ガールズちゃんねる

噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

532コメント2022/03/05(土) 12:27

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 12:28:26 

    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    大規模な海底火山の噴火で被災したトンガで、新型コロナウイルスの感染者が2人確認され、全土でロックダウン=都市封鎖することが決まりました。地元メディアによりますと、海底火山の噴火と津波の被害を受けたトンガの保健相は1日、港で働いている2人が新型コロナに感染したと発表しました。

    +19

    -7

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 12:29:17 

    避難中に拡がったら大変だもんね

    +139

    -5

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 12:29:36 

    これ以上感染が広がりませんように

    +180

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 12:29:47 

    まずもう普通の生活はできてるの?

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 12:29:57 

    復興作業も進まなくなっちゃうね

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 12:30:08 

    >>1
    コロナはただの風邪。
    馬鹿じゃないの?
    せっかく私達が助けてやったのに!

    +3

    -132

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 12:30:15 

    ほら持ち込まれると思った
    でも他所の助けが必要なのも事実
    難しいね

    +27

    -31

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 12:30:21 

    コロナも心配だけど、喉が渇いていないか、お腹は空いていないか、怪我は大丈夫か、病気の方に医療が届いているかも心配です
    1日も早い復興を祈念します

    +192

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 12:31:03 

    >>6
    は?

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 12:31:11 

    >>6
    あんたは何もしてないだろ

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 12:31:12 

    誰のせい

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 12:31:38 

    海外からの支援活動で持ち込まれたのかなあ
    でも早急な支援が必要だったわけだしこればっかりは仕方ないね…
    感染拡大しないことを祈るしかない

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 12:32:46 

    >>6
    反ワクのせいにしたいヤラカシ来てる。
    もうやめなよ

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 12:32:59 

    >>6
    具体的にあなたは何をした人?

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 12:36:45 

    >>7
    みんな誰もが思ってていちいち口にしないことを

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 12:36:55 

    >>6
    「コロナは風邪」が信条だった飲食店主、感染して自らの無責任を反省
    「コロナは風邪」が信条だった飲食店主、感染して自らの無責任を反省girlschannel.net

    「コロナは風邪」が信条だった飲食店主、感染して自らの無責任を反省 何よりも深刻だったのは、藤原さんの感染が発覚したことで、同居する家族が濃厚接触者と認定されたこと。息子は今年中学3年生で高校受験を控えていたが、濃厚接触者ということで、私立高校の受験...

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 12:37:13 

    >>14
    釣り人を相手にすんなって

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 12:38:13 

    >>6
    ほらキチガイ

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 12:40:34 

    >>6
    また来たよ
    反ワク黒乳首ジジイが

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 12:40:59 

    そういえばトンガ復興の募金はどこでやってるの?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 12:42:11 

    >>6
    おまえがなにしたのか、言ってみな

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 12:43:09 

    >>20
    トンガの大使館が公表してるよ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:12 

    釣り人たくさん釣れて良かったな

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:38 

    いちいち構うなって

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:35 

    ところでトンガは今どうなってるの?
    被害把握できたのかな?

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 12:53:28 

    結局トンガの被害はどれくらいだったのだろう
    取り上げられなくなったよね

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 13:01:23 

    >>6
    通報しました。通報!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 13:07:26 

    >>20
    トンガ大使館が義援金の受付口座を公表したよ
    記事でも受け付け先が紹介されてた
    トンガ支援の義援金、受付口座を駐日大使館が公表。支援物資は「必要な物資が確認できるまで控えて」 | ハフポスト
    トンガ支援の義援金、受付口座を駐日大使館が公表。支援物資は「必要な物資が確認できるまで控えて」 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    火山の噴火で大きな被害を受けたトンガ。駐日トンガ王国大使館が、義援金の受付先を正式発表した。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 13:13:37 

    >>4
    先日あがった記事によるとニュージーランドやオーストラリアが支援してるけど水が不足してるみたい
    【詳しく】トンガで海底火山噴火 現地はいま 最新情報まとめ | NHKニュース
    【詳しく】トンガで海底火山噴火 現地はいま 最新情報まとめ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】南太平洋の島国・トンガ付近で起きた海底火山の噴火から1週間。現地との通信が遮断され、なかなか被害の全容がつかめない中、現…

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 13:17:44 

    島国だしコロナに対応できる病院ひとつしかないんだよね
    そりゃたいへんだ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 13:18:11 

    空港の滑走路や港が使えるようになったから物資は運べるけど、接触しないように気を付けてたんだっけ
    ウイルスって厄介だなぁ支援が進まなくなるじゃん

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 13:20:29 

    トンガ 人口10万
    ていうと淡路島より少ないのね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 13:21:12 

    >>1
    可哀想と思うと同時に、もう住みにくい島という事は分かった

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 13:22:31 

    >>26
    トンガの災害で亡くなった人は津波に巻き込まれた3人だって発表があったと思う
    負傷者はちょっと確認できなかった

    もともとの医療施設が津波で破壊されてしまったのが気の毒
    野外病院を設置して対応してるそうだけど大変だろうな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 13:28:02 

    トンガにある日本大使館がTwitterで少しずつ写真付きで現地の状況をツイートしてるよ
    水を積んだ自衛隊の輸送機も到着したって情報あった

    +4

    -0

  • 36. 名無しの権兵衛 2022/02/02(水) 13:33:42 

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 13:34:24 

    在トンガ日本大使館によるツイート

    街中が火山灰に覆われた後、人々は日々昼夜問わず火山灰の除去作業を行っています
    噴火以降、なかなか雨が降らず掃除を行う度に火山灰が巻き上がり、マスク・ゴーグルなしでは外出が厳しい状態です
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 13:38:45 

    >>1
    港で働いている人が感染しちゃったか
    物資の受け渡し作業とか注意していても、どうしてもリスクがあるのね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 13:41:38 

    >>37
    火山灰は厄介だよね
    目にも器官にも悪いし物を傷付けるし濡れて固まるし
    早く復興するといいな

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 13:58:14 

    >>36

    有難う!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 14:01:48 

    >>39
    雨が降っても降らなくても大変だね
    噴火は日本も他人事じゃない。
    富士山の噴火もいつ起こるか…
    被害を受ける地域の人達は、ちゃんとゴーグルとか粉塵マスクとか用意しているんだろうか?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 14:03:46 

    置き配支援でも感染するんだ。ってことは、物にくっついたウイルスが生きてるってこと?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 14:10:22 

    >>34
    初めの報道で全てだったのですね
    大変な状況に変わりありませんが安心しました

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 14:12:15 

    >>42
    そんなのずっと前から言われてるよ
    スマホに付着したウイルスは7日間生きてるとか散々言われてたし

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 14:13:25 

    そもそもが何人生き残ってるのか・・・・
    国民の8割が被害に遭ったって言うけど、家屋の損壊や怪我なのかもしくは・・なのか不明だし

    ここも勢いないね
    やっぱ通信回線が逝って情報出るのが遅れたせいで、関心がどんどん薄れてしまってると思うわ・・・
    募金とかちゃんと集まると良いのだが

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 14:41:38 

    火山灰の撤去作業を進めてる状況なのね
    被災後の後片付けは経験した事あるから大変さが分かるわ
    ウイルスさえなければ各国から手伝いに駆け付ける人もいたんじゃないの

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 14:47:21 

    >>45
    トンガ、噴火と津波の被害は「人口の84%に影響」 - BBCニュース
    トンガ、噴火と津波の被害は「人口の84%に影響」 - BBCニュースwww.bbc.com

    南太平洋の島国トンガの政府は、15日に発生した海底火山の噴火と津波により、人口10万5000人の約84%が影響を受けていると発表した。現地入りしているオーストラリアの外交団が23日、公表した。


    この記事によると犠牲になったのは3人
    多くの人は生存してる
    だからこそ飲料水が不足して支援が必要なんだけど、感染症は厄介だねぇ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 14:52:51 

    >>37
    噴火後の衛星写真で見た状態より綺麗になってる!
    清掃作業が出来るくらいには落ち着いてたんだね
    ちょっとほっとした

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 15:06:26 

    >>47
    ありがとう
    私もこれ読んだけど、23日現在の段階だし「確認出来てる限りでは」って感じじゃないかな?
    日本みたいに耐震がない家屋であの規模で3人で済んだとは思えないから、情報がないだけでもっと被害が出てそうな気がしてさ・・・

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 15:24:28 

    感染してた自衛隊員は関係あるの?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 16:13:07 

    テレビで全然放送されなくてトンガの人達どうしているのか気になってた

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 16:47:25 

    >>6
    助けてやったとはエラく上から目線だな。ソナタは具体的に何をしたのだ?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 17:19:45 

    感染者5人になったね…

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 17:30:47 

    灰の撤去作業もやりたいだろうにロックダウンかぁ
    なかなか悩ましい状況だろうなー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 17:33:14 

    >>50
    感染してたのは航空自衛隊員
    トンガの感染者は港で働いてる人なので接点はないよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 17:57:27 

    あの辺の島国はまだ全くコロナが入ってきてない国がある。パラオとかだったかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 18:21:58 

    >>6
    バカはお前だ
    トンガの方が日本政府より立派だわ

    +3

    -0

  • 58. 名無しの権兵衛 2022/02/03(木) 04:47:40 

    >>56 現在、世界で感染者が発生していない国は、ナウルとツバルのみだそうです。
    (感染者の報告がない国は他にもあるが、いわゆる閉ざされた国家であるために、実態はつかめていないとのこと)

    この辺りの国々は肥満体型の人が多いため、感染が広がるとアメリカのような大惨事になりかねないので、なるべくこれ以上感染者が増えないでほしいです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/18(金) 22:25:26 

    チラッ… (´ー`)

    +45

    -5

  • 60. 匿名 2022/02/19(土) 07:24:47 

    発生時刻 2022年2月19日 1時12分ごろ
    震源地 沖縄本島近海
    最大震度 2
    マグニチュード 3.5
    深さ 40km

    +23

    -7

  • 61. 匿名 2022/02/19(土) 07:26:24 

    発生時刻 2022年2月19日 2時34分ごろ
    震源地 種子島近海
    最大震度 2
    マグニチュード 3.7
    深さ 30km

    +22

    -7

  • 62. 匿名 2022/02/19(土) 08:06:28 

    発生時刻 2022年2月19日 7時44分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 2
    マグニチュード 3.6
    深さ 60km

    +19

    -7

  • 63. 匿名 2022/02/19(土) 08:28:13 

    オリンピック終わった後が色々怖い…とんでもない事が起きそうで

    +36

    -4

  • 64. 匿名 2022/02/19(土) 08:31:15 

    昨日tecが赤かった影響はこれからかしら?

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/19(土) 08:34:53 

    【地震研究最前線】南海トラフ巨大地震の前兆はつかめるのか?注目の「スロースリップ」最新の観測研究に迫る(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    【地震研究最前線】南海トラフ巨大地震の前兆はつかめるのか?注目の「スロースリップ」最新の観測研究に迫る(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2021年、福島・宮城で震度6強(2月)、東京・埼玉で震度5強(10月)など、最大震度5強以上が観測された地震は6回にのぼりました。さらに2022年1月には、日向灘を震源とする地震により大分・宮崎

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/19(土) 08:48:18 

    >>63
    天変地異だけじゃなく戦争が怖いよ…

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/19(土) 10:16:08 

    発生時刻 2022年2月19日 10時11分ごろ
    震源地 栃木県南部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.2
    深さ 80km

    +14

    -8

  • 68. 匿名 2022/02/19(土) 11:44:22 

    トンガ 大規模噴火と津波 何が起きたのか、現地の被害は【2月15日更新】|NHK
    トンガ 大規模噴火と津波 何が起きたのか、現地の被害は【2月15日更新】|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】トンガの海底火山で発生した大規模噴火。「どんな噴火だったのか」「なぜ日本に高い津波が来たのか」「現地の被害状況は」。人工衛星の画像の分析や専門家への取材から見えてきたことをまとめました。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/19(土) 11:50:03 

    横須賀でまた異臭だって

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/19(土) 11:59:29 

    >>69
    硫黄のにおいって見たけどそれだと前兆なんだろうか

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/19(土) 12:00:59 

    ガスだったり硫黄っていう証言もあるね

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2022/02/19(土) 13:22:29 

    発生時刻 2022年2月19日 13時17分ごろ
    震源地 茨城県南部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.9
    深さ 70km

    +18

    -6

  • 73. 匿名 2022/02/19(土) 15:27:16 

    >>71
    前の異臭騒ぎより酷いって見たけど前兆じゃなきゃいいね

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/19(土) 15:53:46 

    ノストラダムスが予言してた「2022年に人類滅亡危機」その中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    ノストラダムスが予言してた「2022年に人類滅亡危機」その中身(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「’22年、世界に『闇の3日間』が訪れ、人類の3分の2が滅亡するだろう」 ’90年代後半、世界中を恐怖に陥れた「ノストラダムスの大予言」が23年の時を経て、注目されている。

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2022/02/19(土) 16:11:04 

    『完全な暗闇の中で、3日間、生きられるように準備せよ。その日が訪れるときは近い。その3日間で多くの人びとは食べることも飲むこともできずに死んでしまうだろう。光が戻っても、多くの人はそれを目にすることもかなわない』
    日本で考えたら富士山噴火とかなのかな
    それともほんとに隕石のシャワーとか怖すぎるんだけど…

    +29

    -6

  • 76. 匿名 2022/02/19(土) 17:55:41 

    >>75
    ノストラダムスありえそうな事言ってて本当に怖いんだけど…

    ●第3次世界大戦の勃発

    ロシアによるウクライナ危機、米中の対立により全面核戦争が始まる。

    ●小惑星シャワーが襲来

    ’22年、ふたご座流星群がピークを迎える。その一部が隕石として地球を襲う。

    ●ノアの大洪水が再び起こる

    世界中で異常気象による大規模水害が頻発。核戦争や巨大な地震や噴火などで大きな地殻変動が起こることで、異次元の気候変動が誘発される。

    ●米ドル市場の崩壊

    投資家が米ドルを金、銀、仮想通貨に替えるという動きが活発化。新型コロナウイルスの影響による業績悪化で倒産する企業が続出し、NASDAQも暴落。ドルが深刻なインフレに陥る。

    +22

    -7

  • 77. 匿名 2022/02/19(土) 19:15:08 

    前のトピで311の時、1日のうち何時間ぐらい赤かったか質問されていた方がいたので、
    私が全電子数を保存していた画像を送ります。
    1日分を全部スクショしてないから詳しくは分かりませんが2月から既に毎日赤い部分が多いです。
    大地震の後も赤いのは長く続いてました。

    数枚まとめて貼る方法が分からないので1枚ずつ送ります。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/19(土) 19:16:33 

    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/19(土) 19:18:33 

    福井県の河口にダイオウイカが漂着したそうですよ
    なんか怖いですね😖

    +33

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/19(土) 19:22:40 

    >>78
    自己レス
    60秒過ぎても、二重投稿の恐れがありますとの文字が出て画像が貼れません。
    また時間あけてから送ります。

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/19(土) 21:01:00 

    発生時刻 2022年2月19日 20時56分ごろ
    震源地 奄美大島北東沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 50km

    +22

    -6

  • 82. 匿名 2022/02/19(土) 21:25:11 

    >>78
    ありがとうございます!
    真っ赤ですね…

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/19(土) 23:55:53 

    横からすみません。2011年3月11日のTEC全電子数貼りますね
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 00:37:40 

    >>83
    すごいね…

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:01 

    >>77
    前トピで質問した者です。画像まで貼ってくださりありがとうございます!1ヶ月も前から赤かったのは初耳でした。

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 00:57:46 

    耳鳴りあり@関東

    +13

    -5

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 00:58:23 

    >>83
    ゾッとする赤さ…

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 06:33:31 

    前トピで3日前くらいに三重県沖、日本海側の「深発地震」を予測した者だけど
    ここんとこ深発地震M4台が計3〜4回起きてるんだよね
    有感地震ではないけどね
    深発が続くのは珍しいなと思って



    +29

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:32 

    最新
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:43 

    TECのリアルタイム、また真っ赤だなぁ…

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 11:32:28 

    発生時刻 2022年2月20日 11時26分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.1
    深さ 20km

    +18

    -5

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 11:34:30 

    発生時刻 2022年2月20日 11時30分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 3
    マグニチュード 3.1
    深さ 10km

    +16

    -5

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 11:36:22 

    トカラ揺れだしたね…

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:57 

    トカラ群発きたね。15分で5回も来てる。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 11:51:03 

    地磁気はやや乱れ
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:25 

    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/20(日) 12:27:36 

    >>90
    ね、真っ赤だね。
    大きめが来るのかな。

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/20(日) 13:45:50 

    今日は北の方から赤いね
    最近ずっと南の方からだった気がするけど

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/20(日) 14:08:53 

    TEC真っ赤だし
    2022022○
    2がめっちゃ並ぶ期間だしゾワゾワするね

    +22

    -4

  • 100. 匿名 2022/02/20(日) 15:14:19 

    すみません、遅くなりました。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:01 

    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +34

    -3

  • 102. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:35 

    3月11日のTECは
    >>83さんが貼ってくださっています。ありがとう~
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +40

    -3

  • 103. 匿名 2022/02/20(日) 15:37:39 

    2月上旬のも貼っておきます。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/20(日) 15:42:01 

    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +32

    -2

  • 105. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:00 

    >>85
    いえいえ、いろんな情報はみんなで共有しておきたいと思っています。
    これが最後になります。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2022/02/20(日) 15:55:58 

    TEC貼ってくださった方、ありがとうございます。
    こんなに前から赤かったんですね。

    +69

    -3

  • 107. 匿名 2022/02/20(日) 16:37:24 

    今日は占冠が荒ぶってる
    TECとトカラ群発も合わせて北の方注意なのかな

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2022/02/20(日) 16:55:40 

    >>106
    いえいえ、私も皆さんがグローバルTEC、日本TEC、群発地震、磁場気、異臭、地震関連ニュースなど様々な情報を教えてくださっていつもありがたく感謝しています。
    これからもよろしくお願いします。

    +68

    -3

  • 109. 匿名 2022/02/20(日) 17:57:21 

    昨日からネット回線も変なんですよね。
    都内ですが4Gにさえ繋がらなくなって。
    みなさんどうですか?

    TEC貼って下さった方のを見ると
    (ありがとうございます!)
    今週からは要注意ですね。

    +39

    -3

  • 110. 匿名 2022/02/20(日) 18:44:14 

    今もTECの1番左が真っ赤だね
    これはけっこう身構えてしまうね…

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/20(日) 19:20:58 

    すごい不安で、怖くてたまらない

    +13

    -6

  • 112. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:54 

    >>111
    オリンピック終わったら色々来そうで怖いよね

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:33 

    雲、鳥、Wi-Fiは割と否定されがちだけど、tecの赤も続いてるし一応記録として。
    毎日昼ごろ同じ道を通るんだけど、今日鳥が一箇所に凄い数集まってチュンチュン言ってるのを初めて見た。でも今日天気予報雨じゃなかったのに、急に雨降ってきたからそれに反応したのかもだけど。
    関東です。

    +17

    -9

  • 114. 匿名 2022/02/20(日) 20:37:12 

    今年は2011年と日付と曜日が全く同じなんですよね。
    TECの赤いのも続いてるし、イヤな予感が的中しませんように。

    +39

    -5

  • 115. 匿名 2022/02/20(日) 20:37:50 

    >>113
    曇りは小鳥をよく見ますので単にそれだといいですが…
    今日は昼前には晴れたのに家族みんなが胸苦しいと謎の不調を訴えてますね

    +15

    -3

  • 116. 匿名 2022/02/20(日) 20:55:20 

    >>112
    終わったとたんにとかやめて欲しいです😭

    緊急地震速報鳴るんじゃないかと不安で怖いです💦

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/20(日) 21:29:35 

    耳鳴りします。神奈川。

    +10

    -12

  • 118. 匿名 2022/02/20(日) 21:30:16 

    >>114
    そうなんですか…ゾッとしました

    +26

    -5

  • 119. 匿名 2022/02/20(日) 22:10:31 

    今日すごい風が強いですね💦東日本大震災の前も強風がすごかったってどこかで見たような気がするけど勘違いかな。風で家がミシッと音がしたり風の音が地響きのように聞こえるので身構えてしまう💦

    +42

    -3

  • 120. 匿名 2022/02/20(日) 22:57:10 

    今日はアラスカ含めてトンガ、パプアニューギニア、インドネシア、フィリピン、台湾がM4〜5台で頻発してる
    日本列島周辺ももうそろそろかも

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/20(日) 23:15:53 

    トカラ群発起きて1か月半ぐらいでトンガ噴火来たしね…

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/21(月) 02:26:02 

    TEC。夜中なのに北海道黄緑です
    気圧凄いからかな?

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/21(月) 05:25:49 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    南方海域が揺れるかもしれません
    @北部九州

    +19

    -17

  • 124. 匿名 2022/02/21(月) 07:24:41 

    発生時刻 2022年2月21日 7時12分ごろ
    震源地 三重県南東沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.5
    深さ 350km

    +24

    -7

  • 125. 匿名 2022/02/21(月) 07:59:12 

    〈海域火山の爆発的噴火〉津波、軽石、大気波動…広範囲への影響で注目(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    〈海域火山の爆発的噴火〉津波、軽石、大気波動…広範囲への影響で注目(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ---------- 島はどのようにできるのか【第3回】 日本列島から約8000km離れた南太平洋トンガ共和国フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山(フンガ火山)で、2022年1月15日に大規模な海底

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/21(月) 08:25:33 

    >>88
    自己レスですが
    有感地震になりました
    やはり深発地震続いていますね
    もう来ないといいけど今日は未明から千島列島含めた東アジア、東南アジア、オセアニアが揺れてる
    2、3日気をつけたほうがいいかも

    +32

    -4

  • 127. 匿名 2022/02/21(月) 10:16:25 

    発生時刻 2022年2月21日 10時12分ごろ
    震源地 茨城県沖
    最大震度 3
    マグニチュード 4.5
    深さ 50km

    +26

    -6

  • 128. 匿名 2022/02/21(月) 10:24:52 

    太平洋側大きい地震増えてきたね…

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:16 

    >>128
    震度大きめが来てるから警戒するわ

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2022/02/21(月) 11:02:55 

    大きめ続くと嫌だな。
    tecもずっと赤かったしグローバルも朝見たら太平洋側赤かった。

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/21(月) 11:27:12 

    発生時刻 2022年2月21日 11時13分ごろ
    震源地 宮城県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 50km

    +23

    -8

  • 132. 匿名 2022/02/21(月) 11:32:11 

    発生時刻 2022年2月21日 11時24分ごろ
    震源地 奄美大島北東沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.7
    深さ 40km

    +26

    -8

  • 133. 匿名 2022/02/21(月) 11:49:28 

    午前中に地震起きすぎてて怖いんだけど…

    +28

    -5

  • 134. 匿名 2022/02/21(月) 12:51:04 

    発生時刻 2022年2月21日 11時39分ごろ
    震源地 茨城県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 40km

    +21

    -7

  • 135. 匿名 2022/02/21(月) 12:54:41 

    今日は海外でも地震が多い
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/21(月) 16:43:05 

    「カルデラ」って何?首都圏の箱根カルデラが6万5000年前頃に噴火した時の東京の被害とは!?【地学の話】 - Yahoo! JAPAN
    「カルデラ」って何?首都圏の箱根カルデラが6万5000年前頃に噴火した時の東京の被害とは!?【地学の話】 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    大きな鍋になぞらえた巨大な陥没口よく知られているように、火山の山頂には穴が開いており、それは火口と呼ばれています。火口は火山性の凹地形です。火口よりも大きな、直径が2㎞以上の火山性凹地形のことをカルデラと呼びます。 - Yahoo! JAPAN

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/21(月) 18:20:18 

    Tec北海道〜関東地方赤いね…何もありませんように

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/21(月) 18:26:13 

    耳鳴りあり@関東

    +15

    -10

  • 139. 匿名 2022/02/21(月) 18:38:59 

    昨日のトカラから今日の地震の多さは怖いなぁ

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/21(月) 19:39:58 

    昨日も今日も午前中だけ集中して揺れて午後はピタッと揺れないのがちょっと不気味。

    +32

    -5

  • 141. 匿名 2022/02/21(月) 22:17:38 

    >>140
    揺れなさすぎて逆に怖いね…

    +13

    -5

  • 142. 匿名 2022/02/21(月) 23:36:41 

    チリに大量のイワシが漂着したね
    酸素濃度がと

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/22(火) 04:40:19 

    発生時刻 2022年2月22日 0時36分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 3.5
    深さ 10km

    +21

    -6

  • 144. 匿名 2022/02/22(火) 04:41:02 

    発生時刻 2022年2月22日 1時56分ごろ
    震源地 根室地方南部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.9
    深さ 100km

    +21

    -6

  • 145. 匿名 2022/02/22(火) 04:41:39 

    発生時刻 2022年2月22日 4時28分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.0
    深さ 50km

    +19

    -7

  • 146. 匿名 2022/02/22(火) 06:12:54 

    >>142
    すごいね
    前兆じゃなきゃいいけど
    数千匹も…チリの海岸に大量のイワシ 深海の酸素濃度に異変か(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    数千匹も…チリの海岸に大量のイワシ 深海の酸素濃度に異変か(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    19日、チリの海岸に数千匹ものイワシなどが打ち上げられ、死んでいました。なぜ、これほど大量のイワシが打ち上げられたのでしょうか。 ※詳しくは動画をご覧ください。(2月21日放送『news ever

    +31

    -2

  • 147. 匿名 2022/02/22(火) 06:14:16 

    発生時刻 2022年2月22日 5時52分ごろ
    震源地 沖縄本島北西沖
    最大震度 2
    マグニチュード 5.9
    深さ 10km

    +25

    -7

  • 148. 匿名 2022/02/22(火) 07:48:15 

    インドネシア結構揺れてるね
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +26

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/22(火) 11:14:11 

    発生時刻 2022年2月22日 11時05分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.1
    深さ 50km

    +20

    -7

  • 150. 匿名 2022/02/22(火) 14:50:52 

    都内だけどさっきから揺れてる感じがする。変な感じ。

    +15

    -2

  • 151. 匿名 2022/02/22(火) 14:53:22 

    ふと思い出したけど赤い水曜日って予言あったよね…明日祭日だね

    +33

    -5

  • 152. 匿名 2022/02/22(火) 15:07:12 

    >>150
    強風だからかな?
    大阪めちゃくちゃ風強いです

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/22(火) 15:21:01 

    >>152
    昨日は強風だったんだけど今日はそうでもないんだよね…

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/22(火) 15:21:58 

    >>151
    あったねそう言えば!
    ちょっと怖くなってきた

    +25

    -6

  • 155. 匿名 2022/02/22(火) 16:52:15 

    イタリアのエトナ山が噴火 上空10キロまで噴煙が上がり空港は一時閉鎖 負傷者はなし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    イタリアのエトナ山が噴火 上空10キロまで噴煙が上がり空港は一時閉鎖 負傷者はなし(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     欧州全域を代表する活火山ながら、ここのところ比較的穏やかな状態を保っていたイタリア・シチリア島のエトナ山(標高3326メートル)が21日午前に噴火。噴煙は上空10キロ以上に達し、人口1万人ほどの町

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/22(火) 17:07:20 

    下が赤いね
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:29 

    >>156
    不気味
    西日本住みだから怖い
    明日予定あるけど車で行った方が良いかな

    +21

    -3

  • 158. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:08 

    今日Twitterに地震雲かも?ってあげてる人多いと思った…
    九州住みの人が多いみたいなんだけど気になる

    +27

    -5

  • 159. 匿名 2022/02/22(火) 18:21:24 

    今日テレビとビデオデッキの調子が悪いのか2回勝手に消えていました、九州北部です。
    何事もありませんように。

    +27

    -5

  • 160. 匿名 2022/02/22(火) 18:38:15 

    発生時刻 2022年2月22日 18時34分ごろ
    震源地 千葉県東方沖
    最大震度 1
    マグニチュード 2.8
    深さ 20km

    +20

    -6

  • 161. 匿名 2022/02/22(火) 18:53:15 

    これは地震雲?
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +34

    -6

  • 162. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:32 

    >>155
    この前のトンガだけなら寒冷化ならないって言うけど他の火山でそれなりの噴火あったらどうなるか分からないよなって思っちゃう

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:29 

    予知トピやっと探し出せた💦
    ここのところtecが真っ赤になったりすること多くてビビってます
    雪国だから停電したり外に避難することになったら詰むorz

    +51

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:26 

    >>163
    おかえり〜
    今雪国大変そうで心配してました。何もありませんように。

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:57 

    発生時刻 2022年2月22日 19時55分ごろ
    震源地 石川県能登地方
    最大震度 1
    マグニチュード 3.3
    深さ 10km

    +21

    -6

  • 166. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:38 

    さっきベランダから空を見上げたら九尾の狐みたいな放射線状の雲が出ていました
    @北部九州

    +29

    -5

  • 167. 匿名 2022/02/22(火) 21:53:09 

    発生時刻 2022年2月22日 21時24分ごろ
    震源地 日高地方中部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.7
    深さ 70km

    +19

    -5

  • 168. 匿名 2022/02/22(火) 22:02:04 

    >>159
    私も!
    北部九州住みなんだけど、今日職場のテレビが急に消えたよ。
    ここ数日WiFiの調子もイマイチだし。
    何も起きませんように!!

    +24

    -2

  • 169. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:28 

    >>156
    貼ってくれてありがとう。

    九州北部に住んでます。
    大きいの来ませんように!

    +23

    -4

  • 170. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:16 

    >>166
    本当に今日の雲なんか不気味だった…
    福岡
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +56

    -4

  • 171. 匿名 2022/02/22(火) 22:19:55 

    >>170
    え、何この雲。
    初めて見た。怖いね。

    +40

    -3

  • 172. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:53 

    2022.2.22.22:22だね

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/22(火) 22:51:48 

    >>172
    22秒だったら完璧だったね😂

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/22(火) 23:02:36 

    耳鳴りします。神奈川。

    +15

    -6

  • 175. 匿名 2022/02/22(火) 23:08:21 

    >>170
    デイダラボッチの手みたい
    こんな雲もあるんだね!

    +24

    -2

  • 176. 匿名 2022/02/23(水) 01:04:30 

    >>170
    気になって調べてみたけど巻雲ってやつかな?
    地震雲とよく間違われるみたいだけど関係ないみたいよ!
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +17

    -7

  • 177. 匿名 2022/02/23(水) 01:21:19 

    よく言われてる地震雲ってこんな感じの竜巻みたいな雲なイメージ
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +16

    -8

  • 178. 匿名 2022/02/23(水) 01:37:49 

    鹿児島1宮崎2だけど地震あったのか
    ここの地震雲?見てたから
    やだな

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2022/02/23(水) 07:42:54 

    昨晩20時代に都内で電車乗ってたら急停車して、信号機トラブルがありました。電気系統のトラブルはもしかして…と思って一応報告します

    +30

    -6

  • 180. 匿名 2022/02/23(水) 08:23:57 

    発生時刻 2022年2月23日 0時02分ごろ
    震源地 鹿児島県薩摩地方
    最大震度 1
    マグニチュード 2.8
    深さ 10km

    +20

    -6

  • 181. 匿名 2022/02/23(水) 08:25:24 

    発生時刻 2022年2月23日 0時46分ごろ
    震源地 鹿児島県大隅地方
    最大震度 2
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +21

    -7

  • 182. 匿名 2022/02/23(水) 09:45:52 

    >>173
    惜しい!!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/23(水) 11:55:19 

    +40

    -6

  • 184. 匿名 2022/02/23(水) 13:07:42 

    日本海溝・千島海溝地震が起きれば、沿岸を20m級の大津波が襲う(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    日本海溝・千島海溝地震が起きれば、沿岸を20m級の大津波が襲う(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     内閣府が昨年12月、日本海溝と千島海溝沿いの太平洋で起きる巨大地震の被害想定をまとめた。いずれも非常に大きな災害が予想されるので、4回に分けて解説しよう。  具体的には、岩手県沖から北海道日高沖

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/23(水) 13:09:46 

    >>183
    龍みたいだねぇ…

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 13:16:24 

    >>183
    💀

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/23(水) 14:17:59 

    >>183
    加工してるわけでもなくこんなだったの?
    禍々しいね

    +26

    -3

  • 188. 匿名 2022/02/23(水) 14:31:09 

    発生時刻 2022年2月23日 14時17分ごろ
    震源地 石川県能登地方
    最大震度 1
    マグニチュード 3.1
    深さ 10km

    +23

    -7

  • 189. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:10 

    >>183
    これ色彩加工してるでしょ

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2022/02/23(水) 16:43:20 

    御嶽山が噴火警戒レベル2に引き上げられたと
    速報が入りました。近いのでちょっと怖いです。

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/23(水) 16:46:42 

    今日は富士山の日なんですね。
    画像の富士山が綺麗だけどちょっと怖い。
    何事もありませんように。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:31 

    御嶽山、警戒レベル2に引き上げ 火山性地震増加と気象庁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    御嶽山、警戒レベル2に引き上げ 火山性地震増加と気象庁(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     気象庁は23日、長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)で午後2時15分ごろから火山性地震の増加がみられるとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から、2の「火口周辺規制」

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 18:40:31 

    >>189
    でも千葉から見ても同じ色合いらしいよ??
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +39

    -5

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 19:00:32 

    発生時刻 2022年2月23日 17時25分ごろ
    震源地 釧路沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.1
    深さ 50km

    +19

    -5

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 19:44:48 

    発生時刻 2022年2月23日 19時16分ごろ
    震源地 岩手県沿岸北部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.5
    深さ 60km

    +19

    -5

  • 196. 匿名 2022/02/23(水) 19:55:47 

    富士山の日and御嶽山噴火レベル上がるand赤い水曜日(祝日)だったけどとりあえず何も起こらなさそうでホッ。

    +48

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 20:42:37 

    何だコレミステリー見てる人いますか?
    地震予知した人のことやってる。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/23(水) 20:50:50 

    夢に日本地図が出てきて火山に赤いバツ印が付いてた。
    富士山にもバツがついてて、でもその前に富士山より下にある海に近い火山が先、みたいな内容だった。

    起きて調べたら箱根山か伊豆火山群があった。

    動物のような勘は鋭い方ですが、今まで予知夢はないので単なる夢だと思いますが、今までにない感じだったので念のため書きました。

    +32

    -10

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:44 

    発生時刻 2022年2月23日 21時02分ごろ
    震源地 青森県東方沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.3
    深さ 60km

    +17

    -5

  • 200. 匿名 2022/02/23(水) 22:15:16 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    南方海域が揺れるかもしれません
    @北部九州

    +7

    -23

  • 201. 匿名 2022/02/23(水) 22:17:31 

    >>192
    ジョセフの予言のやつだったら怖いな…日本の火山→中国?北朝鮮?の火山ってやつ

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2022/02/23(水) 23:05:28 

    あれだけTEC赤いの続いたし御嶽山も活発なってるし、そこそこの地震は起きるんだろうな
    せめて津波がない地震であってほしい

    +52

    -2

  • 203. 匿名 2022/02/24(木) 05:15:35 

    発生時刻 2022年2月24日 4時53分ごろ
    震源地 沖縄本島北西沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.9
    深さ 20km

    +23

    -6

  • 204. 匿名 2022/02/24(木) 05:16:15 

    発生時刻 2022年2月24日 5時02分ごろ
    震源地 沖縄本島北西沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.8
    深さ 20km

    +22

    -6

  • 205. 匿名 2022/02/24(木) 05:17:08 

    発生時刻 2022年2月24日 5時05分ごろ
    震源地 三重県南部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.2
    深さ 20km

    +22

    -6

  • 206. 匿名 2022/02/24(木) 06:09:48 

    原因不明ってのが怖いね
    “環八”で信号機4時間停電 交差点4方向とも...
    “環八”で信号機4時間停電 交差点4方向とも...www.fnn.jp

    東京・世田谷区の環状8号線の交差点で、およそ4時間にわたり、信号機が停電するトラブルが起きた。交差点の信号は、4方向とも停電し、警視庁の警察官が手信号で交通整理を行っている。23日午後1時ごろ、世田谷区砧の環状8号線の交差点で、信号機が停電するトラブルが...

    +32

    -2

  • 207. 匿名 2022/02/24(木) 06:14:04 

    発生時刻 2022年2月24日 6時04分ごろ
    震源地 茨城県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.5
    深さ 40km

    +20

    -5

  • 208. 匿名 2022/02/24(木) 07:45:36 

    >>200
    南方って沖縄〜鹿児島辺りの海域?
    こないだも5、6時間くらいで来てたね
    海域だからMのわりに震度は大してなかったけど

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2022/02/24(木) 08:21:37 

    これから急に暖かいんだってね
    寒くて急に暖かいと地震起きやすいっていうのあったよね??

    +44

    -3

  • 210. 匿名 2022/02/24(木) 09:08:57 

    TECリアルタイムでずっと小笠原の方赤いよね
    大地震来る時は何ヶ月も前から赤くなるのかな?
    小笠原に大地震が来て巨大津波に襲われるのだろうか
    ここ数ヶ月不安しかない(;ω;)

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/24(木) 09:13:10 

    昨日の富士山の雲の写真、他にもある?この2枚だけかな、画像検索しても見当たらないよ?

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/24(木) 09:24:54 

    >>161
    うわぁ、珍しくないですか?
    場所はどちらでしょうか?気になります。

    +7

    -6

  • 213. 匿名 2022/02/24(木) 09:33:17 

    >>183
    鳳凰に見える
    「鳳凰が姿を現すのは、聖天子が現れる兆し」

    +12

    -7

  • 214. 匿名 2022/02/24(木) 09:40:17 

    >>213
    そうだったらいいな。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/24(木) 09:47:14 

    阿蘇山まで!?

    +27

    -4

  • 216. 匿名 2022/02/24(木) 09:47:36 

    心配…
    阿蘇山の火山活動高まる、噴火警戒レベル3入山規制への引き上げも - 社会 : 日刊スポーツ
    阿蘇山の火山活動高まる、噴火警戒レベル3入山規制への引き上げも - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    気象庁は24日、熊本県の阿蘇山で火山活動が高まっているとして、噴火への警戒を呼び掛けた。今後の状況次第で噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +45

    -2

  • 217. 匿名 2022/02/24(木) 09:48:37 

    怖い怖い怖い…

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2022/02/24(木) 09:49:22 

    阿蘇山まで噴火警戒レベル上がりましたね、いよいよ危ない感じがします。
    皆さんすぐ食べられるものなど備えましょう。

    +55

    -3

  • 219. 匿名 2022/02/24(木) 09:53:34 

    連動して日本の火山が複数噴火とか笑えないわ

    +35

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/24(木) 10:02:36 

    オリンピック終わったら色々きてるなぁ
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +39

    -2

  • 221. 匿名 2022/02/24(木) 11:06:56 

    >>213
    現れたらどうなるの⁇

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/24(木) 11:42:56 

    >>221
    幸運を運んでくるんじゃなかったかな

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/24(木) 11:50:22 

    >>222
    凄いゾロ目だ⁉︎
    有難う御座います‼︎

    +8

    -6

  • 224. 匿名 2022/02/24(木) 12:13:21 

    >>220
    TEC南が赤いの続いたのは九州の火山活動かな…

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/24(木) 12:40:02 

    Twitterなどの個人の画像がフェイクかどうか調べる方法、ご存知の方いますか?

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/24(木) 13:30:20 

    >>216
    九州住みです
    大噴火は流石に心配だけど阿蘇山はしょっちゅう噴火してるからこのニュース見ても近隣住民は洗濯物中に干しとくか〜くらいな感じだと思う
    カルデラ噴火の印象が強いからニュースだけ見たら他県の人は心配になるだろうけど

    +36

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:13 

    耳鳴りあり @関東

    +14

    -6

  • 228. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:55 

    阿蘇山は定期的に噴火を繰り返してるから熊本の人からすると噴火しない方がいきなり大噴火がきそうで怖いらしいね。
    県民にとっては阿蘇山の噴火なんて日常で火山灰面積くさいな程度だろうからカルデラ噴火とごっちゃにして騒ぐのはよくないね、警戒は必要だけど。

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/24(木) 14:23:24 

    発生時刻 2022年2月24日 14時19分ごろ
    震源地 宮城県沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.2
    深さ 40km

    +19

    -4

  • 230. 匿名 2022/02/24(木) 14:53:45 

    この警戒レベルって数学が上がるほど噴火する確率が上がるの?それとも噴火した時の噴火の大きさが上がるの?

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2022/02/24(木) 15:13:28 

    >>212
    福岡市内です
    珍しいなって思ってたら九州各地で結構Twitterに写真上げてた人多かったです

    +15

    -4

  • 232. 匿名 2022/02/24(木) 15:18:36 

    >>225

    調べたらこんなのがありました。
    お役に立てなかったらごめんなさい。
    Android★SQUARE:■Fake Image Detector 〜 フェイクを見破る画像ウソ発見器
    Android★SQUARE:■Fake Image Detector 〜 フェイクを見破る画像ウソ発見器blog.livedoor.jp

    Android★SQUARE:■Fake Image Detector 〜 フェイクを見破る画像ウソ発見器Android★SQUARE毎日更新! Androidのレビューサイト ■Photo Editor 〜 多機能・高操作性の写真エディタ│■Spectroid 〜 スマホで音響特性を計測!2017年11月12日 ■Fake Image Detector 〜 フ...


    +14

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/24(木) 15:23:56 

    >>231
    >>176

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2022/02/24(木) 15:33:01 

    阿蘇山「噴火の可能性高い」 気象庁が緊急記者会見(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    阿蘇山「噴火の可能性高い」 気象庁が緊急記者会見(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    きょう午前、火山活動が急激に高まったとして噴火警戒レベルを「入山規制」の3に引き上げた熊本県の阿蘇山について、気象庁が「噴火の可能性は高い」との見通しを示しました。 気象庁の観測によりますと、阿蘇

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/24(木) 16:23:13 

    >>227
    頭痛もしてきました
    何もありませんように

    +14

    -6

  • 236. 匿名 2022/02/24(木) 17:36:22 

    阿蘇山って普段からこんなにモクモクしてるんですね。
    知らなかった・・・。
    阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~ - YouTube
    阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~ - YouTubewww.youtube.com

    ライブカメラの回線、電力の関係で配信ができない場合がございます。阿蘇火山博物館屋上からのRKKライブカメラの映像です。回線の関係で映像が乱れたり止まることがあります。また、霧などの影響で視界が悪くなり画面が白っぽくなることがあります。状況によっては、...

    +27

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/24(木) 17:41:07 

    都内です
    今日無印で店舗に無いもののお取り寄せをお願いしようとした時に、お店のパソコンが通信障害で繋がらず他のお店の在庫が調べられないので後で連絡しますと言われました。
    こんな事初めてなので、関係ないかもですが一応ご報告です。

    +30

    -4

  • 238. 匿名 2022/02/24(木) 18:16:04 

    >>237
    通信障害系はロシアのウクライナ侵攻の影響かも
    地震も怖いけど戦争の気配が本格化してるのがもっと怖い

    +41

    -1

  • 239. 匿名 2022/02/24(木) 18:29:47 

    少し前にあった自然災害プラス戦闘機ってのが現実味を帯びてきてるのが怖い

    +21

    -3

  • 240. 匿名 2022/02/24(木) 18:51:44 

    >>232
    どうもありがとうございます
    これで検証してみます

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2022/02/24(木) 19:29:55 

    ピナツボ以上ってヤバいね
    観測史上最大......トンガの噴煙、成層圏を超えていた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    観測史上最大......トンガの噴煙、成層圏を超えていた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    甚大な被害をトンガにもたらした今年1月の噴火で、噴煙が高さ58キロに達していたことがわかった。高度50キロまで広がる成層圏を突破し、流星が燃焼されるとされる中間圏に達する高さだ。

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/24(木) 19:35:08 

    すんごいうろ覚えだけど第三次世界大戦前後に日本で大きい地震、みたいな予言なかったっけ?
    第三次世界大戦が本当に起こりそうで怖いよ

    +49

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/24(木) 19:44:43 

    >>241
    トンガ以上のやつがスタンバってるって予言あったよね…これ以上なんて無理

    +22

    -2

  • 244. 匿名 2022/02/24(木) 20:40:34 

    発生時刻 2022年2月24日 19時50分ごろ
    震源地 長崎県南西部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +20

    -7

  • 245. 匿名 2022/02/24(木) 21:11:41 

    こちら長崎ですがドスンッという地響きがして思わず身構えました( ; ; )

    +27

    -3

  • 246. 匿名 2022/02/25(金) 09:07:35 

    発生時刻 2022年2月25日 8時46分ごろ
    震源地 宮城県沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.4
    深さ 40km

    +20

    -5

  • 247. 匿名 2022/02/25(金) 10:14:17 

    和歌山県日高川町にひずみ計 南海トラフ地震の地殻活動観測(紀伊民報) - Yahoo!ニュース
    和歌山県日高川町にひずみ計 南海トラフ地震の地殻活動観測(紀伊民報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     近い将来の発生が予想されている南海トラフ地震の予測を目指し、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は22日、和歌山県日高川町和佐に「スロースリップ」と呼ばれる地殻活動を観測するための「ひずみ計」を設

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/25(金) 11:10:35 

    【地震速報 M6.2】2月25日 10:39頃、インドネシアのBukittinggiから北北西66kmの地点でM6.2の地震がありました。
    News Digest - 【地震速報 M6.2】2月25日 10:39頃、インドネシアのBukittinggiから北北西66kmの地点でM6.2の地震がありました。
    News Digest - 【地震速報 M6.2】2月25日 10:39頃、インドネシアのBukittinggiから北北西66kmの地点でM6.2の地震がありました。ndjust.in

    News Digest - 【地震速報 M6.2】2月25日 10:39頃、インドネシアのBukittinggiから北北西66kmの地点でM6.2の地震がありました。https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000gzyg

    +27

    -2

  • 249. 匿名 2022/02/25(金) 12:12:53 

    >>248
    ルイーズが「フィリピン、インド洋に津波が来るのが見える」って言ってたの思い出した…

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/25(金) 14:57:31 

    トピ移動する前も思ってたんだけど、だいたい似たようなコメばかりなのにマイナス付いてるのと付いてないコメがあるのはどうしてだろうね?w

    +10

    -6

  • 251. 匿名 2022/02/25(金) 16:00:30 

    >>250
    殆どマイナスついてるし気にしてなかったわw

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2022/02/25(金) 17:02:12 

    赤いねぇ…
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +46

    -1

  • 253. 匿名 2022/02/25(金) 18:04:16 

    発生時刻 2022年2月25日 17時51分ごろ
    震源地 沖縄本島北西沖
    最大震度 2
    マグニチュード 5.4
    深さ 20km

    +19

    -6

  • 254. 匿名 2022/02/25(金) 18:29:37 

    最近和歌山や愛知でこういった想定訓練のニュースがありましたね。
    本当に近くに南海トラフが起きるんじゃないかとびくびくしてしまいます。
    南海トラフ地震の「臨時情報」を想定 自治体などが発表想定した訓練 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    南海トラフ地震の「臨時情報」を想定 自治体などが発表想定した訓練 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     南海トラフ地震の「臨時情報」が発表されたことを想定した大規模なシミュレーション訓練が行われました。  会場のドルフィンズアリーナに用意されたのは、縦17メートル、横40メートルの巨大なプロジェ

    +28

    -2

  • 255. 匿名 2022/02/25(金) 19:22:48 

    >>252
    てかここ2週間近く毎日赤いよね?
    何かの前兆だったりするかな‥?

    +42

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/25(金) 19:31:37 

    >>255
    TECが何日もずっと赤くなるのは11年ぶりだっけ?

    +38

    -2

  • 257. 匿名 2022/02/25(金) 20:21:29 

    >>255
    >>224さんも言ってるけど火山の可能性高そうよね

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/25(金) 20:58:03 

    >>256
    3.11ぶりってことですか?💦

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/25(金) 21:10:33 

    発生時刻 2022年2月25日 20時10分ごろ
    震源地 択捉島南東沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.8
    深さ ごく浅い

    +19

    -4

  • 260. 匿名 2022/02/25(金) 21:27:41 

    今日TVが時折真っ暗になってリモコンも効かなくなった。テレビの寿命(3年目だけど)とか、ロシアの〜とか、地震とか、色々考えてしまってグルグル

    +27

    -3

  • 261. 匿名 2022/02/25(金) 21:53:59 

    >>255
    日向灘の前も結構赤くなってて日向灘で大きめきたからそれが対応かと思ったら、その後もずっと赤いままなのよね
    不気味

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/25(金) 23:09:50 

    >>258
    311以降tec気にしてるけど、赤くなる事はあるけどここまで連日赤いって私も見た記憶無いな。本当に珍しいよね
    ただ、今回は噴火の影響なのかな?って感じもするよね

    +43

    -2

  • 263. 匿名 2022/02/26(土) 00:15:39 

    耳鳴りします。神奈川。

    +10

    -14

  • 264. 匿名 2022/02/26(土) 02:24:02 

    よく覚えてないから違ったらごめん
    東日本大地震の時も今みたいな感じで九州辺りが赤い日が続いて、それから日本全体が赤くなって大地震がおきたんじゃなかったっけ

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/26(土) 07:35:47 

    >>264
    フシタン誘導とか言われるかもしれんけど、フシタンに11年前の2/1〜3/11までのTECまとめた画像貼ってあったんだけど、まさに九州→全体って感じに赤くなってる

    +35

    -2

  • 266. 匿名 2022/02/26(土) 07:59:15 

    発生時刻 2022年2月26日 4時34分ごろ
    震源地 沖縄本島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.9
    深さ 20km

    +22

    -6

  • 267. 匿名 2022/02/26(土) 08:33:10 

    御嶽山の火山性地震はやや少ない状態 引き続き警戒を 長野(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    御嶽山の火山性地震はやや少ない状態 引き続き警戒を 長野(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    噴火警戒レベルが2に引き上げられた御嶽山では、きのう以降、火山性微動は観測されておらず、火山性地震はやや少ない状態で経過しています。 御嶽山はおととい火山活動が高まり、気象庁は、噴火警戒レベルを火口

    +20

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/26(土) 08:36:07 

    発生時刻 2022年2月26日 8時32分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 3
    マグニチュード 4.5
    深さ 50km

    +20

    -5

  • 269. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:45 

    インドネシアで地震あったね

    +23

    -1

  • 270. 匿名 2022/02/26(土) 08:47:36 

    インドネシア・スマトラ島で地震 複数の死者(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    インドネシア・スマトラ島で地震 複数の死者(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     インドネシアのスマトラ島でマグニチュード6.2の地震が起き、建物の倒壊などで子どもを含む少なくとも7人が死亡しました。  25日午前8時40分ごろ、インドネシアのスマトラ島中部を震源とする地震が

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/26(土) 12:07:03 

    発生時刻 2022年2月26日 10時35分ごろ
    震源地 紀伊水道
    最大震度 1
    マグニチュード 3.4
    深さ 50km

    +20

    -5

  • 272. 匿名 2022/02/26(土) 13:40:38 

    今日富山2回揺れてるけど珍しい地域だね…

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:08 

    発生時刻 2022年2月26日 13時07分ごろ
    震源地 富山県東部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +24

    -6

  • 274. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:38 

    発生時刻 2022年2月26日 13時12分ごろ
    震源地 富山県東部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.5
    深さ 10km

    +23

    -6

  • 275. 匿名 2022/02/26(土) 14:54:40 

    発生時刻 2022年2月26日 14時50分ごろ
    震源地 岩手県沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.8
    深さ 40km

    +22

    -7

  • 276. 匿名 2022/02/26(土) 16:08:26 

    最新のジョセフ予言…「ロシアと中国に大きな地震がある。地震に見えるけど地震ではないかも?
    」と言ってたけど爆発かな?
    ちなみにウクライナの次は中国が台湾に侵攻する。
    ロシアと中国は組んではいない。中国は最終的にアメリカを攻撃する」と言ってた。

    +35

    -5

  • 277. 匿名 2022/02/26(土) 17:18:00 

    発生時刻 2022年2月26日 17時09分ごろ
    震源地 岐阜県美濃中西部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.8
    深さ 10km

    +24

    -7

  • 278. 匿名 2022/02/26(土) 21:47:15 

    後出しかもしれないけど3週間くらい前に
    「キエフ」「福島」
    って唐突に頭に浮かんだんだよね
    ウクライナの首都とは前々から知ってたけどここまでの事態になるとは…
    「福島」はよくわかりません

    +4

    -33

  • 279. 匿名 2022/02/26(土) 23:31:06 

    耳鳴りあり@関東

    +12

    -12

  • 280. 匿名 2022/02/27(日) 01:52:10 

    地震来てないのにしょっちゅう耳鳴りしてる人、それは軽度の難聴かもしれない。一度耳鼻科で検査してもらったほうがいい。

    +52

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/27(日) 09:08:16 

    12時間以上有感ないね…とても不安になる

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:08 

    >>280
    心配ありがとうございます
    病院へは定期的に行ってますので病気ではないです

    +9

    -22

  • 283. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:40 

    >>278
    出来ればですが浮かんだ時に書き込んでもらえたら参考になります。

    +19

    -2

  • 284. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:08 

    >>282
    定期的に通われているとのことですが、耳鳴りの診断は毎回原因不明なのでしょうか?

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:53 

    発生時刻 2022年2月27日 10時20分ごろ
    震源地 父島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 4.5
    深さ 40km

    +14

    -7

  • 286. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:32 

    >>282
    また同じネタで荒らしたいだけだからスルーでいいと思いますよ

    +13

    -13

  • 287. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:41 

    最近平和だったのにねぇ…あちらが過疎ってるからかしら。

    +15

    -8

  • 288. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:53 

    トピズレでもないのにジェノサイドしてどうしたいのかしらね
    戦争はやめましょう!

    +3

    -8

  • 289. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:39 

    北朝鮮また打ったの?!いい加減にして欲しい…

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:43 

    2023年7月に地球から1000万km先を通過する小惑星「2022 AE1」一時は衝突リスクの懸念も(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース
    2023年7月に地球から1000万km先を通過する小惑星「2022 AE1」一時は衝突リスクの懸念も(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2022年1月6日、アリゾナ州(アメリカ)のレモン山天文台で実施されている「レモン山サーベイ」によって、小惑星「2022 AE1」が発見されました。近年では毎年大量の小惑星が新たに見つかっていますが

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:23 

    週刊地震情報 2022.2.27 21日(月)に遠州灘で深発地震 離れた関東や東北で揺れ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    週刊地震情報 2022.2.27 21日(月)に遠州灘で深発地震 離れた関東や東北で揺れ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    この1週間で国内で観測された地震回数は前週に比べると若干多くなりました。 関東から北日本にかけての太平洋側や沖縄周辺での地震が目立っています。この期間に発生した震度3以上の地震は2回です。(2月2



    紀伊半島の沖合は沈み込む太平洋プレートの内部で発生する深発地震が過去にも多く起きています。最近では2019年7月にマグニチュード6.6、1984年1月にはマグニチュード7.0の大きな地震も起きました。今回と同じ遠州灘を震源とする地震も1952年10月に発生しています。 想定されている「南海トラフ巨大地震」はフィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込む境界付近で発生する地震で、震源の深さは10kmから40km程度とされています。今回の地震の発生メカニズムは、南海トラフ巨大地震とは別要因です。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:19 

    >>291
    たまに遠くの地震が速報あった時こっちも揺れた気がする時あるよね。
    最近はそれをよく感じる。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:17 

    発生時刻 2022年2月27日 13時39分ごろ
    震源地 石川県能登地方
    最大震度 1
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +17

    -6

  • 294. 匿名 2022/02/27(日) 14:47:43 

    >>286
    いやいや、しょっちゅう耳鳴りあるから心配してるんでしょ。
    定期的に診察しても治らないんだったら違う病院で診てもらったほうがいいし。

    +25

    -5

  • 295. 匿名 2022/02/27(日) 15:02:35 

    >>288
    あっちもこっちも戦争してるんじゃ気分が滅入るよね…

    +14

    -6

  • 296. 匿名 2022/02/27(日) 16:48:28 

    >>294
    @関東の人は耳鳴り多すぎだよね

    +23

    -7

  • 297. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:15 

    荒らしはスルーでお願いします

    +16

    -11

  • 298. 匿名 2022/02/27(日) 17:24:42 

    やや乱れ
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +17

    -2

  • 299. 匿名 2022/02/27(日) 17:34:37 

    >>297
    なんで耳鳴りが多い人の心配して荒らし扱いされないといけないのよ。
    爆音状態です、って書いてても何もないよね?
    それが続くなら診てもらおうよ

    +32

    -6

  • 300. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:32 

    あっ今日は日曜日かwいつも日曜荒れるイメージ

    +7

    -9

  • 301. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:42 

    >>299
    体感でもないのに頻繁に耳鳴りありの人の方がよっぽど荒らしだと思うわ

    +36

    -11

  • 302. 匿名 2022/02/27(日) 18:29:46 

    >>281
    海外は朝7時ぐらいからM大きめない
    落ち着いたのかなんなのか

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/27(日) 18:35:02 

    >>294
    耳鳴りはほっとくのは怖いよ
    友達は放置しすぎて、片耳聴力失ってしまっから

    +31

    -2

  • 304. 匿名 2022/02/27(日) 20:16:14 

    発生時刻 2022年2月27日 20時11分ごろ
    震源地 根室半島南東沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.6
    深さ 10km

    +24

    -7

  • 305. 匿名 2022/02/27(日) 21:21:51 

    発生時刻 2022年2月27日 21時17分ごろ
    震源地 根室半島南東沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.4
    深さ 10km

    +23

    -6

  • 306. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:52 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    南方海域が揺れるかもしれません
    @北部九州

    +16

    -31

  • 307. 匿名 2022/02/28(月) 04:36:46 

    発生時刻 2022年2月28日 1時50分ごろ
    震源地 沖縄本島近海
    最大震度 2
    マグニチュード 4.0
    深さ 50km

    +18

    -5

  • 308. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:43 

    諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙最高2200メートル(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース
    諏訪之瀬島で噴火相次ぐ 噴煙最高2200メートル(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では28日噴火が相次ぎ、噴煙の高さが最高で2200メートルまで上がりました。 気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳では、噴火と爆発が26日は4回、27日は8回でしたが、2

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:05 

    発生時刻 2022年2月28日 8時08分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 4.0
    深さ 40km

    +18

    -8

  • 310. 匿名 2022/02/28(月) 11:41:33 

    いつも耳鳴りが爆音の人いるけどあなたの体調の方が心配だよ。

    +35

    -2

  • 311. 匿名 2022/02/28(月) 12:13:09 

    お気遣いありがとうございます

    +8

    -8

  • 312. 匿名 2022/02/28(月) 12:18:29 

    ここで書いた耳鳴りは多分これですと地震と紐づけしたり今回は体感とは違ったようですとか結果報告までして意味のある書き込みになると思うんだけど耳鳴り報告の人達ってみんな書き逃げだよね
    耳鳴り@を書く時間はあるのに結果を検証する時間は無いとかいう謎理論の人達

    +33

    -5

  • 313. 匿名 2022/02/28(月) 12:54:33 

    >>312
    検証しようがないから仕方ないんじゃない?
    実際耳鳴り報告増えると地震おきてるから私はありがたいけどな、体感やデータ含めた素人の予知スレだからお互いを尊重して書き込みにくくならないように平和にいきましょう!

    +17

    -16

  • 314. 匿名 2022/02/28(月) 12:55:06 

    耳鳴り投稿が嫌だと言う方もいるので…トピ移動しようと思います

    もし耳鳴りなどの体感投稿あってもいいよー!って方いましたら地震予知、予兆について語りましょう!


    御嶽山の噴火警戒レベル2に 2017年以来、火口周辺で噴石警戒
    御嶽山の噴火警戒レベル2に 2017年以来、火口周辺で噴石警戒girlschannel.net

    御嶽山の噴火警戒レベル2に 2017年以来、火口周辺で噴石警戒御嶽山の噴火警戒レベル2に 2017年以来、火口周辺で噴石警戒:朝日新聞デジタル気象庁は23日、長野・岐阜県境の御嶽山について、5段階ある噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規...

    +11

    -19

  • 315. 匿名 2022/02/28(月) 13:16:24 

    >>314
    ちょっとこのトピ見に行ったらいつも有感地震ベタベタ貼ってる人がいたw
    地震貼り師さんと耳鳴りさんて同一人物なの?
    なら検証できるんじゃないのかなフシタンの体感さんもちゃんと検証はしてるし出来ないことないと思うんだけどな

    +6

    -19

  • 316. 匿名 2022/02/28(月) 13:41:51 

    このトピも3月5日までで終わりですね。
    「地震」で検索しても新しいトピが無いしこの1ヶ月大きな地震が無かったことに改めて気づきました。

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/28(月) 13:48:25 

    Mがでかくても遠洋又は深発で、陸地で揺れが小さければ結局「大きな地震はなかったね」で過ごせる。
    そんな日々が続けばいいね。

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/28(月) 13:54:33 

    >>316
    そろそろ地震予知の本トピが立つんじゃないかな?

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2022/02/28(月) 13:55:00 

    耳鳴りとか体感書き込み嫌がる人いるけど
    その書き込みなければtec赤いとか揺れたとかヤフーニュースに上がった記事とか誰でもみればわかる情報いいあってるだけでスレで語り合うまでの事かな?ておもう。そんなに書き込みが多いスレでもないから自分がみたい書き込み見逃すわけでもないし嫌な人はスルーしたらいいんじゃないかな?

    +41

    -6

  • 320. 匿名 2022/02/28(月) 15:07:31 

    久しぶりに見たら荒れてますね…
    体感を信じる・信じないは個人の自由だし、これまでも何度か書かれてるけど書き込まれた内容が自分にとって不要ならスルーしたらいいと思います。

    +37

    -7

  • 321. 匿名 2022/02/28(月) 15:11:30 

    もう嫌な人は住み分けで出て行ったんだからこれ以上この話題続ける必要なくない?

    +4

    -14

  • 322. 匿名 2022/02/28(月) 15:26:11 

    耳鳴りの人は他の地震トピにも全部巡回して耳鳴りって書いてるみたいだかや住み分けなんて無理だよ
    そのうちまたここにも書くよ

    +17

    -3

  • 323. 匿名 2022/02/28(月) 16:16:22 

    >>316
    このまま巨大地震なしでトピが終わる方がいいですね。

    予言者の方々はは5月に噴火が頻発するようなこと言ってますね。
    巨大地震も怖いけど噴火が未知すぎて不安。

    +33

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:20 

    >>318
    今週中に本トピ立つといいなあ。
    予言系の話もしたいし。

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:44 

    とりあえず次は3月3日の新月前後に注意なのかな?

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2022/02/28(月) 20:32:54 

    あと数時間で2月が終わるけどいろんな人達が今年の2月に大災害がとか散々騒いでたし私も割と信じて準備してたからちょっとなんだったんだろう…みたいな気持ち。もちろん何事も無くて良かったんだけど。

    +40

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/28(月) 20:42:19 

    >>320
    >>319
    この2つにマイナスつけてる方に聞きたいんだけど
    がるちゃんスレに誹謗中傷や傷つける言葉かいてるわけでもないのにそこまでスルーできない理由てなに?w
    て単純に疑問

    +7

    -13

  • 328. 匿名 2022/02/28(月) 20:49:22 

    こうやって何度も穿り返して空気悪くしたい人は荒らしだよね?

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/28(月) 21:25:17 

    耳鳴り投稿増えると忙しさに追われて感じにくくなってる自分の体感やデータと答え合わせになるから助かってる人もいるってことで。外れたら外れたで災害起きないんだし、全く問題ない。

    +14

    -3

  • 330. 匿名 2022/02/28(月) 21:27:47 

    ほとんどの人が流し読み程度でココ見てる認識だけどね
    全然来ないねー
    ふーん、へー、
    あー当たってるねー
    みたいな
    地震の予測なんてそんなものでしょどのサイトも
    だからコメに対してこうすればいいのにああすればいいのに要求することはナンセンスに感じる
    みんなが気抜いてる時に意外な場所にドカン!と来るのが地震だからね


    +21

    -4

  • 331. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:44 

    >>314
    このトピ誘導した人があちらで複数の人がいるように頑張って自演してない?
    あちらのトピの流れがなんか変だった。
    誰もついて来てくれないからこっち戻ってさっきから荒らしはじめてる感じよね。
    啖呵切って出て行った割に何がしたい人なんだろう。

    +8

    -3

  • 332. 匿名 2022/02/28(月) 22:09:06 

    私は夢見とか面白い独自の体感報告とか書いてくれるの楽しく読んでるけどやっぱり耳鳴りの書き逃げだけはちょっと疑問に感じてましたよ。
    なんで頑なに検証拒否するんでしょうね。

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:40 

    地震の予知トピからずっと居る人って基本的に予測オタだと思ってたけど違うんですかね。
    データで予測する人達って検証がセットですよね?
    仮に私が体感持ちだったら自分の体感の精度や確率が知りたくなるし検証したくなります。
    それなのにデータ派みたいな人達まで体感検証なんていらない出来ない耳鳴りを書くだけで有難いと検証の必要性を全否定してるのが単純に疑問に感じました。
    まあデータ貼りの人も他所から持って来て貼り付けただけで情報提供してますって主張してる人だし耳鳴り書き逃げの人と同じ人なんだろうけど。

    +12

    -3

  • 334. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:27 

    いらん情報と思えばスルーしてるからそこまで気にならないな

    +28

    -2

  • 335. 匿名 2022/02/28(月) 23:16:45 

    東京湾で無感地震増えているみたいですね。しばらく気をつけて過ごそうと思います

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/28(月) 23:22:36 

    耳鳴り報告全く、気にならない。
    いろんな観点からの情報みれればそれでいい

    +14

    -8

  • 337. 匿名 2022/02/28(月) 23:25:04 

    >>332
    私は予知夢とか頭に浮かんだ文字とかは信じる信じない別でさらっと読めるけど、耳鳴りだけは体感的なものだからか凄く体調が心配になってしまう
    しょっちゅう爆音状態になってて心配だよ

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:20 

    >>335
    いやだ!!
    昨日今日横須賀ずっとカウントしてたよ(TEC)

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/28(月) 23:49:41 

    フシタン見ると数日中に地震きそうな雰囲気なのね。
    大地震の後って何故か雨が降るから明日の全国の天気予報で夜から雨だし明日なら午前中かな。

    +19

    -4

  • 340. 匿名 2022/02/28(月) 23:52:55 

    >>335
    これですね。深さ20㎞程度M2くらいだけど、こんなん初めて見ました。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/01(火) 00:00:18 

    択捉島沖で頻発してます
    M5前後が今日だけで6回

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2022/03/01(火) 00:32:19 

    東京の近くの海底噴火で東京湾が塞がるとかいう予言してた子思い出した。

    +4

    -4

  • 343. 匿名 2022/03/01(火) 10:33:36 

    東洋系(易)の占いだと今日より2日か3日の方が地震の可能性あるみたいよ
    特に明日は年月日に寅寅寅と3つ並ぶから大きく派手になりやすいみたい

    +19

    -4

  • 344. 匿名 2022/03/01(火) 10:57:20 

    >>341
    昨日気象庁のHPの有感地震には載ってなかったですがこれは無感地震の回数ですか?
    無感地震でM5もあるなんて怖いですね。
    無感地震の一覧とかどこで見れるんでしょうか。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/01(火) 11:04:55 

    >>344
    自己レス
    私が見てたのは気象庁ではなく日本気象協会のHPでした。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/01(火) 12:32:30 

    前は毎日TECをチェックしてほんの少し赤い地域があるだけでドキドキしてたけどこう毎日赤くても何もない日が続くと赤いの見ても驚かなくなるね。
    この油断した時がヤバいのかもしれないけど。

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/01(火) 13:16:35 

    ふしたんのヤスって人、ずっと大地震くるぞくるぞ言ってるけど全然こないね
    2月って言ってたのに2月に何もなかったからしれっと3月に変えてるしw

    +34

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/01(火) 13:33:32 

    >>347
    予知夢系の人も後からどんどん情報付け足していったりしてるし、あれ?っていう人いるよね。

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/01(火) 13:37:47 

    ヤスさんとかバシさんみたいに毎月のように今月はヤバいですって言い続けたらいつかは当たるわな

    +33

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/01(火) 13:46:58 

    >>349
    バシさん最初は当ててたのにね!
    最近はまた言ってるね〜って感じですよね

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/01(火) 13:55:32 

    ガルちゃんみたいに匿名での予知ってなんとも思わないけど、ふしたんで名前出して予知してる人達って承認欲求強そうだし自分の予知当てたくて大地震願ってそうでなんか…うーんって感じ

    +31

    -2

  • 352. 匿名 2022/03/01(火) 16:07:33 

    >>350
    こういう人って本当に体感とか予感だけなのかなぁ?案外YouTubeとか検索で地震の情報集めてから投稿してそう。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/01(火) 16:19:43 

    >>352
    そんな気しますよね。だいたい小さい地震が続けて起きてるようなところだったりもしてるし。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2022/03/01(火) 16:50:16 

    体感より予知夢の人達のブログ読むの楽しい。
    結構断片的で謎解きみたいな感じなんだけど複数の人達のブログ読んでるとみんな共通点があって同じような夢見てるみたいで面白い。
    このトピだったか未来予知トピだったかでも富士山の噴火に関する予知はみんな共通して麓から3つの煙が上がる。富士山の噴火があるのはその後らしい。

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2022/03/01(火) 18:01:19 

    今まで発表されてる震度1以上の有感地震の数だけ見てその日の地震が多い少ない言ってたけど無感地震でもMが大きいのがあればその日地震は無かったとは言えないし参考にして考えなくちゃならないんだね。
    なんか有感地震の発表だけに惑わされてたわ。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/01(火) 19:09:58 

    月初だから定期トピになったらいいなぁと思って朝トピ申請しといたんだけど承認されてないや残念
    ここが終わるまでに新トピ立つといいんだけど

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/01(火) 20:03:12 

    >>352

    元コメのYouTuberは自分は知らないけど、自分が見ている何人かの予知や地震のYouTuberもなんか皆同じような事言ってる。よく的中させる人の情報をまんま伝えてるだけみたいな人もいるし。

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2022/03/01(火) 20:15:15 

    移動できそうなトピ貼っとくね

    阿蘇山「噴火の可能性高い」 気象庁が緊急記者会見
    阿蘇山「噴火の可能性高い」 気象庁が緊急記者会見girlschannel.net

    阿蘇山「噴火の可能性高い」 気象庁が緊急記者会見 このため気象庁は午前9時45分、阿蘇山の噴火警戒レベルを、火口周辺への立ち入り規制が必要な2から、山への立ち入り規制が必要な3に引き上げるとともに、午前11時過ぎに緊急の記者会見を行い、阿蘇山が噴火する可...

    +32

    -2

  • 359. 匿名 2022/03/01(火) 20:16:41 

    こちらは地震あまり関係ないけど、しばらく動いていないので

    「針もあり危険なので手を触れないで」鳥取などの海岸に大量の注射器が漂着 一部にはロシア語の記載も
    「針もあり危険なので手を触れないで」鳥取などの海岸に大量の注射器が漂着 一部にはロシア語の記載もgirlschannel.net

    「針もあり危険なので手を触れないで」鳥取などの海岸に大量の注射器が漂着 一部にはロシア語の記載も 針がついたままで使用済みとみられるものや、袋に入ったままのものもあり、一部にはロシア語が書かれていたという。同様の注射器は、24日以降、京都や兵庫でも漂...

    +5

    -3

  • 360. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:50 

    唐突にすみません
    TECをそこまで信用してるのなんでですか?トンガ噴火の時、トンガはどうなってたのか答え合わせした人いますか?

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/01(火) 21:04:31 

    >>344
    「無感地震Hi-netリアルタイム版」を見ています
    私はM1.0以上2.0未満500件に設定してチェックしています
    先の択捉島沖頻発は海外地震の
    「米国地質調査所による世界の地震マップ」サイトに載っていました
    そこでは震源ロシアと記載されているので日本の地震履歴では載ってないのかもしれませんね
    震源場所的に海外か日本か境目が微妙なのでしょう

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2022/03/01(火) 23:47:24 

    >>361
    すごい色々調べてるんですね。
    教えてくれて有難うございます早速見てきました。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/01(火) 23:53:59 

    せっかく教えてもらったので今日の有感地震が、
    ◆岐阜県美濃中西部 M2.7
    ◆択捉島南東沖 M5.2
    の2つで、無感地震は100以上あるので今日の有感地震と同等のM2.5以上で抽出してみました。
    それでも1日分でこんなに…。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2022/03/01(火) 23:57:47 

    場所
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/02(水) 05:08:50 

    >>363
    こりゃ爆音さんのこともあながち否定できないのでは…

    +3

    -10

  • 366. 匿名 2022/03/02(水) 05:11:12 

    【定期】荒らしが来て過疎ったら地震起きる

    +6

    -6

  • 367. 匿名 2022/03/02(水) 07:59:22 

    【定期】荒らしが来て過疎ったら地震起きる

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2022/03/02(水) 08:11:54 

    2年前から見てるけど、体感さんに病院行きをすすめて一人ずつ確実に追い出しているよね
    やり方が優秀な自衛隊パイロットを一人ずつ確実に死なせていくやり方とにてるねっていうかここにも耕作さんいるね

    +16

    -9

  • 369. 匿名 2022/03/02(水) 09:49:41 

    荒らしとかじゃなくて単純に疑問なんだけど、耳鳴りの人達って地震の大きさと耳鳴りの強さって比例してるの?
    大きい地震になればなるほど耳鳴りも強くなるの?
    地震の大きさ関係なく無感地震程度でも爆音状態になってたらきつそう…

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/02(水) 10:52:33 

    >>368
    移動先のトピ見て思ったけど耳鳴り報告してる人を荒らし認定して追い出してるの同じく耳鳴り報告してる人みたいだよ
    同担拒否みたいに自分以外の耳鳴りさん拒否みたいな?
    誰の耳鳴り報告なのかなんて今まで気にしたことなかったけど他の人に適当なこと書くなとか自分が@関東ですとか地震との関連性あるか分からないのに自分の耳鳴りだけが正しいと思い込んでるのか自分だけがプラス欲しいのか承認欲求強い人なんだなと思った

    +17

    -2

  • 371. 匿名 2022/03/02(水) 11:09:07 

    体感持ちで本当に当たって優秀だったの鼻毛さんだけだな。
    今も地震トピのどこかにはいるのだろうか。

    +44

    -4

  • 372. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:21 

    >>371
    鼻毛さんって誰w

    +6

    -10

  • 373. 匿名 2022/03/02(水) 13:25:39 

    >>371
    スズメさんも当たってたよ!
    鼻毛さんとスズメさん好きだったな…
    もう誰も追い出さないでほしい。

    +42

    -6

  • 374. 匿名 2022/03/02(水) 15:04:05 

    耳鳴りの人達も有感地震毎回のせてくれてる人も私は有り難く見てたから移動先のトピもチェックしてるけどあっちこっち見に行くの面倒くさい…

    +8

    -4

  • 375. 匿名 2022/03/02(水) 15:08:18 

    >>373
    その人達は最近大きい地震が無いから体感も無くて書きに来ないだけなんじゃないの?鼻毛さんが批判されてた記憶ないし

    耳鳴りの人ってすぐ追い出しされたとか被害妄想すぎない?
    出て行けなんて言った人なんていないよね?
    耳鳴りの人は疑問点をツッコまれると逆ギレして拒否、病気の可能性を心配されても逆ギレ
    今回は決別宣言までして出て行ったのに追い出されたっておかしくない?
    やっぱり自分が地震体感あると確信してるなら他人からの疑問点にもちゃんと対応するべきだと思うけどな
    それをしないで毎回逆ギレして逃げるから信用出来ないと思われてしまうんだよ
    実際に当たってる訳でもないし

    +16

    -3

  • 376. 匿名 2022/03/02(水) 15:16:36 

    >>375
    また荒らし扱いされるかもだけど私も同意
    てか無感〜震度1くらいのものまで拾えば耳鳴り当たってるのかもしれないけど、正直気づかないレベルの地震当ててもらったところで何の役にもたたないし
    当たりもしないのに耳鳴り耳鳴り言ってたらそりゃ体調も心配されるでしょ
    ちょっと耳鳴りに質問したくらいで荒らし扱いされるのも謎だし

    +17

    -3

  • 377. 匿名 2022/03/02(水) 15:29:10 

    鼻毛さん(すごい名前だね!笑)やスズメさんを知らないんだけど、その人達はガルちゃんで大きい地震を当てたの?体感系の人達?

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2022/03/02(水) 15:44:34 

    >>377
    鼻毛さん、他トピで何度か見たけどあの人は本物だと思った

    +41

    -2

  • 379. 匿名 2022/03/02(水) 15:49:48 

    本物は本当に大事な時だけ知らせにくるからね

    +32

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/02(水) 15:52:12 

    >>378
    どんな感じで(耳鳴りとか、予知夢とか、タロットとか)何の地震を当てたの?日にちとか場所も?
    質問ばかりごめん、とても興味があって

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/03/02(水) 16:04:52 

    >>380
    鼻毛さんは的中率高いだけあって書き込みする事がかなり少ないんだけど、私が見た2回の書き込みは両方ともその後すぐ大きめの地震が来てたよ。大きな地震前に必ず書き込まれるわけじゃないけど、鼻毛さんが来たら要警戒だな〜って思ってる。
    ちなみに地震前に急に鼻毛が伸びるらしく、珍しい体感の形だからか前回は悪ふざけみたいな扱いする人もいて、まだこのトピ追っかけてくれてると良いけどもう書いてくれないかもなぁと心配してる。スズメさんも地震前に特定の場所にスズメが来るっていう珍しい前兆を書いてくれてて的中率もそこそこ高かったけど、やっぱり難癖つける人がいて書き込み見かけなくなっちゃったね😢

    +46

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/02(水) 16:06:50 

    >>380
    最近お見かけしてないからうろ覚えだけど、大きめの地震が来る前に鼻毛がのびるんじゃなかったかな。どんな風にコメントしていたかまでは細かく覚えてなくてごめんだけど、数日前に「来るかも」とコメントで教えてくれた後に震度4とか来ていた気がする。

    私も鼻毛さんがいる全てのトピに参加しているかわからないから、私の知らないコメントもあるかもだけど。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/02(水) 16:08:21 

    的中させてた人には「鼻毛さん」の他に「おへそさん」って人もいなかった?

    +10

    -4

  • 384. 匿名 2022/03/02(水) 16:30:21 

    ここ地震予知トピの後続トピかと思ってたけどもう鼻毛さんとか知らないご新規さんばかりになってたんだね
    そっか…だからか

    +28

    -5

  • 385. 匿名 2022/03/02(水) 16:31:49 

    >>383
    居た!確か旦那のおヘソに異変が起こるんだよね

    +23

    -2

  • 386. 匿名 2022/03/02(水) 17:13:56 

    >>381
    >>382
    詳しくありがとう!鼻毛さんとスズメさんの名前の由来はそこからきてたんだね!
    すごく珍しい予知の方法だけど的中率凄かったんだね〜
    もし感じるものがあったらまた来て欲しいね

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/02(水) 17:13:58 

    私は6年くらいいるけど、関わってきたトピは全部ブックマークしてるよ。
    鼻毛さん、スズメさん、冷蔵庫さん、頭痛ーるさん、回数さん、他にも思い出せないほど色々いたけど、皆さん難癖つけられて書き込みしなくなってしまったね。
    ここまだ見てたら遠慮なく書き込みしてほしいです。

    +47

    -3

  • 388. 匿名 2022/03/02(水) 17:20:23 

    >>387
    それ大災害を待ち望んでるみたいでやだな
    書き込み無いのは平和な証拠
    過剰に期待して書いて書いて言ってるとフシタンみたくなってしまうよ

    +11

    -13

  • 389. 匿名 2022/03/02(水) 17:42:28 

    >>368
    何かわかる。
    誰が当たってるとかそんなに深く考えてないからかもしれないけどそこまで言うかな?って不思議だった。
    去った人のこと監視していつまでももグチグチ言ってるのもなんかね。

    +18

    -5

  • 390. 匿名 2022/03/02(水) 18:05:22 

    >>389
    ここの人達が嫌なら体感さんの移動先トピも貼ってあるんだから一緒に移動したらいいのに何故いつまでも居座ってグチグチ批判書いてるんですか?
    むしろあなたが体感さんでこのトピに残ってる人達の悪口を書きに来てるようにしか見えないよ

    +3

    -13

  • 391. 匿名 2022/03/02(水) 18:32:01 

    だから住み分け大事なんだよ
    でも両方行ったり来たりして別トピの噂話を書きに来る人って本当に厄介な存在
    挙げ句の果てに両方見るの面倒臭いから1ヶ所にまとまって情報書けとか言うよね自分は何の情報も書かずプラマイと批判だけのくせに

    とりあえず今地震のトピは3つに分かれて動いてるので自分に合ってるトピ1つに決めて参加してくれれば荒れないのにね

    +8

    -3

  • 392. 匿名 2022/03/02(水) 18:38:49 

    3月3日 AM2:36 新月になりますので皆さんの心が良い方向に浄化されますように。

    +25

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/02(水) 21:14:02 

    >>383
    水槽のペットの向いてる向きの人もいなかった?!
    ナマズだったか…居守りだったか…

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2022/03/02(水) 21:25:59 

    そういえばインパクトある人は大体追い出されてるね…

    +13

    -3

  • 395. 匿名 2022/03/02(水) 21:46:41 

    ネチネチ ネチネチ

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2022/03/02(水) 21:52:51 

    みんな追い出されて誰も居なくなってるね…
    どうすんのよこれ

    +27

    -2

  • 397. 匿名 2022/03/02(水) 22:04:06 

    久々に来たら荒れてるね。
    体感さんに難癖つけて追い出したの?
    それで過疎ってたら意味無いのに最低すぎるね。

    +26

    -5

  • 398. 匿名 2022/03/02(水) 22:15:48 

    スルーできないなら気に入らない人が出て行けば良いのにってずっと言われてるけど、初期からずっとどのトピにも付いてきて荒らして次々追い出してるよね

    +12

    -2

  • 399. 匿名 2022/03/02(水) 22:15:57 

    大きい地震しばらく無いと荒れやすい法則発動してるね
    でも地震が無いことはいいことだ

    +7

    -3

  • 400. 匿名 2022/03/02(水) 22:25:41 

    体感さん帰って来てー!

    +12

    -5

  • 401. 匿名 2022/03/02(水) 22:26:53 

    30分くらい前にニュージーランド付近(海域?)でM6.6だって

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/02(水) 22:32:03 

    >>400
    無理じゃない?
    あれだけ言われてたらさー

    +3

    -4

  • 403. 匿名 2022/03/02(水) 22:54:09 

    >>393
    メダカとか、地震の前にみんな同じ方向を向いてるらしいです。

    地震研究家も書いてたし、これはかなり有名で地震の本には写真も載ってました。

    +17

    -2

  • 404. 匿名 2022/03/02(水) 22:56:22 

    多い時でM1以上が月700回近く…石川・珠洲市で頻発の地震 専門家「局所的な地殻変動が関係」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
    多い時でM1以上が月700回近く…石川・珠洲市で頻発の地震 専門家「局所的な地殻変動が関係」(石川テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     石川県珠洲市で頻発する地震による震災対策などについて、県は2日、大学教授などの専門家と情報を共有しました。  この会議は県が震災への備えとして初めて開きました。会議には政府の地震調査研究本部や大

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/02(水) 23:05:05 

    >>402
    どうせまた同じ話題で荒れるしお互い離れた方がいいと思うわ。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/02(水) 23:13:57 

    >>404
    前に予言系の人が今年災害がありそうな地域の1つとして石川県は言ってたけどそろそろ危険なの?

    +11

    -2

  • 407. 匿名 2022/03/02(水) 23:17:41 

    強震モニタの観測地点が一気に減ったりが
    昨日から続いてるんだけど、。磁場の影響かな
    都内

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/02(水) 23:33:59 

    >>403
    まじか!我が家のメダカ観察するね

    +18

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/02(水) 23:42:20 

    >>371
    同じ人かわからないけど体感で愛知の人の書き込みあると大きめ地震くるから書き込みあるとかまえる

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2022/03/03(木) 14:38:19 

    >>408
    私、メダカと書きましたが金魚も同じ行動をするそうです。
    408さん家のメダカさんがこの先並んでいたら、よければ教えてくださいね。
    よろしくお願いします。
    【気になる情報】Twitterで見つけた気になる前兆現象~「金魚が整列」「1978年宮城沖M7.4の数日前にも同じ現象が報告」~(9月19日)[No.0039]
    【気になる情報】Twitterで見つけた気になる前兆現象~「金魚が整列」「1978年宮城沖M7.4の数日前にも同じ現象が報告」~(9月19日)[No.0039]fusitan.net

    みなさんから寄せられた「気になる情報」を掲載しているページ[No.0039]です。「何か気になる情報を耳にした、目にした」という方がいたら是非ご投稿をっ!

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/03(木) 14:46:36 

    >>410
    メダカの横で金魚も飼ってるよ!
    メダカと金魚に変化があったら報告するね!

    +45

    -1

  • 412. 匿名 2022/03/03(木) 15:45:40 

    >>387
    冷蔵庫さんいたね!!
    まだあの冷蔵庫健在なのかな。
    みんな戻ってきてほしいな。

    +30

    -5

  • 413. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:17 

    ずっと巨大地震や大噴火とかの大災害ばかり警戒していたけれどロシアのウクライナ侵攻は大災難といえるのかな?

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2022/03/03(木) 20:21:09 

    >>411
    金魚さんもいるんですね。すごい❗
    整列した時はどうかよろしくお願いします。

    うちはニャンコなのですが、
    地震の時は揺れと同時にビビって、前もって察知とか全然なく役立たずですw

    +16

    -3

  • 415. 匿名 2022/03/03(木) 22:30:40 

    今ちょっと揺れました。福岡

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/04(金) 00:11:15 

    >>402
    体感さんの移動したトピみてきたら
    体感報告以外も大歓迎な雰囲気で穏やかでした
    もどってこないでしょうね
    新トピックがあった頃から体感アンチみたいな人達が増えて鼻毛さんのことも認識されてない方も沢山いたので
    新規の人に古くからいる人達が追い出された形になってしまいましたね。以前は色んな報告があっても荒れることなんてなかったので残念です

    +18

    -4

  • 417. 匿名 2022/03/04(金) 00:15:25 

    >>416
    本当に残念だね!
    体感アンチのひとらって正論振りかざしてる感じだけど、自分以外の人間の価値観を受け入れられなくて攻撃して排除しようとするようなシンプルに器が小さくて幼稚な人達だよね。

    +13

    -7

  • 418. 匿名 2022/03/04(金) 00:21:23 

    てゆうか。地震履歴書いてくれた人まで一緒に移動しちゃったよ

    +14

    -5

  • 419. 匿名 2022/03/04(金) 01:09:32 

    別トピ過疎ってるから誘導必死だねw

    +4

    -9

  • 420. 匿名 2022/03/04(金) 01:48:16 

    >>418
    そういえば居ない。私も移動しますわ。

    +4

    -7

  • 421. 匿名 2022/03/04(金) 02:07:19 

    地震履歴やTECにしても自分では一切サイトをチェックしに行かずクレクレだけする面倒臭がりの人ってなんだかなぁと思う

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2022/03/04(金) 02:14:47 

    3/2~3/3 有感地震
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +14

    -3

  • 423. 匿名 2022/03/04(金) 09:23:28 

    >>418
    いない方がみやすい

    +8

    -13

  • 424. 匿名 2022/03/04(金) 09:59:23 

    >>419
    体感の人は体感なければ書き込まないだけじゃない?

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/04(金) 12:52:51 

    tecのリアルタイムが真っ赤だあ

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/04(金) 13:03:06 

    久々の耳鳴り来ました。
    体感さん同じ方いらっしゃいますか⁇

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/04(金) 13:13:10 

    体感さんたち移動してしまいましたよ…

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/04(金) 13:22:58 

    わざと書いてるんだと思うよ

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2022/03/04(金) 13:29:09 

    耳鳴りさんの執念深さに狂気を感じる

    +6

    -6

  • 430. 匿名 2022/03/04(金) 13:33:44 

    >>425
    久々に北海道の方から赤くなったね
    最近は九州辺りだけだったのに

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/04(金) 14:19:55 

    ほんとだ今日は上からだね
    こう毎回赤いと今日も赤いねハイハイとしか思わなかったわ
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +10

    -5

  • 432. 匿名 2022/03/04(金) 14:26:09 

    体感さんはどこに移動したんですか??

    +5

    -7

  • 433. 匿名 2022/03/04(金) 14:37:00 

    今日は有感地震が1回もないんですね。
    M2以上の無感地震はこんなに起きてるけど。
    噴火・津波で被災のトンガ 2人感染でロックダウンへ

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2022/03/04(金) 14:57:55 

    青森住みのものです
    明日、北海道東北が吹雪になるということで、天気が荒れると大きめくることもあるので一応警戒しております
    新月付近であること、しばらく震度5以上きてないことも合わせて条件が少し重なっているかなと

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2022/03/04(金) 14:58:52 

    >>433
    すご…

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/04(金) 16:18:35 

    >>434
    これ言うと気味悪く思うかもしれないけど知る人ぞ知る某霊能者の方が今年雪のある時期に北の山が動くと降りてきたと言っていて、多分山に関係ある噴火か地滑りや雪崩で被害を受ける人達がいるみたいです。
    それで2月末頃に北に向かって龍が飛んでいくのが見えたそうなので近々なのかもしれないです。

    よく龍や天使みたいな不思議な雲が見えて吉兆と喜ぶ人もいるけど災害を抑えるというより災害で傷ついた人々の心を癒す為に先回りして現れるのでそれらが現れた場所にはその後災害が起きるとも聞きますよね。

    +22

    -3

  • 437. 匿名 2022/03/04(金) 16:31:22 

    >>436
    ここ体感、予知お断りなんで
    データ以外みとめませーん

    +1

    -33

  • 438. 匿名 2022/03/04(金) 16:52:54 

    体感予知禁止なんて多数決すらしてないよね?
    耳鳴りさんは報告多すぎで微妙に感じてたので私は耳鳴りトピに移動するつもりないけど他の体感や霊感予言も知りたいわ。
    ダメなの?
    ダメなら耳鳴り以外の別トピ行くけどさ。
    ここも明日までだね。

    +16

    -3

  • 439. 匿名 2022/03/04(金) 17:08:55 

    何か最近ギスギスしすぎてない?
    あれはダメこれはダメって自分が気に入らないものを排除したいだけだよね。
    スルーが出来ないもんなのかな。

    +17

    -4

  • 440. 匿名 2022/03/04(金) 17:55:11 

    いい機会だから次の移動先トピの傾向を決めてくれた方が今後の移動先で揉めないと思うのよね

    とりあえず御嶽山トピは耳鳴りさん&履歴さん主導で何でも書いてOKのトピみたいです
    何でもスルーできる人はこの御嶽山トピに移動されるのがよろしいのでは?

    その他ここの移動先候補の阿蘇山トピはどんなトピにしたい人が行くのか知りたいです
    行ってから嫌な思いしたくないし

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/04(金) 19:21:45 

    >>429
    そこまで言う?

    私も移動したくなった…

    +4

    -7

  • 442. 匿名 2022/03/04(金) 19:23:11 

    >>438
    耳鳴りのコメントを責められてたから
    体感の人達も同じだと感じて一緒に
    移動しちゃいましたよ、あれだけ耳鳴りせめられてたら
    体感もかきにくいですよね

    +4

    -7

  • 443. 匿名 2022/03/04(金) 19:24:57 

    >>440
    あちらのトピは雰囲気的に継続していきそうだけど
    こっちは明日で終わりじゃない?

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/04(金) 19:32:27 

    >>438
    私も耳鳴りの人だけ移動かと思ってたけど違うの?
    霊媒師の〜とかメダカが〜とか沢山+ついてるし、別に何でもここに書いていいんじゃないかと思うけど

    +6

    -3

  • 445. 匿名 2022/03/04(金) 19:44:27 

    私は別に耳鳴り報告あってもなくても良いからここが無くなるなら耳鳴りトピの方に移動するけど。
    でも本来はこちらがずっと続いてる地震トピよね?
    もう一つが耳鳴りと有感地震報告トピでこちらがその他全部ではダメなのかな?

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2022/03/04(金) 19:49:32 

    地震の予知、前兆、体感を真面目に語りたいシリーズトピだって最初から最後までずっと荒れていたよ。
    否定的なら他のトピいくかマイナスつけてスルーすればいいのにいちいち難癖つけて意味不明だった。

    +8

    -4

  • 447. 匿名 2022/03/04(金) 19:49:54 

    荒らすだけ荒らしてどっかいくわ〜ってなんだかな

    +7

    -3

  • 448. 匿名 2022/03/04(金) 19:51:32 

    >>446
    地震の予知、予言、前兆シリーズだった。ごめん。

    +5

    -3

  • 449. 匿名 2022/03/04(金) 20:02:11 

    >>447
    スルー出来なくて攻撃しまくってるの見ると気分悪かったね。もうこういうのはやめていただきたい。

    +7

    -5

  • 450. 匿名 2022/03/04(金) 20:34:05 

    >>439
    なんか練習してる感ある。揺動の。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2022/03/04(金) 20:47:42 

    体感、予知、地震履歴なんでもOKでいいと思います。
    自分がいらない情報はスルーすればいいだけなのに、なんでつっかかってくのかな?

    +21

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/04(金) 20:55:38 

    >>445
    耳鳴りと地震履歴や記事貼りしてるの同じ人だと思う
    いつも移動先トピ決めて誘導したりトピの7割くらいあの人の切り貼り収集で成り立ってる感じだからあの人がいる場所がメインの地震トピって事になるんじゃないの?
    コピペ職人だから自分の考えとかはほぼ書かず情報貼ったから後はみんなで語れよって感じだけどトピを動かしてはいる人だからね

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/04(金) 21:04:50 

    なんかトピに残ってる人を荒らし認定したい人がいない?
    荒らす人は人が多いトピを渡り歩いて難癖つけて遊んでるんだよ
    荒らしにしつこく難癖つけられて言い返すと何故かいつもスルーしなよって絡まれてる方を批判する人が出てくるんだよね
    だからすぐスルーしろスルーしろをやたら唱える人が荒らし本人なんじゃないかと思えてしまうわ

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/04(金) 21:07:15 

    >>452
    えっ、私誘導してるつもりはないけど何回か次のトピ候補を提案したことあるよ
    耳鳴りと地震報告はしたことないけど
    全部同じ人だとは思ったことなかった

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2022/03/04(金) 21:11:38 

    グチグチグチグチ

    +1

    -5

  • 456. 匿名 2022/03/04(金) 21:16:26 

    耳鳴りトピに移動するならもう話し合う必要も無いね

    解散!

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2022/03/04(金) 21:17:00 

    よし、明日は気をつけよう

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/04(金) 21:18:53 

    明日は5日で土曜日だからね、知ってた?

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/04(金) 21:22:34 

    週末はトピ荒れがちだっけか…

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/04(金) 21:23:07 

    みんな更年期になったら耳鳴り報告してね!

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2022/03/04(金) 21:24:36 

    >>452
    そんな器用な人いないって
    みんなで成り立つトピだよ
    地震トピって

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/04(金) 21:36:08 

    >>452
    それ全部同じ人だったらほぼ全部一人で書き込みしてることにならない?笑
    私もたまに地震関連の記事とかtecとか貼ったりしてるから全部同じ人ではないと思うよ!

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2022/03/04(金) 21:43:47 

    もうすぐ3.11かー

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/04(金) 21:44:34 

    体感さん、データさん、感謝です!ありがとう!
    ってあのコメントだけ大量プラスついてて笑ってもうたわ
    なにあれ耳鳴り教団の信者かなんか?
    凄いねあのノリちょっと無理だから私は他トピ行くわ

    +8

    -12

  • 465. 匿名 2022/03/04(金) 21:45:25 

    地震報告の人は耳鳴り報告と答え合わせしやすいように一緒に移動しただけじゃない?

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2022/03/04(金) 21:48:33 

    >>464
    うらやましいんだね…わかるよ

    +4

    -5

  • 467. 匿名 2022/03/04(金) 21:53:54 

    耳鳴りさん次のトピで重用されてるならよかったね。
    耳鳴り報告苦手な人とギクシャクするから複数トピ渡り歩かれるより住み分けてもらってた方が平和でいい。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/04(金) 21:56:10 

    >>465
    する訳ねーわ
    検証が嫌で拒否して出て行ったのに

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2022/03/04(金) 21:57:51 

    ピーチクパーチク

    +1

    -7

  • 470. 匿名 2022/03/04(金) 21:59:31 

    早く耳鳴りトピに移動しなよ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/04(金) 22:01:34 

    >>469
    しつこいよ〜

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/04(金) 22:04:32 

    >>464
    こっちにはついて来ないでね

    +0

    -6

  • 473. 匿名 2022/03/04(金) 22:17:56 

    つーか耳鳴りさんの事好きなんかw気にしすぎじゃない?

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2022/03/04(金) 22:22:44 

    耳鳴りさん来てるよね
    なんか必死に弁解してるし

    +4

    -2

  • 475. 匿名 2022/03/04(金) 22:25:35 

    >>472
    絶対耳鳴りトピには行きませんのでご安心下さい。
    早く耳鳴りトピに帰って下さい。
    さようなら

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2022/03/04(金) 22:40:45 

    >>444
    私、耳鳴りは書いた事ないけど、
    体感を前は書き込んでたけど耳鳴りの一件で
    体感報告書くのダメなんだって思って書かなかったよ

    +3

    -4

  • 477. 匿名 2022/03/04(金) 22:50:55 

    >>476
    移動の流れを見たら、耳鳴りは報告だけで終わってその答え合わせがなくて当たってるか当たってないか分からない(なのに報告はとても多い)から揉めたのかなーと
    耳鳴り以外の体感報告は珍しいから逆に重宝されてるイメージだよ
    私はどんな報告も気にしないから耳鳴りだろうが何だろうが何でもOKだと思ってるけど

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2022/03/04(金) 23:08:53 

    やたら記事やらTECやら貼ってるから動いてる感じはするしプラマイの数は多かったけど実際殆どの人がROM専で何か地震の分析とかしたり持論語れる人はほぼいないよね
    赤い…怖い…不安…くるかも…の独り言の繰り返し

    +6

    -5

  • 479. 匿名 2022/03/04(金) 23:09:11 

    >>477
    検証しろみたいな意見あったんだけど
    体感きたあと地震はあることがほとんどだけど
    当たりました!て検証して報告してもなんか、どや感でるからいいにくいし、書いたら書いたで後出しいらないってコメントきたことあるから体感も耳鳴りの人も検証結果自体かきずらいんだよね

    +8

    -3

  • 480. 匿名 2022/03/04(金) 23:13:54 

    >>479
    ごめん、横だけど
    体感の大きさで地震の大きさもある程度分かったりする?私は体感ウェルカム派だけど、耳鳴りみたいに大小関係なくしょっちゅう報告があると危機感薄れて読み飛ばしてしまったりしてたから、大きい地震が来そうな時だけ報告してくれたら有り難いなとは思ってた

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/04(金) 23:15:27 

    深く考えずにぼーっと見るのがガルちゃん

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2022/03/04(金) 23:23:20 

    とりあえず耳鳴り報告大歓迎の人は今すぐ該当トピに移動してくれませんか
    別トピに移動する人達の話の邪魔になってるので

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2022/03/04(金) 23:29:26 

    耳鳴り以外の体感や地震予知は結構どれも+がついてるし、耳鳴りさんと地震報告さんは別トピに移動するならそれ以外はそのまま次トピへ移動でいいんじゃないかと思うけどどうですか?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/04(金) 23:29:58 

    次の移動先アンケート


    ①阿蘇山トピ → プラス


    ②御嶽山トピ → マイナス
    (耳鳴り体感に合流)

    +8

    -3

  • 485. 匿名 2022/03/04(金) 23:53:32 

    >>480
    地震が大きかったり、短い期間の間に大きめの地震が頻発したりするときはあくまで私の場合だけど体感がつよいというか耳、鼻、首とか地面が活動する音がかすかにききとれたりとか全部の体感の条件が揃った時がおおいですね震度3ぐらいだったら耳が飛行機に乗ってる感覚ぐらいででます。自分の鼻に違和感感じた時は特に気を引き締めるようにてます。

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2022/03/05(土) 00:11:00 

    >>479
    横だけど私も「地震きましたね」って言ったら「そういうの不謹慎だよ。地震起きたの喜んでるみたい」って言われたから言いにくい雰囲気あるよね…

    とにかくギスギスしてるから報告して見ている側が検証というか当たってる当たってない確認するスタイルでいいと思うけどな。
    結局アンチさんは何やっても文句言うと思うわ。

    +6

    -5

  • 487. 匿名 2022/03/05(土) 00:15:55 

    >>484
    多分だけどロム専多いしどちらも見る人多そうな気がするけどね

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/05(土) 00:16:56 

    >>486
    データとちがって体感は目に見えないものだから結果報告はしにくいですよね

    +3

    -4

  • 489. 匿名 2022/03/05(土) 00:19:18 

    >>481
    実際そういう人が多そう。私も仕事から帰って来て寝る前にボーッと見てる。土日はそこそこ見るけどさ。

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2022/03/05(土) 00:24:20 

    耳鳴りは報告が多すぎたからちょっと迷惑がる人がいるんじゃない?
    地震報告と耳鳴り報告だらけで何が何だかって感じだったから

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/05(土) 00:37:16 

    >>485
    震度3以上の体感あったら教えて欲しい〜

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2022/03/05(土) 00:37:34 

    >>490
    地震報告と耳鳴り報告ばかりな時は
    地震の気配がないってことじゃない?

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2022/03/05(土) 00:38:24 

    テレビの地震速報って震度3以上だよね?
    だからトピ内でも個別にすぐ知らせてくれるなら震度3以上にしてほしいかも。
    あとは1日分まとめるとかにして。でも有感地震だけが全てじゃないからいらない気もするけど。
    前に1日に震度1くらいのが10回くらいあった時に会話を分断するように連続で履歴コピペされた時は正直邪魔だなと思った。

    +6

    -4

  • 494. 匿名 2022/03/05(土) 00:39:13 

    >>492
    地震の気配ないなら耳鳴り報告必要ないやんw

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/05(土) 00:39:19 

    ごめんね。真面目に見てる。荒れるのは嫌なんだけどこれだけ言わして。
    「耳鳴りがありました@神奈川」って毎日コメントがあるの。初めはドキドキしながら今日も体感があったのかって真剣にみてた。でも、特に何もないのに毎日毎日「ありました@神奈川」ってのコメント見たら
    あれっ?なんなんだろう、気のせい?わざと?って思うようなのなっちゃってた。
    スルー出来なくてごめんなさい。

    +18

    -2

  • 496. 匿名 2022/03/05(土) 00:43:34 

    何事もおきませんように

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/05(土) 00:44:06 

    何よー怖いじゃん!

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/05(土) 00:47:35 

    有感地震の震度1~2の履歴より無感地震でM5とかの方が重要な気がする

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/05(土) 00:48:38 

    明日の朝、私は起きます。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/05(土) 00:53:18 

    とにかく文句が多すぎるw

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。