ガールズちゃんねる

交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

1038コメント2022/02/11(金) 15:55

  • 1. 匿名 2022/01/31(月) 13:21:32 

    先日、「付き合っていない異性と牡蠣小屋に行くなんてありえない」と言われた...そんなツイートが大きく拡散しました。「どうしてダメなのかわからない」という声がある一方、お酒を飲む場所であることや、お店の雰囲気などからある程度の関係性がないと行きづらい、という意見も出ていました。
    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ: J-CAST ニュース
    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    この牡蠣小屋についての反応からは、それぞれが持っている価値観の違いが見えてきます。


    「交際していない異性と二人で牡蠣小屋に行くなんてありえない」と言われたのだが牡蠣小屋をなんだと思ってるんだろう?様々な考察が集まる - Togetter
    「交際していない異性と二人で牡蠣小屋に行くなんてありえない」と言われたのだが牡蠣小屋をなんだと思ってるんだろう?様々な考察が集まる - Togettertogetter.com

    途中下ネタがありますので苦手な方は注意してください。『なぜいけないのか?』の項目の小見出しをご参考ください。


    皆さんは、付き合っていない異性と牡蠣小屋に行くのはアリですか?

    +923

    -72

  • 2. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:14 

    複数で行く

    +674

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:16 

    別にいいじゃん
    映画に行くよりいい

    +2041

    -29

  • 4. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:18 

    全然アリ。何がダメかがわかんない😅

    +3670

    -16

  • 5. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:20 

    え、なぜダメなんだ…

    +1705

    -15

  • 6. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:23 

    牡蠣は当たるの怖いし純粋に好きじゃない
    好き嫌い分かれるものはよくないでしょ

    +108

    -162

  • 7. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:34 

    あれやだこれやだ言ってるやつ、なんなの?

    +993

    -15

  • 8. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:37 

    え、ダメなの?
    楽しそうって思ったけど

    +1299

    -7

  • 9. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:39 

    ダメな理由知りたいです。ノロになるから?

    +939

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:42 

    えー、めちゃくちゃ嬉しいけどな。
    楽しそうだし。牡蠣好きだもん!50個は食べたい

    +854

    -25

  • 11. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:44 

    馬鹿らしい

    +224

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:45 

    好きなところ行きなよ

    +308

    -6

  • 13. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:49 

    2人じゃ嫌

    +14

    -45

  • 14. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:52 

    牡蠣小屋をそもそも知らない...

    +681

    -19

  • 15. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:53 

    ありに決まってる

    +187

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/31(月) 13:22:56 

    無し
    普通の店が良い
    しかも牡蠣が小さくて高いところもある

    +20

    -68

  • 17. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:01 

    >>1
    当人がいいなら外野がうるさくいう必要なし

    +333

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:05 

    ちょっとしたイベント感あって楽しくて好きだけど何がダメなのか

    +351

    -5

  • 19. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:05 

    牡蠣小屋って何…牡蠣を出すお店とは違うの?

    +250

    -9

  • 20. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:12 

    別に良いじゃん
    牡蠣おいしいし

    +105

    -10

  • 21. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:23 

    何がダメなの?本気出して食べれないから?

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:32 

    >>6
    そういう話ではないのでは…

    +166

    -4

  • 23. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:33 

    昔、焼き肉屋にいる男女は深い関係を持ってるとか言われてたよね

    +235

    -8

  • 24. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:38 

    え?なんで?牡蠣小屋いいじゃん。

    +145

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:50 

    >>19
    自分で牡蠣とか他の魚介類とか焼きながら飲む屋台みたいな感じ

    +217

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:55 

    牡蠣小屋てなんだ?

    +87

    -3

  • 27. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:56 

    ×あり得ない
    ◯あなたと行くのはあり得ない
    ※イケメンなら...

    +8

    -15

  • 28. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:56 

    え、いいじゃん
    牡蠣好きだから行きたいよ
    牡蠣の殻が開かない〜とか言ってキャッキャウフフするのもよし、黙々と食べるも良しよ

    +291

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:58 

    良いなあ行きたい〜

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:58 

    私はイヤ。

    +77

    -18

  • 31. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:01 

    え、全然あり
    マジでコレ何がダメなん?

    +124

    -5

  • 32. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:03 

    こういうとこで食べる牡蠣がまた高いんだよね
    回転寿司のがいい

    +18

    -17

  • 33. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:04 

    ノロとかアレルギーの心配あるから私は行かないけど、それ以外にだめな理由がわからない

    +218

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:16 

    >本当に牡蠣好きな人じゃないと誘う勇気が出ない

    ってリプあってなんかわかる

    +217

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:26 

    別になんとも思わない
    何がダメなのかわからない

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:43 

    牡蠣は好き嫌いがあるから事前に聞いた方がいい

    +260

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:49 

    人によるだろうけど
    何も言わずいきなりはダメかも

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/31(月) 13:24:52 

    嫌なら自分で店提案せえや
    牡蠣小屋全然あり!

    +38

    -7

  • 39. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:08 

    牡蠣小屋とフードコート内のスガキヤどっちが恥ずかしい?

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:10 

    近所に期間限定で出来る牡蠣小屋は汚いし高い
    店で牡蠣食べたい

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:15 

    >>1
    何がダメなのか意味不明
    牡蠣小屋いいじゃん、ただ車じゃないといけない辺鄙な場所にあるとこ多いから2人ともお酒飲むなら行き難い

    +252

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:17 

    >>23
    それは口臭を気にしない関係とかの話だね
    親密じゃなくても好きなら焼肉とかニンニクとか気にしないけどね

    +120

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:17 

    生牡蠣を知らん人と食べるのはなんか嫌かも

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:19 

    贅沢言うな

    +5

    -8

  • 45. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:21 

    よく分からんが交際前に相手の趣味じゃないマニアックな飲食屋に誘ったら断られたって事?
    牡蠣好きな人と行けば解決。

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:31 

    異性を過剰に意識しすぎでは?
    牡蠣小屋ぐらいなんにも気にせず楽しみなよ

    +86

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:34 

    牡蠣美味しいから嬉しい
    かしこまらず楽しそうだと思う

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:35 

    昔は焼肉屋デートがそんな感じで言われてたね。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:43 

    >>32
    観光地化してしまってるから高いよね。
    地元民行かないもん

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:48 

    えーいいじゃん!行きたいよ
    まぁ服が煙とかで臭くなるから前もって言ってもらえればそれなりの服で行くからそこだけ気になるけども

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:50 

    牡蠣小屋ってみんな身近にあるの?

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:00 

    わかると言ってる人は、ある程度の関係性がないとキツイって意見が多いね

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:02 

    >>30
    なんで?

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:05 

    牡蠣嫌いって知ってての牡蠣小屋デートなら絶対ナシだけど、そうじゃないならアリ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:11 

    >>1
    何がダメなんだろう
    ニオイが服につくとか汚れるとか?

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:15 

    >>1

    これは焼き牡蠣だよね?
    火を通しても当たるの?

    +25

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:17 

    あり!
    楽しいやん!
    そもそも2人で出かけるってそれなりに興味のある人ってことでしょ?
    牡蠣小屋がダメなら焼き鳥もダメなの?
    結局、価値観の問題だよね。
    焼き鳥なんて私の中では大定番だから、焼き鳥とか牡蠣小屋に誘われたら嬉しいけどなー。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:35 

    知らない人とでも牡蠣小屋行けるぞ
    牡蠣を真剣に食べればいいし

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:39 

    ありだけど、クソどうでもいい男性に誘われたら行かないかな。色んな意味でめんどくて
    否定した人はそんな気持ちかも

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:43 

    牡蠣食べれないって言ってるのにカキ小屋連れて行かれたとかなら有り得ないけど、お互い食べられるならアリでしょ

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:50 

    >>56
    よこ
    当たります

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:58 

    私は好きだからうれしいけど、何も聞かずに行くのは無しだよね。
    牡蠣って好き嫌い分かれるし、ノロが怖くて食べない主義の人もいる。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:59 

    牡蠣食べられるだけで羨ましい。
    2回当たったから、もう一生食べないと思う。

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:01 

    牡蠣小屋って行ったことないんだけど、そんなに特殊な雰囲気が流れるお店なの?単に網で牡蠣焼いて食べながら飲むだけじゃないの??
    連れ込み喫茶(古…w)みたいな感じならちょっとね…と思うけど、そうじゃないなら単なる居酒屋となんで扱いが違うのかよくわからない。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:12 

    >>56
    牡蠣フライでもあたる人はあたるよ

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:38 

    >>6
    かといってファミレスでも文句いいそう

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:50 

    >>51
    関西だけど普通にあるね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:53 

    >>1
    こういうのあほらしいね。大衆店みたいな牡蠣小屋に連れて行かれないようなハイクラスの女になればいいじゃん。
    こいつならここでいいって思われたんだから。

    +29

    -13

  • 69. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:55 

    牡蠣小屋をなんだと思ってるんだ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:59 

    >>14
    >>19

    牡蠣小屋って通じないんだ‥

    都会のかたですか?
    こちらは九州です

    +97

    -36

  • 71. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:59 

    >>56
    あたるよー
    新鮮な牡蠣に当たって死ぬかと思うくらい苦しんだ

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:05 

    >>34
    牡蠣好きな人同士で行くこと前提かと思ってた
    相手の好みを聞かないで当日いきなり連れて行かれるのがアリかナシかって話?
    それならナシかも

    +140

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:06 

    牡蠣好きな方だけどあたると怖いって聞くからそんなに食べれない…
    あれだけは博打みたいなもんだよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:11 

    何でダメなの??
    カジュアルな雰囲気だから??

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:26 

    >>64
    ふつうに炉端焼きって感じ
    もちろんいかがわしくないw

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:30 

    >>39
    ごめん笑った

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:53 

    牡蠣小屋ってちょっとイベント感あるから付き合う前の楽しみ方としてアリだと思ったけどな

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/31(月) 13:28:59 

    >>7
    だから彼氏も出来ないし結婚も出来ないんだよね

    +144

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:02 

    牡蠣小屋自体しらないガル民おおい?
    ない地域もあるのかな

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:06 

    >>70

    東京だけど、やっぱり知らなかった。
    牡蠣小屋をまねた飲食店でその存在を知った。

    +99

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:07 

    >>57
    牡蠣小屋見たことある?
    焼き鳥屋はお店だけど、牡蠣小屋は外に作ってあって、店というかつぎはぎの屋台みたいな。
    嫌だな。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:17 

    お互い牡蠣が好きなら普通にいけばいいよ
    いいムードにならない場所だからこそカップルじゃなくても行きやすいと思うが

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:25 

    >>23
    あったあった!
    焼肉店に来てる男女は肉体関係があるか調査してたバラエティ番組覚えてる!10年前くらいかな?
    焼くという過程があるから深い仲じゃなきと気まずいという話だったような。

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:29 

    若い頃から牡蠣が大好きだからデート誘われたら牡蠣食べたい!って必ず言ってたな。
    牡蠣小屋の時もオイスターバーの時もあったけど、どっちも好き。
    三重の牡蠣小屋ロード(パールロードかな)連れて行ってもらった時は夢のようだった。また行きたいな。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:30 

    デートもしたことないのが
    僻んでるとしか‥

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:42 

    >>57
    焼鳥屋はハイソなのもあるからなー

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:46 

    >>4
    同じ
    ノロウイルスの心配なのかと思ったら内容読んだら違った笑

    +348

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:01 

    >>1
    ダメな理由が思い浮かばないんだけど。牡蠣小屋を知らない人の意見なのかなぁ?

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:02 

    牡蠣小屋楽しいから全然あり〜
    むしろ牡蠣小屋どう?って言われたらテンション上がるわ。牡蠣好きだし。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:33 

    付き合う前はやっぱ可愛い服で行くだろうしブルゾン貸してくれても匂いが付いたり牡蠣が跳ねてシミになったりするから嫌かも。
    付き合ってある程度ラフな格好も見せられる関係性になれば良い!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:41 

    >>78
    ほんとそれ!頭でっかちで物事を楽しまない人は損してる。行ってみてダメなら仕方ないし楽しければラッキーと思ってないとね

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:41 

    >>6
    こういう神経質そうな人と食事する時は牡蠣選ばないかも。レア焼きで出してくる高級焼き鳥屋とか。

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:48 

    熱すぎると食べる時にヨダレ出てくるからそれだけが心配。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:49 

    ワカサギ釣りもダメ!とか言われるんかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/31(月) 13:30:51 

    >>79
    知ってるけど行ったことないなー
    住んでる地域には無い

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/31(月) 13:31:07 

    小屋ってネーミングから
    ほかの行為もすると思われてるのか?と思った

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/31(月) 13:31:45 

    昭和の終わり頃か平成初期に、「ラーメン屋に行く男女はデキてる」って言うようなやつみたい。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/31(月) 13:32:17 

    >>61
    >>65
    >>71

    あたるのって運任せって感じですか?
    気を付けててもあたる時はあたるってこと?

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/31(月) 13:32:37 

    >>51
    福岡県糸島は期間限定で
    そこらじゅうにある

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:07 

    >>70
    海沿いど田舎だけど知らないわ…なんとなく牡蠣食べるところだろうけど常に営業しているの?

    +41

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:08 

    恋愛前提で付き合う前のデートなら、女性がキレイな服装でいても汚れる心配のない場所が良いと思う
    最初から牡蠣小屋だの大衆居酒屋系は女性に対しての配慮がなさすぎ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:33 

    何がダメなのかわからない
    自分が大したことない女のくせにデートに高級レストランじゃない、車が高級車じゃない、って文句言う人ってまだこの世に生息してたんだ…

    +11

    -6

  • 103. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:41 

    >>6
    さすがに牡蠣は行く前に好きかどうか聞くと思うよ。
    同じ牡蠣でも彼女はオイスターバーとかオシャレなお店なら満足だったのかな。

    +78

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:51 

    牡蠣小屋行きたいなあ〜
    イベント感あって楽しいんだよね。
    昭和記念公園で冬場だけBBQエリアで牡蠣食べ放題やってて
    何度も通ったわあ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:53 

    >>1
    付き合ってないならそれはデートではなくただの食事なのではないの…?
    牡蠣小屋の何がイケナイのかわからないけど、これからは異性と古墳巡りも遺跡巡りもましてや鍾乳洞なんて付き合ってないなら行かないようにするね!
    富士樹海の風穴なんて男性ガイドと2人っきりでまわれないもんね!
    うん、行方不明になる自信しかないけどがんばる👊✨

    +43

    -5

  • 106. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:54 

    >>98
    体調悪い抵抗力弱ってる時はやめとき
    あとは運まかせ
    鮮度は関係ない

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/31(月) 13:33:55 

    >>77
    ね。お相手の方はワイワイした感じでざっくばらんに話したいと思ったんでしょうにね。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/31(月) 13:34:11 

    >>66
    言わない
    なんなら何がいいって聞かれたら大体マックかサイゼって答えるよ
    ただ本当に牡蠣は好き嫌い分かれるよ
    ラーメン嫌いでもラーメン屋行けばチャーハン食べれば良いけど
    牡蠣小屋なんて牡蠣しかなかったりするし寒いし
    事前に相談してならともかく急に連れてかてたらデリカシーなさすぎな自己中だと思う
    ガル婆は普段自鯖バカにしてるくせに私は牡蠣小屋でも良いし〜みたいな自鯖ばっかだなw

    +3

    -24

  • 109. 匿名 2022/01/31(月) 13:34:43 

    >>70
    お主、、まさか福岡の糸島かい?

    +50

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/31(月) 13:34:53 

    >>98
    本当に運任せ

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:06 

    >>4
    私も。むしろ間が持って良いとすら思う。ちょっとしたイベント要素があるとそれだけで盛り上がるし。
    やっぱり最初は落ち着いて話ができるようなレストランとかがいいのかな。

    +265

    -3

  • 112. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:12 

    >>76

    スガキヤ美味しいんだけどね。アイスもあるし。でも笑っちゃうのわかる

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:13 

    牡蠣小屋ダメ、ラーメンダメ、焼き肉ダメ、ファストフードダメ、フードコートダメ、…
    もう何も食べるな!

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:31 

    >>56
    >きちんと火入れすればノロウイルスも死滅して安全に食べられます。焼き牡蠣であれば100%安全といっても過言ではないでしょう。ただし、加熱を十分にすることが大前提です。半生の焼き牡蠣は危険で、何よりおいしくないので、焼き牡蠣や牡蠣を加熱して使用する料理の場合は中心温度が85度以上になってから90秒以上加熱するようにしましょう。

    >貝毒やアレルギーが原因の場合には加熱しても牡蠣にあたることを防ぐことができないため、注意してください。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:36 

    お見合いで出会った人との初デートならナシだけど、元々知り合いなら気にしない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:45 

    ググったけど汚すぎて一生行きたくない
    オイスターバーならいいけど

    +6

    -11

  • 117. 匿名 2022/01/31(月) 13:35:57 

    >>22
    言おうと思った・・個人的な好き嫌いの話ではなくて、初デートの場所としてどうなの?って話だよね。
    牡蠣嫌いなら別の店提案すればいいし。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:09 

    牡蠣好きなんだけど、お腹弱くていちご狩りの帰り道にトイレ駆け込むような文字通りヘタレな腹なのでデートで行くのは怖いというのはわかるかも。
    ガッツリ食べてお腹痛くなった!トイレ行ってくる!って言えるほどの仲になったらなんの問題もないと思う。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:17 

    >>16
    普通の店とは笑

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:19 

    >>64
    地元にたくさんあるからたまに行くけど普通の店よw

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:21 

    >>4
    別に何も思わないなぁ
    むしろめっちゃ食ってやるぜー!って思ってしまうw

    +343

    -4

  • 122. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:32 

    >>70
    横だけど神奈川
    無知で申し訳ないが知らない
    ふたりっきりで過ごすような小さな小屋なんですか?

    +61

    -7

  • 123. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:33 

    牡蠣小屋って高円寺のこの店かと思ったwww
    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:43 

    >>108
    中学生かなんかなの?

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:43 

    >>77
    食事に誘いだすネタにもなるよね。牡蠣小屋行ってみない?って。

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2022/01/31(月) 13:36:45 

    >>101
    あぁ!それか。牡蠣小屋嫌じゃないけどなんか違和感を感じた

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:02 

    牡蠣が食べたいならオイスターバーは?
    牡蠣小屋って汚れそうだし煙が気になる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:15 

    >>124
    わろたw

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:26 

    >>103
    オイスターバルみたいな方が好きな女性は多いのかもね、まだ付き合う前とか付き合ったばかりの初々しいデートなら
    牡蠣チャウダーとかアヒージョとか色々あるし
    わたしは牡蠣小屋も好きだけどなぁ、牡蠣小屋の方が緊張ほぐれて自然に会話できる

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:32 

    >>105
    男?
    あなたのデートコース女じゃ寒いし行きたくないよ
    デートは相談して決めるもんでしょ
    いきなりそんなとこ連れてかれたらドン引き
    だったら近所のスーパーで鍋の材料買ってお家で鍋が良いわ

    +4

    -16

  • 131. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:33 

    場所じゃないでしょ。どんな人と行くかじゃないの?
    二人きりになりたくないなら同性でも異性でも誘いには乗らない。

    それより酒あるから~って発言、意味が分からない。
    泥酔するまで飲む気なの?帰宅時間言えない関係性なの?警戒心出し過ぎじゃない?警戒丸出しなのに二人きりでデートするの?とか色々思っちゃったw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:35 

    >>102
    口悪すぎだよ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/31(月) 13:37:37 

    >>81
    行ったことありますよー!
    冬場に海のそばに何軒もプレハブが立ち並んでて、毎シーズン行きます!
    囲炉裏みたいなのを囲んで網の上で焼くやつですよね?
    たしかに髪とかに臭いはつくし牡蠣に夢中で会話が減ったりはあるかもですが、牡蠣小屋から出た後に海見ながら話したりできるし、それなりに楽しいと思うんですけどねー。
    牡蠣小屋のある場所にもよるんですかね…。
    私の地元は都会から少し離れたドライブスポットの綺麗な海のそばにあるんで道中の車内も楽しいですよ!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/31(月) 13:38:10 

    牡蠣ってめっちゃ高級だよね

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/31(月) 13:38:18 

    >>108
    そんな怒り狂うほど嫌なら牡蠣小屋に入店する前に私はマックが好きなのでマックがいいですって言えばいいじゃん。
    何故オール受身なのか謎。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/31(月) 13:38:22 

    深読みすると

    牡蠣を食べる→男性の精力がUP→この後どこ行く?
    →無茶苦茶〜した

    パターンになりやすい

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2022/01/31(月) 13:38:39 

    >>108
    自サバをバカにする人も大概性格悪いと思うけどなぁ
    どっちも嫌いだわ、くだらなくて

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/31(月) 13:38:44 

    >>3
    初デートで映画ってスタンダードっぽいけど、個人的には絶対ヤダ。気まずすぎるし趣味合わないとどっちかが我慢することになるし、あと座席に並んで座らされて静かに二時間画面見てる自分たちを想像すると客観的に見て滑稽だなって思っちゃう。

    +140

    -15

  • 139. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:00 

    うるせー好きにさせろ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:05 

    旦那と付き合う前に2人で初めて出かけた時にまさに牡蠣小屋行ったけどね。
    私のリクエストで。美味しかったよ!

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:06 

    >>7
    デート=男側の完璧なエスコートで楽しませてもらえるもの、って思ってるんじゃない。自分がそれほど良い女かどうかは置いといて。

    +76

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:28 

    >>138
    よこ
    初デートだったらどこ行きたい?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:31 

    >>70
    神奈川の海沿い出身だけど知ってるし近所にも期間限定で設置されるよ〜

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:33 

    >>1
    牡蠣好きなら誘われたら普通に行ってしまう気がするけど、何がダメなのか心の底から分からない…🤔

    +83

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:33 

    まあ>>1は単に脈無しってだけだと思うけどね
    脈ありだったら行くでしょ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:49 

    >>130
    それは牡蠣小屋より無いわ…

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2022/01/31(月) 13:39:56 

    >>124
    いや、アラサーだけど
    別に割り勘だったら相手の懐事情察した上でマックかサイズより高いとこ行く時もあるよ
    でも大抵の場合出すって言ってくれるから申し訳無いじゃん
    こっちが奢るなら値段気にしないけどさ
    女に奢らせてくれる男なんてそうそういないし
    だから最初は安いとこにしてる

    +0

    -13

  • 148. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:11 

    無理やり連れて行かれた訳でもなし、当人同士が良ければいいんじゃないの?
    外野がとやかく言うことじゃないね。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:16 

    牡蠣小屋って産地の海辺にあるやつと街中の牡蠣小屋ってうたってる居酒屋とどっちだろ
    産地の海辺ならちょっと遠出になったりするから嫌なのかな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:30 

    >>119
    牡蠣出してる店
    牡蠣小屋って本当に期間限定で作ったような小屋だよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:38 

    バーベキューみたいに屋外で焼くからにおいが着くとかそういうニュアンス?
    あれもこれもダメだと行けるところ無くなりそう

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:11 

    >>8
    わたしも楽しそうだと思った

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:17 

    >>14
    私も…。
    文字通り牡蠣を食べる小屋かーってのは分かったけど、普通にコメント増えてて恐怖だった。
    普遍的な存在なの?

    +237

    -12

  • 154. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:26 

    >>147
    こっちが奢るなら値段気にしないけどさ

    何この溢れ出る自鯖感。
    自鯖ブーメランだね

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:42 

    価値観の違いだろ
    いちいちネットに晒すほどの話じゃない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:54 

    何となく落ち着いて話できなそうだけど、2軒目で静かなダイニングバー行けば良いよね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:00 

    >>130
    付き合ってないのに家とか一番ありえない。

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:02 

    >>1
    あたったら嫌だから行かない

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:08 

    牡蠣が食べられないから私は絶対に行かないけど
    食べられるならいいんじゃないって思った。
    牡蠣小屋は知らないけど牡蠣居酒屋みたいなのは見たことある

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:32 

    フードコートよりマシw

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:33 

    コロナでは無い時期までは、男女混合のグループやクラス会とか、交際前の好きな人と鍋や焼き肉、BBQとかもしてたから、それがダメなんて思ってなかった。w

    交際前の好きな人とお酒もある食事も普通にしてたけど、『牡蠣小屋ありえない!』って言ってる人は、交際前は2人でお酒飲まないし、リーズナブルな雰囲気の店もありえないってなると、交際前の相手の男性に気を使わせたり、交際後の面倒くささを想像されて、交際前に「ごめんなさい」されそう。

    相交際前にちょっと敷居高いお店選んでも、逆に見返り求めれそうで怖いけどなー。w
    むしろどこの店なら良いんだろう?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:48 

    >>1
    逆に楽しそうだけどなぁ。牡蠣が嫌いならしかたないけどさ。

    +34

    -2

  • 163. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:53 

    >>113
    それ以外のほうがたくさんあるよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/31(月) 13:42:55 

    >>52
    慣れ親しんだ人とじゃないとディズニーはキツいっていうのの下位互換的な感じだろうね。
    人と何かを共有することのハードルが高い人orハードルを超えるまでに時間がかかる人って意外といるからね。
    交際前の食事で骨付き肉とかの食べるのが難しいものは無理とか、焼肉とかのタイミングとかを気にする系も無理とかよく聞くけど、それも同じことな気がする。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:00 

    >>9
    彼女が調理員の仕事ならダメだけどね。

    +144

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:06 

    >>122
    拾い画だけど
    私がよくいくのはこんな感じで
    もうちょっと狭い。
    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +60

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:11 

    >>53
    食べるのに多少労力が必要だったり汚れたりしそうなものを、そんなに親しくない人と食べたくない。
    話の方に力が割けなくなる。

    +45

    -5

  • 168. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:11 

    >>142
    私は昼間は水族館とか動物園とか行って、夜は飲みに行きたいかな。
    飲みに行くだけでも楽しいから、昼間のデートは最初ナシでも全然良い。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:15 

    別に牡蠣小屋じゃなくて普通のバーとか居酒屋いけばよくね
    知らね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:25 

    わたしはあんまり牡蠣好きじゃないからむしろ付き合う前じゃないと行かないわ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:40 

    >>102
    誠実な男性とデートしたことあります??

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:40 

    >>14
    お手洗いが男女別できれいならある程度どこでもいいけど牡蠣小屋がどんなかわからないわ…

    +140

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:49 

    >>160
    フードコートは付き合ったらにしてほしいわ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:50 

    >>122
    福岡県の糸島の牡蠣小屋

    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:13 

    自分初めて会う人とご飯食べると少食になっちゃうから行きたくないな。1000円ぐらいのものでいいから個人がやってる内装がいいとかそういう店がいい!

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:26 

    >>130
    トピタイは交際前だからさ、、
    付き合ってないのに家連れ込むの?

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:42 

    >>171
    横だけど
    金で誠実さを判断しようとするあなたは不誠実だね
    金払いの良さと誠実って別物と思う

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:44 

    ノロウイルスがどうやってやってくるかを知らないのかな?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:45 

    牡蠣小屋ぐらい笑って楽しめないなら
    付き合っても楽しくないと思う

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2022/01/31(月) 13:44:52 

    お互い牡蠣好きならいいと思う!
    牡蠣が嫌なのか、お店の雰囲気がゆっくりできないから嫌なのか、それにもよる。
    牡蠣小屋って居酒屋みたいなガヤガヤした雰囲気なのかな?
    オイスターバーとかお店の雰囲気がオシャレならいいのかな?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/31(月) 13:45:09 

    >>108
    マックかサイゼはいいのにあなたが嫌いってだけで牡蠣だったらデリカシーなさすぎな自己中にされる男性かわいそうw

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/31(月) 13:45:44 

    牡蠣小屋ダメなんだw
    好き嫌い分かれそうな食材ではあるけど。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:00 

    この写真の焼き方がちょっとこわい
    カキって結構激しくパーンって開くし、汁が飛ぶこともあるから開く方を横に向けたい…

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:03 

    牡蠣小屋だったらメニューや景色で話題に困らず退屈しなそうだけど

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:05 

    真面目にお付き合いしたいと思っている相手に対して初っ端に牡蠣小屋は選ばないわww

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:23 

    >>178
    牡蠣小屋って焼いて食べる事もできるよ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:27 

    >>1
    牡蠣が食べたきゃいいんじゃない?
    嫉妬されたんじゃないの?

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:43 

    牡蠣食べれない私には地獄だけど、私が牡蠣好きで食べれるなら喜んで行くよ~

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:47 

    >>109
    カステラ県ばい

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:50 

    かきごやがまずわからなかった私。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/31(月) 13:46:50 

    >>10
    私も牡蠣大好きだから誘われたら喜んで行く!
    福岡の糸島にある牡蠣小屋なんかに誘われたら
    ワクワクが止まらないと思う笑

    +115

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:11 

    え、何がダメなんだろう
    むしろ普通の居酒屋とかじゃない楽しそうなお店指定してくれてこの人センスあるな!って思うわ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:12 

    >>81
    昔ながらの牡蠣小屋なのか、おしゃれな牡蠣小屋なのかでも違ってくるかも 大抵が海の近くにあり、海鮮バーベキューと思っていただければ 落ち着いた雰囲気ではないです 
    焼くのが得意だったりテキパキできる人はいいけど、貝をこじ開けるの大変だし、熱いし、牡蠣の殻がパチンッと弾けて殻の表面の細かいの飛んでくるし、炭火だと弾けて火の粉も飛んでくるし(服にかからないようにジャンパー着る) そういうのを「楽しいね~」で済ませられる相手とならいい そうでなければお勧めしない 

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:17 

    >>181
    んで下記小屋OKって言ってる女は自鯖扱いねw

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:20 

    >>153
    私は通ってた学校の近くにあって知っていましたが、そんなに全国展開の数が多い有名店でもないと思います…。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:46 

    >>9
    '小屋'ってところがアレなのかなぁ?
    全然分からないw

    +102

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/31(月) 13:47:47 

    >>14
    私も、「牡蠣小屋とは何ぞ?」と思ってトピ開いたら、当たり前のように知ってるコメントが続いて、14さんのコメントでやっとホッとしたよw

    +297

    -2

  • 198. 匿名 2022/01/31(月) 13:48:01 

    >>174
    追記です

    店内はこんな感じ

    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/31(月) 13:48:20 

    >>7
    モテない人ほど形式に拘る気がする

    +107

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/31(月) 13:49:03 

    牡蠣にあたるあたらないではなくて、ムードの問題だよねー
    単に、この男性が牡蠣が好きだからって牡蠣小屋に連れて行かれるのはあり得ない~

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2022/01/31(月) 13:49:04 

    >>160
    フードコートの方が良い
    私の知ってる牡蠣小屋って本当に汚くてつぎはぎで椅子とかもちゃんとしてないから

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2022/01/31(月) 13:49:14 

    >>147
    アラサーだけどデートでマックやファミレスなんて行かないわw
    どちらも嫌いじゃないけどその二つはどこ行くってなっても候補にあがらない
    ド田舎なの?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/31(月) 13:49:34 

    >>189
    109です
    失礼しましたm(。_。)m

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/31(月) 13:50:20 

    >>166
    これはかなり綺麗な方だと思う
    こんな牡蠣小屋ならいいかもね

    +5

    -8

  • 205. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:20 

    >>9
    ノロになるのは付き合ってからでも嫌だわ

    +208

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:24 

    >>179
    ほんとそれ!

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:38 

    えー!じゃぁ、交際前にお祭りの屋台横にたくさんあるテーブルとイスで、二人で焼きそばやらなんやらで食事した事ある私は猛者だな!(毎回じゃないけど)

    その人と結婚までしちゃってるよ。笑

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:45 

    >>180
    小屋だよ
    本当に

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:08 

    >>177
    不衛生?なお店を選定する男性のが不誠実だと思う

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:19 

    こういうのに文句言う人はオイスターバーとかオサレな場所なら大歓迎なんでしょうな(偏見)

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:28 

    >>199
    本当それ。こういうところも楽しいねって笑顔で言った時の男性のキュンとした顔よ。
    収入問わずたまには気軽なもの一緒に楽しみたいって思う男性多いと思う。
    毎回牡蠣小屋だったらそりゃキツイけど。

    +45

    -2

  • 212. 匿名 2022/01/31(月) 13:53:03 

    おなか壊したら帰りの車は結構きついかもね
    牡蠣だけじゃなく、他の海鮮とかアルコールもあるから

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/31(月) 13:53:10 

    >>19
    牡蠣小屋とはなんぞwまずそこからですよね。皆知ってるんだ…知らんの私だけか…ってなってた。

    +87

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/31(月) 13:53:55 

    >>193
    下の画像は大分県杵築市のかき小屋ですね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/31(月) 13:53:56 

    >>147
    妄想でコメントしてない?
    そんなアラサー女子、いないと思うんだけど

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/31(月) 13:53:59 

    >>70
    神奈川だけど牡蠣小屋なんとかみたいな店は行った事ある。
    本格的な牡蠣小屋は知らない。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:08 

    >>133
    福岡の糸島かな

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:11 

    >>207
    友人関係が長かったりする男性とはありだと思う
    婚活やお見合いを通しての男性とはナシだなぁ・・・

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:13 

    牡蠣小屋って、店舗によっては普通に小屋じゃなくてお好み焼き屋みたいな店舗のところもあるよ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:25 

    >>10
    わたしも、一斗缶で丸ごと食べたい

    +85

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:26 

    お互いに牡蠣好きなら問題無し。だけど牡蠣小屋は結構騒がしい雰囲気だから気心知れた仲じゃないとデートには不向きな気がする。
    わたしは牡蠣に当たったことがあるから恐ろしくて行けないけどw

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:35 

    >>209
    牡蠣扱ってて大きなトラブルが今までないお店って多分あなたより衛生面気を使ってると思うよ。

    +6

    -4

  • 223. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:55 

    牡蠣大好きやから私は嬉しい⸜(*˙꒳˙*)⸝

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/31(月) 13:55:15 

    >>1
    牡蠣小屋って初めて聞いた。
    牡蠣専門にたべるレストランってこと?
    どっちにしろ牡蠣苦手なので縁がない。

    +18

    -9

  • 225. 匿名 2022/01/31(月) 13:55:48 

    どうせ牡蠣を食べるなら赤穂の海の駅 しおさい市場の牡蠣食べ放題に行きたいな

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/31(月) 13:56:28 

    >>193
    めっちゃおしゃれ
    私の知ってる牡蠣小屋はこれ
    椅子はパイプ椅子みたいなやつ
    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/31(月) 13:56:28 

    >>154
    くだらな
    自分サバサバしてるとか思ってないしw

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2022/01/31(月) 13:56:45 

    >>204
    糸島の牡蠣小屋は何店も並んでいて、どの店選んでもこんなもんだから
    これが普通だと思ってた
    汚い牡蠣小屋ってどんなの?(笑)

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/31(月) 13:56:51 

    >>5
    牡蠣美味しいよね…
    牡蠣が嫌いっていうなら分かるけど

    +88

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/31(月) 13:56:57 

    >>202
    え、相手のお財布事情とか考えてあげないの?
    思いやりなさすぎない?

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:09 

    >>215
    妄想じゃ無いけどw

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:09 

    >>211
    初デートで牡蠣小屋に連れて行く男は
    そんな感情を持ち合わせてないと思うよ
    それがデフォルトだから

    むしろ、「こういうところ」扱いする女に
    ムッとすると思う

    +1

    -14

  • 233. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:15 

    >>1
    有り。
    てか、私は牡蠣大好きだから。
    市場の中の食事処とかも好きです。

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:37 

    >>219
    それって年中牡蠣出してるの?
    みんな想像してる牡蠣小屋が違いそうw

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/31(月) 13:57:42 

    >>227
    うん、自鯖ではなさそう
    単にガサツなだけで

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:08 

    >>211
    横だけど
    毎回彼女が外食の店選びにうるさくてワガママでうんざりして別れたって男友達いたわー
    その男友達とこの前牡蠣小屋行ったw

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:22 

    >>199
    わかる。
    モテない人ほど相手への期待が高いから、相手の選んだお店や相手からの扱いや相手のふるまい一つ一つに不満を持ち始めて、自分好みにして貰おうとし過ぎて、相手を否定しちゃって、私を分かって!の圧をつきつけて、いつの間にか『合わないみたいだから付き合えない』とか『音信不通』まで追い込んで「逃げられたんだけど!酷くない!?男ってみんなこう!」みたいな落ちまでが通常運転。

    +43

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:27 

    >>166
    楽しそう!行きたい!

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:33 

    静かなところよりよっぽどいい。
    ガヤガヤしてる感じが落ち着いてデート出来ると思うし。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:39 

    >>228
    >>226みたいなところしか見たことない

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:52 

    コロナ禍の今は、居酒屋デートは避けたい
    そうじゃなかったらアリ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/31(月) 13:58:56 

    >>1
    逆に聞きたいけど松茸が国内産地1位なんですが
    付き合ってないなら
    松茸小屋はあり得ない➖
    松茸小屋ならあり得る➕

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:02 

    >>14
    広島旅行に行って初めて知った
    炉端焼きの牡蠣だけバージョンみたいな感じ?
    すごいワイルドだった

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:20 

    逆にテンションあがるけど

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:22 

    >>232
    交際前の話なのは1の文で理解してたけど、初デートって前提が急にどこから出てきたのかよくわからない。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:34 

    >>121
    お酒も進みそうだしねw

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/31(月) 13:59:38 

    >>237
    相手への期待を求める割に自分もそれに見合うことしてんの?と聞きたいよね。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/31(月) 14:00:07 

    毎回毎回食事が牡蠣小屋だったら「なんでやねん!」だけど、たまにこういう店だったらイベントとしてとらえて楽しむけどなぁ〜。

    ただし牡蠣が苦手かどうか女性にきいておいた方が良いけどね!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/31(月) 14:00:50 

    >>230
    横だけど
    マックやサイゼしか連れて行けない男とは
    デートしてないだけなんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/31(月) 14:00:52 

    >>226
    全然いいやん!
    ここはここで美味しい牡蠣と新鮮な
    魚介類が食べれてお酒飲む人同士だったら
    気を使わず会話も弾むんじゃない?

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2022/01/31(月) 14:01:13 

    >>232
    つまんないことにこだわってバカみたいw
    知らないかもしれないけど逆にわざと連れてく男もいるみたいよ
    あなたみたいなつまんない女を試すためにw

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2022/01/31(月) 14:01:38 

    牡蠣小屋はハードル高いようには思う 街中にある店は知らないけど、自分の知ってる限り大抵の牡蠣小屋は牡蠣養殖場の近くだから海までドライブすることになるし、牡蠣はけっこう高くつく 焼きながら食べるの忙しい ふたりともそういったのが好きならいいと思う 

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:01 

    >>147
    サイゼだしね、(細かくてごめん)

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:07 

    >>249
    正解です笑

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:24 

    牡蠣が好きか聞いてくれたら牡蠣小屋は全然アリだけど、いきなりはビビる。
    相手の都合とか一切考えない自分本位な人なんじゃないかと不安になる。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:26 

    >>240
    へー!そうなんだ
    なんか寒そうだね
    牡蠣小屋って色々あるんだなぁ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:33 

    牡蠣小屋??ほぼ初対面の相手とはないな・・・
    お互い田舎住みならありなのかな・・・?
    都心ではせいぜいオイスターバーだけど、ノロになったりしたら大変だし候補外だなぁ。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:47 

    >>3
    映画より良いよね
    映画館デートしても相手の為人とか全く分からないからデートとしては微妙だと思う

    +62

    -8

  • 259. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:51 

    >>106
    それでも食べたくなるほど美味しいってこと?
    すごいな。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:12 

    >>207
    結局、楽しい思い出になるかどうかは場所よりも2人でいて楽しかったか、気が合ったかどうかによる気がする。初デートがものすごい素敵なレストランだったからといって必ず楽しくて良いムードになるってわけじゃないしね。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:13 

    >>251
    そんなくだらないことで試す男とは
    付き合わない方がいいよ

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:16 

    >>247
    本当です!

    自分の話ばっかりして、相手の話は聞かない。
    自分の希望ばっかり出して、相手の好みは無視。
    意見や好き嫌いの違いは、折り合いつけるのではなく、私に合わせろって考え。
    1ミリも私に不満を抱かせないで!優しく扱って!って言いつつ、他人に優しく無い。

    みたいな人がたまに居ますよね。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:39 

    >>98
    アレルギーもあるのではないかな
    私は嫌いじゃないけど必ず戻してしまうから食べないことにした

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:45 

    >>232
    マイナスついてるけどなんかわかるかも。
    こういう場がデフォルトの人って、いつも自分たちが利用しているレベルの居酒屋とかしか免疫が無くて、女の子をデートに連れて行くときにフレンチだのイタリアンだの男同士で行けないような店は行動範囲外なんだろうなーって思う。
    だから自分のストックの中で自分目線でオススメの店をチョイスして精一杯。
    しょうがないよね・・

    +6

    -5

  • 265. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:51 

    >>166
    海鮮バーベキューみたいなノリのとこは少なからずあると思う、
    楽しそうだし行ってみたい

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/31(月) 14:03:53 

    >>250
    私は店舗が良いな

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:09 

    >>251
    煽りなんだろうけど
    この場合、男の方がつまんない人間だと思うよ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:10 

    >>138
    それほんと思う。
    せっかく会ってるのにその人の事が何にもわからないままだし、ポップコーンとか買っても食べ辛過ぎるし、映画の後カフェで映画の話すれば良いから話題に困らないとか言う人いるけど、そんなの映画終わって出るまでに話し終わるよねw

    +39

    -2

  • 269. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:11 

    牡蠣小屋がダメっていうか、
    付き合ってない(けど仲良しの友人とも言えない)関係なら、
    わざわざ牡蠣小屋いかなくても、オイスターバーでいいじゃん。

    距離感って必要だよ(物理的にも心理的にも

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:17 

    >>232
    232みたいに言葉尻捉えてネチネチ物言うようなつまらない人で初デートが牡蠣小屋だったらもうご縁がなかったと思うわ。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:26 

    >>166
    牡蠣小屋ってこれか。なら昨年、岡山県日生の行ったわ。靴脱いで囲炉裏の周りに座って食べる所だと思ってた笑
    市場で落ち牡蠣を購入して焼いて食べた。美味しかった〜。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:37 

    >>261
    そもそも好意がある2人の前提じゃないの?試すとか試されるとか言ってる時点でなんか嫌な感じ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:46 

    >>70
    長野出身で東京在住だけど初耳だわ
    牡蠣を専門に出す居酒屋みたいなもんか?と思ったらプレハブみたいな作りなんだね

    +34

    -2

  • 274. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:51 

    >>14
    木更津にもあるよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/31(月) 14:04:59 

    >>83
    口臭がニンニク臭くなるし、髪の毛や洋服に臭いがつくから、それを気にしない関係=肉体関係があるのでは?って言われてた。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/31(月) 14:05:09 

    >>230
    それだけで思いやりがどうのとか語るなよw
    色々やっすい女だなぁ

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2022/01/31(月) 14:05:26 

    >>147
    安い店ばかり提案したら
    逆にバカにされた気分になりそう

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/31(月) 14:05:54 

    >>214
    そうです オープンしてすぐ行きました きれいなお店です 私は殻が弾けるのがめちゃくちゃ恐怖なのですが、ここは焼くときに蓋するので少しは恐怖が軽減されました

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/31(月) 14:05:56 

    牡蠣小屋=赤提灯

    オイスターバー=バー、バル

    って感じじゃない?
    交際前に赤提灯いかないでしょ。
    いくよ!っていう女はいけばいいけど、赤提灯やら牡蠣小屋やらに行けるような服は持ち合わせていない

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/31(月) 14:06:21 

    >>272
    そのコメントは>>251に付けるべきでは?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/31(月) 14:06:26 

    >>261
    女だって初デートの店であれこれ言ってんじゃん
    お互い様なのに目くじら立てて意味不明

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/31(月) 14:06:35 

    >>199
    モテない人ほど嫌な事が多い。

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/31(月) 14:06:55 

    牡蠣苦手だって言ってるのに「まぁまぁ新鮮なやつ食べれば違うから~」みたいに無理やり連れてかれそうだってのはヤダ。
    焼き係、片付け係、お支払い係は論外。
    お酒飲んだから運転ヨロシク、あ、泊まってく?の流れも嫌だ。

    そうではなく『小屋』って響きが良くなかったのかな?
    体育倉庫的に埃っぽくて、汚い部室みたいに狭くて、そんなとこに2人きりで連れ込まれるんじゃないかと思ってるとか??
    換気の問題もあるし、せっまいとこで2人きりなんてのは絶対無い。

    私は焼き牡蠣なんて楽しそう!!
    交際前なら嫌悪感抱く相手じゃないだろうし、ひとりで行くチャンスなんて無いから(そもそも異性に誘われるなんて嬉しいじゃん!)予定合わせて是非とも行きたいよ!!

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:23 

    >>270
    いいんじゃない?それがお互いのためだよ

    物分かりのいい女を演じる必要はないんだし

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:29 

    >>266
    最初だし普通に街中がいいかなと思うかな
    でも何回目のデートはどこがいいとかあまり考えないかなあ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:31 

    >>237
    経験値が少ないから、女に対する男の振る舞いはこういうもの!って思い込みがあるのかもね。
    でも「慣れてきたらカジュアルな店でもいいけど、最初くらい頑張ってほしい」みたいな気持ちは誰にでもあると思う。
    でも最近の男もフラットな関係性を期待してるし、だんだん時代に合わなくなってきたような気もする。
    現代の男を捕まえたいなら、牡蠣小屋でも楽しめる自分を身に着けないと辛そう。
    (価値観の合う男が現れるまで待つのもその人の自由だけど)

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:42 

    >>278
    いいなぁ〜!
    私大分住みだけどまだ行けてないから
    羨ましいです!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:49 

    >>261
    みたいよ、って言ってるだけで誰も付き合うなんて言ってなくない?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/31(月) 14:07:58 

    >>1
    オイスターバーはどうなのかな

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:13 

    >>199
    モテない人ほどなにもかもにありがとうと思えない、受け入れなれない

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:38 

    >>277
    それ。子供でもわかる格安店の二大巨頭みたいところ出すって逆に失礼だよね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:39 

    >>250
    私もこういうところの方が緊張もほぐれて好きだな。
    屋外ってバーベキューみたいでテンション上がる。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:40 

    >>281
    自分に合う相手と付き合えばオールOKでしょ

    いちいち議論する方がくだらないよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:40 

    >>289
    それだと身構えちゃうとか次は言い出すんじゃない、知らんけど

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/31(月) 14:08:44 

    え?牡蠣小屋って牡蠣を焼いて食べるところだよね。
    何がダメなのか分からない。
    レストランやカフェなら良くて、牡蠣小屋はダメなの?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:10 

    段階によるし、相手の好き嫌い知ってからかな。
    まだ相手の好き嫌い知らないのに突然牡蠣小屋っていうのは無し。貝苦手な人結構いるから、聞かないで行くのはちょっとね。
    お互い牡蠣とか海鮮好きっていう話題が出て、なら行きません?とかの流れならありだと思う。話も弾むと思う。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:25 

    牡蠣小屋とオイスターバーは別物?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:32 

    >>288
    何その屁理屈w
    よっぽど負けず嫌いなのかな

    くっだらなw

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:41 

    ここへきてマックやサイゼが風評被害
    デートはどこへ行くかじゃなくて誰と行くかだと思う

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:45 

    >>281
    ガルちゃんは自分のこと棚に上げて相手を責める人の集まりだからねー

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/31(月) 14:09:47 

    >>279
    牡蠣小屋=道の駅のイメージだw

    仲の良い友達・恋人・親族と行くのは楽しいけど、付き合う前の初デートでここ指定されたら、初回はもうちょいベタな所が良く無い?って思うかも。釣りやアウトドアが共通の趣味とかならアリかな。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/31(月) 14:10:10 

    >>70
    都内にもあるよ

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/31(月) 14:10:33 

    私は好きな人とだったら、「こういう店も楽しい!」って脳内になっちゃってそう。単純だもんですみません。w

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/31(月) 14:10:44 

    >>14
    同じくさっぱり分からない
    @岐阜県民

    +94

    -3

  • 305. 匿名 2022/01/31(月) 14:10:56 

    >>293
    じゃあ他のトピいけばw
    議論するのが目に見えてるトピなのに

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/31(月) 14:10:58 

    >>237
    横だけど、そもそも
    もしかしたら付き合うかも、って相手なの?
    単なる男友達じゃなくて?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:03 

    >>1
    え?
    かき小屋がたくさんある地方に住んでいますが
    付き合ってるとか関係なく行きます。
    そんな意見があることにびっくり

    +35

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:15 

    >>295
    なんか不潔とか半分外みたいなもんとか、勝手なイメージかと思うよ

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:18 

    >>147
    導入はそれもアリだと思うけど、コイツはそれくらいでいいんだ~!って思われるから気をつけて。
    私も変に気を遣って安い店にしたりしてたけど、そういう店が好きな女だと思われて、ちょっといい店提案したら怪訝そうな反応されたわ。そんなに金かかる女だと思ってなかった、、みたいな。
    私も出すから行こうって言ったら、態度がガラっと変わってついてきたけど。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:27 

    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:31 

    >>305
    すぐにムキになる女はモテないよー
    謙虚ぶったってバレるから

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:44 

    じゃあ最初のデートでバーベキューはダメとかあるの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:56 

    そんなに牡蠣食いたいなら友達と行けよ!って思う
    デート(付き合う前)ではまだあり得ない

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:58 

    >>298
    謎の男目線(妄想)でずーっとはりついて全レスしてる人気持ち悪いよね。おばさんなのになんで男の気持ち勝手に代弁してるのか。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2022/01/31(月) 14:12:05 

    >>166
    >>174
    122ですが教えてくれてありがとう
    結構広い!こういう場所ならデートで行くの楽しそうだと思う!

    +36

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/31(月) 14:12:34 

    潔癖症の人は辛いかも

    普通のバーベキューより汚れるし匂いもつくよ
    ジャンパーとか軍手とか借り物だし
    お手洗いも汚いところも多い

    最近は綺麗目なお店もあるけど

    私は牡蠣小屋デートはレジャー感覚で嬉しいけど、服装とか考えなきゃいけないので行き先を絶対に前もって言ってほしい!

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/31(月) 14:12:41 

    >>298
    横だけど屁理屈じゃなくてそのまんまの意味だと思う…
    あなたが負けず嫌いに見えるよ

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/31(月) 14:12:42 

    >>2
    そんなに危険な場所でしたっけ?
    福岡県民ですが、しょっちゅう行ってます。

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2022/01/31(月) 14:12:49 

    >>311
    あなたみたいな卑屈な性格の方が男女問わず人からモテないよ。現にずっとマイナスくらって誰も賛同しないじゃん

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:01 

    >>310
    海なし岐阜県民だけど行ってみたい

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:13 

    >>235
    あなたよりはガサツでは無いと思うw

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:17 

    好みのすり合わせが出来てない程度のまだ浅い付き合いで連れていかれたらビックリするかもしれないけど、連れて行く前に「明日こういう店はどう?」とか言ってくれたら良いのかもね。
    牡蠣苦手かも言えるし、苦手だったら伝えられる。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:18 

    >>10
    みんなで店名入りのおそろいジャンバー着るんだよね。サイズ違いで色が違ったりして。わいわいして楽しいし、美味しい!
    牡蠣の焼き方下手くそだから、弾けて牡蠣汁でヤケドしそうになるw焼くの上手な人だと、こっちの面を最初に焼くと弾けにくいよと教えてくれる。

    +64

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:21 

    >>317
    小学生かよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:40 

    >>309
    それでいいと思う
    女性は少しくらいのかかる程度のが男性から大切にされる

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:41 

    >>314
    デートも誘われないクソみたいなあんたの方がなんで張り付いてるのかw

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:01 

    >>288
    みたいよ
    ってどこ情報なん?あなたの頭の中?

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:16 

    >>324
    まともな会話できないのにデート語るなよおばさん

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:18 

    >>249
    いや、だから男は気を遣って高いとこ連れて行こうとするでしょ
    だからこそこっちから安い方提案してるんだけどその程度の思いやりも持てないんだ
    奢ってもらって当然っていうバブリーな感じするw

    +0

    -5

  • 330. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:23 

    >>316
    当日になって急に
    牡蠣小屋に連れていかれるのは困るね
    洋服ににおいがつくし

    前日までに教えて欲しい

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:33 

    >>1
    そもそもの前提が分からないんだけど

    恋人未満でもうすぐ付き合うかも、
    デートは既に何回かしてる、って関係なのか
    単なる友達なのか

    どっちにせよ
    牡蠣小屋は別に構わない気はするけどね

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/31(月) 14:14:53 

    >>327
    なんでそんな必死なんww

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/31(月) 14:15:01 

    焼くの面倒くさいからかな?焼肉と違って牡蠣の焼き加減難しいとか笑

    でも楽しそうじゃ~~ん!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/31(月) 14:15:05 

    >>326
    クソとか言う女はモテないよー

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/31(月) 14:15:12 

    >>276
    思いやりというか最低限の女側のマナーだよね
    その程度のこともできずに男に色々求めてるからいつまで経ってもガル婆は彼氏できないんだと思うw

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2022/01/31(月) 14:15:29 

    コメント見てて思ったけど、人それぞれ牡蠣小屋のイメージ違いそう。

    私は福岡市に住んでて、お隣の糸島や福岡市内にも牡蠣小屋がたくさんあって、普通の冬のイベントで老若男女行く人が多いから行くことに対して抵抗ないけど、汚いおじさんしか行かないような牡蠣小屋しかない所もあるのかなと思った

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/31(月) 14:15:40 

    >>313
    付き合ってないと
    牡蠣小屋に行けない理由がわかりません

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:02 

    >>329
    マックやサイゼ以外に安い店腐るほどあるよ
    思いやりアピール寒いしバカみたいだからもうやめなよ

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:05 

    >>332
    必死に全レスしてるぐらいならさっさと言えばいいじゃん。どこの誰が言ったの?言えないの?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:09 

    >>320
    海はあるけど汚い海しかない大阪府民なのでめっちゃ行ってみたいです
    街中のに行ったことあるけどなんちゃってなカキ小屋だからつまらないよ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:09 

    >>297
    >>226

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:13 

    >>321
    いやー、
    マックやサイゼレベルではないと思うわ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:26 

    交際前の「牡蠣小屋デート」はありえない? 旅行や食事めぐる「価値観の違い」が議論を呼ぶワケ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:27 

    モテないとか関係なく、お互いに予定立てて行くならアリで、当日いきなりはナシだと思う
    当たる人は本当に当たるから

    カキ小屋楽しむくらいじゃなきゃ〜って言われても具合悪くなったら相手が誰でもやっぱり楽しくないと思う

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:36 

    牡蠣を焼いてると音を立てて弾けたり美味しかったり楽しいと思うけどな

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:43 

    >>335
    自分はどうなんだろう

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:06 

    >>335
    あんたこそ男わかってなさすぎて爆笑

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:39 

    >>328
    この子、引きこもりの中学生男子って感じ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:40 

    >>339
    小学生以下で笑うww
    どこの誰が言ったとか頭悪すぎて爆笑

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:41 

    >>336
    同じく福岡市民です
    牡蠣小屋は友達とも行くし
    デートでも行くし、付き合う前でも行く、
    気軽なところだと思う。
    私の周りでそんなかき小屋に対して危機感を抱いている人はいない

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:53 

    牡蠣食べたくなって来たな
    今毎日連絡取り合ってる男性居てコロナ
    落ち着いたらご飯行こうって約束してるから
    牡蠣好きか聞いて好きなら
    牡蠣小屋提案してみようかな。
    あっ!そろそろ牡蠣のシーズン終わるかな?

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:11 

    言われてみれば、特に親しくない人と牡蠣小屋はめんどくさい。
    焼いて食べるのに専念できるメンバーがいいから、彼氏か友達か家族。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:21 

    吉牛ならえーって思うけどなんでもいいわ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:24 

    >>339
    さすがにどこの誰とかは見苦しいよw横だけどw

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:47 

    かき小屋に行きたくなった。
    明日行ってくるー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:50 

    >>1
    結局なんで牡蠣小屋があかんのか分からんかった…
    地元に牡蠣小屋数件あるけど家族とも友達とも先輩後輩とも職場の人とも恋人とも行くわ

    関係ないけど牡蠣嫌いだけど焼くの好きだから延々と焼いていたい

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/31(月) 14:18:52 

    牡蠣なんて好き嫌いの別れる食材は、端から選択肢には入れない
    経験が少ないのか、男性の気が利かな過ぎ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/31(月) 14:19:07 

    カキおごってくれるなら喜んでついて行くけど。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/31(月) 14:19:09 

    >>349
    ほら言えないんじゃん。
    みたいよ?とかさもどこかで聞いてきましたってフリしてうそついてる脳内男おばさん。
    痛いのバレて恥ずかしいね。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/31(月) 14:19:29 

    >>329
    バブリーって、死語だと思ってた

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/31(月) 14:19:33 

    >>351
    福岡なら4月まで食べれるよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/31(月) 14:19:37 

    >>304
    岐阜なら鳥羽が近いよー

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/31(月) 14:20:19 

    女本位の理想と希望が叶ったお誘い以外は全部「ありえない」?
    つまらないなー牡蠣がよほど苦手でもなければアリでいいじゃん。
    なんだと!?そうクル!?
    行ってみましょう♪やってみましょう♪
    て提案にノッてみることも時には必要だし楽しいかもしれないよ?
    自分の想定内でしか行動したくないから断るって、経験も増えないし視野も拡がらないよ?
    果たして二人でそこでどんな時間を過ごせるのか、二人の仲に新しい気付きがあったり仲が深まるのことがありえるのかとか知りたくならないってことは、始まる前から自ら脈無しにしてしまってる。

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2022/01/31(月) 14:20:27 

    >>354
    荒らしたいだけでしょ

    ほっとけばいいよ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/31(月) 14:20:49 

    サイゼと男おばさん同一人物?ずっと返事してるし口調が一緒

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/31(月) 14:21:31 

    >>361
    教えてくれてありがとうございます。
    福岡隣の県なんで行きたいです!!
    4月コロナ落ち着いてたらいいなぁ〜

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/31(月) 14:21:42 

    >>360
    死語を通りすぎて最早ギャグだよね
    しもしも~~

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/31(月) 14:22:02 

    牡蠣小屋で働いてる私が来ましたよ。
    親しいお友達やカップル、家族連れが多いけどお付き合い前でもイベント感あって楽しいと思う。牡蠣小屋でも自分で目の前で焼いたり、火の通ったもの持ってきてくれたり色々だけどさ。

    ただすっっっごい臭くなるよ。

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2022/01/31(月) 14:22:27 

    付き合う前の初めてのデートこそ
    かき小屋なら盛り上がっていい!
    海沿いだったりしてドライブもできるし
    会話がなくても
    一緒に仲良く牡蠣焼いたり
    殻開けてもらったりして楽しい。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/31(月) 14:22:35 

    >>319
    ガルのプラスマイナスを一般常識と捉えてる時点で、終わってると思う

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/31(月) 14:22:56 

    >>4
    だよね
    もしかして当たったら帰りの車でンコ漏らす可能性あるからとか?って想像したらしょーもない理由だった

    +180

    -3

  • 372. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:01 

    >>336
    だよねー福岡市民はよく牡蠣小屋行くよね
    牡蠣が取れない地方の人は、牡蠣小屋行った事なくてデートのイメージ湧かないのかもね

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:03 

    >>329
    奢ってもらったら感謝したらいいじゃん。何故当然とかなっちゃうの?お金に対しての曲がった価値観がある人だね。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:29 

    イオンのフードコートより断然アリだと思うけど。
    海の近くならドライブして完全にデートコースじゃない?

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:30 

    牡蠣小屋って寒くないかな。
    私は寒かったから付き合いはじめのデートなら室内で食べる方が良い。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:35 

    >>325
    それが真理だよね・・なんというか、上手にお金をかけさせてあげる女が大切にされるよね。男のプライドを満たすし、お金を出してまでこの子の笑顔を見ていたいと思わせる魅力というかね・・そういう意味では優しくても自己肯定感が低かったりする子は男にいいように扱われてしまう。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:37 

    ポン酢とかレモン果汁、お醤油に塩にいろいろ並べてあって楽しいんだよね
    どこいっても楽しめない人だと誘った彼も可哀想だわ

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:54 

    >>112
    結構前のトピは付き合う前に丸亀に連れて行かれてキレてる人はいたよね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/31(月) 14:23:57 

    >>336
    わたしも九州在住なので、牡蠣小屋のイメージはコメ主さんと同じなのですが、地域によっては衛生状態も不明な怪しい牡蠣小屋もあるのでしょうかねぇ… 

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/31(月) 14:24:11 

    逆に高級料理店の方が金銭感覚はどうなの?と思ってしまう

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/31(月) 14:24:24 

    >>370
    卑屈なのは素直に認めてるの草

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/31(月) 14:24:34 

    >>350

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/31(月) 14:25:29 

    初デートではこういうパイプ椅子のお店ってあまり行ったことないけど美味しそう

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2022/01/31(月) 14:25:30 

    匂いつくし服が汚れるかもしれないしトイレも男女一緒で汚そうだし、何より当たったら最悪だし恋愛初期のデートには全く向かない

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/31(月) 14:26:01 

    >>335
    これって煽りだよね?
    本気でコメントしてたらヤバいw

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/31(月) 14:26:20 

    私は牡蠣が嫌いだから、もし相談もなくいきなり予約されてたりしたら嫌
    けどそれはどんな食べ物でも同じ気がする
    牡蠣小屋って結構食べ方ワイルドな場所多いイメージだし、初デートではちょっと…という人もいるのかな

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/31(月) 14:26:26 

    >>357
    福岡の牡蠣小屋行った時、牡蠣以外に
    アワビやサザエ、イカとかコーンやソーセージもあったよ。
    それも食べれなかったら
    糸島あたりレストランに変更する笑

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/31(月) 14:26:31 

    >>378
    初デートじゃなければアリだと思うけどなー

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2022/01/31(月) 14:26:50 

    >>1
    あり
    自分だったら無茶苦茶食べて引かれそうだわ
    何がダメなんだろう?
    貝類が苦手とか当たりそうって相手が思ってたら申し訳ないなって思うし、事前に確認してOKならいいでしょ

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/31(月) 14:27:00 

    >>381
    スルーしただけじゃないの?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/31(月) 14:28:06 

    >>329
    ヨコ
    貴方が本当にマックやサイゼで満足ならそれでいいと思う。
    でも本当はもう少しいい店も好きなのに男に気を遣ってあえてランクを下げてあげてると、後々ランク上げた時にマイナスの印象もたれる可能性ない?マックやサイゼで良いと言ってくれるその慎ましさが好きだったのに・・みたいな。
    もしそれで冷められても、その時はもうアッサリ見限るって感じなの?


    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/31(月) 14:28:13 

    >>368
    そうなんだww臭いんだww
    それなら無しかなー。付き合う前だとちょっと嫌かも。
    服装も気合い入れておしゃれも難しそうだしな。
    行くなら付き合ってからかなー。気兼ねなく行ける関係じゃないと難しいかもね。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/31(月) 14:28:25 

    >>383
    かき小屋でパイプ椅子のお店あるの?

    糸島とかだと
    大体、木で出来てて中に洋服が収納できるようになっているところしか行ったことないです。

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2022/01/31(月) 14:28:30 

    ある程度気心知れてから行くならアリ
    初デートで啜って食べる勇気はない

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/31(月) 14:29:23 

    >>284
    そのまま私も楽しいし相手も嬉しいってウィンウィンってだけの話をそこまでめんどくさく解釈できる能力が素晴らしいね。
    確かに関わらないのがお互いのためかも。疲れそう。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/31(月) 14:29:28 

    >>384

    早い段階から価値観が合わないっていうことがわかるにはいいね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/31(月) 14:30:09 

    >>361
    こないだのケンミンショーと言い、美味しいもの食べるだけのために福岡旅行行きたいと思った
    住んでる人羨ましいなあ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/31(月) 14:30:31 

    まぁ初デートで、個室でちょっと高めの和食ごちそうになっても、結局付き合った後はリーズナブルなこういう牡蠣小屋みたいな所が常連になるよね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/31(月) 14:30:36 

    >>1
    いいなー牡蠣小屋
    デートでも
    友達とでもいいから行きたいな

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:00 

    >>4
    牡蠣小屋楽しいもんね!食事処というよりアミューズメントパーク寄りじゃない?
    気になってる人から誘われたら嬉しいな。

    +155

    -1

  • 401. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:10 

    >>77
    名前は知ってるけど行ったことないから、食事というより海辺のレジャーな感じで楽しそう。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:23 

    >>100
    養殖とかが盛んで通年提供してる地域もあれば11月から翌年の4月ぐらいのシーズンにのみ提供って店もあると思う
    私の住んでる地域は後者かな
    蒸し焼きの店だとコロナ前は知らない人たちと相席になって食べることとかもあるけど美味しいし楽しいから一緒に行く人の色んな人間性が見れていいかもねw

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:32 

    牡蠣好き?

    うん、好き!

    今度牡蠣食べに牡蠣小屋行かない?

    えー行きたい!楽しみー!



    って感じだけど、私なら。
    こういう会話もなしで牡蠣も特別好きじゃないのにいきなりの牡蠣小屋は地雷率高いのは理解できる

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:54 

    なんだかんだクッソうるせー!
    私は牡蠣小屋、行きたい。
    以上。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2022/01/31(月) 14:31:58 

    >>4
    オイスターバーならいいけど牡蠣小屋は嫌とか?笑 でも牡蠣とか好き嫌い分かれるだろうから事前に聞くだろうし、お酒も飲める人で種類多いお店なら楽しめるから良いんじゃないと思うけど

    +29

    -5

  • 406. 匿名 2022/01/31(月) 14:32:03 

    色々ある中敢えて初デートで牡蠣小屋はリスキーかなと思う
    お互い牡蠣が大好きで付き合いも長い関係ならいいかもしれないけど

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/31(月) 14:32:07 

    >>237
    そういう子って女友達にも要求多いよね
    私あまり知らないとか言って店決めないくせにケチは一丁前につけたり

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/31(月) 14:32:15 

    >>375
    むしろ火があるから熱いよ

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2022/01/31(月) 14:32:28 

    >>279
    牡蠣小屋は服装選ぶけど、赤提灯でも人気店だときれいなワンピースの女性も普通にいるよ
    まぁでも交際前じゃなくて彼氏とのデートだろうな

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2022/01/31(月) 14:33:01 

    >>397
    福岡市民です、
    ぜひ一度お越しください。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/31(月) 14:33:27 

    >>320
    海なし埼玉県ですが、松島(福島県)のカキ小屋行きました!
    バラックみたいな掘っ立て小屋に、巨大鉄板が置かれて、でっかいスコップでカキを鉄板に乗せて焼いていました。
    とにかく豪快。
    ここで貼られている写真のようなおしゃれ感はほぼありませんでしたが、メッチャ楽しかったです。
    一生分のカキを食べたかなってぐらいたくさん食べまくりました。

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/31(月) 14:33:30 

    >>316
    ていうか牡蠣小屋に限らずデートの行き先や内容教えるのって必要な気遣いだよね。食事の予定でおろしたてのハイヒール履いてったら、食事の前にイルミネーション行きたいと言われてものすごい広大な公園をめちゃくちゃ歩く羽目になってヘロヘロになったことあったなぁ。。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/31(月) 14:33:36 

    >>352

    特に親しくない人なら
    牡蠣小屋じゃなくても嫌だよ?

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/31(月) 14:34:22 

    小屋ってネーミングのせいで
    海辺の人が二人しか入れないような小さい掘っ立て小屋のイメージがあるんじゃない?
    そんな場所で未婚の男女がタウリン接種したらあかんよってことかと

    +0

    -3

  • 415. 匿名 2022/01/31(月) 14:34:40 

    牡蠣好きだからありだなあ
    牡蠣小屋あるところだと遠出になるかな。都内にはないよね?
    そういう意味では行かない。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/31(月) 14:35:07 

    >>406
    リスキーってカキ当たること?🦪

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/31(月) 14:35:15 

    >>378
    横だけど、デートの食事って単なる食事じゃなくて、高級感かイベント感どちらかを求めてる人って多くない?そこでお店選んでくれた相手の気持ちを感じたりするし、一緒に過ごす場所って大事だと思う。

    特に付き合う前ってグラフでいうと右肩上がりでこれから関係性が深まっていく途中って段階だし、男って「旨い店」ってだけで推せると思ってる人も多いけど、女は居心地の良さとかどれだけ相手の事を考えて選んでくれたかで安心感を感じたり嬉しいと思ったりするからね・・

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/31(月) 14:35:22 

    牡蠣は好きな人と嫌いな人に分かれる
    因みに私は一口も食べれないほど苦手なんで、連れて行かれたらどうしようもない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/31(月) 14:36:19 

    >>1
    「付き合っていない異性と牡蠣小屋に行くなんてありえない」って何回読んでもわからない。
    フードコートとかと同じ感覚って事?カジュアル過ぎて慣れ親しんだ関係じゃないとキツイって事???

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/31(月) 14:36:19 

    >>380
    初期のデートは牡蠣小屋より高級店のがいいに決まってる
    彼女になるであろう女性にお金をかけない男性は、付き合ってからの結婚したら雑に扱ってきそうだし論外だわw

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2022/01/31(月) 14:37:10 

    >>1
    交際してない男女が行ってはいけない
    牡蠣小屋って何?
    この世には、いかがわしい牡蠣小屋が存在するの?
    (たぶんない)

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/31(月) 14:37:33 

    >>419
    私は友達とか仕事仲間とかでないと牡蠣小屋は抵抗ありますね

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/31(月) 14:37:50 

    >>419
    本当、意味不明。
    そんな考えの方がありえない

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2022/01/31(月) 14:37:56 

    臭い付くようなお店に事前連絡なしに連れて行かれたら普通に嫌
    聞いてたらそれなりの装いにするから連絡はしてくれ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/31(月) 14:38:26 

    >>406
    お店によるけど牡蠣以外にもメニューあるところ多いからお店によるかなぁ
    誘うってことは牡蠣苦手かどうかは聞いてるんだろうし。お刺身とか鍋ある店もあるからほんと店によるかも

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/31(月) 14:39:15 

    >>166
    こんな大きな牡蠣を目の前にしたらやっぱり満面の笑みになるよね。行きた〜い!!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/31(月) 14:39:16 

    >>421
    ヾ(≧∀≦*)ノ〃

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2022/01/31(月) 14:39:28 

    かき小屋寒いし汚いし煙り臭いし嫌だね

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/31(月) 14:39:47 

    >>419
    というか付き合ってないけど好きじゃなかったんじゃない?相手の方
    デート云々よりそもそも恋愛前提のご飯じゃなかったんだと思うw

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/31(月) 14:41:28 

    牡蠣苦手だからイヤだな…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/31(月) 14:42:06 

    都内だけど新橋にあるかき小屋みたいなのなら全然いいと思う…牡蠣好きだから嬉しい
    場所によるし店によるとしか言いようがないわね

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/31(月) 14:43:05 

    >>419
    なんだろね、『万が一牡蠣に当たった時に目の前で吐けるほどの関係性じゃないから』ってことならわからんではない

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/31(月) 14:43:41 

    >>101
    確かにそれはあるね。匂いとかヨゴレとか気にする人いるもんね。
    綺麗な恰好してきてほしいけど汚い店にも文句言わず楽しんで付き合ってくれるのが理想♡みたいな乳臭い男はぶっ飛ばされて欲しい。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/31(月) 14:45:17 

    >>25
    最高やん

    +78

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/31(月) 14:45:19 

    牡蠣小屋に限らずお酒ってどこでも飲めるじゃん


    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/31(月) 14:45:29 

    >>422
    それは手や口が汚れそうな物を好きな人の目の前で食べるのが躊躇するって事?
    それともデートは落ち着いた場所でゆっくり過ごしたいって感じ?
    質問攻めすまん。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/31(月) 14:46:24 

    牡蠣小屋、全然いいと思うンだけどなぁー…
    宮城県出身ですが、1度たりとも行った事が、ありません💦

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/31(月) 14:46:29 

    >>421
    おもしろいwww
    確かにそうだよね。発言した人の真意を聞いてみたい。

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/31(月) 14:47:14 

    牡蠣大好きだからめちゃめちゃ嬉しいわ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/31(月) 14:47:30 

    >>429
    それならしっくりくる。
    けど、男が好きでもない女と二人でご飯行くかね。。何かメリットがあったのかな。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/31(月) 14:48:03 

    お膳立てされたBBQと同じ認識。あんまり親しくない人とは行かない。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/31(月) 14:48:16 

    >>87
    焼き牡蠣なら大丈夫じゃない?ろくに火入れしないで食べたらあたるだろうけどさ。

    +7

    -5

  • 443. 匿名 2022/01/31(月) 14:48:37 

    >>432
    それはそれで不安w
    付き合う前の異性とは飲みに行きたくないって人は、飲みすぎて吐くかもしれないから・・って不安もあるのかね。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/31(月) 14:48:40 

    行ったことある。牡蠣食べたいと思ったのは自分だったけど一応お店入る前に相手に確認した。苦手な人とか臭いつくとかあるかもしれないから。殻むくのうまいねーって言われた。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/31(月) 14:49:13 

    どういう流れで「ありえない」って言われたのかがわからないけど…
    ・友達との会話で
    A「Bさんと牡蠣小屋行ったよ!(楽しかった)」
    C「付き合ってない異性と牡蠣小屋とかありえない」
    →本人たちがいいんだからほっとけ
    ・付き合う前のデートの提案で
    B「Aさん牡蠣小屋行こう!」
    A「付き合ってない異性と牡蠣小屋とかありえない」
    →価値観の違い
    ・デートの当日に
    B「到着!今日は牡蠣小屋だよ!」
    A「付き合ってない異性と牡蠣小屋とかありえない」
    →価値観の違い、好みが分かれる食べ物、場所なんだからいきなり連れてくんじゃなくて事前に確認必要

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/31(月) 14:49:19 

    >>421
    なんだそういうことかよ
    それなら付き合う前に行くのは抵抗あるよな(ない)

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/31(月) 14:49:43 

    牡蠣好きやから代わりに行くわ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/31(月) 14:50:05 

    >>242
    また知らない店が!
    松茸狩りできたりもするんだ、こっちも楽しそう

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/31(月) 14:50:07 

    >>23
    大昔のバブル期に秋元康と田中康夫が言ってた気がする。
    当時は男も女も気取って着飾ってデートしてた時代だったのと、焼肉屋といえば、叙々苑みたいなのか、場末感漂う店の2択で、牛角みたいな店が少なかった。
    あと、あの時代のオッサン達は、生肉とかニンニクとかそういうのに一々エロと関連付けて喜ぶ下品な人達が多かった。

    +96

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/31(月) 14:50:22 

    >>92
    同じ高級なら、焼き鳥なら鉄板焼きがいいなぁ。

    目の前でフランベしてくれるやつ。


    それかうんとカジュアルに振り切った大衆居酒屋がいいな。

    +0

    -2

  • 451. 匿名 2022/01/31(月) 14:51:40 

    >>230
    横だけど、相手にマックやサイゼ提案するのって、相手のお財布事情を思いやってと言うより、貧乏人だからこの程度の店しか行けないでしょ!って言ってるみたいで逆に失礼な気がする。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/31(月) 14:52:03 

    >>9
    焼き方にこだわりがある男性だと気まずい。牡蠣小屋はメニューが少ないんだよね。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/31(月) 14:52:32 

    >>4
    全然アリだとはあたしも思うけども
    にんにくとか焼き肉とか自然薯とろろとか鰻とかすっぽんとか牡蠣とか
    そこらへんっていわゆる「精のつく料理/食材」て認識されてるからね w
    特に牡蠣なんてその最たるものでしょ
    交際以前の関係なのに男に精のつくもん食わせるのは如何なものかと思う人は少なからず世間では居るでしょう w

    +4

    -50

  • 454. 匿名 2022/01/31(月) 14:52:56 

    >>25
    健全じゃん。何でダメなの?

    +45

    -3

  • 455. 匿名 2022/01/31(月) 14:54:39 

    >>411
    自己レス
    福島じゃなくて宮城県でした。
    バカが出てました。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/31(月) 14:55:21 

    >>7
    本当に好きだったら関係ないよねw
    どこに行っても楽しいもん。

    +30

    -1

  • 457. 匿名 2022/01/31(月) 14:55:41 

    >>453
    でも、高級ウナギ割烹の店なら、嫌がらずに行く人は多そう。

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/31(月) 14:58:03 

    牡蠣小屋って・・・
    なかなかクセが強いジャンルをセレクトするのねww
    まぁ、この女性の判断は正しい
    違和感を無視してはいけないよ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/31(月) 14:58:51 

    >>457
    そうだねー
    でも交際してからにしなさいよぉ… w とひとこと言いたくなる年配の人は結構居ると思うよ w

    +3

    -5

  • 460. 匿名 2022/01/31(月) 14:59:17 

    >>70
    東京だけど牡蠣が好きでどこでたらふく食べられるかを調べたことがあるから知ってる。
    ただ、私みたいな人じゃないと知らないと思う。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/31(月) 14:59:33 

    >>4
    デートといったら、オシャレで小綺麗なお店に連れてってほしかったのかな?
    もしくは「こういうのってそれなりに付き合い長いカップルや夫婦で行くものじゃないの?あなたとまだそんな距離感じゃないんだけど」と思ったのかな
    まぁ、美味しいもの食べさせてあげようと思って連れて行っても、相手の好みや関係性にもよっては喜ばれない場合もあるのかなとは思う(私は酒飲みなのでむしろ好きですが)

    +50

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/31(月) 15:02:08 

    全然ありだと思うけど、私牡蠣アレルギーだから、ほぼ牡蠣しかメニューがない牡蠣小屋は無理だ。牡蠣小屋行って牡蠣食べないとか気まずいし。事前に知らせてくれたら変えてほしいって言えるけど、勝手に場所決められたら困るからなし。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/31(月) 15:02:52 

    >>199
    そもそも雰囲気のいいおしゃれなお店って女子会で使うのが一番よくない?

    牡蠣小屋だとか駅近の飲み屋街って男性の同伴者がいないと行きづらいし女子同士だとまず行かないからむしろそういうところの方がいい。チャンス。

    +6

    -3

  • 464. 匿名 2022/01/31(月) 15:03:19 

    >>51
    神奈川だけど近所にあったよ、コロナで閉店しちゃったけど
    ちょっと海の家みたいな雰囲気だった
    焼肉店や居酒屋みたいな感じのお店とか色々あるみたいよ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/31(月) 15:03:58 

    >>412
    わかるwしかも(なんでこんな格好で…)って目で見られるのは自分だしね。「いやいや、ここくるならこんな格好しませんでしたって!」って言いたくなる

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/31(月) 15:04:12 

    >>1
    なに?牡蠣小屋って。そんなもの東京、大阪その近隣大都市にはないよ。田舎の話を持ってこられても全国大都市の人間がほとんどなのに迷惑です

    +7

    -13

  • 467. 匿名 2022/01/31(月) 15:06:30 

    >>4
    牡蠣って元気になる食べ物だもんね。

    初めてのお食事で、「オイスターバー行きませんか?」って言われたら、「ストレートに私のこと狙ってる?」ってちょっと思うな。

    +4

    -58

  • 468. 匿名 2022/01/31(月) 15:06:45 

    二人がいいなら別に良くない??

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/31(月) 15:06:57 

    >>1
    価値観の相違だから仕方ないのでは?
    付き合ってからやっぱり違うってなるよりいいじゃん

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/31(月) 15:07:11 

    >>440
    誘った方は好きだけど、誘われた側は特にって感じ?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/31(月) 15:07:15 

    >>262
    こういう考えだと
    同性の友達でさえ関係はすぐ破綻するのにね。
    恋愛っていう言葉で取り繕ってはいるけど
    心の底では男馬鹿にしてる人って想像以上に多いんだなと思ったよ。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/31(月) 15:08:02 

    社会常識のある男性なら、事前に何か好きか嫌いか聞くと思うんだけれども・・・
    私の場合は、必ず男性が聞いてくるけどな~

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/31(月) 15:08:25 

    全然あり!!!
    すぐ食べたら店からすぐ出なきゃいけないようなお店以外ならどこでも良い。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/31(月) 15:08:41 

    牡蠣大好きだから、張り切って行くわ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/31(月) 15:08:56 

    >>393
    パイプ椅子も木も変わらなくない?牡蠣小屋は牡蠣小屋だしね

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/31(月) 15:09:03 

    交際前なら価値観というか好きなものが違うから逆に知れて良かったのでは?うちは夫婦揃ってBBQっぽいのが好きではないうえ、旦那のほうが小汚い系の場所が苦手なので一生行かないだろうな…

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/31(月) 15:09:30 

    >>466
    東京だけどテレビで見て知ってるよ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/31(月) 15:09:33 

    >>466
    天王寺に有名な牡蠣やさんあるよ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:12 

    >>150
    都会の牡蠣小屋と産地の牡蠣小屋じゃイメージが違うのかもね

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:15 

    そもそも小屋って何?
    少なくとも都内のまともな社会人男性は、初期のデートに「小屋」は選ばない!

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:49 

    初デートで牡蠣小屋でも別に良いけど、小綺麗なお店しか連れて行ってもらったことないな

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:50 

    >>466
    東京にも大阪にもあるのを知らない、地方の方かな?

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:58 

    >>14
    オイスターバーかと…

    +58

    -6

  • 484. 匿名 2022/01/31(月) 15:14:06 

    付き合う前の好意を持ってる男性と…なら分かるよ〜
    ラーメンすするの恥ずかしい、大口開けてハンバーガー食べられない、おろしたてのスカートでこ汚い椅子に座りたくないとかいう、付き合う前や付き合いたてのあの初々しい感情はその時にしかないだろうし男性側もお店選びなどで大事な女性扱いを頑張って欲しいものだと思う

    ただの異性の友達ならそんなん気にしない

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/31(月) 15:14:36 

    >>34
    運悪く当たったことがある人も一定数いるよね、本当に本当に辛くて食べられなくなる人も多いって。
    私はまだ当たってないからおそるおそる食べるけど、翌日休みとかの日にするようにしてる…念のために笑

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/31(月) 15:15:18 

    100歩譲ってオイスターバー
    それでも何か不信感が募るわ。付き合ってないし。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/31(月) 15:16:47 

    >>1
    牡蠣みたいな好き嫌い激しそうなもの両者納得で行ったなら外野が言うことじゃなくない?
    なんで駄目なのかわからないわ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/31(月) 15:17:28 

    年齢が上がった今は楽しければ何でも良くなったw

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/31(月) 15:18:02 

    >>486
    何が駄目なの?ニオイが付くから?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/31(月) 15:18:29 

    >>482
    港区南麻布だけど?そんなものないよ笑

    +1

    -8

  • 491. 匿名 2022/01/31(月) 15:19:04 

    せっかく初デートなら、普段行けないようなお店選ばない?そこまで高くなくてオシャレなお店あるよね
    でも、牡蠣小屋選ぶ人って女慣れしていなさそうで、真面目なのかモテないのか、女心がわからなくて鈍感なのか知らないけど、元カノがいたとしたら安上がりだったんだろうなと想像できる

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/31(月) 15:19:07 

    私は焼き肉とか自分で焼きなら食べる店が嫌いなんだけど、旦那がどうしても行ってみたいと言うから旅行を兼ねて岡山の牡蠣小屋に行った時、隣の家族が赤ちゃんを抱いたホストとキャバ嬢みたいな夫婦だったんだけど、旦那が奥さんの牡蠣を全部焼いて食べやすいように殻を割ってあげて至れり尽くせりで凄く羨ましかった
    あんなのだったら初デートでもいいかな

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/31(月) 15:20:07 

    この男性はどちらの人なのかな?
    車がないとどこにも行けないようなど田舎に住んでいるのなら、牡蠣小屋は高級レストランのような感覚なのかしら?

    田舎に旅行すると、たまに見つけるコンビニですごく感動するし

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/31(月) 15:20:32 

    >>480
    だよね、港区のエリート商社マンや外資系金融マンも牡蠣小屋なんて知らない。
    てかあるのど田舎だけじゃん!笑

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/31(月) 15:20:38 

    >>412
    9月の前半位にオシャレして行ったら「富士山の5合目に行くぞ!」って本当に連れて行かれた事があるわw
    富士山5合目にスカートにヒールって頭おかしい奴じゃんね。
    結局寒くて滞在時間15分程で退散したよ。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/31(月) 15:20:59 

    このツイート見たわ。
    そんで、それに対して、牡蠣小屋を何だと思ってるんだ。ってツイート見て笑ったw
    まるでいかがわしいお店みたいよねw

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/31(月) 15:21:21 

    広島出身で牡蠣小屋には馴染みあるけど、牡蠣は精力がつくとされてる。特に男性機能増進に亜鉛とかオルニチンはいいといわれるように含有量も多い。という意味では男女2人で焼肉に近いイメージも若干はあります

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/31(月) 15:21:30 

    一緒にバーベキューやお好み焼きを食べる感覚だと思うんだけど
    牡蠣小屋の雰囲気がなんか特別なのかな

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/31(月) 15:22:08 

    >>479
    うどん県の牡蠣小屋、掘っ立て小屋で荒っぽい海の女!なオバちゃんがバケツやスコップで牡蠣をザパーーってする
    普通のカップルが決して初デートで行くところじゃない
    アウトドア好き〜釣り好き〜サバサバ〜な人は私は大丈夫だけど?って言いそうだけどね
    私は初デートでセルフうどんが嫌だわ

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2022/01/31(月) 15:22:20 

    >>494
    港区にもあるのを知らない方がカッペだなって思うな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。