-
1. 匿名 2022/02/02(水) 23:31:44
この偽サイトは、同社の公式サイトから転載した商品写真を並べ、ソファや家電を割引価格で販売しているかのように見せかけている。会員登録や決済の手続きの画面で、氏名や住所、電話番号、クレジットカード番号などの入力が求められる。
+2
-26
-
2. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:27
犬山の父親の会社やんな+23
-6
-
3. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:30
なんでそんなことすんの?やめてよ+93
-6
-
4. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:36
こういうの最近よく聞くけど、どう気を付けたらいいんだろうか。+174
-2
-
5. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:39
こういうの厳罰化してほしい
けど海外からだと取り締まれなかったりするのかな+101
-0
-
6. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:01
怖!!!
そんなサイト作ってる暇あるなら働け!!!+68
-0
-
7. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:08
いつも後払いかコンビニ決済だから大丈夫よ+59
-3
-
8. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:09
よく思いつくよなこんなこと
普通に働けあほ+10
-1
-
9. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:34
佐川のお届け物に上がりましたが不在でしたみたいなのもいい加減にしてほしい+137
-0
-
10. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:48
わざわざネットでカード使ってこの商品買うとか…
+2
-15
-
11. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:20
>>6
こんなサイト立派に作れて情報抜き取る技術あるなら
立派に就職して働けますよね!+55
-0
-
12. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:28
コンビニで先払いしてる+6
-0
-
13. 匿名 2022/02/02(水) 23:34:38
Amazonのアカウント更新しろメールも取り締まって+127
-0
-
14. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:17
最近、巧妙な偽サイトが増えたから怖いね+17
-1
-
15. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:22
>>9
ショートメールとかで送られてくるやつ?+58
-0
-
16. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:14
ブルーノの偽サイトに最近住所登録しちゃったとこ。
半額につられて馬鹿だった…+3
-2
-
17. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:38
こういうサイトたくさんある
騙しメールも来る
対策してもいたちごっこなんだろうね+7
-0
-
18. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:46
母親が、この商品こんなに安く売ってるわ〜って、
これ系の詐欺サイト見てたよ( ;ᯅ; )
ネット慣れしてない人とか本当に信じちゃうよね…+46
-0
-
19. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:13
カード払いとか絶対嫌だ。何が何でも使わない
先払いか、代金引換か、着払い。現金主義+18
-8
-
20. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:17
ちなみにどんなURLだったんだろ。気になる+5
-0
-
21. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:29
>>11
普通に就職するよりもお金がいいんだろね。。+7
-0
-
22. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:35
偽サイト見つけたら速攻潰してもらえませんか、、
なんでこっちが怯えながら気をつけなきゃならんのか+95
-0
-
23. 匿名 2022/02/02(水) 23:39:05
>>9
あれってあなたの電話番号を登録してる誰かが開いちゃったらその人のスマホに登録してる番号全部に送られちゃうんだよね
私も一度だけ送られて来たけど、誰だよ!開いたやつ!!って腹立ったけどショートメール来たらブロックするしかないね…
+8
-3
-
24. 匿名 2022/02/02(水) 23:39:31
怖杉((( ;゚Д゚)))+4
-0
-
25. 匿名 2022/02/02(水) 23:40:31
>>16
あまりに安いのはいったん落ち着いて考えないとだよね+9
-0
-
26. 匿名 2022/02/02(水) 23:41:25
>>23
え、そうなの?初めて知った。
誰かが開くとみんなに届くんだ。+15
-3
-
27. 匿名 2022/02/02(水) 23:41:45
>>4
まずは怪しいリンクを踏まないこと
URLの最初が https になってるかどうかを確認する
ドメイン(.co.jpや.comなどの部分)が知らないもの、あまり見たこと無いものは怪しい
企業によく使われてるドメインであっても、サブドメイン部分やスラッシュの後が本物と1文字違いとか数字の1と小文字のl(エル)を替えてあったりとか、こざかしい細工をしてるので、最後まできっちり確認+74
-0
-
28. 匿名 2022/02/02(水) 23:42:05
>>4
「正しいURLかどうかを必ず確認してください」
だって+38
-0
-
29. 匿名 2022/02/02(水) 23:42:28
>>6
本職の片手間にやっているのかもよ小遣い稼ぎに。+1
-0
-
30. 匿名 2022/02/02(水) 23:42:47
>>4
URL見ると変なことに気がつく+16
-0
-
31. 匿名 2022/02/02(水) 23:43:58
>>1
ここにしか無いペットのもの買おうとしたら「偽サイトにご注意下さい」ってあって、何か怖くて止めた
某大手のサイトでも買い物して個人情報入れたら、その後急に変な現象起きてすぐ退会する羽目にもなったし+4
-0
-
32. 匿名 2022/02/02(水) 23:45:22
>>9
ヤマトもあるよね+10
-0
-
33. 匿名 2022/02/02(水) 23:46:30
さっきレゴ探してて、ちゃんとしたサイトのつくりだけど安すぎる&あけましておめでとうのロゴ正月にストウブ検索した時にみたことあると思って調べたらやはり詐欺サイトだった。ちなみにストウブのサイトも詐欺。
会社概要は実在するとこを勝手に載せてるらしい。
しかも検索すると本家サイトより上にでてくるからムカつくわ。+13
-0
-
34. 匿名 2022/02/02(水) 23:47:34
>>27
怖いー😢😢😢😢
そういうの感知してくれるアプリ出来るか、詐欺犯には終身刑orギロチンの刑にしてほしい+13
-0
-
35. 匿名 2022/02/02(水) 23:52:00
>>4
Twitterの公式アカウントのプロフィールにだいたいURL貼ってあるからそこから飛ぶとかも安心かもね+20
-0
-
36. 匿名 2022/02/02(水) 23:55:27
こういうサイトと公式サイトを確実に見分けることはできないの?見た目が全く同じなら騙されちゃうよね…。+3
-0
-
37. 匿名 2022/02/02(水) 23:57:52
>>4
Googleで検索して、頭に【広告】ってついてるところからはなるべく入らない+62
-0
-
38. 匿名 2022/02/03(木) 00:00:04
>>34
たいていのブラウザ(スマホ用、PC用どちらも)には安全でない接続を遮断したりポップアップをブロックする機能が標準装備されているので、設定を確認してセキュリティを強化しておくと良いです
さらに厳密に詐欺サイトを検知してブロックするにはフィルタリング機能のあるセキュリティソフトを導入するのがオススメです+13
-0
-
39. 匿名 2022/02/03(木) 00:03:19
>>33
本家サイトよりも上に出てくるとか・・・怖すぎる。
絶対に入っちゃう自信ある。+45
-0
-
40. 匿名 2022/02/03(木) 00:04:07
>>15
私は携帯のメアドだった、宅配会社にアドレス登録していないのに。
だから怪しいとすぐわかった。+10
-0
-
41. 匿名 2022/02/03(木) 00:04:50
>>4
HPの知識があれば、URL見ると大体分かるよ
+1
-1
-
42. 匿名 2022/02/03(木) 00:05:35
もうスマホとクレカ必須のこの時代、情報は漏れてると思った方がいいよね+5
-0
-
43. 匿名 2022/02/03(木) 00:12:02
>>33
これ私騙されるわ…
全然気付けない自信ある。+24
-0
-
44. 匿名 2022/02/03(木) 00:12:42
>>36
サイトの見た目ではなくアドレスバーが重要
全く同じデザインのページは作れてもURLは絶対に本物と同じにはできないからそこが違ってるかどうかが見分けるカギ+4
-0
-
45. 匿名 2022/02/03(木) 00:27:07
>>16
住所登録だけなら、もう一度そのページに行って会員情報変更からめちゃくちゃな住所を入れて上書きすれば大丈夫だよ。
カード情報まで入れていたらアレですが…+8
-0
-
46. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:07
あ
ここで買おうとした
マークがそっくりで、ちょっと違ってムカつくんだよ
+3
-0
-
47. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:53
>>13
うちの父がAmazon大好きなんだけど、ネットには強くないからいつか騙されちゃいそうでこわい…
Amazonから来るメールは無視してって強く言ってるんだけど、あんだけ頻繁に来るからいつかフラっと開いてしまいそう。+7
-1
-
48. 匿名 2022/02/03(木) 00:57:30
友達がストウブの詐欺サイトにひっかかってカード止めて再発行して大変だったらしい。カード会社とやり取りして調査してもらって半年後に返金された。
よく読めば文章もちょっとおかしくて、安過ぎるから気付けたのにー!って言ってたよ
インスタの広告で出てきたから信じちゃったって
+10
-0
-
49. 匿名 2022/02/03(木) 01:01:08
>>23
どういうこと?
携帯の電話帳の中身が盗まれてってこと?+7
-0
-
50. 匿名 2022/02/03(木) 01:54:48
>>1
私これハニーズってお店の偽サイトで引っかかった
自分がちゃんと見てなかったせいで騙されたんだけどしっかり見てれば住所や代表者名が中国名でデタラメだったし、URLに鍵マークもなかったんだよね
公式のサイトにも偽サイトがあるので用心してくださいって警告もしてくれてたから再度お店の名前検索してれば間違いに気づけたはず
クレジット使わずコンビニで支払ったから金額は2000円くらいだったからよかったけどそれからはめちゃくちゃ気をつけるようになった+5
-0
-
51. 匿名 2022/02/03(木) 03:28:16
詐欺メール無視してるけど本物も無視してる気がする+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/03(木) 03:58:26
前にブランド服のリサイクルショップのページを開見つけて、たまたま欲しかった服の写真が出てたから、ポチろう思って念の為ご利用ガイドを見たら、所々にそのショップ名ではなく「AOKI」って書いてあって。
よくよく見たら紳士服のAOKIのサイト内容を丸パクリして作られてるダミーサイトっぽかったので、さすがに怖くなってすぐ閉じた。
最近この手のECサイト多くて嫌になる。+1
-0
-
53. 匿名 2022/02/03(木) 03:59:04
>>23
だけど、ごめん!ショートメールを開いただけでは何もなくて、誘導にそってアプリをインストールしちゃうと電話番号とか抜かれるみたい+5
-0
-
54. 匿名 2022/02/03(木) 04:12:17
こういうの許せない+6
-0
-
55. 匿名 2022/02/03(木) 07:34:36
全品半額、とかやってて
いつもアイリスで買ってるんだけど
そっくりなサイトだったけど
安すぎるしなんか違うな〜って思ったら詐欺サイトだった。普段アイリス使ってない人とかは気付かないと思う。
+2
-0
-
56. 匿名 2022/02/03(木) 07:48:28
Facebookの広告にヴィトンの安売りセールとか松坂屋の偽造サイト作って売ってるけど取り締まらないのかな+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/03(木) 07:48:54
チャイナリスク
+1
-0
-
58. 匿名 2022/02/03(木) 07:53:10
つい最近ディノスの偽サイト見てた。すごい安すぎてなんでこんなに安い?って調べたら偽サイトだった。新生活始めるのに家具とか探してる人は気をつけてね+0
-0
-
59. 匿名 2022/02/03(木) 08:04:31
>>35
企業の偽垢もあるからよく確認しないとね+1
-0
-
60. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:29
Amazons、とかa_u.からのお知らせとかのメールしつこい。
微妙に違っていて笑うけどさ。+0
-0
-
61. 匿名 2022/02/03(木) 10:20:13
>>4
セキュリティのノートン、パソコンだけじゃなくてスマホにも入れた。安全じゃないとか出てくる。+0
-0
-
62. 匿名 2022/02/03(木) 11:04:38
そもそも、アイリスプラザはお勧めしない。
在庫管理も客への連絡も杜撰だから。
+0
-0
-
63. 匿名 2022/02/03(木) 11:30:19
>>4
フォントが中華風だったりする+1
-0
-
64. 匿名 2022/02/03(木) 12:50:49
これ結構前にニュースでやってた+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:39
これもコレコレさんに取り上げられてたやつだね
トレース然りすごいわ+0
-0
-
66. 匿名 2022/02/04(金) 16:30:52
ウイルス(アイリス) てんこ盛り(大山)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アイリスオーヤマの公式通販「アイリスプラザ」を装った偽サイトで商品を注文し、クレジットカード情報などをだまし取られる被害が相次いでいる。消費者らから相談を受けた兵庫県警は、ツイッターで発信するなどして注意を呼びかけている。