-
1. 匿名 2022/02/02(水) 17:03:52
郡山に住んでいます。
学校や幼稚園でのクラスターがあり、いつ感染してもおかしくないなという状況です。+35
-2
-
2. 匿名 2022/02/02(水) 17:04:41
>>1
お正月に郡山に行きましたー!
雪が降っていて寒かった!+11
-6
-
3. 匿名 2022/02/02(水) 17:05:15
福島大学卒業しました
福大生コロナ大丈夫ですか?+4
-1
-
4. 匿名 2022/02/02(水) 17:05:23
>>1
まさかの福島トピ!ありがとう!
福島市だけど、(県全体で)600人はやばいね。+68
-3
-
5. 匿名 2022/02/02(水) 17:05:46
+30
-0
-
7. 匿名 2022/02/02(水) 17:06:57
いわき市在住ですが
郡山といわき多いですよね
人口も多いからなんてしょうが+37
-5
-
8. 匿名 2022/02/02(水) 17:07:47
郡山の小学生の親です。
ひと学年だけ学年閉鎖になりました。
5日間程度のようです。
今日は600人も越えてるし、うちのクラスにも影響出るのも時間の問題な気がします。+18
-2
-
9. 匿名 2022/02/02(水) 17:08:15
>>6
福島県しか知らない人なのかな。
それを発言するなら、日本の全国民と接さないと統計でないと思うよ。+36
-2
-
10. 匿名 2022/02/02(水) 17:08:50
>>7
小名浜のイオンモールは混んでますか?+4
-0
-
11. 匿名 2022/02/02(水) 17:10:54
会津住みです。
クラスターおきてるし、また増えてきた。
気を付けてても怖いよね。+27
-2
-
12. 匿名 2022/02/02(水) 17:10:59
>>6
トピずれ+10
-2
-
13. 匿名 2022/02/02(水) 17:12:22
>>7
ステルスいわき人の原発避難民が高速道路無料カードであちこち遊び歩いてコロナお持ち帰りしてくれてるからね+12
-29
-
14. 匿名 2022/02/02(水) 17:19:22
SARS、MARSって旅行行くか迷ってたからよく覚えてるんだけど
自粛ムードはあっても海外との行き来は普通にできてユルユルだったのに、結局日本や世界中で広がったワケでもなかったし、何年も続いたワケでもなかった
その頃のこと考えるとやっぱり今回のコロナって異質なんだろうな+33
-0
-
15. 匿名 2022/02/02(水) 17:19:41
>>6
匿名で他人を気持ち悪いって言う人が何を言ってるのかな+26
-3
-
16. 匿名 2022/02/02(水) 17:22:20
喜多方ラーメン食べにいきたいけどガマンだね+26
-1
-
17. 匿名 2022/02/02(水) 17:23:26
>>6
間違いなくアンタよりは気持ち悪くないわ+21
-2
-
18. 匿名 2022/02/02(水) 17:24:49
>>13
適当なこと言ってんじゃないよ
いじめっ子が+23
-7
-
19. 匿名 2022/02/02(水) 17:27:21
>>16
コロナ収束したら待ってるよ〜!(喜多方民より)+16
-1
-
20. 匿名 2022/02/02(水) 17:32:21
>>10
イオンモール行ってないので分からないです
すみません+3
-0
-
21. 匿名 2022/02/02(水) 17:32:29
いじめ大好き福島県民+4
-44
-
22. 匿名 2022/02/02(水) 17:33:46
>>20
すみませんでした!+3
-0
-
23. 匿名 2022/02/02(水) 17:34:10
子供の小学校で今日は結構な人数出てますよ
郡山です+15
-0
-
24. 匿名 2022/02/02(水) 17:35:49
>>6
逆にそんな人しか寄ってこないあなたに問題がありそう笑笑+11
-1
-
25. 匿名 2022/02/02(水) 17:36:58
>>10
今日所用で行ってきましたが空いてる方だったと思います。+3
-0
-
26. 匿名 2022/02/02(水) 17:37:04
南相馬増えすぎ。
外人多いから?+6
-1
-
27. 匿名 2022/02/02(水) 17:38:08
>>16
けっこう増えてきたからね〜。+3
-1
-
28. 匿名 2022/02/02(水) 17:39:55
会津住みだけど割合で見ると会津地方かなり危険水準だと思う。
もう子供が貰ってくるのも時間の問題だと思ってるから、準備し始めました。
パルスオキシメーターも購入したけど、使わずにすむと良いなぁ。+8
-0
-
29. 匿名 2022/02/02(水) 17:40:16
1人に対して数人で嫌がらせする事が好きな県だったかな?コロナどう?+3
-19
-
30. 匿名 2022/02/02(水) 17:40:28
>>6
そんな福島県民のトピをのぞいてわざわざコメントするとか草www+13
-1
-
31. 匿名 2022/02/02(水) 17:41:00
福島リアルにガル民多そう
なんもないしね。楽しい学校も楽しい仕事もない。+9
-31
-
32. 匿名 2022/02/02(水) 17:41:37
>>1
郡山の小学生と幼稚園児のママです
今までずっと感染対策してきたけど小学校も幼稚園もクラスターでものすごく迫ってきてる感がして怖い+16
-1
-
33. 匿名 2022/02/02(水) 17:43:56
ハワイアンズ行きたいな+15
-1
-
34. 匿名 2022/02/02(水) 17:45:10
>>6
福島県民の人って書き方でお察しww+13
-2
-
35. 匿名 2022/02/02(水) 17:50:30
>>1
同じく郡山に住んでます。
5歳の娘がいますがコロナが怖いので今週から幼稚園感染予防の為に休ませてます。
でもずっと家にこもってるのも限界あるしどうしたら良いのか頭悩ませてます。+14
-0
-
36. 匿名 2022/02/02(水) 17:55:57
昨日の時点で、今日発表分は500人を超えるって言われていたけど…
まさかの600人超え
私は福島市在住ですが、そろそろ郡山の成城石井とか落ち着いてきたかな?行ってみようかな?なんて思っていたのに…
当分は必要最低限の買い物だけで引きこもろうと思ってます+19
-0
-
37. 匿名 2022/02/02(水) 17:58:43
>>1主です。
皆さんでコロナの状況を語れたらなと思いトピを立てました!
コメントしてくれた方々ありがとうございます😊
引き続き情報などありましたらお願いします!
>>6>>21などの悪質なコメントは通報でお願いします!+16
-1
-
38. 匿名 2022/02/02(水) 17:59:35
福島に数年住んでいましたがこの春転勤になり離れる事になりました😭
生活するのに凄く住みやすく食べ物も美味しい‼︎ただコロナで行きたかったお店や場所に行けないまま離れるのが心残りです…もっともっと色んな思い出作りたかったなぁ。
転勤先はめちゃくちゃ遠いですがいつかまた福島に遊びに来たい‼︎+58
-1
-
39. 匿名 2022/02/02(水) 18:05:04
今の状況ちょっとマズかっべ+6
-0
-
40. 匿名 2022/02/02(水) 18:05:56
隣県です!喜多方ラーメン、なまえ食堂が好きだったんだけど2年ぶりに行ったら麺もスープも少し変わっててショックだった。他に美味しい喜多方ラーメンあったらコロナ落ち着いたら食べに行くんで教えてください!!+11
-1
-
41. 匿名 2022/02/02(水) 18:06:25
雪スゴイです檜枝岐+12
-0
-
42. 匿名 2022/02/02(水) 18:06:48
>>6
西田敏行も伊東美咲もディーンフジオカも富田望生も亡くなってしまったけど芦名星もたんぽぽ白鳥も、みんなそんな感じないけんちょもー?
え?なすび?なすびだって陰湿さゼロだばい!+10
-3
-
43. 匿名 2022/02/02(水) 18:10:43
>>42
「県民」と書いてあるから「出身」の人とは違うのではないかな?
人は環境によって変わるよ。+1
-3
-
44. 匿名 2022/02/02(水) 18:22:53
コロナやばいねぇ
でも近くに陽性者いないからピンとこないよ。濃厚接触者の新定義も良く分からねぇべさ+7
-0
-
45. 匿名 2022/02/02(水) 18:23:10
県内ニュース始まったよー
うちは中テレ派+12
-0
-
46. 匿名 2022/02/02(水) 18:29:47
子供と自分が陽性で軽症で、他に夫と子供が無症状なんだけど、陽性者はお料理はしちゃいけないのよね
マスクと手指消毒すれば大丈夫?
軽症の方で普段食事作ってる方、どうしてますか?+3
-0
-
47. 匿名 2022/02/02(水) 18:33:21
今、田川さんのバスの旅で茨城ー栃木ー福島やってるよ🚌+6
-0
-
48. 匿名 2022/02/02(水) 18:37:41
>>31
いわきに仕事で行ったけど若い子はどこで遊ぶのって感じだったなぁ。+7
-11
-
49. 匿名 2022/02/02(水) 18:43:43
相馬で数人出ると2~3日後にいわきが出て郡山と福島に広がり全体へってイメージ
帰省考えてたけどしばらく帰るのやめた
+4
-0
-
50. 匿名 2022/02/02(水) 18:44:16
旦那が感染で私は自宅待機中です!+7
-0
-
51. 匿名 2022/02/02(水) 18:45:41
コロナ感染600人越えました。
もう、いい加減にして欲しいです。
+20
-0
-
52. 匿名 2022/02/02(水) 18:47:59
前にガルちゃんで見た福島県内の地域をそれぞれ形容してディスった地図好きだわ
ちなみに私はハワイw+8
-1
-
53. 匿名 2022/02/02(水) 19:00:51
>>48
どこの田舎も普通そんな感じでしょ。+10
-0
-
54. 匿名 2022/02/02(水) 19:24:09
ずっと申請してたけど立たなかった!
よろしくお願いいたします!+8
-0
-
55. 匿名 2022/02/02(水) 19:25:07
感染者600人って言うけど重症者5、6人だよね?て事は殆ど軽症者や無症状でしょ?あんまり怖がりすぎてると心がダメになっちゃうよ+9
-6
-
56. 匿名 2022/02/02(水) 19:25:31
>>45
うちも中テレ一択!アナウンサーみんな大好き+12
-0
-
57. 匿名 2022/02/02(水) 19:32:25
もう郡山は出てない小学校の方が少ないよね?+8
-0
-
58. 匿名 2022/02/02(水) 19:50:20
パチンコと言えばツバメグループですか?+1
-3
-
59. 匿名 2022/02/02(水) 19:58:59
同居の家族が感染し、自分は自宅待機。まだ感染していません。予防を徹底してなんとか乗り越えたいです。
先日3日分の食料が置き配で届きました。ありがたいです。
保健所の方も大変そうです。
外に出たい。+10
-0
-
60. 匿名 2022/02/02(水) 20:01:11
>>38
ありがとう、お元気で❗️+7
-0
-
61. 匿名 2022/02/02(水) 20:08:17
>>38
コロナが落ち着いたら、ぜひまた来てください!
+11
-0
-
62. 匿名 2022/02/02(水) 20:08:48
>>18
全てのではないけど自粛せず高速道路の無料措置を使って遊びに出かける避難民は結構いる+8
-6
-
63. 匿名 2022/02/02(水) 20:10:53
この一週間ベニマルにしか行ってない…+15
-0
-
64. 匿名 2022/02/02(水) 20:12:43
>>44
学校でひとりPCR陽性の子が出たら(無症状でも)濃厚接触者扱いで家族は軒並み待機だから、会社では休みの方が増えています。
でも、実はコロナ前の方がインフルエンザとかゴホゴホいったり具合悪そうで早退したりの方が多くて、現在はみんな元気な人ばかりです。だけどそうは言えない雰囲気…そもそも冬って風邪の人が多かったし旧型コロナ由来の風邪もこんな人目を気にすることなかったし。
ワクチン後に具合の悪い人は多かったから、さすがに三回目やったらみんな会社休んで回らないですよ?とか上に言ってるみたい。+8
-0
-
65. 匿名 2022/02/02(水) 20:17:56
>>63
同じく。
日に日に陽性者数、どの地域も増えてるもんね。
いつ自宅待機とかになってもいいように、保存食系も準備始めた
コロナ落ち着く迄、皆さん頑張りましょう!+7
-0
-
66. 匿名 2022/02/02(水) 20:18:06
そもそも陽性だって症状が軽度なら1日あったかくしてれば治るし、無症状ならそれこそ自身の免疫が勝ってウイルスは増えないから、そんな気にすることないのにな。自殺の方がよっぽど多いから、経済やメンタル面の方が心配だよ。+5
-0
-
67. 匿名 2022/02/02(水) 20:22:35
>>47
残念ながら、大部分の福島県民はリアルタイムで視聴できないよ+15
-0
-
68. 匿名 2022/02/02(水) 20:25:32
>>59
頑張って乗り切って下さい!
ご家族の方も、体調ひどくならないといいですね
ご対応してくださった保健所の方々にも感謝ですね
私は幸いまだ感染してませんがませんが、引き続き予防頑張ります+8
-0
-
69. 匿名 2022/02/02(水) 20:32:02
>>35
私も自主的に休ませてます。
万が一感染したり濃厚接触になった場合は、全く出かけられない事を考えると、苦痛ではないかな+8
-0
-
70. 匿名 2022/02/02(水) 20:34:08
>>62
なんだそれ
横で見てたんか?
くだらない+5
-7
-
71. 匿名 2022/02/02(水) 20:35:40
福島に親でも殺されたのって人いるね+13
-0
-
72. 匿名 2022/02/02(水) 20:38:00
>>70
自慢げに聞かされたんです+6
-3
-
73. 匿名 2022/02/02(水) 20:38:38
>>55
年齢的には軽症とかかもしれないけど、もし、感染したり、濃厚接触者になった場合の隔離期間が怖いの
来年は子供達の卒業、入学準備とかあるから+5
-1
-
74. 匿名 2022/02/02(水) 20:44:57
福島県の人口180万人もいるのに、ここはコロナ怖い人しか来ちゃダメなの?少しでも気持ちが楽になってほしいって思っちゃダメなの?+4
-6
-
75. 匿名 2022/02/02(水) 20:47:00
>>52
行っこう~湯っこう~
湯~の国~へ~+2
-2
-
76. 匿名 2022/02/02(水) 20:49:28
>>36
そうですね。もう少し落ち着いてからの方が気持ちもゆっくり楽しめると思います
ピークアウト早く来ますようにですね+4
-0
-
77. 匿名 2022/02/02(水) 20:51:48
>>74
そういうつもりでコメントしたわけじゃなかったので申し訳なかったです
+2
-2
-
78. 匿名 2022/02/02(水) 20:52:59
>>14
スペイン風邪は何年もかかったんじゃなかったっけ??+0
-0
-
79. 匿名 2022/02/02(水) 20:54:48
>>63
私マルト+6
-0
-
80. 匿名 2022/02/02(水) 21:01:25
節分寒波とかで、雪がまた降るみたいですね
教えて斉藤さん言ってた
+5
-0
-
81. 匿名 2022/02/02(水) 21:22:41
>>44
濃厚接触の新定義
濃厚接触者かなり縛られる感じでそれでいいのか不安になっちゃった
今日夕方のニュースで分かりやすくやってたよ
マスク無しで1メートル以内で15分以上一緒に居た人が濃厚接触になるみたい
+5
-0
-
82. 匿名 2022/02/02(水) 21:28:32
>>18
言い方は悪いけど、あながち適当でもないと思うよ。
うちの会社の人無料カード持ってて東京行きまくってるし。
なんで首都高は無料じゃないんだって文句言ってるぐらい。+7
-2
-
83. 匿名 2022/02/02(水) 21:40:56
>>62
教えてくれてありがとうだけど、被災者の方以外、あまりそーゆうカードの存在とかサービス知らないから
+5
-1
-
84. 匿名 2022/02/02(水) 21:43:09
受験生がいるからめっちゃ神経質になってます😭
塾休ませるわけいかないしなぁ
+6
-0
-
85. 匿名 2022/02/02(水) 21:51:11
郡山市です。
今日は風が強かったですね。
おとといくらいから鼻水が出始めてビビってます。
寒いから風邪なのか、花粉ってもう何か飛んでるのかな〜。+8
-0
-
86. 匿名 2022/02/02(水) 21:59:18
すみません、全然関係無い沖縄県民です。
福島大好きで、旅行行きたくてウズウズしてます。
会津で馬刺し食べて、喜多方でラーメン食べて、猪苗代湖でのんびりしていわきで魚食べまくりたい!!!
コロナが落ち着いたらまた絶対遊びに行きますー!!
+33
-0
-
87. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:20
>>86
横に長い福島県を横断するとは・・・(笑)+11
-1
-
88. 匿名 2022/02/02(水) 22:09:37
>>63
123の市で混んでるよね+7
-0
-
89. 匿名 2022/02/02(水) 22:22:43
>>46
旦那さんは作れないですかね??
消毒プラス手袋つけたらどうでしょうか、、
でもこんな時ですし、無理せずに、出来合いのものを買ってきてもいいかもしれません。+5
-0
-
90. 匿名 2022/02/02(水) 22:27:09
>>84
塾もリモートとかできたらいいのにね😭+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/02(水) 22:28:59
>>86
めっちゃ嬉しいコメント!!
私も沖縄大好きで、子供が3〜4歳になったら旅行行こうかなーなんて考えていたら、コロナ禍になってしまい...😭
たまに沖縄のパンフレットを眺めていたりします。
終息したら絶対遊びにいくぞー!!!+15
-0
-
92. 匿名 2022/02/02(水) 22:34:51
>>86
雪とコロナが落ち着いたらぜひ来てね!!
私は沖縄未経験…私も沖縄行ってみたいな~
+11
-0
-
93. 匿名 2022/02/02(水) 22:36:47
>>85
福島市、同じく風が強かった
私はもう先週くらいからムズムズとくしゃみ、鼻水
去年より寒いのに早い気がする…なんなんだろう?
アレルギーの薬をもらいに行きたいけど、病院行くのに躊躇してます+5
-0
-
94. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:20
>>82
カードあっても別に東京なんて行かないし使わないけどな
変わった人なんだね+6
-0
-
95. 匿名 2022/02/02(水) 22:39:05
>>72
そいつがバカなんだよ
ほっときなよ+8
-0
-
96. 匿名 2022/02/02(水) 23:28:37
>>10
市内に蔓防が出てからイオンモールの人出が少なくなったように感じます。今日もシナモンドーナツとせっけん買いに行きましたが、空いてました。+0
-1
-
97. 匿名 2022/02/02(水) 23:52:46
>>93
>>85です!
似た症状の方がいて安心です。もしかしたら早めの花粉かもしれないですね…
ですが念のため、明日電話して耳鼻科に行こうと思います。
お互いコロナではない事を祈りますが花粉の時期も頑張って乗り越えましょう(^^)+4
-0
-
98. 匿名 2022/02/03(木) 08:42:23
>>1
他の市では公開してるけど、学校名とか公開してないから、うちの近辺は大丈夫だろうって皆思ってるみたい。てか、思いたい。
実はこの近辺の小学校、幼稚園なんだけど。
市が公開してないから、うかつに言わない方いいよね。
誹謗中傷を恐れての事だろうけど、高齢者とか全く情報ないから、まさか、まだここいらは大丈夫ってどの地区も思ってる。
オミクロン感染力あるし、感染広がらないように周知させた方がいい気がする
今は感染した人を指先指して中傷してる人居ない気がする。
マイナス覚悟ですが、発言してしまいました。
+11
-0
-
99. 匿名 2022/02/03(木) 09:05:16
クラスター出た小学生に子供が通ってる。
3学期のこの時期は、1年間の勉強の総まとめ的な内容だし、感染が不安だからと休ませるのは簡単だけど、後々、授業についていけなくなったらどうしよう…と悩む。
先日、同学年の別のクラスが休校になり、うちも数日休ませたけど、登校した生徒の授業内容はやはり先に進んでいて、我が子は、後日持ち帰ってきた宿題のプリントすら解くのが大変だった。
オンライン授業も、まだまだ試験的な感じだし、学校の先生方も大変だと思う。
健康が第一だから勉強はその後で良いとは言えど、後々苦労するのは本人だからね。+8
-0
-
100. 匿名 2022/02/03(木) 11:19:20
コロナもだけど雪が嫌で運転できない。
買い物行こうかと迷ってる。+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/03(木) 11:30:34
コロナワクチン3回目の予約、なんでスーパーとかでも受付するようにしたんだろう。マスクしてても感染するって言われてるのに。全国的にやってることなの?+5
-0
-
102. 匿名 2022/02/03(木) 11:45:42
>>33
今凄く空いてますよ〜!
乗り物も並ばなく乗れました〜
換気されまくってるからなのかプールからあがれなかった。+1
-4
-
103. 匿名 2022/02/03(木) 11:50:58
>>45
ぶんけんさんはどこテレだろう
いわきでゴミ拾いしてました!+3
-0
-
104. 匿名 2022/02/03(木) 11:57:19
>>100
わかるー!郡山だけど、除雪マナー知らない人が多すぎよ。うちのご近所さんは自分の敷地内の雪を陽当たりの悪い車道にばら撒く。道行く車がタイヤで踏み潰せば雪が溶けると思ってるんだろうけど。
その雪が次の日、凍結してワダチになるから危ないのなんの。コロナも寒さも早く過ぎて欲しいですね。+13
-0
-
105. 匿名 2022/02/03(木) 12:01:36
>>104
同意!それ!今年特に言いたかったの
雪、今は道路にばら撒くのやめてほしい!
年配の人が多い。
+9
-0
-
106. 匿名 2022/02/03(木) 12:22:29
>>86
1日では無理なので最低でも三泊四日くらいして行ってください♪+6
-0
-
107. 匿名 2022/02/03(木) 12:58:57
>>103
オリンピック前頃、福島市の国道山の中で見かけた時、なんだありゃ??って通り過ぎたけど、ぶんけんさんだったの後日のテレビでわかった!
まだゴミ拾いしてくれてるんだね!
感謝ですねー+6
-0
-
108. 匿名 2022/02/03(木) 13:01:40
>>86
コロナ前に他県から仕事の都合で福島に来てもう6年くらい住んでるけど、私も福島大好き(*'▽'*)♪
でもコロナが落ち着いたら地元に帰る予定…
福島から出るのが今からもう寂しい。
福島って空気が綺麗だし郡山の駅チカに住んでるから、バスが充実していて車なくても生活できてるし、雪も綺麗だし歩道も人あまり歩いてないし、ゆったりまったりが好きな私には福島が合ってる✨
あと食べ物が美味しい!
それと福島に来て散歩が趣味になりました✨+10
-0
-
109. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:13
>>99
小学生だと、数日で勉強に差が出ちゃうから、悩む所ですね
うちは、まだ幼稚園だから自主休園させてもらってる
+3
-0
-
110. 匿名 2022/02/03(木) 13:03:22
>>105
お年寄りがよろよろスコップ持って路端に出て来るのもヒヤヒヤするんだよなぁー+4
-0
-
111. 匿名 2022/02/03(木) 14:07:23
>>104
>>104
会津住みーわかる!車道にまかないでほしいが言えんw
雪トラブルとかあるしね。+5
-0
-
112. 匿名 2022/02/03(木) 14:39:51
>>86
おーありがとう!!
私は沖縄大好きで何回も行ってます!!
一人で行って青い海見てぼーっとするのも好きです。
コロナ落ち着いたら沖縄行きたいです。+8
-0
-
113. 匿名 2022/02/03(木) 17:04:01
まん延防止、20日までだけど伸びたりするのかな?
感染者数が減るといいんだけど…+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/03(木) 17:36:15
>>113
ピークアウトの兆しが見えないらしいし、延長かな?と思うけど、これだけ若い世代で蔓延してるのに飲食店ばかりターゲットに対策続けてもねぇ。
なんかこう、的を得ていない。少しずつ感染傾向は見えてきたんだから、ピンポイントで対策して欲しいわ。
とくに学校、保育施設。
兄弟別々の施設に通わせてる家庭もあるし、無症状の子供も多いと聞くし、このままじゃ収束なんて無理だと思う。うかうかしてると卒業や入学、就職シーズンになって、また人が動いてしまう。+2
-1
-
115. 匿名 2022/02/03(木) 18:40:17
明日から小学校下校時間早くなりました
卒業式どうなるかな~+3
-0
-
116. 匿名 2022/02/04(金) 08:37:22
小学生の息子が喉が痛いと言い出したので、とうとう…と思って発熱外来に連絡したら症状あっても熱が無い時は発熱外来では受け付けませんと言われて、いつもの小児科に連絡してドライブスルー診察受けてきました。
小児科ドライブスルー診察たくさんいました。
学校からも熱がなければ登校していいですよと連絡きたし、普通に登校してるけど、コロナなのか風邪なのか親が判断するしかないのか悩む。+9
-0
-
117. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:01
>>63
コロナ禍なのにヨークベニマルは売上異常にアップなんだって!みんなどこにも行けないから食事を少しランクアップさせているんだろうね。+9
-0
-
118. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:33
昨日の節分、生モノ苦手で恵方巻き食べない上司がカウンターあるから比較的安全かと19時20分に幸楽苑に行ったら、ラストオーダー終わりました。と入店できなかったって。
それでいいんだよね+1
-0
-
119. 匿名 2022/02/04(金) 15:23:05
福島県に限らず、布マスク怖い!おしゃれしたいのは分かるけど、サービス業の人は、使い捨て不織布マスクにしてほしい!肌荒れする人なのかなー
+9
-1
-
120. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:09
>>103
福島中央テレビかな+3
-0
-
121. 匿名 2022/02/04(金) 16:05:54
一人休憩だからテレビを見ているんだけど今日の福島県感染者数500人だって
多すぎる
+2
-0
-
122. 匿名 2022/02/04(金) 16:11:51
感染症予防
自販機で缶ジュースを買ったら飲み口を濡れティッシュ等で拭こうよ
今、買ってすぐグビグビ飲んでる人を見かけてゾッとした😱
+2
-8
-
123. 匿名 2022/02/04(金) 16:32:39
>>121
500人はやばいですね…
どうしたら減るんだろう
その内、緊急事態宣言もあるのかな+3
-0
-
124. 匿名 2022/02/04(金) 18:53:51
福島市の某小学校、来週火曜日から
給食なしの12時下校が決まりました…
仕方ない事けど、しんどい+8
-0
-
125. 匿名 2022/02/05(土) 11:08:46
長引けば長引くほど、色々制限されてる子供達がかわいそう。見守る親もそろそろメンタルやられるわ。+8
-0
-
126. 匿名 2022/02/05(土) 20:07:42
メンタル弱るうえに今日の雪と寒さがこたえますな…+10
-0
-
127. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:54
職種が特殊で私は明後日ワクチン3回目できます。
ファイザーにしたかったのに
モデルナ指定されてきました。
みんなファイザーにしたいから
モデルナが余っているらしいです。
ファイザー二回目あとに3回目にモデルナ打つと最強になると言われているけど
ファイザーとモデルナでワクチンによる死亡は桁違いにモデルナが多いから
みんな3回目もファイザーにしたいから中々ワクチン3回目がすすまないらしいのです。
実際に、二回ともモデルナを接種した人に3回目にファイザーは勧めていない。足りないだけなのです。ファイザーが。
なんか怖くて眠れません。+5
-1
-
128. 匿名 2022/02/07(月) 15:15:31
1週間前と比べて福島の感染者減ってるらしい!+5
-1
-
129. 匿名 2022/02/08(火) 00:43:23
>>48
コロナ出始めの頃にこっち引っ越してきたんだけど
美容院で美容師の若い女の子にそう聞いたら
車で東京とか結構近いんでよく遊びに行きますよー!って言ってたからそこ行くのやめたよ+5
-0
-
130. 匿名 2022/02/08(火) 11:51:24
>>129
その美容師さん危機意識が薄い!😷コロナ土産持ち帰りしそうで怖いですね。サービス業の人は娯楽は控えていると勝手に思っていました。
それに、美容師さんって効果なさそうなマスクばかりだよね!ウレタンとか不織布マスクの美容師さん見たことない
今月は結んだりして凌ごうかな+4
-0
-
131. 匿名 2022/02/08(火) 11:53:17
コロナクラスター、いわき市はシッカリ施設名や、学校名だすのに、郡山市や須賀川市は隠すよね!誰の力なんだろう、、、、、+5
-0
-
132. 匿名 2022/02/09(水) 09:55:28
他県からお邪魔します。
コロナ収まったら旅行で福島に行きたいなぁと思ってます。
歴史や東北を改めて勉強していたら、福島に江戸時代の文化が残っているなと感じて、いってみたいなって。お祭りも楽しそうだし。
我が県は愛知なんですけど結構戦争で燃えちゃって。田舎でも空襲の痕が残ってるくらい…。
唐突ですが、なみえ焼きそばとかも食べてみたい!カレーも有名なんですかね?
+5
-0
-
133. 匿名 2022/02/09(水) 13:51:19
>>132
是非遊びに来て下さい!
歴史的な観点からすると会津がお勧めですけど浪江焼きそばだと浜通りなので県の端から端へと移動することになっちゃいますね笑
紅葉シーズンだと中通りの吾妻山スカイラインも綺麗です
福島を気に入って貰えたら嬉しいです!
+6
-0
-
134. 匿名 2022/02/09(水) 19:21:29
今回は積雪はそんなにひどくないんですかねー
って書こうと思ったけど、福島は広すぎるから一概に書けないですねw+2
-0
-
135. 匿名 2022/02/12(土) 17:32:45
>>31
結婚で仙台からいわき引っ越してきたけど田舎すぎて絶望している。ほんと遊ぶところなさすぎて引きこもりだわw+6
-3
-
136. 匿名 2022/02/13(日) 23:00:42
>>129
いわき市民だけど東京近いとか全然思わないけど!?
茨城寄りの人なのかな+0
-0
-
137. 匿名 2022/02/16(水) 13:27:24
>>130
コロナ患者診てる病院の職員で、上司が部下引き連れてまん防期間中に食事会してる人いたよ
自分らは3回目のワクチン受けたからいいやって感じなのか、危機管理能力低いからか知らないけどオミクロン流行ってるから自粛すべきだよね+5
-0
-
138. 匿名 2022/02/23(水) 22:36:08
いわき、一時期よりは減ったけどまたクラスター出たね
福島県、クラスター7件発生 いわきで常磐病院、市立小学校ほか:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com県と郡山市、いわき市は22日、県内で新たに計7件のクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。 いわき市では常磐病院と市立小学校で2件確認された。常磐病院では四つの病棟のうち一つで14人(職員3...
+4
-0
-
139. 匿名 2022/03/03(木) 13:05:18
まん防6日で解除だけど、郡山、いわきはまだ感染者数多いから警戒しないとね+2
-0
-
140. 匿名 2022/03/03(木) 13:17:37
まんぼう解除するならするで良いけどさ、感染が止まって無い子供やお年寄りに対する具体的な対策は無しなの?と思う。できる限りの予防をしててもなおこの現状ならピンポイントで別の対策を打つべきかと。
ステルスオミクロンの市中感染の件もその後スルーされてますけど。。。+2
-0
-
141. 匿名 2022/03/04(金) 23:59:12
>>140
確かに具体的な対策が提示されてないよね
議員が不織布マスクの徹底、手指消毒をきちんと行なって下さいとしか言ってなかった
それ徹底してるのにも関わらず、この状況だから新しい対策しないとなのに+1
-0
-
142. 匿名 2022/03/05(土) 11:27:09
>>141
そうなんだよね
知事、それっぽい内容は会見で話してたけどなんか違う
「◯◯対策を実行しますのでマンボウ解除します」ならわかるけど、解除が先で対策は後回しなんだよね
相変わらず後手後手だなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する