
空港近くでバス炎上の瞬間 消火器で対応できず消防出動
22コメント2022/02/01(火) 09:33
-
1. 匿名 2022/01/31(月) 23:12:40
+19
-0
-
2. 匿名 2022/01/31(月) 23:13:44
全員無事でよかった+72
-0
-
3. 匿名 2022/01/31(月) 23:13:56
被害者でなくて良かったね。+22
-1
-
4. 匿名 2022/01/31(月) 23:14:21
何が原因?+5
-0
-
5. 匿名 2022/01/31(月) 23:14:23
>>1
「火は、通報からおよそ15分後に消し止められ、乗客は、用意された代わりのバスに乗ったという。」+16
-0
-
6. 匿名 2022/01/31(月) 23:14:31
バスでこういうの、数年に1度ある気がする+6
-0
-
7. 匿名 2022/01/31(月) 23:15:06
バスの整備、どうなってるんだろう+5
-1
-
8. 匿名 2022/01/31(月) 23:15:09
中国産のバッテリー車になったらこんなこと頻発しそうだよね。導入した外国は頻繁に起こってるし+44
-2
-
9. 匿名 2022/01/31(月) 23:15:26
視聴者撮影ってあったけど、こういうの投稿して放送されると謝礼とかもらえるの?+6
-1
-
10. 匿名 2022/01/31(月) 23:16:59
いーつーかーはこのときが くるとーおもっていたー♪
タイトルわからないけど+2
-5
-
11. 匿名 2022/01/31(月) 23:17:42
中国韓国アメリカのEV車のバッテリーからの火災日本じゃほとんど報道されないの怖すぎるわ。一体何の勢力が動いてるのか。+21
-1
-
12. 匿名 2022/01/31(月) 23:25:41
近所です。
誰も怪我もなくて良かったです。+12
-0
-
13. 匿名 2022/01/31(月) 23:43:18
コレはしょうがない+0
-0
-
14. 匿名 2022/02/01(火) 01:07:02
この手の事件は昔からあるね。私の座りたい座席って真下がエンジンだから発火したらどうしようとたまに思う。
+2
-0
-
15. 匿名 2022/02/01(火) 04:04:19
>>8
デンマークなんて大量にある採用しちゃったけど大丈夫なのか。+0
-1
-
16. 匿名 2022/02/01(火) 07:29:54
みつびしくそうバス+0
-3
-
17. 匿名 2022/02/01(火) 07:40:01
>>8
このバスって日本製じゃないの?+1
-0
-
18. 匿名 2022/02/01(火) 07:58:28
>>16
どこに三菱ふそうって書いてある?決めつけ?+3
-0
-
19. 匿名 2022/02/01(火) 08:02:28
危機一髪の脱出が、無事に出来て良かったね。+0
-0
-
20. 匿名 2022/02/01(火) 08:45:42
>>16
営業妨害+1
-0
-
21. 匿名 2022/02/01(火) 09:14:04
>>18
テールランプ+0
-2
-
22. 匿名 2022/02/01(火) 09:33:35
今は亡き西日本車体工業製のバスじゃなかろか?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>31日正午すぎ、富山市内を走行していた富山地方鉄道のバスから出火する火事があった。火が出たのは、富山駅発のバスで、出火当時、運転手と乗客2人が乗っていたが、全員避難し無事だった。運転手によると、走行中にアクセルを踏んでもスピードが出なかったため、エンジンルームを確認したところ、煙が出ていたという。