-
1. 匿名 2022/02/01(火) 11:01:51
好きな人語りましょう!+86
-1
-
2. 匿名 2022/02/01(火) 11:02:37
あ、あぁ~……いいよね~!!+58
-1
-
3. 匿名 2022/02/01(火) 11:03:49
アニメ、微妙じゃなかった?+58
-1
-
4. 匿名 2022/02/01(火) 11:04:38
最終巻見るのが怖くてまだ見てないな
夏のAはともかく、なんとしてでも子供を生かしたかった、という親心に全く触れないのだけが残念な違和感だったけど
(最終巻で解消されてたらごめん)
すごく好き
個人的にはなつが自分の嫌なところに気がついていく経過がとてもよかった
花より応援してたw+132
-7
-
5. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:09
最初に出てくるおかっぱの女の子にイライラして読まなくなったんだけど、ちゃんと成長して、ハッピーエンドになる?
最近また読もうなかぁと思ってて+71
-5
-
6. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:18
>>3
アニメ途中じゃなかった?+14
-0
-
7. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:24
>>4
なんで親心w+5
-1
-
8. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:41
凄い好きな作品だけど
安吾が可哀想すぎた…
なんか最後もうちょっと救いがなかったのかな…+189
-3
-
9. 匿名 2022/02/01(火) 11:06:31
>>4
花の親心考えたらそんなこと言えんはず+16
-3
-
10. 匿名 2022/02/01(火) 11:06:33
>>5
なつはかなりいい成長するキャラだよ
+122
-0
-
11. 匿名 2022/02/01(火) 11:06:44
>>5
成長していって私は凄く好きになったよ!+91
-1
-
12. 匿名 2022/02/01(火) 11:06:51
>>5
おかっぱの女の子は成長するけどもう1人のヒロインが出てきてそっちにイライラする人も多い。+155
-3
-
13. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:07
>>5
ちゃんと成長しますよ。なんならテーマのひとつだと思うけど。+61
-0
-
14. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:32
>>3
1話ちょっと見て離脱した。
絵が酷かった印象しかない+16
-10
-
15. 匿名 2022/02/01(火) 11:08:16
>>7
生かされたことに少しでも嬉しさ感じないってありえねーなーと思うから
夏のBはもう少しその辺に触れるチームでもよかったと思うのよね+3
-9
-
16. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:00
好きだからアニメ見たけど絵が酷かった+8
-0
-
17. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:04
ちょうど読んでたw
タイムリーなトピだ
30巻辺りから流し読みみたいになってきてしまった…+33
-0
-
18. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:13
+43
-0
-
19. 匿名 2022/02/01(火) 11:10:24
>>8
夏Aは、施設育ちってだけじゃなく殺意とかの重いものまで背負わされたキャラが多いから、漫画の中でも立ち位置が違うよね+106
-0
-
20. 匿名 2022/02/01(火) 11:12:59
現行のミステリと~もそうなんだけど
この人は書き文字がぐにゃぐにゃで見にくいのが欠点だよね…
味はなくなるけど写植にして読める文字にしてほしい+52
-15
-
21. 匿名 2022/02/01(火) 11:16:04
>>12
え?ヒロインもう一人出てくるんだね
イライラするってなんで??+11
-0
-
22. 匿名 2022/02/01(火) 11:17:02
BASARAや僕が〜理由シリーズから田村先生大好きで、これも好きな作品だけど夏のA編とシェルター編が壮絶でかなりしんどかった…
+99
-0
-
23. 匿名 2022/02/01(火) 11:18:12
>>21
多分だけど、強い正しい明るい優しいキャラだからかなぁ+47
-2
-
24. 匿名 2022/02/01(火) 11:18:18
シェルターの日記
悲しすぎるけど
あのあたり読み応えあるよね+134
-1
-
25. 匿名 2022/02/01(火) 11:19:35
>>8
酷いことしたのは確かだけど、
皆の命を守ったり、橋作ったり良いことしたことまで無かった事のように総スカンにされるのはね…
海外で良い出会いがあるといいな+136
-0
-
26. 匿名 2022/02/01(火) 11:19:43
>>21
横。
他キャラの花アゲ、擁護が凄いからかも…?+65
-0
-
27. 匿名 2022/02/01(火) 11:20:16
どう外す?+7
-1
-
28. 匿名 2022/02/01(火) 11:20:51
秋のチームのお蘭さん
滅びろ人類思想で地下シェルターでくるみの赤ちゃん狙ってたのに、最終巻付近ではくるみの身体が心配で産ませたくなかった、とか言ってて好きになれなかった
悪役じゃないけど一貫しててほしかったな+40
-5
-
29. 匿名 2022/02/01(火) 11:21:04
>>8
海外行って終わりだったよね。
その後が見たい。
とても気になる。
セブンシーズの続きがバサラって話もあるよね。+31
-6
-
30. 匿名 2022/02/01(火) 11:21:37
>>8
海外で幸せになってると願ってる+21
-1
-
31. 匿名 2022/02/01(火) 11:22:02
>>21
ザ!学級委員長って感じの美人の女の子が出てくるから。+45
-2
-
32. 匿名 2022/02/01(火) 11:22:16
花が好きになれない(でも嫌いにもなれない)けど、あんな世界に居てたら頼もしいとは思う+52
-4
-
33. 匿名 2022/02/01(火) 11:22:59
新巻&あゆコンビが好きでした+46
-9
-
34. 匿名 2022/02/01(火) 11:24:42
>>25
相方も結構色々しでかしてるし
他のメンバー(とくにあゆ)結構ひどいと思うんだけど許されて、安吾だけ異常に疎外されてるのがキツかった。
海外で自分の居場所みつけられるように願うしかないね+87
-0
-
35. 匿名 2022/02/01(火) 11:25:21
いま10巻まで無料で読めるね!
安吾たちの施設の話がすきだからそこだけ読んだ+44
-0
-
36. 匿名 2022/02/01(火) 11:25:55
>>8
わかる。夏Aだけのストーリーを見てたら悪い人に見えないし夏Bとの出会いで少しずつ変わっていくのが好きだった。
花達と対立せずにお互い頼り頼られで協力しあえたら良かったのになぁって思う+71
-2
-
37. 匿名 2022/02/01(火) 11:26:36
夏Bのゆるい暮らしやかくし芸を「なんなんだコイツら…」と見る安居と涼の回かなり好き+98
-0
-
38. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:11
>>21
花はオールマイティー過ぎて私もイライラしてた。+61
-3
-
39. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:16
>>20
最初はそう思ってたけど、単行本揃えて読み直すときに、そこが面白くもあるんだよなぁ。
もともと気楽には読めない作風だし、2日間ガッツリ時間をとって、隅々まで読んでまた泣く。
繭ちゃんにはもう、5回は泣かされた。+55
-0
-
40. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:20
田村先生の他作品、代表的なのだとBASARAとかもだけど。
ヒロインに嫌な気持ちを抱く事は無かったのに、この作品の花だけは微妙だった。
ヒロイン上げや擁護は他の作品ヒロインにもあるけど、花はなぁ…
多分安吾の終わり方があんな風なのも原因の一つだとは思う、田村先生は安吾に何か恨みでもあるんかってくらい救いの手は出さなかったし。
その原因が花でもあるから。
夏チームの安吾&涼ばかり責め立てられるのは違うよな〜って。
大作ではあるけど、私の中ではイマイチ好きになれなかった作品。
新巻さんが救われて良かった&ワンコ達が可愛いという印象です。
+75
-4
-
41. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:30
>>27
貴士先生!!+10
-0
-
42. 匿名 2022/02/01(火) 11:29:42
少女漫画とは思えないぐらい容赦なく人が死んでいくよな+34
-0
-
43. 匿名 2022/02/01(火) 11:30:09
>>3
絵も酷いし声優も全然合ってない
声優さん自体はいい人でもキャラクターに全然合ってない
更にダイジェストとしか思えないくらい端折られてるし
なぜその台詞省く?っていういいところ沢山削られててイライラして観てたw
できれば最初から作り直していただきたい+26
-0
-
44. 匿名 2022/02/01(火) 11:31:01
>>20
私は好きよ
泣く時ぐにゃぐにゃになる目の線とかも好き+47
-0
-
45. 匿名 2022/02/01(火) 11:31:51
>>3
私は原作読んだから絵がなぁ…と思ったけど、アニメだけ見た旦那は7seedsハマってた+13
-0
-
46. 匿名 2022/02/01(火) 11:31:53
田村先生は伏線を綺麗に回収してくれるから好き+50
-0
-
47. 匿名 2022/02/01(火) 11:31:56
>>31
かなりキャラとしては違うんだけど、天ないの翠と同じ感情をこちらが抱いちゃう。
ただ、花はピンチの時にはすんごく頼りになるし、頼りにしちゃうよね、、、
ナツがそっち方面からの感情を語ってて、その考察(?)すごくいいのよね。+29
-0
-
48. 匿名 2022/02/01(火) 11:32:44
少し前に読んで大好きな作品です!
台詞も泣けるし、コロナ禍だから余計、世界が滅びた状態から文明を作り上げていくというストーリーに感動した。+19
-0
-
49. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:18
>>3
アニメはダイジェスト感ある。
アニメだけ見てると花がお花畑女にしか見えなくて引くし、アンゴもギャグみたいな白髪で笑う+16
-0
-
50. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:41
>>40
マドンナは責められてないしね
そこはモヤる+43
-1
-
51. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:52
襲われた花自身は分かるんだけど(未遂とはいえ)
全員が全員
花ちゃんが辛い目にあったから
という理由でみんな安吾をハブって
そんなに安吾悪い奴じゃなくない?って言わせない雰囲気だけがちょっと…+91
-3
-
52. 匿名 2022/02/01(火) 11:34:09
旦那も7SEEDS読んでるわ。男性が読んでも面白いらしくミステリも電子で買って読んでる
普段少女漫画一切読まないのに+31
-0
-
53. 匿名 2022/02/01(火) 11:34:52
>>29
なるほどー!
と思ったけど関東もビル沈んでなかったっけ
海面が下がったかな
BASARAの世界の頃には恐竜がいなくなってて良かったわ…+25
-1
-
54. 匿名 2022/02/01(火) 11:35:22
>>21
本命いるのにフラフラ他の男に惚れたりしたりね
田村主人公らしい主人公なんだけどね+51
-1
-
55. 匿名 2022/02/01(火) 11:35:38
>>21
更紗もあまり好きじゃないから花も好きじゃなかった
他キャラ上げで無双みたいな
だからナツが主人公でいくのかと思ったら花が出てきてほぼヒロイン
物語は面白いけどヒロインがあまり好きではないかなって感じ+63
-2
-
56. 匿名 2022/02/01(火) 11:37:12
>>44
目の線は別にいいんだよw
文字の話+6
-5
-
57. 匿名 2022/02/01(火) 11:37:34
>>41
あのとき僕を殺しておけばよかったんだよ+12
-0
-
58. 匿名 2022/02/01(火) 11:38:03
>>34
自分に従わない相手を性暴力で
痛めつけようとしたのを女性陣が
絶対に許さないし、女性が許さないものを
男性陣が許すわけにはって感じは共感できたかも。+79
-0
-
59. 匿名 2022/02/01(火) 11:39:12
16年ぐらい連載してたんだっけ。赤ちゃんがJKまで育つ期間と思えば長いな+20
-0
-
60. 匿名 2022/02/01(火) 11:39:22
>>17
確かにシェルター編や施設編は巻数あっても食い入るように読んでたけど、アリの島行ってからは長く感じてしまった
幻とかアリとかミミズとかクモとか暗闇とか水とか、人間模様以外の困難が多過ぎてな+41
-0
-
61. 匿名 2022/02/01(火) 11:41:09
花の評判あまり良くなくてびっくりした笑
私は割と好きなんだよね
ナツとの主人公対比も面白い+48
-12
-
62. 匿名 2022/02/01(火) 11:43:32
>>51
読者は安吾の心の中を知ってるから気の毒に思うけど、
実際リアルだったら、背が高くて誰よりも身体能力高くて頭も良い人が女性を襲ったと知ったら、絶対敵わないし怖くて見る目変わっちゃうのは仕方ないかもしれない+91
-1
-
63. 匿名 2022/02/01(火) 11:43:47
重いけど、7巻?あたりの施設の話が結構好きなんだよなぁ、、+43
-0
-
64. 匿名 2022/02/01(火) 11:44:55
>>12
私がそれで脱線した。花はサブでナツをメインヒロインにしてくれたらめっちゃ好きな作品になってたと思う。+85
-5
-
65. 匿名 2022/02/01(火) 11:45:14
>>8
海外に行ってカプセルを開けられる人材と出会い日本へ戻るも、日本チーム内で伝染病が流行っており(花のまた勝手な行動により、ウイルスがばら撒かれた)花を始めとする殆どの仲間が帰らぬ人となっていた
あんごや涼やまつりは、海外の仲間とカプセル内の子供達と幸せに暮らしました
私の中ではこうなってる+4
-17
-
66. 匿名 2022/02/01(火) 11:46:17
>>51
まあ、過去を知らずに未来でいきなり安吾に会うとなると、分からなくもない。Aの子たちは潔癖すぎて許せないのかもね。
安吾を見てると教師たちの育て方が本当に許せないよね。才能あって、努力家で家族思いで、、、すべてを潰したのは教師たちだから。新巻さんじゃないけどどんな育てられ方したんだって話だよね。+64
-0
-
67. 匿名 2022/02/01(火) 11:48:39
>>25
そもそもその酷いことを安居がしたことに違和感がある。そんな事するようなキャラでは無かった。安居が可哀想過ぎて後半は全く読み返したりしなくて前半の面白いところだけたまに読み返してる。+64
-0
-
68. 匿名 2022/02/01(火) 11:50:06
私はちまきちゃんの活躍をもうちょっと読んでみたかったなあ〜飄々としてて好きなんだよね
ゲンゴロウも好き!
BASARAなら群竹さんと多聞!+45
-0
-
69. 匿名 2022/02/01(火) 11:51:55
安吾達は新しい世界での法を描いた結果なんじゃないかな
あのコミュニティの中で二人は生きられないよ
女性陣が怖がるし
涼をつけて放逐するのが作者の精一杯の配慮な気がする+30
-3
-
70. 匿名 2022/02/01(火) 11:52:05
>>15
蝉丸とかナツとか親のことに結構触れてた気がするけど+20
-0
-
71. 匿名 2022/02/01(火) 11:54:22
>>15
うまくいかなかったりすると
産んでくれなんて頼んでない!って
セリフはくキャラよくいるけど
あの子たちは生かしてなんて頼んでない!
状態なんじゃないかな。
人類が滅びた後に生かされたら
超絶苦労することぐらい親も分かっただろ
って思っちゃいそう+38
-0
-
72. 匿名 2022/02/01(火) 11:54:51
>>67
レイプさえしなけりゃね、、
そんなキャラじゃないのに安吾を追放する展開にするために動かされた感じがしてなんかね+52
-1
-
73. 匿名 2022/02/01(火) 11:55:02
>>47
茂も「自分で判断できる人が行く」みたいなこと言って、安吾たちのすごいところを語ってた。安吾が茂とナツを重ねていた所は分かる。それと同時に茂がなぜ来られなかったのかって気持ちが本当に分かる+41
-0
-
74. 匿名 2022/02/01(火) 11:55:21
ちょうど今読んでるところ。
もう何回読んでるかな+8
-0
-
75. 匿名 2022/02/01(火) 11:55:29
>>69
あの2人いればどの国でも生き残れそうだよね+21
-0
-
76. 匿名 2022/02/01(火) 11:56:55
蝋燭使えたり日記が読めるあたり百年も経ってなさそう+8
-0
-
77. 匿名 2022/02/01(火) 11:57:35
>>67
たしかに。突然のレイプだったね
男女が無法地帯にいても、この漫画ではそんなこと起こらないと思ってたから驚いた+37
-0
-
78. 匿名 2022/02/01(火) 11:57:54
>>65
田村さんとの人間性の違いがよくわかるコメントだなぁ+12
-1
-
79. 匿名 2022/02/01(火) 11:58:23
>>71
子供に死んでほしくない、と思う親心に触れないほどかな?
7種の子供たちは大人びてて思慮深い子も多いから
違和感しかなかったんだよね
物語始まった時点ですでに苦労し通しだった秋チームとかはわかるんだけど+1
-7
-
80. 匿名 2022/02/01(火) 11:58:47
>>15
人類滅びてて恐竜出たりヒルに食われるような世界に放り出されたら親に感謝とかしてる余裕ないよ…+45
-0
-
81. 匿名 2022/02/01(火) 11:59:08
アニメどうなりました??+0
-0
-
82. 匿名 2022/02/01(火) 12:00:47
>>20
今電子コミックで初見読み中
まさにその部分をスマホサイズで読む?見るのがけっこうしんどくて中古を買おうと思ったんだけど、店舗には全然無い、オンラインでも在庫切れの巻多し、メルカリヤフオクも定価とほぼ変わらない価格だったり、全巻売りかと思いきやしれっと数巻抜けてるセットだったりで、過去の人気作って買うの大変なんだなって実感…+20
-0
-
83. 匿名 2022/02/01(火) 12:01:07
何巻か忘れたけど、源五郎が自分の虎を殺してしまった事を酷く後悔してるのに対して新巻が「虎はあなたの事を恨んでもいないし感謝もしていない。ただ生きて死んだだけ。彼らの気持ちは分からない。大切なのは自分がどれだけ相手の事を本気で考えてあげたかが重要だと思うんだ」みたいなセリフを言う場面はいつも死ぬほど涙が出る
何度読んでも亡くなったペットの事を思い出して泣けて泣けて仕方がなくなる+89
-0
-
84. 匿名 2022/02/01(火) 12:03:01
>>79
それはあなたが親世代の大人だからそう思うのでは?
高校生くらいなんて反抗期の子供だし、子供が親への感謝くどくど描く漫画ってそうは無いんじゃないの+19
-0
-
85. 匿名 2022/02/01(火) 12:05:34
久しぶりに読みたい!と思って検索したらアニメ二期の公式ページにとんだけど…
絵がヤバすぎない?
田村由美の絵をアニメ化するのは難しいと思うけどさ
一期もあんなかんじだったのかな?+28
-0
-
86. 匿名 2022/02/01(火) 12:05:40
展開わかってても4巻読むと泣いてしまう+23
-0
-
87. 匿名 2022/02/01(火) 12:05:47
>>4
花がそういうシーン沢山あったやん
サバイバル英才教育とかシェルターの日記とか嵐を入れた事とか+29
-2
-
88. 匿名 2022/02/01(火) 12:06:13
>>5
さらさらっと読み飛ばしていいよ最初は+8
-0
-
89. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:07
>>35
セブンシーズ大好きなんだけど、辛過ぎてあんまり読み返そう!って気にはならないんだよね。
夏Aとか、シェルター辛過ぎて+34
-1
-
90. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:11
冬のチーム、吹雪も美鶴さんも死んで1人になるのめっちゃ泣いた
でも2人の代わりのように狼?犬?が現れてそばにいてくれて嬉しかったな
あとは源五郎が狂犬病に感染したトラの端午を殺してしまった後の新巻さんとのやりとりとも泣ける+86
-0
-
91. 匿名 2022/02/01(火) 12:12:55
>>82
うちの地元の本屋さんは全巻置いてあった!
本屋さんによっては店員の趣味で集めてあるかもw+10
-1
-
92. 匿名 2022/02/01(火) 12:14:01
>>84
最終的に親になる、というのが種明かしみたいなもんだから
意図的に伏せられてる部分もあるんだろうなあ、とは感じてる
まあ、漫画の感想なんだし個々の思いがあってよくない?+0
-6
-
93. 匿名 2022/02/01(火) 12:15:00
>>79
夏Bも目覚めた時からずっと死にかけてるじゃん。
+9
-0
-
94. 匿名 2022/02/01(火) 12:17:54
>>3
原作を知らない自分には面白かったよ!三期してほしいぐらいハマった\( ˙ω˙ )/+12
-0
-
95. 匿名 2022/02/01(火) 12:19:12
主です!何回もトピ申請してやっと通ったのでめちゃくちゃうれしいです♡
某サイトで10巻無料だったので暇つぶしに読み始めたところ、ハマりにハマってしまいました。
個人的に、冬チーム、夏Aチーム、竜宮シェルターのところが印象に残ってて、読み終わったあともボケーッとしてしまいます。。+51
-1
-
96. 匿名 2022/02/01(火) 12:19:58
面白いけど、良く考えたらこの作者って超残酷だよね
こんなにもひどいエピソードが次々浮かぶなんて完全S
+3
-4
-
97. 匿名 2022/02/01(火) 12:24:50
新巻さん好きすぎる
結婚したいタイプ+40
-0
-
98. 匿名 2022/02/01(火) 12:30:31
>>87
贔屓が酷すぎて顰蹙買うレベルなのに+21
-3
-
99. 匿名 2022/02/01(火) 12:32:47
花は美人、スポーツ万能、イケメン彼氏だから女子に嫌われてるんだね+21
-0
-
100. 匿名 2022/02/01(火) 12:33:02
地球に隕石が落ちてから何年経ったんだろう?新しい生き物が誕生してるくらいだから、かなり経ってるのかね?
原作内で明らかになってなかったよね、あえてぼかしたのかな🤔+13
-0
-
101. 匿名 2022/02/01(火) 12:33:51
夏Aが未来で目覚めた時、残酷な選抜テストを仕組んだ同行の教官を躊躇なく撃ち殺すところから始まる展開めっちゃ好き。+73
-0
-
102. 匿名 2022/02/01(火) 12:38:23
花は悪行が誰にも咎められないから嫌われるのでは?
個人的には環境保護とか言って春のガイド死なせたのにしいたけで環境壊して犬殺したことについて本人が反省してないところがダメだった
環境第一人間なら犬と一緒に消火するくらいしろ+24
-8
-
103. 匿名 2022/02/01(火) 12:38:58
田村さんってBASARAでもそうだけど、魅力的なキャラクターたくさん描けるの本当にすごいな+48
-1
-
104. 匿名 2022/02/01(火) 12:42:52
親心に触れた漫画が読みたい人は別の雑誌に掲載される漫画を探したほうがいいと思う+21
-0
-
105. 匿名 2022/02/01(火) 12:44:27
>>92
>最終的に親になる、というのが種明かしみたいなもんだから
そんなもの種明かしだったっけ?+14
-0
-
106. 匿名 2022/02/01(火) 12:50:05
>>91
いいな~
昨日ブックオフを数店舗回ったけど一冊もない店舗がほとんどで、あっても最終の3巻だけでしたw
+13
-2
-
107. 匿名 2022/02/01(火) 12:53:34
>>96
人気の長編名作が複数あるなんて凄すぎると思うわ
映画や小説を沢山見て勉強しているんだろうね+28
-0
-
108. 匿名 2022/02/01(火) 12:54:26
>>82
大作だからぜひ紙でみる事をオススメする!
うちは近所の図書館にあったw+13
-0
-
109. 匿名 2022/02/01(火) 12:57:46
未来に行った子たちの状況みて親に生かされたこと感謝しろって言ってる人凄いな
私は別に行きたくないわ+51
-0
-
110. 匿名 2022/02/01(火) 12:59:54
>>104
同意
つかナツ、ちまき、ちさ、双子のばあちゃん等、親のエピソードあるし
荒れた世界への絶望から始まる話なのに感謝しろとか何言ってんだ+14
-1
-
111. 匿名 2022/02/01(火) 13:01:15
>>51
ちょっとモヤるよね。
りょうは下手したら夏B全員死なせたかもしれないのに…安吾が助けたのに…
あゆちゃんだって小さい子に毒味させたりしてたのに責められないどころか、私の新巻さんといい感じになっちゃうし…って感じで😅
安吾には海外で居場所見つけられるといいな〜って思う😊+69
-1
-
112. 匿名 2022/02/01(火) 13:01:22
>>95
主さん、私もまんまと某サイトの10冊無料でハマってるところです。
ネタバレ嫌だから全部読んだらガルちゃんで過去トピ探してみようと思ってたら新着にまさかの7SEEDSトピ…!
まんまと開いてしまいました。
ボーッとするのわかります。
夏Aの施設とシェルターがしんどくて、でも繰り返し読んで記憶への残り具合いが強いのか夢でもいっぱいでてきてしまって、ここ数日よく眠れていない。+56
-0
-
113. 匿名 2022/02/01(火) 13:01:27
>>99
まぁ、それもあるけど、冒頭冴えない主人公のナツが成長していく物語かな、応援したい!って期待してたら、ダブルヒロイン制と分かった時点で残念だった。+29
-0
-
114. 匿名 2022/02/01(火) 13:01:45
>>103
人間の嫌な部分書くの上手だよね。
初期のナツとか蝉丸とか本当ムカつきながら読んでたもんw
+28
-1
-
115. 匿名 2022/02/01(火) 13:03:58
蝉丸とまつりちゃんが好きなキャラです。
嫌味のない明るさは世界を救うな〜って感じます。
あんな人になりたい。+37
-0
-
116. 匿名 2022/02/01(火) 13:04:35
あんな過酷な世界行ったら普通のメンタルなら発狂するし死んだ方がマシだとすら思う
未来へと洗脳された夏Aや、辛くても頑張ってた7種たちは精神力も含めて選ばれし人材+35
-0
-
117. 匿名 2022/02/01(火) 13:06:10
あれだけの人数書き分けできるだけですごい。+49
-0
-
118. 匿名 2022/02/01(火) 13:10:51
好きなんだけど、夏Bが縦になる船に入る話とか長いし、パスワードとかそんな解けるもの?と思ったり、最終章の洞窟をさまようところも、子供が眠らされてる方舟とか話広げ過ぎだなぁと思った。方舟はそのままだし。
+19
-4
-
119. 匿名 2022/02/01(火) 13:10:51
>>99
ネット見ると安吾を好きな人が花アンチ化したと思うわ
人って弱さや欠点を見せた方が共感されるけど、
弱さからの成長のパートはナツに行ってて、花はエリート親のサバイバル女子ってとこから始まってるからある意味で損な役割ではあるよね+24
-3
-
120. 匿名 2022/02/01(火) 13:11:14
>>112
主です。共感の嵐です!
苦しくて読みすすめたくない気持ちと、気になって読みたい気持ちと戦ってます(笑)
そして同じく寝不足です。読んだシーンが頭に残って、自分が経験したわけではないのにズーンと気持ちが苦しくなって眠れない日が続いてます。なのに読みたい(;;)+24
-1
-
121. 匿名 2022/02/01(火) 13:13:21
>>108
図書館にあるの羨ましい!
文字の件もあるけど内容も絵も迫力があるから紙で読みたいと思いました
自語りですみませんが、長年連載してて単行本買いしてたある2作品が去年どちらも連載終了したのでこれからはスペースの問題もあるし電子一択だなと決めたのに、よりによって35巻の長篇が紙で欲しくなるとは…
紙おすすめいただいたので頑張って探してみようと思います!+21
-0
-
122. 匿名 2022/02/01(火) 13:14:23
>>95
おートピ立てありがとう!
ボーッとするのわかる
衝撃だよね
特にシェルターの冷凍庫の扉のバツの印のところはゾッとした
こういう劇的なお話好きなら同じ田村由美先生のBASARAもぜひ読んでみてほしいー!
魅力的なキャラが沢山です+48
-0
-
123. 匿名 2022/02/01(火) 13:24:40
>>37
相性じゃんけんみたいで面白いよね
花達とケンカした真面目な強さにひょうきんさが勝つ (勝つってのも違うけど、戦いにならないという意味で)+10
-0
-
124. 匿名 2022/02/01(火) 13:25:28
コミックシーモアで10巻まで無料で読んで続き気になってるけど、後25冊もあるのか…と躊躇してる。
外伝だけ読んで満足するのもありかしら?と思ってる。
でもバサラ世代だから田村先生好きなんだよなぁ。
+21
-1
-
125. 匿名 2022/02/01(火) 13:30:32
>>100
かなり時間たってそうだよね。
隕石落ちてから何年経ったかとか、家族友人達がどういう最期だったかとか、気になることは多いけど、主人公達が知ることが出来ない過去の部分はあえて書かないことで読者も主人公達と同じ世界にいる気分になれるし、田村先生って凄い作者さんだなって思ったわ🐶+22
-0
-
126. 匿名 2022/02/01(火) 13:33:05
>>124
10巻て夏A選抜からの竜宮の1番過酷なとこか…
読んじゃえー!
その後の夏Bパートはホッとするよ〜+13
-0
-
127. 匿名 2022/02/01(火) 13:36:56
>>79
大人びてようが、人間だもん。いきなりワケわからん世界に放り出されたら恨みこそすれど、感謝なんて出来ないよ。
大切な仲間、恋人、友人、家族がその世界で出来て、やっと親心を考える余裕も出来るだろうけど、感謝出来るのは初老になるかならないか位じゃない??+19
-0
-
128. 匿名 2022/02/01(火) 13:38:41
私は花好きだよ
ナツは弱すぎて花がいなかったらぶっ叩かれてたと思うし
読者にも安吾にも叩かれるキャラを女の子にするってところがシビアだなと思った+36
-3
-
129. 匿名 2022/02/01(火) 13:40:05
>>3
絵が違いすぎて見なかった。原作絵をそのままアニメにするのは大変そうだけどそれにしても違いすぎ+11
-0
-
130. 匿名 2022/02/01(火) 13:42:39
そういえば、ずっと気になってたんだけど、田村さんの長編漫画って、毎回必ず性的な暴力があるよね。
7SEEDSは安居から花に、だったけど、ミステリとBASARAは父親から娘に対して。
女性として、読者さんにそこら辺の残酷さを知って欲しいのかな?+15
-0
-
131. 匿名 2022/02/01(火) 13:42:48
>>5
おかっぱヒロインのナツは正直最初のほうは読者にイライラさせる要素多かったけど色んな事を経験して成長していって感動したよ。
もう一人のヒロインの花は最初からスーパー女子高生過ぎて読み進めていくと鼻につく人もいたみたいでダブルヒロインでバランスとってたのかな。+54
-2
-
132. 匿名 2022/02/01(火) 13:43:58
ナツの弱さはまぁ多くの人が知ってる弱さだし成長だけど
花の成長はもっと上というか大人の成長だから、そういうのを経験しない読み手も多いんだと思う
だからあまり共感されない+13
-6
-
133. 匿名 2022/02/01(火) 13:46:25
夏Aはある意味被害者だと思ってる。洗脳されて努力して未来にきたけど、花やチサが私達はコネで来たけどそれが何か?みたいな嫌味言いだしてちょっと受け入れられなくなった。花の父親が未来のために身を粉にして頑張ったんだから、みたいな事を励ましてたけど、花の父親って未来の為とはいえサイコパス入ってるよなって思う。
夏Aの心の傷って凄く複雑で深いと思うんだよね。
だから嵐が、安吾に逃げても良かったんですよ!教師達がおかしいんだ!みたいに言ってあげてて、嵐は良い子だな〜って思った。+58
-0
-
134. 匿名 2022/02/01(火) 13:46:40
>>124
私は5巻まで無料キャンペーンの時にハマりました。5巻まで読んだらもう、続きが気になってツタヤに借りに走りました!
外伝はメイン話が思いっきり本編の続きなのでいきなり読んでも分からないと思います(^_^;)+13
-0
-
135. 匿名 2022/02/01(火) 13:48:06
数年前に全巻一気読みし、今回10巻無料を読んで再燃してまんまと漫喫行って残りを読んできました笑
私は安居が嫌いじゃないです。
花を襲ったくだりも、安居がそんなことする?いくら精神的に不安定とは言え…と違和感を感じてしまい…
外伝では胸が痛みました。
最初から出ていたナツの成長が嬉しかったですが、途中から花がメインヒロインになっちゃったなという感じはしました…
+30
-2
-
136. 匿名 2022/02/01(火) 13:54:51
>>8
彼、色々とおわされすぎたよね。
夏Bとのくだりは好きだったよ。
+30
-0
-
137. 匿名 2022/02/01(火) 13:57:01
結果的にいろんなカップリングできて面白かったな。花に嵐はもったいないなぁ〜+27
-0
-
138. 匿名 2022/02/01(火) 13:57:59
>>111
私の新巻さん…?w+38
-1
-
139. 匿名 2022/02/01(火) 13:58:47
読むたびに怖すぎて辛くなる。
でもきになり、また読むをくり返し最後までいけた。
その後もたまに読みたくなるけれど、コロナの初期の頃は重くて読めなかった。
今、読み直していて、やっぱり怖い。
アニメ、成功していたら海外の友人にすすめたかったから残念です。
+13
-0
-
140. 匿名 2022/02/01(火) 13:59:37
あーまた最初から読みたい+4
-0
-
141. 匿名 2022/02/01(火) 13:59:51
ナツや蝉丸は最初イライラしたけど後半良いキャラになった。
花やあゆは最初良いキャラだったのに後半鼻につくようになった。
他キャラがやたらと花をあげるのが意味不明だったし、あゆも大概酷い女なのに新巻にとりいるし。
安吾が可哀想な物語だったわ。+54
-2
-
142. 匿名 2022/02/01(火) 14:00:23
タイムリーすぎる
ナツが共感できて好きだった
夏Aの話で安吾の犯罪以外に、あゆがした事とかもやもやしてる
作者は忘れていたのかな+19
-1
-
143. 匿名 2022/02/01(火) 14:04:42
私は虫が苦手なので生きていけない…+22
-0
-
144. 匿名 2022/02/01(火) 14:10:52
>>92
個々の思いがあってももちろんいいけどそう思うの面白いね。
あの状況で「お父さんお母さん生かしてくれてありがとうー!!」ってなかなか思えないよね。
私だったら恨むわ笑+17
-0
-
145. 匿名 2022/02/01(火) 14:12:06
>>130
ミステリは知らんけど、
生きるか死ぬかの過酷な世界には、身体的に男性に勝てない部分があるのは避けて通れないからじゃないかな
法が整ってなかったら性欲処理は男性側の我慢とモラルに頼るしかない+45
-0
-
146. 匿名 2022/02/01(火) 14:18:23
>>144
今読み返してるけど、
ナツも蝉も嵐も親との最後の夜を思い出してたし、まつりも泣いてた
「どうして本人の意志を無視するんだ
そんなの行きたいやつが行けばいいじゃないか!」by嵐+29
-0
-
147. 匿名 2022/02/01(火) 14:20:58
新巻さんの人生過酷よな。犬たちがいてくれて良かった。冬チーム生き残り1人ってキツい
吹雪とか可哀想だった+57
-0
-
148. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:47
>>147
冬の身体能力ハイスペで精神健全な良チームが続いてたら夏A達とも良い感じでいられたかもしれないね
あらまきさん投石攻撃と犬使いの危険予知、攻守ともにめちゃ強い+29
-0
-
149. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:03
あんご、作者嫌いだったのかな?何か不安というか恵まれなくて私は可哀想に思えてしまう。花には、何故かイライラしやすかったw
なっちゃんの彼氏は良いキャラになっていって、好きだった!+21
-0
-
150. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:37
アニメしか見た事ないけど続き早く見たいよ+2
-0
-
151. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:12
>>67
全く一緒!絶対に良くないことだけど、あの後の安吾の落ちっぷりが悲惨すぎて私もあの話より前のところばかり読み返してた+18
-1
-
152. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:38
>>58
そうそう。
それに丸腰の何もしてない人を銃で殺してるもんね。+15
-0
-
153. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:55
>>152
それスッカリ忘れてたw
秋の消防士の十六夜さんか。
彼は一時気が弱ってたけど、悪人ではなかったね
忘れられがちなだけで、もし撃たれたのが新巻だったら安吾猛批判だったと思う
「未来で人類を率いる」役割を洗脳されたのにいきなり銃殺してたから、Aの中でも内心ヤバい奴と思うところがある人はいたかもね+23
-0
-
154. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:29
「あんご」ってさ、漢字「安居」だよね。「安吾」って書く人が圧倒的に多くてちょっとモヤる…。+12
-1
-
155. 匿名 2022/02/01(火) 15:02:21
TSUTAYAのレンタルで読んだから、じっくり読み返しとかできてない。夢中になって読んだけど、どんどん読んじゃったから細かいとこまで味わえてない感じだから全部買って読み返したいんだよねー+16
-0
-
156. 匿名 2022/02/01(火) 15:03:56
そうか、変換出ないからね
てか安居って穏やかな名前なのに愛情不足で育って情緒不安定で罪を犯しちゃってなんか気の毒だね…+9
-0
-
157. 匿名 2022/02/01(火) 15:48:13
>>154
あんごで変換しても出ないからでしょ
今さらソコかよ+8
-11
-
158. 匿名 2022/02/01(火) 16:00:25
なんとなくだけど、作者ははじめは安居とナツをくっつけたかったんじゃないかな。茂とナツを重ねつつ、それを乗り越えつつ、安居が人間らしく成長するためにもやっぱりナツって重要人物だと思う。夏だけAとBに分けたのも理由があるだろうし。ただ、蝉丸とナツが人気ですぎちゃったのかな?+23
-0
-
159. 匿名 2022/02/01(火) 16:05:20
全巻読んで1巻読み直してみると嵐と蝉丸が安居と涼に見える
人数多いから仕方ないけどメインのビジュアル被りすぎじゃない?+2
-6
-
160. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:43
何年後の世界の話か漫画でははっきりわからなかったっけ??+0
-0
-
161. 匿名 2022/02/01(火) 16:24:05
>>25
秋チームのした事も中々酷いと思うけど無かった事になってるの?あと人類の為の殺人よりレイプ未遂の方が罪が重い感じがモヤモヤする。+42
-1
-
162. 匿名 2022/02/01(火) 16:42:01
>>133
分かる!あの開き直りは花を慰めるためだけにしてほしかった…夏Aにまで言うのはちょっと辛すぎる…
夏Aの事情も読者以外分かってないから、どれだけ悲惨な体験したか他のチームに伝わりきってないんじゃないかと思ってモヤモヤしてた+25
-0
-
163. 匿名 2022/02/01(火) 17:01:31
>>161
殺人とか殺人未遂の罪は割と流されて
花を襲った罪だけどんな懺悔も償いも許さないって感じがね…+31
-1
-
164. 匿名 2022/02/01(火) 17:32:02
7SEEDのアメリカバージョン、どんな感じだろ。
日本側は協力したり慎重だったけど
すぐに子供生まれたり
食糧巡って殺し合いとかになるのかな…。+11
-0
-
165. 匿名 2022/02/01(火) 17:56:55
>>158
ナツがあれだけのことをした安吾を受け入れるの?
無いわ
受け入れるとしたら、過去のやらかしも「アタシにゃ関係無い」と割り切れる図太い女だと思う
ナツは無理+4
-13
-
166. 匿名 2022/02/01(火) 18:04:18
>>141
モブというか安吾達を褒める役になったね
まさに落ちこぼれ組
あのへんもリアルだった+7
-1
-
167. 匿名 2022/02/01(火) 18:08:21
>>43
田村先生は佐々木望さんが好きなんだろうなぁ。BASARAでも、CDではタタラ、アニメでは浅葱だったし、新巻さんは佐々木望さんの声を思い浮かべながら描いたのかも。
井上和彦さんは朱里、速水奨さんはナギ、石田彰さんはアニメのタタラだったな。声優は本当に超豪華ラインナップだ。+13
-0
-
168. 匿名 2022/02/01(火) 18:11:36
あんな壮大な話をよく完結までまとめたなーと思うと
本当に凄い。+31
-0
-
169. 匿名 2022/02/01(火) 18:14:14
>>167
ミステリの広島が舞台の話も広島弁を佐々木望さんに、教えてもらったーってあとがきで描いてたよね〜!
仲良いんだろうね!+9
-0
-
170. 匿名 2022/02/01(火) 18:30:02
>>97
新巻さんて壮絶だよなぁ
うろ覚えだけど冬チームは他のチームより早く目が覚めて、チームの仲間みんな死んで独りになって、他のチームが目覚めるまで何年も一人で生きてきたんだよね
私が癒やしてあげたい+39
-0
-
171. 匿名 2022/02/01(火) 18:32:44
>>170
「遠慮します」+2
-12
-
172. 匿名 2022/02/01(火) 18:47:08
>>141
分かる。ナツや蝉丸は最初イラッとしたけど、各々のバックグラウンドや感情が分かって来ると応援したくなるし、成長を感じた。
逆に花は最初はこういうサバイバル系の漫画はこういう子が主人公なんだよね、と思いながら読んでたら途中から花至上主義みたいな展開になって、
花上げと贔屓がすごくて辟易した。
花が上げられたらセットで安居が下げられてそれもしんどくて後半は読み直してない。
+23
-1
-
173. 匿名 2022/02/01(火) 18:49:07
>>169
そうなんだ!ミステリは読んでないから知らなかった〜!
このトピきっかけでアニメの2期を初めて見てるけど、絵には不満があっても話はやっぱりおもしろいな。
1期の竜宮と施設を端折ったのは許せないけどね。3期もやるのかな。+4
-0
-
174. 匿名 2022/02/01(火) 19:23:58
>>167
それは私も思いました。新巻役は吹雪役やっていた野島健児さんの方がイメージ合うと思っていたので+7
-0
-
175. 匿名 2022/02/01(火) 19:36:17
>>167
巴がゆくの伊織も井上さんだし純粋に声が好きなんだろうな+3
-0
-
176. 匿名 2022/02/01(火) 19:48:02
友人の家で読み始めてあまりに面白くて全巻大人買いした!普段は1回読めば満足だけどこの漫画はもう何回も読み返してる。
全5チーム50人近くの登場人物それぞれの立ち位置で感情移入したり、俳優で演じるなら誰かなとか想像したり。
+12
-2
-
177. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:16
牡丹姐さんが安居に「外に出たら新しい服を持ちなさい」って言ってたけど、あれってどういう意味??+8
-0
-
178. 匿名 2022/02/01(火) 20:13:12
>>65
私の中では日本中の資材を佐渡に運び込んだ後、海外に出発するタイミングで嵐以外の夏B全員ついて行ったってことになってる
カプセルを開けられる人材探しだからあのお坊さんもついて行くかもしれないなとは思う
春と秋の性格悪い人達から離れないと夏Bは見下されて使われるだけだと思う+11
-0
-
179. 匿名 2022/02/01(火) 20:15:24
>>79
思慮深い???けっこう短絡的だと思うよ+4
-0
-
180. 匿名 2022/02/01(火) 20:19:13
>>132
花って成長することあったっけ?最初からずっと変わってないと思うんだけど+16
-1
-
181. 匿名 2022/02/01(火) 20:23:29
>>152
生物汚染されている場所から出て来たからでは?
鳥インフルの鳥みたいに殺していいって教育受けていてもおかしくない+11
-0
-
182. 匿名 2022/02/01(火) 20:24:42
>>158
ナツと嵐をくっつけるつもりで描いていたけど受け身なナツをうまく動かせなくて花を登場させたら無双状態になって早々に断念したんじゃなかったっけ?+4
-2
-
183. 匿名 2022/02/01(火) 20:26:48
>>161
法律を持ち出すのならば薬中と恐喝の罪を償ってからにしてほしかったな
そもそも精神異常者を裁く法律なんて日本にないのだけどね未成年ならさらにありえないんだけどね+11
-3
-
184. 匿名 2022/02/01(火) 20:31:07
>>177
人類の未来のために育てられた組織のイヌとしてではなく、1人の人間として生きなさいってことかなって思った。+22
-0
-
185. 匿名 2022/02/01(火) 20:32:41
>>164
海外ドラマ見てるとすぐにやっちゃうイメージだからすぐに子供できそう。
+10
-0
-
186. 匿名 2022/02/01(火) 20:37:02
>>177
過去と決別して新しい人生を歩みなさいという意味では?+20
-0
-
187. 匿名 2022/02/01(火) 20:38:28
あんなに沢山のチームや個々人のそれぞれのストーリーを次々と場面展開させていくのに、話が散らかることがなくて本当に巧みでうまい。
ストーリーに没頭しちゃう。
漫画だけど、その辺の小説よりずっと深みのあるストーリーと知識量で読み応えあって大好き+32
-1
-
188. 匿名 2022/02/01(火) 20:40:32
>>180
むしろ後半になるほど自分に優しいこと言ってくれる人に甘えて開き直るだけの
他人に厳しく自分に甘いダブスタ女になってった印象しかないわ
唯一最後まで花に容赦ない涼が文字通り心の清涼剤だったわ
+26
-2
-
189. 匿名 2022/02/01(火) 20:42:17
>>164
高い能力に対するリスペクトが日本とは全然違うからもっと合理的にやってると思う
謎の生物と戦って勝って普通に大農園とかつくってそう+14
-0
-
190. 匿名 2022/02/01(火) 20:56:52
自分の周りでこのプロジェクトに参加出来る条件の持ち主いる人いますか?
私は10代の頃の兄なら行けるんじゃないかと思ってる笑
健康だし、今、調理師やってる。+10
-4
-
191. 匿名 2022/02/01(火) 21:07:05
>>164
ゾンビモノ好きなんだけど、文明が崩壊しちゃうとその内に人間同士の争いが始まるんだよね…ゾンビさん達そっちのけで。
優秀な人は多くてもリーダーになる人でまず揉めそう。+10
-0
-
192. 匿名 2022/02/01(火) 21:09:07
>>180
花はチームから離れて一人ぼっちで生活してた時期がまあ成長時期だったかなと思う。+5
-3
-
193. 匿名 2022/02/01(火) 21:40:35
>>3
アニメは髪が白髪混じりにしか見えなかった+7
-0
-
194. 匿名 2022/02/01(火) 21:43:28
虫歯はないが目が悪いのと持病あるから選ばれないや…と暗い気持ちになった。
ストーリーは大好き!+13
-0
-
195. 匿名 2022/02/01(火) 22:03:44
>>51
>花ちゃんが辛い目にあったから
が理由ではないと思う
普通はレイプなんて許されないし、あゆが来たから未遂で済んだんだし、安吾は前から花を目の敵にしてたからそりゃ印象最悪だよ…
みんな花嫌いで安吾好きだから安吾が可哀想になるんだと思う
+19
-4
-
196. 匿名 2022/02/01(火) 22:06:07
>>1
もし自分が7SEEDSの世界に存在したら、、、と言う妄想をする。
サバイバルで絶対生き残れない→その前にコールドスリープから目覚めない→いや、まずチームに選ばれない→いやいや、竜宮のシェルターすら入れない→過去で死んでるって結論に辿り着く。+37
-0
-
197. 匿名 2022/02/01(火) 22:07:47
>>17
長いよね
トピずれだけど、そう思うと27巻あってどこ切り取っても不要なエピソードのないBASARAはすごいわ+20
-0
-
198. 匿名 2022/02/01(火) 22:10:20
>>54
確かに…
巴も、更紗も、本命相手以外にいますね+8
-1
-
199. 匿名 2022/02/01(火) 22:11:08
>>188
お互いに過去や苦難を乗り越え成長し
嵐とナツ
花と安居で一緒になれば良かったなと思う
花は嵐は付き合っていたといっても、元々友人のような兄妹みたいな空気感。嵐にメンタルで依存していたっぽいし、新巻さんに浮ついていたりふらふらしていたから、当然のように嵐の元に戻っていくのが違和感あったな。田村由美さんの強いヒロイン像がうまく活かされていない気がしたのがちょっと残念。
+18
-2
-
200. 匿名 2022/02/01(火) 22:12:08
>>156
愛情不足って言ったら施設のみんなそうだし、
安居は施設のみんなから愛されてたから、涼や虹子の方が愛情不足だわな
安居がおかしくなるのはまぁ成長物語としていいとして、秋のガイドを殺すのと花レイプ未遂はマジやめて欲しかった
嵐に懐く安居とかめちゃ可愛かったのに
てか書いてて思い出したけど安居のBL臭凄かったな+21
-0
-
201. 匿名 2022/02/01(火) 22:12:28
>>67
安吾って強い・優しい・賢い・頼りになる
一見パーフェクトだけど、精神的には弱いんだと思う+17
-5
-
202. 匿名 2022/02/01(火) 22:15:24
>>182
いやそんな理由で花が登場した訳ないでしょ
ナツの成長物語は良いけど、
ストーリーの重要な部分は花が持ってたよ+10
-2
-
203. 匿名 2022/02/01(火) 22:18:28
>>80
大嫌いな虫が巨大化してる世界なんて親に感謝どころかめちゃくちゃ恨むかもw+20
-0
-
204. 匿名 2022/02/01(火) 22:34:04
>>8
ね。あの未遂シーンはどう考えても許せないし和解出来るはずないんだからいらなかったかな、、
まぁあんな人間が数人しかいない世界になっても男と女がいる限り起こりうる問題だとは思うけど+16
-0
-
205. 匿名 2022/02/01(火) 22:35:22
>>24
悲惨すぎるけど実際あれが1番リアルで起こりそう+24
-0
-
206. 匿名 2022/02/01(火) 22:39:43
>>28
狙ってたのはくるみと産まれてくる子の為を思ってじゃないの?くるみがどうなるかわからないし赤ちゃんもこんな地獄みたいな世界に生まれたところでどうするって
悪役にならざるを得なかったというか無理して虚勢はってたんだよ+19
-1
-
207. 匿名 2022/02/01(火) 22:43:46
>>61
花、現代で友達いない設定だけど実際いたら友達多いタイプと思うんだけどな~
+13
-8
-
208. 匿名 2022/02/01(火) 22:44:25
>>68
ちまきちゃんのお父さんの話好きだった+12
-3
-
209. 匿名 2022/02/01(火) 22:46:36
>>61
私も花普通に好きなんだけど、これ言うと物凄い攻撃されるし「花萌えのキモイ奴」みたいに言われるから静かにしてる。
7seedsのトピはだいたい花の悪口で埋め尽くされるよね
ナツは人気者なのに+26
-4
-
210. 匿名 2022/02/01(火) 22:47:59
>>122
シェルターって結局マリアさんはもう侵されていて確率的に生き残る手段として冷凍庫に入っていったってことで合ってるのかな?+1
-8
-
211. 匿名 2022/02/01(火) 22:50:25
>>133
どうにかして人間を残そうとしたから大人達も必死だったしもうおかしくなるしかなかったんだろうね+9
-5
-
212. 匿名 2022/02/01(火) 22:50:32
>>156
「安居」は、それまで個々に活動していた僧侶たちが、一定期間、1か所に集まって集団で修行すること。および、その期間のことを指す。(コトバンクより)
なので、安居は最初からチームの中心でありつつ、いずれチームから外れる役割だったんじゃないかな+12
-1
-
213. 匿名 2022/02/01(火) 22:52:14
>>210
違う
この変なウイルスを後世に残さない為に歌いながらみんなを道連れにして死んだ+25
-1
-
214. 匿名 2022/02/01(火) 22:58:18
>>51
花の前にあゆさんもあんごに無理やりなんかされそうになって怒ってたよね
皆が必死で生きようとしているときに生きる為にする行為ではなく人間としての理性を失った行為だから受け入れられなくて当然じゃないかな、、+29
-1
-
215. 匿名 2022/02/01(火) 23:00:17
>>213
じゃあお蘭さんの「考えようによっては凍らせることでダニを後世に残したとも言える」はお蘭さんの考えすぎってことか+1
-1
-
216. 匿名 2022/02/01(火) 23:00:41
>>90
冬チームはみんなすぐ死にすぎて本当に悲惨だよね。
そもそも冷凍失敗とか。なぜ冬チームだけだったんだろう。+31
-0
-
217. 匿名 2022/02/01(火) 23:02:33
妊娠したカップルやらやろうとして失敗したカップルはいるものの、
安居だけやたらと突発的に性欲旺盛なのはどういう設定なんだろうねw+16
-0
-
218. 匿名 2022/02/01(火) 23:03:16
>>209
私も花好きだよ~頼れるしかっこいいよね
後半はちゃんと信頼し合えて素直に甘えられる女友達に出会えてよかったと思ったよ+21
-4
-
219. 匿名 2022/02/01(火) 23:05:37
>>210
シェルターが沈む
↓
ノミだかダニが人間を宿主にする致死率100%の生物に進化する
↓
より効率的に人間を宿主に出来るよう大勢の前で歌うマリアがノミダニの親玉の宿主になる
宿主の人間はマリアの歌声にひかれる
↓
マリアは歌いながら冷凍庫に入って宿主になった皆を道ずれに凍死してノミダニを封印する
+9
-2
-
220. 匿名 2022/02/01(火) 23:05:48
>>155
他の人も書いてるけど、コミックシーモアやマンガ王国、LINEマンガで(もしかしたら他でも?)今10巻までドーンと無料試し読みキャンペーンやってるよ。小学館が一斉に許可したみたい。シェルター竜宮の所まで。
普段から電子書籍使ってるとこでもやってたら続きも電子で買うと置き場所には困りませんよ…ふふふり+10
-0
-
221. 匿名 2022/02/01(火) 23:08:20
>>215
考えすぎじゃなくて、そういう可能性もあるって事。私も冷凍庫開けたそう時思ったし。
ただ竜宮のストーリーを見てると、
体が自由なうちに全員で死ぬ方法が、全員を歌いながら冷凍庫に誘導する事だった。
まぁもしかしたら無意識に操られてたかもしれないけどね。
無毒化されてたみたいで良かったけど。
逆にしいたけは毒化したね。
+23
-0
-
222. 匿名 2022/02/01(火) 23:10:20
>>205
今のコロナ禍で未知のウィルス発生!換気大事!って世間がなった時に地下空間のシェルター竜宮って本当に絶望的にマズイ状況だなと思ったよ…あれはダニだけど。+30
-0
-
223. 匿名 2022/02/01(火) 23:10:36
>>219です
ごめん「人間を宿主にする」じゃなくて哺乳類を宿主にするんだったかな+2
-0
-
224. 匿名 2022/02/01(火) 23:11:56
>>203>>80
…親御さん達は荒廃した未来をなんとなく想像はしても虫が巨大化してるなんてそんなとこまで想像出来なかったんだよ、うん。
+13
-0
-
225. 匿名 2022/02/01(火) 23:14:24
ここでは花嫌われてるけど、実際荒廃した未来でサバイバルするならすごい慕われると思う+19
-4
-
226. 匿名 2022/02/01(火) 23:16:39
トピたってる!びっくりー
蝉丸とちまきちゃんと朔也の存在に癒された〜
+10
-1
-
227. 匿名 2022/02/01(火) 23:24:03
私は詳しくなくて分かんないけど、たむさんは星座占い好きそうだよね
たむさん自身は乙女座だっけ
キャラクター達はなんか性格占い的なのあるのかな+4
-0
-
228. 匿名 2022/02/01(火) 23:27:49
>>225
ね。他の少女漫画ならもっとウザいキャラになってると思う。
何も出来ない癖にシャシャりまくりのトラブルメーカーで考えなしの行動でみんなに迷惑かけてるのにいつも守られてて聖母扱いで男キャラは全員花が好きみたいな状態だよ。
花ときたら、嵐とは会えないわ、自分を好きっぽかったハルは敵チームの天使とデキるわ、
自分がちょっと好きになった新巻さんが一番綺麗だと言ったのを自分だと勘違いしたら前のチームの女だわ、その後敵チームのマドンナと二人で旅したりとイチャイチャ仲良くしてるわ、
安居と涼には殺されるくらい嫌われてるわ、
中々切ないものがあるでよ+13
-4
-
229. 匿名 2022/02/01(火) 23:29:43
アニメは見たけど色々考えさせられるよね。+1
-0
-
230. 匿名 2022/02/01(火) 23:44:57
面白かったけど、優秀なチームの殺し合いいらなくない?
と思った。
+7
-0
-
231. 匿名 2022/02/01(火) 23:44:59
>>227
やっぱり乙女座か
整の話がクドくて乙女かそうじゃなくても土だと思った
土漫画家のクドいセリフ大好き!
キャラの星座設定ってナツと嵐ぐらいだっけ?もう少し知りたかったな+4
-0
-
232. 匿名 2022/02/01(火) 23:46:07
花のお父さんが怖くてトラウマ+14
-0
-
233. 匿名 2022/02/01(火) 23:53:37
すごい距離を徒歩で移動してるよね。
+27
-0
-
234. 匿名 2022/02/01(火) 23:55:15
>>219
ありがとう!
そこはわかるんだけど、マリアさんの意思だったのか蘭さんがいうようにダニにあやつられてたのか皆はどう解釈したのかな~と思ったのです+5
-3
-
235. 匿名 2022/02/02(水) 00:06:50
>>207
花自体が人を嫌いなんだよね
正義感強すぎて曲がった事をするとすぐ怒るから、
現実だと花は人が嫌いだし、
普通の人で花と付き合える人もいなさそう
実際いつもムスっとしててトラブルメーカーっぽかったし
花はむしろあの世界だから能力や行動力を重宝されて生きて行けるんだろうな
あと嵐が「あの人はいつもそういう目で見られる(欲情される)」とか言ってたけど、
色気があって欲情されてるんじゃなくて、安居の時みたいにムカつくからやっちまえって感じだよね
+28
-4
-
236. 匿名 2022/02/02(水) 00:17:27
アプリで10巻まで読んでドハマリしレンタルで外伝まで一気読み終えた所!
そんでまたアプリで10巻まで読んで、買わなかったことに後悔した!
まだこの世界に浸っていたかったから有難いトピ!
好きなキャラが多すぎて語りつくせないよ~
みんなに見せ場があったよね?多分+12
-0
-
237. 匿名 2022/02/02(水) 00:26:34
ガルちゃんの花嫌いは有名だけど、あのなーんにもないちゃんとした医師や医療器具、薬もない荒廃した世界では安吾が花にしてきた事は許せないな。花の父親が安吾たちにしてきた事が鬼畜すぎたけど花は関係ないじゃん?女ならあんな荒廃した世界で秩序もモラルも男たちに壊されたらヤバイのはわかるでしょーくるみと流星はまぁどうにかなるとしても、安吾と涼はあの世界では居てほしくないねー。私は頼もしい花が好きだね。+8
-9
-
238. 匿名 2022/02/02(水) 00:28:18
>>234
それは謎のままだね
私はマリアの意志だと思いたい!+13
-0
-
239. 匿名 2022/02/02(水) 00:30:26
>>219
違うよ
宿主達は、ダニの親玉だからって理由でマリアの歌声に引き寄せられた訳じゃないよ
何の希望もない中、マリアの歌声だけが生き甲斐になってたからだよ+24
-0
-
240. 匿名 2022/02/02(水) 00:31:28
虹子にももっとスポット当てて欲しかったな
色々欠落してそうなのは分かるけど、なんか謎のままだわ+19
-0
-
241. 匿名 2022/02/02(水) 00:32:44
>>228
なまじサバイバル能力が高くて自分に自信持ちすぎな分他人を信用せずスタンドプレーに走りがちで
結果的に役に立つ以上に迷惑かける、なのに周りからよしよしされるばかりで批判されない
あなたの言うウザヒロインと同じことになってるから嫌われてるんでは?
サバイバル能力が低くて花に頼りきりの春や
15年ぷりに受け入れてくれた花を女神扱いの鷹が
花シンパになるまではまだいいとして
能力もプライドも高い秋や夏Aまでもが安居涼除いて大した理由もなくあっさり花シンパになり
春ガイドや安居涼のように花と対立するキャラは人望を失って勝手に自滅していく
ここまで作者プロテクトが露骨じゃ叩かれるでしょ
逆ハーで叩かれがちのキャンディ✕2のキャンディ、生徒諸君のナッキー、NANAのハチなんかも
本命に死なれたり別の女に取られたりしてるよ
むしろ初めっから嵐という相思相愛の鉄板の本命がいて
さらに父親の贔屓で自分だけ彼氏つきで未来に来れてるのに
ふらふらしまくるってただの逆ハーより印象悪いよ+3
-6
-
242. 匿名 2022/02/02(水) 00:36:58
>>240
悪い子ではないよね。
蛍ちゃんが「赤ちゃんみたいな人」って言ってたのがぴったりだった。
(赤ちゃんはあなたじゃないの で笑った)
初めて怖い思いをして助けを求めて、
涼を見て涙を流すところで人間らしさが生まれたのが感動+14
-0
-
243. 匿名 2022/02/02(水) 00:39:14
>>241
面倒臭いから読んでないけど花が大嫌いと言うのは伝わりました。
長過ぎて花への嫉妬が凄そう…
+11
-7
-
244. 匿名 2022/02/02(水) 00:39:27
>>242
そんなシーンあったっけ?
良い感じに忘れてるから漫画また読みたくなってきた!+4
-0
-
245. 匿名 2022/02/02(水) 00:56:31
安居は花の父親が判明する前から横暴な態度で一般人を敵に回しまくってたから総スカン食らってもしょうがない
でも元凶の貴士を鷹とかちさ藤子とか会ったこともないキャラに擁護させて
花があっさりそっちに流されて最後まで被害者に話を聞く気ゼロだったのが
安居に同情票が行ってしまった原因よね+6
-2
-
246. 匿名 2022/02/02(水) 01:09:08
花が嫌いな人は嫉妬と出る杭は打たれるってやつだよね。あれだけのサバイバルスキル持ってる女性はほぼいないからねー+3
-7
-
247. 匿名 2022/02/02(水) 01:12:09
>>234
>>238
冷凍庫に誘導する前のシーン
こんなシーンがあるくらいだから、
マリアの意志だと思うけど…+21
-0
-
248. 匿名 2022/02/02(水) 01:15:14
>>246
あの世界には花よりサバイバルスキルの高い女性が何人もいるんでね
スキルにおいても人間性においても未来に来れなかった繭ちゃんに花が勝ってるところってある?+2
-7
-
249. 匿名 2022/02/02(水) 01:17:46
あーあ
また始まっちゃったね
花の悪口が止まらない人…
花に似た人でも身近にいたのかな
嫉妬で狂っちゃってるわ+16
-3
-
250. 匿名 2022/02/02(水) 01:24:38
>>202
初期構想の話、花は故人の予定だった+6
-1
-
251. 匿名 2022/02/02(水) 01:34:48
>>246
男性だけど花よりサバイバルスキルを持っていたであろう春のガイド殺してるからね
自分の上位互換を排除していったようにしかみえない+6
-6
-
252. 匿名 2022/02/02(水) 02:14:01
>>65
まあウイルスばらまきがなくても佐渡組は海外組と合流できない限りどう見てもジリ貧よね
乳幼児死亡率も高いだろうから女全員が最低4~5人は産まないと人口の維持すらできない
現役世代が衰えるまでに次世代が戦力になる年齢まで育ってないといけない
なのに現状でもう夏A以外の一般人が過労でバタバタ倒れてるようじゃ女が一斉に妊娠なんて到底無理でしょう
こういう状況で安居たちが海外組と意気投合して凱旋帰国してきたらヒエラルキーが再逆転する可能性高いね
そうなったら安居が下手に出ている時に和解しておかなかったことを後悔する羽目になりそうなのに
結局花って目先のことしか考えられないんだよね+8
-6
-
253. 匿名 2022/02/02(水) 02:58:49
>>248
未来に来れなかった繭ちゃん他、みんな死んじゃってるから比較できないじゃん。未来に来れたあゆ、小瑠璃、虹子の3人衆では花ほどのサバイバルスキルは虹子かなぁ小瑠璃もなかなかすごいけどー。+4
-4
-
254. 匿名 2022/02/02(水) 03:24:26
>>188
>むしろ後半になるほど自分に優しいこと言ってくれる人に甘えて開き直るだけの
>他人に厳しく自分に甘いダブスタ女になってった印象しかないわ
>唯一最後まで花に容赦ない涼が文字通り心の清涼剤だったわ
花は漫画の登場人物にこういう悪口言わなさそうだから好き
188とその同類にはそういうところが気にいらないんだろうなって言うのはわかる+6
-13
-
255. 匿名 2022/02/02(水) 04:26:15
>>254
別に誰にも迷惑かけてない連れション女子に
本人たちがはるか昔に亡くなってる未来で
藤子ちさと3人で悪口言ってたの誰でしたっけ+6
-5
-
256. 匿名 2022/02/02(水) 04:38:23
>>253
夏Aと合流した時点で花のサバイバルスキルなんて
夏Aにはできて当たり前レベルだと思い知らされて落ち込んでたじゃん
15年の経験値がある新巻
夏Aに無い芸術スキル持ちのハル
特定分野においては夏A以上のスキル持ちが多い秋
彼らに対して自分には何もないって+11
-2
-
257. 匿名 2022/02/02(水) 04:49:02
眠れないからアニメの公式トレーラーみたいなの見てきた
作画がひどくてショックw
竜宮のすごく大事な場面なのにマークの顔に突っ込まずにはいられなかった+7
-0
-
258. 匿名 2022/02/02(水) 06:51:37
>>257
涼くんとか牧場物語の花婿候補にいそうな見た目だった+4
-0
-
259. 匿名 2022/02/02(水) 07:15:21
>>254
漫画の主人公をそこまで憎めること自体受けつけないわ
そこまでして漫画を読み続ける執念よ+20
-4
-
260. 匿名 2022/02/02(水) 07:26:19
この漫画を好きな人と話したい
アンチはいらない+22
-3
-
261. 匿名 2022/02/02(水) 07:33:55
うわー。
また花のアンチ湧いてるんだ。
なんでそこまで憎めるのか不思議。
ツレションしてる人の悪口なんて言ってなかったでしょ。
自分はそういうの意味わからなくて出来ないから浮いてたって言ってたんだよ。
+15
-5
-
262. 匿名 2022/02/02(水) 08:01:20
毎回毎回花のアンチが見苦しく荒らして終わるねこのトピ
離脱~+7
-4
-
263. 匿名 2022/02/02(水) 08:12:07
新巻さん
そりゃ惚れるよー。+15
-0
-
264. 匿名 2022/02/02(水) 08:21:31
花好きだけどね。
ていうか
キャラみんな
なんだかんだ好き。
+17
-3
-
265. 匿名 2022/02/02(水) 08:21:40
>>262
「花を嫌う人は嫉妬」とか先にアンチを煽ったの花ヲタの方じゃん
自分から煽っておいて叩かれたら被害者面するあたり本尊にそっくり+6
-10
-
266. 匿名 2022/02/02(水) 08:37:19
ああアンチと住み分ければいいんだね
+8
-0
-
267. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:09
>>61
やっぱり無双なのに周りにチヤホヤされ自分も揺れまくっている、嵐は一貫して花一人だけを貫いたのにってのもあるかと。タイミングが合致したら絶対新巻さんとくっついただろうし、そして多分新巻さんじゃ物足りなくて別れていそうな気がする。+19
-0
-
268. 匿名 2022/02/02(水) 10:16:35
原作読んでなくて、アニメだけ観ましたが
登場人物多いのに一人一人が際立ってて
私はとても面白かったです!!
3期待ち望んでるけど無さそうですよね+6
-0
-
269. 匿名 2022/02/02(水) 10:36:28
ストーリー的に仕方ないけれど、人が亡くなる過程や理由が残酷+7
-0
-
270. 匿名 2022/02/02(水) 10:39:07
田村先生は発想力が凄いよな。BASARAの後に7SEEDSで+19
-1
-
271. 匿名 2022/02/02(水) 12:04:25
私は新巻さんと花でよかったんじゃないかと思ったけど
最後嵐の心の広さに嵐に戻らざるをえない感じだったよね+10
-0
-
272. 匿名 2022/02/02(水) 12:38:28
>>271
田村先生のヒロインは必ずといっていいほど黒髪とくっつくからね。新巻さんは悲壮感がありながらも魅力的でいいキャラだったけど、私は当初から諦めていた(泣)嵐と花はお互いに生存はわかっていても再開しないで、人伝いに互いの存在を感じながらもそれぞれ自分のチームを復興させていって欲しかったな。過去とはまた違った関係性で会えなくても絆を結んでいる、みたいな。それをわかった上で嵐を支えるナツ、花を支える安居が見たかったな…+10
-0
-
273. 匿名 2022/02/02(水) 13:02:49
>>271
そもそも当初は夏Bだけが主役で花は種に選ばれず死んでいて嵐ナツエンドの予定だったのに
ナツが動かなすぎて描きづらいのと「男の心変わりは許せない」という作者の都合で
花を登場させて嵐ナツルートを潰したという経緯があるからね
嵐が後から出てきた鷹や安居に完全に食われて読者人気もイマイチで
作者もこっちの方と絡ませたくなったのがバレバレだったけど
嵐は何があっても花一筋で心変わりしないキャラにしてしまって今さら嵐ナツルートには戻せず
さらに本来は選ばれる資格なかったのに花パパが花のためにねじ込んだなんて設定までつけちゃったら
鷹花ルートは無理でしょそりゃ
花男のつくしも当初は花沢ルートで道明寺は当て馬の予定だったのに
花沢が他の女に矢印向いてるせいで読者に不人気だからと道明寺ルートに変更
しかしその後花沢に人気逆転したけど今さら花沢ルートに戻せずで
作者のフラフラがつくしに反映された結果叩かれる結果になってたよね
+6
-0
-
274. 匿名 2022/02/02(水) 13:07:10
>>270
間違ってたらごめんけど、7seedsとミステリとトラジって作成期間被ってるの?頭の中で色んな展開こんがらがらないのかな?+2
-0
-
275. 匿名 2022/02/02(水) 14:24:07
涼は安居のこと弟みたいに思ってるのかな?
何か不思議な関係だよね+12
-0
-
276. 匿名 2022/02/02(水) 15:14:15
>>235
嵐も「ムカつくからやっちまえって思われる」って意味で言ってると思うよ
+14
-0
-
277. 匿名 2022/02/02(水) 15:18:45
>>270
もいっちょ見たい!!!!お願い私が生きてるこの時代の間に!!!!+10
-0
-
278. 匿名 2022/02/02(水) 20:27:37
花もフラフラふにゃふにゃなるとこはあれだけど、一応自制しようとしてるのに藤子とチサが嵐の存在知ってる上で新巻さんとひっついちゃえとかやってることのがイラついたな。
2人はあゆのイメージ悪いしあゆとくっつかれるよりいいとかもあんのかな?+4
-1
-
279. 匿名 2022/02/02(水) 20:35:29
>>274
月刊フラワーズで7SEEDSの連載終わる2017年7月号の前に、ミステリ〜を読み切りとして2017年1月号発表、とらじは月刊フラワーズの付録漫画として2005年に発表されてから凛花って雑誌が創刊されてからそこで不定期連載。
ベテラン漫画家さんだからどれも毎号掲載という無理は編集側もさせてないけど。
+8
-0
-
280. 匿名 2022/02/03(木) 07:08:22
話変えてすみません
6巻途中から33巻途中まで新巻さんがずっと着てるGジャンって吹雪君のもの、で合ってますかね+10
-0
-
281. 匿名 2022/02/03(木) 09:09:28
>>206
連中は前のページで十六夜さんが言ってる蘭達を未来へ送り込んだ人達のこと+3
-0
-
282. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:14
>>161
無かったことになってるよね
島の地下で安居&涼に対するナツや蝉丸の発言で「ワシらとのあれこれに懲りて夏のBにはやわらかく当たったんだろう」って秋ヲが言ってたけど、それの何が悪いの?
前はああしてああなったから、今度はああならないようにこうしよう、ってするのは当然じゃない?
それをしないで自分たちがしたことは無かったことになってる、っていうか無かったことに全力でする!って感じ
十六夜のことも志半ばで安居に殺されてしまった、ただただ可哀相な人ってことになってるし
感情的な私刑は無し、とか言ってる朔也が率先して安居&涼の作ってくれた橋に「罪人の橋」なんて名付けるくらいだもの+7
-1
-
283. 匿名 2022/02/03(木) 15:33:12
>>82
ゲオにレンタルありましたよー!+3
-0
-
284. 匿名 2022/02/04(金) 07:15:37
シェルター編でモブがタバコ吸ったり警報とめたりしたせいで花のお母さんやみんなが苦しむ事になった事はけっこうムカついた。あの雑魚どものせいで…+12
-1
-
285. 匿名 2022/02/04(金) 12:57:01
ありきたりで作者は嫌だったんだろうしリアルに描きたかったのだけども、、!読者としては、
花と安居(凉)の関係をもっと特別なものにすれば良かったのかなぁと。義兄妹みたいな形でさ。
せっかく百舌とタカシが育てたと言う共通点があるんだから(育て方は上の子かわいくない症候群みたいで安居と凉はかわいそうだが。)
凄く憎いのに、何故か花と組むとサバイバルをすると楽しいとか、花側も何故か父を感じて動きやすい安居と凉と組むと成長出来るってな具合でさ。で仲裁役を嵐に任せれば。それでも安居側は百舌やタカシを許せない、花はそれでも父親を尊敬してる、違いの核部分はなくならないだろうから、それが理由で海外に行くってなればなーと願望+1
-3
-
286. 匿名 2022/02/04(金) 15:53:29
>>281
田村先生の絵好きだわ+3
-1
-
287. 匿名 2022/02/05(土) 11:20:03
過疎ってきたのでこっそり書いてみる
安居の贖罪についてはこの物語の中で終わらせることができなかった、と考えてる
いつか加害者側の贖罪をたむさんが描いてくれることを願ってる
ミステリと言う勿れの中でもいいし、他の物語でもいい+7
-0
-
288. 匿名 2022/02/05(土) 20:55:34
>>287
海外に行って方舟を解凍できる人を探すと言ってたけど、その危険な旅をして皆んなに役に立つ事が安居なりの罪滅ぼしなんだろうね。旅に出るところで終わってるから確かに物語の中では贖罪は終わってないね。
何年先になるかわからないけど、いつか方舟を解凍できる人を連れてきて贖罪の旅が終わるのかな〜と想像してる。+10
-0
-
289. 匿名 2022/02/05(土) 23:28:20
貴士の撹拌ダイブは竜宮失敗の責任取っただけ
要の蟻ダイブは妊婦を危険地帯に誘導した責任取っただけ
どっちも施設の子供たちにしたことについては
最後まで反省も謝罪も贖罪もしないまま逃げたのに
何で安居だけがそこまでして罪を償わなきゃならんのかねえ
昔の仲間への未練をさっさと捨てて
海外組と合流してそっちで暮らせばいいんでは+22
-0
-
290. 匿名 2022/02/06(日) 10:19:56
>>197
ですよね…
田村先生の作品はどれも好きですが
断トツでBASARAです。+1
-2
-
291. 匿名 2022/02/07(月) 10:56:06
7SEEDS一気に読みました。トピたって嬉しいです。新巻さんがすごく好きです。何度も泣かされました。他にも育てた虎を殺すシーンや犬のシーン、くるみと流星のちゃんと向き合ってよのシーンは涙腺崩壊しました。
出産って壮絶とも思いながら。+6
-0
-
292. 匿名 2022/02/07(月) 11:02:39
あゆも結構ひどいことしてるのに、安吾だけが独り孤立してるのがちょっと納得いかなかった。別に安吾ファンなわけではありません。
他の人達は自分のしたこと、なかったことになってるの?涼がいなかったら、かなり孤独だよね。+12
-0
-
293. 匿名 2022/02/07(月) 11:47:50
夏Aで虹子にだけ試験ぽい試験がなかったのは、死神が虹子だから?
何回か読んでるけどここがスッキリしない+3
-0
-
294. 匿名 2022/02/07(月) 15:26:53
はじめは蝉丸にイライラしてだけど(荒巻さんに対しても酷かったし)最後はナツと蝉丸のコンビにめちゃくちゃ癒された
ナツが安吾に、蝉丸が涼ちんに懐いてるのも嬉しい
コマリが嵐をパラグライダー救出する時に重くて浮かばずダイを捨てようとしたところが地味に酷くて悲しい
仕方ない状況だし、結局蜘蛛糸を付けてたけどもやもやが残る+9
-0
-
295. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:39
>>294
失礼、小瑠璃ちゃんでした+1
-0
-
296. 匿名 2022/02/07(月) 16:00:10
>>251
えーあれが自分よりスキルが上だからって花が殺したようにみえてるの?
ちょっと花嫌いフィルター外した方がいいんじゃない?事実の歪曲だよ+5
-3
-
297. 匿名 2022/02/07(月) 16:38:02
>>294
これは私もショックだったけど、可愛くて温厚だから忘れちゃいそうになるけど、小瑠璃も夏Aとして育ったんだなと思った
命の優先順位を決めて実行する強さを感じたというか
これはしんどくて一般人はできないしやりたくない+8
-0
-
298. 匿名 2022/02/07(月) 18:26:41
泣けるシーンたくさんありますよね。新巻さんが死ぬつもりで花を助けて、みんな置いてくと泣くシーンは、切なかった。+5
-0
-
299. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:55
>>67
まだ最後まで読んでないからアレだけど
すっごく良い人でも、下半身の衝動とは別だから
リアルって言えばリアルなのかも+0
-3
-
300. 匿名 2022/02/10(木) 15:36:54
>>34
桃太の虐待と人体実験なんかはばんちゃん、小瑠璃ですら止めようとしてないしね。あゆが実験的に食べさせてたキノコで死んでても全然おかしくなかったのに。
あゆなんかちゃっかり新巻、角又って2人も種の候補確保して他のみんなもなんか別のチームの人たちと良い感じな中、安吾だけが迫害される展開はちょっとなーと思った。安吾の追放は妥当だけど、他のメンバーもヤバイことしでかしてるよね。。+12
-0
-
301. 匿名 2022/02/10(木) 17:09:54
>>289
たかしの撹拌ダイブ、失敗の責任をとったともちょっと違うと思う。もう自分も含め全員がダニに侵されてるのわかったからシェルター自体を終わらせるしか選択肢はなく、外にダニを出さないようにするって最後の使命と共に死んだだけで、失敗したので責任とって死にます、じゃないんだよね。お偉いさんが逃げようとする中自分も意識支配されそうだったからダイブしか手段がなかっただけで、やらなくてもダニで死ぬのは決まってた。この人は一貫してとりあえず人類を誰かしら残すって使命感でしか動いてないと思う。
そんであんな試験して優秀な子供達を歪ませて、恨みかってるにも関わらず娘とその彼氏を送り込んで自分の恨みのツケを払わせるというアホだと思う。+8
-0
-
302. 匿名 2022/02/10(木) 18:46:22
>>28
いや、直接的にくるみの赤ちゃん殺そうと狙ってたわけじゃないよね。揉めてたのは村がダメになった後の水場のテリトリーと食糧とかであって、次に視界に入ったら殺すかもって言い方だし、本気で殺したかったら簡単だったと思う。
そもそもあのチームは秋ヲと蘭のおかげで3年も生きてこられたんだしね。やり方は恐怖政治でも2人の私利私欲のためじゃなく全員の衣食住と安全を賄うためだし。滅びろって思うのは自分を地獄に送り込んだ人間の思い通りになりたくないという憎悪からの反発心であって、チームの人間は誰も見捨ててないんだよねそもそも。+9
-0
-
303. 匿名 2022/02/10(木) 19:59:01
>>234
冷凍ってのが絶妙に微妙なとこだなーと思う。乾燥と低温に弱いけど冬眠するだけで死滅しないと言われてたからね。もしかしたら冷凍状態にもある程度耐えられるのかもしれない。焼却みたいなもっと確実な手段じゃなかった所がミソだなと思う。家畜は全部焼却処分されて、その設備はあったわけだからね。もしくは焼かずとも密閉できるから一酸化炭素中毒死とかも出来たしやはり冷凍より確実。
結論マリアの意思だったかダニが生き延びようとする意思だったのかわからないけど前者だと思いたいね。+4
-1
-
304. 匿名 2022/02/10(木) 20:25:42
>>181
それって一見正当な理由のようだけど、十六夜を打った後に源五郎が、彼らがダニに取りつかれてたらもう遅いよ(殺しても無駄)って言ってるし、つまり殺す必要なかったんだよね。皆殺しにせず他の人間は生かしたままにしたってのはそういうこと。
ただ家路が流れてきたからブチギレて、この馬鹿で愚かな一般人が!みたいに感情昂ったまま無闇に殺しただけ。。+4
-2
-
305. 匿名 2022/02/12(土) 23:41:39
まつりが1番うらやましい。
あの2人の間にいて旅ができるなんて。+6
-0
-
306. 匿名 2022/02/13(日) 15:10:33
>>170
あゆ「鷹さんにはわたしがいるから」+1
-1
-
307. 匿名 2022/02/14(月) 05:07:11
かなり冷たい川の激流にのまれて流された花が、石や岩にぶつかることもなく無傷で海を漂い流れついてなぜか生きてたのは流石に無理じゃないかって思った
+9
-0
-
308. 匿名 2022/02/15(火) 10:55:42
最近10巻まで見た!
シェルター編がすごい好きだわ
ちなみにBASARAも五巻まで見たけど全然作品の雰囲気違うね!ミステリは苦手だったけど7シーズとBASARAはすきだわ+5
-1
-
309. 匿名 2022/02/15(火) 15:24:13
>>1
最近、外伝まで読破しました!!
楽しかった!
謎なのは、なんで花はあんな長時間海の中にいたのに眠ったようにして生きてたのか、、誰かわかりますか?+3
-0
-
310. 匿名 2022/02/15(火) 15:27:37
>>196
私、名前が「あき」だけど、秋のチームに選ばれてるわけがない笑 選ばれたとしても、ヘコヘコお蘭さんと秋ヲの言うこと聞いていたw+4
-0
-
311. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:23
10巻まで読んだ後、Netflixでアニメ観ました
アニメはだいぶ短くまとめてる感じですね
やっぱり漫画で読みたいなぁ+4
-1
-
312. 匿名 2022/02/16(水) 21:25:58
正直外伝は余計だった気がする。。本編最終回のまま、安居と涼はみんなと少し距離をとって暮らしてるってだけで終わってた方がよかったような。。
橋作ったり階段作ったり住居環境を整えても罪人の橋とか言われて。桃太に関しては夏Aが全員虐待と見て見ぬふり、あゆに至っては最悪死なせてもおかしくない実験してたくせなぁ。そして実際に花やハルに手をかけ、夏Bを殺そうとした涼はまつりに愛され理解されて。一緒に暮らせないのは妥当だと思うけど、他はスルーなの?てとこがいっぱい。安居だけがひとり罪を負ったまま孤独で後味の悪い最後だった。+9
-0
-
313. 匿名 2022/02/17(木) 21:57:17
>>164
人種差別、宗教争いがもっと過激になるかもしれないね。
そもそも、政府や富豪の家系なら白人多目かもしれない。
人権のために全員銃があるが、その分、殺しあいがあったり。+3
-0
-
314. 匿名 2022/02/22(火) 17:45:54
ナツが苦手で一巻で挫折していたけど複数主人公だと聞いて読み直した。
花の方がずっと好きだったけど、最終あたりは夏も好きになったよ。
前半は本当ウジウジしていたり卑屈だったりでもう本当、ナツターン辛かったけど
蝉を助けに水に飛び込むシーン、良かった!+1
-1
-
315. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:30
>>209
Yahoo知恵袋系では逆なのに、匿名系では花バッシングが目につくね。
現実世界でも花のような陽キヤの美人って陰で悪く言われてそう。
私は好きだけど。+0
-2
-
316. 匿名 2022/02/24(木) 15:41:16
個人的にもっと見たかった秋のチーム。全員欠けることなく8人が3年生き延びたってすごすぎる。1年後死のうかなと思う、ってこの期間を越えたのは新巻と秋だけなんだよね。しかも自分たちの力だけで。蘭が牡丹に会って涙するシーンで色々考えてしまう。建築系の秀才で語学も堪能、身体能力も高く(流星より強い...)グラマラスな美人とか元の世界で成功しかなかっただろうに。でも一方でまだ20代そこらの全然若い子なんだよね。
夏Bは秋の折檻場面だけを見て、支配と暴力、対等じゃないひどいって印象持ってたけど、実際はそんな表面的なものじゃない。毎日2人が必要資材、食糧の消費と生産、気候変化への備え、色んなことを考え計算してる中「当番の薪割りも夜回りもやってない」「手が痛くてノルマ終わらなかった」なんて、視点を変えればそれが簡単に許されるのだって不平等なんだよね。シワ寄せはデキる人にいくから。だから嵐たちの振りかざした正義感は「なんか勘違いしてない?」ってバサっと切られた。秋との遭遇は短いけど人間社会の縮図みたいでめっちゃ深いなと思う。+3
-0
-
317. 匿名 2022/02/25(金) 12:16:28
>>8
花の事よりも、十六夜さんの事がどうにも弁護しきれない。ただあの時別に止めなかった他のメンバーはなんで問題にならないのか考えると、1人で背負わされるものが多すぎるよなって思う。+2
-0
-
318. 匿名 2022/02/25(金) 12:20:34
虹子だけがどうにも魅力を感じなかったな。
あゆほど嫌われる要素もないし半端だった。+3
-0
-
319. 匿名 2022/02/25(金) 22:19:38
>>317
止めない責めない助けないだったよね
ばんちゃんもくるみにアドバイスしただけで撃たれた十六夜さんはもうダメだと思ったのか一切スルー
桃太の虐待も誰も止めさせなかったし、花にひとりで井戸掘りさせたのも朔也以外誰も助けようともしなかった
いよいよ恐怖が募って花が出たいというまでハルも新巻も静観、そんでレイプ未遂と殺人未遂が起きた
みんな安居責めまくってたけどその前から既に異常な様子の安居を花と遠ざけないと危険なのは明らかだっただろうがと思った
夏Aは特に知らん顔しがち+3
-0
-
320. 匿名 2022/02/26(土) 07:05:52
春のチームて全員コネパワー強者って感じ。子供2人も入ってるしみんな大したスキルないよね。冬も甲子園球児2人に日舞の子とか絶対支援者の好みで人選しただろって感じだし、能力的に活躍してたのは秋の面々ばっかりなような。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する