ガールズちゃんねる

ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

615コメント2022/02/08(火) 11:20

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 08:56:41 

    匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者ひろゆきが、2月1日、新聞報道を引用する形でこんなツイートをした。

    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「現在、保険料率は、会社と従業員で合わせて賃金の合計0.9%を負担していますが、これを4月に0.95%、10月に1.35%に引き上げるのです。 雇用保険を払うことで、失業手当や育休給付金がもらえますが、失業手当については、労使折半で計0.2%だったものが、10月から0.6%になります。月収30万円の労働者の場合、負担額は10月以降に600円増えて1500円になる見込みです」(経済ジャーナリスト)


    冒頭のひろゆきのツイートに対し、SNSでは以下のような賛同が大量に書き込まれた。

    《好きでもない事をして働いて、罰金を支払う世の中。働かなくなりますよね》

    《お給料は上がらないのに罰金は上がる…ほんと庶民はその日その日を生きてくので精一杯だ》

    《働いてさらに子育てまですると凄まじい額の罰金を支払わされます。(中略)所得制限で教育費も奪われるって日本は終わっています》

    関連トピ
    雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ―政府
    雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ―政府girlschannel.net

    雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ―政府 雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ―政府:時事ドットコム政府は1日の閣議で、雇用保険料率の引き上げを盛り込んだ雇用保険法改正案などを決定した。現在の保険料率は労使合わせて賃金の0...

    +918

    -15

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:16 

    自分はしっかり働いて貯め込んでるくせに

    +564

    -269

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:18 

    ロン毛ひろゆき

    +215

    -5

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:27 

    正直者は馬鹿を見る

    +924

    -11

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:29 

    もういいよこのひといちいちもの申さんでも

    +383

    -67

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:31 

    それで暮らせるのならそうしたいよ…

    +388

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:39 

    ガルちゃん民みたい

    +56

    -7

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:57 

    西成で 地べたに座って 朝から酒飲んでるおっちゃんみると 勝ち組だなぁ~って思ってしまう・・・・。

    +865

    -98

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:58 

    >>1
    お金あるから言えるんやろ
    好きな事して稼げる人なんて稀有なんやから
    そんな事言わんといてー

    +342

    -16

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:26 

    一方、生活保護は税金免除。
    保険・年金もタダ

    終わってんね

    +1522

    -15

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:30 

    頑張って年収1000万とかになったら罰金増えまくりだしね

    +617

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:34 

    >>5
    賛同集まる



    だからなに??
    賛同集まってなにになる?
    これsnsのいいね!とどう違うの?

    +47

    -18

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:42 

    >>1
    ひろゆきと

    まえざわのトピ

    もういらぬ

    +141

    -21

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:54 

    それが現実。でもそれ声高々に言ってしまうと働かない人が今以上に増えて働いてる人のモチベーションが下がってしまうよ。今以上に。

    +313

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:58 

    >>1
    はい そのとおり

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:07 

    >>7
    すぐ口挟みたくなっちゃうのね

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:14 

    私より不正需給の生活保護者の方が良い暮らししてるのは知ってる
    働かないでパチンコやら娯楽出来るんだもの

    +616

    -10

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:19 

    >>5
    いちもつにみえた

    +22

    -6

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:32 

    >>7
    専業主婦は勝ち組←ガル民の口癖だよねw

    +130

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:33 

    でも無職になる勇気は無いな

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:48 

    >>5
    働かない方が勝ち組って
    払わない方が勝ち組の人がなんかいってる

    +87

    -6

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:49 

    >>3
    ロン毛バケーション

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 08:59:53 

    >>8
    そうかなぁ
    それは羨ましくないけどな

    +296

    -7

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:11 

    この人って本当にフランスにいるの?
    賠償金とかあったよね?

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:24 

    声高いよね

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:26 

    ガルちゃんも2チャンネルみたいなとこあるからね

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:31 

    >>8
    炊き出しで飯もタダで食えるもんね

    でもあんな人間の底辺の生活はしたくない

    +475

    -14

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:33 

    >>11
    年収1000万は中途半端過ぎる。ちょうど税金増える境目みたいなものだからどうせ稼ぐなら1000は軽く越えないと…

    +158

    -9

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:53 

    働かない自由 ガル

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 09:00:55 

    >>5
    別にこいつがなにいおうが変えることないもんね。
    というかおフランスにいるのならほっといてくれよ

    +80

    -6

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:09 

    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +294

    -5

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:37 

    >>10
    医療費もただ!薬のも飲み放題。
    医療費なんかみんな給料の中かから遣り繰りしてるんだから、生活保護費の中からやりくりしてくれよって思う。

    +649

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:41 

    この人、日本で単品で堂々と歩けるのかな

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:47 

    >>1
    画像のひろゆきの顔がwww

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:51 

    パートだけど、働くの好きだよ。専業主婦してた時よりも、働いてる方が楽しい。

    +28

    -41

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:55 

    >>1
    ひろゆきも頭抱えとるでw

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:04 

    働かなきゃ暮らせないもん、働くよ。
    健康体だし自宅以外に土地持ってないし、不労所得もない。
    今は夫がいるから、働き方や仕事は選ばせてもらってるけど…

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:10 

    日本酷い

    +84

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:15 

    >>8
    本当に勝ち組だと思うならなればいいんじゃない?腹の底では、そんな事思ってないからならないんでしょ。

    +256

    -7

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:20 

        ____
       /へへ  \
      //⌒⌒\  \
      / /    ヽ  ヽ
     ||ヽ /⌒ |  |
      レY-・/ -・- ヽ  |
      | /     V) |
      |(_つ  ・  丿ノ
      |<三三>) / /
      ヽ ゙゙  /レソ
       \从ww/ |
        /) ̄  ∧
       /レヽ  / |\
       || | |⌒ ||それあなたの感想ですよね

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:21 

    >>10
    家賃光熱費もタダ?

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:26 

    働かなくて生活出切るなら働きたくない

    +59

    -5

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:28 

    >>2
    働いてって言うか雇用されてないから

    +234

    -5

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:34 

    >>31
    課金のほうがいいけど

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 09:02:52 

    >>9
    ひろゆきより100倍説得力ある

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:03 

    言いたいことは分かるが税金=罰金というのはよく分からない。

    子供いるから学校関連だったりちゃんと恩恵は受けてるし。無駄遣いはアカンけど使い道しっかりしてくれれば税金は納めて当たり前かなと

    +14

    -20

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:21 

    >>5
    別にこいつにがっかりされても呆れてもって感じ
    お前だってたいしたことないのに

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:33 

    >>2
    なぜくせにって言われなくてはいけないのか

    +290

    -6

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:44 

    そりゃ働かなくて食べていけるなら働きたくは無いさ。

    でも山の中で畑耕して暮らすのは私は無理だし仕方ない

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:46 

    日本って働く人口のほうが少数派なんでしょ

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:46 

    確かに税金全部に関してはそうかもだけど、雇用保険って、今まで働いてた人への失業保険とか育児休暇のお金ではなかったっけ?

    正直、育児休業給付金については、マタハラでやめさせてられたらもらえないので、何年働いてた人以上の基準を決めて、全員平等にしてほしいとは思う。
    マタハラ→辞める→もらえない→でも子供1歳前にまた働く、って人だっているのにさ。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:49 

    >>8
    本当にそう思ってるならけっこうやばい

    +111

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:10 

    普通よりちょっと低い位の生活が
    保てるならそうしたいけど
    本当に無職だったら食べたい物は食べれない
    行きたい所は行けない趣味は一切無し
    ボロ屋ボロ衣服、肩身の狭い思いして
    生きてても楽しくないじゃん。
    開き直れる性格なら酒飲んでダラダラして
    楽しめるのかもしれないけど
    そんな人僅かだよね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:28 

    だからといって、収入を減らそうとは思わないかな

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:33 

    >>11
    せめて1800万とか2000万くらいから規制かけて欲しい。
    税金ばかり取られて子供の為の補助なのに、恩恵受けられないことが多すぎ。
    この間の子供給付金10万の支給も自治体から年収制限の為対象外ですとかの通知すら来なかったけど、納税者を馬鹿にしてると思う本当に。
    他の自治体も同じ感じですか?

    +248

    -11

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:49 

    勝ち組になりたい人は無職になればいいじゃん
    簡単だね

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:59 

    これに対して「そんなことない!」って言えないのがね…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:11 

    YouTubeで好きな事適当に言って稼いでる人に発信されてもね。

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:19 

    岸田の顔が悪魔に見えてきたわ。選挙前は良い事言って
    当選したら手のひら返し。富裕層への優遇撤廃するって発言を撤廃。給料を上げる!をやめて税金を上げる。

    +145

    -4

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:30 

    働かない人のほうが幸せでキラキラしているんだから しょうがないよん
    女性に限る

    +8

    -8

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:40 

    福利厚生にこだわる時代ではなくなってくるのかな?
    社会保険あったら安心だと思うけど、そこまで取られてしまっては…
    老後の確約もないし、働く上で何が正解か分からない

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:42 

    >>55

    うちもそんな通知は来なかったかな。もう忘れようと思ってたから来たら来たでイライラしたかもw

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:49 

    >>28
    上位1割2割に入るくらいには頑張ってるのに、中途半端だもっと稼げと言われて何も良い事ないな

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:57 

    >>12
    こいつと信者のやってることって西野カナとそのファンたちとあんまかわらない
    わかりきってることいって共感つのっておわり
    ネットもネットで一番バカにしてたやつらと同じことをやってる。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 09:06:08 

    無職って肩書は負け犬だけどな!

    +7

    -6

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 09:06:11 

    無職の底辺が崇める人

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 09:06:30 

    結局コロナで金なくて上げるだけじゃん

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 09:06:31 

    ひろゆきくらいしかこんなこと言ってくれないからもっと言って日本人気づけーって思ってる

    +64

    -7

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 09:07:06 

    >>17
    ちなみに、在日受給者は裏特権でやばいよ!本気で働くよりずっと良い生活してる

    +103

    -6

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 09:07:20 

    >>33
    単品って。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 09:07:30 

    >>8
    たぶんその人たちが酒に溺れるまでに色々な暗い事情もあったと思う

    +168

    -4

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 09:07:40 

    消費税もっと上げても構わないから、所得税を0にしてほしい。がんばった人だけが物買える世界なの。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 09:07:49 

    >>2
    「くせに」はないな。
    しっかり働いて貯めることの何が悪いのか。

    +315

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 09:08:26 

    >>2
    でもお金持ちが庶民の味方してくれてるのって良くない?

    +259

    -9

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 09:08:52 

    >>10
    生活保護は医療費も無料
    湿布もタダだから沢山もらってきて近所に配っているヤツがいるよ

    +254

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 09:08:57 

    んー...言い方はアレだけど分かる気もする。
    しれっと生活保護貰ってパチンコ、酒に使ってる人の方が
    少なくとも私よりかはいいお金はもらってる。
    働いていても手取り少ないし税金はかかるし
    車必須っていうか車通勤じゃなきゃダメだから
    ガソリンだってバカにならないし。
    どんどん物価が上がるのに給料は増えないもしくは減る一方だよ


    ってなんか毎回思ってる気がする
    この手の記事が出るたび

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 09:09:05 

    真面目に最近思うわ
    厚生年金保険の基準もパートまで引き下げられ、
    税金も徴収され、でもコロナ給付金は生活保護者や年金受給者やシングル親とたっぷり国から恩恵受けてる人ばかり。
    物価は上がり、しかし給料は変わらず、でも国会議員は減らず。
    近所にいる生活保護世帯、子供4人連れて外食してる姿見ると帰路の足取りがさらに重くなるよ
    私よりシングルマザーや年金暮らし、生活保護者の方が旅行にも行ってる
    私が払った税金なのに。

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 09:09:09 

    それが勝ちなら働くなよ
    くだらん

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 09:09:24 

    >>11
    年収1000万って高給のサラリーマン層だからいちばん取りやすいのよ
    これより上の経営者とか資本家はマネーリテラシー高くて逃げられやすいから

    +110

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 09:09:55 

    >>3
    嫌いじゃない

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 09:10:03 

    そだねー。
    学生の娘が、人が足りなくてバイト増やして欲しいと言われたので、扶養抜けるよ。
    その分夫の税金増えて収入減る。
    一生懸命働いてるだけなのに。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 09:10:05 

    働く人から搾取して働かない人に配るんだもんなあ…そろそろ抗議デモとか内乱起きてもいいんじゃない?笑

    +97

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 09:10:14 

    >>63
    罰金増えまくり、とあなたが言ったからだよ。罰金増えまくりたく無いなら1000万ギリじゃなく、もう少し稼いだらいいよ、て事。ちょうどその辺になると税金あがるでしょ。

    +1

    -12

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 09:10:20 

    >>70
    SPなどなしってこと笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 09:10:33 

    >>2
    この人のしてきたこと全ては肯定はできないが
    大金貯められるほど働いてきて節税対策とりながらもかなり金額の税金取られてるでしょう。

    +163

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 09:11:06 

    >>68
    日本の成人の9割位が同じように思ってそうだと思ってたけど、まだ気づいてない人って意外といるのかな

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 09:11:19 

    >>32
    いつも行くクリニックにいるよナマポの爺さん
    ボケてんのかな毎日来てるみたいでよく出会す。んで、ワシはナマポだからここはタダで~とか大声で話してる
    働いないから暇で、診察中もウダウダ話してる感じでやたら長いから迷惑
    こっちは仕事抜けて時計見ながら診察受けにきているのに本当になんだかイライラ
    そのうちに怒鳴りつけたいな(笑)

    +197

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 09:11:35 

    >>10
    この前妊娠して産婦人科行ったら前に受付した人が生活保護だから保険証無いって言って診察室に入って行った。
    付き添いの男性は貴金属つけた派手な人でその女の人も派手な人だった…
    2人に何があったのだろうか。

    +202

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 09:11:39 

    みんな、日本をディスってるひろゆきよりも
    エガちゃんねるを見て笑おう

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 09:11:46 

    働かなきゃ収入ゼロじゃん

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 09:12:16 

    弱者ほど還元率高い設定にして

    弱者のなかに資産家高齢者夫婦 高収入夫専業主婦妻 も含みますっていうのが
    色々厄介なんでしょ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 09:12:25 

    >>17
    そして子どものバイトすら禁止して成人したら独立させ世帯を分けて「収入はありません」で受給し続けてるやつが堂々とテレビに出てるのを見たわ
    毎月私の給料より高い金額もらってるくせにまだ足りないらしい
    なんでそんなやつらの為に税金使われないといけないんだろう
    病気とか介護で仕事ができなくなってしまった人が申請してもなかなか認めないで追い詰めるくせにさ、働く気なんて全然ないやつらにばっかりぽんぽん生活保護出しやがる

    +128

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 09:12:31 

    >>82
    それはやらない国民性

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 09:12:55 

    バカじゃないの?
    雇用保険は保険料が少ない割に見返りが大きい払い特の保険だよ 失業時や労災時に実感

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:10 

    >>10
    ほんと、前に勤めていた会社に、生活保護を受けている人がいて(シンママ・子供3人)、適度に働き、私(既婚子供2人)より優雅な生活してましたー!

    +159

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:18 

    >>10
    灯油代も支給されるし生活に必要な家電も支給される
    うらやましぃ

    +117

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:25 

    >>24
    賠償金払ってないんだっけ?

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:27 

    >>10
    生活保護が羨ましく見えるようなレベルになったのがおかしいんだよね。
    会社の話しても親の時代と話が噛み合わないもの。

    +331

    -3

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:27 

    >>1
    古畑任三郎ですね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:44 

    >>8
    私は嫌だな
    勝ち組とかよく分からないけど堅実に生きるよ

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:47 

    >>41
    水道代以外はタダ。(少なくとも大阪はそう)

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:50 

    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +4

    -11

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 09:14:12 

    >>66
    無職が底辺かなぁ
    最近、働いてもカツカツなゾーンにいる人間が底辺な気がしてきたよ。
    コロナの恐怖と闘いながら朝早くから満員電車乗って仕事行って、クタクタになって頑張っても本来のビールを買うのも躊躇して第3のビールにする
    何が幸せなんでしょうね。

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 09:15:08 

    >>2
    でもひろゆきって日本に住んでないでしょ

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 09:15:16 

    雇用保険は失業した時に助かる
    雇用保険を払わない人は自己責任で

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 09:15:18 

    >>102
    かわいい😍❗️
    どこで買えるのですか?

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 09:15:29 

    働くのが普通っていう考えの人がたくさんいて困る。会うと仕事は?なんでフルで働かないの?と聞かれる。

    +20

    -4

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 09:15:46 

    >>2
    半年ROMれ

    +23

    -5

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 09:16:06 

    >>66
    無職だけど生活は底辺じゃないよw
    亡くなった旦那の遺族年金、生命保険、会社の保険でかなり暮らしぶりはいい
    収入がないから息子も学費免除で国立大学に通えている

    +7

    -6

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 09:16:36 

    なんかもう奴隷みたいよね。若い頃から恩恵受けてきてる老害世代の尻拭いなんてもうしたくないわ

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 09:16:42 

    >>74
    味方?ひろゆきが???

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 09:16:52 

    >>105
    雇用保険は勤め人から強制徴収

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 09:17:18 

    >>24
    パリの小部屋にいるだけだから日本にいるのと変わらないよね
    現地に友達もいないんじゃないの?

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 09:17:32 

    >>11
    年収1000万で税金300万以上取られてる。良い車買える額だなー…とがっかりする。

    +129

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 09:17:34 

    >>2
    2ちゃんねるとニコニコ動画という日本のインターネット史の一角を占める場所を作ったってだけで偉大だよ
    でも偉大だからって全ての言動を肯定する義理は無いって話

    +110

    -6

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 09:17:40 

    雇用保険なんて企業が満額払えばいいのよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 09:17:56 

    >>10
    手厚く保護しすぎだと思う
    税金で暮らしてるんだから最低限のレベルでいいと思うんだよね

    +324

    -4

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:02 

    >>40
    ヤベーw そっくりwww

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:03 

    >>32
    生活保護って収入変わらないのに、なんで10万円支給されるんだろう

    +187

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:11 

    >>96
    私はそんな人生嫌だな。ある程度稼いで好きなもの買って好きなもの食べたい。

    +3

    -8

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:25 

    >>85
    賠償金払ってないよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:33 

    >>83
    そんなの誰でも知ってる。
    もっと稼げばいいって簡単に言うけどそれが出来れば誰も苦労しないし。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:36 

    >>10
    外国人もついでにめっちゃ優遇してあげる政府
    日本人から巻き上げてね

    +192

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:38 

    >>88
    うちの知人かもな
    年金生活の親も立派な実家もあるんだけど、コロナでスナック閉店中で受給しているよ
    彼氏もいるし車もあるし、コロナ前に贅沢三昧してたから格好も派手、アクセサリーや、バッグもブランドもの
    私よりいい服着てる
    車も今は所持できるそう。通院に使うから許可してもらったとか

    +54

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:53 

    >>113
    舛添要一はフランス留学中に出会ったフランス人女性と結婚するなど向こうでも女遊び三昧
    サッカーの松井大輔はフランスリーグ時代に大活躍しルマンの太陽と呼ばれ現地のファンから大歓迎
    現地の友人がたくさんいた

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 09:19:14 

    働かない人に優しすぎる社会 いっかい崩壊を経験したほうがいいのよ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 09:20:09 

    >>48
    言ってる事と真逆の生活で金持ちになれてるからじゃない?

    +2

    -17

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 09:20:44 

    >>117
    消耗品は現物支給にするとかね
    パチンコ屋に並んでしまうんだから現金やると

    +107

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 09:21:14 

    >>122
    じゃあ、罰金増えまくりとか言わなきゃいいのに。文句ばっか言ったとこで何もならないじゃん。

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 09:21:32 

    >>1

    下らん。

    誰も働かない国こそ、終わっているよ。

    ただ、今の状況も、税負担と配分がおかしいので終わりに近づいているのも事実。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 09:21:55 

    >>2
    日本にいる間の納税額だけで庶民の一生分の税金払ってそう

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:01 

    あー本当ムカつく。日本政府が。
    でもどーすることもできなくてストレスだけ溜まる。
    どうすりゃ国民の声が届くのよ。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:15 

    >>17
    現物支給すればいいのにね。
    米とか。
    配給でいいよ

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:23 

    >>10
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +116

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:26 

    >>17
    不正受給ってそんな多いのかな
    そんな簡単には通らないよね
    どうやって上手いことやってんだろ

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:35 

    >>10
    ド派手なチケット配って食料だけ買えるようにしたらいいのにね

    +121

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:47 

    本当日本列島全部含めて決起集会とかしないと日本はもう終わりだよ
    国は一気に上げずチョビチョビ税金あげるけど、日本を持ち上げてる労働者の賃金上げは一切しない
    そりゃ働く人居なくなるわ
    ガソリンの二重課税だって議論にあげろよ
    本当日本の政治家は無能の集まり

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:54 

    この人毎日ガルちゃんに取り上げてもらうよう、お金を払ってるとしか思えない

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 09:23:15 

    >>129
    あなたさっきから穏便な会話って出来ないの?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 09:23:44 

    >>10
    非課税世帯は保育料もタダ。
    こっちは時短からフルに戻して年収上がったから保育料も上がってるのに。
    1万円でもいいから取ってほしい。不公平だからバカバカしくなる。

    +215

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 09:23:47 

    >>109
    崇めてんだ?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 09:24:12 

    >>17
    家でゲームじゃ駄目なのかね?
    出てこないでほしいわ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 09:24:23 

    >>8
    何にもしなくて済めば何でも幸せという訳でもない
    ひどく退屈でつまらないかもしれない

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 09:24:45 

    >>1
    日本は日本人として住む方が苦労する不思議な国です

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 09:24:51 

    >>139
    「罰金」てフレーズどうかと思う。

    +1

    -7

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 09:24:59 

    >>1
    公務員最強
    雇用保険なんて払わない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 09:25:07 

    >>2
    この人は好きなことばかりしてるから、働いてるって自覚が無さそう。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 09:25:49 

    フルタイムで1年間がっつり働いたとしても
    仕事によっては 老夫婦の年金収入より低い
    そこからさらに税金徴収だと あほくさ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 09:25:50 

    >>135

    勘違いされているけど本来受給すべき人の総数のうち受給できている人数の割合、いわゆる捕捉率は世界最低レベルだよ
    不正受給は少ない
    不正受給の摘発のために費やすコストを考慮したら無視したほうがいい

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 09:26:25 

    >>109
    保険とか一回もらったら終わりだよね?
    遺族年金も子供が成人するまでだよね。
    いい暮らしなわけない。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 09:27:09 

    >>138
    ガルちゃんがそこまで世界の中心じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 09:27:12 

    >>2
    金持ちなのは確かだね
    まぁこの人は大嫌いだけど

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 09:27:31 

    新卒から8年正社員で働いて新年度から育休に入ります。
    育休の給付金もらえるので、やっと元取れるかなという感じ。
    まだ産まれてないから政府の給付金は貰えないけど。

    +3

    -9

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 09:27:59 

    社員で働いてたけど
    税金がまた上がったから
    パートに戻った
    働く時間は半分になったのに
    手取りはほぼ同じ
    これおかしいよね

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 09:28:51 

    >>35
    パートだから楽しいんだよ。

    +34

    -2

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 09:28:55 

    毎日ひろゆき

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 09:28:56 

    >>55
    はい!家もなんにも通知もこないし、小学生高校生二人いるのにもらえませんでした!!
    周りの人たちはもらってるのかと思うとほんっとに腹立ちます!!!

    +60

    -2

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 09:29:20 

    >>138
    ガルちゃんにはまだひろゆきのこと有り難がってる人たちがいるからね
    Twitterや5ちゃんではバカにされまくってるもん

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 09:29:21 

    >>107
    不労所得って存在知らないんじゃない?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 09:29:55 

    >>150
    旦那が勤めていた会社で遺族年金のようなものがある
    希望すれば関連企業の販売店で働かせてもらえる
    実際それでしばらく働いていた時期があるよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 09:29:56 

    >>150
    〇室のおかんとか実例あったやん

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 09:30:06 

    >>2
    大きなお世話すぎてワロタ
    自分と同じように貧乏生活してないと不満なのかw

    +57

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 09:30:23 

    働かなくても美味しいご飯が食べれる人に言われたくない

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 09:30:47 

    >>145
    このトピは働いたら罰金が増えるっていう発言をもとにしたトピ。
    それに沿って高収入になるとその「罰金」が増えるという事実を言っただけでしょ

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 09:31:05 

    >>10
    クリニック勤務です。
    日本名にして、生活保護受けてるのにバリバリ中国語訛りの日本語しか話せなくて、自分の主張ばかりする中国人とか見ると、なんで日本にいるんだ?と思ってしまう。

    +249

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 09:31:07 

    生活保護世帯の医療費タダはそろそろやめて欲しい
    税金貰うだけの人が長生きしても国の負担なだけじゃん
    綺麗事言ってられる状況はとっくに終わってる
    高齢者と生活保護世帯から普通に取ればだいぶマシになるでしょ
    保護費並の収入ある人は普通に払ってんだからやっていけるはず
    寂しくて暇だから大したことないのにしょっちゅう行ってる人いるよね

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 09:31:51 

    でもこの人すごく倹約家なんでしょ?
    お金を使うのが嫌いらしい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 09:32:10 

    働かない方が勝ち
    というけど働かなければお金なくない?どうするの?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 09:33:33 

    >>13
    非表示ワードに入れたら?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 09:33:37 

    >>111
    ひろゆきはお金持ちだけど結構庶民目線で発言するよ
    「自分はお金持ちだから得してるけど、そうじゃない普通の人は〇〇の方が本当はいい」とか良く言ってるよ

    もう生涯困らないぐらいお金あるし、欲があんまりない人のイメージ

    +38

    -4

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 09:33:53 

    >>41
    水道代金は各自治体により無料もある。
    高熱費やタクシー代は自分持ち
    家賃は制限があるよ。
    祖母が生活保護だけど全然余裕無い暮らしだよ

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/03(木) 09:34:23 

    >>10
    家賃も居住地のアパートとかの相場の額が補助として出るから家賃もタダ
    水道もタダ(この辺は地域によるらしい)
    医療費もタダ
    保育園の場合子どもの保育料もタダだってよ
    あと市営とかの集合住宅には最優先で入居可能

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/03(木) 09:34:46 

    でももし仕事辞めたりしたら結構貰えるよね。ありがたかったけどな

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/03(木) 09:35:08 

    今31歳なんだけど、20代の頃はとにかくお金を稼げばいいと思って休日出勤と残業しまくって平均以上に稼いで、ストレスで散財してたんだけど、今思えばなんで投資に回さなかったのか後悔してる。お金についてもっと勉強するべきだったし執着するべきだった。
    だから自分の子供にはお金の勉強させるよ。無知は本当に損だと思う。知識は本当に偉大。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/03(木) 09:36:14 

    生活保護貰う人に文句言う人多いけど本当は
    どんどん生活保護取ってもらってブラック企業とかで働く人減らしてブラック企業潰して
    ホワイト企業だけ残る方が国の為って言ってたよね
    国もないない言うけど税金を無駄遣いしてる余裕はあるので本当は大丈夫との事です

    +19

    -2

  • 176. 匿名 2022/02/03(木) 09:37:06 

    >>174
    スケボーの堀米のように今の若い子は財テクの熱心

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/03(木) 09:37:23 

    >>174
    でも多分ストレスで爆発してたんじゃない?散財してんなきゃ
    過去後悔してもその時無理だったんだから無理でしょ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/03(木) 09:38:02 

    >>10
    なんで政府はこれを見直さないんだろう?
    働いてるのがバカバカしくなるだなんて、どう考えてもおかしい事なのにさ。

    +192

    -2

  • 179. 匿名 2022/02/03(木) 09:38:03 

    >>88
    妊娠したら犯罪に巻き込まれたわけじゃない限り相手がいるわけだから生活保護打ち切りにすればいいのに

    +95

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/03(木) 09:38:38 

    >>164
    皆怒るけど正直現実を言ってるだけだよね?

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2022/02/03(木) 09:39:26 

    >>98
    本当だよね。私としては生活保護受けるなんて恥ずかしいし病気とかじゃないなら意地でも生活保護受給者になんてなりたくないけど、別の名目として毎月お金もらえるならもらいたいもん。

    +69

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/03(木) 09:39:53 

    >>8

    やだよ。
    勝ち組だな〜って思うってことは>>8もそうすればいいじゃん。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/03(木) 09:40:09 

    >>32
    医療費タダにするんだったら新薬の治験とか税金の負担が1番低い薬にするとか
    払えないならそれなりの対価を自分の身体で払えよ!と思う
    あとはワクチンの試し打ちは医療関係者が1番ではなくてこういう方達から始めれば医療従事者にも被害少なくスタート出来る
    今後未知のウイルスが出てきた時に役に立つのなら税金払ってる方も少しは納得出来ると思う
    全員だとさすがに酷だと思うから二年未満の支給者は免除で
    累計それ以上の期間になったら適用、それが嫌なら働くか自分の貯蓄で生活しなよって風潮になるのが理想

    +116

    -5

  • 184. 匿名 2022/02/03(木) 09:40:13 

    だから私は不労所得増やすために頑張ってる。もちろんそこからも税金引かれるけど、高所得層が得できるのってふるさと納税と資産運用くらい。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/03(木) 09:40:22 

    >>102
    誰が欲しいねん!って思ってたら一人いてるね笑

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/03(木) 09:40:32 

    >>16
    誰の話?ひろゆきの話?これひろゆきに質問する人がいるから答えてるだけだよ
    それをニュースに勝手にされてるだけ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/03(木) 09:40:35 

    >>17
    あと、世の中に対して威張りくさっている!
    生活保護者様。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/02/03(木) 09:41:17 

    >>13
    トピ名に名前載るし写真もひろゆき本人の写真が多いんだから開かなければ?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/03(木) 09:43:04 

    こういうこと目にするたびにもう私はフルタイムで働くのやめよって思ってる。扶養内パートしかしないどこ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/03(木) 09:43:22 

    岸田さんは破壊神なのか?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/03(木) 09:43:22 

    >>178
    そんなこと言ったら政府は喜んで貧乏人向けのサービスを縮小廃止するよ
    何かあったときに困るのは一般庶民

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2022/02/03(木) 09:43:58 

    >>170
    どこが?
    ただの逆ハリおじさんだよ

    +2

    -10

  • 193. 匿名 2022/02/03(木) 09:44:29 

    >>184
    会社員辞めて不労所得生活したら、会社員って本当に大変だったんだなと思った。拘束時間は長いしストレス多いし自由がない割に引かれる税金が多い。まさに生き地獄

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/03(木) 09:44:37 

    >>32
    というか働かないなら治療しなくて良いじゃん。病気治してまた働きたいってんなら分かるけどぐだぐだ生きて税金喰ってうんこしてるだけじゃん。世の中に必要?

    +147

    -8

  • 195. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:00 

    >>190
    岸田になって本格的に日本が傾き始めてる
    富の分配とか言ってるけど中流世帯を底辺に寄せてるだけ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:10 

    >>180
    自分がデブなのは自覚していても他人には言われたくないものだよ(笑)

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:33 

    働き方を変えないといけないかなとは思う。ずーっと雇われだけどいっそ自分で会社でも作ろうかしらなんて最近思い始めたわ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:35 

    生活保護を受けながらパパ活して稼いでる子とかいるよね
    ご飯やお酒も相席居酒屋とか行けば奢ってもらえるしね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/03(木) 09:45:49 

    >>160
    やっぱり福利厚生がきちんとしてるといいね
    息子さんも国立大学行って親孝行だわ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/03(木) 09:46:56 

    >>2
    日本で稼いでるけど日本には納税してない人の意見なんて聞きたくないわ

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2022/02/03(木) 09:48:19 

    >>197
    昔は有名大卒業したら大企業サラリーマンになるのがデフォルトだったけど、今の若い人って賢い人は早くから起業したり雇われ人じゃなく自分で稼ぐ方法見つけてるよね。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/03(木) 09:48:23 

    年金事務所でパートしていた時職員が雇用保険は年収高い人ほど雇用保険利用することなく長年勤務して掛け捨て状態だから雇用保険は黒字で羨ましい年金は赤字な上叩かれるのに…って話していたけどさらに雇用保険上がるんだ?どこに消えてんの?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/03(木) 09:48:24 

    >>32
    息子が怪我して、急遽大きな病院で見て頂いたとき、
    選定医療費(5000円)必要とわかってたけど会計に加算されてなくて、指摘して再計算待ってた。

    そしたら、生活保護なんですけど、って親子連れがきて
    軽く会計の人と話して、そのまま支払いなく帰宅されてた。

    5000円の加算は分かっていたし見て頂いた安心感もあったから当然の事と理解はしているけど、同じ医療を受けているのに、何だかな…とモヤモヤした。色々事情があっての事だと思うけど、せめて1割でも2割でも負担すべきだと思った。

    +135

    -3

  • 204. 匿名 2022/02/03(木) 09:49:05 

    >>160
    JRやん
    JR勤めの旦那が死んだら奥さんはキオスクで働かせてもらえた
    今は知らんけど

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/03(木) 09:50:16 

    >>201
    東大の伊沢や河野も勤め人にならず起業して荒稼ぎ
    特に河野は医師免許もあるから強い

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/02/03(木) 09:50:48 

    >>195
    このままだと富裕層はもっと海外移住増えてしまうよね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/03(木) 09:53:00 

    少子化加速するね

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/03(木) 09:53:36 

    >>206
    海外でやっていける日本の金持ちは少ない
    日本の金持ちの多くが地主だからね

    それに金融資産を持つ人が海外に移住したらその時点での利益分に課税されるから意味がない
    例えば8000万の含み益がある人がアメリカに移住しようとしたらその含み益に課税されて日本に納税しないといけないんだよ

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/03(木) 09:54:11 

    はやくこれになりたい
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/03(木) 09:55:18 

    >>39
    そうだそうだ!言ったれ言ったれ!

    +17

    -13

  • 211. 匿名 2022/02/03(木) 09:55:48 

    >>107
    ほんとそれ
    働く事が当たり前の退屈な社会はやく終わって欲しい

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/03(木) 09:55:52 

    >>207
    負のループ。生活保護の外国人や怪しい帰化人は強制送還とかもっと政策厳しくして欲しい。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/03(木) 09:56:02 

    >>177
    は?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/03(木) 09:56:30 

    政治家になってから言え

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/03(木) 09:57:21 

    >>32
    金払ってないのにジェネリックにしませんか?って聞くとムキになって絶対しないと怒り出す生活保護世帯。
    効果効能変わんないんだからせめて安い方選んでくれりゃいいものを。図々しい。

    +156

    -2

  • 216. 匿名 2022/02/03(木) 09:57:43 

    働いてる方って、そもそも殆ど雇用保険使う機会ないしね。
    無職の人に使われるわけですし。

    なにこの働くことへの罰金。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/03(木) 09:58:27 

    雇用保険のネタをひろゆきで取り上げるの止めてもらえませんかね。
    ひろゆきに苛つくんで。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/03(木) 09:58:37 

    >>138
    すごいガルちゃん脳
    ちょっと笑ってしまった

    ひろゆきはガルちゃんなんて興味ないでしょ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/03(木) 10:00:24 

    >>107
    辞めて貯金で一年くらいブラブラしててもこのブランクは何?と言われない世の中になって欲しい

    機械じゃないんだからずっとは走り続けられないし、メンタル病んで休職したらそれはそれで年単位なんだなら自主的に病む前に辞めてリフレッシュしましたーの何がダメなのか

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/03(木) 10:01:19 

    >>194
    そこまで言うと炎上したメンタリストと同じ思考になるけど実際みんなそう思っているんかなぁ

    +50

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/03(木) 10:02:06 

    >>114
    えぇ、そんな取られるの?汗
    他の人の年収分じゃん!

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/03(木) 10:03:16 

    >>39

    勝ち組だなって思ってるだけで誰もなりたいとは言ってない。

    +10

    -16

  • 223. 匿名 2022/02/03(木) 10:04:06 

    >>1
    前から言われてるじゃん。
    働いたら敗けだと思ってる。の人とかガルちゃんで貼られてる
    家を持ったら罰金→固定資産税
    とかのやつ。
    あれ政府に送りつけてやりたいわ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/03(木) 10:04:07 

    >>3
    表情が罰を受けてる感じでワロタ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/03(木) 10:04:59 

    マジで働けば働くほど辛い世の中になってるじゃん。
    失敗では。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/03(木) 10:06:41 

    >>3
    これいつの頃だろ?
    2ちゃんねる後期くらいで尖ってた時代かしら?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/03(木) 10:08:48 

    >>10
    子供とかひとり親家庭のように最低でも500円は払うべき

    +39

    -1

  • 228. 匿名 2022/02/03(木) 10:09:54 

    >>19
    離婚されたら終了。
    そんなパターン、最近よく聞く。

    +30

    -5

  • 229. 匿名 2022/02/03(木) 10:10:33 

    >>39

    もしなったら あなた私のために頑張って働いて税金おさめてね♪ よろしく♪

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2022/02/03(木) 10:11:50 

    せやかて、"働かないのは勝ち"
    にはならんやろ。。
    まぁ税金はバカ高いよ。住民税、国民健康保険、高っっと思って払ってるよ。でもそれくらいは貢献する。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2022/02/03(木) 10:12:00 

    ひろゆきはエリートの国税パパから産まれて良かったね
    そのくせ毎回、日本をいちいち下げる謎
    罰だと思うなら二度と帰ってこなくていいわ
    Yahooの孫正義に生涯使われてなよ
    本当に存在も脳もダサくなってしまったね

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/02/03(木) 10:12:11 

    >>223
    ああ、また春になると固定資産税の時期か…思い出しちゃったわ…なんなのこの税金…地主が土地手放さないからできた税金って聞いたけどそれなら一定の地価以上に課税してほしいわ
    一般家庭の戸建てやマンションの一室にまでいらんよ

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/03(木) 10:12:18 

    >>8
    みじめな人らが勝ち組なの??
    稼いだお金で美味しい物たべて、暖かいベッドで眠れる生活してる人こと勝ち組だよ

    +62

    -4

  • 234. 匿名 2022/02/03(木) 10:13:58 

    >>8
    勝ち組とは違うし、なりたいとも思わないけど言ってる事はわかる。
    必死で働いて始末してカツカツと、働かなくて安泰な生活みたいな人だとなんだかな?とは思うもん。

    +42

    -2

  • 235. 匿名 2022/02/03(木) 10:14:20 

    >>220
    これからは増えていくかもね

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/03(木) 10:14:28 

    >>27
    それよりちょいマシ位で生きたい

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/03(木) 10:14:39 

    >>219
    メンタル病んで一年休んだ人を避けたい気持ちは分かるからなんとも言えない
    あれ、かなり会社に負担かかるし

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2022/02/03(木) 10:15:26 

    >>10
    ナマポをそこで持ち出すのは違うのでは
    いくらタダでもそこまで落ちたくないよ

    +0

    -19

  • 239. 匿名 2022/02/03(木) 10:16:18 

    その内ひろゆきキッズがデモするんだろうなぁ
    2ちゃん時代からひろゆき知ってるけどなんでこんな持ち上げられてるかわかんない
    論点ずらして論破しても分断がうまれるだけなのに

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/03(木) 10:16:44 

    >>233
    みんな価値観おかしくなってるよね
    てか、こういうのに煽られやすい人多いな
    ひろゆきは勤め人せずに生きてこれたからこう言えるだけで

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/03(木) 10:16:52 

    >>218
    ガル民がひろゆき大好きだから管理人もせっせとトピ立てるんだよ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/03(木) 10:17:11 

    >>202
    雇用調整金で使っちゃった説

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/03(木) 10:18:38 

    >>232
    住居用の自宅の税金は安くして欲しいよね

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/03(木) 10:18:43 

    >>237
    教師不足なのは想定より病気の休職や産休が多くて皺寄せがきているってニュースでやっていた。
    福利厚生をきっちりするとどこかで皺寄せがくるし難しいよね。休んでいる分は正規で採用するんじゃなくて臨時になるから働く人も不安定だしね。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/03(木) 10:19:05 

    >>239
    ひろゆきはある意味賢いよ
    最近はこういう名言っぽいこと言えば賛同してもらえてまた収入になる
    この人は次々と稼ぐ方法を時代に合わせて変えてる
    私も2ちゃん時代から好きではないが

    +4

    -5

  • 246. 匿名 2022/02/03(木) 10:19:28 

    >>8
    あの地域はなんかおしっこ臭いしすぐそこにあべのハルカスも見えて劣等感に苛まれるよ

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/03(木) 10:20:08 

    >>35
    楽しいっていいなぁ。何系のパートですか?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/03(木) 10:24:46 

    >>242
    それな。
    いろんな業界が「黒字」になってるみたいだし。
    普通に営業してるときより、倒産率減ってんだって。
    なんなんですかね、この社会。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/03(木) 10:25:04 

    ひろゆき前からクセある人だったけど
    ここまで発信者みたいな感じじゃなかったよね

    YouTube流行ってからそれに乗っかってバズりやすい事ばっか言い出して胡散臭さしかないけど若い子たちは簡単に乗せられるよね

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/03(木) 10:25:06 

    >>205
    アメリカとかとは違うのは東大は国立大学という所。
    国に還元する意識は持って欲しい。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/03(木) 10:27:26 

    >>11
    うちは自営業で現金のやりとりが多いんだけど、大きい仕事を終えて130万円の報酬が入っても、素直に申告したら90万しか残らないのか…と毎回思ってしまう
    もちろん申告はするよ!!
    でも脱税する人がいるのもよく分かる

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/03(木) 10:32:05 

    >>178
    働かない人がおおすぎた多すぎて取るとこなくなってきたんだよ
    まだ働ける世代でも親の財産にぶら下がって働かないとか結構いそうだし。

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2022/02/03(木) 10:32:17 

    >>1
    フランスに住んでる人にいわれたくないww
    全く安心して歩ける国じゃないじゃん
    コロナも老人施設放置で死亡者出しまくり、医療も福祉も治安も民度も悪いけど日本以下だよ
    自国の飛行機でさえチャイナマネーで支えられてますやん
    まずフランスどーにかしてあげたら?

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2022/02/03(木) 10:34:19 

    >>32
    働いてないからしょっちゅう病院行くんだわ。
    一方必死で働いている人は時間なく市販薬か自然治療。。

    なんなんだろうね

    +139

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/03(木) 10:35:07 

    >>237
    だから、無給もしくはかなりの給料カットでいいから(その間バイトとかするのは許して欲しいけど)、希望したら産休育休以外に1年くらい休める制度あったらいいなあと思って
    サバティカル休暇みたいな

    自主的にそういう形で一旦仕事から距離置くことができたらメンタル病む人も減るんじゃないのかなあ
    本格的に病んだ方が復帰が大変だもの

    今はそういう制度ないから辞めるしかないよね…

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/03(木) 10:36:08 

    >>254
    そうしてタダでもらった薬を売る人もいるらしいもんね。ナマポ儲けてばっかじゃん、もう最悪だよ。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/03(木) 10:39:16 

    >>255
    70まで働けとかなったきたら、人生一回どこかで長めのお休みは必要だよね
    男性でも女性でも

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/03(木) 10:39:46 

    働かない奴が勝ち組
    って、ほんとに働いてなかったら
    飢えてシヌよね
    生活保護は簡単にはおりない。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2022/02/03(木) 10:41:21 

    >>16
    でも、こういう政府に対する皮肉みたいなことをインフルエンサー的な人が言ってくれるのはいいと思う。

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2022/02/03(木) 10:45:42 

    >>12
    >>5

    ひろゆき嫌いなんだよね
    自分は何しないくせに口ばかり挟んで

    口だけで正論を言うだけなら誰でもできるよ
    そんなに意見するんだったら自分が政治家になって
    今よりもいい策考えて実行してみてよ

    どうせ出来ないくせに
    口だけで正義のヒーローぶって
    自分は正しい賢いと思い込んでるだけのただのアホ

    +13

    -12

  • 261. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:45 

    >>146
    公務員の雇用保険ってないの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:45 

    >>222
    勝ち組だなって言ってる時点で羨んでるように聴こえるよ?

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:10 

    >>117
    病気や怪我で働けないとか、やむを得ない理由以外の生活保護は打ち切って欲しいわ。
    なんで国民の三大義務を果たしてる者からどんどん搾取して、義務を果たしてない連中を養わないといけないの?
    ただでさえ物価も上昇して、なのに所得は変わらずで毎日ヒーヒー言いながら暮らしてるってのに。
    搾り取るだけ搾り取ってカスがその後自殺しようがどうなろうが知ったこっちゃないもんねー。
    所詮うちら(国民)は税金納めさせられる使い捨ての駒だもん🤷‍♀️

    +83

    -2

  • 264. 匿名 2022/02/03(木) 10:50:56 

    >>8
    それでいいと思える精神も持ち合わせてるなら勝ち組かも

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:09 

    >>194
    あんたの方が性格キツそうだし必要かな

    +3

    -13

  • 266. 匿名 2022/02/03(木) 10:52:46 

    >>177
    過去は変えられないから後悔してるのにそれ以外に何があるの?
    日本語…

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/03(木) 10:53:53 

    燃料投下するのが好きな人だよねえ
    会社が潰れたとき雇用保険ありがたかったよ

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/03(木) 10:56:31 

    >>10
    一生懸命働いてるのになぜ給料がその人達より少ないのか
    それが大問題なんだよね

    +138

    -2

  • 269. 匿名 2022/02/03(木) 10:59:12 

    >>77
    本当に国会議員は減らさないとダメだよね。よく芸能人が炎上してるけど、芸能人に気を取られず、議員にもそれぐらい注目が行けばいいのにと思う。国会中に居眠りとか、一般企業なら有り得ないよ。

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/03(木) 11:01:27 

    >>39
    皮肉で言ってるんだと思うよ

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/03(木) 11:04:37 

    以前病院で働いてた時に生保の親子が来て、子供5人いて全員行儀悪いし、母親は「アタシもう1人産みたくてぇ〜」って言ってた。そんな健康なら働けよ…って思ってしまい、こっちの働く気失せたわ。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2022/02/03(木) 11:05:37 

    >>260
    正しいかは別として、賢いな〜とは思う。

    どっちにせよ日本終わってるもんね、、
    早々に日本見切って国外移住できる能力があるのは羨ましい限りだよ

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2022/02/03(木) 11:08:26 

    >>265
    働いて納税してるので必要だと思いますよ

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/03(木) 11:08:26 

    ガル民、踊らされすぎ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/03(木) 11:08:30 

    >>192
    逆ハリって何ですか?
    わからないので教えてください。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/03(木) 11:11:16 

    >>203
    だよね。
    医療費にしても教育費にしても無料はだめだ。
    少しでもいいから払わないと。
    タダだからって必要のないサービスを受けようとする輩は必ずいる。

    +81

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/03(木) 11:13:25 

    >>115
    2ちゃんねるって別の人が作ったのをこの人が受け継いで改編しただけじゃなかったっけ?

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2022/02/03(木) 11:15:04 

    >>9

    金持ちになると途端に労働者をバカにする人多いよね
    ひろゆきはちょっと人を見下しすぎだと思うわ

    皆が皆好きなことで起業できるわけないんだし
    この世からマックジョブが消えたら
    金持ち達だって外食も娯楽も工場で製造される物も買えないんだし
    低所得労働者には感謝こそすれバカにするもんじゃない

    +20

    -2

  • 279. 匿名 2022/02/03(木) 11:16:14 

    >>1


    働くのが馬鹿みたい
    割りに合わない




    っていうのはそういうお金の少しの損得でもなく

    人間のことだと思う

    この綺麗じゃない薄汚い社会や世の中で真面目で嫌いな人ほど割りをくらう
    痛い目見る、イヤな目に遭う


    てっとり早く言うなら『クズ』みたいな人ばかりがのさばる生き易い世の中のことを言う人が多いと思う

    人格や品性の部分が大きい
    共生が難しいところ





    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/03(木) 11:17:36 

    >>272

    賢いな〜って
    口でなら何とでも言えるよ
    ただ実際、それを行動にしてみるとなかなか
    思うように出来ないはずだよ

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2022/02/03(木) 11:19:23 

    >>82
    だよね。
    でも働いてる人にはその時間すらなく
    休日は疲れ果ててる。

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/03(木) 11:19:27 

    >>279

    真面目で嫌い←訂正
    真面目で綺麗

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/03(木) 11:25:59 

    >>117
    そうしようとすると
    彼らは裁判を起こすんだ。税金で。
    そのパワーは有り余ってるらしいわ。一部の人だけどね。

    +43

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/03(木) 11:26:39 

    >>258
    そこだよね。
    働いてる人は少なくとも負けてない。
    ただ色々な物が負担が増してるから文句も言いたくなるだけ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/03(木) 11:27:06 

    >>277
    あめぞうさんね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/03(木) 11:27:58 

    岸田さんになって真面目に働く人への搾取ばかり

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/03(木) 11:32:00 

    >>261
    公務員は雇用保険保護対象外だから雇用保険料も払ってないらしい
    まあ労働交渉権、スト起こす権利与えられてませんみたいないつもの話

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/03(木) 11:33:49 

    もう奥さんとだけしゃべってればいいのに

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/03(木) 11:34:55 

    >>10
    日本を衰退させたいとしか思えない最近のばら撒き

    +106

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/03(木) 11:38:00 

    >>10
    他のトピで一家4人で月39万貰ってる人がいるって書いてあった

    +20

    -4

  • 291. 匿名 2022/02/03(木) 11:41:06 

    少し前に税収過去最高だったってニュースあったよね。。
    それまず使ってよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/03(木) 11:42:41 

    >>286
    新しい資本主義って何ぞやだよね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/03(木) 11:52:43 

    >>2
    日本に住んでないし。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/03(木) 11:57:18 

    生活保護が月12万貰えると知って、怒りを覚えたわ。私の手取りとほほ同じじゃねーか。フルタイムで月の半分以上働いてるのに、おかしいだろ。
    生活保護勝ち組じゃん。毎日休みでゴロゴロできるんでしょ。しかもスマホもOKペットもOK。
    もー嫌。生活保護受けて、毎日ぐーたらガルちゃん生活したい。

    +18

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/03(木) 12:00:47 

    本当の問題は社会保険料
    税金と違って国会の審議も要らないらしいから
    上げ放題

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/03(木) 12:01:05 

    >>192
    でも、DAIGOみたいに僕はお金持ちだから関係ないです終わりみたいなのと違って
    僕は困らないですけど、〇〇した方が本当は皆さんは得なんですよみたいな代替案出すから良くない?

    本当なら得だけして、下の人間なんて知らんからそういう事一切言わないって方がいいのに
    上の人間にめっちゃ嫌味言うから(あんまり忖度ない)良いと思うけどね

    意外と話ちゃんと聞いてると中立な態度なのわかるよ

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/03(木) 12:02:39 

    >>27
    人間の底辺と思うのもあなたの価値観だよね

    +22

    -5

  • 298. 匿名 2022/02/03(木) 12:02:44 

    >>134
    吐き気がするわ

    +18

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/03(木) 12:05:29 

    >>1



    働かないほうが勝ち組と言うのは
    お金のことではなくてなんに向いてるかだと思う


    向いてる人で働いてる人達は勝ち組だよ
    この低俗で下世話な社会の仕様に向いている人



    +0

    -3

  • 300. 匿名 2022/02/03(木) 12:06:14 

    >>8
    アル中でしんどそうだけど

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/03(木) 12:06:39 


    働かないほうが勝ち組と言うのは
    お金のことではなくてなんに向いてるかだと思う


    向いてる人で働いてる人達は勝ち組だよ
    この低俗で下世話な社会の仕様に向いている人

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2022/02/03(木) 12:09:51 

    >>178
    票集め

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/03(木) 12:11:51 

    >>74
    ちゃんと税金払ってるんだよね?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/03(木) 12:12:04 

    雇用保険上がるのは、もう目に見えてたからね今更感。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/03(木) 12:12:38 

    値上げも怒涛の如く。
    わが社も、とドンドン上げてるし。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/03(木) 12:14:45 

    日本ってある外国籍に中枢を乗っ取られてるんで、
    万人が幸せになるよは制度が少ないんだよ。
    ものすごいダブスタ。

    でもこの手の制度とかの批判するひとって
    絶対そのことは言わないから卑怯だなって思う。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/03(木) 12:15:25 

    >>1
    みんな働くの辞めて生活保護受けてこの国は一度崩壊すれば良いよ。
    それくらいしないと変わらないし、今の日本は終わってるって事。

    +23

    -4

  • 308. 匿名 2022/02/03(木) 12:15:57 

    生活保護とか優遇されすぎてて腹立つけど、あんなプライドもクソもないような人間になるほうが嫌だわ〜

    +13

    -3

  • 309. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:45 

    >>1
    その通り
    もはやみんな労働するの無理でしょ
    ベーシックインカム早くしないと

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2022/02/03(木) 12:23:16 

    >>307
    それがベーシックインカムだね
    潰れはしないだろうけど

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:34 

    >>1



    下世話な下劣な性格の悪い世の中で働くのは勝ち組な人とそうではない人に


    そりゃあ分かれるだろうね




    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/03(木) 12:33:00 

    >>2
    ひろゆきは年収3000万切ったことないって言ってたな

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/03(木) 12:37:20 

    >>297
    あっちからはつまんない事に縛られてて可哀想と思われてるかもだよねw

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2022/02/03(木) 12:38:58 

    この手のトピがたつと生活保護やその受給者をやり玉に挙げるコメントが出てくるけど、そんなに羨ましいなら自分も受給すればいいと思う
    確かに生活保護受給者の中にはその権利にあぐらをかいて享受している人もいる
    けど、肩身の狭い思いをしながら、申し訳ないと思いながら治療に励み自立に向けて少しずつ生活を立て直そうとしている受給者もいるんだよ
    社会的弱者同士でいがみ合い非難し合うことは、特権階級層にとって思う壺なんだよ
    憎むべきは政治家でしょ?

    +19

    -1

  • 315. 匿名 2022/02/03(木) 12:39:00 

    >>11
    低収入の場合、税金よりも社会保険料が重くのしかかる。
    日本経済の基盤「雇用」を破壊する消費税と社会保険料[三橋TV第363回] 三橋貴明・森井じゅん・高家望愛 - YouTube
    日本経済の基盤「雇用」を破壊する消費税と社会保険料[三橋TV第363回] 三橋貴明・森井じゅん・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:06 

    >>117
    最低限なんだよ。そう見えないくらいまで受給者以外の生活水準が下がっただけ。

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2022/02/03(木) 12:41:04 

    >>1
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/03(木) 12:54:19 

    >>59
    ほんとたち悪い
    肌もきれいでプーチンに見える時ある

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/03(木) 12:58:54 

    これって本当なんですか?
    日本人ならまだあれだけど外国人の生活保護出す意味が分からない
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:24 

    >>307
    崩壊はしてほしくないわ笑

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/03(木) 13:08:19 

    >>175
    でも、ずるいことをして生活保護を受給している人もいるわけで、税金の無駄遣いはもったいない。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2022/02/03(木) 13:08:49 

    >>1
    ヤフーの役員かなんかやってるらしいですね。
    この人の顔とコメントが出ない仕様にして欲しい。見たくないんで。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:38 

    >>55
    2月の児童手当の通知が普通に特例給付で来て、イラッとしました。
    高市さん、不公平だけど今回は諦めてって言ってたのに。今回は?
    次の児童手当の給付も不公平なまま支給するのですか?嘘ついて諦めさせて、なかった事にするとか政府は最低です。
    世帯年収1800万の家庭が普通にもらえているのに、うちは結局所得制限のまま。世帯主基準の所得制限の不公平はいいかげんに是正して。
    明らかに不公平なのに、そのままそれを続けるのは政府として間違っている。2月の児童手当はきちんと不公平を是正してから給付するべきです!

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/03(木) 13:24:50 

    これでナマポとかが叩かれるけど、雇われは資本家からの間接的な被害の方が何千倍も大きいよ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/03(木) 13:26:41 

    >>321
    それでもどんどん取らした方が良いらしいよ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/03(木) 13:31:49 

    >>1
    一年働いて、失業保険貰って休んでまた一年働いて…

    っていう人生でもいい気がしてきた

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/03(木) 13:42:46 

    >>115
    2chもニコニコも開発に関わってないよ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:07 

    >>140
    幼稚園はみんな無料なんだけど保育園は有料なの?知らんかった

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/03(木) 13:49:39 

    >>1
    個人事業主で業務委託として働いたほうがいいな

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:28 

    赤信号、みんなで渡れば怖くない。
    生活保護も、みんなで貰えば怖くない。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/03(木) 13:58:34 

    親がお金をかけてくれて、子供本人も誘惑に負けず塾や予備校で頑張って、小さな頃からコツコツと勉強、進学。
    これって時間もお金もかかります。
    遊ぶ時間やお金を我慢して自己研鑽に投入してるわけです。
    将来稼ぐため、そして人生を生き抜くための自己投資です。

    それなのに、若い時にそういうことをしなかった人たちの生活を、なぜ若い時に我慢した人たちが面倒見なくちゃいけないんですか。
    基本は自己責任、餓死しそうな時だけセーフティネットで救う。
    それが資本主義だと思ってたけど、相対的貧困をなくすといって無職の貧乏人が「まともな生活」をする資金まで国が面倒見る必要はあるんでしょうか。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:14 

    >>59
    思うんだけど普通に日本っぽい顔じゃないよね?
    日本人弱体化させて侵略したいように見えてくる。
    今の子供たち自己肯定感とか言われて甘やかされて育って金にならない仕事ばかり目指してるからすぐに負けそう

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:04 

    >>114
    同じです。1,100万くらいになりましたが、手取りは960万の方が良かったと思う。でもここから下がることは当面ないから何とか出世するか転職で年収を上げるしかないです。1500万までいきたいな、、、。

    +17

    -3

  • 334. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:42 

    >>3
    ろんゆき

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:44 

    >>328
    幼稚園でも無料じゃない園たくさんありますよ

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/03(木) 14:09:04 

    >>335
    そうなんですね!
    最近どこも無料になったのかと勘違いしてました
    大阪は私立高校すら無料だし…
    なんで無料と有料があるんだろ?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/03(木) 14:13:10 

    >>117
    生活保護者が悪いんじゃなくて生活保護レベルのお金を渡さない会社と社会が悪いよね

    +32

    -2

  • 338. 匿名 2022/02/03(木) 14:16:31 

    >>113
    奥さんがフランス人の知り合いや友達
    いないって言ってた

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/03(木) 14:20:10 

    >>328
    保育園は0〜2歳児クラスまでの3年間は、所得に応じて自治体が設定する保育料を支払います。
    最高額が8〜9万円の自治体もありますが、安いところだと最高6万円台です。
    所得による差もさることながら、自治体間の差が大きいです。
    3歳児クラスからは幼保無償化の対象で、無料になりますよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:33 

    >>28
    一千万ちょっと超えるぐらいなら超えない方がマシだよね

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:42 

    >>114
    私個人で同じくらいの年収です。
    引かれてるのは税金だけじゃなくて社会保険料も合わせた額ですよ!

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/03(木) 14:23:35 

    いつから雇用保険を罰金って呼ぶようになったの、この人が日本に帰ったら払わないといけないような物が罰金でしょ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/03(木) 14:25:47 

    >>339
    あ、やっぱり3歳からだから幼稚園は無償なんですね。ありがとう。姉が幼稚園に子供入れたら無料で助かると言ってて、今はどこもお金要らないんだよって言ってたので…。
    子育て世代って幼稚園も無償だし高校も私立でも無償のところもあるしあんまりお金かからないのでは?と思っちゃうんだけど、生活費以外で何がそんなに苦しいんだろう?こんな時代じゃ子供生んだら損だよって言われたんだけど、1万5000円も貰えるんだよね?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/03(木) 14:27:50 

    働くと損しますよ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/03(木) 14:31:34 

    >>27
    炊き出しで好きなの食べられるならいいけど、与えられたの食べるだけってなんかペットみたいでやだな

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/03(木) 14:33:01 

    >>337
    正社員で働けば仮に最低賃金でも生活保護レベルよりは上になるように是正されてるよ
    働かない本人が一番悪いわ
    働けない障害なら、本人がというより障害や運が悪いわ

    +0

    -5

  • 347. 匿名 2022/02/03(木) 14:33:17 

    >>39
    確かに、なろうと思えば今からでもなれる。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/03(木) 14:40:06 

    >>343
    所得が少ない世帯なら、今の時代は我々が子供の頃と比べると、子育てにそれほどお金がかかりませんよ。
    私立公立問わず、高校の学費が国から出るのは、所得制限にひっかからない世帯だけです。
    (でもこれは大多数は対象になるみたいですね。)

    15,000円というのは児童手当ですかね?
    だとするとこれも所得制限にかからなければ、3歳までは月額15,000円、3歳から中学卒業までは10,000円もらえるようになってます。

    子供医療というのもあり、多くの自治体で無料あるいは数百円で子供の医療費は済みます。
    これも所得制限がつく自治体があります。

    ちなみにうちは上記のいずれも所得が超えてしまってて対象にならない世帯で悔しい思いをしてます。
    18歳未満のコロナ給付金ももらえませんでした。

    このほか、非課税世帯は大学の学費も国が負担してくれる制度があります。

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2022/02/03(木) 14:42:00 

    >>340
    ボーダーラインは1000万じゃなく、900万前後ですよ。
    これを超えると終わる。
    扶養家族の人数にもよりますが。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/03(木) 14:42:26 

    >>1
    この人いつから世の中のご意見番みたいになったの、損害賠償から逃げ回ってて、日本じゃ給料貰っても差し押さえられるんでしょ、この人の話題がでるだびに、偉そうだなっていつも思う

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/03(木) 14:45:14 

    >>308
    同じく!
    あんな汚い人間に成り下がるくらいなら税金納めた方が自分には合ってる。
    子育てしてると余計に生活保護の人は対人関係で茨の道。

    +6

    -2

  • 352. 匿名 2022/02/03(木) 14:48:12 

    >>348
    ひえ…なんか凄い得なんですね非課税世帯や低所得家庭って
    だからひろゆきさんが〜とかいうニュースあったんですね
    348さんはきちんと働いて自力で蓄えてらっしゃるのに損するなんておかしいですよね
    うちも親が一生懸命働いて育ててくれて高い私立高校にも行かせてくれたからなんだかなぁって感じです
    弱者に優しくしないとダメなことでもあるのかな?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/03(木) 14:48:48 

    ユ〇ヤ人みたいな鼻よね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/03(木) 14:52:42 

    >>326
    群よう子は小説家になる前、嫌になったら仕事辞めて、貯金で生活して、また働いてを繰り返してたらしい。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2022/02/03(木) 15:17:56 

    >>254
    うん。だからこんなスレ立つんだよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/03(木) 15:18:35 

    >>2
    ここで言う意味の「働く」はひろゆきはしてないでしょ
    頭悪過ぎなんだよ
    だから国民は国に舐められてこうまでこき使われるんだよ

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/03(木) 15:23:19 

    >>10
    本当に。
    アル中とかがくる病棟の看護師してたけど、アル中の奴らほぼ生保。しかもこっちは献身的に世話してんのに入院中も酒を隠し持って飲んでいた。で、言うことは一丁前。面の皮厚いなんてものではない。
    ああいう奴らがのさばってるのがやるせない。

    +113

    -2

  • 358. 匿名 2022/02/03(木) 15:31:42 

    >>32
    しかも乾燥で皮膚がカサカサするから…ってレベルので受診するんだよ…更にジェネリック嫌だって言うの。
    もうね、呆れてる。

    +78

    -2

  • 359. 匿名 2022/02/03(木) 15:36:20 

    >>349
    大企業の人はほとんど終わってる…
    貧乏人はマジで…

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2022/02/03(木) 15:37:47 

    >>32
    生活保護者に長生きしてもらっても困る

    +56

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:13 

    >>23
    それはあなたの土俵での話だからね。
    おっちゃんの中では超絶幸せかもってことじゃない?
    私も羨ましくないけど、楽しそうに独り言いいながらパック酒飲んでるのみると幸せそうでいいなぁって思うよ。
    きっとうちらが知ってる“幸せ”を彼らは知らないだけなんだけどね。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:31 

    >>352
    っていうか逆に高所得層を優遇しちゃダメなのよ。その人らは、まあまあ頭いいからね。政治家らは自分たち以外は馬鹿な奴隷がいいの。馬鹿は小銭ばら撒いときゃありがたがって敬ってくれる(票いれる)からね。頭いいやつらが金持って教育費に使ってさらに頭よくなって反抗されると困るし。

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:44 

    ここ見てるとたくさん稼いでる人ほど損してるって思うわ
    非課税世帯や低所得家庭などをを養うための労働力になってるよね?

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:21 

    >>357
    うわ〜。ストレスでハゲそう。市役所でも生保申請のとこだけは働きたくないなぁと思ってる。

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:26 

    >>276
    そうそう
    そしてタダだからって、不必要な薬をもらって帰る

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/03(木) 15:52:02 

    もらえるものはもらう これこそ真の日本人

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2022/02/03(木) 16:02:41 

    >>332
    岸田は実は、極親中派だから納得の結果だわ。
    これからどんどん日本人には厳しい世の中になるだろうね

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/03(木) 16:05:53 

    >>276
    タダで歯のクリーニング受けようなんか、ありえないよね。
    自分で磨け。

    +34

    -2

  • 369. 匿名 2022/02/03(木) 16:07:16 

    >>358
    市販の保湿クリーム塗っとけよって感じだよね。
    タダだから病院使い放題。
    正直羨ましい。
    こっちは働いててそんな時間もお金もないのに。

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2022/02/03(木) 16:15:25 

    >>357
    アル中も心の病。病気の事を知らない人が罵倒するのは仕方ないけど看護婦なのにこのコメントは引くわ精神科の病棟に勤めてるのに病気の勉強しないの?

    +6

    -17

  • 371. 匿名 2022/02/03(木) 16:24:57 

    本当に働いてるのがアホらしくなってくる。
    でも、1度働かなくなったら社会には戻れないかもしれないし、戻れたとしても今以上の待遇で働ける環境は低い気がする。
    生活保護で不自由なく暮らすって出来なさそうだし。

    しかも働かなくなったら生きてることに後ろめたさも感じてしまいそうだから、私は体力精神力が尽きるギリギリまで働く。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/03(木) 16:27:50 

    >>73

    だったら働いて生活費を稼ぐしかないよねって言いたいんじゃないの?
    ひろゆきが働かず生活保護なら説得力あるけど。

    +1

    -9

  • 373. 匿名 2022/02/03(木) 16:33:49 

    >>113
    パリの小部屋って…w
    カジモドみたいw
    わかる人いる?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:29 

    >>179
    たまにいるんだよね、出産体験したいからと種だけもらう女の人。産んですぐ「育てられない」と乳児院に預ける。40歳過ぎてる人でも。

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:39 

    >>370
    残念ながら精神科ではありません。
    消化器内科です。
    みんな肝硬変、肝炎、肝癌になってくるんです。

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2022/02/03(木) 16:50:30 

    >>55
    その層は給与の40%を税金でとられてるけどね。しかも1割もいないから、制限かけたところでそんなに財政浮かない。
    まずはその、自分より裕福なら制限かけられてもしょうがないって思想からやめた方がいいと思う。当たり前だけど、国が貧乏になればなるほどボーダーラインが下がってくるんだから、いつかは自分も制限される側にまわるのは必然だよ。

    +9

    -5

  • 377. 匿名 2022/02/03(木) 16:54:29 

    >>370

    悪いけど、そんな事言ってたらキリない。
    病気抱えてギリギリで働いてる人もいる。

    生活保護で最低限の補償というなら、最低限の努力と我慢もすべきだと思う。

    自由すぎる。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/03(木) 16:55:22 

    >>290
    東京都内なら一家4人だと月25万前後だよ。
    ちなみに都内で一人暮らしだと月13万くらい。
    田舎だともっと少なくなる。

    生活保護の計算サイトがあるから見てみ。

    生活保護の金額、あなたはいくらもらえる?簡単な入力だけで保護費を自動計算します!
    生活保護の金額、あなたはいくらもらえる?簡単な入力だけで保護費を自動計算します!seikatsu-hogo.net

    令和3年度の生活保護費を簡単な入力だけで自動計算します。全国1742市区町村に対応。まずはお住まいの都道府県・市区町村を選択、次にあなたの年齢、世帯構成などを入力してください。1分程度の入力であなたが受給できる生活保護費を計算します。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/03(木) 17:02:11 

    >>222
    勝ち組って、少なくとも、ああなりたい!って思える人のことを言うと思うよ?

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2022/02/03(木) 17:03:41 

    >>5
    日本の悪口言う前に、日本で払わんといけない金があるんじゃ?

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:32 

    >>265
    もちろん必要です。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:19 

    >>8
    西成でこういう人を唆して空室だらけのアパートに入居させた後、生活保護受給させる不動産屋兼NPO法人がある。
    おっちゃんも不動産屋もWIN-WINなんだろうけど、税金払ってる自分から見たら美談に見えなくてモヤモヤする。

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:53 

    >>10
    そう!滞納してる住民税も申請したら払わなくてよくなるよ。ほんと生保は勝ち組。
    ワーカーだけど、この人こんなに病院行く必要ある?って人は実際そこそこいる。引きこもってて会えなくて体調が心配な人もいるけど...。

    私、今まで体調悪くても無理して通勤して業務こなしてたけど、生保の人見てると、もう少し自分の体調も大事にしようって思うようになった。そこは感謝している笑

    +40

    -2

  • 384. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:14 

    >>315
    収入との比率を考えたら、すごくたくさん取られてるよね。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:56 

    >>1
    ひろゆきの客層は「まともに働いていない人」だと、自分自身で言ってたよ
    客層の数が増えたら儲かるもんね

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:24 

    >>370
    アル中だから止められないのにね。中毒とはなんぞや、だよね。罵倒するのも一種の中毒かもしれないけど

    +4

    -3

  • 387. 匿名 2022/02/03(木) 17:45:25 

    >>8
    朝からお酒を飲んで現実を忘れたいのかもしれないよ?

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2022/02/03(木) 17:46:48 

    >>74
    味方してるわけ無いじゃんw
    ひろゆき信者はお花畑すぎる

    +8

    -3

  • 389. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:34 

    >>5
    日本の悪口言う前に、日本で払わんといけない金があるんじゃ?

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2022/02/03(木) 17:52:14 

    >>10
    しかも低所得だから今回10万支給される

    +7

    -3

  • 391. 匿名 2022/02/03(木) 17:52:57 

    ひろゆき平野紫耀に見える

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2022/02/03(木) 17:54:42 

    >>1
    この人、日本をダメにしようとしてる?
    生保の良さも語っていたよね?
    これにまんまと乗せられる信者が沢山いるんだろうな、、、やめてくれよ。

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2022/02/03(木) 18:04:24 

    >>117
    ひとかたまりにしといて欲しいよね 区域分けてほしい

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:19 

    >>313
    まぁクズはそう思うだろうね

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:28 

    >>74
    東大卒が「勉強しても大して意味ないから、勉強しないで遊んでた方がマシ」と言ったらどう思うwww?

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2022/02/03(木) 18:09:28 

    >>74
    この人、酒飲んで適当なことをしゃべって配信してTwitterして叩かれて都合よく忘れてってのを繰り返して、年3千万は投げ銭で稼いでる人だよ
    結構勤勉な人だよwwwwww

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/03(木) 18:14:13 

    まともに働いてる人は、ひろゆきのズレた主張をまともに取り合わないし、ひろゆきの配信もあまり見ない
    でも、生保で国が養う暇人が増えれば、テレビやネットが一番安い娯楽だから、ひろゆきの配信を見たり、ネットでひろゆきについて言及してくれる人も増える
    この人は商売でネットに顔出ししてるから、当然ポジショントークも結構する
    ホリエモンほどはポジショントークの割合は高くないけど

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/03(木) 18:17:30 

    >>379
    この場合皮肉で言ってるんだと思います

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:44 

    >>8
    あれが勝ち組ってあなたどんな生活してんのwwww

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:09 

    >>10
    日本の匿名掲示板を占拠している地方公務員の最大のあおりネタだね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:58 

    オチの回収がおもろかった〜(笑)
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第38弾】 - YouTube
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第38弾】 - YouTubeyoutu.be

    うるせえ、ひげ剃れ引用元:『資本論』https://amzn.to/32poWve『ドイツ・イデオロギー』https://amzn.to/3qPRs2y">

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/03(木) 18:22:34 

    雇用保険て他に比べて激安なのに、どうやって失業手当や育休とか払ってたんだ?と思ってたからUPするの納得したけどな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/03(木) 18:49:59 

    >>178
    今まで日本人であることを誇りに思ってたけど最近そんなことないなって思いはじめた

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/03(木) 18:50:00 

    >>394
    他人の背景知らずにクズ呼ばわりできる貴女は何様よ

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/03(木) 18:58:37 

    >>10
    そこまでいかなくても3号の専業主婦だって同じようなもんだよ。社会保険料も年金もタダ乗り。

    +35

    -18

  • 406. 匿名 2022/02/03(木) 19:14:33 

    >>323
    ほんとに!何事もないかのように来た特例給付の通知見た時、まじで腹立ちました!
    早く所得制限見直して!世帯年収1800万がもらえて、世帯年収1200万でもらえないとかおかしすぎ!
    高市さんも福田さんも、ちゃんと責任持って不公平を是正してほしい!
    コロナの休校とかで働くの控えるのは結局配偶者なんだから、世帯主で所得制限されるとどれだけ私の収入が減って世帯年収が減っても所得制限のまま!
    世帯主基準の所得制限は本当に不公平!

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2022/02/03(木) 19:28:31 

    でもニートは嫌だ。生活保護も恥ずかしい。子供の小学校とかでも給食費とか雑費、修学旅行費とかも申請するんでしょ。貧乏だと思われるのが嫌。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/03(木) 19:28:42 

    働かなかったらもっと悲惨だよ。
    日本下げネタで飯食ってる人の意見なんて、何の役に立つというのか。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/03(木) 19:29:38 

    >>137
    国益をアメリカに分配するのが日本の政治家の使命なんだから優秀な政治家ばっかりでしょう。
    敗戦国のくせに一瞬でも夢見れた事が奇跡なんだから

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:32 

    >>308
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第15弾】 - YouTube
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第15弾】 - YouTubeyoutu.be

    アダム・スミスの経済学が「攻」でケインズの経済学が「守」という感じがしましたアダム・スミスはたぶん失業や不況時のことについてはほとんど語っていないので、実は両者の経済学はそこまで矛盾していないようにも思われます経済学の始祖アダム・スミスの動画もよ...

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/03(木) 19:36:08 

    生活保護が悪ってことでなく
    給料あげる政策を打たない政府が悪いと思う
    賃上げ税制、まじ意味ない
    やる気ないのかな

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/03(木) 19:37:42 

    まあ正直
    若者が働かない方が得って思う人が多くなっても当たり前やと思う。
    そんくらい高齢者優遇よ。
    今も今後も現役が支払う社会保険料ひどいよ。
    若い人もっと怒っていい。
    ただ怒っても意味ないから働かないもんってなる。当然や。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/03(木) 19:40:31 

    生保、非課税世帯に10万渡すって 日本どーなってんの?‪w
    生保なんて収入変わらないでしょうよ
    年金暮らしの人も収入変わらないじゃん‪w
    なんなの本当にこの国。そりゃあ若者も自らの命絶つわね

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:04 

    >>411
    やる気がないんじゃなくて無能なのよ。
    競争力を育てる必要性をわかってすらいない。
    学問も企業も優秀な人たちを見出し日本に還元させるビジョンが無い。
    後ろ向き。責められたくないだけ。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:39 

    >>55
    通知こなかったので市役所に電話して確認しました。
    所得制限なくした自治体もでてたから、期待したんだけど、やっぱりもらえなかったー!
    税金多くとられるのはわかるけど、子どものための給付金がもらえないのは腑に落ちない。

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2022/02/03(木) 19:42:22 

    >>409
    敗戦国だからこそ、産業や工業で高度経済成長に繋がったんだよ。敗戦国ゆえに武器持てなくて、国防に割くお金を経済に振った結果…。ドイツもそう。皮肉だけどな。
    政治家が無能なのは、国民がそうだから。政治家は国民から選出されてるんで。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/03(木) 19:44:27 

    >>11
    共働きなら別に問題ないよ。
    片一方が稼がず扶養に甘んじてるから、損だ損だと言ってるだけで。

    +1

    -7

  • 418. 匿名 2022/02/03(木) 19:47:13 

    >>1
    雇用保険は労働者みんなで金集めてるからまだ分かるんだけどね
    社会保険料とか不満

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/03(木) 19:47:55 

    >>373
    ノートルダムの鐘?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/03(木) 19:50:21 

    >>4
    コロナ特別休暇は満額

    コロナ特別休暇のフォローは手当ゼロ

    コロナ特別休暇フォローした疲労からの病休はマイナス

    こんな給与制度おかしい

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/03(木) 19:52:55 

    さすがにこれ以上貧乏になったら、生活保護を責める人や逆恨み?かはわからないけど暴力的な事やイカヤガラセする人が増えると思う。
    治安悪くなるよ絶対

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/03(木) 20:13:31 

    それが出来るのは金持ちだけだろ。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/03(木) 20:14:53 

    >>2
    と言うより、税金払いたくないから海外行った人。
    ものすごい倹約家。

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2022/02/03(木) 20:15:03 

    >>404
    少なくとも働いて納税してるよ。他人の税金に集ってない。元コメの話では朝から地べたで酒飲んで炊き出しでご飯も食べられるって話でしょ。働かないで働いてる人をかわいそうと思うクズでは無いわ。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2022/02/03(木) 20:15:58 

    >>8
    色んな土地から、出稼ぎに来て
    頑張った成れの果てだよ
    毎日、ひとりのたれ死んでる計算だった筈

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/03(木) 20:18:49 

    >>423
    日本に住めないからだよ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/03(木) 20:19:22 

    >>425
    あの人らは生保なの?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/03(木) 20:21:39 

    いま失業保険もらってるからありがたい
    事業所閉鎖で困ったわ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/03(木) 20:21:42 

    消費税ばかり注目されてるけど、しれーっとこういうのは上がるもんね。消費税をおとりにしてるのかと思うわ。月の額面30万超えてても手取りは20万前半だしいやになるわ。世帯で1000万だけど、手取りは720万くらいらしい。やってらんねー。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/03(木) 20:31:58 

    >>10
    特老も優先で入れてタダですよ

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2022/02/03(木) 20:34:03 

    >>430
    なんかさ、もう少し額下げるとかしてほしいよ。万が一に備えて医療保険だって月々払ってるのにさ、、、、

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/03(木) 20:39:21 

    昨日1500℃の溶鉱炉に落ちたら人間どうなるか?

    って動画見てたのよ

    働く気ねぇ奴とかそういうツアー組んであげるフェーズなんじゃないのかなって気がするのよね


    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/03(木) 20:43:56 

    >>73
    配るとかすればいいのに。

    +0

    -13

  • 434. 匿名 2022/02/03(木) 20:45:52 

    >>10

    医療費もタダで病院に通いのタクシー代もタダ

    家の老親なんか、杖ついてバス乗りついで
    1日がかりで病院通ってる

    でも生活保護の知人は足元気なのに
    タクシーで通院してる

    +24

    -2

  • 435. 匿名 2022/02/03(木) 20:47:34 

    >>10
    本当、腹立つ。

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2022/02/03(木) 20:49:38 

    >>10
    これがわからんよね
    無賃なら医療費ただならわかるけど、もらってる上に!?みたいな

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2022/02/03(木) 20:50:02 

    >>434
    働かない人を優遇って意味わからない。優遇しすぎ。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/03(木) 20:51:47 

    >>10
    ここが意味不明なんだよね
    そりゃ助け合いはわかるんだけど
    お得すぎんのよ、ひろゆきの言うように、働いてる側が圧倒的に勝たなきゃダメなんだって
    だからナマポから脱却しなきゃ!!ってハングリー精神が出てこない
    計算したら働いたら損?医療費かかるし、とか考えてたら働く気力がわかないよね

    圧倒的に働いてる方がお得感なきゃ

    +57

    -2

  • 439. 匿名 2022/02/03(木) 20:51:50 

    >>2
    働いてる意識ないらしいよ。
    今の仕事も、いかにお金を稼げるかという所詮ゲームだってさ。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/03(木) 20:53:19 

    >>434
    お金の問題もあるけど、物理的に苦労するんだよね、お金ないと負担がかかる

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/03(木) 20:55:55 

    >>8
    さがすって映画の舞台が西成なんだけど、リアルにあんなことが起こってそうだしあんな地区が日本にあったの知らなかった

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/03(木) 21:04:45 

    >>121
    法律がついていけなかっただけじゃなかった?
    殺人予告とか実況に掲示板使われただけで、
    なんでひろゆきの責任になるかわからない。
    誰か教えて

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/03(木) 21:05:46 

    それでも生きていくしかないよ…

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/03(木) 21:06:29 

    >>433
    配ってるよ、養護施設とかにパソコンをたくさん配ったよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/03(木) 21:09:09 

    >>88

    知人女性、金持ちの愛人やっている
    手当?もらっていいところに住んでいい生活してる
    でも本人は無職で無収入だから生活保護を受けてる
    別にボロアパート借りてそこに住所置いて偽装?している

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/03(木) 21:10:10 

    こんなご時世でも毎日ギャンブル三昧ナマポに出稼ぎ外人ナマポとか
    側から見て完全不正受給者にしか見えないナマポ供に
    更に給付金ばら撒く必要あるの???
    毎日嫌な思いして働いて少ない給料から色々な名前の税金引かれまくっても将来の年金や補償はどうなるかわかりませんw状態なのに
    ナマポやシングルは普段から色々な手当や補償があるのに
    真面目に働いてる私達の税金でそいつらの尻拭いとか本当にバカバカしくなる
    政治家たちは多少の不祥事起こそうがびくともしない金持ちだから一般庶民の生活なんて計り知れないだろうけど
    思い切って
    全国民が働かずナマポで楽して暮らしましょうって
    政策打ち出して実現させてよ笑
    出来ないならちゃんとして!!!




    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/03(木) 21:13:10 

    >>8
    最強メンタルだろうなーとは思う。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/03(木) 21:13:27 

    働いて罰金、おまけに職場の人間関係に悩み苦しみ体を壊すと来たもんだ。人生って何なんだろうね……

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/03(木) 21:14:38 

    もう死のうかな。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/03(木) 21:15:13 

    >>228
    こちらがヘマしなけりゃそう簡単に離婚できないんだよ。日本の法的拘束力なめんなよw
    あなたなんて現時点で終わってそう
    高みの見物できて楽しいw

    +7

    -7

  • 451. 匿名 2022/02/03(木) 21:15:16 

    >>10
    生活保護受給者が「生活保護受けると健康保険証を取り上げられる」と文句言ってるのを見た事あるけど、医療費タダなのに文句言うなと思った。

    +29

    -2

  • 452. 匿名 2022/02/03(木) 21:19:01 

    >>35
    そりゃ週3日程度数時間ならね
    みんな週5で12時間くらい働いてるんだけど
    それくらい働いてから言ってくれない?

    +5

    -7

  • 453. 匿名 2022/02/03(木) 21:27:45 

    ちょっとしたマウンティング
    自分は働かなくても稼げるんですよっていう。
    鼻につく人だね
    いい加減うざいよ

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:05 

    >>4
    そうだと思う。特に育休という制度ができたせいで、雇用保険料が底を尽いたんだと思う。
    私の友達は育休取っても復帰は難しいと潔く退職した。
    一方わが妹は、1年程度しか働かず育休を取り人気園1つだけしか書かずに保育園落ちて、延長して2年育休取り保活もせず辞めた。
    今は一応働こうとしているていを取って、雇用保険を受給してる。
    総額雇用保険から300万程せしめたらしい。それを自慢してる。
    私の友達の前で賢い自分語りして本当に呆れた。賢いんじゃなくてガメツイだけ。

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:38 

    >>405
    マイナスしてる人は理解してないよね。旦那が払ってるとか言う人までいる。制度で免除されてるだけで払ってないからタダ乗りには変わりないのにね

    +14

    -2

  • 456. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:50 

    >>453
    わかる。

    働かなくても生活できるのと、幸せなのは違うんだけどね。
    そういう人に限って幸せそうにしてないという。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/03(木) 21:37:05 

    >>4
    ずる賢い人が一番得してる

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/03(木) 21:37:07 

    >>120
    それはわかるけど、そういう話じゃないんだと思う。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/03(木) 21:47:54 

    >>415
    所得制限なくしたとこほんと羨ましかった
    子供にとってのお金は平等にしてほしいなー

    +13

    -2

  • 460. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:08 

    >>10
    その上、今回、非課税世帯は国から特別給付金10万円プレゼント。
    何故か生活保護者も対象。
    なにこれ?
    なんのご褒美?

    +52

    -2

  • 461. 匿名 2022/02/03(木) 21:50:36 

    >>2

    それは僻み

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2022/02/03(木) 21:52:10 

    >>82
    いいんじゃない?という言い方も人任せ。
    結局日本人って人と違うことを嫌うから自ら先陣切って行動できないんだよね。
    という私もだけど

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/03(木) 21:54:33 

    >>4
    真面目にしてても報われない…

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/03(木) 21:59:43 

    >>1
    こんな事影響力ある人が言ってしまったらほんとに鵜呑みにして働かない若者が増えそう

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/03(木) 22:00:28 

    なんで真面目に働いてる人から更に搾取するのか

    岸田◯ねや。テロに◯されろ

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/03(木) 22:07:04 

    >>10
    専業もだよ
    税金免除。
    保険・年金もタダ
    まったく同じ

    +9

    -7

  • 467. 匿名 2022/02/03(木) 22:07:49 

    >>95
    社員になってもっと働けるのに生保抜け
    ちゃうからって賃金抑えてたりするよね。
    医療費タダっていい加減やめてほしい。
    わたし四十肩でもリハビリ代
    キツくて行けなくなったけど、生保はタダで治し放題だもんねー

    +9

    -2

  • 468. 匿名 2022/02/03(木) 22:13:45 

    >>98
    それだよー。
    昔は生活保護は恥ずかしかったよね。
    昔いうてたった20年前くらいなのに。
    成長どころか後退してる国。。。

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/03(木) 22:15:14 

    日本が滅びる発言ばっかりやな

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/03(木) 22:19:31 

    >>146
    払わないけどその分、失業保険ないよー
    結婚で遠方だったから公務員辞めたけど、一気に無収入です

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/03(木) 22:19:54 

    一番の節税対策は働かないこと

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/03(木) 22:20:29 

    >>411
    本当にそれ!!皆の給料が3倍以上苦労なくあれば
    「そんな生活できなーい」とか言い出すだろうなと。本当に困ってる人もいるんだから、生保を叩くより普通の人の賃金あげるべき。世界でも賃金上がってないのは日本だけだ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/03(木) 22:21:57 

    >>8
    勘違いされやすいけどあの人達ってほぼ大阪の人じゃないんだよね。
    他の都道府県から集まって来た人達で、西成のホームレスをなんとかしようとするとなぜか東京の人権団体?みたいな人が怒るんだっけ?

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/03(木) 22:25:11 

    >>79
    本当にこれ
    真っ当に努力して働いて稼げる金額の上限が1000~1500万だって聞いた事ある
    そこを狙い打ちだよね

    富裕層になると見逃されまくり
    タックスヘイブンももう誰も追及しない
    国税庁も、庶民には厳しく取り立てるのにあれは発覚した瞬間に「調査しません」つっててびっくりしたわ

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/03(木) 22:26:14 

    定期的にテレビで、生活保護で生活が苦しいってインタビュー見るけど、働いている人だって生活が苦しいよ。食費削って暖房代節約して慎ましく生きてる。
    生活保護の人に接する事あるけど、一部なのかもしれないけど、たっかいフルーツ平気で買ってる。シャインマスカットや700円のいちごなんて働いてても躊躇する人がほとんどなのに。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/03(木) 22:29:48 

    >>10
    生活保護って年金出るの!??

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/03(木) 22:32:25 

    何言ってんだよばーーか
    情弱と弱い人たちをその気にさせようとしてるだけやん
    ベーシックインカム推進かよ
    働かず7万で生活できますよってか
    7万じゃ生活できんわ

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/03(木) 22:33:44 

    在日って、税金払わないで良いらしいよ
    なんで?
    日本人じゃないのに
    腹立つね!

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/03(木) 22:33:47 

    >>414
    2000年くらいから急におかしくなった気がするんだけれど。運動会で順位つけないとか。
    こども時代からなんか競争力(生きるための本能)を飼い慣らすというか無にさせようとしてきたよね。

    淘汰されるべきなのを変に共存、守るべきとする風潮あるよね。そっちのが票とれるんかな。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/03(木) 22:36:02 

    >>475
    それは、おそらくこの人達かもしれませんね
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/03(木) 22:36:09 

    >>10
    しかもさ、年取ってからキレイな施設に生保で入れるのよ
    うちの親の施設探してたとき、その年に出来たばかりで地下鉄駅からも近い高めの施設を見学に行ったらお洒落でめちゃくちゃ綺麗だったんだけど
    施設長さんに「介護保険の自己負担割合は?生保じゃないですか?もし将来経済状況が変わっても生保があるから大丈夫ですからね」と一方的に言われてびっくりした
    生保の人がこんな綺麗な民間施設に入れるの!?と
    一生懸命働いてきた人は自費で、高い所にはなかなか入れなくて
    生保は年取ってからまで国のお金で優遇かよ!とげんなりしたわ

    +19

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/03(木) 22:36:49 

    >>467
    生活保護を受けている人が、贅沢してるのは、おかしな制度だよね。その人は、車も姉名義だったし、完全に生活保護をフル活用してた。当時テレビもうちより大きかった。2ヶ月に一度なのかな、支給される日はうはうはしてたよ、その人。おかしいから❗️

    +16

    -2

  • 483. 匿名 2022/02/03(木) 22:38:52 

    >>479
    おかしいよね
    「平等」を履き違えてる
    スタートを平等にするのは大事だけど、ゴールを平等にしちゃいかんのに
    頑張っても頑張らなくても同じなんて、頑張った人が馬鹿みたいだわ

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/03(木) 22:48:33 

    中国人には手厚いナゾ
    ひろゆき「働かない方が勝ち組」に賛同集まる…雇用保険の引き上げで「日本終わってる」の声

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/03(木) 22:57:41 

    >>283
    居たね!そんな奴ら!!
    ホントふざけんなと思った!!!
    いそいそ法廷行ったりそんな事できるなら働けるじゃんって。
    「1日2食、お菓子など何も買えない。最低限の生活」とか言ってさ。
    受給額上げろって裁判起こすって、どんだけツラの皮厚いのかとびっくりしたし、そんなバカにお金払ってるシステムもおかしい。中には「申し訳ない」って気持ちで貰ってる人も居るのわかってるけど。
    アノ裁判見るとな…生産しないくせに権利だけ主張する奴らは切り捨ててヨシ!と本気で思う。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2022/02/03(木) 23:05:48 

    >>455
    マジでこれ。
    旦那が私の分まで払ってます!って嘘を堂々と言う人、頭おかしい。
    数千万人の労働者(ワーママのママ友も含む)が分担して払ってくれてることを忘れてほしくない。
    旦那は数千万分の1しか妻の分をはらってない。

    +6

    -5

  • 487. 匿名 2022/02/03(木) 23:07:00 

    >>323
    何で政府は児童手当の所得制限見直してないの?
    自民党議員も不公平になってしまうって認めてたじゃん。
    あれだけ騒がれて忘れてるの?記憶障害かな?
    物忘れひどいから、もう辞任した方がいいんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:31 

    >>466
    こんなに貧乏な国になったのに、未だに専業主婦優遇を続けるのはおかしいよね。
    専業主婦でいたいなら国から払ってもらうんじゃなく、逆に納税しないペナルティとしてお金を払って無職でいて欲しい。
    健康なのに働かないこと、納税しないことを貫き通したいなら、その分払うものは払いなさいと思う。
    日本は破綻待ったなしなんだから。

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2022/02/03(木) 23:10:19 

    >>402
    育休の財源って雇用保険なの?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/03(木) 23:15:26 

    >>352
    元のコメントを書いた>>348です。
    非課税世帯はともかく、低所得じゃなくてもほとんどの世帯は児童手当、高校無償化、子ども医療の対象になりますよ。
    昔と比べると本当に経済的には育てやすい社会になったんだと思います。
    それでも「お金がない!」というのは、昔よりも子供にいい思いさせようとする家庭が増えたこともあると思います。

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2022/02/03(木) 23:16:38 

    >>226
    今の方が確かに柔らかい表情してるよね。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/03(木) 23:17:44 

    >>349
    これだよね
    所得税税率上がるの900万からなのに間違えてる人多いよね

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/03(木) 23:22:59 

    >>114
    父が起業して年収が1200万くらいで税金が340万って嘆いてた。
    今年は1000万以下にした方が良いと税理士さんにアドバイスされたのだとか。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:57 

    >>417
    何言ってんの、共働きでも損だよ。

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/03(木) 23:28:37 

    多く働いても色々とられて結局手取り変わらないかもな。それでも働けてるから雇用保険使う機会がない。せめて辞めなかったら割戻し金とかあるなら我慢できるけど。。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:09 

    >>460
    暴徒化の抑制

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:28 

    >>74
    こういう発言をすることによってYouTubeの再生回数もお金を落としてくれる信者も増えるからね
    ちょろすぎw

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:32 

    >>134
    外国人に支給しないで帰って貰って

    物価上がって、中身がどんどん少なくなって物が沢山
    日本人は税金取られ過ぎてて恩恵少な過ぎ

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/03(木) 23:31:44 

    >>450
    寂しい人生だね

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2022/02/03(木) 23:33:19 

    ほんっとこの人の顔見るとなんとも言えない気持ちになる。なんでだろう、、と思ったら、元彼に似てるんだよ、、ヤダわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。