐちゃになってしまうから子どもも保育士も困るよ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/03(木) 20:08:23 

    私も入る前はなんだかな〜と思ってた事あるけど、預け出したら保育園様々、楽しそうに行ってるしイベントごとやってくれるし先生もいい人だし、協力しなきゃな、と思ってる。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:12 

    >>8
    ほんと
    安月給で文句ばっかいわれてやってらんない

    +16

    -4

  • 402. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:33 

    >>71
    保育士だけど、捨ててくれる園が多いんだね!うちは働いてる所も預けてる所も持ち帰りだから、疑問に思わなかったわ!汚れ物袋にビニール袋入れて、トイレ室にかけて置いてオムツ替えの度にその子の袋に入れていくよ!お迎えの前にくくって、通園鞄と一緒にして渡してる。たしかにそのまま捨てられたら楽だろうけど、匂いと量が凄そうだけどどうなんだろ?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:50 

    >>8
    自分の子供のカバーとか持ってくの当たり前だよね
    重いの嫌ならタクシー乗れよ

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/03(木) 20:12:01 

    >>1
    大人でも自分の汚物(生理用品)は人様の家に捨てないのがマナーだと思ってるから、自分の子供のオムツは自分の家で捨てるのは別に不満には思わなかったけどな。

    +6

    -5

  • 405. 匿名 2022/02/03(木) 20:36:07 

    >>150
    産廃の廃棄料金は別途かかるし、公立ならそれを税金から払うわけだからね
    自宅で捨てたら別途料金がかからずに自治体のゴミ収集で捨てられる
    経費削減でそっちを利用してってことだから仕方ないと思う

    +8

    -9

  • 406. 匿名 2022/02/03(木) 20:36:10 

    >>23
    本当それ
    家庭で見てたら当たり前の事
    ただでさえ日中の面倒見てもらってるんだからオムツぐらい家庭で捨てなさいよ
    レストランでも家から持ってきたベビーフードのゴミを置いて帰るタイプなのかな?

    +10

    -4

  • 407. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:27 

    >>352
    こんなコメントにプラスってヤバいね
    ガルちゃんって保育士にやたら甘いよね

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2022/02/03(木) 20:40:18 

    >>389
    これだから専業主婦は‥。呆れた。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2022/02/03(木) 20:46:15 

    >>375
    遅刻しそうだからお願い!って丸投げする保護者もいます…
    朝なんて特に職員数がギリギリなので勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/03(木) 20:48:04 

    >>4
    うちは持ち帰り
    捨てるのも費用が掛かるだろうし、十数人のこどものおむつって相当な量と重さになると思うから持ち帰りで良いよ。

    +10

    -6

  • 411. 匿名 2022/02/03(木) 20:59:32 

    >>357
    うちも第一連絡先は夫だよ。
    保育園からは何も言われたことないし、旦那さん協力的でいいですねって言ってくれる。
    時々ワンオペ専業のママ友から妬まれるだけ。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/03(木) 21:07:19 

    市で決定したらしく、一昨年から保育園側で処理してくれるようになった。
    持ち帰りしてた時代もとくに不満に思ったことはなかったけど、働いている側からすると帰りの荷物が減って助かってます。
    転園したばかりの今の保育園は月額費用はかかるけどお布団もリースでオムツも使い放題、毎日お名前スタンプ押してカバンが膨れ上がるほどの荷物もなくなって本当にありがたいし、払う価値あると思ってる。
    制服、体操服だから毎日着替えもいらないし保育園と思えないほど少ない荷物ですんでるのでそれだけで気持ちが楽になってます。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/03(木) 21:08:53 

    >>5
    うちの保育園10時間預けて2個しか使われてない時もあるんだけど、もっと頻回で変えて欲しい。おまたかぶれて、いつも赤くなってる。

    +30

    -2

  • 414. 匿名 2022/02/03(木) 21:14:11 

    >>32
    持ち帰るとさ、ただでさえ荷物多いのにスーパーの袋一個分増えるし、帰りにスーパーとか寄れないんだよ。
    家では普通にゴミ箱に捨てる。持ち運ぶのとは違う。

    +3

    -4

  • 415. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:44 

    >>310
    そんな保育士いない!怒っていいと思う。ママたちのメンタルケアだって保育士の仕事の一環だよ。そんな、追い詰めるようなこと書いてどうすんだ…。

    ちなみに私はバナナ一本とかの食事あげて、連絡ノートにもバナナってでかでかと書いてる

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/03(木) 21:19:25 

    >>192
    激戦区だとそういうので選ぶ余裕ないんだよ
    えり好みしてたらどこも入ることができない
    とりあえず通える範囲のとこ希望書いて受かったとこに行くしかない

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/03(木) 21:20:58 

    >>246
    持ち帰りはするしかないけど、それを改善して欲しい、想像以上に負担だという不満は誰でも言っていいと思う

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:32 

    >>412
    いいなー!それが正しい改革だよね

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/03(木) 21:24:33 

    オムツ持ち帰りは車や自転車に置いておけるならいいけど、手荷物として持ったままスーパーとか特に食品の店に寄るのだけは勘弁してほしい。臭うってことは粒子が飛んでるし、健康な便かもわからないし。

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2022/02/03(木) 21:26:34 

    >>419
    みんな寄ってると思うよ
    保育園がオムツ持ち帰りにさせるってことはそういうことだもん

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2022/02/03(木) 21:27:56 

    >>419
    でも保育園の送迎って迎え前に買い物禁止(仕事終わったら直行しないといけない)のとこも多いから、迎え行った後しか買い物する時間なかったりするんだよ…

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/03(木) 21:28:51 

    オムツ持ち帰りに文句言うなって人は保護者がそのままスーパー寄っても文句言わないで欲しいよね

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2022/02/03(木) 21:30:54 

    >>420
    持ち帰り自体は設備やシステムの問題だから、改善されたら便利だけど現状は仕方ないわけでしょ。
    承知で入園させといてウンコもってスーパー寄るとかどれだけ非常識なの…呆れるわ

    +2

    -4

  • 424. 匿名 2022/02/03(木) 21:32:29 

    >>383
    別に普通ではないよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:14 

    >>423
    そんなん保護者の自由

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:26 

    >>4
    持ち帰りと言われたけどそりゃそうだよね。としか思わなかった。

    だって何十人ものオムツ園で纏めて捨てるとなると大変だし不衛生だよ。もしかしたら中には潜伏期間中の感染症の子のオムツとかもあるかもしれないし
    ゴミ箱すら消毒しないといけなくなる。
    それなら子ども毎に持ち帰り用の袋にポイポイ入れて持ち帰って貰った方が効率的。

    +13

    -12

  • 427. 匿名 2022/02/03(木) 21:33:33 

    >>421
    買い物は夫がするとか、昼休みにするとか、ネットスーパーとか、いくらでもあるじゃん。
    今はコロナでパックされてる惣菜も多いけど、オムツ日々持ち歩いてると他人のウンコ粒子ついた食べ物とか全然気にならなくなるもの?すごいね…

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2022/02/03(木) 21:34:46 

    >>425
    子供いると衛生感覚鈍る人多いけど、流石に食品売り場にオムツ持ち込みは考えられない

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2022/02/03(木) 21:35:47 

    >>423
    いやいや…
    どこでも入園出来るわけじゃないご時世なのは知ってるよね?
    仕事復帰のためにオムツ持ち帰りでえり好み出来ない人も多くいて、
    しかも持ち帰りのオムツを持って買い物するなとかまで言われると、それこそじゃあ園で処理するのをルールにして欲しいわ

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2022/02/03(木) 21:36:50 

    >>428
    じゃあいつ買い物しろと…
    フルタイムだったり休み少なかったり、買い物出来る時間だって限られてる人もたくさんいるでしょう

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/03(木) 21:38:42 

    保育園がオムツ持ち帰り認めてるなら衛生面はそこまで問題じゃないんでしょ?
    だからスーパー寄ったって良いんじゃないの笑

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:03 

    >>427
    夫がする?昼休みにする?ネットスーパー?
    前者二つが可能ならとっくに皆さんしてるでしょう。
    ネットスーパーだって割高だし、タイミングとか品揃えとかでネットスーパーで全て賄うのも難しいでしょ。
    あなたはそれらを活用して、保育園の帰宅時に一度も買い物行ったことないんでしょうか。

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:09 

    文句言ってるけどさ、じゃあそれ誰がやるの?
    保育士でしょ?

    やってもらって当たり前って思ってるからそんな不満を言えるんだね。

    本来だったら自分でやることを保育園に預けて自分は仕事してるんだからそのくらいやりなよ

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:26 

    >>30
    シーツのセットを親がするのなんて当たり前だと思うけど、そこを疑問と言うか不満に思う意味がわからない。
    子ども全員分を保育士さんにやれと?
    その間誰が子ども見るんだよ。
    こういう親こそ、手薄になって何かあったら真っ先に文句言いそうだよね。

    日中の面倒をお願いする代わりに見てもらう間の用意をするのは当たり前だと思わないのかな…

    +13

    -2

  • 435. 匿名 2022/02/03(木) 21:41:27 

    持ち帰ってるけどいつもビニール袋二重にしてかなりしっかり包んでくれてて逆に手間なんじゃないかと申し訳なく思ってる

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/03(木) 21:42:27 

    >>427
    粒子って言葉好きだね

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2022/02/03(木) 21:43:28 

    >>428
    うちの近くのスーパー一時期「汚物の持ち込み禁止」って張り紙あった。
    なんだそれと思ってたけど、このことか。
    当たり前なのに書かれなきゃわからないなんてヤバイね。ちょっと民度の低い地域だからかな。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2022/02/03(木) 21:44:34 

    >>433
    備品の準備も汚物処理も金出せば業者入れてできるだろうけどね。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2022/02/03(木) 21:46:21 

    >>432
    家庭の事情で何の工夫もせずオムツを持ち歩く非常識な親って自己紹介ね。
    夫も使えないなんて似た物夫婦なの?

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2022/02/03(木) 21:48:52 

    おむつは自分のこの排泄物なんだから当たり前だと思ってる。
    それをグチグチ言う親がいるならビックリするわ。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2022/02/03(木) 21:55:29 

    >>9
    ごみ捨てにお金がかるならそれなりに徴収すればいいのにね。
    まあ、それもゴネる親御さんたちがいるのかな?

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/03(木) 22:28:06 

    >>437
    イートインコーナーのゴミ箱とかにしれっと捨ててく非常識親とかいたのかもしれないね。ありえないけどありえる。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2022/02/03(木) 22:34:07 

    >>1
    園がおむつを処分するのはお金がかかるんだよね。
    無料でしてもらおうなんて、親の甘えでしょ。

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2022/02/03(木) 22:34:58 

    >>443
    誰も無料でして欲しいなんて書いてないけど

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/03(木) 22:37:37 

    >>53
    逆にオムツぐらい家ですてれるじゃん。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/03(木) 22:38:02 

    >>120
    衛生観念がやばそう
    携帯とか消毒しない人だろうね、貴方は

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2022/02/03(木) 22:39:23 

    私が見学行ったところはお食事エプロンは大きめのハンカチを縫ってゴムを通して手作りして下さいって言ってたわ、ボタンタイプは自分で取っちゃうらしい

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/03(木) 22:42:09 

    >>413
    ありえない!その保育園最低だよ

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2022/02/03(木) 22:43:16 

    >>6
    大はトイレで捨てます(流す)。
    取りきれないのはそのままで、小ポリ袋にいれます。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/03(木) 22:51:49 

    >>401
    やめれば?

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/03(木) 22:56:09 

    >>233
    横だけど、そういう決まりになったらみんな持ち帰るでしょ
    余裕無い看護師さんだね
    疲れてるのかな

    +9

    -15

  • 452. 匿名 2022/02/03(木) 22:56:50 

    友達が保育士だけど
    今日オムツ何枚使ったんですか?とか
    オムツ高いのにとか言われるから使った分を証拠として
    持ち帰ってもらうようになったと言ってたよ。
    そんな事疑われたらそうなるなって思った。

    +11

    -4

  • 453. 匿名 2022/02/03(木) 23:05:19 

    >>413
    こういうのって保育士へのクレームして良い案件だと思うけど、保育園マンセー保育士マンセーのガルちゃんではそんなことでクレームするな!て主張なのかな?
    保育料払ってて向こうも仕事で預かってるんだから、被れるほどオムツ変えないなんていくら忙しくても保育士失格だよね。

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/03(木) 23:06:59 

    >>160
    うちの義姉…、おしっこ1回で変えるんだよ信じられないと言ってます、家では3回までOKらしい

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:34 

    >>5
    これ言われたことあります。こんなに毎日たくさん変えないでと言われたこともあります。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/03(木) 23:09:36 

    >>389
    暇な専業主婦の朝と同じにすんな
    てかそのコメント 空気読めてなさすぎてアスぺっぽい

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2022/02/03(木) 23:16:35 

    >>17
    でも同じサイズの布団を並べなきゃいけないから仕方ないよね

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2022/02/03(木) 23:20:05 

    >>418
    本当にそうですよね。
    転園前は毎日子供3人分の着替えやオムツ、月金は布団用のバスタオル2枚ずつを大きめのトートバックに入れて、そんな大きなカバンを子供達が持てるわけもなく私が3つとも担いで帰っていました。
    今の園の見学に行った時にお母さん達の負担を少しでも減らすために手ぶら登園を導入していますと説明してくれて、それも大きな決め手になりました。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/03(木) 23:22:22 

    >>81
    私も公共の施設とかだったら捨てるけど、友人宅だったら持ち帰るよ。
    友人と生理のタイミングが一緒じゃないだろうし、匂いもあるし、さすがに捨てられない。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/03(木) 23:30:42 

    >>382
    納税って言っても年間いくら?300万納税出来てないやろ。偉そうなこと言うな。この国のお荷物女!

    +0

    -7

  • 461. 匿名 2022/02/03(木) 23:32:56 

    >>30
    私が働いてた園も親がシーツセットする事になってたけど、途中で変更になって保育士がつける事になりました。
    年長で33人とかいたから、まぁ大変だった。(保育士は2人)

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/03(木) 23:38:25 

    >>384
    >>385
    >>392
    専業主婦ではない。一緒にするな。夜と土日に夫か親に子供預けて薬剤師の仕事してるから扶養にも入れないし納税もしてる。そもそも保育園に子供預けて中途半端な育児してる親より国に迷惑かけてない専業主婦の方がまだマシやからな。保育園に預けてる母親なんか専業主婦以下!偉そうなこと言うな。国のお荷物が。

    +3

    -9

  • 463. 匿名 2022/02/03(木) 23:41:20 

    >>389
    専業主婦なんて社会不適合者で仕方なく家にいるんだからさ、
    子供の朝ごはんぐらいシッカリ作ろうよね!

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2022/02/03(木) 23:43:54 

    >>7
    自分の子が使ったオムツなんだから、オムツぐらい自分で処理します。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/03(木) 23:44:53 

    >>148
    保育園で働いていましたが、大変ですよ。
    おむつのバケツは毎回綺麗に洗い消毒、おむつは間違いなくビニール袋に入れる。おむつに名前を書いてこない人もいたり、サイズオーバーしてたりと、おむつだけで数十人も把握しています。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/03(木) 23:46:57 

    >>389
    専業主婦ですが、朝ご飯、白米、チキンナゲット、残り物の野菜。以上です。昼も白米、味噌汁とチーズだけ。とか。。意識低くてテキトー過ぎな人もいます。ワーママさんは朝の仕度できてるので本当に尊敬!

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/03(木) 23:48:58 

    >>462
    お前も子供を親に預けて中途半端な育児してるね(笑)
    納税してるからなんなの?
    働いてるんだから納税は義務だよ?
    扶養外れたくなければ範囲内で働けばいいじゃない。
    あと保育園の利用は国民の権利だからね。
    毎年予算が決められていてその範囲内で子育て世帯が利用しているんだよ。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2022/02/03(木) 23:49:13 

    子供の通ってる園、殆ど当てはまるんだけど普通だと思ってました…!

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/03(木) 23:51:06 

    >>7
    保育士です。
    うちは、園で捨てていますが、一人に対して0,1歳は6枚、2歳クラスは4枚としても、うちは50名なので、膨大な量です。
    使用済みですからかなり嵩張るし、臭いだって出ます。
    オムツくらいと思うなら、どうぞお持ち帰りください。感謝して。というわけではないですけど、お金払ってるから、やってもらって当たり前。という親御さんの態度は、保育士だって気づきます。
    いい気持ちはしないです。

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2022/02/03(木) 23:53:40 

    >>83
    普通に考えて捨てる方が楽じゃない?

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/03(木) 23:54:14 

    >>462
    >夜と土日に夫か親に子供預けて薬剤師の仕事し
    >てるから扶養にも入れないし納税もしてる。

    なんだ、あなたの理屈が正しいなら人様に預けてるあなたも同類ですね(笑)
    鏡を見ましょうね~(笑)

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/04(金) 00:11:04 

    >>336
    いや、自己愛とか人格障害系でしょ。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/04(金) 00:15:43 

    >>3
    うーん、わたしもそうゆうのがない保育園を希望してたけど、悉く落ちて結果オムツ持ち帰りシーツ替え有PTAありで盛り沢山な保育園になってしまったよ。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/04(金) 00:18:37 

    >>413
    うちの子も転園前の保育園で同じことあったよ
    オムツ全然減ってなくて肌も荒れまくってて担任に言ったら「忙しいんですよ!」て逆ギレされた。
    園長に直接相談して、転園手続きもしたよー。
    オムツ使うなってクレームはどうかと思うけど、減ってなさすぎるって文句は子供の健康に直結するから言うべき。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/04(金) 00:20:04 

    >>467
    予算で決められてるって、ふっ。
    生活保護と一緒やね。

    +0

    -5

  • 476. 匿名 2022/02/04(金) 00:21:16 

    >>471
    あほか?保育園に預けてないから余計な税金使ってないわい。この貪欲女。

    +0

    -5

  • 477. 匿名 2022/02/04(金) 00:23:03 

    >>309
    契約して毎日来てもらうんだよ。飲食店みたいに。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/04(金) 00:32:59 

    オムツ持ち帰るのはいいんだけど、他の子のオムツ入ってた事あって何も言わずに棄てたけどちょっと嫌だった

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/04(金) 00:35:20 

    >>451

    持ち帰らんでしょ。
    任せきりの家族なんてめっちゃいるし、お金払うから処分する方向になる。
    お金とか仕組みでいくらでも負担減らせるのに、わざわざ変な理由つけて持ち帰り強制してるのはおかしいでしょ。
    衛生的にもかなりヤバいし。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/04(金) 00:39:55 

    オムツを使っている子どもが園に50~60人はいて、1日1~6個は使うんです。物凄い数を置く場所もないし、すぐに回収にくるわけでもないうえに高い料金取られるから、よっぽど金回りの良い園じゃないと難しい気がします、、

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2022/02/04(金) 00:53:05 

    >>413
    2歳でトイトレ進んでるとかでない限り、お子さんのために言った方がいいです。
    かぶれやすい子もいるけど、それは、ありえない。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/04(金) 00:55:48 

    持ち帰りは保護者が便で健康状態をチェックするためとかあるけど、開けて確認する保護者いる???
    大名でもあるまいし、時代錯誤

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:28 

    >>192
    送迎するのに現実的な園を第6候補(書ける候補数は地域による)まで記入して申請したら、そこにオムツ持ち帰り制とかの自分と合わない園は普通に混じるんだよ。みんな見学行ってるし、その辺が便利で人気の園は倍率が上がるんだから、理想の園に入れるとは限らない。それが激戦区だよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/04(金) 01:03:22 

    >>195
    サービス業やってた時に似た被害に遭ったよ
    お店のトイレの汚物入れにウ○チのオムツを捨てられててトイレ中激臭になった
    他のお客様に指摘されて片付けに行ったけど飲食店だし本当に迷惑だった

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/04(金) 01:10:31 

    >>396
    母親の方が大変とかそういう話ではないですよ
    母親が大変だから人の子なのに見てくれているって事に敬意を払えないのかって話をしたつもりです。
    母親は大変かもしれないけど、数人ででも複数人のお世話するってかなり大変だと思いますよ。

    +1

    -5

  • 486. 匿名 2022/02/04(金) 01:27:22 

    >>485
    横。敬意をはらう事と、意見言う事は違うでしょ。ガルには特に、意見したらすぐにクレーム、文句って言う保育士さん多すぎる。
    オムツの持ち帰りなんて、感染上もよくないし、大人の介護施設でもしてないよ。園によってはお金で解決してるところもあるのに。尊敬してないとかそう言う問題じゃないでしょう。

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2022/02/04(金) 01:38:43 

    >>450
    あんたに言われなくても殆どの人が途中で辞めるって

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/04(金) 01:40:31 

    >>486
    老人ホームは廃棄の関係とかで有料しかもわりと高い
    業者と提携して利益だしてるはず
    保育園と一緒にすな

    +2

    -6

  • 489. 匿名 2022/02/04(金) 01:57:57 

    >>10
    田舎でもマンションで荷物多いと何度も昇り降りするのが大変だよ。他の住民も園の送迎時間がかぶる人多いから余計に時間がかかる。

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2022/02/04(金) 01:58:44 

    >>486
    老人ホームは比較対象にはならないよ
    金額の差が全然違う
    あと、子供はオムツ汚す回数多いだろうし、それを全員分まとめて捨ててたら結構な量だよ。お金も捨てに行く手間もかなり増える。
    園も衛生面考えて個々で持って帰ってもらう方がいいのかもしれないし、園それぞれの考えがあるからわからないけど

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2022/02/04(金) 02:09:04 

    >>476
    こんなんが人の親とか引くわ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/04(金) 03:10:32 

    >>490
    んー??
    実際にお金で解決している園もあるんですが、、、
    衛生面を考えたら、排泄物を持ち帰らせる選択肢にはならないと思いますよ。園の考えとか、そう言う曖昧なものでいいんですかね?
    やってみても無いのに、理由つけてやらないのはどうなんでしょうね。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/02/04(金) 03:14:09 

    >>488
    有料でもやったほうがいいですよ?感染予防的にも。
    切り捨てるのは何故ですか??そういう保育園の体制って理解できないなー。
    廃棄出来ている保育園もあるんですよ?

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/04(金) 03:17:33 

    >>493
    保育園の保護者会で聞いてください

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/04(金) 03:18:42 

    >>487
    もっと辞めたらいいのに。
    保育士って資格業にしては地位が低いのを他人のせいにするよね。
    クレームの本質を何も理解せず、忙しいからで片付ける。
    学のないオバサンでもできるみたいなイメージをつけてるのは自分達自身だと気が付かない。
    どうしようもない。もっと辞めたらいい。

    +2

    -4

  • 496. 匿名 2022/02/04(金) 03:19:56 

    >>494
    話の通じないお馬○さん

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/04(金) 03:20:19 

    >>291
    働く方もうんちの仕分けがめんどいんだわ

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/02/04(金) 03:45:40 

    >>239
    実際育児より外で働く方が楽ーって働きに出る人も多いからなー、そういう人にはイライラするのわかる

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2022/02/04(金) 04:32:40 

    コンビニのトイレに「大量のオムツ放置はおやめください」という張り紙があったけど、持ち帰らされたオムツを捨ててく奴もいるんだろうな。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/04(金) 05:39:21 

    >>30
    シーツのセットはうちの保育園ではないけど、幼稚園でもしなくない?通ってた幼稚園で昼寝タイムあったけど、先生がやってたわ、送迎バスもあったし

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。