ガールズちゃんねる

【乾燥】ゆらぎ肌で悩んでいる人【花粉】

89コメント2022/02/24(木) 22:57

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:45 

    2月になって急に肌がピリつき始めました。
    今まで調子が良かっただけに落差に落ち込みます。
    ゆらぎ肌の皆さん、最近のお肌どうですか?
    【乾燥】ゆらぎ肌で悩んでいる人【花粉】

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:54 

    ポンポンスポポンです

    +6

    -12

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:10 

    1/f

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:23 

    今くらいから春先までは、花粉で目も鼻も肌もボロボロ。

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:51 

    乳児に保湿剤塗った残りを自分の顔に塗ってたらなぜか今年はとても調子がいい(笑)

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:56 

    ゆらめいて、肌艶 

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:02 

    ディルの1stシングル

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:25 

    今日いつも使ってる化粧水つけたらヒリヒリしました

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:55 

    早めに皮膚科行かれよ
    酷くなってからでは完治長し。

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 23:36:12 

    調子悪いですよね?乾燥肌が加速してピリピリしてます。皮膚科にも行ってみましたが、私が1番効いたのはクレドポーの化粧水でした。

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 23:36:16 

    今年も来たなぁ

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:25 

    私は秋口がダメ
    昨日まで調子良かったのに…って感じでヒリヒリガサガサがいきなり来るよね

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:36 

    まぶたが荒れる人いる?
    かさついて痒くなってかぶれたみたいになる。酷い時は腫れる。去年皮膚科に行って薬もらったのが残ってるけど、今年も使っていいものか

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:00 

    >>7
    アクロの丘

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:04 

    あれ?今年きたか?と思ってたら今朝ニュースで花粉きたって言ってて、やっぱりかーーとなった

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:20 

    春先のアレルギーなので私はこれから先だわ。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:21 

    春は花粉にやられ、夏は汗にやられ、秋も花粉にやられ、冬は乾燥でやられます
    一年中ゆらいでます

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:53 

    >>9
    おみくじに書いてありそうw

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 23:39:09 

    ピリピリ痛いとかはないんだけど、花粉の時期になると顔中の毛穴がぼつぼつザラザラしてくる。見た目には変化ないけど触るとひどい。 
    化粧水も染み込んでいく感じがしない。
    花粉症あるのでアレルギー反応なのかなと思ってる。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 23:39:51 

    そうか…ゆらぎ肌っていうんだ
    もう一年以上アレロック飲んでる
    春先と秋口に気づいたら顔真っ赤になってるみたいな日が訪れる

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 23:40:31 

    赤み痒みみたいなゆらぎ肌って皮膚科行ってもヒルドイドか、それ以上ひどければステロイド軟膏だよね。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 23:40:38 

    顔がとにかく最近かゆい
    目の周りと眉毛のへん。
    皮膚科の薬塗ってたし飲み薬も飲んでたけど効かなくてイハダの塗り薬買ってみた!

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 23:40:52 

    昨日から肌が痒いと思ったら、そうか、花粉か...
    以前も花粉の時期に肌荒れまくって皮膚科行ったわ。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 23:43:07 

    >>13
    毎年花粉時期になるとまぶた荒れます。痒くなってカサカサし始めて土偶みたいな目になる。
    皮膚科でまぶた用に処方された塗り薬ですか?使用期限内なら私は使ってます。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 23:46:00 

    私も乾燥肌のゆらぎ肌です。AYURAのスキンケアが気になってます。
    【乾燥】ゆらぎ肌で悩んでいる人【花粉】

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 23:46:03 

    ぶつぶつかゆかゆぼろぼろです

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 23:47:58 

    >>22
    私も痒くてプツプツしてた時イハダのプリスクリードDエッセンスタイプっていうの使ったらすごく肌が落ち着いて良かった。全顔に乳液代わりに使ってた。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 23:48:22 

    >>26
    かわいそうですね😢よくなりますように。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 23:48:53 

    保湿!保湿!!保湿!!!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 23:49:55 

    酷いゆらぎ肌で肌調子の良い時があまりなかったけど、皮膚科で検査してもらったら皮脂がほとんどない超乾燥肌だと分かった。
    ニキビがよく出来るから皮脂が多いのかと思ってたら逆。
    必死で保湿するようになってからはニキビも出来にくくなったしかゆみやピリピリなどもなく安定してるよ。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 23:53:50 

    この時期は化粧品かえるの怖くてできない
    普段から使ってるのですらヒリヒリしはじめる

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 23:54:27 

    口の周りと目の周りはすぐ荒れてボロボロになる
    今も口の周り皮むけて真っ赤でドロボーみたいになってるw

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 23:54:56 

    化粧水つけててヒリヒリするなぁと思ったら、目の下に小さな赤い腫れが出来てました。これも花粉の仕業?それとも乾燥?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 23:55:09 

    洗顔すらしみる事あるからヒルドイドが手放せない。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 23:57:07 

    >>30
    保湿には何を使ってますか?グリセリンがメインのものでしょうか?

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 00:01:46 

    肌の調子いいなーと思っても、ファンデ塗ると皮むけしてるのがわかって汚くなる…(ポロポロではない)
    なんなんこれ

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 00:02:56 

    春と秋に必ずゆらぎ肌になってて、
    キュレルとか敏感肌用のとか色々試したけど、
    どれもダメで、開き直って肌断食したら治った…
    それ以降、ずっと肌断食を続けてるけど、
    ゆらぎ肌にならなくなった

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 00:04:18 

    ヒルロイドも、グリセリンも赤くなってしまう辛い〜

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 00:04:37 

    肌、じゃないかもしれないけど
    頭皮の乾燥がすごくて辛い。。
    ミノンのシャンプー使ってお風呂あがりにオイルで頭皮マッサージしたりするけど全然良くならず

    頭皮の乾燥改善する方法はないかな?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 00:06:35 

    皮膚科で処方されたコレクチム軟膏を再び塗り始めた。かゆくなるとイライラするからいやだわぁ...

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 00:06:48 

    >>17
    私も同じだからよく分かる
    枕草子作れそうだもの

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 00:07:54 

    dプログラです。
    2月から6月は毎年

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 00:10:57 

    >>17
    分かりますよ。お肌がしっとりモチモチの時期はないですよね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 00:16:50 

    >>31
    わかります
    毎年2月~3月ごろ限定でdプログラムに乗り換えてる
    個人的にこれは季節の変わり目とか生理前でもヒリヒリせずに使えるから

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 00:18:42 

    保湿クリーム塗る時もヒリヒリしちゃう… 皆さんは何使わかれていますか?

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 00:20:10 

    >>22
    眉毛と眉毛の下側が痒くて赤くなる。爪で掻くと粉みたいなのがポロポロ落ちてくるのが見える。こんなの初めて。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 00:21:29 

    >>41
    「いとをかし」の部分が何もなくて、花粉だの乾燥だの「わろし」ばっかりだよねw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 00:22:07 

    私もここ数日朝から鼻水が止まりません。(コロナではない)それに伴い肌も荒れてます。
    鼻水が溜まってるのか腫れてるのか分からないけど、いつにも増して鼻も大きく見えるし、肌も荒れてるだけじゃなくてダレーっとしてる。
    こう言う時って高い美容液だからって良くならない。皮膚科に行く方が良いのだろうかと悩み中です。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 00:29:26 

    ここから梅雨入りまでじわじわと肌荒れ深刻になります、、
    つらい、、

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 00:41:23 

    >>35
    合う合わないが大きい商品だと思うので安易にお勧めは出来ませんが私はエンビロンを使ってます。
    去年の春から使い始めて驚くほど肌が安定して見た目も綺麗になりました。

    私の場合、冬はエンビロンだけじゃ保湿が足りなかったようでまた少し揺らいだのでコスメデコルテの美容液を一緒に使うようにしたら調子が良いです。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:23 

    私もここ数日朝から鼻水が止まりません。(コロナではない)それに伴い肌も荒れてます。
    鼻水が溜まってるのか腫れてるのか分からないけど、いつにも増して鼻も大きく見えるし、肌も荒れてるだけじゃなくてダレーっとしてる。
    こう言う時って高い美容液だからって良くならない。皮膚科に行く方が良いのだろうかと悩み中です。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 00:55:13 

    >>1
    最近、髪の生え際の皮膚がポロポロめくれる…😢

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 01:22:41 

    >>13
    1月初旬にそうなって、腫れが引かずに人相変わってたから皮膚科に行ったら花粉とほんの少しの皮膚の擦れが原因だった。ステロイド軟骨出してもらったらすぐ治って今は快適です。とりあえず塗ってみて効かないようなら皮膚科に行ってみては?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 01:35:00 

    この時期は軟膏で顔ベトベトになります
    スキンケアでなんとかなるレベルじゃない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 03:08:28 

    去年の春に花粉皮膚炎になり、色々と心配です。
    みなさんどう対策されてましたか?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 04:05:22 

    >>45
    ディセンシアの「つつむ」フェイスクリームRIを常備してます。
    調子があまり悪くない時は同じディセンシアでも「SAERU」か「ディセンシー」を使ってますが、いよいよだめだってなるとつつむ。
    それでもダメになったら皮膚科の軟膏(プロトピック、キンダベート)です。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 04:12:39 

    >>55
    どうもこうもって感じ…敏感肌用スキンケアにして、外出は最低限にして、帽子やメガネも必須、外から戻ったらシャワー浴びる。
    衣類もつるつるのもの、そして玄関に入る前に払ったり濡れタオルでそっと拭いたりして服やバッグなどで家に持ち込む花粉も減らす。
    皮膚科で飲み薬と軟膏を貰っているけど、別途眼科も行ってステロイドの目薬も貰う(無いと耐えれない)。

    アレルギー歴が長くて習慣として沁みついているけど、それでもなぜか目と目の周囲の皮膚の症状が年年歳歳悪化していっていて、もうずっと夏まで目を閉じて寝ていたい気持ち…。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 05:15:39 

    人によるかもしれないけど、ディープログラムか、イハダをつけるとマシになる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 08:06:21 

    2月1日から肌がピリついて化粧するとゴワゴワしてるのが分かる
    顎ニキビが大量発生してる
    髪も反応するみたいで外出るとどんなにスタイリングしてもウネウネのバッサバサになるから髪まとめてる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 08:18:57 

    初期の花粉症に鼻水は漢方の小青竜湯、顔はアルビオンのエクラフチュールdが個人的には効きます(生理前のゆらぎ肌にも即効性がある)
    外出時はアレルスクリーンを振りかけてますがこれもあるとないとじゃ全然違います
    花粉の時期はこの3つが無いと不安になる
    【乾燥】ゆらぎ肌で悩んでいる人【花粉】

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 08:25:28 

    >>1
    30歳になった今の季節からいきなり爛れたり頬、鼻、眉、口周りが痒くてマスクのせいだと思ってたわ。か調べたら花粉とか乾燥とかマスクの摩擦で悪化してるみたい。確かに2週間在宅勤務だったときは家から出ないで常にスッピンでマスクなしだったから肌が生き返ってた感じした。通勤になってマスクやりはじめてからまた肌が弱くなってる感じする

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 08:46:28 

    最近瞼が痒くてアイメイク控えてます。
    たぶん花粉だと思いますが…。
    このまま治まらないようだと皮膚科行かなきゃ💦

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 09:14:33 

    >>13
    開封済み3か月なら私は使うかな
    夏を超えたのはやめておく。
    未開封なら期限内なら使う。
    いつも処方されてる薬だからってのもあるけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 09:22:53 

    >>61
    私も花粉、ハウスダストアレルギー持ちですが
    逆にスッピンがだめで下地とパウダー塗ってるほうがいいんですよ。
    多分物理的に花粉が皮膚に付くからかな。
    特に黄砂がほんとダメです。
    通勤のストレスとかももしかしたら原因かもですね。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 10:48:48 

    花粉で肌荒れした時はSaikiの保水治療ローションとイハダのクリームでスキンケアしてます
    Saikiは超乾燥肌向けのものだけど、肌荒れしてても全くしみないし医薬品なので薬に頼るのが1番かなという考えで使ってます

    最近は特に肌トラブルはないけどそろそろ飛び始める花粉が怖い

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 12:26:57 

    >>13
    皆さん同様皮膚科で薬もらいました😊
    普段メイクはアイシャドウは粉をやめてクリームアイシャドウにしてます💦

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 12:40:39 

    ヒルドイドは血流良くなって赤みある時は避けてる。赤みが出た時はdプログラムの白!とにかく沈静。必要以上に手入れしない。触らない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 12:42:58 

    >>38
    私もそうだった。調べたらヒルドイドは血流良くなるし、ワセリンは熱をこもらせるってわかったからヒリヒリするうちはやめた!とにかく沈静。なんなら冷やした!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 13:24:46 

    もしかして、普段肌荒れしないのに過去最高にニキビできるのも、ケアしても今まで通りに順調に治らないのも花粉のせい!?!?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:49 

    >>1
    いつもこの時期ゆらぎ肌になります。
    瞼、おでこ、眉ガサガサして赤み、痒み😭
    オルビスのディフェンスセラとリポソームの美容液で今ケアしています。
    ワセリン塗ると熱がこもるから美容液使ってみたらけっこう潤う感じがします。特に洗顔は少ない泡でさっと流すと乾燥がまっしになるから気をつけています。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 17:09:43 

    >>1
    いつもこの時期ゆらぎ肌になります。
    瞼、おでこ、眉ガサガサして赤み、痒み😭
    オルビスのディフェンスセラとリポソームの美容液で今ケアしています。
    ワセリン塗ると熱がこもるから美容液使ってみたらけっこう潤う感じがします。特に洗顔は少ない泡でさっと流すと乾燥がまっしになるから気をつけています。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 17:11:05 

    diorの化粧水が急にヒリヒリしだして真っ赤になったから皮膚科に行ってヒルロイドとロコイド軟膏貰って基礎はカルテHDにかえたら良くなったよ〜

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 17:54:00 

    ゆらぎ肌
    って言い方で誤魔化してるだけで、私の場合は単に老化と肌荒れな気がする

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 19:01:26 

    >>68
    鎮静系ってCICAとか効くのかしら??

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 19:04:16 

    >>38
    グリセリンはアレルギーでる人もいるよ。
    私もグリセリンやポリ系が多めな、ねっとりしたのは真っ赤になる。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 19:16:50 

    >>30
    わかります!皮脂が多くてテカるのかと思い今まで脂性肌用のサッパリしたものを使ってきましたが、最近になり極度に保水力の全くない乾燥肌だとわかり、保湿に力を入れてます!!
    セラミドがいいと聞いたので、セラミドの中でも良いとされるヒトセラミドの入ったものを使うようにしたら肌質が変わりました!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 19:33:55 

    >>1
    モリラボの花粉バリアスプレーがめちゃくちゃいい感じです!
    毎年くしゃみが酷すぎて会社が空気清浄機買ってくれましたが、正直それより効果ありました!笑

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 20:47:49 

    乾燥する時期はプレディアのメイク落とし使ってる
    ゆっくり肌に馴染ませた後、少しずつお湯を加えて乳化みたいな感じにさせて、最後はしっかりお湯で洗い流す
    アイメイクはこれでは落ちないからアイメイクリムーバーで先に落としておかないと駄目だけど、これ使い初めて大分乾燥が落ち着いた
    肌の乾燥が酷いときは洗顔料は使わずこれのみ
    【乾燥】ゆらぎ肌で悩んでいる人【花粉】

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:09 

    >>74
    私はCIKAの植物成分も刺激になったからダメだった。dプログラムの白の化粧水とロコベースリペアミルクで赤みはひいた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 11:22:58 

    1月中すごく肌の調子良かったのに2月に入ってから急に目の周りの痒みと頬の乾燥出てきた
    花粉のせいなのかな
    イハダのパウダーファンデ?気になってます

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 15:05:29 

    >>37
    キュレルって敏感肌に優しくないと思う
    家族が使ってるやつの成分見たらかなり刺激強めだったし

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/06(日) 22:28:08 

    年明けてからニキビなのかわからないけど
    ポツポツと顔に赤い斑点が出来始めた
    荒れる前触れの症状としては
    顔保湿したあとに塗る日焼け止めがやたらとダマになったり、まぶたが腫れだしたり。

    マスクに覆われてる部分だけが荒れてるので
    マスクの摩擦のせいかなと思う
    けどコロナ禍の間、ずっと愛用しているマスクなのにこんなに荒れたのは初めて。

    市販のペアA錠とクレアラシルクリームを使って2週間くらい。
    寝るときはニキビパッチも数日使ったけど朝剥がすときに患部の皮膚まで剥がれたようで洗顔がめっちゃ滲みたのでもうやらない。あと12ミリでもサイズが小さい…

    今は寝るときガーゼと不織布テープで患部をガードして寝てる。日中もマスクと顔の間にガーゼを挟むようにした。
    ガーゼ使いだして4日めくらいで患部がかさぶた状なって赤みも消えてきた!
    薬も効いてきたのかな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/06(日) 22:43:36 

    >>39
    キュレルの頭皮ローションはどうだろう?
    夏場にエアコンの風で頭皮が乾燥してしまってかゆくてキュレルの頭皮ローション使ったら良くなったよ
    今も使い続けてるけど乾燥しない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/06(日) 23:26:58 

    >>82
    皮膚科医からしたら、ニキビパッチは悪化する可能性の方が高いから良くないそうだから気をつけて。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/06(日) 23:31:27 

    グリセリン赤くなり易いからグリフリ選んでたけど、長くグリフリしてると肌弾力が落ちるって聞いたけどどうなんだろう。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/06(日) 23:32:55 

    >>80
    今月リリースされたイハダの美白シリーズも気になっています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/06(日) 23:34:33 

    >>74
    CICAもだし、韓国でで始めたヨモギエキスも鎮静系で良いよ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/06(日) 23:45:43 

    >>83
    そんなのがあるんだね
    知らなかった。ありがとう!
    今度試してみます(^^)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/24(木) 22:57:47 

    ここにいるみなさん、
    クレンジング何使っていますか〜?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。