
「7SEEDS」(田村由美)好きな人!
463コメント2019/06/16(日) 21:14
-
1. 匿名 2019/05/24(金) 16:49:51
BASARAのトピックはたくさんあるので
7SEEDSも。
こうも気象状況が悪かったり余震が続くと
あの漫画の世界もそう遠くないと思わずにいられません。
好きなチームやキャラクターを語り合いたいです❗+206
-3
-
2. 匿名 2019/05/24(金) 16:51:09
Netflixでアニメ始まりますね!+27
-3
-
3. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:02
自分だったら絶望で他人となんか生きていけないかも。+190
-0
-
4. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:04
ナツと蝉丸にドキドキしてた!+185
-1
-
5. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:14
新巻さんが好きです!+200
-0
-
6. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:20
トピズレだけど「ミステリと言う勿れ」もナカナカ+264
-3
-
7. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:47
自分は虫歯があるから、絶対選ばれない。+327
-2
-
8. 匿名 2019/05/24(金) 16:53:16
安居がやったことは許されないのもわかるし花は許さなくていいと思うけど安居嫌いになれない…+330
-5
-
9. 匿名 2019/05/24(金) 16:53:58
安吾は幸せになってもらいたいなーナツとくっついて欲しかったけど、せみまるいるしね+216
-2
-
10. 匿名 2019/05/24(金) 16:54:00
>>5
私もです!
美鶴さんと吹雪のエピソードで嗚咽して泣きました+215
-1
-
11. 匿名 2019/05/24(金) 16:55:19
>>6
毛色が全然違うけど面白いから田村由美ってほんとすごい
いつかドラマ化しそうな気がする
主人公キャラ立ってるし+209
-1
-
12. 匿名 2019/05/24(金) 16:56:13
アニメ6/28〜だって。
やっぱり田村由美先生の癖強絵はアニメだとなかなか厳しいものが…+156
-2
-
13. 匿名 2019/05/24(金) 16:56:29
大好き!
アニメ化は残念
原作と大違い+135
-2
-
14. 匿名 2019/05/24(金) 16:56:36
春のチーム
やっぱり、花が好きだよ、私。
あと、中国の詩人に興味が湧いた。作中に出てくるの素敵。
角又君、経験豊富。+29
-25
-
15. 匿名 2019/05/24(金) 16:56:48
話が壮大になり過ぎてちゃんと完結できるのか不安だったけど
ちゃんと最後まで描ききってくれて田村先生さすがだなーと思った
何度も泣いたよー+306
-1
-
16. 匿名 2019/05/24(金) 16:59:47
夏のAチームで号泣してBチームで爆笑できる
こんな漫画はそうはない+165
-1
-
17. 匿名 2019/05/24(金) 17:00:44
知らない人にオススメすると「絵が苦手」って言われるんだけど
すごく面白いのに勿体無いなーって思う+333
-0
-
18. 匿名 2019/05/24(金) 17:00:50
田村さんの漫画、絵に苦手意識あって読むの悩んだけど本当に出会えて良かった!
今となっては作者買いするほど、ストーリーに安心感がある。
個人的には鷹さんが好きw
バサラじゃ揚羽さんが好きw
+300
-1
-
19. 匿名 2019/05/24(金) 17:01:42
私だったら早々に死を選びます…+38
-3
-
20. 匿名 2019/05/24(金) 17:03:36
うろ覚えなんですけど安吾の学校?の話が始まった時違うマンガを読んでるかのような錯覚に…
+162
-1
-
21. 匿名 2019/05/24(金) 17:03:47
嵐は最初、朱里みたいな男かと思ったら
また別の良さがあった
朱里は、安吾が近いのかな+170
-0
-
22. 匿名 2019/05/24(金) 17:05:23
私頭悪いから最後の佐渡なんかは誰がどこにいるのかわかんなくなってた。
何回も読み直していろいろ辻褄合ってて驚く。作者の頭の中どうなってるの?状態。+196
-0
-
23. 匿名 2019/05/24(金) 17:05:23
最初はナツが主人公な感じで始まるけど、結局花が牛耳ったよねw+246
-3
-
24. 匿名 2019/05/24(金) 17:05:28
>>20
あれは序章。
シェルター竜宮の辺りからもう略+9
-1
-
25. 匿名 2019/05/24(金) 17:06:07
田村さんの漫画は花みたいな主人公像が多い+152
-1
-
26. 匿名 2019/05/24(金) 17:09:27
>>12
とりあえず、アニメで売名して原作が拡散されればよい
個人的には海外の作家さんがその国のチームで続編作ってくれたら
読んでみたいな+31
-2
-
27. 匿名 2019/05/24(金) 17:09:29
新巻さんカッコいい。
大人の男だし、犬使いなとこもいい。+172
-1
-
28. 匿名 2019/05/24(金) 17:09:45
途中まで読んでヤメちゃったんだけど、連載って終了したんですか?
改めて最初から読んでみようかな。+60
-0
-
29. 匿名 2019/05/24(金) 17:11:00
夏Bと安居・涼の船シェルターでの話が好きです。どんどん成長して行く夏Bと、柔らかくなって行く安居と涼が本当にいい!+158
-0
-
30. 匿名 2019/05/24(金) 17:13:10
なにかに寄生?されたか感染した犬たちが、
種の存続のために自らを犠牲にして、
火をつけて回るところだけは、
あまりに辛くて読み返せない。
ちょっと思い出すだけで涙出てくる。+236
-1
-
31. 匿名 2019/05/24(金) 17:13:42
>>28
私も連載終了後、単行本全巻揃えて
途中、もう哀しみのあまり続き読めないと思ったけれど
なんと、次の展開で笑いすぎて自分が気持ち悪かった。
最後は素晴らしいラストだと思う。+34
-0
-
32. 匿名 2019/05/24(金) 17:13:59
鷭ちゃん好き!
あと小瑠璃!!
最後、最高にかっこよかった+115
-0
-
33. 匿名 2019/05/24(金) 17:16:42
>>32
小瑠璃と繭ちゃんの友情は泣ける
ハルと小瑠璃カップルも好き
ハルは思い切り一目惚れしてたなあ~
夏のAはアユも好き+140
-1
-
34. 匿名 2019/05/24(金) 17:17:31
あの選抜メンバーを選ぶための試験と
約束のネバーランドが被ると思ったのは私だけ?
残酷な世界で生き残れた人たち
私なら早々に脱落してるわ+136
-3
-
35. 匿名 2019/05/24(金) 17:21:25
秋のチームもお忘れなく❗
最初、ヤバい人達だった分の絶望から
胡桃と流星の件で変わるところ
人との関わりって大事だと思うんだよね。ぼっちだけど。+87
-2
-
36. 匿名 2019/05/24(金) 17:22:45
ナツと蝉丸にほのぼのしてしまうー。
色気はないけど、かわいいカップルだわw+132
-0
-
37. 匿名 2019/05/24(金) 17:30:57
私もひばりに苛められてしまいそう…+31
-2
-
38. 匿名 2019/05/24(金) 17:32:51
特に覚えてる自分の泣きポイント
美鶴さん死ぬとかの新巻さんの心の描写
茂がロープを自分から切るとこ
新巻さんが犬を亡くした時に源五郎が世話してたトラの話をするところ+153
-1
-
39. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:03
蟬丸みたいにアホキャラを装いつつも
実は1番周りに気を配ってて、やるときは漢気見せる!!みたいなの好きだわあ+187
-0
-
40. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:16
花が海辺で出会った猪みたいな動物、可愛くて癒された
まさか、あんな事になるとは。
でも、その後の花の思考が凄い。
なんやかや、あの両親のDNAだと感心した。+90
-0
-
41. 匿名 2019/05/24(金) 17:39:32
百舌さんはどうなったのか気になる+105
-1
-
42. 匿名 2019/05/24(金) 17:40:25
花と嵐って再会したら感極まって、更紗と朱里みたいにめっちゃ抱き合ってチューとかしまくって事に及ぶかとワクワクしてたけど、まぁそんな暇ないわな
+42
-2
-
43. 匿名 2019/05/24(金) 17:45:12
蝉丸最初大嫌いだったけど、後半大好きになった(笑)+136
-2
-
44. 匿名 2019/05/24(金) 17:45:15
これ、ラストが日本だけじゃなく外国も同じことしてるとわかったところで終わるから、さらに壮大な続編が脳内で続いていく...+161
-1
-
45. 匿名 2019/05/24(金) 17:45:57
将来的に誰と誰が子供作るのかとか
想像すると楽しいわ+85
-0
-
46. 匿名 2019/05/24(金) 17:46:19
蝉丸ってキャラいた?+8
-20
-
47. 匿名 2019/05/24(金) 17:47:46
秋のチームのお蘭さんの言葉で日本以外にも四季はどこにでも
あると知りました。+52
-1
-
48. 匿名 2019/05/24(金) 17:48:32
>>25
なつみたいなタイプが主役ってのもあるあるだよね+17
-0
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 17:49:28
祭と涼のカップル好きだな
+68
-1
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 17:52:16
もしこの世が7seedsファンしかいない世界だったら
子供の名前小瑠璃にするんだけどなあ
+22
-3
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 17:52:41
漫画喫茶に3日通って読破した!7つの富士みたいなの設定面白かったけど北海道は羊蹄山じゃないのか!!って思った。+26
-0
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 17:52:44
>>39
祭と蝉丸はDQN系ならではの距離感が上手くて
かなり尊敬した。
花とナツは、根本的に自分を偽って無理するところが似てる。+87
-1
-
53. 匿名 2019/05/24(金) 17:55:06
>>45
アユは、鷹さんで、二人目も行くのだろうかね
私も無条件にいとおしくて抱きしめたくなる相手に出会いたいわ+57
-0
-
54. 匿名 2019/05/24(金) 17:55:52
ちさちゃん好き
控えめだけど芯が強くてかっこいい+83
-5
-
55. 匿名 2019/05/24(金) 17:57:42
大好きです!!!!
もう本当に田村由美先生のは、全部購入しています!
でも、将来日本が本当にこんな感じになってしまうのでは?と最近思います。
地震や、異常気象、ちょっと怖い。+70
-1
-
56. 匿名 2019/05/24(金) 17:59:19
嵐も嫌いじゃないんだけど、花と新巻さんくっついて欲しかった+19
-13
-
57. 匿名 2019/05/24(金) 18:04:33
>>53
結構男性陣、それぞれ成長してみんな結構いい男になってたし
あゆが色んな男に「私あなたの子も産もうかしら」って言ってるの想像したら面白い
刈田とか、ちまきちゃんとか+78
-0
-
58. 匿名 2019/05/24(金) 18:04:55
>>8
安居・・・どう入力したんだろう+4
-3
-
59. 匿名 2019/05/24(金) 18:09:25
ちまき好きだから最後の外伝嬉しかった
あと刈田がお蘭さんとうまくいって良かった!!+92
-1
-
60. 匿名 2019/05/24(金) 18:11:25
吹雪と美鶴さん生きていてほしかった
美鶴さん見た目も性格も一番好き+60
-1
-
61. 匿名 2019/05/24(金) 18:11:42
>>54
肝が座ってるよね
花が悩んでる時に私もコネですけど?ってのが笑った+93
-1
-
62. 匿名 2019/05/24(金) 18:12:30
安居
Simejiだとあんごで出てくるよ+2
-1
-
63. 匿名 2019/05/24(金) 18:14:34
ナツに感情移入した。
花は最後まで好きになれなかった!+118
-7
-
64. 匿名 2019/05/24(金) 18:15:59
>>7
むしろ選ばれないほうが幸せな気が…+24
-0
-
65. 匿名 2019/05/24(金) 18:16:09
最後に小瑠璃ちゃんが間に合うところで頭痛くなるくらい泣いたー
良かったね。+61
-0
-
66. 匿名 2019/05/24(金) 18:16:47
>>58
安吾じゃなかったっけ?+6
-4
-
67. 匿名 2019/05/24(金) 18:17:06
安吾はあの壮絶な体験をさせられなければ、絶対良いリーダーになってたと思う
安吾だけ最後救いがなさ過ぎて…逆に一番幸せになってほしい一番好きなキャラになった+167
-2
-
68. 匿名 2019/05/24(金) 18:17:42
田村先生ってこれといいBASARAといい、実写化の話絶対来てるだろうにね。OKしてないんだろうね。
そのまま貫いてもらいたい。
BASARAとこれは、汚されたくない+136
-0
-
69. 匿名 2019/05/24(金) 18:18:22
声優があってないよー+2
-0
-
70. 匿名 2019/05/24(金) 18:20:50
犬の吹雪と美鶴さんが死んだ時はマジ泣きした…+90
-0
-
71. 匿名 2019/05/24(金) 18:20:58
秋ヲがちさちゃんにすでにビクビクなのが微笑ましかったー!
ナツは安吾エンドかな、って少し思ったけど
蟬丸がすごく大事にしそうだから許すわー+79
-0
-
72. 匿名 2019/05/24(金) 18:21:10
>>61
そうそう。秋ヲさえもビビってたし。
藤子ちゃんも花と気が合うのわかる。
真性のサバサバ。
花はサバイバル好きでもジメジメしてる。+63
-3
-
73. 匿名 2019/05/24(金) 18:22:20
>>12
ぜんっぜん違う絵だね!
なんか普通って感じが…。
あの世界観は田村由美さんにしか出せないんじゃないかなー。+34
-0
-
74. 匿名 2019/05/24(金) 18:23:01
海外に渡って涼とまつりがラブラブしてるけど
安居にも理解しようとしてくれる女性が現れるはずと願ってます+69
-1
-
75. 匿名 2019/05/24(金) 18:23:32
>>70
だから最後にダイがちゃっかり生きてたときの嬉しさと来たら!+64
-0
-
76. 匿名 2019/05/24(金) 18:24:05
最後の方の小瑠璃が飛ぶシーンと犬のあれは感動で号泣した。
人や動物が死ぬシーンで泣くのは当たり前として、
やった!ってシーンで泣けるのは凄い才能だと思う。+70
-0
-
77. 匿名 2019/05/24(金) 18:24:28
>>62
ありがとう
+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/24(金) 18:25:22
あゆがさ、いじめっ子を見殺しにしたことで病むじゃない?あれの意味がわからない。あゆが手を下したわけじゃないし、あんないじめっ子は手を下したってかまわんと思う。+52
-12
-
79. 匿名 2019/05/24(金) 18:25:31
犬がめっちゃ賢くて好きだった~+39
-0
-
80. 匿名 2019/05/24(金) 18:25:52
もう、外伝は無いんだよね
BASARAは外伝多かったから、正直、も少しでいいから
読みたかった。
なんて、ファンのワガママだね。+95
-0
-
81. 匿名 2019/05/24(金) 18:28:51
>>78
そうそう、私なら
「あらこの枝、お箸に良さそうよ〜」くらい言うわ+12
-1
-
82. 匿名 2019/05/24(金) 18:29:01
個人的にらバサラの外伝はしんどい話が多くてなくても良かったから、
7SEEDSはあれで完璧。+28
-1
-
83. 匿名 2019/05/24(金) 18:30:48
新巻さんと源五郎くん好き!+50
-1
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 18:31:17
読み返したくなってきた+32
-0
-
85. 匿名 2019/05/24(金) 18:31:52
>>81
さらに奴らを倒したところで
「月よ、見さらせ!」くらい言う+34
-1
-
86. 匿名 2019/05/24(金) 18:32:51
ペットの寿命を覚悟したとき、読んで
辛かったけれど、読んでおいてよかったと思った。+9
-0
-
87. 匿名 2019/05/24(金) 18:33:48
実写化されませんように…+24
-0
-
88. 匿名 2019/05/24(金) 18:33:54
>>85
そういうアユは最初からイジメに合わない(笑)
でも頼もしいね+28
-0
-
89. 匿名 2019/05/24(金) 18:34:07
面白かったけど、途中から花アゲにうんざりするようになった+91
-7
-
90. 匿名 2019/05/24(金) 18:34:39
鷭ちゃんの顔は結局わからずじまいだったね+40
-0
-
91. 匿名 2019/05/24(金) 18:38:00
親のコネで入ったメンバーと壮絶な殺し合いをして残ったメンバー(プラスその他)に設定する必要って何だったんだろう。
安吾達をあんな目に合わせたくせに、娘の花をメンバーに入れた花の父親がちらついて花に感情移入出来なかったな。
花に責任はないんだけど、そこが更紗と違う。+116
-5
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 18:40:32
鷹さんとあゆのふたり旅がかわいくて好きだったな+51
-3
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 18:40:46
最後の最後まで安吾が気の毒でしかなかった
あと花のこと気になってた設定いらん+108
-3
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 18:42:07
あゆ私もけっこう好き
野球教えてもらってムキになって頑張ってたの可愛かった+79
-2
-
95. 匿名 2019/05/24(金) 18:48:08
虹子は、誰かとカップルになれたのか?
涼に未練は無さそうだった
アユより虹子が心配だ+65
-0
-
96. 匿名 2019/05/24(金) 18:51:32
牡丹姐さんとお蘭さんが初対面の時、なんか涙が出た
気を張ってたというところで。
読み返す度に泣くポイントが変わる。+111
-0
-
97. 匿名 2019/05/24(金) 18:51:41
安吾って書いてる人ちょいちょいいるけど、安居だよ。意味はお坊さんが集まって一定期間修行する事だって。+26
-0
-
98. 匿名 2019/05/24(金) 18:52:50
安吾は外国に行って、遺伝子レベルでまったく違うラテンの女性とくっつくのかな?と思った
+16
-1
-
99. 匿名 2019/05/24(金) 18:57:01
>>59
お蘭さんの「抱かれるより抱くのが好きなのよ」って返し
かっこよすぎて鼻血でた+65
-0
-
100. 匿名 2019/05/24(金) 18:58:07
桃太郎で人体実験みたいのしてたのは許されたのに…そこ許されるなら安吾も許してよって思った。せめて夏Aは安吾が歪んだ理由も知ってるんだし昔からの友達だから、もうちょっと何かなかったのかな。村八分状態に加担してて悲しすぎた。安吾が根っからの悪人なら良いけど、そうじゃないのは読者も知ってるから後味悪すぎる。+97
-3
-
101. 匿名 2019/05/24(金) 18:59:39
>>98
選ぶのは花タイプか、ナツか、茂に似てる人かな
なんて、考えてしまうよね+9
-0
-
102. 匿名 2019/05/24(金) 19:00:23
>>97
ずっと安吾だと思ってたw
安居って変換で出てこないんだね+9
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 19:01:42
シェルター竜宮の話が好き
最後にマリアがダニと一緒に扉の中に入るシーン泣けた+82
-0
-
104. 匿名 2019/05/24(金) 19:03:07
単行本、見返したら「安居」でいいんだね+15
-0
-
105. 匿名 2019/05/24(金) 19:05:11
>>92
黒田、可愛い!
虐められててアユはほうって置けなくて自分の犬にするの+34
-1
-
106. 匿名 2019/05/24(金) 19:06:40
漫画は読破してますがアニメは見てません!
見た人どうでしたか???+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/24(金) 19:10:47
>>91
親世代になると貴志先生の辛さ解るよ。
嵐の父親も病んでたし。行かせたくは無いのだろうよ。
特にプロジェクトを知ってる立場から見たら地獄だもん。
今の時代に子供は欲しくないと思う様に嫌でしょう。
辛い世界に送るのがせめての贖罪だったのかも。+14
-8
-
108. 匿名 2019/05/24(金) 19:12:05
ばんちゃんが好き
ほのぼのする
私も花は好きになれなかったな、なんか見てるとしんどくて+67
-2
-
109. 匿名 2019/05/24(金) 19:15:43
>>105
黒田は、マリアが連れてたテンテンが転生したというのは強引な理屈かな+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/24(金) 19:16:59
ナツが蝉丸が花を褒めた時に初めて嫉妬するシーン良かった〜
蝉丸の「妬いてるのか!?ナツ」って嬉しそうに戸惑うのが最高+59
-0
-
111. 匿名 2019/05/24(金) 19:18:34
涼が一番好き
唯一?最後まで花に惑わされないところ+78
-2
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 19:19:38
>>91
残すのもまた地獄だよね
残念ながら荒廃した世界で子どもが生き残れるとは思えない+9
-0
-
113. 匿名 2019/05/24(金) 19:19:51
最後らへんでちさちゃんが「自分が楽になりたくて謝る人もいる」ってセリフにドキッとした
私もきっとそんな経験あったから+73
-1
-
114. 匿名 2019/05/24(金) 19:22:47
鷹さんが「僕は本当に人を愛した事がないんだな」というの
みんな、そうだよ~と思いつつ、切なかった。
キレたら恐いし。
角又にバーサーカー呼ばわりされるし。
結構、掴み所がない人ではある。+48
-0
-
115. 匿名 2019/05/24(金) 19:23:38
>>80
今、新作を連載中だもんね。それが終わったら外伝あるかも?なんて期待はする+6
-0
-
116. 匿名 2019/05/24(金) 19:24:49
>>103
シェルター編は一番、亡くなるね。
ラーメン屋のおっちゃんとか、哀しかった。+87
-0
-
117. 匿名 2019/05/24(金) 19:28:50
なつ、平凡でどこにでもいる子ってタイプだけど洞察力に長けてたよね。あれって絵を描く人に突出してる能力っぽいし。生き残るための能力って何が必要なのかわかんないなーってつくづく思ったわ!夏AとBそれぞれ特性が全然違ったけど、特殊だから生き残れるわけじゃないんだなぁ~って言うのも良かった。+44
-0
-
118. 匿名 2019/05/24(金) 19:29:32
>>111
クールな様でたまに面白い事を言うのもよかった+5
-0
-
119. 匿名 2019/05/24(金) 19:30:40
花は最初の方のキャラで、
強い花!頼りになる花!かっこいい花!
嵐にしか興味がない花!
って感じなら良かったんだけど、
なんか途中から
実は弱いのに強がってるかわいい花…
美人だからすぐ男に惚れられちゃう花…
美人だから男にそういう目で見られて襲われちゃう花…
嵐と新巻さんとの間で揺れ動く花…
みんなに愛され心配されるアイドル花…
こうなってから鬱陶しくなってきた
でもあゆと比べられて美人扱いされなくなったり、
新巻さんが自分を綺麗だと褒めたと思ったら美鶴さんの事だったとか、
その辺のバランスとるのは上手いと思った
+108
-6
-
120. 匿名 2019/05/24(金) 19:31:49
>>78
つまり、本当は優しい子だから病んでしまったという事じゃないかな?と解釈した
仲間を見殺しにしないと生き残れない状況だけど+17
-0
-
121. 匿名 2019/05/24(金) 19:33:10
要先輩こと百舌さんが「死神」って事でいいんだよね
誰かが暴走したら殺す役目だけれど
自分が一番、不要な人間と気が付いて消える。
もの凄いプロットなのに
祭は、涼を狙ってた変態と勘違いしてるのが堪らんw+54
-0
-
122. 匿名 2019/05/24(金) 19:34:15
>>85
唐突な聖w+9
-0
-
123. 匿名 2019/05/24(金) 19:34:53
連載のはじめの頃は荒巻さんと花がくっつくのかと思ってた
少女マンガファン的には彼氏が変わるのは許せない人が多いのかもしれないけど+22
-0
-
124. 匿名 2019/05/24(金) 19:36:20
この前がるチャンで知って今読んでるところ。夏のA チームが覚醒したところまで読んだ。まだまだ序盤なんだろうな💦+14
-0
-
125. 匿名 2019/05/24(金) 19:37:09
35巻で完結したわけだけど、アニメはどこまでやるつもりなんだろう
佐渡まで行かないと完結しないよね+16
-0
-
126. 匿名 2019/05/24(金) 19:38:09
始めも始めだけど虫に意識を操られるって本当にあるのかな?
寄生されたガイドは喋るし歩くし意思はある気がするのに虫の巣まで皆を連れていくのが腑に落ちない+21
-0
-
127. 匿名 2019/05/24(金) 19:38:24
蟬丸がピュアな子で好き
ナツとの夫婦漫才が好きw+36
-0
-
128. 匿名 2019/05/24(金) 19:39:53
まつりちゃん見ると、連載が始まった頃は『ギャル』という生き物がまだまだ沢山居たんだなぁと思うw+56
-0
-
129. 匿名 2019/05/24(金) 19:40:43
今現在の日本の気候で暑くて雪も降って
台風だの豪雨だのでヘトヘトなのに
住むところも食べ物も無いのだから、そりゃしんどいよね。
+16
-1
-
130. 匿名 2019/05/24(金) 19:41:03
>>126
他の虫を乗っ取って操るのは現実にあるからそれがモデルだと思う+33
-1
-
131. 匿名 2019/05/24(金) 19:42:06
田村さんのマンガは短編でも全部面白い!+37
-0
-
132. 匿名 2019/05/24(金) 19:43:54
煽りでもなんでもないけど花嫌いな人多いけどわからない
なんで?
凄い頼りになるし頑張ってるし言ってる事も正しいような気がするのだが
よく言われる嵐がいるのに〜は、新巻さんにフラつくのはあの状況なら仕方ないと思うし+47
-26
-
133. 匿名 2019/05/24(金) 19:48:02
>>132
ダメなところがないからじゃない?
花は超優等生タイプじゃん。
ナツみたいにダメな子が頑張る方が応援したくなる。+48
-10
-
134. 匿名 2019/05/24(金) 19:48:20
>>130
人間も操れる、って言うのは "連れてこい、導け” みたいな意思を虫が発してるってことだよね?
言語?+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/24(金) 19:51:06
胡桃さんの出産シーンが感動だった。
流星に「カッコ付けないで、カッコ悪くていいからちゃんと向き合って」
って言うの、女性の本音だと思う。+87
-0
-
136. 匿名 2019/05/24(金) 19:52:56
1〜2巻が虫とかウサギ?とかリアルで気持ち悪くて引き込まれた。
全巻持ってます(^^)+13
-0
-
137. 匿名 2019/05/24(金) 19:56:40
>>134
横ですが
言語かはわからないけどカタツムリに寄生する虫は時期が来たらカタツムリごと鳥に食べさせるようにするというから本能で行動させるんじゃない?+21
-0
-
138. 匿名 2019/05/24(金) 20:01:42
>>134
言語ではなく食欲や性欲を起こさせる、みたいな感じで、操られている方は「みんなを連れて行きたい」っていう欲求に支配されてる状態だと思う
それを言葉にしてほかの人間を騙す+9
-0
-
139. 匿名 2019/05/24(金) 20:02:58
田村由美さんは男性ファンが多いよね
圧倒的にストーリーが面白いんだそうで。
+26
-0
-
140. 匿名 2019/05/24(金) 20:06:14
>>138
植物が最強というように人間の理屈では理解出来ない
生物の進化した能力だと思う。
人間もハルは佐渡で「進化しろ、俺!」って聴覚がレベル上がったけれど。+5
-1
-
141. 匿名 2019/05/24(金) 20:10:27
>>133
花はアンチ多いから、次々に嫌な感じに絡まれてるように
見えて辛そうだったけどな。
最初のガイドの自衛官のオッサンに狙われてキモかったし
味方は嵐だけだっていうのがあって排他的だったけれど
成長したよね。+31
-7
-
142. 匿名 2019/05/24(金) 20:15:22
私も安吾って書いた、ごめん
家に帰ったらもう一回読もう
十六夜さんだっけ?
秋のガイドだった人の毒を嵐が取り上げてるんだよね
あれはどうなったんだろう
+12
-0
-
143. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:14
夏の季語だから「安居」だよ。私も安居好きだったな。動物の勘が鋭い花が、なぜ安居を煽るようなことしたのかわからん。むしろ嵐がなんかしでかして、それに対し花がどう出るかの方が面白かったのに、やっぱ少女漫画だから被害者の方に回って嵐とくっついて終わりだろうなあって思ってたらやっぱそうなった。+11
-3
-
144. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:23
BASARAで朱里が「自分で考えて決めろ」ってラストで言うけれど
どっかで取って付けた感じがしなくもなかった。
作者的にもそうだったのか7SEEDSでは、何度もこの問いが繰り返される。
そして、一番その問いに忠実だったのが花だった。
嵐には目の前の事しか見えてないって言われるけれど。
でも、一瞬、一瞬、いつも、自分で決めてたよね。
間違うことはあっても。
なかなか、花みたくなれないから、私は花が好き。
色々、言いたい人はいるだろうけれど。
+52
-16
-
145. 匿名 2019/05/24(金) 20:24:28
竜宮編のメインキャラを全員尊敬する!
マークとマリアさん…泣いた。あんなお調子者のマークが誰よりも冷静に、最後まで使命を果たし切った。
貴志さんは嫌われてると思うけど、美帆さんのことと言い、この人にはこの人の信念があったんだよなぁと思う。+74
-2
-
146. 匿名 2019/05/24(金) 20:24:43
夏のAチームが覚醒してすぐにウナミを殺したのがビックリした
でもそれだけ憎悪が深かったって事だよね+32
-1
-
147. 匿名 2019/05/24(金) 20:25:16
花のこと最初は荒巻さんとくっつけばいいと思ってたし応援してたけど
さすがにあそこまでみんな花花花だと…
作者は花に自己投影でもしてるのかと思ってしまった+35
-10
-
148. 匿名 2019/05/24(金) 20:25:17
好きだったのは角又。ああいう人好きやねん。あとひばりちゃん。最初はミステリアス生意気少女醸し出してて、もっとやらかしてくれるかと思ったけどちょっと拍子抜け。まあ道先案内人てとこか。+25
-0
-
149. 匿名 2019/05/24(金) 20:26:16
>>132
花がって言うより、安居だけ受け入れてもらえなかったのが腑に落ちない
安居の仲間はみんな殺人してるし最後は法がどうこうとか話してるのに許されないのは花を襲った安居だけ
そりゃ許さなくてもいけど、共生する道はないの?って感じ
なんなら涼はもっと酷いことしてるしね+81
-7
-
150. 匿名 2019/05/24(金) 20:30:30
アニメは限定的に作られるだけだろうからかなり端折られると思うんだよね。だから見ない。+7
-0
-
151. 匿名 2019/05/24(金) 20:32:47
花はダメだったなあ。なんかこう上から目線で。何だろうね?だれか説明して笑+41
-15
-
152. 匿名 2019/05/24(金) 20:33:47
牡丹さんがさあ…くっつける人がいないじゃんって切なくなった。+39
-1
-
153. 匿名 2019/05/24(金) 20:34:26
>>146
あれは、スカッとしてしまった
ヤバいかな?(笑)+20
-1
-
154. 匿名 2019/05/24(金) 20:36:35
>>151
わかるよ。リアルにいてもすごーく苦手だと思う笑+25
-11
-
155. 匿名 2019/05/24(金) 20:38:52
>>152
牡丹さんは流産してしまったんだっけ?
もう不妊なのだろうか?
だからあんなセクシーバディでも採用されたのかな?と
思うと切ない。それは無いよね。
蝉丸に避妊の説明してたし。
+8
-2
-
156. 匿名 2019/05/24(金) 20:48:07
>>149
結局、その共生が船を与えて旅立つって事ではないのかい?
それぞれの能力を活かすなら海外のチームと繋がって
方舟の中の子供を解凍するという。
綺麗に纏まってると思う。+26
-3
-
157. 匿名 2019/05/24(金) 20:52:35
>>151
自分で決められないからだよ。
ここでも誰かに説明してって投げてる。
もっと自分で考えろってメッセージが気に障るんだから
そういう事じゃないの?
+15
-9
-
158. 匿名 2019/05/24(金) 20:59:36
>>151
ごめん手元になくて読み返せない、どこらへんが上から目線な感じだった?+9
-0
-
159. 匿名 2019/05/24(金) 20:59:51
涼だけが最後まで安居の味方だったのがせめてもの救い+102
-0
-
160. 匿名 2019/05/24(金) 21:01:07
>>153
どちらも正しい感情かも
教官達に級友を殺されてしまってて自分達も殺されそうになったからね
私は殺すより自分が死ぬ方を選んでしまうからウナミを殺せないと感じる人は生き残れない人かなと思う+4
-0
-
161. 匿名 2019/05/24(金) 21:02:22
アニメ化するなら大河的にNHKあたりで2年間くらいかけて全編やって欲しかったなぁ…
今度のは声は実力ある方々ばかりで安心感あるのに絵がなぁ…
どうして田村さんのあの感じにしてくれなかったんだろう。迫力とか半減しないのかな。+42
-0
-
162. 匿名 2019/05/24(金) 21:05:55
読んでる時にもしも自分が入るならどのチームだったらいいかとか考えた事なかった?
私はどこに入っても生き残れそうもなかったけど、藤子ちゃんと友達になりたかった。+9
-0
-
163. 匿名 2019/05/24(金) 21:15:35
花のこと別に嫌いじゃないんだけど嫌われるのはわかる
いつでも自信満々で正しいし、自分が正しいと思ってるから
んで序盤でそんなことないんですよ花も迷うし怖いし一人の女の子ですよって出してくるんだけどみんな花花花!!って絶賛の嵐
そりゃいい子だけど、そんなに?ってなる
+53
-11
-
164. 匿名 2019/05/24(金) 21:22:26
>>91
あの体験を、あの体験知らないメンバー達が「なんだそんな事。私達だってコネで入ったし」って感じで流して、物語もその見解が正解みたいな感じで進むのがモヤモヤ
全然同列で語れる事じゃないと思うんだけど+44
-5
-
165. 匿名 2019/05/24(金) 21:23:27
>>163
つまり嫉妬だね+17
-15
-
166. 匿名 2019/05/24(金) 21:27:15
花ってそんなにちやほやされてたっけ?
主人公なのに可愛そうな位に憎まれ役だよ
それも、男から。
キツいよ、あれは。
せめて女性陣が好意的だったのが救い。+42
-16
-
167. 匿名 2019/05/24(金) 21:30:09
>>164
来たくない、選ばれたくなかった、来ない、テストを受けない
色々、選択があったと嵐が言ってるし
+8
-7
-
168. 匿名 2019/05/24(金) 21:31:55
>>165
花花花花、何回も書いてるから逆に好きなんじゃないの?
同じ人っぽいし+9
-12
-
169. 匿名 2019/05/24(金) 21:35:33
>>164
ちゃんと読んでるのか、わからんけれど。
+1
-5
-
170. 匿名 2019/05/24(金) 21:35:35
お掃除ロボットはちょっと無理があったような気もする😅
あと、なんとなくだが、涼とまつりは子だくさんになりそう。安居はどんな顔して一緒に船に乗ってたんだろうか…+39
-0
-
171. 匿名 2019/05/24(金) 21:36:31
百舌が生きてると思う人いますか?
私は生きてるんじゃないかと思う。+30
-0
-
172. 匿名 2019/05/24(金) 21:40:03
花のこと自分のことみたいに怒ってる人いるじゃんwどーしたの?
あるだけ登場人物いるんだから好きなキャラ苦手なキャラいていいんじゃないの?+29
-9
-
173. 匿名 2019/05/24(金) 21:40:32
>>119
なんか朝ドラトピで主人公の広瀬すずデぃすってる人たちと同じ論理っぽい。+5
-6
-
174. 匿名 2019/05/24(金) 21:41:05
お掃除ロボットの役割の半分くらいひばりちゃんと蛍ちゃんが活躍すれば良かったかな。見えない力とかでさ+15
-0
-
175. 匿名 2019/05/24(金) 21:42:34
そんなに完璧かな?花
自分の欠点を反省したりしてたし+29
-6
-
176. 匿名 2019/05/24(金) 21:42:51
獣医?動物使いみたいな人が好きだった(笑)
ちょっともう忘れてるから読み直してくる!!+10
-0
-
177. 匿名 2019/05/24(金) 21:43:21
蛍ちゃんに占ってもらいたいw+9
-0
-
178. 匿名 2019/05/24(金) 21:45:54
私は最初はナツが嫌いだった
でも最終的に花の方が嫌になった+32
-5
-
179. 匿名 2019/05/24(金) 21:47:58
全員が魅力的!!!
りょうくんがまつりに救われてよかったなー+44
-1
-
180. 匿名 2019/05/24(金) 21:48:07
>>172
怒ってる人なんている?
熱く語り合ってて凄いなあって
感心しながら読んでたよ。
別にあなたはあなたで、何か伝えたいことを書けばいいよ。
人の顔色、気にし過ぎてもね。
ただ、この漫画の悪口を言いたいのならトピずれだけれど
そうじゃないんでしょ?+8
-12
-
181. 匿名 2019/05/24(金) 21:50:21
>>171
私は死んでる様にも思う。
生きていて欲しいか、欲しくないかで受け取りかた変わるよね+15
-0
-
182. 匿名 2019/05/24(金) 21:52:38
田村さんは自分に近いのはナツってオマケ漫画で書いてたよね。
+25
-0
-
183. 匿名 2019/05/24(金) 21:53:27
アユが桃太にしたことのほうが酷いよなーと個人的には思う
下手したら死んでたし
でもそういう理不尽さもまた社会というか…
田村さん絶対安居のこと好きなタイプだから許されると思ってたから少し驚いた
船は救いなんだろうけど+42
-0
-
184. 匿名 2019/05/24(金) 21:54:23
花が最初から主人公って感じで進んでたらここまで花アンチいなかったと思うな
でも7seedsはそうじゃなかったから、メアリースー的な反感持っちゃうんじゃないかな(メアリースーって二次創作のオリキャラが周りにヨイショされる事だから、厳密には全然違うんだけど)
そういう反感ってキャラが正しいとか正しくないとかは関係ないんだと思う+21
-2
-
185. 匿名 2019/05/24(金) 21:54:57
ん~でも田村由美の漫画ってBASARAもそうだけど登場人物がスゴく多いのにひとりひとりの背景がしっかりしてるから、キャラが立ってるよね。万人に愛されるキャラはたぶんいないけど、漫画の中の登場人物の誰かには共感出来ると言うか。
確か、秋のチームの姉御っぽい露出多い女の人が夏Bの教官(?)の女性に叱られて泣いてたシーンがスゴく印象的だった。その立場、立場で考え方とか違うし、主役級の人は内面もしっかり描かれるから、今何を考えてるか掘り下げられるけど、そうじゃないキャラはセリフのみで描くけど、そのセリフだけで共感させる強い言葉を持ってくるから、より魅力的に感じるし。そう考えるとトータルで面白いんだけどね。+58
-1
-
186. 匿名 2019/05/24(金) 21:55:45
>>132
正しいからだよ
正しすぎる人は鬱陶しがられること多いじゃん+13
-5
-
187. 匿名 2019/05/24(金) 21:56:50
>>170
あの辺は絵が雑になって余計に分かりにくくて不安になったけれど
本当に最後の花と嵐の再会の場面は美しかった。
ずっと連載、お疲れ様って感謝した。
読んでくれた人が良いことも悪いことも
生きていく力になりますようにって言葉に感激した!+12
-1
-
188. 匿名 2019/05/24(金) 22:01:21
花かわいくないんだよ。憎らしいというわけもないんだけど、可愛げがない。勝手にどうぞという感じ?+22
-10
-
189. 匿名 2019/05/24(金) 22:03:40
原子力潜水艦みたいな巨大な船の辺りの話、よく出来てたなぁ~。ひとりで話を考えてるのかな?スケールがでかくてスゴいよね!!+24
-0
-
190. 匿名 2019/05/24(金) 22:04:17
>>186
正しいかな?割りとヒロインの先入観で読んでない?
漫画読みすぎてゴッチャになってるとか。
でも、反論すると切れるんでしょ?私が正しいって。
花が嫌いな人って面倒くさいよ。正直。
荒らしたいだけ?+6
-19
-
191. 匿名 2019/05/24(金) 22:05:38
>>188
そんなに一生懸命非難するほど嫌いなのによく読めたね(^_^;)+9
-3
-
192. 匿名 2019/05/24(金) 22:06:48
花が嫌いというとキレる人も同じくらい面倒だよ+19
-9
-
193. 匿名 2019/05/24(金) 22:08:03
>>192
花になにされたw+17
-6
-
194. 匿名 2019/05/24(金) 22:09:08
>>193
嫌いと言えば荒らし扱い+11
-6
-
195. 匿名 2019/05/24(金) 22:09:29
ちょっと花アンチの粘着がうざい
+14
-8
-
196. 匿名 2019/05/24(金) 22:11:11
くるみが出産直後「独りきりで生まれてきた」とかよく言うけど、違うよね、生まれるときは必ずお母さんと二人なんだよねみたいなセリフ
浜崎あゆみの顔がよぎったわ+18
-0
-
197. 匿名 2019/05/24(金) 22:11:22
私は動物好きな人に勧めるか止めておくか迷うけれど
みんなはどうですか?+4
-0
-
198. 匿名 2019/05/24(金) 22:11:56
安居は外国のseedsと出会って幸せになってくれる事を切に願う
読んでる時は花に感情移入してて安居の事苦手だったけど
中盤から好きになってきて、最後まで読んだらもう「安居…;;」状態だった+33
-2
-
199. 匿名 2019/05/24(金) 22:12:08
>>191
うんw そういえばそうだねw
まあいろんな人の話が交差してたからね。花が出てくるとウンザリみたいなw+6
-1
-
200. 匿名 2019/05/24(金) 22:13:16
虹子をもっと語りたい。
お蘭さんと一番、お似合いだった気がw+20
-0
-
201. 匿名 2019/05/24(金) 22:13:27
途中花が幼児化?して猪と一緒に寝てたよね
あそこよく分かんないw+47
-4
-
202. 匿名 2019/05/24(金) 22:13:32
花が主人公だから、花の話になるよ+1
-0
-
203. 匿名 2019/05/24(金) 22:14:31
>>194
よこだけど、嫌いなのはわかったけど連投して嫌い嫌い言い過ぎだから荒らしだと思われるんじゃないかな。しつこいと言うか...+13
-2
-
204. 匿名 2019/05/24(金) 22:15:41
>>134
アフリカのどこかの寄生虫は川に生息し、人間に寄生すると体中を巡り、最後は足の先端部分へ移動し、寄生された人間は足がムズムズして川に入りたくてたまらなくなる。すると皮膚を破って栄養を蓄えた虫が再び川に戻るって話。虫は人間をも操る。
+24
-0
-
205. 匿名 2019/05/24(金) 22:16:22
安居に感情移入しちゃうと花はちょっと受け入れられない人もいるよね+44
-2
-
206. 匿名 2019/05/24(金) 22:17:21
現実的な話あれだけの人数じゃ種の保存は難しい+7
-1
-
207. 匿名 2019/05/24(金) 22:17:35
>>198
茂についても安居が鬱陶しい時に
蝉丸に「酔ってる」って言われてちょっとストレート過ぎないか?と
突っ込みたくなった。
でも、温室育ちなんだよね。それは凄くわかる。
+5
-4
-
208. 匿名 2019/05/24(金) 22:18:50
>>204
都市伝説でやってたね!+0
-0
-
209. 匿名 2019/05/24(金) 22:22:54
>>201
私もなんか読み返してる内にあれは、イメージ画像だと思った。
嫌な事、全てを忘れて記憶をなくしたような形で
生まれ変わって「生きていく」というシンプルな形態に回帰する。
食う、寝る、出す、ね。
あれは、絵的に子供じゃないと。という解釈だよ。+42
-0
-
210. 匿名 2019/05/24(金) 22:24:50
安居って本当は仲間思いでリーダー気質だったのに、あんな風に歪まされて可哀想。家族同然で育った子たちの友達ミンチとかバトルロワイヤルとか、あんなの誰だって精神おかしくなる。夏Aの体感ではあの惨劇のすぐ後に未来で目覚めたって状況だよね。+67
-0
-
211. 匿名 2019/05/24(金) 22:25:23
>>206
方舟プロジェクトがどうなるかだね+3
-0
-
212. 匿名 2019/05/24(金) 22:26:57
>>182
私もナツだな+15
-1
-
213. 匿名 2019/05/24(金) 22:29:09
人間模様がすごい複雑だよね
誰がどの考えが正しいとか言えない
+18
-1
-
214. 匿名 2019/05/24(金) 22:29:26
涼って、すごくいい匂いしそう。+16
-1
-
215. 匿名 2019/05/24(金) 22:30:00
>>189
あの船長の人、恐かった。
竜宮はある意味、統率力はピカイチだったんだなあ
悲しいけれど。+14
-1
-
216. 匿名 2019/05/24(金) 22:30:24
花が本当に駄目だった。安居を思うと悲しい。
でも反省して色々と成長してるのが安居らしかった、(逆に花はマンセーされないと成長できない幼稚さにも腹が立った)最終的に仲間にハブにされても彼が持ってる強さと涼や夏Bの人達に支えられて成長してさ~泣ける。もし私が安居なら花に対して仇討ちしてたと思う。本当に花は大嫌いだった、加害者の娘なのに謙虚さの1つも無いし(アーチャリーとかぶる)挙げ句、新巻さんなんて親のやった事は花に関係無いとかなんとかさ。あんな殺される寸前の事や仲間が肥溜めみたいな所で殺されるのを味わう安居の事を思うなら、私は安居が花にした事なんて‼と思ってしまう。長くてごめん💦💦+31
-23
-
217. 匿名 2019/05/24(金) 22:34:54
>>213
それがこの作品のキモなんだろうね
人間って勧善懲悪じゃない。BASARAからテーマは一貫してる。
むしろ、花が嫌いという人まで夢中にさせてるのは
そういう視野の広さなんだろうね。+36
-1
-
218. 匿名 2019/05/24(金) 22:36:56
人って深いよね~
あらためて考えるわ。
+7
-0
-
219. 匿名 2019/05/24(金) 22:38:25
ご馳走っていう話で花が頑張ってワニやらたまごやらぷちぷちやら黄色い木のみやらを集めて、雑炊とデザートを作ってフジコとチサちゃんとキャーキャー言いながら食べるシーンが好き
イノシシぶたは食べちゃったけど、いいんだよ、それで、と思った+26
-0
-
220. 匿名 2019/05/24(金) 22:40:48
虹子が悪い意味のコミュ障で行く先心配。冷凍前も後もメンバーの中で一番心を固くして、それゆえメンバー同士の衝突もなく成長もなく自分のみの世界で生きてこれてる。他人と交わえないなら7seedsに選ばれた意味ないんじゃ。マザー的な牡丹さんに再教育されて、生きなおせれば良いんだけど。+23
-0
-
221. 匿名 2019/05/24(金) 22:42:13
花嫌いは割と7seedのトピにいるよね
2chでも議論になってたw
私はそうなんだ~色んな考えの人がいるのねって面白く読んでるけど
+24
-0
-
222. 匿名 2019/05/24(金) 22:44:25
>>207
温室育ちって秋ヲさんの言葉だよね
私は夏Aに感情移入しすぎて…
夏Aのあの状況を温室育ちって、見てないから言える事じゃない?とか、守られて生きてきたとか、え?って思って…そっちは甘ちゃんでこっちの方が辛い道だったって言ってると思うと反感が…
私は夏Aの状況と、受験とか会社とか無数の選択で悩むくらいの一般人の人生だったら、一般人の方が絶対易しいと思う
田村先生の言いたい事は、決められた道を進むより自分で選択する事の凄さ・難しさって事だと思うし、良い事言ってるとは思うんだけど、素直に良いセリフとは思えない自分がいる+38
-3
-
223. 匿名 2019/05/24(金) 22:44:50
>>216
私も花好きじゃないけど親のしたことで責められるのは可哀想だし新巻さんに賛成だわ
親が何してたか花は知らないしね
むしろ花も可哀想だと思う
でも安居も可哀想だし、考えてると、あー!!ってなる笑+47
-2
-
224. 匿名 2019/05/24(金) 22:46:16
>>219
私もそこ好き。
やっと花にいい事があったとホッとした。
+9
-0
-
225. 匿名 2019/05/24(金) 22:47:09
読者は神視点で読んでるからそのキャラの色んな事を知ってるけどキャラ同士は知らないもんね
夏Aの過酷さとか
だからそうじゃないんだよー!って擁護したい気持ちとか夏Aに入れ込んでしまう気持ちわかる+34
-0
-
226. 匿名 2019/05/24(金) 22:48:45
>>221
どうなの?
これって7SEEDS初トピックだけど
あ、スルースキルなくてごめんなさい
2chとか知らないから。5chになったんだっけ?+0
-4
-
227. 匿名 2019/05/24(金) 22:52:03
>>219
あの後の椎茸展開がもうジェットコースター過ぎるよね( ;∀;)+4
-0
-
228. 匿名 2019/05/24(金) 22:54:17
>>216
マイナスつきそうな意見だけど気持ちは分かる。
でも親のした事に子供の責任ないと思う。
でも花を憎む安居の心情も本当に分かるから難しい。
私は物語に夏Aの苦しみのガス抜きが必要だったと思う。
夏Aの苦しみは報われないで、花の父が美化されて終わったところが嫌だった。
花に責任はないけど、話の流れとして花には父の行いをちゃんと知って考えて欲しかった。+45
-3
-
229. 匿名 2019/05/24(金) 22:54:41
あえて、釣られるけれどナツが外伝でレイプ未遂されて
赦せなんて同じ女性として最悪って思うよね。
安吾肯定派は、花と同じことされたらどうなの?
教えてくれる?+16
-5
-
230. 匿名 2019/05/24(金) 22:59:38
>>222
だって、彼らは行きたくてテスト受けて
安吾は、仲間にどういうテストか知ってて教えないじゃん
それは、どうなの?
繭や茂を出し抜いて未来に行くって決めたのは安吾でしょ?
そういうエリート意識を温室育ちって言ったんじゃない?+4
-16
-
231. 匿名 2019/05/24(金) 23:03:17
まつりはコミックだと平仮名だったけど、祭と涼って言うとすごいお似合いの夏カップル!かき氷とかうちわとか、ペアでよく見そうな組合せ!+32
-0
-
232. 匿名 2019/05/24(金) 23:04:34
DQN系のBチームがあって2つで夏のチームなんだよね。
理不尽だよ。世間って。
奇跡もあるけれど。+4
-0
-
233. 匿名 2019/05/24(金) 23:04:44
完結したのは良かったけど、何気にあっけなかった。花の「やれるだけやってみよう」みたいなとこ好きだけどなー。読んだ後はけっこう影響されるw+9
-1
-
234. 匿名 2019/05/24(金) 23:05:01
>>226
7seed完結トピで花嫌いな人結構いるよ
最近は5chになったけど私が見てたのは2ch時代だね+13
-0
-
235. 匿名 2019/05/24(金) 23:06:29
7SEEDSを読んで感じたこと…
私はチームに選ばれることがないのは勿論のこと、シェルターにすら入れず、隕石と共に終わるであろう
+53
-0
-
236. 匿名 2019/05/24(金) 23:07:42
>>185
ええっ源五郎くんは万人に愛される♡と思っていました私。+5
-0
-
237. 匿名 2019/05/24(金) 23:10:25
安吾と涼が、嵐の言う通り、マインドコントロールされずに
皆に知らせて逃げているか、先生達をやっつけてたら
ちがかった。
でもそれは、DV被害者に逃げないのが悪いって言うのと同じくらい
残酷。
その嵐の評価を私は指示する。
もちろん、誰かを憎んで赦さないでも仕方ないだろうけれど
安吾と涼を美化しすぎるのもおかしいよね。+19
-7
-
238. 匿名 2019/05/24(金) 23:12:12
>>235
すぐ、終わればいいけれど、避難所とかで追い込まれるのもイヤ!+3
-0
-
239. 匿名 2019/05/24(金) 23:12:57
>>230
生きたくてテストを受けたんだよ
というか受けざるを得なかったじゃん
生き残らなきゃ死ぬんだからみんな必死に未来にいきたいし安居は茂を出し抜いてないじゃん
最後まで助けようと必死だった+31
-0
-
240. 匿名 2019/05/24(金) 23:15:54
>>>222
例えば現代でも戦地の子供が少年兵に強制されてなったりって状況がある
その子達に「生きる道が決まってて楽で良いな。温室育ちだよな」って日本で平和な生活送った人が言ってるようなもんじゃない?
7seedsは本当にすごい世界観だと思うし各キャラの成長もあって好きな漫画
でもモヤモヤポイントがあって読み返そうってなかなか思えない
このモヤモヤを忘れて物語を楽しめる人になりたい+22
-3
-
241. 匿名 2019/05/24(金) 23:17:45
>>239
源吾朗の動物たちが不憫だ
そこまでして行きたいのは、安吾だけだよ
+1
-4
-
242. 匿名 2019/05/24(金) 23:18:04
別に安居を許せとは言ってないよね
裁くなら公平に裁けと言いたい+23
-0
-
243. 匿名 2019/05/24(金) 23:18:36
夏Aチームは被害者だと思うし、嵐の逃げればよかったじゃないですかもお前何知ってんの?って感じだった
まあそりゃ嵐の立場ならそう言うだろうけど、生まれた時からその環境が当たり前で逃げるの失敗したら確実に殺されるあの状況で簡単にいかないし
安居のしたことは許されない、だから物語上では許されなかったし追放もされた
でも最後に船という救済を与えるところがさすが田村先生だわと思った+34
-1
-
244. 匿名 2019/05/24(金) 23:18:38
涼と花のお母さんのネックレスがお揃い!
何かある!って言われてたけど
そこらへんの伏線?は結局どうなったんだっけ?+5
-0
-
245. 匿名 2019/05/24(金) 23:20:44
夏のAチームに拘り過ぎちゃう人って
なんとなく受験やなんかのトラウマありそうw
+1
-10
-
246. 匿名 2019/05/24(金) 23:22:02
>>244
無いよね
そんなの。
花が2つで重ねて着けてたよ。+4
-0
-
247. 匿名 2019/05/24(金) 23:22:44
母親の手編みの帽子をほどいて毛糸を提供してくれた男の子、素性を外伝で描いてくれないかな。あまりに影が薄くてかわいそうww 絵描きの子の外伝も素晴らしかった。+15
-0
-
248. 匿名 2019/05/24(金) 23:25:16
>>246涼もクロスのペンダントつけてなかった?+5
-0
-
249. 匿名 2019/05/24(金) 23:26:18
>>234
で?何が言いたいの?
皆に嫌われてるから悪口を言わない方が変だって?
別にいいよー
変でも。
私は変人の花が好き。+1
-13
-
250. 匿名 2019/05/24(金) 23:28:17
>>245
成る程。
なんとなく理解出来た。
そうだったのか。+3
-7
-
251. 匿名 2019/05/24(金) 23:29:01
私も花大好き。
安吾嫌い+8
-17
-
252. 匿名 2019/05/24(金) 23:29:59
花は何も間違ったことしてないよね。+12
-14
-
253. 匿名 2019/05/24(金) 23:30:36
嫉妬のあまり嵐へ当てた花の手紙を隠して
略奪を狙ってたナツは責められないんだよね?
もう、いいとこも嫌なとこも、みんな、あるじゃん
+36
-0
-
254. 匿名 2019/05/24(金) 23:31:03
花もナツも嫌い派+1
-2
-
255. 匿名 2019/05/24(金) 23:38:55
>>229
安居は許されない事をしたと思うし、同じ空間にいるのも無理だと思う
でももし父の行いをちゃんと知ったら、許せないのままで良いけど、少しは違う感情が芽生えると思う
安居は正常な精神じゃないくらい花の父達によって狂わされてたし、正論では間違っているとはいえ、花を憎いと思うのは感情的に分かる
話の流れとして安居の事情をもう少しでも汲むような展開が欲しかった
>>245
ないよ。その二つって何か関係あるの?+26
-0
-
256. 匿名 2019/05/24(金) 23:40:38
秋のガイドを殺したのは夏Aの連帯責任だと思うのに、いつのまにか安居一人の責任みたいな扱いになってたのが腑に落ちない
源五郎とか小瑠璃とか平然としてたやん+57
-1
-
257. 匿名 2019/05/24(金) 23:44:30
蝉丸みたいなタイプがナツを好きになる理由がわからないな。
チーマーがオタ女を好きになるかな。+10
-2
-
258. 匿名 2019/05/24(金) 23:44:58
>>256
うん
それだよね
結局他の罪は裁かず花へのレイプ未遂だけを裁くんだ、って謎だった+34
-2
-
259. 匿名 2019/05/24(金) 23:47:11
竜宮の話はトラウマレベルで心に残ってる
各シェルターの人たちがどんな最後を迎えたのか、本当に色々考えちゃう
夏Bと安居と涼で行った大きな船のシェルターもあったよね
最後船長さんがビデオレターか何かでメッセージ送ってて、後ろで住人が狂っちゃってて銃撃戦してるやつ+12
-0
-
260. 匿名 2019/05/24(金) 23:50:45
安居と涼とまつりのその後だけが気になる+8
-0
-
261. 匿名 2019/05/24(金) 23:52:20
花はさー、隕石が落ちる前も危ない目に遭っているのにさ、なんか安居挑発するようなこと言ってさ、結果ああでしょ。安居ある意味被害者だよ。+15
-10
-
262. 匿名 2019/05/24(金) 23:55:22
安吾が前方位から責められて辛かったなあ
読者だけは花の親父の言動知ってるもんね
私の娘に未来はないけど君達には未来があって妬ましいから君達に八つ当たりしている
そんなこと言われたんだもんなぁ
んで友達も仲間もサクサク殺されて、肝心の娘はコネでメンバー入り
安吾の暴走の動機が分かるだけに
みんなに裁判されるんじゃなく、もっと違う何かが見たかった+47
-2
-
263. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:34
安居が正しいとは思わないけど悪いとも思えない
憎しみがたかし先生だけじゃなく娘の花に向かってしまったけど過去を知ったら責められないな+36
-0
-
264. 匿名 2019/05/25(土) 00:03:58
レイプだけ許さないって言うか、加害者と被害者が一緒には暮らせないでしょ
桃太とあゆだって無理
いじめと同じで理由があれば罪が許されるわけないし
+31
-3
-
265. 匿名 2019/05/25(土) 00:07:10
たかし先生と美保さん、バースコントロールくらいできただろうに。どこまで身勝手なんだ。+6
-1
-
266. 匿名 2019/05/25(土) 00:10:16
>>257
極限の状況で異性が少ないと、ストライクゾーンも広がるみたいだよ。
女1人と男たくさんが無人島に漂流したら、その女を取り合って男達が殺し合い始めたっていう事件も実際にあったけど、写真を見た限りそんなにモテそうな人ではなかった
流星がくるみっていうのも、元の世界では絶対無さそうだよね。+20
-0
-
267. 匿名 2019/05/25(土) 00:11:02
>>264
あれ、あゆと桃太郎はみんなと同じ村で暮らしてたんじゃないっけ+13
-0
-
268. 匿名 2019/05/25(土) 00:17:33
花を嫌いな人がいる理由考えてみたんだけど、ぼくの地球を守っての春みたいなポジションなんだよね花。
ぼく地球で例えるならレイ○繋がりで紫苑だろと言われるかもしれないけどそこじゃなくて
自分の罪じゃないけど自分「側」の人間が誰かを傷つけた時の向き合い方で比べてみると面白い
ぼく地球=前世の自分が犯した罪で苦しんでいる人が、償えと八つ当たりしてくる
暴行、傷害、脅迫、冤罪を着せる等をされるが、どうにか倫を救おうと必死になる春
7SEEDS=親が犯した罪で苦しんでいる人が、償えと八つ当たりしてくる
レイ○未遂されるが、その後周囲が安居を裁き、排除する。以前の仲間からも石を投げられ最後まで許されなかった
本人に責任はないけど他人事ではないって意味で
前世の罪と親の罪って似てない?
流石に仲が悪い親子関係の場合は除くとして+2
-9
-
269. 匿名 2019/05/25(土) 00:19:22
あの癖のある絵が苦手だっていう夫に読ませたらハマってた!
新巻さん好きって。野球好きだからなんか感じるものがあったのかも。
わたしはまつりが好き!まっすぐで可愛い!
+15
-1
-
270. 匿名 2019/05/25(土) 00:20:26
268の続き
春と倫の相手への向き合い方に人間性の差を感じる
だから花が嫌いって人が多くても納得出来る+4
-4
-
271. 匿名 2019/05/25(土) 00:22:22
花って正しいかな?
私は花のせいで安居が悪者になったので苦手。
八つ当たりだけど。
でも、襲わせなくてもよかったのに。+31
-8
-
272. 匿名 2019/05/25(土) 00:25:39
朱里は救いがあったのに、
安居にはなかったのが残念…
涼だけはずっといてくれたけどさ。+27
-2
-
273. 匿名 2019/05/25(土) 00:26:16
虹子の話をもっと見たかった+10
-0
-
274. 匿名 2019/05/25(土) 00:27:17
とにかく鷹がかっこ良くて恋したわ
番外編の最後の子どもたちはシェルターのなのか、7SEEDSメンバーたちの子どもなのか・・・
ちまきちゃんが作ったロボット慰霊碑がかなり劣化しているから何年も経っているみたいだよね
皆さんはどちらだと思います?
シェルターの子どもたち→プラス
メンバーの子ども→マイナス+28
-1
-
275. 匿名 2019/05/25(土) 00:28:50
>>272
安居にせめて更紗のような恋愛相手がいれば救いあったのにね+20
-0
-
276. 匿名 2019/05/25(土) 00:29:38
>>264
違うんだよ…
仮に一緒に暮らすの無理で安居が旅に出るって最後は同じだとしても
例えば花父の悪いとこと夏Aが被害者だった事がちゃんと分かったり、もう少し真面目にそこ考えられて、その上で、それでも一緒にはいられないね→旅だったらまだよかった
でも安居だけが100:0の悪者として村八分で追い出された状況に近いじゃん?それについて思うところがあるわけで
まあここで愚痴っても仕方ないんだけどね;+40
-2
-
277. 匿名 2019/05/25(土) 00:32:55
田村由美のすごさは人間のドス黒い部分を緻密に描けるところ。
そして、希望も忘れない。
本人はナツに近い性格とされていましたが、
ナツのウジウジさ、それでいて女としての嫌な部分はリアリティーあるわ~
個人的には花が好きだな。
モテモテで羨ましい。
+20
-4
-
278. 匿名 2019/05/25(土) 00:33:43
>>271
私も、あのレイプ未遂だけは田村先生を恨んだ😢
あんなに安居を悪者にしたのはミスだったのではと思う
いやマンガの中で三本の指に入るくらい大好きな作品なんだよ?でもあれだけは···+24
-1
-
279. 匿名 2019/05/25(土) 00:47:07
ナツが潜って蝉丸助けに行く所泣いた
あんなに臆病だったのに頑張ったねナツ〜って+22
-0
-
280. 匿名 2019/05/25(土) 00:49:37
>>271
被害者と加害者を入れ替えるためって感想みてなるほどと思った。
でもレイプ未遂したのが安居と言うキャラクターだとしても、本来の安居は絶対そんな事しないのは揺るがないと思うな。なのに貴士達によってそういう精神状態に追い込まれてたんだと思う。+34
-0
-
281. 匿名 2019/05/25(土) 00:53:49
いかにも少女漫画なキャラだから言うのは恥ずかしいが鷹が好きだった
あんな男いないよねと思いつつ
好青年の嵐は、トータルで見れば立派なんだけど何故かあまり惹かれなかった
+23
-0
-
282. 匿名 2019/05/25(土) 00:56:33
>>280
そう言われると現実社会でもありそうだね。
でも、やっぱり安居だけ不遇すぎる…
仲良くなれた嵐だって、花のものだから離れてったしさ。+17
-1
-
283. 匿名 2019/05/25(土) 01:02:30
>>166
わかる。花花花って書いてる人いるけど、どこが?って感じ。
凄い不器用で負けん気強いから、リーダー気質の男性陣を敵にまわしやすい。
見ていて痛々しいところ、応援したくなる。
本人も、最後の方ではそういう自分が駄目だと反省してるからね。
安居が、なつには優しい対応してるのを知って、安居の敵愾心は全ての人に向けられるのではなく、花自身の対応がそうさせてるみたいのに気付いてはっとしてたし。+24
-8
-
284. 匿名 2019/05/25(土) 01:11:50
>>231
わたし、この二人が1番好き!+1
-0
-
285. 匿名 2019/05/25(土) 01:15:46
>>283
でも花は登場人物の中でもメイン級の荒巻や嵐に好かれてるし、安居も実は花が気になってた事にされてたからそれかな?
最初群像劇っぽかったのに、最終的に花中心で物語が進んでいくし+14
-5
-
286. 匿名 2019/05/25(土) 01:26:52
花と安居がらみに、田村由美お得意の客観性はないよ
むしろバサラから始まって、ここに来て、この関係だけ客観的に描けなかったのは何故だろう
バサラは登場人物みんな生きてて、少女漫画にしては珍しく客観性に溢れてたのに+13
-8
-
287. 匿名 2019/05/25(土) 01:29:02
キャラみんながそれぞれ立ってる気がしてたけど、そんなに花花花とかなってた??
行動力のあるキャラを動かさなきゃ進んでいかないからクローズアップされただけだと思ってたけど。
そこまで花を嫌う人がいたとは…
安居ファンがあの村八ラストが許せなくて嫌ってるとかなの?+8
-10
-
288. 匿名 2019/05/25(土) 01:31:42
>>286
わぁ…田村先生が編集さんと練りに練った話を客観性に乏しいとか私だったら言えないわ。
いくら作品が好き過ぎてとはいえ、先生が心血注いで書き上げた展開を…+9
-10
-
289. 匿名 2019/05/25(土) 01:34:54
安居に関してはレイプもアレだけど、涼と一緒に花を崖から落として殺そうとした主犯&共犯者ってとこも問題だったと思う。秋のチームからすればいきなり仲間を殺した犯人だし皆で仲良くとはいかない。あの終わり方は納得だった。+25
-6
-
290. 匿名 2019/05/25(土) 01:35:09
洋画好きの友人に絶対気にいると思ってこの漫画をすすめたら、巻数が多すぎて無理と断られたー!
そんな理由で読まないなんて勿体ないのにわかってもらえない(泣)+7
-0
-
291. 匿名 2019/05/25(土) 01:38:50
十六夜さんが蘭さんを庇って死んだのが、悲しかった。
安居は可哀想だけど、女性側からしたら許されないから何とも言えない。
ナツにずっと感情移入してたから、ナツの成長が見れて嬉しかった+9
-1
-
292. 匿名 2019/05/25(土) 01:39:11
バサラはどんな悪役でも己の美学を持つ人として書いてたよね
悪役には悪役の事情や理由があるって
安居の描き方にバサラらしさは感じられないな
動機も十分、犯行は未遂だけど、皆に裁判され、村八分へ
やりすぎでは+10
-8
-
293. 匿名 2019/05/25(土) 01:47:39
村八分がやり過ぎとは思わないな。
刑務所もないあんな世界で仲間を殺したというような償いきれない罪を犯した人がいたらああするのがむしろ一番自然で平和なやり方だと思う。殺し合いになってメンバー全員が危険になる可能性がある。どちらに付くかで不和が生まれて全体の生活が崩れたり。そういう不穏分子を排除するっていうのは合理的な考えで作者はそこまで考えて考察したのかもと思ったりもした。+14
-6
-
294. 匿名 2019/05/25(土) 01:50:26
貴士は自分の行いのせいで娘ひどい目に合うとこだったな
元々の安居だったら普通に良いリーダーになってたよね
あの非情だったり憎しみだったりに捕われた安居は、貴士達によってならざるおえなかった姿だと思うけど
あんな精神ズタボロにして未来へ送るって普通に作戦ミスじゃない?+45
-3
-
295. 匿名 2019/05/25(土) 01:51:09
>>292
罪って犯した以上、ただ許される事が救いではないんじゃない?罰せられて罪を償うという代償が必要なんだよ。罪人にとっても。
安居の場合、あのチームを離れて嵐やなつのチームと合流したことで罪を罪として認識して精神的に成長していったし、本人こそ簡単に許される罪じゃないという認識があったんじゃないかな。でも逃げるわけじゃないし、裁く側も厳しい立場であることも簡単じゃない。+14
-3
-
296. 匿名 2019/05/25(土) 01:55:22
293
殺人、つまり十六夜のことは夏Aみんな同罪
夏Aが安居から離れたのは花へのあれが理由
つまり夏Aにとっては十六夜殺人〈花への未遂
だから夏Aの書き方もおかしいんだよ
花を被害者にするために、あちこちに歪みが出来てる+9
-4
-
297. 匿名 2019/05/25(土) 01:59:16
書き方のバランスかなぁと思う
他の人も言ってるけど、他の罪は大して追求されてないのと、安居側の事情は加味されず同情の余地なく進むから、事情を知ってる一読者としては安居贔屓しちゃうな+16
-3
-
298. 匿名 2019/05/25(土) 02:04:30
全巻持ってるけどまだ全部読めてない
漫画自体あんま読まないから漫画全巻持ってるのは7seedsとBASARAだけだけど、田村由美の世界観大好き
このトピネタバレあるかな?
みんなと語りたいけど、ネタバレ怖くてトピ読めてないや...+1
-1
-
299. 匿名 2019/05/25(土) 02:12:38
>>297
崩壊した世界に残された人間たちの中で保たれたモラルって、例えばアユが子供にやった実験的行為は、生きるために必要だったというような論理があるけど、レイプ自体が『性行為がこの世界でどういう意味を持つか』っていう説教もあったけど、実はスゴく危険な行為とも言えるじゃない。そういう意味では妥当に思えたし、安居自体が納得してる気がしたよ。許されるだけが解決じゃない。+16
-3
-
300. 匿名 2019/05/25(土) 02:16:15
>>298
ネタバレだらけです+7
-0
-
301. 匿名 2019/05/25(土) 02:17:20
ストーリー全体の面白さももちろんだけど、性犯罪者はこんな扱いになるんだよっていうテーマとしても男性にも読んでもらいたい漫画。どんなに本人の能力が高くても、過去に大きな心の傷があろうとも、なんならイケメンだったとしても、一度の過ちで取り返しがつかなくなる。
安居が村八分状態なのは読者としてはつらいけど、「花もいいかげん安居を許してやれば?サバイバル能力も高いし頼りになるし」という意見が他の男性メンバーから出てこないのがすごいと思う。男女平等で秩序が維持された社会だなと。
読者の私たちは俯瞰の視点から見ているから、安居は二度とあんなことはしないって言い切れるけど、メンバー達からしたら安居を仲間に入れるのはリスクが高いのかな。+15
-9
-
302. 匿名 2019/05/25(土) 02:18:13
所詮漫画だから
作者がこうと決めたらそうとしかならない
安居が納得してるとか考えるだけ無駄+7
-5
-
303. 匿名 2019/05/25(土) 02:26:23
許されるとかじゃなくて、安居側の事情も分かってもらいたいなっていうだけです
みんなすごく合理的に色々書いてくれるけど、感情論の話で
本音を書くと、花が父の非道な行いを知って一瞬でも父を軽蔑したり(最終的に父への感情に折り合いを付けても良いけど、父の行いに苦しんだりの葛藤が欲しかった)、夏Aにごめんねって言ってくれたらそれで良かった
父親の行いに娘が関係ないのは分かるから八つ当たりだけど!
でも花だって知ったら夏Aにごめんって思うと思う
あと「逃げれば良かった」とか「温室育ち」とか言ってる夏A以外のメンに夏Aの育った環境を知って欲しい
…なんか入れ込みすぎて自分でも気持ち悪いと思う+35
-4
-
304. 匿名 2019/05/25(土) 02:29:51
花は嫌いだった
あんただけがいつも正しいの?って思ってた
あとナツと蝉丸がくっついたのも嫌だった
嵐と花は愛し合ってたけど、離れ離れで困難に立ち向かうちに、お互い新しいパートナーへの想いが芽生えてしまい苦しむ…みたいな流れかなと思ってて
だから最後は嵐を想い続けながら成長したナツが嵐の隣にいるのかなって思ってたので
とにかく蝉丸はないよー、最初めちゃゲスかったし、安居の方がよほどナツに似合ってたと思う+9
-14
-
305. 匿名 2019/05/25(土) 02:30:27
殺人は許されて性犯罪「未遂」は許されないって
変な世界(笑)
殺人は許されてないよ!とか言われても、夏Aが裁かれてない時点で説得力ないし
別にこの作者普通に凄いと思うけど、おかしい部分はあるよね+22
-5
-
306. 匿名 2019/05/25(土) 02:30:33
単純に夏Aが有能で好きって人多いと思う+14
-0
-
307. 匿名 2019/05/25(土) 02:33:55
蝉丸とナツのカップル好きだけどなぁ
でも安居とナツの組み合わせもかなり好きだったけど
蝉丸は良い男になったじゃん+37
-1
-
308. 匿名 2019/05/25(土) 02:36:29
>>12
この1枚だけでも、これ誰?って感じ…
見たいけどこのクオリティじゃ見たくない+18
-0
-
309. 匿名 2019/05/25(土) 02:37:02
嵐と花はお母さんの狙い通り、互いを思うことで生き抜いてる一途さがいい。
冬チームは一番切なく思う。
女キャラでは美鶴さんが一番好き。新巻と吹雪が魅かれるのも当然って感じ。
で、関係ないけど、彼氏・夫にするなら源五郎か角又。
いまいち掴みどころのなかった角又が後半で理可子とのエピソードが出た時、悲しくなった。
恋人や婚約者同士が選ばれているのは幸福かもね。+22
-0
-
310. 匿名 2019/05/25(土) 02:37:04
安居は涼が幸せにするから+9
-0
-
311. 匿名 2019/05/25(土) 02:37:27
こういう壮大なifをズドーンとぶち上げる作家がもっと出てくればいいのに+21
-1
-
312. 匿名 2019/05/25(土) 02:43:59
お蘭さんと虹子の少しずつ芽生えていく友情が微笑ましかった。
もう田村先生も本当に終わりですと言い切ってるから無理なんだけど……無理なんだけど……
その後が見たい!!読みたい!!
『その後』をテーマにしたイラスト集でもかまわない!! コミックしか買ったことないけど、出してくれたら絶対買うのになぁ~
『ミステリ』と『とらじ』も好きだけどね!+18
-0
-
313. 匿名 2019/05/25(土) 02:50:22
>>91
それだけ人間は複雑なところがあるってことでは?
花には良い父親でも、安吾たちには鬼畜だった
そしてそれは花には何の責任もないけれど感情移入出来ないと言われてしまうのは仕方ない
安吾も、被害者であり加害者でもある
世の中の理不尽さ、どうしようもない矛盾
綺麗事では済まない世界
ある意味とてもリアルだよね+20
-0
-
314. 匿名 2019/05/25(土) 02:51:25
すごい面白かったけど、色々しんどくて読み返せない
+5
-0
-
315. 匿名 2019/05/25(土) 02:59:11
>>166
親が酷いことしただけで花は何もしてないのにレイプまでされそうになってね…
可哀想でしかなかったわ
まあ花みたいな人を嫌う人は一定数いるよね+29
-3
-
316. 匿名 2019/05/25(土) 03:00:04
>>280
>>294
安居は加害者だけどやっぱり被害者だなって思う+7
-3
-
317. 匿名 2019/05/25(土) 03:04:50
蛍ちゃん地味に好き+10
-0
-
318. 匿名 2019/05/25(土) 03:06:52
安居はあゆは襲うわ花は襲うわだったけど、
牡丹が裸で踊ってるのを見て
「あれは安居への罠だな」
とか涼に言われてるのがちょっと笑えた
レイプなんて酷い話なんだけど、安居の場合はめちゃくちゃ有能なのに対しなぜか精神が子供の部分が大きくて、
性的に成長してるのも他の奴らが超越してるのに対し安居だけ12才くらいのまま止まってる感じだったよね。
なんとなくゲイ臭い描写もやたら多かったし、
そっち方面がアンバランスだった+23
-0
-
319. 匿名 2019/05/25(土) 03:13:33
こんだけ語れるってだけでやっぱり深い話だよね+24
-1
-
320. 匿名 2019/05/25(土) 03:26:35
>>303
けど花は花で殺されそうになったりレイプ未遂に遭ったり散々だったのにごめんはないんじゃない?親のしたことを子供に責任取れってのもやっぱりおかしいし。憎む側は憎むべき事情はあるけど、これに関しては花は被害者でしかない。酌むべき事情があったからと言って許されないと思うし、ましてや花が謝る筋合いはないよ。
夏Aは過酷ではあったけど、他のチームと違って生き残る前提で準備してきたエリート集団という自負はあったわけだし、その中で生き残った他のAの男子すら安居の罪は肯定してないし。涼に至ってはセックス自体の女性の負担も理解してるしさ。孤独に思えるけど涼っていう理解者もいるし。+20
-4
-
321. 匿名 2019/05/25(土) 03:29:20
田村由美の漫画は、非の打ち所のない完璧超人みたいな人がいないのが魅力的。
花も安居もできることは人より多いけど精神的にもろかったり、
新巻さんも、かなりカッコいいのに実はウジウジしてるところあったり、
一方でダメダメグダグダに見えたナツがここぞという時活躍したり、、と。
(BASARAのナギはちょっと非の打ち所のないキャラに近かったけど)
「ミステリと言う勿れ」で、
『(人間は)弱くて当たり前だと誰もが思えたらいい』みたいなこと言ってたけど、
これがテーマの一つなんだろうなぁって思う。+29
-2
-
322. 匿名 2019/05/25(土) 03:36:32
>>300
やっぱりそうだよね笑
私が全話読み終える頃には、きっとこのトピに人いなくて語り合えないだろうけど、(´`:)
お気に入りに入れて後からみんなのコメント読むことにします
ネタバレだけは避けたかったので
ありがとう!+2
-0
-
323. 匿名 2019/05/25(土) 04:15:12
卯波は女の子たちのシャワールームを覗いてた時点で死罪+27
-0
-
324. 匿名 2019/05/25(土) 04:49:30
まぁあんな世界観で先生達が女生徒を性的虐待してなかったのがある意味凄いな
でも読み返すとウナミも共感力がないのとやたら厳しいだけで仕事熱心でそこまで嫌な奴でもなかったような…
+3
-3
-
325. 匿名 2019/05/25(土) 05:02:22
猫派だけど荒巻さんとワンコのやりとりや信頼に鼻が痛くなるほど号泣してしまう+17
-0
-
326. 匿名 2019/05/25(土) 06:23:52
自分の仲間や友達を殺しまくった奴の娘を受け入れるのは無理だなぁ
いくら親と子供は違うと言っても
自分の親がそんなんだったら、一生夏Aチームの人に頭があがらないし、皆とは一緒に居れない+38
-3
-
327. 匿名 2019/05/25(土) 07:52:16
>>320
人間の感情として、父の行いを申し訳なく思わないかな。父親と全く縁がないとか仲悪いとかならともかく。
安居の行いにそういう背景があったって事は作中で花に知って欲しかったし、ごめんと実際に声に出して謝らなくても、そういう葛藤くらいはして欲しかったし、させるべきだったと思う
自分はその父に優遇されて恋人まで一緒に連れてきてもらってて
あと夏Aは夏Aで花父が安居へ言った言葉は知らないんだし
別にレイプ未遂を許せとか言ってる訳じゃないんだよ…もうちょっとなんかなかったのかって
安居は加害者だけどその前に被害者でもあるのに、そっちは泣き寝入りに近いのがなんかさ
伝わらないかなぁ+25
-5
-
328. 匿名 2019/05/25(土) 07:55:34
>>299
同意
私は安居も花も好きだし憐れだと思う
あの世界でのレイプは殺人と同等かそれ以上の罪だと思うのよ
世界が不安定な中での妊娠出産の危険性は嫌と言う程描かれてるし母親と子供2人の殺人未遂だとも取れる。私たちが考えるレイプより罪は重いかなと。
まあ安居は精神ブッ壊されたから純粋に悪いとは思えないし追放に納得行かない人が居るのもわかるけど花が追放しろ!て騒いだわけじゃないし花を恨むのはお門違いだよね+12
-5
-
329. 匿名 2019/05/25(土) 08:10:10
私は花への不満てより物語の構成の不満かな
どうして花側は守られてて安居はいじめ抜かれてると思うw(田村先生にね)
花は貴士にそこまで疑問を抱かず(抱かせず?)なんの障害もなく父が好きなままで、貴士は酷い行いをしたのに作中で美化されてる+22
-4
-
330. 匿名 2019/05/25(土) 08:38:31
>>329
そんな美化されてるか?
あまりにも身勝手、自分の感情を優先する人間としてとても分かりやすく酷い人間に充分見えるよ
そこに読者が嫌悪感持つことも計算済みだと思う
+5
-6
-
331. 匿名 2019/05/25(土) 08:48:51
貴士先生は必要悪と言う風に書かれてるかな
心を殺して仕事をやり切った感じ
養成所の子達からしたら悪魔だろうけど、
花や竜宮の人からは良い人だろう
どう感じるかは読者次第
安居は読者から同情されるように書かれてると思う
茂を失ったショックでおかしくなってるだけで、根はまじめでいい奴なのは知ってるし、
ナツに茂を重ねて執着して守ろうとしてる所や、
富士の船シェルターから脱出した時、嵐に言われた事で生きてる喜びを泣きながら実感したり、
生真面目過ぎるが故におかしくなっちゃってて可哀想に見える
そんな所に涼がハマってて保護者やってるし+28
-0
-
332. 匿名 2019/05/25(土) 08:48:52
このアニメだけのためにネトフリ入るか迷うな+2
-0
-
333. 匿名 2019/05/25(土) 08:49:18
他の人の罪はなかったことにされて、安居の罪だけ裁かれたのは何でなんだろうね。
作者が無自覚だったか意図的か。
意図的なら、集団イジメで加害者達が、旗色が悪くなると何もかも主犯1人のせいにしてイジメ行為を責める側にまわりことを皮肉ってるのか
相手に何をされようと、本人ではない子供に怒りをぶつけた時点で被害者は加害者になることを強調ささたい余り、止むを得ず夏Aの思考に不自然さが生じてしまったのか
安居への裁きに一切の作者の落ち度がないとすると、普通に夏Aが嫌なやつらになるんだけど、頑なに擁護する人は分かってるのかな+10
-6
-
334. 匿名 2019/05/25(土) 08:53:31
>>327
安居は加害者だけどその前に被害者でもあるのに、そっちは泣き寝入りに近いのがなんかさ
分かるけど、安居は可哀想だと思うけど
でも被害者でもあるけどやっぱり加害者でもある
泣き寝入りと言っても、花の父親はもう死んでるからどうしようもない
安居は生きてるから、自分がしたことの酷さを問われるのは仕方ない
それが現実
それでも安居に理解を示す人だっていて、安居の気持ちも分かるけど一緒には暮らせない、そうなるのは自然なこと+10
-4
-
335. 匿名 2019/05/25(土) 08:57:34
しかも、涼は、被害者に許されてる風だからね~
みんなコロされかてるのに。+21
-0
-
336. 匿名 2019/05/25(土) 08:59:42
>>335
こんな状況だから、人を試すのは当然みたいな理屈だったよね。
安吾は欲望にしたがったからダメってことなのかな+0
-0
-
337. 匿名 2019/05/25(土) 09:00:36
ちさがコネを使える人は努力して頑張った証、引け目に感じること無い的な事言って春の女子3人そうだよねーみたいな雰囲気になってたけどそれって3人の親なり祖父が言える台詞であって花達はなんも言える立場じゃないよね。+28
-1
-
338. 匿名 2019/05/25(土) 09:01:41
信念があってあれやっててもアンゴ達から見れば悪魔だけど、加えてタカシはアンゴに娘が未来へ行けないから八つ当たりだみたいに言ってなかったっけ+5
-1
-
339. 匿名 2019/05/25(土) 09:08:12
同じ犯罪未遂でも、殺人未遂の涼は許され、性犯罪未遂の安居は許されません
同じ弱者を虐げる行為でも、嫌がる子供を木に縛り付け囮にしたあゆは許され、嫌がる娘を押し倒した安居は許されません
同じ殺人でも、夏A皆んなでやった先生殺しは許され、安居1人でやった十六夜殺しは許されません
ただしこれは被害者が花ではないので、夏Aは安居を責めません
パッと思いつくだけでこれだけあるけど、やっぱりこの辺りのバランス感覚おかしい+24
-7
-
340. 匿名 2019/05/25(土) 09:10:12
まぁタカシは被害が拡大しないように、
自分が生きたまましかも他のみんなとは違って意識がはっきりしたまま撹拌されたから、
それ以上の罪滅ぼしはもう出来ないからねぇ
本人も地獄に行くって解ってるみたいだし
結局は未来に行けなかった人らは全員死んでる訳ですし、
タカシがそこまで極悪人かと言ったら違うと思う+11
-7
-
341. 匿名 2019/05/25(土) 09:10:35
>>334
安居が自分の罪を償うとしても、もう少し安居側の心情を組むイベントはなかったの?って事なんだけどな
泣き寝入りが分かるなら、ここにモヤモヤしちゃう気持ちも分からないかな+9
-3
-
342. 匿名 2019/05/25(土) 09:15:41
>>339
花だけ大優遇だよね
他の人は殺されても殺されそうになってもほぼスルーされるのに、
花に何かしたら全員でフルボッコにされる
未遂なのにみんなに泣きながら心配されてたよね
流されたときは、
まだ死んだのが確定してないのに、偉人を失ったかのような大袈裟な感動のシーンみたいに扱われてて違和感があった
だから花嫌われるんだよ+29
-7
-
343. 匿名 2019/05/25(土) 09:19:09
花の異様なアンチは安居ファンだということはわかった+10
-16
-
344. 匿名 2019/05/25(土) 09:29:57
BASARAの前の時代でここから人数が徐々に増えてのちのBASARAになるのかなと思った。
花が更紗の先祖みたいな。+4
-1
-
345. 匿名 2019/05/25(土) 09:31:00
>>334
ごめん、またコメントさせて
>>327は罪を許せとは書いてなくて
>>334の言うように安居が罪を問われるのは仕方ないとしたって、安居達の被害者としての気持ちが報われるかはまた別問題だと思うから、見当違いなコメントだと思う
花がどうこうというより、描き方の問題で+4
-2
-
346. 匿名 2019/05/25(土) 10:03:44
ゲーム・アブ・スローンズとか観ると、アニメ化よりアメリカの資金潤沢な会社でドラマ化して欲しいと思う。
舞台はアメリカにしても良いし、人種を色々入れてもいいけど、粗筋は原作を踏襲してもらって・・・
移動距離考えると舞台はアメリカよりイギリスの方がいいかな?+5
-0
-
347. 匿名 2019/05/25(土) 10:34:48
>>337
うん
まあ田村先生の言うことが正しいとは限らないからね
あくまで作者の思想
合わないなってとこもある+14
-0
-
348. 匿名 2019/05/25(土) 10:36:47
読者視点だと安居が可哀想に思えるのは仕方ないことだと思う
いろんなところで感想見てると、安居の扱いについてだけもやってる人も現に多いしね+11
-0
-
349. 匿名 2019/05/25(土) 10:55:35
花へのレイプ未遂って、性的欲望じゃなくて花を傷つけたい(花の父親への恨み)からだよね
私だったら仇の息子とか娘とか本来近寄りたくないし
あれ他のメンバーはどうとらえてたっけ、貴士先生のこと知らないから単に性的欲望に負けたヤバいやつととらえてたんだっけ+13
-0
-
350. 匿名 2019/05/25(土) 10:59:21
>>341
あの描き方で読者からの同情は安居に集まってる
安居の気持ちは痛いほど伝わってくるじゃん
登場人物でも安居に理解を示してる人もいる
それでも私は性犯罪は生理的に受け入れられない
自分が生き延びる為に人を傷つけたり殺してしまうことと同じくらい、もしかしたらそれ以上に、欲や恨みでレイプする人に私は嫌悪と恐怖を感じる
だから安居の心情を理解はしてもすぐに一緒には住めない
そういう流れになるのも現実的にあり得るんじゃないの?と思う
そんなになんでもかんでも理想通りにはいかない+10
-3
-
351. 匿名 2019/05/25(土) 11:01:22
>>342
全員に同じ熱量で感情移入してたら100巻あっても足りない
主役クラスだけ大きく扱われるのは仕方ない+10
-2
-
352. 匿名 2019/05/25(土) 11:11:32
なんだかんだBASARA未読だわ
7seedsハマれた人ならハマれるかな?+22
-0
-
353. 匿名 2019/05/25(土) 11:14:43
>>352
絶対ハマる
むしろそっちの方がもっと好きな人も多いんじゃないかな
絵は古いから初期はクセが更に強いけど面白いから読んでみて!!+28
-0
-
354. 匿名 2019/05/25(土) 11:20:25
>>352
どちらも好きだけど、どちらか選べと言われたら私はBASARA
7seedsと同じように、誰に感情移入するかは人それぞれだと思うけど
考えさせられるセリフが沢山あるし、物語としても面白い
読み応えあります+17
-0
-
355. 匿名 2019/05/25(土) 11:27:52
352です
ありがとう!読んでみるよ!+3
-0
-
356. 匿名 2019/05/25(土) 11:29:35
>>341
安居側の心情を組むイベントはなかったの?
そういう分かりやすいイベントが描かれていないからこそ、合間に浮かび上がってくる安居の悲痛さや苦しみが私は痛かったな。
小説で言う「行間を読む」的なね。
描かない、という表現もあると思うし、ハッキリと描かれているよりむしろ胸に迫ることもあるよ。+7
-4
-
357. 匿名 2019/05/25(土) 11:41:46
これだけの大作のラストに文句が書かれてない漫画って珍しいなと思う。
みんなが納得するラストって難しいと思うけどこれは最後まで読んでよかったって思えたよー!
できれば安吾と涼とまつりちゃんの続編も見たいな〜。+13
-1
-
358. 匿名 2019/05/25(土) 11:45:53
私はハルと小瑠璃ちゃんのほんわか日常ストーリーみたいなのが読みたいな
このカップルが好きなんだ+8
-0
-
359. 匿名 2019/05/25(土) 11:57:10
>>357
え、このスレに文句色々書かれてるじゃん+8
-3
-
360. 匿名 2019/05/25(土) 12:01:36
もう花と安居の話はどこまでいっても平行線だし、どっちが好きかは人それぞれ+8
-0
-
361. 匿名 2019/05/25(土) 12:15:42
なんでタカシ達施設側は夏Aチームにメンタルケア受けさせずにコールドスリープさせたんだろう。結局眠らされてから隕石が落ちてくるまで7年?とか時間あったんだし1年ぐらいは受けさせてしっかり安定してから送り出した方が良かったのに。あのままの精神状態でしっかりと生き抜いて子孫を残せると本気で思ってたなら責任者関係者めちゃくちゃ無能じゃない?国家プロジェクトの癖に詰めが甘い。+31
-0
-
362. 匿名 2019/05/25(土) 12:22:52
>>361
要さん的には、メンタルケアが必要っていうよりかは
過酷な状況を乗り越え強く研ぎ澄まされた状態のはず。今がベスト!って感じだったのかなあ
でも他に精神科医みたいなプロとかいないんかいって突っ込みたくなるよね+21
-0
-
363. 匿名 2019/05/25(土) 12:29:10
>>358
二人とも、出会う前と別人だよね
小瑠璃は、元の自分を取り戻した感じだけれど
二人でグライダー乗ってる場面とか大好き。
+4
-0
-
364. 匿名 2019/05/25(土) 12:32:14
>>362
エリートってサイコパス集団だったりするもんね~
官僚とかむしろそうじゃなきゃ勤まらないし
国策の失敗ありきのプロジェクトなんだろうなあ+6
-0
-
365. 匿名 2019/05/25(土) 12:34:28
NGTトピックで山口さん叩きする黒メンバーみたいな
書き込み、チラホラあって、トピック間違って開いたかと
焦った(-_-;)+2
-8
-
366. 匿名 2019/05/25(土) 12:43:43
アニメのキャスト、微妙に合ってなくないですか?
安居が小野賢章(ハリーポッター)とか…もっと男っぽい声が良かったような。
BASARAのキャストとも結構かぶってますよね。
井上和彦、石田彰、速水奨、佐々木望とか…
田村先生が好きなのかな?+5
-0
-
367. 匿名 2019/05/25(土) 12:59:57
藤子が17才なのに驚き。過去に海外での医療ボランティアに参加してたってあったからもう少し年上かと思ってた。この年齢であそこまで緊迫した現場に参加してたって結構無理ない?+19
-0
-
368. 匿名 2019/05/25(土) 13:04:41
365
さすがに性犯罪ネタに熱狂し過ぎ
作中の殺人は許されて性犯罪未遂は許されないって変じゃない?って話で
性犯罪は許されるべきって話じゃない
こういうネタって冷静さを失う人がいるけど
どんな罪も罪だよ
性犯罪だけじゃない+7
-1
-
369. 匿名 2019/05/25(土) 13:07:36
>>350
私の書き方が悪いのか、伝わらないな
私は安居と花一緒に住めとか許すべきとか言ってる訳じゃないんだけど
夏Aの被害が軽んじられてる気がして、そこについて考えるイベントがあれば良かったなって事で
読者の同情が引けたから良いじゃんって訳じゃなくて、むしろ安居に同情する書き方をすればするほど、作中での扱いはああだから、その齟齬にモヤモヤする訳で
逆に安居が同情の余地ない最低男に書かれてたらこんなにモヤモヤしなくて楽だった…+8
-3
-
370. 匿名 2019/05/25(土) 13:08:08
田村さんの作品って名作ばかりなのに
イマイチ市民権を得てない気がして
(のだめ、とか東村アキ子とかに比べて)
ちょっと歯がゆい思いしてたんだけど
なんやかや、大好きで、わかってる人は多いんだな。
ちょっと安心した。+19
-0
-
371. 匿名 2019/05/25(土) 13:16:25
>>365
山口さんの犯人と安居を一緒にするとは…
背景も環境も違いすぎるのに
それでも性犯罪は性犯罪で同じでしょって事なのかな?
私は同じに思えない
いろんな考えの人がいるね+7
-4
-
372. 匿名 2019/05/25(土) 13:18:12
死んじゃったメンバーが生きてたらどんな展開になってたかなーと。
特に冬。
しょうがないけどね。
+17
-0
-
373. 匿名 2019/05/25(土) 13:46:11
これは面白かった!
このマンガは捨てられない!+8
-0
-
374. 匿名 2019/05/25(土) 13:52:37
好きだけど、訓練されてる夏組の話のあたりで、狂四郎2030のおかわりもあるぞのシーン思い出したわ。
あとボクシリーズが好き+6
-0
-
375. 匿名 2019/05/25(土) 14:03:47
ちょいと話題変えるけど、
新巻さんが花を好きに?なった理由が、
久しぶりに会った人に避けられた後、笑顔で挨拶してくれたから。
この人について行く!この人を守る!
ってなったって本人が言ってたけど、
花が超人で美人で性格も良かったからその後も成り立ったけど、
これが別の女キャラだったらどうなったんだろうね
前に好きになったのは美鶴さんで、次が花、その次があゆって、
顔が超美人ばかりですなぁ+21
-5
-
376. 匿名 2019/05/25(土) 14:09:03
>>371
違うよ。
美人で正義感強いから嫌いって執拗に書いてた人
でも、そういう見方もあるのね
偶然だけれど。
逆に、あなたの目線で知ったわ。+0
-1
-
377. 匿名 2019/05/25(土) 14:10:54
>>376
>>375
こういう、いかにもブスの嫉妬みたいな書き込みの事だよ!(笑)
+1
-3
-
378. 匿名 2019/05/25(土) 14:11:02
>>375
面食いなんだろうな+12
-0
-
379. 匿名 2019/05/25(土) 14:14:04
>>377
美人ばかり好きになってるって思ったらブスなの?
決めつけや汚い言葉使いのそのコメントの方がよほどブス+5
-2
-
380. 匿名 2019/05/25(土) 14:15:08
漫画、好きで読んでるのにつまらん
揚げ足取りばっかり書くなよ
+2
-0
-
381. 匿名 2019/05/25(土) 14:15:58
375のどこをどう読めばブスの嫉妬になるのか本気でわからない。+4
-1
-
382. 匿名 2019/05/25(土) 14:16:23
>>376
あ、そっちか
安居と犯人の方を言ってたのかと勘違いしてた+0
-0
-
383. 匿名 2019/05/25(土) 14:17:59
この漫画は好きだけど、花が嫌い。
花のお父さんも美化されてるけど、嫌い。
あんごや小瑠璃には幸せになって欲しい。+17
-2
-
384. 匿名 2019/05/25(土) 14:18:07
>>379
美人だから、好きになったとか決めつけじゃないの?
ブスと美人でしか語れないあなたが
男にも女にもモテるわけないけどね❗+1
-3
-
385. 匿名 2019/05/25(土) 14:21:33
>>375
面食いで当然。
前の世界なら女子アナとかと結婚してたんだろうなあって、本編で補足されてる。
あと、夏bは別として容姿が麗しいのも条件で選定されてるのが7SEEDSだから、誰を好きになっても面食いになるよ。+22
-0
-
386. 匿名 2019/05/25(土) 14:25:12
>>369
考えるイベントがあれば良かったってのと、安居が最低男だったら良かったって矛盾してない?考えるイベント沢山あったら安居最低男にならないじゃん
てか考えるイベント沢山あったと思うし、だからみんな安居可哀想可哀想してるんでは+1
-5
-
387. 匿名 2019/05/25(土) 14:27:32
>>384
そういうつもりじゃないし、花の最初の「こんにちは」に惹かれたって書いてあるけど、
いい感じになったのは全員美人だなと思っただけだよ
なにかあなたの地雷を踏んじゃったならごめんね
私はブスでもいいけど、花もあゆも美鶴さんも新巻さんも好きなので嫉妬じゃないよ
コメント書いてる人をブスだの嫉妬だのと攻撃すると雰囲気悪くなるからもうやめましょ
+3
-1
-
388. 匿名 2019/05/25(土) 14:29:21
>>386
横だけどあなたたち全然話噛み合ってなくてワロタ+1
-0
-
389. 匿名 2019/05/25(土) 14:29:55
ガルちゃんで美人の話題は荒れるもと。
すぐブスの嫉妬!って騒ぎ出す勘違いブスが出てくる。+3
-2
-
390. 匿名 2019/05/25(土) 14:41:03
人間関係って色んな人がいることでうまく回るし自分みたいな人間がいてもいいのかもって思えた+1
-0
-
391. 匿名 2019/05/25(土) 14:45:18
>>375
生き残りの世界にブスがいないから美人デフォだし仕方ないw+5
-0
-
392. 匿名 2019/05/25(土) 14:49:51
>>391
実際問題、若くて美人とイケメンで身体能力が高くて頭も良くて健康でって人じゃないとこういう役割に選んじゃいけないと思うw+4
-0
-
393. 匿名 2019/05/25(土) 14:49:52
>>369
ずっと読んでたけど、単に推しメンの待遇悪い!田村先生ひどい😭💔もっとアンゴ可愛がってぇ~って書いてたらここまで荒れてなかったw
+3
-12
-
394. 匿名 2019/05/25(土) 14:53:24
>>386
読者が考えるイベントじゃなくて花や夏A以外のメンバーが考えるイベントってことです
考えたとこで同じ結論になるならそれはそれで良いけど、作中はあまりに夏Aや安居の過去の状況を理解されないで進むのがもやって感じです+5
-0
-
395. 匿名 2019/05/25(土) 14:54:19
>>392
確かにね~。かろうじて、なつが読者層に共感持てるモブっぽい私が主役...?みたいな投影しやすい存在だったかもね!+1
-0
-
396. 匿名 2019/05/25(土) 14:54:36
>>393
そんな読み方しか出来ないの?
推メンとか下らない…びっくりしたわ。
もうこのトピ今は馬鹿しかいないね。+10
-2
-
397. 匿名 2019/05/25(土) 14:56:04
>>393
煽るね〜+2
-1
-
398. 匿名 2019/05/25(土) 14:58:58
>>396
いや、バカって自分はどんだけ可視光と勘違いしてるのかな?どんなに言葉を尽くしても要点はそこだよね。端的にわかりやすく言ってるだけでしょ。自分が気に入らないことを延々と主張してたってどうしようもないでしょ。納得するつもりもないのに文句ばかり書いてるし。+1
-6
-
399. 匿名 2019/05/25(土) 15:00:10
夏Aの環境が特殊すぎるんだよなあ。あんなやり方でメンタルそりゃ病むよ。夏Bの嵐にサラッとどうして逃げなかったんですかって言わせているけど、それだけでは追いつけない。小瑠璃とか源五郎とかトラウマ克服させているけど、そんなレベルじゃないんだよなあ。+24
-0
-
400. 匿名 2019/05/25(土) 15:00:13
>>397
煽ってないし、そう書いときゃみんな『そうだよね~』で終わった話。+2
-7
-
401. 匿名 2019/05/25(土) 15:04:54
読み直したくなった!
レンタルあるといいな。+0
-0
-
402. 匿名 2019/05/25(土) 15:11:55
ちょっとBASARA読んでくるから次はBASARAの話しよ+6
-0
-
403. 匿名 2019/05/25(土) 15:13:52
>>393
なんか書き方に悪意あるね……;
7seedsは好きだけどそこがどうしてもモヤモヤするから書いて、違う意見も貰ったからそれに返信したり自分の意見書いてたんだけど
荒らしと思われてるならもう黙ります+4
-2
-
404. 匿名 2019/05/25(土) 15:19:18
無理だけど実写化妄想しちゃう
日本の演技派の美男美女でロストとかウォーキングデッドみたいに作ってくれたら観るんだけどな+1
-0
-
405. 匿名 2019/05/25(土) 15:28:01
いつも明るくて前向きな夏のチームが好きでした。
でも、最初からわかってたとはいえナツの初恋実らないの悲しかった。+6
-0
-
406. 匿名 2019/05/25(土) 15:32:08
嵐と花が会えないとかよりも
新巻さんの漫画だと思っている。
あと竜宮もよかった。+8
-0
-
407. 匿名 2019/05/25(土) 16:42:00
>>404
日本って海外ドラマみたいに長いの作れないのかな?+3
-0
-
408. 匿名 2019/05/25(土) 16:53:58
こんなにたくさん登場人物がいるのに、みんながみんな魅力的って、ほんとうにすごいよね。
それぞれの、短所や長所をうまく書いてあって。
みんな完璧じゃない。
弱さも強さもあって、人間臭くて、好きだよ。
ちなみに、ゲンゴロウ君のファンです(笑)
彼の短所は…あんまり描かれなかったかな。+11
-0
-
409. 匿名 2019/05/25(土) 16:56:31
バサラより7シーズが好きだなぁ。
最初の頃の朱里を、わたしはやっぱり許せないと思ってしまう。
その点、7シーズは、まぁ悪い事した人はみな報いを受けるか責任取るなりしてるから、納得できる感じ。
どっちも好きだけどね!+9
-1
-
410. 匿名 2019/05/25(土) 16:58:57
親のやったこととハナは関係ないのはわかる。
親は親、ハナはハナ。
けどなー。
頭ではわかるけど、やっぱりハナは好きになれないや。
ちっとは申し訳なさそうに生きなよと思ってしまう。
理不尽だとは分かってるけど。+23
-3
-
411. 匿名 2019/05/25(土) 16:59:12
>>357
そうだよね!
だいたい結末でずっこける漫画やドラマ多いけど、ちゃんとラストに向かって走り続けて、だれることなく、かつ最後はハッピーエンドだし、そして続編やスピンオフみたい!!って思えるところ、本当にすごい。そして、登場人物(春夏秋冬メンバーたちね)みんな好きになった!+3
-0
-
412. 匿名 2019/05/25(土) 17:01:16
>>405
夏いいよね。
ナツの恋は、あれは恋ではなく、優しくされて恋した気分になってただけというか…蝉丸が言ってたように。だから、いいんだよ。あれで。察しの悪い嵐より、察しのいい蝉丸とお似合いだよ!+13
-0
-
413. 匿名 2019/05/25(土) 17:12:40
>>369
まぁ、夏Aの行いに対するモヤモヤに対して、安吾でバランス取ったともいえるよね。
だって、教師殺しとか、ももたへの非道とか、A全体でヤバイ面があり、さらに涼なんて殺人未遂祭。
それが、なんとなく全てうやむやになって、みんなで仲良く暮らしました♪ってラストだったとしたら、きれいごとすぎるやろーー!!って、もっとモヤモヤしたと思う。
それに、生き死にがかかった極限の状況では、ももたの件ですら、絶対悪とは言い切れない。現にももたを身体的に傷つけたわけではないし。法律もないしね。
だから、安吾のレイプっていう、生き死にのために仕方なくとかいう事とは別次元の、己の欲望のためだけに誰かを傷つけたという、主観のみで拒絶できる事象をもって、「許されないことがある」という線引きをしたんだと思うよ。
あゆが一緒に暮らさなかったのも、田村さんさすがだなと思った。ももたにとっては、あゆは恐怖だからね。一緒に暮らすという選択肢はなかったと思う。+10
-2
-
414. 匿名 2019/05/25(土) 17:14:42
>>413
あと、あのまま安吾がコミュニティの中で、縮こまって生活するより、
新しい夢と目標をもって世界に出るのって、希望があるかんじして、安吾らしくて、いいと思ったよ!
リーダー失格前科者の安吾よりよほどいい!+12
-1
-
415. 匿名 2019/05/25(土) 17:32:55
>>201
あの一話は東日本大震災があった直後の掲載だから先生や編集者が配慮して言葉は少なく、でもメッセージ性は強く、な話にしたんだと思う。
7SEEDSは日本(世界)崩壊の話だからだいぶ悩んだろうね+2
-2
-
416. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:47
>>415
漫画のなかで「がんばれ!負けるな!生きていこう!!」ってキャラに言わせても絶対読者に伝わらなかったと思うし、未曾有の出来事に日本全体がパニックになってた時だったから、敢えて花を幼児化させて何気ない生活風景をセリフなしで描いて最後に大人花にここで生きていくってセリフ言わせて希望持たせるエンドはさすがだなぁと思った+8
-0
-
417. 匿名 2019/05/25(土) 17:59:07
朱里も旅にでたけど、
安吾は出された感があからさまだったから
切なく感じるんだろうね+6
-1
-
418. 匿名 2019/05/25(土) 18:23:51
安居って花に性的欲求を抱いてってより、憎しみでおかしくなって傷付ける為に襲ったんだと思う
元は善良な人間だったから余計悲しいよね
あの学校の教育さえもう少しまともだったらね+17
-0
-
419. 匿名 2019/05/25(土) 18:36:38
>>413
自分と違う見方すぎて新鮮すぎる。
それだとスケープゴートを一人作る事で他が許されてるって流れに見えるけど、正直その方がモヤるな。+5
-1
-
420. 匿名 2019/05/25(土) 19:00:45
>>418
わかる、性的欲求じゃなくて憎しみだよね
他の人が言ってるけど、私も花が「お父さんがそんなことを…!」てショック受けるシーンがあったほうがよかったと思う+23
-0
-
421. 匿名 2019/05/25(土) 19:09:15
憎しみ、傷つけるも分かるけど、
安吾が性的なものに興味がある描写もあったから、
欲望も少しはあったと思うんだよなー
でも、そもそも花があんな反抗的な態度取ってたのもどうかと思う。
そういう言動は、現実社会だと生意気だと思われがちだから、
漫画では信者がたくさんで救済されてたのかもしれないけど。+3
-6
-
422. 匿名 2019/05/25(土) 19:19:37
>>415
横だけど、そうだったんだ!
知らない土地に放り出されて、
食べ物もよく知らない植物とか、虫とか、簡単に捕まえられる魚しかなくて、
一人ぼっちで…
でも、ここで生きていく
って話だったよね
田村さん、本当に深い
泣けてきた…+2
-1
-
423. 匿名 2019/05/25(土) 20:40:55
安居と涼に花を悪く言う人は花に罪悪感がある人、みたいなこと言った辺りから花よりも花にマンセーな嵐が苦手+21
-2
-
424. 匿名 2019/05/25(土) 20:41:52
今丁度読んでるところ。読み始めたら止まらないね!+2
-0
-
425. 匿名 2019/05/25(土) 20:49:53
>>423
花と嵐は双方ともにトラブルメーカーで似た者同士のお似合いの二人だと思う。自ら悪い方向へ持ってく才能がある。+15
-1
-
426. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:54
今まで読んできたマンガの中でもかなり上位に好きなマンガ。立っててビックリした。
粗を探しちゃうと百舌さん、虹子あたりはもっと感情揺さぶるほどのキャラクターとして立たせられたんじゃないのかなと惜しく感じる。刈田さんは...。源五朗と茜は多少強引感否めなかった。あと船の中でのパスワード探しが意味なかった時の肩透かし感すごかった。
でも4巻~11巻のマンガとしての惹き付ける力は圧倒的すぎて震えるし恐怖を感じるほど。
感情移入しすぎて嵐の「花は渡しませんから」からの新巻さんの笑いながらの「そういうんじゃないんですよ」はえっえっえっ?あんたなに言ってんの!?と思わず口に出してしまうほど新巻さんが一番好きだった。とその時感じた。
アニメはキャストが致命的に合ってない気が...+1
-3
-
427. 匿名 2019/05/25(土) 21:32:38
BASARAは粗がないんだよね。
あれだけ大風呂敷広げても、きちんと綺麗にまとまった。
作中のキャラの心理も唸るものばかり。
それに比べて7SEEDSは、キャラの心理に首を傾げる場面が格段に増える。
このスレだけでもコネ正当化とか安居とかあゆとか沢山挙げられてるし
作者が老化して視野が狭くなったのかな。
BASARAの名台詞でもあるよね
自分しか見えなかった子供が、相手や周りを見るようになり、次に社会を見るようになる
歳を取るとそれが逆になっていくって
この台詞印象的だったな+7
-5
-
428. 匿名 2019/05/25(土) 21:58:53
>>427
うーん…
バサラは戦争の世界だから敵味方がある程度はっきりしてて、人間が出来てるまっすぐな人達の集まりだったのに対し、
7SEEDSはもっと複雑だからね
それにバサラの世界でも浅葱は更紗レイプ未遂やってるよ
更紗はレイプ未遂を公表しなかったし比較的早く浅葱をうまく扱って受け入れたから読者もそれに納得したけど、
更紗が花みたいにいつまでも浅葱を憎んで怖がってたら今みたいな論争になったんじゃないの?
息子を殺した男を許し、さらには惹かれた更紗母も、当時はおかしいと言われてたと思う
他の作品を見ても、別に田村さんが劣化したとかまったく思わない+16
-1
-
429. 匿名 2019/05/25(土) 23:59:39
BASARAは見事な敵も惨めな敵も本人なりの正義を持ってて、ただ時代に選ばれなかった、時勢を顧みなかったから負けたって描いてた
7SEEDSは価値観の対立や共存や化学反応を描いて、価値観に正解はないって群像劇の極みみたいな描写が多かったのに、安居花対立を契機に夏Aの価値観を否定し、能力は肯定する描写ばかりになった
コネ肯定とか温室育ちとかね
私は先生の作品の魅力の1番大きな部分は価値観の多様性だと思うから、そこが途中からなくなった7SEEDSは劣化したと感じた
そこ以外に注目する人なら、また意見が違うだろうけど+11
-6
-
430. 匿名 2019/05/26(日) 01:01:08
単行本で買っている間に、私自身が結婚して出産した。
だから毎回すごく色々考えながら読んでいました。
私も、もしこの状況になったときに、
子供を未来に送るんだろうか。
それとも一緒に死ぬことを選ぶのだろうか。
色々考えさせられる漫画だったな。
あながちありそうな未来なので、余計にそう思う。
子供には幸せになってもらいたい。
素敵な未来が待っていますように。
+5
-1
-
431. 匿名 2019/05/26(日) 01:12:36
竜宮の、最後の場面で
お蘭さんたちが冷凍庫を開けてしまって、
一瞬だけ中の様子が見えるシーンに心底ゾッとした。
竜宮の話すごく泣いたけれど
あのシーンがすごく怖くて強烈だった。
+2
-0
-
432. 匿名 2019/05/26(日) 03:07:51
>>429
BASARAが好きなら、BASARAのトピ作ってBASARAを語ればいいと思う。
自分の価値観と合わないって意見はわかるんだけど、作者の劣化まで言いだすのって本当にどうかと思う。似たような漫画描いてたらそれはそれでつまらないと思うよ。+9
-1
-
433. 匿名 2019/05/26(日) 09:11:44
花が苦手という意見はわかるんだけど、花は適正と実力があって、思考と性格が適正と実力とつりあってるから漫画として成り立っているところもあるんじゃないかな。
花が適正と実力だけを持って、あの性格じゃなくて他に出来る人がいないから自分がやる、と責任感だけで動いてたら、花の人気は高まるかもしれないけど見てられないほどに悲痛な作品になってたと思う。+0
-0
-
434. 匿名 2019/05/26(日) 09:28:28
とても素晴らしい漫画だから、現実と混同するんだよね感情移入しやすいと言うか。
例えば実際の事件だとして、日本の為に強いては、人類の為に視力が悪い遺伝の人達を人殺しをした団体があります。
その組織の一員も逃げる事なんて出来ず、その組織に染まっていき、レイプ未遂をしたり殺人したりします。だけど世間で言うとそれは犯罪です。
裁きを受けます。その後、組織のトップ子供は悪くないけど、結構自己顕示欲高くて偉そうだとね。そりゃ読者と言う世間が叩く人出てもね。
わかると言うか。+2
-4
-
435. 匿名 2019/05/26(日) 10:05:53
>>413
あゆはももたに試しに薬草飲ませて嘔吐下痢酷くさせてなかったっけ?あの人体実験は身体的にも傷つけてるよ+12
-0
-
436. 匿名 2019/05/26(日) 10:10:29
ももたの人体実験は死ぬ可能性もあったよね
たまたま大丈夫だっただけで+14
-0
-
437. 匿名 2019/05/26(日) 11:13:53
あゆの桃太人体実験はなかった事にされてる上に、
新巻とくっつきそうなのがおかしいよね
小瑠璃はハルに嫌われるかもしれないのに「ばんちゃん以外のみんなでウナミを殺した。」って自分の罪の白状してるし、
安居もやった事の制裁を受けてる
涼も酷いが全部安居の為なのと、悪びれながら自分のした事をベラベラ話してるし、
あゆだけ何なの+18
-0
-
438. 匿名 2019/05/26(日) 11:52:21
若い時の方が疑いがないからまっすぐ描けるんだよ。歳重ねてくると、本当に今までの考え方でよかったのかって揺さぶられることが多くなる。この連載の間に震災もあったし、作者の中で書き出した頃と価値観が変わるようなことが色々あったのかもね。+6
-0
-
439. 匿名 2019/05/26(日) 11:54:10
あゆを擁護する訳ではないが、
あゆは最初はそれ(人体実験)が悪いことだとは思っていなかった。(むしろそう教えられた)
ゆえに春チームから一線引かれた
でも満月の度に心の奥に残る罪悪感に悩まされるようになった
新巻さんと一緒にいるうちに人の心を持つようになって、あゆ自身少しずつ変化していった
佐渡で一緒に時間を過ごすうちに春チームもあゆの変化に気づくようになった
桃太とあゆを一緒に居させることはできないけど、制裁を下す必要は無いと判断
ってとこかと思いました。
まぁ安居と比べて理不尽さが残る気持ちもわかるけど、人が人を裁くのは難しい、ってことかと思います。
彼らは読者と違って全てを知ってる訳じゃないから。+2
-4
-
440. 匿名 2019/05/26(日) 12:16:10
>>439
月が見てる云々は施設のいじめっこ女子二人が毒の箸を使って死ぬのを黙って見てたから、
深層心理的に罪悪感があってその時に出ていた月を見る事でフラッシュバックしてるだけで桃太はまったく関係ないよ
桃太の事で反省してる描写なんてひとつもない+10
-0
-
441. 匿名 2019/05/26(日) 13:32:02
>>440
桃太のことじゃなくて、級友を見殺しにした罪悪感でしょ。それはわかる。
桃太に対する反省の描写もなかった。
私が言いたかったのは
「月に悩まされるようになって、あゆの中で人を傷付けることに感情が芽生えるようになった」ことに春チームが気が付いた
と言いたかった。
そこも具体的な描写は無いから私が勝手に読み取っただけ。+0
-4
-
442. 匿名 2019/05/26(日) 13:42:32
完全に自分の都合の良いように妄想してるだけだね+9
-1
-
443. 匿名 2019/05/26(日) 13:44:16
もうひとつ言うと、花が信頼し、みんなが一目置く新巻さんがあゆと一緒に居るのは大きいと思う。
あのままのあゆなら新巻さんは軽蔑するだろうから、何か変化があったことを期待するかな?
あと保護観察処分みたいな感じかと。+1
-4
-
444. 匿名 2019/05/26(日) 13:56:39
いや、単純になかった事にされてるだけかと。
妄想凄いね。+7
-0
-
445. 匿名 2019/05/26(日) 14:04:38
7seedsすっごく面白かった
世界観が一番すごいなぁと思って
私の生きてる世界と地続きになりそうなあの世界を想像して何度もぞわぞわした
各キャラクターも成長したりキャラが立ってて
ただ安居が可哀想なのはかなり共感
あの最後のせいで大好きな作品なのに思うところもあって純度100%で好きって言いきれない
ただここまで世界に入り込ませて心を揺り動かす漫画凄いと思う+9
-0
-
446. 匿名 2019/05/26(日) 15:52:55
新巻さんと犬達との別れの場面は泣いたー。+4
-0
-
447. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:00
虹子の強みってなんだっけ?安吾はバランス取れたリーダーシップ、涼は参謀役?他のメンバーはハンググライダー、医学、獣医学、植物学で各分野に突出しているが。+1
-0
-
448. 匿名 2019/05/26(日) 16:52:41
>>447
水を引く時や家を作る時に普通に活躍してたよ+4
-0
-
449. 匿名 2019/05/26(日) 16:54:04
核ミサイルをサビさせたバクテリアが怖かった。意志を持つ動物みたいに最後はナツを捕食しようとしたところとか
+0
-0
-
450. 匿名 2019/05/26(日) 16:55:23
>>448
なるほど、建築土木、都市計画かな+2
-0
-
451. 匿名 2019/05/26(日) 17:10:43
>>444
物語を読み解くってそう言う事じゃないの?
描かれていない部分を妄想しながら自分なりに辻褄合わせていくものと思ってました。
さまざまな意見があって当たり前かと思うんですが、ここは自分の感じたことも大衆と違えば語ったらいけないトピなんですね。失礼しました。+2
-5
-
452. 匿名 2019/05/26(日) 17:14:39
>>451
行間を読むレベルじゃなく、何もないところから勝手に都合よく妄想してるだけじゃない?
あゆが実は反省してて春グループがそれを感じ取って許したとか、
妄想甚だしいわ+8
-2
-
453. 匿名 2019/05/28(火) 13:56:34
荒巻さんが好きなのであゆとくっついてほしくない
やっぱりあゆが桃太にしたことは許せない
二人目は角又と作るとか言ってるとこも嫌だ
私は荒巻さんと花エンドでもよかったな
花が途中で荒巻さんに惹かれたから、嵐との再会に感動出来なかった+8
-1
-
454. 匿名 2019/05/29(水) 16:36:42
あんな極限状況で新巻さんみたいな落ち着いてイケメンの犬使いがいたら惹かれるでしょう当然
吊り橋効果もある+9
-0
-
455. 匿名 2019/05/29(水) 22:34:21
BASARAが好きでこの漫画も時々漫画喫茶で読んでたけど、あまりにも長いので早々に挫折。
でも、ここを見てたら全部読みたくなって大人買いしてしまった。
後半はずっと泣きながら読んでた。
それにしても、作者さん凄い。
どのキャラにも見せ場作るし、キャラに愛情を感じるし、捨てキャラがいない。
また、一巻から読んでみよう。+5
-0
-
456. 匿名 2019/05/30(木) 09:33:43
夏B見てるとどんな状況でも笑いや笑顔になること、遊び、休日って必要なんだと思った。
夏Bは落ちこぼれの集まりっていう設定だけど、一番現代の人間らしい?生活をしていると思った。+8
-1
-
457. 匿名 2019/06/03(月) 22:36:00
このトピ見て久々にまとめ読みしてきましたー。
いい話。本当にキャラがみんないい。そして外伝まで読んで安吾の扱いはやっぱりひどいな。もうちょっと寄り添う仲間がいてもいいのでは…って思うよ。気にかけるのがまつりとナツだけってねぇ…。+4
-0
-
458. 匿名 2019/06/04(火) 08:03:47
アリ編はちょっと長かったね。+0
-0
-
459. 匿名 2019/06/07(金) 23:38:32
花と嵐の再会シーンにあんなにページを割く必要があったのかな?途中、新巻さんにふらふらしてたのに。安居にはもう少し救いが欲しかったな。+2
-1
-
460. 匿名 2019/06/08(土) 14:54:30
あと、1こめで500なので書いてみます。
アニメは、もう始まってるのかな?
アマプラを解約しようか迷ってるので
ネトフリに入って見ようかな~
秋のチームが地味に好きです!(^∇^)+1
-0
-
461. 匿名 2019/06/08(土) 14:56:17
>>460
あ、なんか間違い。
他のトピックをロムってたのと混同してしまった。
書き込みたかったので汗+0
-0
-
462. 匿名 2019/06/14(金) 13:37:25
アニメ化記念に一言書き込み
安居のアレから、物語は安居を裁くことに重点を置くようになった。
BASARAみたいに相手を許すことに重点を置いた話なら、読者ももっと優しい目で見てくれたと思う。
人を呪わば穴2つじゃないけど、安居を現代法を持ち出して裁くからには、当然他の連中も裁かれなくてはいけない。
花も過失殺人やってるしね。
そうやって突き詰めていくと、凄いギスギスした世界になる。
現実でも、正論だから、これが正義だからって、人にまくし立てる人いるけど、
そういう人は自分の過ちを責められると途端に狼狽える。
普通の人は自分が責められる対象になりうることを考慮して、あまり他人に説教して回らないもんだけど、この漫画の違和感に気づかないタイプの読者は前者なんだろうな…
いつだって自分が裁く側の正義厨が多そうだ+2
-0
-
463. 匿名 2019/06/16(日) 21:14:41
アニメどうだったんだろう~
みたいな~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
After a sudden awakening, the struggle for human survival begins. An unknown destiny awaits the young men and women chosen for the 7 Seeds project, created t...