ガールズちゃんねる

「富岳」が分析 「マスク着用でも50cm以内の会話でリスク2〜3割上昇」

129コメント2022/02/14(月) 03:54

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 19:27:53 

    「富岳」が分析 「マスク着用でも50cm以内の会話でリスク2〜3割上昇」 | MBS 全国のニュース
    「富岳」が分析 「マスク着用でも50cm以内の会話でリスク2〜3割上昇」 | MBS 全国のニュースwww.mbs.jp

    神戸市の理化学研究所などのチームが発表したのは、スーパーコンピューター「富岳」による、オミクロン株に関する新たなシミュレーション結果です。オミクロン株の感染力をデルタ株の1.5倍と想定した場合、マスクを着用していても50センチ以内に近づいて15分間会話をすると、感染する確率が最大で20%〜30%高まることがわかったということです。

    +14

    -26

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 19:28:36 

    まーたっ!
    もう5類にしなさい

    +36

    -60

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 19:28:43 

    みんな、油断するなよ

    +114

    -12

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 19:28:47 

    富岳は飛沫のシミュレーションばっかりやらされてる

    +307

    -6

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 19:28:55 

    富岳いつもおつかれさん

    +145

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 19:28:59 

    富岳「ふがふが。ふがふがふがふが、ふがふ〜」

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:07 

    富岳「私にこんなことばっかさせるなよ(´・ω・`)」

    +144

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:19 

    ニュースで見たけど感染率14%となってた。
    ものは言いようだねー。

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:30 

    もう子供なんてほっぺたくっつけ合って遊ぶからな、そりゃ流行るわ。

    +107

    -4

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:42 

    オミクロン株の感染力をデルタ株の1.5倍と想定した場合、マスクを着用していても50センチ以内に近づいて15分間会話をすると、感染する確率が最大で20%〜30%高まることがわかったということです

    ガチのソーシャルディスタンス必要じゃん

    +77

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:45 

    すんごいコンピューターに計算させなくてもみんな分かってることじゃね?

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:47 

    富岳って飛沫の飛び方の他に何か使われてます?

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:54 

    >>6
    サンキュー!
    「富岳」が分析 「マスク着用でも50cm以内の会話でリスク2〜3割上昇」

    +3

    -13

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:00 

    >>2
    参院選終わったらだろうね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:14 

    >>6
    富岳も花粉症か

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:15 

    こんだけ流行ってるならそうだよな

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:22 

    マスクして、さらに距離を取るべきってことね

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:36 

    >>2
    私もほんとにそう思えてきた。
    もう生活まわらないよ。

    +24

    -9

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:37 

    >>7
    もっとくだらないことにも使われてると思う

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 19:30:41 

    50cm以内ってなかなかの近さだね

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 19:31:04 

    上司がなぜか私の席の真後ろまで来て喋るのやめてほしい
    コロナとか関係なくやめてほしい

    +45

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 19:31:33 

    蓮舫「2位じゃダメなんですか?!」

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 19:31:37 

    >>4
    少子化問題とか経済の立て直しとか、使い物にならない官僚や議員をどう処分できるか導き出せないかな。

    +142

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 19:31:42 

    ですから時短や休業すべきは普通の飲食店じゃなくて身体的接触を伴うお店のほうです
    最初から
    流行当初から
    エロおやじが行くようなお店ですってば

    +15

    -6

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:04 

    オミクロン株の感染力をデルタ株の1.5倍と想定した場合、マスクを着用していても50センチ以内に近づいて15分間会話をすると感染する確率が最大で20%〜30%高まることがわかったということです

    おっさんたちを遠ざけるいい理由になるな

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:16 

    >>10
    自分の腰の前後左右に2メートルの棒を水平につけて歩くしかない。

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:38 

    >>2
    こういうの言うのって感染したこともない素人でしょ?

    +10

    -13

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:45 

    >>2
    まーたっ!っておばさんが人の頭らへんで手をパチンってする言動みたい(笑)

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:50 

    >>2
    医師会「ワクチンでまだまだ儲けたいからイヤです」

    +10

    -13

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 19:33:37 

    とにかくマスクは絶対にしなきゃ!!
    不織布のやつ!!

    +22

    -11

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 19:34:05 

    感染しても自分の免疫が勝てばいいだけの話

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 19:34:51 

    富岳はクソですな!

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 19:35:30 

    学校どうすんの?教室は?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:02 

    もう一斉に感染しちゃおうぜ
    防ぐの無理だって
    それで症状出るかは出たとこ勝負

    +9

    -12

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:21 

    本当かね富岳くん?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:33 

    あの手この手で必死だよね。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:40 

    そりゃ近づけばその分リスクあるだろ
    いちいち分析しなくてもそれくらいわかるわ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:41 

    電車で長い間会話するの禁止にしてほしい。

    +18

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:47 

    どう予想しようとも、マスクをしない人はしない!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 19:37:26 

    >>4
    むしろこれしか使い道がない無能なのでは

    +7

    -18

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 19:37:31 

    これって不織布でだよね?
    未だにウレタンとか結構いるよね…

    +25

    -8

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 19:38:21 

    >>10
    引きこもるしかないね

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 19:38:26 

    マスクして距離取ったら、大声出さなきゃお互い聞こえないのでは?
    もうLINEで会話でいいよ。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 19:38:50 

    >>23
    少子化対策より寝たきり延命問題を打ち出してほしい。
    答えはわかってるけどな。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 19:39:05 

    >>1
    サンキュー不学

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 19:40:06 

    >>37
    2割~3割とか、細かい数字を叩きだされても
    これまで通り、生活していくしかないもんね…

    同じように自粛や防御してても、なんかの奇跡的なタイミングの重なりで
    感染する可能性もあるだろうし

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 19:41:06 

    >>4
    何日目のカレーが一番美味しいのかとか計算できないのかな

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 19:41:40 

    >>40
    正解ですね…

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 19:42:58 

    >>4
    もっと良い仕事もできるだろうに
    かわいそうに

    +61

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 19:43:18 

    仕事場のブレイクルームが狭くて
    同じ時間に仕事終わる人が数人合うから
    気をつけないと。
    さっさと1人先に帰るべし。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 19:44:41 

    満員電車内は密着しててもマスクして
    会話なけれぱ大丈夫か。

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 19:46:49 

    舞台とかでステージ上ってマスク無し同士でやばいんだろうけど
    ステージと客席ってどのくらい離れてるんだろ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 19:48:18 

    >>51
    んぱぁ🤗

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 19:48:39 

    いまだに回覧板まわってくるけど、年寄りは唾つけてめくるから廃止してほしい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 19:48:51 

    顔が近くて一歩下がってもグイグイ近づく店員さん
    やめて欲しい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 19:48:57 

    人工知能に猫を見分けさせるのも可哀想にと思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 19:49:52 

    >>12
    富岳さんは本来のデビュー日を前倒ししてコロナ関連の計算を優先的に行ってくれてたんだよ。国の有事だから。
    だから世間的にはコロナ以外仕事ないの?って思われがちだけど、最近晴れて正式デビューした富岳さんは災害対策や気象観測、経済政策など色んな分野に情報を提供してるよ。もちろんコロナ関連の情報も引き続き提供してくれてる。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/02(水) 19:50:25 

    >>14
    岸田さん
    だめだわ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/02(水) 19:55:57 

    富岳の無駄遣い

    もっと大事なこと計算させてよね…

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/02(水) 19:56:58 

    >>26
    こどものおもちゃのさなちゃんがつけてたやつみたいな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/02(水) 19:57:18 

    >>46
    なんかお茶飲む時に一瞬マスクづらしただけでも息止めてなきゃ感染しそうやわ。。。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/02(水) 19:58:29 

    >>1
    「5−ALAは変異株にも有効」長崎大学が発表 新型コロナウイルス対策の切り札に?|ニュース|KTNテレビ長崎
    「5−ALAは変異株にも有効」長崎大学が発表 新型コロナウイルス対策の切り札に?|ニュース|KTNテレビ長崎www.ktn.co.jp

    「5−ALAは変異株にも有効」長崎大学が発表 新型コロナウイルス対策の切り札に?


    5アラDHCでも売ってます。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/02(水) 20:00:04 

    50センチとかなかなかないわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/02(水) 20:03:19 

    >>10
    ライブや映画館の隣の人たち(他人〕が一緒に来た人と話してたら、こっちも被害あるってこと?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/02(水) 20:03:22 

    >>13
    保田圭の横の人って誰?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/02(水) 20:03:55 

    >>4
    まぁ、コロナ禍で他の国からも要望があるのかもね

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/02(水) 20:05:16 

    そんなの当たり前だろw
    富岳のムダ使い

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/02(水) 20:06:29 

    飲食店で1席空けても1メートルも離れられない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/02(水) 20:09:07 

    >>1
    そもそも家の中でマスクしてないんだから意味ないだろ😷

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/02(水) 20:12:39 

    >>26
    カオス😂

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/02(水) 20:14:12 

    >>9
    でもさ、成長過程でそういうのが大事なんだと思うんだよね
    コロナは正直怖いけど保育園でお友達とくっつくなとは言えないな

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2022/02/02(水) 20:14:37 

    >>65
    吉澤ひとみ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/02(水) 20:15:39 

    >>13
    この中で顔が変わってないの1人くらい?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/02(水) 20:17:33 

    電車や店の中でべらべら喋ってるおばさんを見ると殺意が湧く。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/02(水) 20:17:33 

    >>10
    混んでる電車内で喋ってる奴等が憎い
    隙間がないから移動もできん

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/02(水) 20:18:16 

    >>10
    満員電車とか宇宙服が必要になりそう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/02(水) 20:20:28 

    >>10
    こうした科学的・客観的事実があっても、コロナはただの風邪だからとか、マスクなんか必要ないと言うアホがいるよね。

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2022/02/02(水) 20:20:52 

    こんなしょぼい事にばっか使う人がいるから日本駄目に成るんだろうな

    次の株の予測立ててみろよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/02(水) 20:22:58 

    >>1
    富岳はこういうことするためにあるんじゃないよね?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/02(水) 20:23:32 

    >>76
    満員電車内ではフルフェイスのヘルメット被りたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/02(水) 20:37:07 

    >>2
    5類にしたら中国が入って来ちゃうってコメントもあるしそこは慎重にした方が良いのでは

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/02(水) 20:42:35 

    匿名

    今日、近くのコンビニでイラン系の男がノーマスクでコピーしてた。何も買わずにコンビニを出ました。

    スーパーでは、ママ友らしき2・3人が大声で世間話してた。

    なんだろ?感染しやすいの知ってるハズなのに気が抜けたような行動してる人が増えたよね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/02(水) 20:44:06 

    >>71
    くっつくなとは言ってないけどね

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/02(水) 20:44:16 

    >>4
    普段何やってるんだろ?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/02(水) 20:48:05 

    つまりみんな家庭内で感染してるってことだね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/02(水) 20:48:11 

    >>40
    そう思うなら一般人でも申請通れば使えるからあなたが有能な使い方で使ってあげなよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/02(水) 20:50:42 

    >>47
    2日で食べきろう

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/02(水) 20:51:56 

    >>10
    でもそれ守ってる人少ないよ。
    病院だってそんなの保ててないよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/02(水) 20:52:44 

    早くピークアウトして欲しい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/02(水) 20:53:08 

    花粉来たね
    鼻むずむずする。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/02(水) 20:57:17 

    近所の人

    マスクせず近寄ってくる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/02(水) 21:08:43 

    こんな誰でもわかること冨岳にやらせるな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/02(水) 21:10:57 

    >>29
    だから薬も効果あるって言うばかりで、ちっとも承認しないのかな?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/02(水) 21:11:01 

    職場の後輩(と言っても年上)が顔近づけて質問してくるから困る
    何度言っても聞かない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/02(水) 21:11:54 

    >>4
    でも満員電車の感染シュミレーションはやらせないのね。富嶽に人格があったら俺にやらせろ!と主張すると思う。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/02(水) 21:14:26 

    >>4
    しかもやらないでも分かるしゅみれーしょんばかり

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/02(水) 21:22:47 

    >>88
    今後はやる必要があるということだろうね。
    それと透明なアクリルの衝立やビニールカバーもいま以上に徹底して設置するべきでしょう。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/02(水) 21:24:59 

    >>10
    もうさ、宇宙服着て歩かなきゃ生活出来ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/02(水) 21:31:28 

    >>13
    あかん。
    保田圭がアダモちゃんに見える。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/02(水) 21:33:50 

    もうどうでもいいよー!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/02(水) 21:43:20 

    >>3
    もう罹ったから心配いらね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/02(水) 21:45:45 

    >>17
    レジ並ぶと距離が近い人が怖い

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/02(水) 21:59:00 

    >>62
    こんなの紅茶や緑茶レベルでしょ、効果あるって。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/02(水) 22:34:37 

    >>27
    素人ってなに…?
    感染した人はプロなんですか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/02(水) 22:53:00 

    >>1
    マスクしているからって大声でしゃべる人間本当に迷惑。コロナでなくても公共の場で大声出すな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/02(水) 22:58:20 

    >>41
    ウレタンの人ってさ、まだ感染した事無いからウレタン続けてるのかな?
    接客業でウレタンしてる人結構居るけど、一回罹患したら検索魔になるだろうから、さすがに不織布にするよなぁと思って見てる。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/02(水) 23:02:16 

    >>97
    まともな常識があればヤルしかないだろうね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/02(水) 23:04:02 

    50センチって…近い
    カップルレベルじゃない?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/02(水) 23:16:48 

    >>41
    いる!
    実際見たので多いのは若い子。
    ウレタンマスクってマスクとしてはほぼ飾りレベルでしょ。

    +6

    -0

  • 110. 名無しの権兵衛 2022/02/02(水) 23:44:18 

    >>1 私が富岳のシミュレーション結果を見て以前から感じていたことは、飛沫って思っていたよりも広範囲に飛び散っているんだなということです。


    マスクをせずに対面でしゃべった場合

    マスクをせずに対面で咳をした場合

    しかも、この飛沫がウイルスを含んだ細かい粒子(エアロゾル)となって、長時間空気中に漂います。
    テレビスタジオ内での感染防止対策が形だけだと批判されていますが、これを見ても、やはり出演者にマスクはさせるべきだと思います。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/02(水) 23:56:12 

    >>105
    バスで後ろの席に座られてずーーっと喋り続けるおばちゃんとか本当勘弁して欲しいわ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/02(水) 23:58:04 

    >>106
    って思うじゃん?
    不織布のは見た目がーーって結局同じ行動繰り返すんだよ、あの人たち。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/02(水) 23:59:54 

    >>107
    病院建て替えるくらいしか解決できなさそう。待合室なんて感染しに来てるのってくらい距離保てない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 00:10:32 

    >>47
    なんとか菌増えちゃうから何日も置くの怖くなっちゃうよね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 00:12:22 

    >>26
    コロナ流行り初めの頃にそんな道具をつけてた外国人いたよねw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 01:32:31 

    >>79
    こういうこと?
    使うといけない理由は?
    意味わからん

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 01:37:58 

    >>110
    「息は意外と飛んでいる」
    電車の中の設定で、CMあったなあ だいぶ前だけど
    子供だったけど「へえ~、そうなんだ~」って、びっくりしたので覚えてる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 02:38:15 

    >>4
    多額の税金が使われてるんだから、一位になる為だけではなく、有益な使い方して欲しい

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 07:53:59 

    1mマスクありならほぼ防げるんだから
    実践したいよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 08:29:40 

    >>93
    承認はしてる
    ただ基礎疾患ある人や重症のリスクある人のみだと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 10:34:22 

    >>10
    そうなると電車で座ってて目の前の人間が喋ってて陽性患者だったら私はアウトって思っておいていいのかしら
    3人とかでべらべら喋ってるJKDKおばさんたちほんとやめて欲しい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 19:08:14 

    >>121
    15分以上喋り続けてるよね。バスの中でもそう言うのに遭遇する。後ろに座られたら完全アウト。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:38 

    >>105
    マスクしても完全には防げないんだよね。うちの職場バカデカい声で社訓読み上げる…しかも輪になって1メートル離れてない。
    お客様の目線で〜!!あんな大声だしたら、マスクしてても飛沫してるわ。。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/04(金) 11:24:43 

    今の職場でデカイ咳をしている人が沢山いるからただただ不安。しかも密集しているし密で会話してるから、いつクラスターになってもおかしくない状態…
    しかも昨日コロナかも?って大事を取って休んでた人が今日普通に出勤してる…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 14:09:52 

    >>4
    うん、でも役に立つよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 19:49:41 

    飛沫なんかの計算をさせられて気の毒だな
    てか、大きい飛沫は机や床にすぐ落ちるし
    エアロゾルは、天井に昇っていくじゃん
    ブワーってなるの一瞬じゃない?
    机も床も舐めなければ問題ないし
    換気が一番有効!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/06(日) 02:05:48 

    >>121
    でもそれで罹ってないんでしょ。マスクや距離より自分の免疫力の方が有効ってことだよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/06(日) 02:08:19 

    >>106
    他人のマスクなんかほっときゃいいじゃん
    ばかなの

    +0

    -2

  • 129. 名無しの権兵衛 2022/02/14(月) 03:54:22 

    >>117 マウスウォッシュのCMですね。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。