ガールズちゃんねる

公園の鉄棒で逆上がり、握り棒外れ50代男性重傷…指定管理者は点検簿未作成

121コメント2022/02/04(金) 08:20

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 10:14:26 

    公園の鉄棒で逆上がり、握り棒外れ50代男性重傷…指定管理者は点検簿未作成 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    公園の鉄棒で逆上がり、握り棒外れ50代男性重傷…指定管理者は点検簿未作成 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    島根県邑南町は1日、「香木の森公園」内の鉄棒で逆上がりをしていた50歳代男性が、握り棒が外れたため、地面で頭を打つ事故があったと発表した。意識があるものの男性は重傷で、同町は、町が設置した遊具全ての使用を中止した


    使用を中止した遊具は、安全性を確認してから利用を再開する予定。町商工観光課は「専門業者の定期点検や指定管理者の日常点検を徹底し、安全確保に努める」とした。

    +2

    -82

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:04 

    5歳じゃないんかい

    +31

    -73

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:17 

    孫に良いとこ見せたかったとかなら辛すぎる

    +471

    -8

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:27 

    逆上がりするオジサン可愛い

    +27

    -47

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:27 

    この前の水道橋の落下もそうだけど、公共物の老朽化深刻だね

    +257

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:30 

    こわ
    しんでたらどうするんだろ

    +241

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:32 

    こわ
    頭からゴンっじゃん・・・

    +212

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:34 

    子どもじゃなくてよかったと思ってしまった

    +7

    -69

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:38 

    哀れな男

    +4

    -93

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:50 

    想像したら痛い痛い
    ちゃんと点検しないとね

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 10:15:57 

    老朽化してるところに想定外な大人の体重に耐えられなくなったのかな

    +192

    -12

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:09 

    よし、おじさんがお手本を見せよう
    わーおじさんー
    て流れかな

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:09 

    時々逆上がりの練習するよ。
    その辺の棒じゃなくて公園の鉄棒でしょ?
    怖い!

    +217

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:24 

    間抜けな事故

    +3

    -70

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:33 

    公園をなくそう

    +5

    -47

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:37 

    >>11
    なるほど!

    +1

    -15

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:40 

    これは怖い

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:42 

    公園なんか全部なくせばいいよ
    家でゲームやろう!リモートも流行ってきてるから家に籠るのが定番になる

    +5

    -59

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:44 

    怖い。
    私もつい先日子どもに逆上がり教えようと自分が鉄棒でやってみせたところだった。

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:01 

    鉄棒にバックドロップ食らったのか

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:09 

    外で遊ぶからこうなる!家の方が安全だよ!!

    +1

    -20

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:11 

    >>1
    50代の人は災難だな
    鉄棒かなり老朽化してたんだろうね

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:27 

    >>1
    孫とか親戚の子どもに逆上がりを教えてあげてる最中だったとかかな?
    こわすぎる

    +88

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:42 

    逆上がりだから背中から落ちそう
    前周りとかだったら首やりそうで怖い

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:51 

    公園の遊具は安全ありきでないとめっちゃ怖いよね
    ブランコの鎖が外れるとか

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:05 

    今時外で鉄棒なんて古いわ!

    +2

    -16

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:18 

    >>11
    ぽっちゃり小学生もいるから、大人の体重でも想定内にしとかないと。

    +179

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:27 

    >>18
    1000歩譲って、コロナ禍が落ち着くまで公園は使っちゃダメみたいな感じが良いと思う

    +0

    -34

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:31 

    公園にある鉄棒が外れるなんて普通は思わないよね。
    気の毒過ぎる。

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:50 

    >>13
    子供のお手本で父親や母親もやったりするよね
    本当怖い

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 10:19:19 

    高さ1.1mの鉄棒ってなかなか低いやつでやってたんだなと思ったけど、もっと高いやつでやってたら命を落としていたかもしれないね…。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 10:19:31 

    >>15
    この誘導にはのらない。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 10:19:42 

    >>19
    もうお尻上がらないから凄いわw

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 10:20:00 

    鉄棒の高さとかどのタイミングで落下したのかわからないけど大人でも子供でも頭から落下は危なすぎるね…
    公園の鉄棒で逆上がり、握り棒外れ50代男性重傷…指定管理者は点検簿未作成

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 10:20:53 

    >>3
    でも孫が落ちなくて良かったのかも。

    +19

    -21

  • 36. 匿名 2022/02/02(水) 10:21:29 

    >>28
    公園で遊ぶメリットないもんね
    怪我なんてしたら大変だし
    公園なくても何も困らないよ
    今家で遊べる娯楽たくさんある

    +0

    -21

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 10:21:34 

    >>33
    結局できなかったんですよ。
    そのあまりにもダサい姿に子どもからゲラゲラ笑われただけでした。
    子どもの頃はできてたのにな〜。

    +39

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 10:21:43 

    >>3
    自分の父親で想像したら滅茶苦茶辛いわ…

    +147

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 10:21:56 

    >>1
    握り棒が外れただと…?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 10:22:07 

    >>11
    80キロの重さが振り子運動に耐えられる強度が必要だから規定外の事故ではないと思う
    この人が180キロ以上じゃなかったら

    +96

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 10:22:15 

    おい!小泉ずんずろー!出番だぞ!お前は一体何をやってるの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 10:22:38 

    >>13
    逆上がりできそうな“その辺の棒”なんてそもそもないでしょ

    +6

    -12

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 10:23:07 

    >>28
    何言ってんの?
    この事故にコロナなんて全く関係ない。

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 10:23:19 

    >>28
    さてはお主、子育てをしたことがないな?
    公園の遊具って子供の発達の為に必要な遊びがたくさん詰まっているんだよ。
    家に缶詰めで育った子達が将来どうなることやら。

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 10:23:45 

    子供の方が軽かったり柔らかかったりして軽傷で済むパターンもあるけどね。しかし公共の遊具でしかも整備不良で怪我なんて事あって欲しくない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 10:24:15 

    >>5
    海外だと相当大きな橋も落ちてたりするしね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 10:24:34 

    >>42
    www
    探してみる!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 10:24:55 

    >>34
    高さに加えて体重と蹴り上げた時の遠心力でものすごい衝撃だよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 10:25:18 

    50代で逆上がり出来るのすごいな
    私はもう出来ない

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 10:25:19 

    わわわわ…私もたまにやるから気をつけよう。他人に見られたくない時間を選んでやりがち。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 10:25:23 

    >>44
    コロナ禍だからこそ余計に公園必要だよね。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 10:27:08 

    首大丈夫だったのかな
    後遺症が残らないといいけど

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 10:27:45 

    >>43
    >>44
    1000歩って書いたけど100000歩くらいに言えば意図が伝わったかもね

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 10:27:52 

    犬のオシッコのせいで鉄の柱の劣化で子供が怪我したこととかもなかったっけ?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 10:28:08 

    >>36
    そりゃあんたは大人だから公園で遊ぶメリットなんかないだろうよ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 10:29:02 

    >>5
    杜撰な管理のせい

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 10:29:21 

    子供じゃなくてまだよかった

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/02(水) 10:29:26 

    >>51
    イオンや児童館に幼児小中学生全子供集まるより屋外で遊ぶ方が安全

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/02(水) 10:29:28 

    >>37
    私も出来なかった!
    鉄棒から腕が離れちゃうんですよねー。
    ところが巨体の夫が出来たので衝撃でした。
    悔しいので練習しようと思っていたんだけど警戒しちゃうな。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/02(水) 10:31:38 

    島根では逆上がりが流行ってるからね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/02(水) 10:31:57 

    >>23
    小学生高学年ともなると50歳代の父は沢山いそうだが…

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/02(水) 10:33:48 

    >>1
    絶対、鉄棒以外もヤバいでしょこれ
    責任問題は免れなそう
    公園の鉄棒で逆上がり、握り棒外れ50代男性重傷…指定管理者は点検簿未作成

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/02(水) 10:33:50 

    >>11
    鉄棒は大人が使うことも想定されて作られてると思うよ?
    子供に手本見せるだろうし、別に大人が遊んでも問題ない

    +84

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/02(水) 10:34:58 

    自治体「点検とか責任とかめんどくせーから、公園内の遊具ぜんぶ利用不可にしちまえ」
    こうして公園から遊具が消えてゆくのである…

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/02(水) 10:35:41 

    >>6
    友達が小1のとき、公園で鉄棒教えてたお父さんが
    鉄棒から落ちて打ち所が悪かったのか意識はあったんだけど何日後に亡くなった
    まだ40歳前半だったしとても優しそうなお父さんだったから辛かった。鉄棒は硬い土の上にあるし怖い、、

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/02(水) 10:36:21 

    >>62
    錆びているし木製にしても腐食していそうだしヤバそう。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/02(水) 10:36:59 

    >>11
    公園って、結構オジサン達がトレーニングしに来てたりするよ
    高い鉄棒で懸垂してたり、連続で逆上がりしてるのたまに見るw

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/02(水) 10:37:20 

    子どもに見本見せるために大人が逆上がりする事結構あると思う
    怖いね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/02(水) 10:37:49 

    >>19
    前にそれやったら目が回って、目眩収まらなくて、半日寝込んだ。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/02(水) 10:38:06 

    >>11
    勝手に大人を想定外にしてたら怖いね
    幼稚園の鉄棒じゃないんだから

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/02(水) 10:38:52 

    >>18
    そんなことしたら筋肉が付かないし、子供の体力削れなくて室内で騒いだり夜更かししちゃうから庭がクソ広いとか山持ちやデカイ一軒家とかじゃないと運動不足になるわ…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/02(水) 10:39:25 

    >>3
    うちの旦那も子供が逆上がりの練習してた時にやって見せたりしてた。空中逆上がりもやってたし。
    他にもそういう人いるんじゃないかな。
    大人でも耐えられる耐久性は必要だよね。

    +100

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/02(水) 10:40:46 

    大人が使うことを想定してないなら責任は限定的なのか

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/02(水) 10:40:48 

    私も時々子供にお手本見せるために逆上がりするけどちょっと怖いな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/02(水) 10:41:47 

    >>64
    どこも更地みたいな公園ばっかりになっちゃいそう…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/02(水) 10:41:57 

    >>1

    そういう全身をかけるものって怖いから確認しない?

    それ、これ、大丈夫かよ?
    的な

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/02(水) 10:42:30 

    >意識があるものの男性は重傷

    頭は怖いね
    後遺症無く回復されますように

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/02(水) 10:42:46 

    >>69
    わたしは布団の上で前転をしながら子供を追いかける遊びをしたら次の日起き上がれなかった

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/02(水) 10:44:55 

    >>59
    巨体の夫ができたその鉄棒は安心じゃない?

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/02(水) 10:45:52 

    うちの近所一時期探したけど、逆上がり出きるような鉄棒なかった…というか、公園すらない。

    小学校の校庭で発見したけど子供いないしなぁ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/02(水) 10:46:12 

    >>71
    子供の肥満も増えそうだよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/02(水) 10:46:31 

    被害者がおばさんだったら大発狂してそう

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/02(水) 10:47:01 

    >>56
    安定狙って公務員志望が増えててダブついてるはずなのに杜撰とはこれいかに?って感じだよね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/02(水) 10:48:14 

    >>44
    別に頭が良ければ体力なんてどうでもよくない??
    大人になって走ったりすることあるの?仕事だってこれからリモート時代になるんだから筋肉とか必要ないじゃん

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2022/02/02(水) 10:48:29 

    >>80
    大人も使える高さってなかなかないよね
    私は懸垂したかったんだけど、鉄棒も雲梯も大抵足がついちゃった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/02(水) 10:50:32 

    >>63
    鉄棒は6歳ー12歳のシールが貼られている所が多い

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/02(水) 10:50:33 

    近所の公園はブランコも鉄棒も滑り台も全部撤去されてた。ただの広場。淋しいね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/02(水) 10:51:49 

    >>11
    子供しか使ってだめなの?鉄棒使って懸垂とか足ついた腕立てをしてる大人をよく見かけるよ。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/02(水) 10:51:53 

    最近だと健康増進で大人も鉄棒使ってやるの案内されている。
    うちの方だけかな?
    高齢者とか結構使っているし、これはどういう理由であってもダメでしょ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/02(水) 10:52:41 

    >>86
    それちいさいやつでしょ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/02(水) 10:53:28 

    >>90
    小学校校庭に三つ並んでるサイズだよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/02(水) 10:55:59 

    >>88
    平均的な大人が普通に使ったくらいで壊れるような遊具なんて、怖くて子供に使わせられないよ。
    子供の方が危ない遊びするし。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/02(水) 10:59:56 

    もしタイミングが子供が使ってるときだったら、もっと大変な事態になったかもしれないよね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/02(水) 11:01:42 

    >>59
    うちの近所の公園で昔そんな感じでお母さんが鉄棒やってて落ちて亡くなったらしい
    噂レベルなので本当なのかわからないけど、それ聞いて怖くなって無理に回ろうとするのやめた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/02(水) 11:06:29 

    まさか鉄棒壊れるって思わないよね、気の毒だ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/02(水) 11:06:55 

    >>86
    あるある。
    ブランコやシーソーにも貼ってある事ある。
    でもあれ一枚で責任逃れされちゃうのも辛い。
    やっぱり公共の物、それも鉄棒なら、普通体型の大人も使える程度には作って欲しい。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/02(水) 11:30:41 

    >>61
    6年生でも12歳だよ?50代って孫いる世代でしょ。親の高齢化を当たり前にしないで。

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2022/02/02(水) 11:32:15 

    私は自宅で転倒して頭打ったことある
    フローリングにおもいっきりぶつけたらしいです
    同棲していた彼氏がすぐ気づいてくれて、私もすぐ意識戻ったけど、5年以上経った今でも後遺症なのか時々頭痛がします
    この方も何も後遺症とか残らなければいいけど.......

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/02(水) 11:33:43 

    >>44
    エリートたちは幼稚園から習い事三昧

    +0

    -7

  • 100. 匿名 2022/02/02(水) 11:48:37 

    鉄棒外れることなんてあるんだ
    なかなか外れそうに無いから勝手に信用してたわ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/02(水) 11:57:27 

    >>3
    運動で鉄棒使う人多いよ~

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/02(水) 11:59:41 

    >>97
    12歳で父親が50歳は別におかしくなくない?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/02(水) 12:00:30 

    >>83
    少なくともうちの市はダブついてないと思う。座ってる窓口職員は私も含め嘱託さんばかり。だから正規の職員さんに業務が集中してしんどそう。
    お金も生活保護とかばっかに流れて、学校も公園遊具も図書館も古くて。色々事情はあるんだろうけど、一部の働かない人ばかりに手厚くて、全体の教育や安全に支障が出てるのはどうにかならないのかな。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/02(水) 12:02:23 

    >>103
    嘱託さんとやらもいち公務員として公共の仕事に携わっているわけだから公共のお仕事を分担されてもよろしきのでは?
    そういった無駄な嘱託さんとやらが増えすぎているのも問題かと

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/02(水) 12:09:11 

    大車輪とかやってなくてよかったねまだ。
    棒ごと吹っ飛ぶところだった。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/02(水) 12:19:51 

    私娘と公園行って鉄棒あると逆上がりしがちなんだよね…
    この事故は他人事じゃないわ
    怖い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/02(水) 12:44:07 

    >>65
    せめてブランコの下みたいな、ほんのちょっとでも弾力のあるものにできればね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/02(水) 12:46:51 

    体重制限あるのかな
    できないからやらないけど

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/02(水) 13:05:05 

    >>103
    役所の臨時職員やってます
    正しくは、真面目にやっている正規職員さんに仕事が集中して、1〜2割の仕事しない職員がムダ金喰いしている、だと思います
    ほかの民間企業も同じだと思いますが

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/02(水) 13:07:19 

    >>56
    管理するとなって
    点検する→問題みつかる→すぐ修理するか後回しにするか撤去するか優先順位つける→お金足りない→来年度以降にまわす→繰り返し

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/02(水) 13:19:28 

    香木の森は何度も行ったけど、鉄棒があるなんて知らなかった。
    公園と言っても山の中の施設で、周りに何もなくて閑散としたところだから、
    管理が甘かったんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/02(水) 13:22:31 

    >>15
    公園はあるけど遊具がない公園が増えた。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/02(水) 13:31:13 

    鉄棒とかまさか外れるとは思わないよね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/02(水) 13:47:41 

    子供の頃、公園の一番低い鉄棒で逆上がりしたら、
    低すぎて後頭部をコンクリートの地面に強打したことがある。
    何も後遺症はなかったと信じたい。怖くて親にはいえなかった。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/02(水) 14:18:04 

    公園の点検してるのを見たことあるけど、ぐるっと歩いて回って遊具を眺めてるだけだったよ。触りさえしてなかった。たまたま今回は目視だけの点検日だったのかもしれないけど、あれで何が分かるんだろうか。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/02(水) 15:38:19 

    >>97
    40代で父親になってる人も山程居るし。あなたの世界狭すぎだわ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/02(水) 15:48:01 

    50歳で逆上がりまだ、出来るのが凄い!!
    私もう、お尻上がらないわ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/02(水) 18:33:34 

    想像したらちょっと笑ってしまった。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/02(水) 22:10:39 

    >>27
    わんぱく相撲の子なんてすごい体格だよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 02:26:34 

    小学生の頃、逆上がりが出来なくて体育の時間に叱責されたが出来て何の意味があるのか大人になっても分からない
    水泳の方が大事だと思った

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/04(金) 08:20:30 

    >>5
    1-2年ほど非常勤の公務員をしたことがあるんだけど。
    戦後かバブルか忘れたけど、一斉に作った公共物が、
    ちょうど今一斉に老朽化して立て直しや補強のタイミングなんだって。
    でも当時ほど財源がないから、何年もかけて少しずつやるしかないらしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。