-
5001. 匿名 2022/02/15(火) 12:59:46
これから異動や退職する人へのお餞別と入院する知り合いへのお見舞いと結婚する友人へのご祝儀で交際費が!かさむ!!泣+15
-1
-
5002. 匿名 2022/02/15(火) 13:02:32
>>4998
ファミマクーポン祭りの自動当選でも来てて二本ビール🍺
ポン活でアーモンドチョコも貰って来たよ♪
PayPayのキャンペーンにコツコツ応募してたのが付与されていて、食費の足しにした!+9
-0
-
5003. 匿名 2022/02/15(火) 13:05:28
>>4980
サンキもいいよね!タカハシもサンキも靴下60円とかで買えたりしてかなり助かるわ。スリッパも安いんだよw+10
-0
-
5004. 匿名 2022/02/15(火) 13:21:48
先週に冬物処分バーゲンにいったら80%オフでセーター買えた!ずっと同じ服ばかりだったので
嬉しいわ
今月もおかずは冷凍魚とうす揚げ煮で乗り切る
昨日は食卓に少しでも明るい色が欲しくてケチャップライスをしてみました
ベッチョっとして不味かったわw
材料が悪いとはいえなんて料理がいつまでたっても下手なんだろう(涙)
+21
-0
-
5005. 匿名 2022/02/15(火) 13:25:20
ファミマのTwitterでコーヒー当ると交換で、決まったパンの割引クーポンが貰えるから実質パンが18円とからしいよ。私はハズレだった。+10
-0
-
5006. 匿名 2022/02/15(火) 13:31:30
布団干したのに天気悪かった
必死で干したのに馬鹿みたいに
風水で金運アップって記事見てから、冷たい雑巾しぼって皺皺の手で金運アップアップって念じながら手すり拭いて失明しかけの充血した目で日光を浴びたよ
今月も飢え死にしそうな家計に苛ついて鬼の形相もおかまいなしに頑張って干したのに
お天気にまでも恵まれず見放されてる
+10
-6
-
5007. 匿名 2022/02/15(火) 13:45:25
>>4990>>4996さん
ありがとうございます!試して見ます。
そしてコンタクト代節約したいです。
+2
-0
-
5008. 匿名 2022/02/15(火) 14:05:12
>>5006
失明しかけって家計はやばくてもそれ真っ先になんとか親類から借りるなりして眼科行かないと怖いよ
+21
-0
-
5009. 匿名 2022/02/15(火) 14:07:27
登園自粛で子どもたちと家にいるせいか、電気代が去年の1.5倍でした。
仕方ないけどね…地味に悲しい。+13
-0
-
5010. 匿名 2022/02/15(火) 14:33:39
>>5006
私も遠出しなきゃいけない日に限って大雪の日だったよ
前日までは晴れでめちゃくちゃ天気よかったのに
頑張って行ったけどその日は何もかも何もかも最悪だった+4
-0
-
5011. 匿名 2022/02/15(火) 14:36:57
>>5003
買い物上手だね
サンキには行ったことあるけど買った靴下は大失敗だった。60円とかじゃなかったし普通に高かった
買い物成功したことないや+9
-0
-
5012. 匿名 2022/02/15(火) 15:09:13
昨日、面倒くさくて湯たんぽ持って行かずに寝たら、寒くて1時間位寝付けなかった。
湯たんぽ大事だ。+18
-0
-
5013. 匿名 2022/02/15(火) 15:10:19
いつまでこんな生活なんだろう
財布に常に万札入ってる生活したい
コロナでただでさえストレスなのに
稼げない自分にもイラつく+33
-0
-
5014. 匿名 2022/02/15(火) 16:00:33
>>5002
祭りが終わったら来なくなるのかな
+2
-0
-
5015. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:37
>>4988
月給にもよるけど多分間違いなく対象だと思う!+2
-1
-
5016. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:09
>>5008
横だけど
本当に目は大事だよ
30代の頃、仕事のトラブルがあり会社で丸2日ほぼ徹夜
コンタクト入れっぱなしだった
やっと家に帰って外したら、もう目が開けられなかった
眼科に行きたいけど、目が開けられなくて見えないから行けなくて
一人暮らしだから本当に困った
冷蔵庫の場所はわかるから手探りで食べ物食べて、一週間くらいじっと寝てた+21
-0
-
5017. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:26
>>4953
横だけど私は毛玉取りはホテルで貰える様な
安いT字カミソリでやってます(ここがミソ)
生地にもよるけど上手くやると結構取れます
今まで2回ほど毛玉取り器買ったけど
どれも安物だからかイマイチで、ある時
友人から教わりました
一応カミソリなので気を付けてやってみては
どうでしょう?
+5
-0
-
5018. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:18
明日パート休みだから、2駅先の大型ショッピングモールに行きたいんだけど電車で行くか電動自転車で行くか迷ってる。6キロ先。やっぱり節約で電動自転車かな。+1
-0
-
5019. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:21
>>5018
ショッピングモールで買い込む予定なら帰りは自転車厳しくない?+12
-0
-
5020. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:11
>>5009
値上げしたから、厳冬だから、っていうのも大きそう
それで1.5倍で済んでるなら頑張ってるんだなと思ったよ+6
-0
-
5021. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:11
>>5013
常にお財布に万札…!!
それだーーー!!なんという素敵な生活!!
私、それを目標にします!!!(引き寄せの法則 笑)
いま、財布450円くらいだけど…+14
-0
-
5022. 匿名 2022/02/15(火) 18:07:30
>>4979
私も眼鏡です。
少し高いけどユニチャームのマスクだと鼻のところの針金がしっかりしているせいか?曇らないです。
あれって鼻の部分からマスク内の息が漏れるから曇るんですよね。
ユニチャームはガッチリガードしてくれます。
1回袋入りの少ないの買って試してみてください!
+5
-0
-
5023. 匿名 2022/02/15(火) 18:08:08
>>5021
常に入ってる生活したいですよね!
私800円入ってます!+6
-0
-
5024. 匿名 2022/02/15(火) 18:09:46
>>5021
前世で次に生まれて来たら
常に100円持ってる生活したいと思ってたのかも
千円で家が建った時代にさ・・・+9
-1
-
5025. 匿名 2022/02/15(火) 18:58:33
今日の夕飯は
納豆ご飯+豚汁+冷奴+小鉢2種 と
キツネうどん+小鉢2種
どっちにしようか迷う…+2
-1
-
5026. 匿名 2022/02/15(火) 19:09:03
久しぶりに魚食べたかったんだけど、魚高い〜+15
-0
-
5027. 匿名 2022/02/15(火) 19:24:35
>>4934
良好な関係を再構築する(もうその段階では無いのかもだけど)とか違う方向を向いて楽しみを見つけるよりは、現状の不満にがっちり張り付いて不平たらたら。
こういう人っている。
人に垂れ流すだけで、愚痴ってスッキリ!でもなく。聞く方はげんなりするんだけどね、、+2
-0
-
5028. 匿名 2022/02/15(火) 19:39:47
>>5016
目は大事だよね
コンタクトつけっぱなしにしてコンタクトが目の裏側に行った話を聞いたことがある
何日かして偶然とれたらしいけど怖い
+9
-0
-
5029. 匿名 2022/02/15(火) 20:16:13
メルペイにダイソーとセブンと松屋の還元クーポン来てたよー!ポイントあったら次の日戻ってくるから使わないと損!明日おやつでも買おう。+11
-0
-
5030. 匿名 2022/02/15(火) 20:23:39
>>5027
離婚したらお互い同等に愚痴言ったり
喧嘩する相手もいなくなるし
倒れた時救急車呼んでくれる人もいなくなるよ
そう簡単じゃないと思う+4
-1
-
5031. 匿名 2022/02/15(火) 20:38:17
>>5029
ダイソーってメルペイ使える様になったんだね。paypayしか使えなんだと思ったていたわ。
でも、支払う時、気を付けた方がいいよ!クーポン画面押してからじゃないと還元されないから⚠ 何度か押し忘れて失敗した。
+9
-0
-
5032. 匿名 2022/02/15(火) 20:50:25
dポイントカード提示&d払いで
マツモトキヨシ、もしくはココカラファインで
30%ポイント還元してますよ!
max300ポイントなので、1000円で300ポイント還元みたいです!
ドラストはよく使うのでありがたいです。
歯ブラシとか生活必需品買ってきました。
事前エントリーが必要なので、注意してください〜!
+12
-0
-
5033. 匿名 2022/02/15(火) 20:54:28
>>5029
この間ダイソー行ったばかりで、
タイミング悪かったー( ; ; )と思ったら今月末までですね!期間、長くて助かる!+5
-0
-
5034. 匿名 2022/02/15(火) 20:57:40
>>5031
押してもしばらく表示されるから本当に使えたか心配になるよね。即付与にしてくれたらいいのにー!+0
-0
-
5035. 匿名 2022/02/15(火) 20:59:32
>>5033
私なんで今日行って買って帰ってメルペイ開いたらクーポンで、なんか負けた気がしたよ+7
-0
-
5036. 匿名 2022/02/15(火) 21:01:06
>>5024
お賽銭でご縁が有りますようにの5円も、昔のお金に換算すると30万円なんだって+5
-0
-
5037. 匿名 2022/02/15(火) 21:04:14
ドラッグストアセキって関東だけ?
セキのポイントと楽天のポイント両方つく
日曜日にセキのポイント3〜5倍になるから、平日買わずに日曜に買ってる+2
-0
-
5038. 匿名 2022/02/15(火) 21:46:22
>>5016
>>5028
目は本当に大事だよ
だから私、眼鏡っ子である
コンタクトはどうしても眼球傷いくからね
割と簡単に失明しちゃうしほんとに目はなんかおかしいなって思ったらすぐに眼科いかないとやばい+10
-0
-
5039. 匿名 2022/02/15(火) 21:49:23
メルカリクーポンまじ助かる!!
400円分タダポチだー!ウェルシアのと合わせると500円も今回もらってるわ
そして0円で服がもらえるイベントいってきた
関東は延長決定で月末までやってるよー
+4
-0
-
5040. 匿名 2022/02/15(火) 22:25:08
>>5029
教えてくれてありがとう!!
明日早速使うわ!+0
-0
-
5041. 匿名 2022/02/15(火) 22:33:24
>>5008
親類とも疎遠で頼る人はいません
血のつながりがあっても疎遠になってるくらいだし
親類も自身ほどの貧乏では無いものの人に貸してくれるような余裕ある経済状況でも仕事でも
ありませんよ
失明しても片目はありますから頑張りますよ
ガーるずチャンネルもちゃんとしますよ
+1
-2
-
5042. 匿名 2022/02/15(火) 22:39:32
>>5041
横だけど、目は片目でも失うと遠近感分からなくなるよ
目が一つあれば大丈夫とかいう問題じゃない
ない袖は振れないっていうのは分かるけど、最悪業者に借りるかなんかして病院行った方が良いと思うよ
+8
-0
-
5043. 匿名 2022/02/15(火) 22:53:09
>>5036
マツコの知らない世界で確か言ってましたね!
わたしも見てました(^-^)
でも、
ご縁がありますように、って5円を入れる願掛け(?)ってそんな5円が30万円相当なぐらいの時代…
明治でも一円って2万円ぐらいですよね…?
いつの時代なんだろ?
そんなこと言って5円以上出させたいんじゃないの?って疑いの目で見てました笑+5
-0
-
5044. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:02
>>5041
片目だけ調子悪いのならおどすわけじゃないけど複雑に目は繋がってるから危ないよ
なんとか少しずつ節約して医療費ためていかないと
困るかと
こっちは助けてあげられないけどさ
+8
-1
-
5045. 匿名 2022/02/15(火) 23:21:47
>>5041
無料低額診療とかいう制度もあるみたいよ。+5
-0
-
5046. 匿名 2022/02/16(水) 00:23:59
>>5043
疑ことなく、素直にテレビを信じてしまいました+1
-0
-
5047. 匿名 2022/02/16(水) 00:25:27
>>5041
ダメだよ、病院いってよ
心配だよ+11
-0
-
5048. 匿名 2022/02/16(水) 03:46:16
ヒカキンでみた麻婆卵美味しそうだなー
家にあるもので作れそうだしお弁当に持っていこかな+3
-0
-
5049. 匿名 2022/02/16(水) 04:23:34
貯蓄トピ見てたら独身実家住みならアラサーくらいで1000万貯まるよねーってコメントがあってそれにプラスも結構ついてて…あそこは金持ちしかいないのかな…?
私が底辺過ぎるだけかってちょっとへこんだ。+15
-1
-
5050. 匿名 2022/02/16(水) 04:40:32
>>4931
バレンタインだからって外食したりしたいんですか?
今もうバレンタインやってる余裕ない家も多いと思いますよ。
金持ちがケーキの袋ぶら下げてるのみて、ってその人たちもお金を避けといて楽しみにしたかったのかも知れないし。そもそもバレンタインにケーキ食べなくても良いと思うし‥
それに対してまぁ旦那さんも気持ち悪いけど。+9
-1
-
5051. 匿名 2022/02/16(水) 05:07:53
今日の仕事はコロナ関連で休みになってしまった。パート代がまた減る‥
今日の夜ご飯どうしようかな。月火とカレー食べたから野菜たくさん摂りたいところだけど、玉ねぎ、キャベツ、大根、ちくわ、豚肉、さつまいもくらいしかない。+11
-0
-
5052. 匿名 2022/02/16(水) 07:39:42
>>5045
それ実施してる医療機関かなり限られてない?
私の県だとあんまりなかった。調べてみる価値ありだけど。+2
-0
-
5053. 匿名 2022/02/16(水) 08:07:10
>>5049
そういう人もいるってだけよ
食費も光熱費も払わず(もしくは激安)、ごはん作ってもらって洗濯もしもらってたら貯まりやすくはなるよね
気にしない+14
-1
-
5054. 匿名 2022/02/16(水) 08:10:44
>>5051
ポトフはー?
ちくわは別日に回すことになるけど
+5
-0
-
5055. 匿名 2022/02/16(水) 08:39:25
愛用してるユニクロの毛の長いフリース。、毛がぺったんこになっても使ってたんだけど、いよいよみすぼらしくなってしまった(笑)
そしたらウチのお母ちゃんが見かねて色違いをくれた(笑)さすがお母ちゃん、よく見てる!ありがてぇ!+14
-2
-
5056. 匿名 2022/02/16(水) 08:52:38
朝の家事、おわり!
洗濯してトイレ掃除して、掃除機かけて、玄関ブラシで掃いて、子供の玩具片付けて。
今日は、自転車で買い物に行くよ!
コートの袖口が汚くて、もうみすぼらしいから、今年で捨てようと思っていて、セールになってるコート探しに行く!予算3000円!+23
-1
-
5057. 匿名 2022/02/16(水) 08:53:33
>>752
フードクーポンとかでいいと思う
それやったら恥ずかしいからーとかの意見見たけど
恩恵受けるんだからそれくらい我慢して欲しい+15
-1
-
5058. 匿名 2022/02/16(水) 10:23:05
>>5041
そうか。頑張って。お金払うのは本人だからね
私も目に爆弾もってるし腰は痛いし歯も詰め物や被せ物だらけだし問題だらけ
耐えられる間は我慢しちゃうよね。耐えられなくなった時は自力で病院に行くのも困難な状態になってるんだけど
+4
-0
-
5059. 匿名 2022/02/16(水) 10:34:09
>>5051
お好み焼きとさつまのレモン煮かな?
大根は後日+2
-0
-
5060. 匿名 2022/02/16(水) 10:36:23
>>5055
お母さん優しいね
愛情がこもってる物は何倍も価値があるよね
+7
-1
-
5061. 匿名 2022/02/16(水) 10:38:58
>>5049
私もアラサーの時はそれくらい貯まった
そのまま実家で介護してるから使い果たして今は貧乏よ。
離職して次探すぞって資格取ったりしてるタイミングで
親が階段落ちするとは、まさかの坂を真っ逆さまよ。+8
-2
-
5062. 匿名 2022/02/16(水) 10:40:43
ファミマのTwitterでコーヒー当たったから、ファミマアプリ出してスキャンしてからクーポンでコーヒー購入→
すぐパン4種の100円引きクーポンがアプリに来る、でチョコクロワッサン28円で買えたよ♪アプリのビールも交換したし、600円ぐらい無料!
翆ジンってお酒貰えるキャンペーンがラインとTwitterでやってるからコンビニ行く予定ある人はやってみて!ライン当たりやすいっぽいよ。Twitterはハズレた+10
-1
-
5063. 匿名 2022/02/16(水) 11:18:53
>>5060
ありがとう😄本人はサイズ間違えて全然着てないからって言ってたけど(笑)
親孝行しなきゃ!と思いつつ頼ってばかりだわ💦+7
-2
-
5064. 匿名 2022/02/16(水) 11:25:01
今日の夜ご飯、人参、大根の皮とチクワ千切りにして少ない油で揚げて、かき揚げ丼と半額の鮭のアラで粕汁に決めた。+16
-0
-
5065. 匿名 2022/02/16(水) 12:16:41
服を捨てる時は一応リサイクルショップかブランド品ならメルカリに出品する。
10円とかでも、捨てるより気持ちがマシ。+14
-1
-
5066. 匿名 2022/02/16(水) 12:17:30
非正規独身。ひとり暮らし。すぐメンタルやられるから、あんまりたくさん働けない。でも貧乏は嫌じゃない。電卓たたきながら節約の工夫を考えるのもゲームしてるみたいで楽しい。
自分こんななんで年収300万円の人とか聞くと、高額でスゴイなーと思う。それでも人生詰んでて結婚もできないとか聞かされるから本気で不思議になって、自分の金銭感覚が世の中と激しく乖離してることを教えられる。+11
-3
-
5067. 匿名 2022/02/16(水) 12:20:49
今日の夜ご飯はそら豆の塩昆布和えと、業務スーパーの白身フライとお味噌汁。あと切り干し大根の卵焼き。
子供がすごく偏食だから、子供用にソーセージ焼いて、冷凍枝豆をチンする。削れるところは削っていきたいなー。
+15
-1
-
5068. 匿名 2022/02/16(水) 12:24:43
うちは今日はカレー🍛。
明日はカレーうどんにします。+8
-0
-
5069. 匿名 2022/02/16(水) 12:25:47
昨日から無性にトンカツが食べたい
今日豚もも肉半額のスーパーがあるからスライスを買ってミルフィーユトンカツ作ろうかな+11
-0
-
5070. 匿名 2022/02/16(水) 12:29:04
>>5051
ぶた肉は薄切り肉?
薄切り肉でも下味付けて丸めて小さいボールにすると唐揚げできるよ
美味しかったよ
+6
-1
-
5071. 匿名 2022/02/16(水) 12:49:37
>>5051
キャベツ使わないけど、私ならその組み合わせなら豚汁作る+10
-0
-
5072. 匿名 2022/02/16(水) 13:24:28
この間キャベツ買ったんだけど、甘くて美味しかった!芯まで柔らかくて美味しい!感動しました!+9
-0
-
5073. 匿名 2022/02/16(水) 14:19:28
鳥手羽が大好きでよく買うんだけど、ありがたい事に安い事が多いから、ますます好きに!
下味つけても美味しいし、煮物にしても美味しいし、サムゲタン風にしても美味しい。節約の味方!ただ、お弁当とかには向かない?から、晩ごはんにしか登場しない。。+7
-0
-
5074. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:58
サツマイモとツナと玉ねぎのデリ風サラダとやらを作ってみてる。正直、サラダにツナを使うほど余裕はないのたけどレシピにあるので使ってみる。
その代わりに他のメニューは安く抑えようと思う。+6
-0
-
5075. 匿名 2022/02/16(水) 14:29:15
お金の不安系のトピ多いね、最近。
みんな不安だよね。
3歳の子供がいるんだけど、1歳になるまで支援センターでママ友が数人出来たんだけど、仲良いママ友はみんな育休復帰していった。
大企業勤めだったり、看護師だったり、小学校の先生だったりで、みんな立派だった。住んでるところも駅近いマンションとかで、うちのアパートとは全然違う。もちろん、旦那様も立派な人達で、うちとの経済格差がすごかった。
隣の芝生は青く見えるじゃないけど、私も焦って子供が2歳になって保育園に入れたのでパートで働き始めた。あくまで私はだけど、働きに出た方が周りと比べたり卑屈になったりしなくなって、毎日それなりに忙しくメリハリのある生活を送れるようになった。本当に少しだけど、給料も貯金できる月も増えてきた。一度幼稚園も検討したけど、入学金や制服にすごいお金かかるし、夏休み冬休みとかパート休めないからこのまま保育園で小学校に上がってもらう予定。+27
-1
-
5076. 匿名 2022/02/16(水) 14:31:05
近所に激安スーパーが出来る噂が!!
楽しみ!食費を浮かせたいなー+14
-0
-
5077. 匿名 2022/02/16(水) 14:39:25
過去の貧乏トピで、誰かが書いてた。玉子の天ぷら丼作ってみよう。
生卵一個で、できるし。+8
-1
-
5078. 匿名 2022/02/16(水) 14:57:14
毎日食べ物のことと金額の事ばかり考えてる
意地汚い人みたいで嫌になる
趣味の事やペットのトリミングの事とかで悩んでみたい+14
-1
-
5079. 匿名 2022/02/16(水) 15:14:17
友達が、インスタで値上げ前に購入しましたーってヴィトンの紙袋写した写真をストーリーにあげてて、お金ある人はまじでお金あるんだなーと感心した。ヴィトン買うお金あったら、ローンの返済に少しでも回したい。+12
-1
-
5080. 匿名 2022/02/16(水) 15:49:51
うちは、スパニッシュオムレツと大根と豚バラの炒めにしよう。キャベツと油揚げの味噌汁!家にあるもので作るからへんてこ献立。
給料日まであと3000円しか使えるお金はない!+6
-0
-
5081. 匿名 2022/02/16(水) 16:00:00
夫の職場関係の人のお父さんが亡くなったんだそう。人として最低だけど、香典包まないとで正直やになる。あー、香典。
お祝いや香典色々考えずに出せるようになりたいです。+18
-2
-
5082. 匿名 2022/02/16(水) 16:08:26
>>5073
私も手羽先大好きです!
濃い目の下味つけて、魚焼きグリルでじっくり焼く
最高の酒のつまみ
+13
-0
-
5083. 匿名 2022/02/16(水) 16:24:22
>>5081
香典もらう方も香典返ししなきゃだし
会社からの弔電や
お線香あげに行くだけでいいよね、と思う+15
-1
-
5084. 匿名 2022/02/16(水) 16:27:11
>>5079
わかる。本人が自習する気なくて学力上がる見込みないのに塾や家庭教師代に費やす家庭凄いなって思う。それだけお金用意できるってことなんだから余裕あるんだなって。+4
-0
-
5085. 匿名 2022/02/16(水) 16:30:21
>>5081
最近は香典を断ってるところが多いよ。+1
-0
-
5086. 匿名 2022/02/16(水) 16:35:17
ここ久しぶりに覗いた
やっぱり落ち着く〜
正社員に、って話が以前あったけど入院して体力落ちた、その数カ月後に言われて。
その時は自信なかったから断ったの
今ちょっと後悔してる…
あのとき頑張って正社員になっておけばよかったのかなと。
でもね、ブラックなんよねw個人経営の。
ボーナスも出るけど微妙みたいだし、時短のままでよかったんかなと…
まあ過去の話でうだうだすんなって話やけど、長々とごめんなさい。
+22
-2
-
5087. 匿名 2022/02/16(水) 16:52:47
今までセリアで買ってた3本100円の歯ブラシが廃盤になった。どうやって生きていこう。メーカーの高いのなんて買えない+3
-0
-
5088. 匿名 2022/02/16(水) 17:11:48
>>5062
追記 翠はホームページ、セブンイレブンTwitter、公式Twitterでも抽選、HPはライン、Twitter、サントリーid抽選ありなので、全部当たったら6本かな?
そして、ファミマ選択にすると翠2本同時購入で、スナック菓子が貰えるクーポンでるみたい。わらしべっぽいね+4
-0
-
5089. 匿名 2022/02/16(水) 17:13:40
>>5065
10円だと送料がかかってマイナスではないの?+2
-0
-
5090. 匿名 2022/02/16(水) 17:15:20
>>5081
金は天下の周りもんよ
いつか巡ってくると信じて+7
-0
-
5091. 匿名 2022/02/16(水) 17:19:59
>>1909
そうよ+1
-0
-
5092. 匿名 2022/02/16(水) 17:49:55
>>5041
ガルちゃんも程々にね。世間も親類もあなたに優しくないならあなた自身だけは自分の体に優しくしてあげてください。お金では目は買えない。+3
-0
-
5093. 匿名 2022/02/16(水) 17:54:15
>>5087
アメニティの歯ブラシは20円くらいで売ってる。
ホームセンターで売ってた
安いから買ったけど毛がスカスカできれいに磨けなかった。+4
-1
-
5094. 匿名 2022/02/16(水) 18:00:44
>>5077
お店て食べておいしかったよ
どうやって作るんだろう+3
-0
-
5095. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:11
>>5083
(職場だと仕事休めないから上司が代表で行くから、お香典渡すだけだよ)+1
-1
-
5096. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:42
>>5064
お安いし手が掛かってていいね
健康的+2
-0
-
5097. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:07
>>5081
日本ならではなのかな、こういうの。
急だからすぐ用意しないとだし。
お互い気を使うよね+5
-0
-
5098. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:58
>>5072
いいなーキャベツって偶に美味しくないやつあるよね+2
-0
-
5099. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:03
>>5093
ホムセンかぁ。新規開拓してみようかな。最近無気力で動ける気がしないけど+2
-0
-
5100. 匿名 2022/02/16(水) 18:15:22
>>5074
美味しそうだね
ここのみんなお料理上手だわ
私はこの前教えてもらった蒲鉾と卵の丼を作るよ
蒲鉾は10%オフでゲットw
麺つゆの素がないので、それも作る+7
-0
-
5101. 匿名 2022/02/16(水) 18:24:18
>>5100
美味しかったよ😍
ここのコメント、ご飯作る時に参考になること多いよね。+5
-0
-
5102. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:25
>>5087
歯ブラシ一瞬沸騰したお湯につけてみて。縮む場合もあるよ。
素材に寄るけど縮むのもあるみたい。失敗すると歯ブラシよれちゃうけど。捨てるので試してね。
うまくいかなかったらごめんよ。+8
-0
-
5103. 匿名 2022/02/16(水) 18:38:12
今日は乾物を駆使してひじき豆炊いたよ〜
いっぱい出来たからしばらくお弁当にも入れるぜ👍✨
+7
-1
-
5104. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:19
この間、大根の皮を干したので切り干し大根の煮物を作ったらめっちゃ美味しかった!煮物あまり好きではない旦那もお箸が止まらなかった。
皮だから少し食感が残ってたのが良かったみたい。喜んで食べてもらえると嬉しいよね。+18
-0
-
5105. 匿名 2022/02/16(水) 18:49:27
私、大根買った時にかなり厚く皮むいてきんぴら作る
半日皮を干すと。さらに美味しくできる
きんぴら食べたくて大根買う感じ
葉っぱもほしいけど、あまり葉付きはなくて残念+14
-0
-
5106. 匿名 2022/02/16(水) 18:54:52
ちょっとだけ残っだ大根で、浅漬にした。
豆板醤と醤油と白だしあれば胡麻油で
漬けるだけ。地味な箸休めだけど美味しいよ+9
-0
-
5107. 匿名 2022/02/16(水) 19:08:46
>>5089
リサイクルショップでの買取金額です+4
-0
-
5108. 匿名 2022/02/16(水) 19:12:55
>>5100
たしか木の葉丼だったよね。可愛い名前。
魚の練り物のっけた卵丼は間違いないよね。あの土井先生もさつま揚げのっけたやつ紹介していたよ!+8
-0
-
5109. 匿名 2022/02/16(水) 19:15:34
>>5101
ヨコ
ここ料理上手な人多いよね
しかも食材のやりくりもうまい+16
-0
-
5110. 匿名 2022/02/16(水) 19:27:48
キャベツだと油揚げと煮浸ししたり、しらすと炒めたりしても美味しいよね。貧乏だと必然であるもので工夫して色々やってみるからうまくなるのかな。+7
-0
-
5111. 匿名 2022/02/16(水) 19:30:24
>>5082
よこ。
私も好き。にんにく醤油に漬けて焼きます。土井先生のレシピだよ。+9
-1
-
5112. 匿名 2022/02/16(水) 19:34:50
手羽先、テレビで海水漬ってのやってたわ
塩水につけて焼くだけだって今度やってみよ+10
-1
-
5113. 匿名 2022/02/16(水) 19:35:28
>>5107
なるほど+0
-0
-
5114. 匿名 2022/02/16(水) 19:38:30
>>5108
さつま揚げもいいね
もう食べ終わった
美味しくて一気に食べたw
ファミマのビールも一緒に飲んで、一食100円もかからず
大満足!+10
-1
-
5115. 匿名 2022/02/16(水) 19:40:24
メルペイのクーポン使ってダイソーでマスクとお菓子買ってきた!クーポンで戻ってくるから20円で買えたことになる。ダイソーでメルペイ使えるようになったの凄いよね!セブンのクーポンも使おうっと。+8
-0
-
5116. 匿名 2022/02/16(水) 20:17:03
>>4301
金山寺味噌と飯泥棒って漬物は違うものじゃないかな?
飯泥棒っていう赤っぽい漬物があるんだよ、私も気になってたけど食べたことはないんだけど
美味しかったのかな?感想お待ちしております!+4
-0
-
5117. 匿名 2022/02/16(水) 20:39:03
>>5087
メーカーの歯ブラシだけどプレミアムなんとかってやつ、私2年以上も使えてるよ
すごい使いやすくて丈夫なの+6
-1
-
5118. 匿名 2022/02/16(水) 20:39:54
>>5117
ザ・プレミアムケアってやつだったわ+2
-0
-
5119. 匿名 2022/02/16(水) 20:46:57
>>4539
ウチの地域はゴミ袋一枚120円。
あり得ない?本当ですよ。もー、馬鹿みたい。
+19
-0
-
5120. 匿名 2022/02/16(水) 20:58:05
>>5118
エビスじゃない?
磨きやすいね+4
-0
-
5121. 匿名 2022/02/16(水) 21:06:28
>>5119
120!?
そんなん生活出来ないわ+11
-0
-
5122. 匿名 2022/02/16(水) 21:10:13
>>5109
すごいよね。
勉強になるわ~!+3
-0
-
5123. 匿名 2022/02/16(水) 21:12:35
>>5121
酷いよね!
うちの市では、ゴミ袋って手提げの部分がついるのが、20枚で100均に売ってるけど、120円ならいかにゴミを減らすか真剣に考えると思う。
ホイホイ買えない!😱+14
-0
-
5124. 匿名 2022/02/16(水) 21:13:48
>>5115
ダイソーに欲しいのがあったから、めっちゃ嬉しい!😊
+2
-0
-
5125. 匿名 2022/02/16(水) 21:25:16
メルペイかー
最近PayPay入れたばかりで他の決済はやったことないわ
みんな何種類くらい決済使ってるの?
私はクレカとPayPayとnanacoとWAON
Tポイントのカードはクレカなしのポイント付くだけのやつ+5
-0
-
5126. 匿名 2022/02/16(水) 21:32:55
>>5119
愛知です。
隣の名古屋市は50枚で400円です。本当、嘘みたい。
税金は別に安く無いです。+7
-1
-
5127. 匿名 2022/02/16(水) 21:48:38
ゴミ袋1枚120円だったらティッシュ以外は雑紙で回収に出したり
生ごみはコンポストとか工夫しなきゃだねー
市長が変わったら改正してくれたりしないかな+5
-0
-
5128. 匿名 2022/02/16(水) 21:53:47
買い物も相当慎重になりそう
断捨離とかやったら目玉飛び出る出費になりそう+5
-0
-
5129. 匿名 2022/02/16(水) 22:12:41
>>5125
元々auだったから、auペイとTポイントカードと楽天モバイル利用で楽天ペイとポンタカードとPayPayとD払いとメルペイです。
それぞれの動画みたり、チラシみたり、クジをひいたり、エントリーとかして、それぞれのポイントをためてます。
みんなまとめると月千円くらいポイントがたまります。
還元キャンペーンの多い時に、そのキャッシュレスを使います。(今ならauペイって感じで。)+3
-0
-
5130. 匿名 2022/02/16(水) 22:14:46
>>5128
断捨離やるなら、メルカリとかジモティーとかで売ったほうが良さそう。
+4
-0
-
5131. 匿名 2022/02/16(水) 22:16:43
>>5119
私史上、最高額
一枚の値段だよね?+5
-0
-
5132. 匿名 2022/02/16(水) 22:22:58
>>5125
スマホ決済はファミペイとd払い
電子マネーはナナコとWAONとエディ
ポイントつくカードはTカードとポンタ
Tとポンタは最近使わない
一応持ってるだけ+1
-0
-
5133. 匿名 2022/02/16(水) 22:35:29
今日の夜ご飯は
めかぶ納豆玉子イワシの缶詰のうどんとリンゴでした
明日も頑張るぞ+8
-1
-
5134. 匿名 2022/02/16(水) 22:38:20
ドンキの焼き芋安くて大きくて甘かった+7
-1
-
5135. 匿名 2022/02/16(水) 23:44:31
>>5131
一枚ですよ!
無料で何枚か市から支給があり、足りない分は購入です。支給された分はすぐ無くなります。
牛乳パックやトレイ、ペットボトルはスーパーに回収ボックスがあるので持って行きます。
本当に高い。+9
-0
-
5136. 匿名 2022/02/17(木) 00:48:34
>>5106
美味しそう!浅漬けって色々あるんだね。大根も調味料も揃ってるから明日やってみよー+3
-0
-
5137. 匿名 2022/02/17(木) 03:06:56
バレンタインに友チョコとして3000円の貰ったけど、お返しのことを考えると頭が痛い
純粋に貰って嬉しいと思えれば良いのに、出費のことがすぐ頭に浮かぶ自分に自己嫌悪する
バレンタインの文化なんてなければ良いのにとすら思ってしまう+16
-2
-
5138. 匿名 2022/02/17(木) 03:16:59
>>5120
それそれ。二年以上前に使い始めて、今はだいぶくたびれてきたけどまだまだ使えそう
貧乏じゃない人は多分もっと早めに定期的に変えてると思うけど
これからはずっとエビス使うわ+0
-0
-
5139. 匿名 2022/02/17(木) 05:47:07
>>5137
自己嫌悪なんて感じなくていいよ。
相手もお返し不要が前提でくれたんじゃない?
もしも同金額のを返してもらう前提で贈ってきたのなら、ちょっと変な人だと思う。+8
-1
-
5140. 匿名 2022/02/17(木) 06:23:04
>>5137
そのお友達がそうかどうかは知らないけれど、買い物好きな人がプレゼントくれたりすると、相手のお返しの負担を度外視してること多くない?
わたしの知り合い見てると、相手を喜ばせたいからというよりは自分自身が買い物できて楽しそう。
こっちが気をつかってお返しすると、プレゼント仲間を得た喜びなのか、何でもない日にまでプレゼントしてくるようになるし。つきあいきれんがな。
+11
-0
-
5141. 匿名 2022/02/17(木) 06:42:04
>>5139
多分お返し前提だと思う…
私今療養中で無職なのにバレンタインデーってキツい
誕生日とかなら分かるけど、数ヶ月に一度何かしら送ってこられてその度にお返し送ってって感じで…
こっちは食費も切り詰めてるのに+11
-0
-
5142. 匿名 2022/02/17(木) 06:48:11
>>5140
まさにそれ
たまになら、ありがたいな、嬉しいなって思うけど、何かしらの理由でしょっちゅう送られてくるから、正直感謝の気持ちよりも迷惑だなぁと感じ始めてる
私はそんな値段のするもんなんていらないんだよ
かえって手紙とか、コロナ明けて会えた時に一緒においしいご飯食べに行ったりの方がずっと嬉しい+7
-0
-
5143. 匿名 2022/02/17(木) 07:40:17
クリスマスの時期にも似たような相談あった気が
やる気のベクトルが合わないと、プレゼント系は負担になりかねないよね+7
-1
-
5144. 匿名 2022/02/17(木) 08:12:04
あっっという間の木曜日。
1週間って早いね。
月曜日終わったら後は流れるように週末になってる。
子供が小さくて夕方バタバタしてるから、余計に夜の時間が早い。
昨日は買い物したから、土日までお金を使わないように頑張るぞー!
+7
-0
-
5145. 匿名 2022/02/17(木) 08:14:13
週末にトイレットペーパー買わなきゃ!!!
トイレットペーパーなくなるの早い。。+8
-0
-
5146. 匿名 2022/02/17(木) 08:16:02
レギンスパンツばっかり履いてるから、もう普通のジーンズには戻れなさそう。
キツくないし、裏ボアだから暖かい。
秋冬はもうずーっとこのパンツだな。
しかも安い。+15
-0
-
5147. 匿名 2022/02/17(木) 08:36:50
>>5125
メルペイは年間で見ると確実に元とれるから導入おすすめしたい
今回みたいにウェルシアやセブン、ダイソーで使える200円クーポンのばらまきとかすごい+3
-0
-
5148. 匿名 2022/02/17(木) 08:38:05
>>5134
いいなぁ!焼き芋食べたくなってきた+3
-0
-
5149. 匿名 2022/02/17(木) 08:40:03
>>5140
昔いたグループであつまりごとになんでかプチギフトを渡さないといけなくてお付き合いしんどかったな
六人とかいるし月3とかであってた+6
-0
-
5150. 匿名 2022/02/17(木) 08:44:01
>>5073
わたし、半分にパキッときってサムタゲンみたいなのにしてスープジャーにいれてもっていってるよー+2
-0
-
5151. 匿名 2022/02/17(木) 09:00:12
>>5141
>>5142
そ、それは💦
こちらがお返しをする限り無限ループは終わらないよ。どこかのタイミングでこちらからお返しを送らないようにしたほうがいいと思う。心苦しくても。
+8
-0
-
5152. 匿名 2022/02/17(木) 09:09:18
Yahooマップの口コミ投稿で合計2400円分がPayPayに振り込まれてた!Twitterで散々見てスルーしてた初めの1.2ヶ月ほどが悔やまれるくらい美味しい企画だった。今もやってるけどほとんど10円しか当たらない+8
-1
-
5153. 匿名 2022/02/17(木) 09:11:37
>>5151
ヨコ。私はバレンタインあげてたのを今年で辞めました。なぜならお返しないから。お返し欲しくてやってる訳ではないけど普通何かお返しないか?と思って2年経って、3年目の今年辞めた。+10
-3
-
5154. 匿名 2022/02/17(木) 09:18:57
部屋の温度7度!寒い!+4
-0
-
5155. 匿名 2022/02/17(木) 09:27:26
>>5152
同じく!500円3回ぐらい出たから3500円ぐらい入ってて得したわ。今のは、本当に10円と100円しか出ないね
一万円狙いたい!+1
-0
-
5156. 匿名 2022/02/17(木) 09:50:11
>>5141
勝手に何か送るってくるんだったら、お返しも控えるとか。
そしたら、むこうも送ってこなくなるんじゃない?
それか、お返しが大変だから、これからしないでほしい…みたいなことをやんわり言ったら?
それで怒るなら、FOしていいと思う。
+7
-0
-
5157. 匿名 2022/02/17(木) 09:52:00
>>5148
半額目当てで買い物に行ったら、売りきれてた。
ちょっとガッカリ。😅+7
-2
-
5158. 匿名 2022/02/17(木) 10:38:24
>>5153
後輩の誕生日にクッキーあげたけど、その翌月の私の誕生日には何もなかった。
まあ、淋しい気持ちが少しも無かったと言えばウソだけど、よっしゃ!これで来年は私も贈らずにすむー、って気持ちのが大きかった。+18
-1
-
5159. 匿名 2022/02/17(木) 10:55:25
>>5141
いつもありがとう♡何も出来ないけど感謝してるよって、ちょっと綺麗なカード(100均)でも送ってみたら?
それでも何かくれるようなら甘えればいいし、そうじゃないなら縁が切れていいんじゃないかな+6
-0
-
5160. 匿名 2022/02/17(木) 11:14:02
貧乏でやる事全くなくドがつくほど毎日暇
仕事もしてないのを色々な人にばれて本当に屈辱
家はボロボロで壊れてるのに治す費用もない
引きこもってる犯罪者とやる事同じになってる
+1
-9
-
5161. 匿名 2022/02/17(木) 11:30:44
>>5151
>>5156
>>5159
やっぱり返すのがいけないんだよね
返しちゃうことで無限ループが出来てる
やんわり言ってみる→返すのやめる→もうちょっと明確に言ってみる→スルー(貰ってももらいっぱなし)
でやってみる…+4
-0
-
5162. 匿名 2022/02/17(木) 11:32:51
>>5142
それはプレゼント依存症かも。
(そんな言葉が存在するかは知らないけど)
差し入れとかもあげるのが好きな性格の人っているよね。そういう人は誰にでも無条件にあげるのが好きなのかと思いきやそうでもないみたい。
前の職場にしょっちゅう自販機の飲み物を差し入れしてくれる同僚がいた。ベテラン先輩とかではなくむしろ私より少しだけ後に入社してきた人。
貰った4人のうち3人は、あざーす、みたいな軽い感じの反応だったけど、私だけは貰ってばかりで申しわけなくて時々お返しを渡していた。300円くらいのお菓子だけど。
そしたらそのうち他の人がいないタイミングで私だけに飲み物を買ってくるようになった。
差し入れ魔さんでも、やっぱりお返しが返ってきたほうが張り合いがあるんだと初めて知った。
最後のあたりは、その人がほぼ毎日決まった時間に飲み物を届けにくるという、分けわからん状態になった。+16
-1
-
5163. 匿名 2022/02/17(木) 11:41:05
>>5161
がんばれー!
心を鬼にして負の連鎖を断ち切るんだー
ホワイトデーに3000円分のお返しなんて、無理無理。考えただけで目眩がするよ。+10
-1
-
5164. 匿名 2022/02/17(木) 11:48:31
>>5163
なーんか人付き合いすると交際費が圧迫するなって思う。
チョコの3千円も年に一度とはいえ、何年も続いたら結構な負担よね。
うちは子ナシだけど、お子様がいらっしゃるお家はママ友?とかお友達が家に来てお菓子の準備や誕生日会を開くとか...とんでもなく負担だろうなあって思ってしまった。
人付き合いしないと老後大変だよとか言われるけど、あんま良いもの食べていないしストレスフルな生活なのに、70代、80代まで本当に寿命があるの?って思ってしまった。
+10
-1
-
5165. 匿名 2022/02/17(木) 12:08:08
>>5161
返すのやめても送ってくるなら、見返りなくあげたいんじゃない?+0
-0
-
5166. 匿名 2022/02/17(木) 12:32:00
>>5073
コラーゲン取れるのも嬉しいよね!
+1
-0
-
5167. 匿名 2022/02/17(木) 12:35:40
>>4930です
薬を飲んでも全く良くならず再来院してます
血液検査とエコーしてもらったんだけど、異常なかった…
先生は体の不調からくるもので、内臓の問題ではなさそうと
安心したような、何なのか分からないのが怖い…
今日は別の薬をもらって帰る。効くと良いな…+3
-0
-
5168. 匿名 2022/02/17(木) 12:42:52
週一でパッチワーク教室に通っていたときの経験を思い出したわ。
わたしの隣の席の方が、なぜか毎週々々わたしだけにプチ贈り物を持ってきていた。
ニコニコ笑顔でくれるんじゃなくて、なんとなくイライラしながら渡されるから、もう苦痛でしかなかった。あれはなんだったんだろう。
1週目のわたし
「わ!おいしそう。頂いていいんですか?ありがとうございます💕」
2週目のわたし
「あら、先週も頂いたのに。どうもありがとうございます😃」
3週間のわたし
「頂くばかりで本当に本当にすみません🙇♂️」
4週目のわたし
「いつも申しわけありません。あの、どうぞもうお気遣いなく・・😰」
5週目のわたし
(ちょっと、なんで毎週もってくるのよー 😭)
6週目のわたし
( ぎゃー、またきたー😱)
7週目のわたし
( 苦痛・・・ )
週が進むほどに相手のイライラが増していた。わたしがお返しを何も持って行かないからとは気がついていたけど、持って行くと変な方向にエスカレートしそうで怖かったんだ。
最後の週に渡されたのはショートケーキだった。キレながら渡された。
+18
-0
-
5169. 匿名 2022/02/17(木) 12:46:10
>>5145
トイレットペーパー、来月後半に値上がりするらしいよ!
値上げトピに書いてあった。+8
-0
-
5170. 匿名 2022/02/17(木) 13:06:04
>>5160
仕事しなくても良いくらいの貧乏加減ってこと?+0
-0
-
5171. 匿名 2022/02/17(木) 13:09:44
>>5168
返さなかったら、返さない人なんだ…ってわかりそうなもんだけど、続けてあげる意味がわからない。(しつこくあげる意味がわからない。)
みんなにあげてるなら、1人だけあげないのも悪いからあげるってならわかるけど、あなただけだよね?+5
-0
-
5172. 匿名 2022/02/17(木) 13:33:25
>>5171
そうです。私だけ。
初対面で隣同士になっだけの間柄。
贈り物のこと以外は、とても優しくて常識的な方でした。
一度だけ贈り物のない週があったんですけど、そのときに「今週は何もありませんから!」と、ちょいキレ気味に言われたのも私には何がなんだか。
でも今でも思い出として反面教師になってくれてるよ。その経験をしてからは、私も人に何かを贈るときは独りよがりにならないように、そして出来るだけお返しの負担を相手に感じさせないように気を配るようになったよ。+10
-1
-
5173. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:40
>>5167
体の不調?
いや、それで病院来てるのだけど(・・;
ストレスや不安が多いと
血流が悪くなって
お腹の動きが悪くなったりしますよね。
睡眠不足も…良くないし。
お腹は冷たくないですか?
炎症してないなら
温めるのが良いですよ。
ストレスなくして、
睡眠しっかりとって
と簡単に言うけど、
それが一番難しいんよね。。
体をあまり冷やさないように
してくださいね。
+4
-1
-
5174. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:24
>>5147
横なんだけど、普段メルカリ利用してなくても元とれる?+0
-0
-
5175. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:58
>>5172
どっかのトピで見たことある!
贈り物をしてお返しの有無で
相手の常識度を見極めて
その後、
お付き合いするかどうか決めるって
人がいた。
貰ってお返しのないのは
育ちが悪い、と言い切るし。
世の中には怖い人がいるんだなぁ
と驚愕したわ…
欲しくもないもの渡されて、
同等のお返しをしろって困るわぁ。+23
-2
-
5176. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:56
>>5174
定期的に数百円でも売上ないとクーポンは使えないから、売るものないと、利用する意味はないかも。地味に本とか売れるよ。ブクオフに出すより高いから得してる。+4
-0
-
5177. 匿名 2022/02/17(木) 14:14:53
フリマアプリとかオークションサイトで購入するまでは、しつこいぐらい無駄に返信してくるのに、品物が到着すると途端に連絡来ない人って買うと満足なのかね。事務的な遣り取りにしたいのにしつこい上に終了まで時間かかって疲れるわ。こういう人は普段も人に嫌われてそう+2
-0
-
5178. 匿名 2022/02/17(木) 14:24:01
>>5174
横ですが、お店で使えるポイント還元クーポンがあるから元とれると思う。
そもそもメルペイってタダで登録できるから、損はないんだけどね。
今だとダイソーやセブンイレブンのクーポンがある。
登録するなら、お友達紹介ですれば、友達もあなたもポイントがもらえるから、それでしたほうがいいと思う。+2
-0
-
5179. 匿名 2022/02/17(木) 14:34:44
>>5137
貰う時に貰ってもお返しできないけどいいの?って聞けばよかったね+6
-0
-
5180. 匿名 2022/02/17(木) 14:38:15
>>5175
でも、一理ある
貰うばかりの人はロクなもんじゃないよ+3
-1
-
5181. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:45
>>5172
横だけど、贈り物しなくてもお友達ですよっていえばよかったんじゃない?+1
-0
-
5182. 匿名 2022/02/17(木) 14:56:25
>>5173
ありがとう(;д;)
炎症はないって確か言ってた気がするけど、温めても何にも変化なくて…
こないだから背中〜腰の痛みも出てきたんだけど、エコーの結果は特に何も。胆石とか膵炎かな?と思ってたんだけど違ったわ…
今日の夕飯も簡単なものにしちゃう。ごめん家族+2
-1
-
5183. 匿名 2022/02/17(木) 15:05:21
>>5180
まぁ、でもさぁ、こっちがほしいって言ったわけじゃないのに、ボンボンくれる人は困るかも。
お返し要求するならいらないよ…って人もいるだろうし。+10
-0
-
5184. 匿名 2022/02/17(木) 15:06:05
ついに一家でコロナに感染しちゃったよ…
来月から生活できない+16
-1
-
5185. 匿名 2022/02/17(木) 15:09:51
>>5183
一階貰って、お返しする時にプレゼントは無しにしましょうって言えばいいんだよ
気軽に会いたいからって+2
-0
-
5186. 匿名 2022/02/17(木) 15:11:11
>>5184
大丈夫?+13
-0
-
5187. 匿名 2022/02/17(木) 15:25:59
今日は肉まんの具丼にした。玉ねぎ、しいたけ、豚肉を炒めて味付けるだけ。昨日の残りも少しあるし多分大丈夫だろう。
それよりも、土日月と何故か旦那が三連休!!
なるべく作り置きしとかないと、外食行きたいとか馬鹿みたいなこと言われるので明日は少し多めに作り置きしとかなきゃ‥。
余裕は稼ぎがあって言う分にはいいけど、余裕じゃないっての。
今からパート行ってきまーす!!+24
-0
-
5188. 匿名 2022/02/17(木) 15:26:23
>>5184
とりあえず当面の食料ある?
役所から届いてる?+7
-0
-
5189. 匿名 2022/02/17(木) 15:29:54
>>5185
ヨコ。
お返しのタイミングで、プレゼントはこれきりにしようって言うの?言えるかなぁ。+5
-0
-
5190. 匿名 2022/02/17(木) 15:33:24
>>5119
え?一枚がその値段?
何リッタ〜の袋?
高すぎて…+3
-0
-
5191. 匿名 2022/02/17(木) 15:35:48
夕飯決めるのすらめんどい
焼きそばあるからそれじゃだめかなw
+1
-0
-
5192. 匿名 2022/02/17(木) 15:38:10
>>5180
いや、クレクレ言ってるわけじゃないのに
渡された上に、返さなかったらロクなやつじゃないって言われてもなぁ。
もちろん、お返しはするけど正直、
わたしは常にお返しプレゼントしてない…。
プレゼントするわけじゃなくて
例えば、職場だったら
掃除変わるよーとか、飲み会の幹事やセッティングしたり…
友達なら、
好きなアーティストのライブチケット取るの手伝ったりとか…
なんかそういう、モノじゃないもの(時間とか手間とか)で返したりする。+14
-0
-
5193. 匿名 2022/02/17(木) 15:40:20
>>5191
焼きそばと目玉焼きのせ御飯のハーフハーフがいい〜+0
-0
-
5194. 匿名 2022/02/17(木) 15:43:35
>>5193
よこ、考えるのもめんどくさい人にハーフアンドハーフは無理だろ。あなたがチャーハン作ってあげて欲しい。+1
-0
-
5195. 匿名 2022/02/17(木) 16:02:13
>>5119
高いよね。うちの市は1枚100円だけど、ペラペラなのが腹立つ。
コロコロ?の粘着テープが袋について剥がしたら破れて毎回イライラするw+3
-0
-
5196. 匿名 2022/02/17(木) 16:07:24
>>5188
横
うちんとこの地域コロナで買い物行けない人への食品支援
3月いっぱいまでなんだよ
期間過ぎてからかかったらどうしたらいいのか
片親とか特定の人だけ支援して感染者守らないでどうするんだろう+9
-0
-
5197. 匿名 2022/02/17(木) 16:09:43
>>5126
うちも名古屋、購入場所によってゴミ袋の値段が微妙に違うわ。 決まっていないのかな?厚みも違うような気がする。
燃えるゴミだったら、とにかく例えば何かが入っていた袋があったらそこに入れてとにかく圧縮しまくる。 トレーペットボトルはスーパーに。 ふんわりなんて入れないよ。
食べ物のクズ(皮とか)は、買い物した時にもらえる小さい袋に詰めてるわ。+3
-0
-
5198. 匿名 2022/02/17(木) 16:14:25
>>5193
あー、それは作んないなw
自分が食べるだけならいいけどねー+1
-0
-
5199. 匿名 2022/02/17(木) 16:17:03
>>5194
ありがとう!
焼きそばレベルの話でめんどい言ってるズボラだからねw+0
-0
-
5200. 匿名 2022/02/17(木) 16:24:38
>>5181
さらに横だけど習い事で隣り合わせただけの人だよね
友達になりたくてあげた訳じゃない!ってキレられそうだよ+4
-1
-
5201. 匿名 2022/02/17(木) 16:26:07
金持ちって臨時収入がどこからともなく
入ってくるね
お金のあるとこにはお金が入ってくるってある
貧乏はどこまでも恵まれないよ
貧乏って果てしなく貧乏でマイナスばかり泣
お金に嫌われている+23
-0
-
5202. 匿名 2022/02/17(木) 16:27:46
>>5182
病院お疲れ様でした。
背中まで痛かったんですね。
そりゃ、怖かったでしょう…
( ;∀;)
炎症反応も出てないなら
安心してもいいのかな。
何にせよお疲れだと思います。
色々心配もあるし
もう…晩ごはんは温かければ
何でも良いのです。。
+3
-1
-
5203. 匿名 2022/02/17(木) 16:30:25
>>5201
今テレビ見ながらそう思ってた
いつになったら貧困から抜け出せるのか
老後も赤字で追われるの確実でいっぱいいっぱい
です+16
-1
-
5204. 匿名 2022/02/17(木) 16:41:03
>>5191
いいと思う。
焼きそばに目玉焼きのっけて、適当に味噌汁作るとか。
+11
-0
-
5205. 匿名 2022/02/17(木) 16:43:43
>>5172
ほしいって言ってないのに、お菓子とかくれて察してよ!って困るね。
わかってくれる人なら、必要ない物をもらってお返しするが苦痛の人もいるんだよ。って言いたいくらいだよ。
あげる人だって、お金もかかってるだろうに。
+6
-0
-
5206. 匿名 2022/02/17(木) 16:44:24
メルカリで売れたよ。
物も減ったしよかった。+10
-0
-
5207. 匿名 2022/02/17(木) 17:04:44
クイックルワイパーって、裏表とも使うのって常識ですか?突然ですが。+20
-0
-
5208. 匿名 2022/02/17(木) 17:10:54
暖房いれても寒い家だわ
+7
-0
-
5209. 匿名 2022/02/17(木) 17:20:10
>>5174
メルカリ登録→メルペイが使えるようになる
→売り買いなしでもコンビニでメルペイはチャージできる
→今回のようにセブンでメルペイにてお買い物で200円ポイントバッククーポンがもらえる
→200円分タダ買い出来る
100万円銀行に預けてても200円も利子つかない+17
-0
-
5210. 匿名 2022/02/17(木) 17:20:45
>>5207
裏表使うらしいけど激安品買って片面で捨ててる
裏面も使ったら本体の溝に汚れが入り込んで面倒なことになりそう+3
-0
-
5211. 匿名 2022/02/17(木) 17:22:17
>>5167
もし全然改善されないなら先生変えた方がいいよ
先生によって見立て違うから、ほんとに
某漫画家さん、先生変えて癌がわかったとかあったから
お大事によ!+4
-0
-
5212. 匿名 2022/02/17(木) 17:23:10
>>5152
そんなのあるんだ!調べてみよ!+0
-0
-
5213. 匿名 2022/02/17(木) 17:24:09
>>5160
全然働く気はない感じ?+0
-0
-
5214. 匿名 2022/02/17(木) 17:27:08
>>5207
マキタの掃除機にしてから掃除機派なんですが、クイックル使用してた頃は普通に使ってましたよー。
でも、多い使い方は、普通に使って裏返して、狭い隙間やらテレビの配線付近やら、ベッドの下をごっそり掃除してホコリまみれにして捨ててました!勿体ない!+10
-0
-
5215. 匿名 2022/02/17(木) 17:40:48
>>5210
>>5214
ありがとうございます。私は5210さんと同じ感じで裏面は手で丸めて家具上の埃取ったりするくらいなんですが、今日友人たちとLINEしてたら皆両面使い派で。贅沢をしておったかもとドキドキした次第でした。変なお尋ね、お答えありがとうございました!
+7
-0
-
5216. 匿名 2022/02/17(木) 17:45:30
病的な便秘で病院行ったら、薬代だけで7000円弱だったよ
一生飲み続けるっぽいし、生涯の薬代いくらになるんだろうと呆然+9
-1
-
5217. 匿名 2022/02/17(木) 18:20:29
>>5204
ありがとう、焼きそばに目玉焼きかー。
やったことないや。
新鮮かも!+4
-0
-
5218. 匿名 2022/02/17(木) 18:40:47
とにかく無駄に買い物しないように冷蔵庫空っぽになるまで頑張ってる。
+13
-0
-
5219. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:46
鶏皮下茹でして冷凍してたので、カレー作った。
ライスカレー、カレーうどん、ドリアンして食べるわ。+12
-0
-
5220. 匿名 2022/02/17(木) 19:39:18
>>5207
裏表使ってる
さらにセコくて恥ずかしいけど、クイックルワイパーに挟み込むための余分な部分があるでしょ?
そこはホコリで汚れてないからハサミで切るw
3センチ幅くらいになるけど、それを割り箸に挟んで細かいところ掃除する+13
-0
-
5221. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:12
>>5219
カレー温め直したりしていくうちに、トロトロじゃなくてボテッとした感じになるけど、そのボテボテカレーを食パンに挟んで(あればチーズも)ホットサンドにするよ
ホットサンドメーカーなくても押し付けて焼けば大丈夫+6
-0
-
5222. 匿名 2022/02/17(木) 19:53:45
>>5189
言わないと、延々と続くことになるよ
嫌だからじゃなくて、仲良くしたいから気を使うのやめようねっていうの+7
-0
-
5223. 匿名 2022/02/17(木) 19:55:32
>>5207
常識
CMでもやっていた気がする+3
-0
-
5224. 匿名 2022/02/17(木) 20:01:24
寒い寒い
プルプルしちゃうわー+1
-0
-
5225. 匿名 2022/02/17(木) 20:04:11
>>5200
そうしたら、なんでくれるの?って聞いてみたらいいよ+2
-0
-
5226. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:07
>>5189
プラス押してる人は、ちゃんと断った方がいいって
ストレスになってるんだし、相手にありがとうって言って陰で愚痴られてたら相手は傷つくよ+2
-0
-
5227. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:51
今日は近所に出来た激安スーパーに行ってきた!
えのき49円、キャベツ70円、豚バラ肉49円!!玉子1パック79エンジョイ
めちゃくちゃ混んでて、みんな無駄に高いスーパーに行かなくなるよなーと思った。
私も、常連になる予定です。+26
-0
-
5228. 匿名 2022/02/17(木) 20:16:32
>>5227
うちの近所のスーパーも安いと思ったけど負けた〜
えのき 同じ(安い時29円もあった!)
キャベツ だいたい59〜65円
豚バラ 88円
たまご 特売で99円 いつも178円+8
-0
-
5229. 匿名 2022/02/17(木) 20:19:41
はー保育園からの呼び出しで子供が早退。
それは、もちろん仕方ないし保育園にも申し訳ないなぁと思うんだけど、明日もパート休みだよ。。
仕方ないけど、全然稼げない!!!
子供はかわいいけども!!+20
-0
-
5230. 匿名 2022/02/17(木) 20:38:45
>>5227
エンジョイヽ(*´∀`)+18
-0
-
5231. 匿名 2022/02/17(木) 20:42:47
>>5227
エンジョイがじわる
好き+20
-0
-
5232. 匿名 2022/02/17(木) 20:54:10
>>5226
…ううん(´;ω;`)
同じく、言えないよ、
の意味でプラスを入れたの。
ごめん小心者で(ーー;)+2
-1
-
5233. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:11
>>5227
前に近所に激安スーパー出来る!って仰ってた方かなぁ?
エンジョイされてて嬉しさが伝わりました(笑)
激安スーパー近くにあるだけでめちゃくちゃ助かりますよね!いいなぁ〜+22
-0
-
5234. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:23
ラジコのタイムフリーで好きな番組聴いてる。
独身時代に働いて買ったAnkerのBluetoothスピーカー!
5000円以内だけど、一度の充電で結構もつし、音も悪くないし、何よりめちゃくちゃコンパクト!
コーヒー飲みながら図書館の本読みます。
趣味がお金あまりかからないもので嬉しい。+14
-0
-
5235. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:31
貧乏生活の悔しさって夜に凄く襲ってくる
昼間貧乏ディスりにあって図星だけに
でも収入が入ってくるわけでもないしこれかれずっと減るばっかり
+11
-0
-
5236. 匿名 2022/02/17(木) 21:13:19
>>5201
臨時収入って何?みんな誰から、どんなタイミングで貰えるの?っていつも思う…
社会人になってから給料以外でお金もらったことないんだけど…+16
-0
-
5237. 匿名 2022/02/17(木) 21:16:36
>>5220
>>5223
5207です。なるほど〜。挟むところの未使用部分まで使い切る!目からウロコでした。
すぐ無くなるな〜と思ってましたが…まだまだ私の生活には引き締めが必要なところありそうと実感しました。返信ありがとうございました。+5
-0
-
5238. 匿名 2022/02/17(木) 21:17:05
>>5235
夜ってメンタル沈みやすい
悩み考えだすと無限に暗くなるよ+13
-0
-
5239. 匿名 2022/02/17(木) 21:29:11
>>5236
昔、景気のいい頃はあったよ
親からだけど
保険が満期になってお金入ったから小遣いあげる~とか。+4
-2
-
5240. 匿名 2022/02/17(木) 21:47:27
>>5216
何ヵ月分の薬?+0
-0
-
5241. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:01
>>5160
実家?+0
-0
-
5242. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:27
>>5240
2ヶ月だよ
1ヶ月で3500円
1年で42000円
10年で42万
平均寿命まで生きたとして50年で2100万…+2
-0
-
5243. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:01
>>5242
自己レス
掛け算間違えるとかテンパりすぎ
50年で210万でした
それでも口から泡吐きそうだけど+2
-0
-
5244. 匿名 2022/02/17(木) 22:19:00
節分が終わったら、ひな祭り。
日本ってイベントが多くて楽しいけど、ママ友が購入した立派な雛人形が眩しい。
私が購入した5000円の雛人形も小ぶりで可愛くて満足してるけど、雛人形って高いものは本当に高いよね!
近所の公民館で、立派な雛人形が飾られてるから、今度娘を連れて見に行こう。
永谷園のちらし寿司の素で、カニカマと炒り卵で節約ちらし寿司作る予定。使ってないヨーグルトメーカーもあるから、甘酒も手作りしてみようかな?+16
-0
-
5245. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:46
>>5220
仕事人だわ。さすがだわ。参った!+10
-0
-
5246. 匿名 2022/02/17(木) 23:03:00
>>339
優しい旦那さまですね☺️愛だ。+2
-1
-
5247. 匿名 2022/02/17(木) 23:08:34
重曹とクエン酸で炭酸水作って頭洗う方法を試してみて、今のところ良い感じ。
しばらくしたら髪の毛バサバサになってきたので3回に1回くらい従来のシャンプー使ってる。シャンプー代が押さえられていいなーって思ってたらシャンプー切れてきた‥。また買わなきゃだな。
節約の道は遠い。+5
-2
-
5248. 匿名 2022/02/17(木) 23:21:53
>>4792
最近忙しくて返信遅くなったけど、ちょっとだけ言いたい
貧乏じゃない人がマウンティングして嫌な流れになることがあるからたまに誰かが牽制するのはしょうがないと思うんだ
お財布の流れは珍しくちょっとみんな金持ちっぽいなと思って眺めてた(レスはしてない)
コメントの上手な人ってちょっと贅沢なものを買ったとき、自虐みたいなフォローを入れてたり、他にも節約の中で買った感じが出るんだよね
うまく言えないんだけど、お財布の時のコメントは微妙だったと思う
貧乏じゃなさそうな人を憶測しすぎるのはよくないけど、コメントにそういう印象があったことも伝えておきたい
私もほとんど暖房つけてない湯たんぽ民、冬だけどシャワーで済ませてるし、おやつもほぼ買ってない
がんばって冬乗り切ろうね+9
-0
-
5249. 匿名 2022/02/17(木) 23:42:24
足に!
霜焼けが!
出来たで_(:3 」∠)_
北国住みじゃ無いのにどういうこっちゃ+6
-0
-
5250. 匿名 2022/02/17(木) 23:53:15
>>5248
ヨコ。出入りしてる人が一定期間で入れ替わり立ち替わりすることもあると思うから、その時はそう言う人たちが2人以上居たんじゃない?
あくまで貧乏と感じてる人なら誰でも参加できるトピなので貧乏の押し付けは良くないかと。貧乏だからこそ仲良くやろうよ。+10
-1
-
5251. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:00
>>5243
私掛け捨て保険料月5000円
月6万
80年かけ続けたら480万
絶対元取れない
絶望する
でも病気前にかけたものだから変更はもう不可能
+4
-1
-
5252. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:41
年6万だった
+0
-0
-
5253. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:05
>>5251
何歳から保険かけてるの?+0
-0
-
5254. 匿名 2022/02/18(金) 01:10:08
2月の電気代きたよ
昨年より減ってたけど、減らしたワット数を比べると値上がりがいたい+4
-0
-
5255. 匿名 2022/02/18(金) 01:16:09
>>5236
私はアイスの当り券が出て5000円貰った
そのことを友達に言ったら、翌日、そのアイスが売り切れていた+8
-0
-
5256. 匿名 2022/02/18(金) 02:51:02
>>5254
このご時世去年より減ってるなんて純粋に凄い+9
-0
-
5257. 匿名 2022/02/18(金) 03:04:52
今度はサラダ油も値上げだって
何もかも値上げ値上げでもう辛い
段々生きるのが嫌になってきちゃった
寒くても暖房も付けず布団で震え、ご飯の量も減らし、趣味をやる余力もなく、未来に希望も持てない
何のために生きてるのかな+36
-0
-
5258. 匿名 2022/02/18(金) 03:35:50
>>5160
人生そういう時もあるさ
近所や知り合いの目って本当に厄介だよね+7
-0
-
5259. 匿名 2022/02/18(金) 03:35:54
>>5257
私もだよ
しかも今無職で求職中
歳も歳だし不安しかない+25
-0
-
5260. 匿名 2022/02/18(金) 05:28:59
なんか目が覚めたから、父の確定申告書類終わらせた
本来は申告いらない貧民なんだけど、小学校で見守り隊?みたいな半ボランティアをさせてもらってて、その源泉所得税が8,000円程返ってくる!
とーちゃんかーちゃん、回転寿司でも行っておいで!(私の稼ぎで親孝行できなくてすまんw)+26
-0
-
5261. 匿名 2022/02/18(金) 05:43:04
体に良くて節約できて日持ちする食材って何かな。+9
-0
-
5262. 匿名 2022/02/18(金) 05:45:53
>>5255
私も懸賞というかラジオで読まれて現金一万円とか
懸賞でサインボール当たってオークションに出して
一万円とかならある。あと家族が宝くじ当たって五千円とか。+13
-1
-
5263. 匿名 2022/02/18(金) 06:26:16
さ、寒い
ふと目が覚めたけど寒くて眠れない+9
-0
-
5264. 匿名 2022/02/18(金) 07:18:29
>>5238
私は逆に、朝早くに目が冷めて
眠れなかったときに
色々考えてしまって
不安になりますね。
今日はそんな日。
みんな普段どれくらい寝てる?
私は普段で5時間くらいです。
もっと眠れたら体も丈夫になって
ストレスにも強くなりそう。+16
-1
-
5265. 匿名 2022/02/18(金) 07:26:22
>>5236
両親まともでそれなりに所得のあるご家庭の娘が多い職場にいたときに聞いた話では、子供のために積立してたのが満期になったから全額貰って臨時収入って言ってた。まともな家庭じゃない雑草な私には外国の話みたいに感じたわ。景気の良い時代じゃなくて3年くらい前の話だけど+22
-0
-
5266. 匿名 2022/02/18(金) 08:20:38
国保の減免申請しなきゃ。+6
-0
-
5267. 匿名 2022/02/18(金) 08:39:36
>>5261
お腹いっぱいにすることと栄養は分けて考えてる。
できる範囲で頑張るけど
体にいい食材は高いのでマルチビタミンミネラルは欠かさない。
本末転倒な気がするけどね。
+6
-0
-
5268. 匿名 2022/02/18(金) 08:41:33
>>5238
沈む事しかないよ
朝起きて今日も一日収入ない貧乏一日がきたって
おもうし暖房もつけず病に苦しんでる+4
-0
-
5269. 匿名 2022/02/18(金) 08:42:47
朝食べるようにあんパンがあったんだけどガスコンロのグリルで弱火で焼いたら丸焦げになっちゃった😢
焦げを削って食べたけどあんパンの美味しさ皆無。泣きそう、楽しみにしてたのに。自分のせいだけど。+17
-0
-
5270. 匿名 2022/02/18(金) 08:50:36
>>5269
パンを直火のガスコンロで焼いちゃったのが間違いだね💦オーブントースターかフライパンにすべきだった。ドンマイ。次回からは気をつけよう。+10
-0
-
5271. 匿名 2022/02/18(金) 09:03:41
>>5261
納豆?+4
-0
-
5272. 匿名 2022/02/18(金) 09:04:34
>>5236
私はたまたま持ってたアニメグッズがレアものだったらしくて4枚持ってたから16万円くらいメルカリで+18
-0
-
5273. 匿名 2022/02/18(金) 09:16:52
電気代もあるし夜は布団に入ってスマホしてる
1時くらいまでは起きてる
微妙に透けてるようなペラペラの安カーテンなんで
冷気が窓閉めてもきて寒いわ
+7
-0
-
5274. 匿名 2022/02/18(金) 09:20:51
>>5247
重曹クエン酸水飲むのが去年から一昨年くらいからTwitter YouTubeで流行ってるぽい。ワクチンとかコロナの解毒的な意味合いで流行ったのかと思う。
シャンプーも市販のから移行していけたらお金も安く上がるし身体にも環境にもいいのかもしれない。
便秘解消出来て →酸化マグネシウム病院でもらわなくて済む?
体臭、口臭減って →無駄なサプリとか買わなくて済む?
シャンプー代減らせて →重曹クエン酸だけ使用で年間1000円くらいだと思う
掃除も楽になって →ヌメリが出にくいとか排水管が綺麗になるらしい
+癌予防とか色々メリットあるらしいから良いかも。
+2
-2
-
5275. 匿名 2022/02/18(金) 09:48:48
去年しまむらで買ったズボンがワンシーズンで毛玉もけもけになって近くで見ればみすぼらしいので今年ははいてない。でも柄は好きなので捨てるのもったいなくて悩んでる。+2
-0
-
5276. 匿名 2022/02/18(金) 09:59:31
>>5272
いいなぁ…。
メルカリって、え?こんな物が?っていうのが売れたりするよね。
たまごっちが企業とコラボしてたのをちょうど持ってて、試しに売ったら3000円くらいで売れた。
たまたま使わないで持ってたんだけど。
最近も売れて、1250円くらいの収益があった。
ちょっと嬉しい。
メルカリってIDも使えるから、使えるお店が多いし。+17
-0
-
5277. 匿名 2022/02/18(金) 10:00:04
>>5275
部屋着にしたら?+7
-0
-
5278. 匿名 2022/02/18(金) 10:15:54
>>5244
私子供もいないからひな人形は持ってないけど、着物の生地で作った吊るし雛が可愛くて、ずっとほしいと思ってる
2000円~くらいから買えるけどまだ手が出ない
+5
-0
-
5279. 匿名 2022/02/18(金) 10:26:21
>>5277
ウエストが上すぎるのか、股部分が締め付けられて痛いんだけどズラ下げても食い込んでくる。どうも着心地良くなくて、捨てる一択だよね‥?+5
-0
-
5280. 匿名 2022/02/18(金) 10:32:26
>>5279
そうだね。
はきづらいなら捨てていいと思う。+9
-0
-
5281. 匿名 2022/02/18(金) 10:50:45
>>5275
素材によるけど、何か作ってみては?実家だと着ない服はウエスにするか、綺麗な所だけ取って愛犬の洋服作ったり小物に変えたりしてるよ。+0
-0
-
5282. 匿名 2022/02/18(金) 11:09:12
>>5275
毛玉とれば?カミソリで。+2
-0
-
5283. 匿名 2022/02/18(金) 11:10:38
ちくわ 納豆 豆腐 卵 白菜 …ばっかり食べてた冬でした+8
-0
-
5284. 匿名 2022/02/18(金) 11:11:12
>>5248
炬燵とかホットカーペットもなしなのかぜぇ
風邪ひかないか心配だぜぇ+1
-0
-
5285. 匿名 2022/02/18(金) 11:15:27
>>5261
卵
スーパーで売ってるような豆腐も消費期限過ぎても使えるよ
こんにゃくやしらたきも日持ちする
こんにゃくは腸のお掃除してくれるから身体にいい+2
-0
-
5286. 匿名 2022/02/18(金) 11:19:04
>>5260
優しいぜぇ+5
-0
-
5287. 匿名 2022/02/18(金) 11:20:08
>>5096
ありがとう😊+0
-0
-
5288. 匿名 2022/02/18(金) 11:24:09
>>5256
試みたことは効果があることがわかったので、引き続き頑張るよ
ありがとう+0
-0
-
5289. 匿名 2022/02/18(金) 11:31:10
夜ご飯は、昨日おつとめ品でアボカド30円で買ったのに。冷蔵庫のカニカマ1本と、ゆで卵贅沢して2個使って。
アボカドサラダ的なの作って、すし酢で手まり寿司してのせて食べよう。+7
-0
-
5290. 匿名 2022/02/18(金) 11:39:12
>>5274
10年くらい前にクエン酸飲んでた(今は飲んでない)
売ってるサイトよく読むと宗教的なはまり方してる人多いみたいでした
なんでもかんでもクエン酸で良くなるって。
ビタミンcで癌が消える的な物だと思ってる。+7
-1
-
5291. 匿名 2022/02/18(金) 11:41:54
こんにゃく、しらたき、キノコ類は料理の量増しに使えてカロリーが低いし食物繊維が摂れるのでおすすめの食材だよ
キノコは冷凍できるので安い時にかってカットして冷凍しておくといいよ+7
-0
-
5292. 匿名 2022/02/18(金) 11:43:09
>>5289
いいな、美味しそう
真似していいかな?+1
-0
-
5293. 匿名 2022/02/18(金) 11:50:21
>>5275
もけもけって可愛いね+4
-0
-
5294. 匿名 2022/02/18(金) 11:51:48
なんかスギちゃんが降臨してる+8
-0
-
5295. 匿名 2022/02/18(金) 11:53:39
>>5292
どうぞ〜どうぞ〜😁
本当は、海苔あれば軍艦巻きにしたいし…海老入れたいけど買えない〜。+2
-0
-
5296. 匿名 2022/02/18(金) 12:09:52
あぁ最悪。派遣会社にいい加減なことをやられたから余計な出費。
派遣なんかで働くもんじゃないね。+0
-0
-
5297. 匿名 2022/02/18(金) 12:13:46
>>5254
すごいね!
うちは使用量は減って(14kwtだけど)金額上がってた😭+1
-0
-
5298. 匿名 2022/02/18(金) 12:24:08
>>5276
いらないものが手軽にお金に変わるのいいよね
メルペイにチャージしちゃえば今は大抵のお店で使えるから日用品とかたまに買うおやつとか助かってる!+2
-0
-
5299. 匿名 2022/02/18(金) 12:24:33
>>5296
どーしたの?私も派遣+0
-0
-
5300. 匿名 2022/02/18(金) 12:30:24
>>5238
みなさん、朝と夜に沈む方が多いのかな…?
わたしは土日のお昼とか、めちゃくちゃ沈む。
ぽかぽか天気いい日は特に。
家の向かいに小さな公園があるけど幸せそうな家族とか見えたり、無邪気な子供たちの声が聞こえたら、ほんと私もは何やってんだろうって、めちゃくちゃ沈む…(笑)+7
-0
-
5301. 匿名 2022/02/18(金) 12:31:22
>>5236
思う
やっぱりお金持ちの周りにはお金持ちみたい
親族も経済的に凄かったりする
貧乏のうちは親類や身内もよりすぐり恵まれない貧乏のかき集め
職業もワケアリの人がなるような系統ばっかり
貧乏の周りは貧乏泣
だからお金持ちは親戚や親からも大人になっているのにお小遣いあげたりなにかしら○○代ねって理由つけて簡単にお金が貰えるって...
+11
-0
-
5302. 匿名 2022/02/18(金) 12:35:43
あるな
うちも旦那は無職で付き合いない身内親戚も
貧乏だらけ
臨時収入、棚からぼた餅みたいに入らないかな
凍えながらくたびれた安い野菜買いにいって帰り道
涙でてきたわ+13
-0
-
5303. 匿名 2022/02/18(金) 12:38:51
大根と手羽元とゆで卵ですっぱ煎を作るよー!
大根の葉っぱと塩と昆布でご飯炊いて、ひじきの煮物とアボガドのサラダ!
あとは、子供とお昼寝から起きたら夫のビールでも近くのドラッグストアで買いに行こうかなー。
十勝ヨーグルトが安くなってて初めて食べたら美味しくて子供もびっくりしてた。
また安くなったタイミングで買いたい!+17
-1
-
5304. 匿名 2022/02/18(金) 12:45:56
サラダ油値上げだそうだけど、無料でもらえる牛油おすすめ。四角いチューブのままだと量がおおいので1/3くらいに包丁で切って使ってる。
自然の油だから加工されてる油よりも健康によく、身体に害を与えないって大学病院の先生から教えてもらったからずっとこれ。健康診断はずっとA ++。+2
-5
-
5305. 匿名 2022/02/18(金) 12:48:58
>>5301
お金がある親戚同士ってあげるだけじゃなくて返してるんだよね。あげるだけの関係じゃなくて、お互いに何かをお返ししてる。ものでもサービスでも。だから関係も良い。
物だけもらおうってのは難しいよね。
+7
-0
-
5306. 匿名 2022/02/18(金) 12:58:51
本日、夫も私も給料日!
この日だけは口座残高が結構あるように見えるから嬉しい。
引き落としですぐ減るけど。+3
-0
-
5307. 匿名 2022/02/18(金) 12:59:57
メルカリやラクマが全く売れない
早く春物売り出したい!+5
-0
-
5308. 匿名 2022/02/18(金) 13:01:58
塩した千切りきゅうりと割いたカニカマ、それに桃屋の穂先メンマやわらぎを和えると最高のビールのお供
穂先メンマやわらぎなんて大びん270円くらいで私には贅沢品なんだけど、このつまみ作りたくて買ってしまう
お菓子代節約して、やわらぎ代捻出してる+5
-0
-
5309. 匿名 2022/02/18(金) 13:22:00
昨日作った肉まんの具をパンに乗せてレンチンしてみたら肉まん風になって美味しかった。できれば土日の昼もこれで済ませたいのだが、旦那が551の肉まん食べたいとか言ってたから手作りの肉まん風じゃ満足しないだろうな‥。
外食=家より上 みたいなん辞めてほしいわ。お金ありゃ良いけどさぁ。+11
-0
-
5310. 匿名 2022/02/18(金) 13:47:03
>>5262
ラジオでもらったJAダウンギフト使ってさつまいも5キロを買った。お肉よりさつまいもの方が日持ちするし楽しめそうと思って。結果、正解だった。
初期費用かかってないから安心してバクバク食べられる。+8
-0
-
5311. 匿名 2022/02/18(金) 13:55:38
賞味期限今日までの、食パン沢山見切り品で15円で売ってたから7個買ってきた。
少し水分抜けてふんわりしてなさそうだけど冷凍保存する。+7
-0
-
5312. 匿名 2022/02/18(金) 14:09:29
>>5311
やっす!食品ロスに貢献しててエコで良いですね。+7
-0
-
5313. 匿名 2022/02/18(金) 14:25:06
>>5274
掃除の項目以外はさすがに胡散臭すぎるwww
医学的根拠もないのによく言うわ。
こんなのリアルで言ってる人いたら避ける+5
-0
-
5314. 匿名 2022/02/18(金) 14:29:20
ピーマン高くなった?
今日買い物行ったら、4つ入ったのが248円でびっくり。
148円じゃなくて248円!!
この冬は昨年から野菜の値段の乱高下が激しいよね。
+14
-0
-
5315. 匿名 2022/02/18(金) 14:32:09
>>5309
肉まんの皮は簡単に出来るよ。
小麦粉とドライイーストと水とかあれば。
こねて発酵させて蒸して。
+1
-0
-
5316. 匿名 2022/02/18(金) 14:32:22
>>5314
ピーマンは元々夏野菜だよね。
だから高いのかも。+5
-0
-
5317. 匿名 2022/02/18(金) 14:33:29
>>5304
牛肉買わないで牛脂だけもらってるの?+15
-0
-
5318. 匿名 2022/02/18(金) 14:35:44
>>5316
ああ!!そっか!!
冬の今のはハウス栽培か!!
てことは、原油価格高騰の煽りをもろに食ってるのね!!
ビニールハウスにつかう灯油?大変なんだろうなぁ。
+4
-0
-
5319. 匿名 2022/02/18(金) 14:41:20
白菜は安くなってて助かる
白菜とネギとえのきと油揚げor厚揚げで鍋とか豚汁風とかばっかり食べてますね。
こなべっちの豆乳鍋のやつを水じゃなくて牛乳で作るとクリームスープみたいになって、鍋の具を食べたあとはうどんいれるとカルボナーラみたいになって2度美味しい。
とろけるチーズかけると最高。
安くて同じ材料でなんとか幸せを探してる+8
-0
-
5320. 匿名 2022/02/18(金) 14:49:16
>>5274
と、私も思ってたんだけどね。
実際飲んでお風呂にも入れてみたら体臭口臭明らかに減ったわ。旦那も体臭減った。前まで横に居るとキツかったのに。寝起きの部屋も前まで臭かったのが気にならなくなった。まだ3日ほどで体感してるのでアリかもしれない。
+7
-1
-
5321. 匿名 2022/02/18(金) 14:55:21
>>5318
トマト、ピーマンは夏野菜だから、ハウス栽培で高いのかもね。
大根は冬でもとれるから、そんな高くないんだよね。
冬野菜をねらって買ったほうがいいのかも!+9
-0
-
5322. 匿名 2022/02/18(金) 14:58:06
白菜が1/4サイズ四割引だったから買ったよ!
白菜、ニンジン、玉ねぎ、豚肉で八宝菜みたいなのを作ろうかな。+3
-0
-
5323. 匿名 2022/02/18(金) 15:07:37
>>5320
クエン酸、垢汚れやアンモニア臭には効くよ
猫トイレの掃除はハイターより臭いが取れる
お風呂の皮脂汚れはクエン酸でキッチンの油は重曹+2
-0
-
5324. 匿名 2022/02/18(金) 15:45:49
賞味期限今日までの玉子があと1パック!
火を通して絶対食べ切る。+7
-0
-
5325. 匿名 2022/02/18(金) 15:47:52
白菜は出汁の素で煮込んで最後にチーズ入れるのが大好き!+1
-1
-
5326. 匿名 2022/02/18(金) 15:57:11
>>5324
卵なんて生じゃなければ全然平気だよ
急いで食べる必要ないよ+20
-0
-
5327. 匿名 2022/02/18(金) 15:58:36
>>5311
安い!めっちゃお買い得
パンは焼く前にお水を吹き掛けるとふんわりするよ~+5
-0
-
5328. 匿名 2022/02/18(金) 16:01:06
>>5324
火を通すなら期限切れても大丈夫だよ+9
-0
-
5329. 匿名 2022/02/18(金) 16:01:41
>>5324
玉子は生のままの方が長持ちするよ
火を通しちゃうと悪くなりやすいから気をつけてね+4
-0
-
5330. 匿名 2022/02/18(金) 16:03:43
>>5311
15円!?
そんな食パン見かけたこともない!最安値で80円とかだよ~うらやましい~
我が家も半額になったりするの狙うんだけど今日はなくて108円でした…
冷凍するから賞味期限間近でも全然平気
+7
-0
-
5331. 匿名 2022/02/18(金) 16:04:26
>>5326
半熟でも大丈夫?+2
-1
-
5332. 匿名 2022/02/18(金) 16:04:57
>>5328
半熟が好きだけど玉子焼きにしようかな。+6
-0
-
5333. 匿名 2022/02/18(金) 16:05:57
>>5329
そうだよねー
生卵が好きだけどしばらくは焼いて食べるよ。
玉子があるとだいぶ助かるね。+8
-0
-
5334. 匿名 2022/02/18(金) 16:07:29
今年の冬は大根の煮物にはまって作りまくってる。さつま揚げと大根の煮物や厚揚げや油揚げと煮物にしたらすごく美味しい。大根は直売所だと一本100円ぐらいで買えるし高くても150円出せば買える。直売所の大根はみずみずしく甘い。今日は99円の大根と割引になってたゴボウ天買ってきたから今度は豪勢に具だくさんの煮物にするつもり。年取ってきてから煮物大好きになってきた。+9
-0
-
5335. 匿名 2022/02/18(金) 16:07:31
振込にセブンまで行ったので2個100円のコロッケと春巻き買ってきた。
コロッケの肉の臭いにあれっ?てなったよ。
ふだん牛肉食べないから牛肉コロッケすら違和感あるのかも。
春巻きはサクサクで美味しかったので次買う時は春巻き2個にする。+3
-0
-
5336. 匿名 2022/02/18(金) 16:15:17
>>5303
とかちっち、スライスチーズも美味しいよ
しばらく買ってないな
スーパーのプライベートブランドばっかりだ+1
-1
-
5337. 匿名 2022/02/18(金) 16:17:14
>>5305
貰うだけはダメよ+4
-1
-
5338. 匿名 2022/02/18(金) 16:19:40
>>5335
あれ、バイトが揚げてるから油をまめに変えてないかも
一日講習受けるだけでいいんだよね?
+3
-0
-
5339. 匿名 2022/02/18(金) 16:23:09
>>5331
横だけど、卵の鮮度は割った時に黄身と白身を見ればわかるよ
弾力ないほど古い
割った時に黄身が崩れるようなら、日付、匂いをチェック
大丈夫そうならしっかり火を通して食べる+5
-0
-
5340. 匿名 2022/02/18(金) 16:25:52
>>5324
採卵日から1ヶ月は平気だよ
消費期限は、採卵日から2週間ほどだったはず
+5
-0
-
5341. 匿名 2022/02/18(金) 16:26:32
>>5321
大根の旬は冬+1
-0
-
5342. 匿名 2022/02/18(金) 16:28:07
>>5337
なんか勘違いしてそうな人が居たからさ。臨時収入もらった♪じゃなくてお返しもすんのよ!みたいに思っちゃって。+4
-0
-
5343. 匿名 2022/02/18(金) 16:29:12
>>5309
ククパに551風肉まんのレシピあるよ
それで使ってたけど、この間間違ってレシピとか全消ししちゃった+3
-1
-
5344. 匿名 2022/02/18(金) 16:32:44
>>5319
こういう素は高いよ+1
-0
-
5345. 匿名 2022/02/18(金) 16:35:11
今日は、キャベツと豚肉の鍋の予定だけど、中華だしと豆乳で味付けする
シメは中華麺+2
-1
-
5346. 匿名 2022/02/18(金) 16:37:34
>>5342
うんうん、そうだね
同等返さなくても、返さないとね+4
-0
-
5347. 匿名 2022/02/18(金) 16:37:50
>>5315
私もーー!
強力粉も入れて作っていた。
簡単にできて
(コネさえしっかりすれば失敗しない)
肉まん専門店よりも
美味しいのができるんよ。
(>ω<)
ところで
豚まん、と呼ぶのは九州だけ?+6
-1
-
5348. 匿名 2022/02/18(金) 16:39:49
夫が激務で、毎日残業で帰ってくるの遅いんだよね。
せめて、せめて金曜日だけは、6時に仕事終わって7時には家にいて欲しい。
私の要領が悪いのか、パート15時までのパートに、子供の保育園のお迎え、夕食作り、洗濯物、お風呂、夕食食べさせる、片付け、寝かしつけともう月から金までヘトヘトなんだよ。
もちろん、残業代も大事だけど、私が木曜日の時点でとっても疲れてるから、金曜日はテイクアウトしたりしてしまう。
夫が定時で帰ってくれば、金曜日も自炊頑張れるのにな。唐揚げの為に鶏肉をタレにつけてるんだけど、3歳の子供見ながら、唐揚げ揚げるの大変。。
+11
-1
-
5349. 匿名 2022/02/18(金) 16:43:20
昔、貧乏ながらに参列した友達の結婚式の引き出物でもらったウエッジウッドのカップ&ソーサーで飲むインスタントコーヒーが美味しい。
普通にお茶とかもこれで飲んだりしてる。
かわいい花柄で、優雅な一人暮らし風になる(笑)
結婚式、呼ばれれば呼ばれたで嬉しいけどお金がー………って思うけど、たまにああいう華やかなところに行くのもいいなってコロナ禍になってから少しだけ思うようになった。+11
-0
-
5350. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:25
>>5348
私から見れば、子供がいるだけ幸せだし羨ましい。
うちは出来なかった&体とお金の問題で諦めたからね。
ところで、そんな疲れてる時に唐揚げ揚げなくて良くない?と思ってしまったんだけど、もっと簡単なレシピに変更出来ない?鳥焼いただけのレシピとか。
私は唐揚げなんて出来るのは時間と体力に余裕ある時だけだなぁ。油も使うし、きっとお子さんのことも気になる中で揚げるとか大変では?
レンジ調理とかつきっきりにならなくて良いようなレシピはたくさんあるから探してみて。レンジでカレーも肉じゃがも出来るよ。炊飯器でさつまいもを炊けばめっちゃ美味しいスイートポテトみたいなのできるし、色々活用してみて。+7
-2
-
5351. 匿名 2022/02/18(金) 16:47:55
>>5335
セブンイレブンの春巻き美味しいよね。
春巻きを自分で作る労力に比べたら安いもんよね。
だいぶ前にファミマでバイトしてたけど、揚げ物に関して特に講習なんてなかったなー。
先輩のおばちゃんバイトさんに手順を教えてもらってタイマーセットして終わり。
まぁあの頃はファミマの揚げ物はフライドポテトくらいしかなかったなー。
冷凍のだけど、揚げたてはほんとに美味しかった。
+11
-0
-
5352. 匿名 2022/02/18(金) 16:50:24
>>5351
春巻きってポテトサラダ、コロッケ同様に結構手間がかかる食べ物だよね。昔ほど食べないから春巻き一本で充分だし今度買ってみよう。+8
-0
-
5353. 匿名 2022/02/18(金) 16:54:50
>>5350
ありがとうございます。
そうですよね、子供と居るのは幸せです。
確かに、唐揚げじゃなくてもいいかもしれないんですけど、胸肉を塩麹につけて唐揚げにするのが意外と美味しくて、胸肉が安いと1度は登場するメニューなのですが、とにかく揚げるのがだるいのです。
夫が子供を見てくれれば、みんなが大好きな唐揚げが出来るけどな、と思ってました。
明日家族みんな休みなので、明日のランチに回そうと思います。今日は焼きそばにします!+13
-2
-
5354. 匿名 2022/02/18(金) 16:55:37
>>5300
わかる。
お正月とか、GWや連休は
幸せそうな家族連れを見るのが
キツイわ。
腹が立つ、じゃなくて
「しんどくなる」って
控えめな言い方なのに、
すごいマイナスつけられた事があるよー
( ;∀;)+26
-1
-
5355. 匿名 2022/02/18(金) 16:57:53
>>5349
わかる!私の場合は、夫の地元県が陶器が有名で、結婚する時に挨拶に行った時に記念に買った、カップで飲むコーヒーやお茶が美味しく感じる。
口当たりが柔らかくなる?ような気がして!
でも、ウエッジウッドみたいに高くなくて2000円くらいのカップだけど(笑)
ウェッジウッドで飲んでみたい!+14
-0
-
5356. 匿名 2022/02/18(金) 17:05:04
>>5351
食べもの作って出すのに資格がいるんだよ
各店舗1人でいいので、おそらく店長さんが講習受けてる
要するに素人がやっていて、どの辺までちゃんとしてるかわからないってことが言いたかった
良心的に揚げ物の油も交換していればいいけど+6
-1
-
5357. 匿名 2022/02/18(金) 17:07:57
>>5349
口に当たる部分が薄くて口当たりがいいんだよね
自治体主催の陶芸教室に参加したことあるけど、自分で作ったカップや茶碗って使いにくくて飲みにくかった+3
-0
-
5358. 匿名 2022/02/18(金) 17:16:09
>>5348
旦那さん、激務なんだよね…
それで帰って来て子供見たりするのも大変じゃない?
あなたも疲れてるときはテイクアウトでもスーパーのお総菜でもいいじゃん。金曜日なんだから片付けだって翌朝でもいいし、洗濯物だって別にその日にしなけきゃいけないことないよ、
あんまり、無理しないでね。手抜きできるとこは手抜きしていこー+22
-0
-
5359. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:22
懸賞応募当たったー!
ありがたいよー+20
-1
-
5360. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:05
コンビニでバイトしたら賞味期限切れのお弁当好きなだけもらえた。今もそうなのかな。
お弁当4個くらいもらってた。+12
-0
-
5361. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:46
>>5356
チェーン店は全部マニュアルがあるので心配不要ですよ。気になるなら食べないと言う選択肢もあります。+8
-0
-
5362. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:07
>>5358
何でも良いじゃんねぇ。私も劇的に疲れてる時は本当に適当な物食べるわー。
適当で心はウキウキしないものの、何でも良いから食べられたらそれで良いのよ。残業代稼いでくれる旦那さんに感謝しつつ、土日にまた美味しいものを作ってあげたら問題ないよね。
美味しいもの作って待ってても旦那さんが疲れてたら味わう余裕もないとか勿体ないし。+9
-2
-
5363. 匿名 2022/02/18(金) 17:36:02
>>5324
急いで食べないなら生で保存してた方がいいよ+6
-0
-
5364. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:05
懸賞当たったけど、ぬいぐるみだったよ....
かわいいけど、栄養にはならないね+19
-0
-
5365. 匿名 2022/02/18(金) 17:47:09
>>5317
うちのスーパーは無料だよー
何も言われないーご自由にどうぞって書いてる+5
-6
-
5366. 匿名 2022/02/18(金) 17:47:54
>>5357
なるほど!たしかに薄いですね!
口当たりがいいっていうのもそのとおりですね。
なんで美味しく感じるのかがわかって嬉しいです。
なんとなくいいモノって思って使ってたけど、理由がわかるとさらに美味しく感じますね。
あ、>>5349です。
+3
-0
-
5367. 匿名 2022/02/18(金) 17:49:32
>>5311
フードロスにも繋がるっ
フレンチトーストにしても美味しそー+8
-0
-
5368. 匿名 2022/02/18(金) 18:04:37
今日はふろふき大根。時間かかりそうな選択をしてしまいました…+2
-0
-
5369. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:59
>>5364
ぬいぐるみはメルカリで売れるかもよ?+9
-0
-
5370. 匿名 2022/02/18(金) 18:37:21
>>5364
人気のキャラだと売れるよ!+8
-0
-
5371. 匿名 2022/02/18(金) 18:42:15
>>5365
横。
うちの近くのスーパーは牛肉購入の方、ご自由にって書いてたような…
牛肉なんか年に数回しか買わないから貰えないー+13
-0
-
5372. 匿名 2022/02/18(金) 18:45:47
>>5344
鍋スープの素買ったら水の量が少なくてびっくり
具鍋ってすき焼風のやつは1人前の水が50mlだった
水の量増やして醤油足したよ+6
-0
-
5373. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:55
Twitterの懸賞ってたまーに当たるよ。
アマギフ100円〜1000円だけど。
コツコツ貯めて日用品買ってるわ+9
-0
-
5374. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:40
ガス代の請求が恐ろしくて最近はシャワー飲みにしてたけど最近寒くて寒くて3日連続で湯船にお湯をはってしまったー
風邪引くよりましだよね…。寒くてぞくぞくするし仕方ないと言い聞かせてる。+20
-0
-
5375. 匿名 2022/02/18(金) 19:13:11
>>5365
いいなー+4
-0
-
5376. 匿名 2022/02/18(金) 19:17:03
>>5374
私も、日曜にお湯に浸かって以来今週はずっとシャワー
なんとなく疲れが取れない気がしてる
お湯に浸かるって大事なんだね
プロパンだからガス代本当恐いけど我慢もよくないよね
お互い体調気を付けよ+10
-0
-
5377. 匿名 2022/02/18(金) 19:17:38
>>5361
あっても守ってるからどうかわからないよ
回転寿司のネタも何ミリって決まってるみたいだけど、うちの方は田舎で文句言う人もいないのか半分の厚さ
実家に行った時に連れて行ってもらったら倍だった
マニュアルってそんなもん+6
-0
-
5378. 匿名 2022/02/18(金) 19:36:21
はじめて参加します。
みなさんは、参加したい飲み会や食事会のお金がないとき、どんな風に断っていますか?
私は転職したての非正規、ひとり暮らしです。
今回、とてもいい職場で部署メンバーの仲がよく、
少人数での飲み会の計画が持ち上がっていて、日程調整中です。4人なので全員が参加できる日に行われる予定です。
元々、職場の飲み会などは好きで、できるなら参加したいタイプですが、今回どうしてもお金が捻出できず、参加でしそうにありません。
今後は捻出できたときは参加していきたいです。
こんな時、みなさんはどのように断りますか?
あらかじめ日にちの予定がきまっていれば、都合悪くてと断れるのですがそうではないので困っています、、、。
+6
-0
-
5379. 匿名 2022/02/18(金) 19:41:04
>>5377
うん、だから気になるなら食べない選択肢があるって。そこまで安い店に求めない。+3
-1
-
5380. 匿名 2022/02/18(金) 19:46:17
>>5379
うん、だからか食べない+3
-0
-
5381. 匿名 2022/02/18(金) 19:48:14
>>5378
そのまま、転職したてで軍資金がないです、お給料出たら誘ってくださいって言うかな
若い時の私なら無理しても行ったかも+23
-1
-
5382. 匿名 2022/02/18(金) 19:56:48
>>5378
行きたいのですが転職したてて余裕なくて、今回はごめんなさいって言う。+17
-0
-
5383. 匿名 2022/02/18(金) 20:01:53
>>5378
私も正直にいう
今回は残念ですが次のお給料が出たらぜひ参加させてください!って感じで
みんな社会人だし、いい人たちっぽいからわかってもらえるさ+26
-0
-
5384. 匿名 2022/02/18(金) 20:28:23
夢かな…。
Tポイントが10万ポイント当たってるんだけど。
夢かな…????+25
-0
-
5385. 匿名 2022/02/18(金) 20:39:36
>>5384
後から確認したら、クジが当たってました。
本当に当たるんですね。+27
-1
-
5386. 匿名 2022/02/18(金) 20:51:18
>>5365
それって、明記していないだけで、牛肉購入された方はご自由にってことじゃないの?
+15
-0
-
5387. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:34
>>5385
10万ポイントって10万円分ってこと?
すごい!良かったね
\(^ω^\)( /^ω^)/♪+25
-1
-
5388. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:38
>>5387
ありがとうございます!
Tポイント×シュフーってアプリのクジであたりました。
去年の夏からポイ活してて、毎日クジをひいてました。
適当にタップして(いつも当たらないから)、よく見ないでいて、Tポイント×シュフーのアプリみたら、Tポイントの金額がおかしかったんで、バグったのかな?って思って確認したら当たってました。
本当にびっくりしてます。
手がふるえてます。😳+32
-0
-
5389. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:33
>>5359
なになに?
何が当たったん?
((o(´∀`)o))ワクワク+4
-0
-
5390. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:58
>>5385
ゴイスー🎉
😊+9
-0
-
5391. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:08
何気にここの人たちくじ運がいいよね+17
-0
-
5392. 匿名 2022/02/18(金) 21:10:07
>>5391
いえいえ、ここ数年、懸賞は全部外れてました!
ローカルなフリーペーパーみたいなのもハガキに出しても全外れでした。
住んでる場所が悪いのかなぁ…って、思ってました。
今でも信じられません!+16
-0
-
5393. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:28
>>5388
まじで!すごい!!+16
-0
-
5394. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:34
>>5390
ありがとうございます。😢+8
-0
-
5395. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:48
>>5391
それはきっと
心が美しいからだよ。
毎日頑張ってるしね。+12
-1
-
5396. 匿名 2022/02/18(金) 21:16:59
>>5395
美しい言葉だ!+9
-0
-
5397. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:34
>>5344
ヨコだけど、1人だと、こういう小分けで使える方がコスパいい気がするけどな。保存も効くし+4
-0
-
5398. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:30
>>5354
そうですよね…。
その家族連れとかに嫉妬とか憎しみ?は湧かないんです。
その鬱屈した気持ちの刃は、全部自分に刺さってくるんですよね…(;ω;)本当わたしなんか生きてる価値ないわーって。ぽかぽか天気の昼下がり、しんどい。+8
-0
-
5399. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:35
>>5364
ぬいぐるみ、いいなぁ。どんなのかな?
もういい歳のBBAだけど、可愛いぬいぐるみ欲しい、癒しが欲しいけど、そういうのに払うお金ないから(生活必需品じゃないから)、少し羨ましいよ。笑
すみっコぐらしのぬいぐるみとか欲しいや。+13
-0
-
5400. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:03
>>5385
羨ましい〜!
ポイントでもらってるからウエル活したら15万円分買えるではないですか!+19
-1
-
5401. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:41
>>5364
私も懸賞出して日清食品から荷物届いて、カップ麺かな〜とウキウキ開けたら、どん兵衛のきつねのロボットだったことあったよ
足のところに電池を入れると、歩いたり喋ったりするの
こんなんいらん!実家に送ったら、母の話し相手になってた+36
-2
-
5402. 匿名 2022/02/18(金) 22:14:28
>>5400
あ~、そうですね!
20日に買い物します!😊
ありがとうございます!🙇🙇🙇🙇🙇🙇+10
-0
-
5403. 匿名 2022/02/18(金) 22:27:15
>>5372
すき焼き味なら、普通に醤油と砂糖入れて作るほうが安上がりでは?+13
-0
-
5404. 匿名 2022/02/18(金) 22:31:10
>>5402
Tポイント錬金術!!
すごいうらやましいー!!
そういうクジとかってちゃんと当たるんですね!
あ!利用期限とかないかチェックしてくたさいね!!
私はそれで楽天ポイント無駄にしたので(TдT)
+15
-0
-
5405. 匿名 2022/02/18(金) 22:34:55
>>5364
心の栄養にはなるかも+4
-0
-
5406. 匿名 2022/02/18(金) 22:35:50
>>5402
ガチャモールというので使いたいお店のポイントとかもらえたりするよ
ウエルシアもあります
一日1回引ける
1000円ぶん買ったらTポイント30pとかいろいろ出てきます+6
-0
-
5407. 匿名 2022/02/18(金) 22:39:13
>>5404
ありがとうございます!
確認します!
本当に当たるんですね…。
びっくりしてます。😳
洗濯機がヤバいので(20年近く使ってる)、エディオンで電化製品も買えるみたいなので、壊れたらTポイントで買うかもしれません。
お金がなくて、本当に困ってた所でした。
本当にありがたいです。😢
+25
-1
-
5408. 匿名 2022/02/18(金) 22:40:19
>>5406
ありがとうございます!😢
ガチャモールやってみます!
🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇+4
-2
-
5409. 匿名 2022/02/18(金) 23:22:20
かぁ〜
霜焼けにやられたから薬代かかった
臨時出費泣ける+9
-0
-
5410. 匿名 2022/02/18(金) 23:50:59
>>5369
>>5370
人気のあるキャラだとその手があるか~。千葉の夢の国のキャラならいけそうだけどこれはたぶん違う(笑)
>>5399
郵便局のマスコットキャラ?だったよ。確かにポジティブに考えたら、私も生活必需品以外はあまり買わないから貴重な機会なんだよね!部屋に置いたらちょっと生活の潤い的なものになる気がする
>>5401
ちゃんと活躍の場があってそのぬいぐるみも本望だね!(笑) もしかして無欲で応募すると当たるのかな?私は郵便局の待ち時間が暇で、壁に貼ってあったポスターに応募QRコードがあったからなんも考えずにポチっと応募したら当たったよ。
>>5405
心って地味に日々磨り減るから、このぬいぐるみかわいがって心の養分にしてみようかな。かわいいキャラではあるからちょっと癒される+6
-0
-
5411. 匿名 2022/02/19(土) 03:43:08
>>5385
凄い、いーなぁ。
10万円なんて給料だわ😍+25
-1
-
5412. 匿名 2022/02/19(土) 05:33:38
私は貧乏じゃないんだけど、パンとかうどん食べてる人多いけど、さつまいもじゃ駄目なの?
小麦粉はカロリーしか取れないから病気に気をつけて+7
-11
-
5413. 匿名 2022/02/19(土) 05:47:14
>>5412
さつまいもって結構高いよ+21
-0
-
5414. 匿名 2022/02/19(土) 06:51:13
>>5412
何日もそればっかり食べてるわけじゃないと思う。炭水化物単品で食べてるわけでもない。+5
-0
-
5415. 匿名 2022/02/19(土) 08:28:58
>>5410
ぽすくまかー
可愛いよね
+7
-1
-
5416. 匿名 2022/02/19(土) 08:39:15
>>5410
え!もしかしてぽすくまですか?!
ぽすくまも好きー!ぽすくまならめちゃくちゃ羨ましいです笑笑 郵便局のLINEとか、癒されてます🐻+8
-0
-
5417. 匿名 2022/02/19(土) 09:23:34
>>5410
ぽすくま、いいね!
かわいいよね。+9
-0
-
5418. 匿名 2022/02/19(土) 09:32:46
>>5412
この間豚汁作った時、大きめのさつまいもあったから入れた。2、3日ずっとさつまいもメインの豚汁だったけどしんどかった…(笑)
食が進まないというか、甘みがしんどかった。
最近のさつまいもはありがたいことに甘いのが多いからね。
+14
-0
-
5419. 匿名 2022/02/19(土) 09:46:14
>>5418
わかる
豚汁にはじゃがいもか里いもだな
私、かぼちゃの甘みでほうとうもちょっと苦手
あの手のものは甘くないほうが好み+17
-0
-
5420. 匿名 2022/02/19(土) 10:12:49
>>5211
>>5202
ありがとう(´•̥ω•̥`)泣きそう…
新しいお薬処方してもらったけど、前のより効いてるかも。少しマシになりました
歯はもう抜歯になりそう。もう上の歯が殆どない…
今は五輪の応援で気が紛れてるけど五輪終わったら抜け殻になりそう。お金欲しい…+14
-0
-
5421. 匿名 2022/02/19(土) 10:17:35
>>5418
横だけど、たしかにさつまいもは主食やおかずではないかもね、おやつだね
前に松屋で出してたシュクメルリもさつまいも入ってるんだよね
自分で作ったときはじゃがいもにしたけど、たぶんこっちの方が食べやすいと思う+5
-0
-
5422. 匿名 2022/02/19(土) 10:21:43
>>5395
無欲の勝利でしょうか?
まったくの無欲ではないにしろ
ギラギラしてないところが
懸賞の神様に好かれたのかしら…
(>ω<)
+5
-1
-
5423. 匿名 2022/02/19(土) 10:49:02
YahooがTポイント撤退するの3月だっけ?
10万ポイント日用品で毎月使うのもいいけど
今のうちならエアコン買い替えとか大きい買い物もできるね+13
-0
-
5424. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:36
>>5423
ありがとうございます。
ヤフーショッピングもいいですね。
貧乏なのもそうですし、ずっと節約してたので、なかなか物が買えない…。
なんか使うのがもったいないんですよね。
いざ、使う時のためにポイントとっておくかもしれません。
電化製品が壊れた時のためとか。+11
-0
-
5425. 匿名 2022/02/19(土) 11:40:05
いろんなところがTポイントから他のポイントに切り替えしてるよね
ウエルシアもTポイントから変わったりするのかなあ
私、Tポイントに集中して集めてるから変わると困るけど
切り替わってもとにかく1.5倍の日は続けてほしい+6
-0
-
5426. 匿名 2022/02/19(土) 12:05:16
>>5424
TポイントがPayPayポイント?に変わるみたいで、移行手続きしないと失効になっちゃうかもだから、早めに移行手続きするか、使えるうちに使った方が良いと思います💦+12
-0
-
5427. 匿名 2022/02/19(土) 12:08:46
>>5424
気持ちはめちゃくちゃわかるけど、電化製品は壊れてから買い換えだと困ることもあるから早めがオススメ
特に半導体不足の今は入荷がいつになるかわからない、なんてのもあるし
取り付け工事が必要なものは業者が混んでるとなかなかきてもらえないし
+7
-0
-
5428. 匿名 2022/02/19(土) 12:23:49
>>5384
夢、覚めなかったかな?+2
-0
-
5429. 匿名 2022/02/19(土) 12:24:40
>>5426
そ、そうなんだ
明日、ウエルシアで使わなきゃね+0
-0
-
5430. 匿名 2022/02/19(土) 12:25:11
PayPay、導入しないとダメな時期に来たかな+2
-0
-
5431. 匿名 2022/02/19(土) 12:29:05
>>5401
可愛いけど、食べるものがいいよね+2
-0
-
5432. 匿名 2022/02/19(土) 12:46:16
>>5426
TポイントはTポイントで継続するんじゃなかな?
ただ、ヤフーとの連携が終わるだけで。+7
-0
-
5433. 匿名 2022/02/19(土) 12:47:08
>>5428
大丈夫でした。
ポイントありました!😅
+3
-0
-
5434. 匿名 2022/02/19(土) 12:47:53
>>5427
ありがとうございます。
確かにそうですね。😲+4
-1
-
5435. 匿名 2022/02/19(土) 12:49:10
>>5425
それだけはやめてほしい!
ウエルシアはTポイント続けてほしい!
1.5倍も継続してほしいよね。💦+8
-0
-
5436. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:47
>>5432
あ、そうか🤭
私はYahooカードで貯めてるからそうなるのか💦
+7
-0
-
5437. 匿名 2022/02/19(土) 13:45:15
自転車のタイヤ交換で1万円かかってしまった
去年買い替えしなきゃと思ってたところに、ドミノ倒しの巻き添えをくらってカゴが崩壊
カゴを3500円で取り替えて見栄えが少し良くなったから、これでしばらくいけると思ったのに
これなら新しい自転車に買い替えたほうがいいけど、交換したばかりのカゴがもったいないから、渋々タイヤだけ替えたよ+15
-0
-
5438. 匿名 2022/02/19(土) 14:14:38
スタンプラリー5箇所回って集めると2000円の商品券がもらえるイベントが今日から開催って知って、早起きしてまわってもらってきたよ😆
スタンプラリーはじめてやったけど楽しいね。
Twitterでみたら、11時過ぎには今日の配布分は終了したって書いてあったから頑張って起きた甲斐があった〜
ポイントもそうだけど、何事も知らないと損することが多いなと年々感じるわ。。+13
-1
-
5439. 匿名 2022/02/19(土) 14:36:43
>>5437
一万もかかるの?うちのも昨日乗ったときに前輪の空気がすごく抜けててパンクしたかもなと思ってたとこ。とりあえず空気入れて乗ってみたけどすぐ抜けるようなら自転車屋さん持ってかなきゃ。一万かぁ…。子どもの頃はお父さんが修理してくれてことあったけどさすがに自分ではできなさそうだしな。+5
-0
-
5440. 匿名 2022/02/19(土) 14:37:22
土曜日の昼下がり。
近所のスイーツの卸売で、シュークリーム5個で300円で購入。
子供がお昼寝したら、夫とコーヒー入れて食べようかな!+18
-0
-
5441. 匿名 2022/02/19(土) 14:55:35
>>5440
幸せじゃん+16
-0
-
5442. 匿名 2022/02/19(土) 15:00:43
>>5432
慌てて買わなくても大丈夫かな
ポイント数確認のためにウエルシアでお菓子買ってみた
明日、何買おうかな+8
-0
-
5443. 匿名 2022/02/19(土) 15:05:29
スナック菓子が食べたくて買ってきた
ドリトス69円は普通?+4
-0
-
5444. 匿名 2022/02/19(土) 15:11:16
>>5442
たぶん、大丈夫だと思います。
ヤフーカードでTポイント持ってる人じゃなければ、今の所は大丈夫だと思います。
ヤフーがTポイントと連携しなくなるから、Tポイントを移行しないと消滅する場合もあるんでしたっけ?
なんか、そんな話を聞きました。+7
-0
-
5445. 匿名 2022/02/19(土) 15:12:30
リンゴまるごと冷凍してたの忘れてから冷凍パイシートでアップルパイ焼いてる。シナモンたっぷりにした。カスタードクリームは牛乳ないから作れなかったけど美味しくできてたらいいな+15
-1
-
5446. 匿名 2022/02/19(土) 15:23:15
>>5445
美味しそう。
りんご、美味しいよね。
ホットケーキミックスでタルトタタンを作ったんだけど、美味しかった。
アップルパイも美味しそう…。+5
-0
-
5447. 匿名 2022/02/19(土) 15:40:17
>>5439
空気がすぐ抜ける時は、虫ゴムという空気入れるところの軸みたいなピンが劣化してる可能性もある
虫ゴムの交換だけならそんなにかからないはず
私の自転車の場合
交換するタイヤ 3000円×前後
工賃 前1500円 後2500円
交換する前に町の自転車屋さんとあさひに聞いたら、どっちも同じ値段だったので、たぶんこれが標準の金額なのかなと思う
前タイヤは今のところ大丈夫なんだけど、「古くてそろそろ限界」と言われたし、パンクしてからまた交換に行くのも手間なので思い切って両方交換しました
でも1万円痛い+8
-0
-
5448. 匿名 2022/02/19(土) 15:47:13
>>5447
両方パンクして、タイヤも変えるなら、一万円以上いくと思う。
片方のパンクでタイヤも変えた時、確か5500円くらいした。+6
-0
-
5449. 匿名 2022/02/19(土) 16:14:10
>>5402
おめでとー!ああいうのほんとに当たるんだなぁ+1
-0
-
5450. 匿名 2022/02/19(土) 16:15:52
>>5424
割とポイントってある日いきなりつかえなくなったり加盟店がなくなったりするから今のうちに早めに使っておいた方がいいよ!+12
-0
-
5451. 匿名 2022/02/19(土) 16:16:11
足腰弱って段差でよろめくくらい老化が進んできた
目も見えにくいし老眼鏡かけずに生活しようって
強がっても怪我しそうになるわ
また今日も一つ借金の支払いが増えました
貧乏の人の家計事情や使い方をネットで見て見るとうちの生活を書かれてるのかと疑うほどピッタリでびっくり。早く知ればよかった
+13
-2
-
5452. 匿名 2022/02/19(土) 16:40:45
口の中でとろけるほどの高級ステーキが食べたい。+21
-1
-
5453. 匿名 2022/02/19(土) 16:47:13
>>5450
わかりました。
ありがとうございます。🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇
使えなくなったら、困りますよね。(もったいないですよね!)+7
-0
-
5454. 匿名 2022/02/19(土) 16:55:09
>>5451
怪我したら傷になったり病院にいかなくちゃ
ならない事態になったらもっと苦しくなるよ
無理は禁物だよ
私のお婆ちゃんが階段あがる時無理をして転倒してしまって骨折した事あってさ打ち所悪いと命危なかったんだ
その時の教訓だよ
+13
-0
-
5455. 匿名 2022/02/19(土) 17:03:38
>>5443
ドリトスはいつも78~68円くらいで
たまに58円になるよ+6
-0
-
5456. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:23
>>5453
うん💦
10万円分が使えなくなった時のが発狂しそう、私w
+7
-0
-
5457. 匿名 2022/02/19(土) 17:45:22
>>5456
それ、めちゃくちゃショックだわ。
当たった時の喜んだ時間はなんだったんだ~!!!って、私も発狂するかも!+6
-0
-
5458. 匿名 2022/02/19(土) 17:53:54
心の栄養かー。
半月に1回3000円好きに使うようにしてる!!
すごいカフェにいったり1000円オーバーの本買ったり。いつもは慎ましく生きてる🤗+30
-1
-
5459. 匿名 2022/02/19(土) 17:58:52
>>5458
いいね~。
私も今度と友達と喫茶店でコーヒー飲みに行く予定。
友達から誘われて行ったんだけど、めちゃくちゃコーヒーが美味しかった。
値段もリーズナブルだし、本当にいいお店だった。
心の栄養やご褒美は必要だよね。+23
-0
-
5460. 匿名 2022/02/19(土) 18:03:03
>>5459
いいコーヒーっていいよね!私も最近ハマってちょこちょこ貯めてる小銭貯金で毎月2回くらいそういうお店に行くようにしてる!気持ちも満たされるよね!+10
-0
-
5461. 匿名 2022/02/19(土) 18:04:13
別トピにあったコロナの支給ご飯、一食分めっちゃ豪華だと思うんだけどwww
これで文句言ったらだめだと思うwww+57
-0
-
5462. 匿名 2022/02/19(土) 18:06:22
>>5460
いいですよね!
美味しいコーヒーを飲むと幸せになる!
めちゃくちゃわかりますよ!
満たされますよね!+12
-0
-
5463. 匿名 2022/02/19(土) 18:07:32
>>5461
美味しそうじゃん!
何が不満なんだよ~!💢+28
-0
-
5464. 匿名 2022/02/19(土) 18:44:44
>>5264
私も眠れない時に、変えられない過去とか、不安な将来のこととか考えちゃうことあったんですが、あんまり良くないので現実的なことは考えないほうが良いと思います。
ちなみに、夜中に目覚めた時は召喚士になる妄想してました。最近召喚士には飽きたので、天才ハッカーになって警察と裏取引する妄想してます。
これが意外に良くて、楽しく眠れるようになりました笑。全く現実的でない妄想おすすめですよ!!+14
-0
-
5465. 匿名 2022/02/19(土) 18:55:58
>>5464
その妄想いいなぁ。
私は漫画家を目指してたので、ハーレム漫画の妄想してます。
できるなら漫画家になりたかった。
体力的に無理だと思うけど。+13
-0
-
5466. 匿名 2022/02/19(土) 19:03:22
>>5465
わかります。私も音楽がやりたかったので、音楽関係の妄想すると逆に苦しくなっちゃうので控えてます。
どっちかっていうと、それありえないでしょ的な妄想のほうがいいです。魔法使いになるとか、空を飛べるとか。下手に〇〇円あったらとか、あんな親じゃなかったらとか、現実につながるのは逆にキツいので辞めたほうがいいと個人的には思ってます。+13
-0
-
5467. 匿名 2022/02/19(土) 19:42:23
胸肉を唐揚げにした!
塩麹につけておいたから、柔らかくて美味しかった。
片栗粉であげたから、サクサクの竜田揚げみたいになって、炭水化物は抜いて昨日の残りの大根の煮物と唐揚げでビール飲みたくなった。
ビールないし飲めないけども。
美味しいものが出来ると誰かにご馳走したくなるのは、私だけ?+24
-0
-
5468. 匿名 2022/02/19(土) 19:56:43
>>5467
ビール美味しい大好き。
普通のビールは勿論飲めないけど(経済酒オンリー)
昔から酒強くてあまり酔わなくて
今日はビール3本飲んだけど全然酔わない。燃費が超悪くて酔おうと思うとお金がかかる。
お酒強くない人が羨ましい+4
-0
-
5469. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:10
台所のシンクが詰まりました 調べてピーピースルーを買ってしてみたらより詰まって結局業者に来てもらう事になってしまって……不動産屋の支払いいくらになるんだろ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)+12
-0
-
5470. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:08
>>5469
菅田将暉がトイレの水道管をつまらせてけっこうな金額をはらってた気がする。
たいしてお金かからないといいよね。💦+9
-0
-
5471. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:46
>>5461
文句言われてたのはカツカレーとかでこの弁当はその比較のための他県が出してる弁当だよ。この弁当に文句言われてなかったと思う
カツカレーにも文句言うなよと思う+25
-1
-
5472. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:35
夕飯セブンのコロッケと春巻きにしたよ!108円
春巻き食べたらお腹いっぱいでコロッケは明日にする+7
-0
-
5473. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:41
>>5469
賃貸?
うちは賃貸で9年目の去年、シンクの流し詰まったけど自己負担なかったよ+6
-0
-
5474. 匿名 2022/02/19(土) 20:31:42
>>5260
8000円は大金だよね
確定申告は年配の人には大変だと思うから
親孝行だと思うよー+14
-0
-
5475. 匿名 2022/02/19(土) 20:44:41
>>5470
ありがとうございます でも流れてめっちゃ嬉しいです
+2
-0
-
5476. 匿名 2022/02/19(土) 20:51:02
>>5473
賃貸です 不動産屋に連絡したら水道管の詰まりは自己負担だと言われました 今までのちょっとした不具合は無料だったのであーって感じです+3
-0
-
5477. 匿名 2022/02/19(土) 20:55:47
>>5476
横
詰まらせたのは借りてる人だからってこと?
でもそういうのも含めての管理費なんじゃないかと思ってしまうわ
あまり高くならないといいね+7
-1
-
5478. 匿名 2022/02/19(土) 20:57:05
無事流れたのか
よかったね+5
-0
-
5479. 匿名 2022/02/19(土) 21:11:25
>>5477
トイレにカップラーメン流す人もいるし排水溝を掃除しない人もいるからなぁ
入居してすぐに詰まって原因が過去住人の大量の髪の毛なら大家が払えと思う+7
-1
-
5480. 匿名 2022/02/19(土) 21:15:01
>>5471
カツカレーなんて5年以上食べてないわ
下手したら10年食べてないかもしれない
カツをまず食べないからなぁ
揚げ物、肉、高い。食卓に上がらない要素だらけ
何を贅沢言ってるんや。代わりに食べてあげたい
+9
-1
-
5481. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:20
学生時代の友達が皆専業主婦で、旦那さん高収入。
嫉妬で死にそう。+5
-5
-
5482. 匿名 2022/02/19(土) 22:05:31
>>5477
ありがとうございます 詰まっていたのは油みたいで 自炊してたら仕方ないねみたいに言われたんですけどそれでも有料かーみたいな笑+5
-0
-
5483. 匿名 2022/02/19(土) 22:06:10
>>5481
大変だね。
イライラするなら距離おくとか?+6
-0
-
5484. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:09
>>5482
管の周りに徐々に油がたまってくみたいなんだってね。
それでお金とられるのは困るよね。+11
-0
-
5485. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:48
>>5482
横だけどシンク下の配管はどうなってるの?
真っ直ぐだよね?
グレーの塩ビ管?+0
-0
-
5486. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:51
>>5485
シンク下はまっすぐでワイヤー?みたいなのを入れても何も取れない感じでしたがその下で曲がって廊下の下を通って階下に排水するらしくてその横ばいになっている管の手前が詰まったらしいです 最初の電話で自腹って言われて自分でどうにかしようとして購入したピーピースルーの出費が痛いです(T^T)+4
-0
-
5487. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:55
>>5453
消耗品にポイント使って、その分の現金を家電貯金にしたらどうかな+0
-0
-
5488. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:38
>>5487
10万ポイント当たったの私じゃないんですが、いざ10万使おうと思ったら悩みますね…
私なら、ドラッグストアで1万くらい消耗品買って、あとは…確かに悩むw+6
-0
-
5489. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:24
>>5455
普通だったか
あまり買わないので相場がわからない
教えてくれてありがとう+3
-0
-
5490. 匿名 2022/02/19(土) 22:29:53
>>5488
入ったからって、普段買わないものを買っても無駄遣いだし、ポイント使えるところでしか使えないもんね
Tポイント、オートバックスで使えるから車検とかはどうかな
車検予定金を貯金する+4
-0
-
5491. 匿名 2022/02/19(土) 22:40:06
>>5490
ここを見ながら考える!笑
10万ポイント羨ましい…Tサイト[Tポイント/Tカード]tsite.jpTポイントとTカードの総合サイトです。全国のTポイントが貯まる・使えるお店のクーポンやキャンペーンなどのお得情報が満載。ゲームやプレゼントでポイントが貯まります。貯まったポイントを様々な商品に交換もできます。
+5
-0
-
5492. 匿名 2022/02/19(土) 22:40:31
みんな貯金ないーとか言ってるけど、口座にすぐ下ろせる現金ないだけで財形とか個人年金とかあるんでしょ?と疑ってる
うちはガチで預金もその他もないけどね+24
-0
-
5493. 匿名 2022/02/19(土) 22:50:51
>>5486
あ〜それは素人じゃ無理だったね💧
その上なら自分で分解して洗うんだけど
コメしてから「流れた」って見たの。
丁寧に説明してくださって有難うね!
実家が配管工だから何かお役に立てたらなぁと
思ってコメしました
流れたなら良かったです!
+8
-0
-
5494. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:17
>>5471
喉痛くて食べるの大変な時にカレー出されたら辛いと思う
味付けの文句なら知らん+23
-1
-
5495. 匿名 2022/02/19(土) 22:57:11
>>5476
そうなんだ、ごめんね
うちの時は経年劣化の範囲になるって言われたからてっきりそうなのかと思ったけど大家さんや管理会社によって対応も違うみたいだね
そんなに高額にはならないといいね+9
-0
-
5496. 匿名 2022/02/19(土) 23:00:45
>>5490
ウエルシアがずっとTポイントを連携してくれることを期待してるんですが、お米や調味料やトイレットペーパーとかに使う予定です。
さっそく明日買いに行きます。
エディオンがTポイントを使えるそうなので、そこで洗濯機や電化製品をみてみようと思います。
皆様ありがとうございます。+11
-0
-
5497. 匿名 2022/02/19(土) 23:00:58
>>5493
ありがとうございます 気にかけてもらえるだけで嬉しいです^^*+5
-0
-
5498. 匿名 2022/02/19(土) 23:01:55
>>5494
体調によるね。
高熱の時にカツカレーはきついかも。+18
-0
-
5499. 匿名 2022/02/19(土) 23:04:28
>>5494
レトルトのお粥でも渡しておけばいいのよ。+8
-1
-
5500. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:03
>>5491
ありがとうございます。
私も見ました!
ショッピングセンターとスーパーが私の住んでる近辺にないのが悲しいですが、ウエルシアやファミマやエディオンがあります。
飲食店もあるので、久しぶりに外食しようかな?
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社ワンピースのプレスリリース(2022年2月1日 18時16分)#服の交換会。有楽町マルイで開催決定。服を0円交換。みんなでシェアする新しい社会。[サスティナブルな暮らし]を楽しもう。