ガールズちゃんねる

創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

3162コメント2022/03/02(水) 06:29

  • 1. 匿名 2022/01/30(日) 15:37:29 

    私は彼氏です。
    採用されたら、聞きたいことがたくさんあります。

    +672

    -41

  • 2. 匿名 2022/01/30(日) 15:37:54 

    彼氏がそうなら家族がそうだから
    結婚は無理だね

    +2010

    -58

  • 3. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:11 

    採用されたけど、別れた方がいいと思います

    +1936

    -29

  • 4. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:24 

    集団ストーカーはやめるようにお伝え下さい…
    迷惑してるんだよ集ストには

    +1197

    -72

  • 5. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:32 

    創価云々じゃなくてそれ系全部無理

    +1299

    -21

  • 6. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:33 

    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +784

    -18

  • 7. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:34 

    聖教新聞しか勝たん🤗

    +28

    -459

  • 8. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:37 

    創価大学に進学した知り合いとは縁切ったよ。
    久しぶりにあったら創価大学は素晴らしいと語られてやばいと思った。

    +1424

    -58

  • 9. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:40 

    旦那創価の人だけど私は入ってない

    +871

    -52

  • 10. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:42 

    うわ~。。ヘビーなトピ

    +307

    -9

  • 12. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:09 

    >>1
    主さんは幸福の科学で対抗したらいい。

    +996

    -47

  • 13. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:09 

    私は彼氏です、に一瞬戸惑ったわw
    採用されたよ、何聞きたいん?

    +577

    -25

  • 14. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:30 

    私が創価学会です。
    旦那の親に私との結婚を反対されましたが、一緒のお墓に入らないと約束して旦那と結婚しました。

    +51

    -252

  • 15. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:31 

    >>9
    旦那の給料が創価学会に使われるの嫌じゃないの?

    +902

    -29

  • 16. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:32 

    企業や芸能界含めて思考が怪しい

    +491

    -10

  • 17. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:47 

    学会員の友人の実家に一度泊まったら、その両親からジトーっと無表情で見つめられて泊まった事を後悔した

    +665

    -47

  • 18. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:57 

    某大ヒット作の漫画家の人も噂あるよね
    政治家とかもやたら名前出すから確かにそうかもねって感じ

    +193

    -15

  • 19. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:12 

    投票先は公明党よりも、れいわ新選組らしい

    今の時代

    +16

    -57

  • 20. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:14 

    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +512

    -8

  • 21. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:39 

    男性がコメ主なの?

    +6

    -59

  • 22. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:41 

    >>12
    幸福の科学は第2のオウムになる可能性があると言われてるからやめといたほうがいい

    +851

    -24

  • 23. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:49 

    >>14
    その手の約束は破られるに100000ペリカ

    +361

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:49 

    まじで洗脳だと思う。そりゃその家庭で育てば当たり前にそうなるんだけどさ。
    思想は変えられないし、全く理解できないから結婚はおすすめしない。

    +707

    -13

  • 25. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:50 

    宗教入ってる人と結婚した人を知らない
    付き合って悩んだ末に結局みんな別れてる
    逆も然りで、相手が無宗教な場合も結果別れて同じ宗教同士でくっつく

    +515

    -15

  • 26. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:50 

    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +345

    -8

  • 27. 匿名 2022/01/30(日) 15:40:52 

    旦那が創価学会員でした

    +151

    -12

  • 28. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:07 

    私は創価旦那を持ってます

    義実家みなそうか

    +352

    -19

  • 29. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:17 

    >>21
    私は彼氏について聞きたいことがあります。じゃない?

    +34

    -9

  • 30. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:30 

    家族になるんだよ?変な宗教の信者なんて周りからも距離置かれちゃうよ

    +397

    -12

  • 31. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:32 

    >>8
    その方は大学入ってから学会員になったんですか?

    +161

    -9

  • 32. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:38 

    実家に仏壇があった。祖父母のではないと言ってた。

    +178

    -7

  • 33. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:46 

    >>7
    それな🥺

    +5

    -48

  • 34. 匿名 2022/01/30(日) 15:42:04 

    そうかって簡単に抜けれるのかな?

    +5

    -40

  • 35. 匿名 2022/01/30(日) 15:42:07 

    >>15
    旦那はそんな熱心じゃないから何にもしてない。新聞も入ってないし、お布施かなんかも実家が払ってるみたい

    +327

    -35

  • 36. 匿名 2022/01/30(日) 15:42:28 

    彼氏は恐らく「自分はそこまで信仰してないし、もし結婚しても入信させるようなことはしない」とか言うと思う

    けど、たいていが某大学にいってて親御さんが地元の青年会?のなんかやってる

    +553

    -16

  • 37. 匿名 2022/01/30(日) 15:42:39 

    >>1
    親が創価だからか家族全員入ってたよ。
    発表会見に来て欲しいとか言われたし、別れた。

    +519

    -7

  • 38. 匿名 2022/01/30(日) 15:42:45 

    >>1
    主さんが共産党や顕正会じゃなければ彼とうまくいくかもね

    +30

    -36

  • 39. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:08 

    彼「実はオレ、学会員なんだ、、、」
    がる子「そうなの?私は幸福の科学!別に宗教が違っても気にしないよ!」
    って言ったら向こうから断ってきそう

    +954

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:24 

    私なんか人生初めて付き合った人が学会員だったよ笑あの青春の日々を返して欲しい笑

    +219

    -6

  • 41. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:40 

    創価学会の彼女との関係 - livedoor Blog(ブログ)
    創価学会の彼女との関係 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp

    創価学会の彼女との関係 - livedoor Blog(ブログ)[ 日記(総合) - 恋愛 ]カンタン!ブログをはじめようクリップピクスリスログウィキフレパ創価学会の彼女との関係創価学会の彼女との日々を綴ります 2006年04月19日 情報は真実とは限らない創価...



    だいぶ前のやつだけどこのブログなかなか面白かったよ

    +105

    -7

  • 42. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:40 

    私は宗教系は全く分からないから何とも言えんけど、主の家が宗教系何もやってないなら結婚はやめた方がいいんじゃない?
    そう言うのはお互いに宗教やってる人達同士じゃないと上手くいかなさそうなイメージ

    +262

    -14

  • 43. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:42 

    前住んでたマンションに創価学会員がいた。大家さんもその人が入居した後に知ったらしいんだけど、休日になると数組のファミリーがその学会員の部屋を訪れて何かやってた…

    +293

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/30(日) 15:43:45 

    大作先生は今何をやってるのですか?

    +111

    -7

  • 45. 匿名 2022/01/30(日) 15:44:43 

    >>14
    でも子供が産まれたら入信させられるんだよね。
    かわいそうだけど、学会の子学校でバカにされるよ。

    +430

    -28

  • 46. 匿名 2022/01/30(日) 15:44:55 

    >>18
    ヒント!

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/30(日) 15:44:56 

    >>15
    創価学会ってお金かかるの?

    +179

    -22

  • 48. 匿名 2022/01/30(日) 15:44:58 

    創価に入っている人って、付き合ったらすぐにカミングアウトしてくるものなんですか?
    それとも結婚するまで言わない…?!

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:01 

    元カレがそうで婚約破棄しました!
    質問どうぞ☆

    +268

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:31 

    >>1
    元夫
    関わらない約束で結婚
    親は変だけど、元夫はまともかなと思ったけどまぁ親子だったね

    +504

    -14

  • 51. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:34 

    >>10
    すっごい濃いのきたね
    こういう人たちに中身スッカスカと言われてもスカスカでいいとしか思えない

    +4

    -32

  • 52. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:41 

    >>8
    みんな必ず外国留学して結構充実してるみたいですよ

    +10

    -86

  • 53. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:41 

    >>31
    そこまでは知らないな。
    ただ久しぶりにみんなで会ったら宗教語られて怖くなった。普通〇〇大学は素晴らしいとは友達に言わなくない?サークルが楽しいとか授業が大変とかみんなそう言うこと話してるのに、1人創価大学は素晴らしいと言い出した。

    +340

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:47 

    そもそも創価学会って何でこんなに嫌われてるんですか?

    +24

    -23

  • 55. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:48 

    >>1
    私は入信してないけど、創価学会は何でこんなに嫌われてるの?

    +37

    -52

  • 56. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:24 

    >>47
    妄想で話してるんだと思うよ

    +22

    -109

  • 57. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:25 

    仏罰上等!豚足チョップ🖖🏻で撃退よ!

    +7

    -13

  • 58. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:31 

    >>47
    無料ならあんなでっかい施設を日本中に建てれないのでは?

    +634

    -12

  • 59. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:52 

    >>25
    私の知り合いは彼氏側が入信してて、結婚したよ。
    いいとこの企業勤務て小金持ちだったから、創価とお金で お金の方を選んだかんじ。

    その子は結婚後に創価の事には一切ふれないから、お察し。

    +101

    -8

  • 60. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:53 

    20代前半かそれより若い人なら親がそうなだけで自分は思想に染まってない人も沢山いるかと思うよ。会話しててヤバいなこの人って思ったら離れたらいい。

    +128

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:58 

    私の彼は顕正会

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:03 

    >>52
    外国留学できる大学なんて今山ほどあるよ。

    +106

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:24 

    私の周りは真面目で一生懸命な人が多いよ。

    +8

    -55

  • 64. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:26 

    信者でかついい人もいるよ

    +9

    -62

  • 65. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:33 

    選挙の度に電話掛けてくるから鬱陶しいね

    +262

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:33 

    >>48
    私は付き合ってて、なんとなく結婚意識したタイミングくらいでつげられました。
    彼曰く、友達や付き合ってるだけなら関係のないことだけど、結婚するとなると大切なことだからってことでした。

    +137

    -4

  • 67. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:35 

    >>47
    年に1回何か払ってるぽい。知らんふりしたけど

    +180

    -9

  • 68. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:38 

    子どもの頃から母が入会していて、私も一人暮らしをきっかけに入会して続けていたけど、精神的に病んだりしていた‼️
    引っ越しをきっかけに脱会し今に至るけど、入会していた時より今の方が幸せ😆🍀
    もし彼氏が入会していても強制的でなければ、気にしないかな✋

    +88

    -20

  • 69. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:38 

    >>46
    鬼系?

    +16

    -26

  • 70. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:46 

    >>8
    創価大入った友達いるわ。
    高校の時、初詣一緒に行けないとか、京都市内への遠足を休むとか、ちょっと不思議に思っていたけど。
    進学先が創価大と聞いて納得。

    創価大入れるのは創価の中でもエリートらしく、やっぱり自慢したくなっちゃうんだろうね。

    +437

    -12

  • 71. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:49 

    付き合って1年くらいで打ち明けられた。本人は全く関心がなくて何の活動もしてないから、切り出すのが凄く辛かったらしい。絶対に影響は与えないと言っているけど、やっぱり結婚となるとどうしても引っかかる。10年来の友達でもあり、ずっと気づかなかったから熱心に信仰してる訳ではないのは明確なんだけど。。本当に今の一番の悩み。

    +216

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:52 

    >>18
    噂と言うか大作を崇めてこの作品を捧げる!とか書いた人もいたね

    +80

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:57 

    >>35
    葬式参列する勇気ある?いや勇気あるなしじゃなくご主人亡くなったら創価の葬儀になるんだけどさ…

    +228

    -5

  • 74. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:07 

    >>47
    昔、創価学会のために借金背負う人いたんだよ。

    +292

    -16

  • 75. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:10 

    たまたま付き合う前から創価学会脱退を真剣に考えていたらしく、学会側と何度も話し合って脱退してくれた
    夫の家族は信者だけど脱退した夫にはなんにも言ってこない
    脱退しなかったら結婚はなかっただろうな
    もともと夫はただの二世会員で先生の教えに賛同できない身で所属してる意味もないから脱退したかったと

    +147

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:13 

    高校生時代、明らかにやばそうな性格してる(弱サイコ)先輩が後々創価だったの知ってなんとなく納得してしまった。

    +70

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:17 

    元彼が、創価学会信者で
    「弟夫婦の付き合いで、仕方なく入信してる。信心はない。」って言ってたけど


    やっぱり、人格的にヤバい人だったわ・。・。・(弟さんも)

    +184

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:23 

    元旦那がそうだった。先々辞めるからと言ってたが辞めなかった。
    強制しないと言ってたが転勤するたびに新しい土地の婦人部のお偉いさんが複数来て会合に誘ってきた。
    無視したけどしつこかった。
    夫婦仲が、悪くなると私が入らないからだとなる。
    結局別れたよ。

    +249

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:42 

    私は性別問わず仲良くなりかけた段階でそれとなく探り入れるよ
    たまに遊ぶ程度の友達ならギリギリセーフ
    恋人にするのはアウト
    家族になるのは論外

    +183

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:45 

    >>38
    向かいの家が創価だったけど、顕正会のグループがお坊さん連れてきて、玄関先で「考え直して!脱会しよう!」て説得してるの何度か見たな。
    まあまあの大声出してて異様な雰囲気だった。

    +144

    -6

  • 81. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:47 

    >>47
    親戚にいるけど新聞取ってるだけって言ってた

    +91

    -16

  • 82. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:58 

    >>69
    あくまで噂だけどね
    色々詳しく検証してるの見てあ…てなった

    +33

    -3

  • 83. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:25 

    >>47
    年に一回寄付みたいなのがあるよ
    その金額は好きなだけ
    あとは仏壇とか、一人暮らしでも置きたがるからグッズにお金かかるかも

    +194

    -5

  • 84. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:33 

    >>70
    創価大学って今学会員じゃ無くても通えるよ。20%は非学会員だって。受験落ちまくって行った子知ってるよ。

    +252

    -5

  • 85. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:33 

    >>73
    前に葬儀会社で働いてたし特に抵抗なし

    +18

    -9

  • 86. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:38 

    創価の人は創価とくっつくのが一番じゃない?

    +265

    -3

  • 87. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:48 

    今の旦那と付き合ってた時に、結婚する前に絶対に聞いておこうと思ったものの1つだわ‥
    何の宗教もやってないとのことで、安心して結婚できた

    +106

    -4

  • 88. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:53 

    >>11
    この人って存命なの?

    +131

    -7

  • 89. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:55 

    >>6
    創価の著名人、他には誰がいるんですか?

    +161

    -4

  • 90. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:59 

    結婚する時に嫁なんだから当たり前だと言われて強制的に入会させられましたが、子どもが産まれた後に色々とトラブルが発生した時にどさくさに紛れて脱会宣言をして疎遠にしています。お墓は子どもが女の子だったのを理由にして義両親が入ってしばらくしたら終いにする予定です。
    子どもについては親として宗教を選択する権利を尊重したいからと言って拒否しています。

    +109

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/30(日) 15:50:14 

    >>7
    会社にそっと聖教新聞おいてあるの本当こわい、、、

    +157

    -3

  • 92. 匿名 2022/01/30(日) 15:50:31 

    >>81
    新聞も一家に1部じゃなくて1人1部、1人2、3部取ってる人もいるけどねw
    まぁ月2.3千円だからそんなに高いものじゃないけど

    +55

    -5

  • 93. 匿名 2022/01/30(日) 15:50:46 

    >>47
    元彼が創価だったけど、1円も払って無かったよ

    +29

    -39

  • 94. 匿名 2022/01/30(日) 15:50:49 

    >>69>>82 なんと……ありがとう

    +24

    -3

  • 95. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:10 

    >>91
    それはね、取引先の関係とかあるから仕方ないこともあるんよ
    その会社が創価かはそれだけではわかんない

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:28 

    >>80
    創価と顕正会は仲悪いよね。
    最近は創価より顕正会の方が勧誘活動が活発な印象。
    やり方もセコい。

    +110

    -4

  • 97. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:36 

    元友達がバリバリの創価学会院。

    創価の合唱のイベントにも参加していて普通にインスタに投稿してた、、、関西栄光大会って名前だったかな

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:41 

    人間革命は一度読んでおきたい

    +3

    -26

  • 99. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:58 

    >>55
    私は2世って言って親が創価学会やってる。

    ニコニコ、ハキハキして近づいて勧誘がすごいしつこいよ。

    全然関係ないワークショップみたいなのひらいて他の学会員と一緒に取り囲んでイエスって言うまで帰さない。
    なったらなったで仏壇買わされたり、会合の出席の勧誘に来たり他の宗教でいうお布施、新聞、選挙、全て生活を奪われるよ。

    私は親子の縁を切ってでもやりたくなかったから幽霊部員みたいなのになれたけど疎遠にもなる…
    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +113

    -6

  • 100. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:29 

    >>12
    自分の宗教を受け入れてというなら平気なはずだよね
    無理なら学会員同士大人しくくっついたらいい

    +193

    -3

  • 101. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:50 

    私は家族も親戚も創価学会入ってて
    私も生まれた時から入れられてたけど
    全く信じてないし、旦那にも子供にも
    入れさせるつもりはありません!

    結婚相手が信者だと入るように
    言われると思います。

    +71

    -7

  • 102. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:51 

    >>82
    えー?例えばどんなとこだろー
    信心深い人だった…みたいなワード出てくるくらいしか浮かばないや

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:52 

    >>84
    今そんなふうになってるんだね。知らなかった。
    私の友だちの話はだいぶ昔の話。

    +78

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:54 

    >>18
    噂程度なら書き込むのやめときなよ

    +134

    -4

  • 105. 匿名 2022/01/30(日) 15:53:07 

    お別れするときは理由は言わないでね。信仰を否定してはいけないよ。

    +10

    -18

  • 106. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:02 

    >>47
    信仰してる人はお布施出すでしょう
    名前ばかりの会員(親が会員なだけ)だとお布施ださない

    +139

    -3

  • 107. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:04 

    >>47
    高校の時に同じクラスの子に親が創価なんだって告白された事ある。
    当時の私は創価が何か全く知らず…
    その子は兎に角お金が無くて両親会社員フルタイムなのに御布施で殆ど消えて、
    学費や自分の御小遣いはバイトしてやりくりしてた。

    ジャニーズの滝沢秀明も母親が学会に御布施して極貧で、
    兄弟にご飯食べさせる為にジャニーズJrで活動してたのは有名。
    借金してまで御布施する人は昔も今もいるよ。

    +372

    -8

  • 108. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:08 

    >>54
    最近はそうでもないみたいだけど、昔は勧誘が本当に本当にしつこかったらしい

    +103

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:28 

    >>55
    >>54
    今までに創価の人と会ったり、関わった事ないのかな?
    だとしたら それはとてもラッキーですね。

    とんでもなくえげつない勧誘と布教活動してくるから。

    人の弱みにつけ込んできたり、不安を煽ってきたり。
    二度と関わりたくないわ

    +328

    -6

  • 110. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:28 

    >>49
    彼の親御さんも信者でしたか?
    ご挨拶に伺ったときにそれらしきグッズはありましたか?

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:34 

    >>73

    亡くなった知人が創価でお葬式も創価だったから、適当に周囲に合わせてお参りして帰ってきたけど、勇気とか必要なものなの?

    +106

    -2

  • 112. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:11 

    毎月会うほどのとても仲の良い友達が創価。生まれた時から学会員らしい。おそらく家族全員も入ってて親が入れたんだと思う。でも、その子は創価には全然興味ないし辞めたいって言ってる。

    春に京都行こうと話になってて、その時に寺社仏閣も巡りたいと思ってその子に「神社とか寺は行ける?」と聞いたら「鳥居はくぐれる。でも、参拝はできない。ごめんね」って言われて、幽霊会員のその子ですらそうだからガチな人はもっとすごいんだろうなと思う

    +197

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:23 

    生田斗真って創価だよ。久本雅美と家族ぐるみの付き合いだし。
    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +124

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:42 

    以前友人が彼の家が学会員でどうしようみたいに悩んでた。
    親が熱心なだけで友人の彼自身は何も活動はしてないらしいけど、もし結婚したら友人も学会に入って欲しいって彼の母親には言われていたらしい。
    結局別れられず子供ができて、友人は学会に入らなくていいっていうのを条件に友人の親が結婚を許可して結婚したみたい。
    その後も友人とはたまに会うけど、勧誘とか選挙のお願いとかも来ないから、いまも入信はしてないのかなーと思うけど、こちらからは特に何も聞けない。

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:58 

    さぐりいれるべきよね早い段階で。たとえば創価の悪口言いまくるのはどう?創価ならその話を聞くのは嫌がるし。

    +31

    -4

  • 116. 匿名 2022/01/30(日) 15:56:14 

    過去に付き合った人で何人かいるけど全員自分が創価だってことすら言われなかった!(新聞など見て気づくパターン)彼氏が創価だと何か困ることあるのかなぁ?結婚とならなければ別に創価でも大丈夫かな?と思ってる

    +2

    -23

  • 117. 匿名 2022/01/30(日) 15:56:25 

    大学の同級生が2,3年前に
    合同結婚式挙げてた…

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2022/01/30(日) 15:56:40 

    >>8
    元彼がどこの大学受験するか相談してくれて結構仲はよかったのに、創価大を受験してたことは内緒にされてた。きっと、そうだったんだろうな。

    +170

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:13 

    高校時代の同級生が2人、創価大学に進学した。大阪からわざわざ上京してまで…教育学部みたいな名前に在籍してたな。関西でも学べそうなのにと思ったけど、その子たちも創価学会員だったのかな?

    +20

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:35 

    合コンで気があったので連絡先交換したら
    メアドの中に_sokaって入ってた。
    危なく付き合う所だった。

    +139

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:36 

    >>80
    お坊さん連れてきたって事は顕正会じゃなくて法華講でしょう

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:40 

    >>111
    学会の葬式はどんな感じですか
    普通の寺のと同じようなの?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:55 

    新興宗教ってもう教祖の私腹を肥やすための推し活でしかないから。

    +136

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:00 

    >>2
    うち、父は創価毛嫌いしてるけど、母親は熱心な信者w

    +234

    -6

  • 125. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:08 

    >>9
    この流れですっごい言いにくいけど同じ
    うちの夫は3世?になるのかな
    活動は何もしてない
    選挙も行ってない
    新聞も取ってない
    寄付?とか言う仕組みがあるのか知らないけど、家計は私が全部握ってるからお金払うようなことも一切してないな

    たぶん義両親が夫の代わりに全部やってるんだろうなーと思うけど。結婚するときにわたしと子供は一切関わらないって約束で結婚してそのまま本当になにもしたことない。結婚するときに夫が自分も抜けると言ったけどわたしが勝手に色々調べてそれはそれでいざこざが起きそうだと止めた。
    初詣も普通に神社行くしクリスマスもやるし。何もしたことないまま16年経ってます。

    +573

    -11

  • 126. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:15 

    親族の旦那さんがそうだけど、熱心なのはおばあちゃんだけで名前入ってるだけなので親族とその子供たちは入ってない。
    神社とかも家族みんなで行ってる家庭だったしもう結婚して十年だけど仲良くやってるし宗教色はまったくないね。
    むしろ私の方が神社とか好きで信仰あるかもしれないレベルで神様とか信じてない。
    二世三世もいたりするから熱心かどうか測れないところはあるね

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:18 

    人を騙して呼び出しといて宗教に勧誘のパターンは昔問題なったからイメージ悪い

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:47 

    >>103
    駅伝の人たちも
    ほとんど創価じゃないらしいしね。

    +53

    -2

  • 129. 匿名 2022/01/30(日) 15:58:58 

    >>6
    こんなの公開して良いのかね?
    マイナスイメージならないの?

    +71

    -8

  • 130. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:05 

    >>55
    仲良くないのに選挙が近付いてくると公明党に入れてくれとすごい熱心にお願いされたり家や電話番号も調べられて連絡してくる。
    ご近所さんに入会の勧誘されて断った母は挨拶もしてくれなくなったらしい。

    +205

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:10 

    >>128
    なんとなく大学名言いづらいね

    +79

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:15 

    >>48
    カミングアウトする立場として、理解されにくい事柄って考えてるのかそれとも理解して欲しいからなのかどっちなんだろうね

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:24 

    選挙前になると友達ヅラして近付いてきて、「めちゃくちゃタメになる話を聴きに行こう?」って集会に誘われたことあるwww

    +78

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:38 

    >>1
    知人友人選びから休日の過ごし方から結婚式から子供の名付けから選挙から葬式まで結局宗教方式になるから…
    祖父母が入会してるくらいならまだしも、本人がやってるんじゃ絶対に逃げられないね。どこの宗教でも本人が熱心ならそうだよ

    うちの親戚なんて実子いないけど、墓はそうかの遠いところに買ったから、納骨には「連れていけ」だよ。選挙よろしくもあったし

    他の宗教も、それなりに活動してる人なら結婚相手に対しては「一緒に信仰するもの」くらいに考えてるよ
    それなら中の人同士で結婚すれば良いじゃん?それをしないのは、信者を増やすためと意外と会員同士仲悪かったり、訳あり家庭で相手にされていなかったり、理由があるのよー。性格の良い金持ち家庭なら中で決まるよね笑

    +136

    -6

  • 135. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:38 

    >>9
    色々言う人いるけど本人が気にしてなくて夫婦でうまくいってるなら他人に言うことはない

    +185

    -8

  • 136. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:40 

    疑問なんだけど創価大学って生徒全員が創価なの?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:44 

    >>8
    創価大卒業した同級生が、選挙前になると公明党に入れろと電話してくるので、いい加減鬱陶しくなり、
    そんなに素晴らしい政党だったら何で自民党と組んだりするの?
    そもそも素晴らしいって何?具体的に説明して、いい加減なこと言ってるようにしか聞こえない。
    って言ったら電話かかってこなくなったよ。

    創価大に行く人は創価のエリートだったんだね。
    どおりで布教活動を積極的にやってた訳だわ。
    変な本を勝手にバッグに入れられてたり(気付いて彼女のバッグにお返ししたけど)、彦摩呂とマチャミ出てるビデオ見させられたりしたの思い出した。

    +192

    -7

  • 138. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:46 

    >>110
    彼の親御さんも信者でした
    もともとカミングアウトされてから挨拶行きましたが
    はじめましてなのに、最初からいかに創価学会が素晴らしいか
    無宗教がどれだけ愚かか…
    そんなことを2時間くらいビデオ見せられたりしながら聞かされました。
    家にあるものは仏壇くらいですかね
    あと家の壁に公明党のポスター貼ってありましたね

    +166

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:53 

    >>122
    友人葬といってお坊さんがいない独特のスタイルらしいよ

    +85

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/30(日) 16:00:15 

    >>47
    親戚に病気が治ったのは創価のおかげだって全財産寄付しちゃった人がいるらしい

    いいところに立派な建物が建ってるのはそういうことかと

    +151

    -6

  • 141. 匿名 2022/01/30(日) 16:00:24 

    夫が創価です
    義母がかなり熱心な信者で、義父は無宗教。
    夫は何も知らずに義母に会員に入れられたみたいで、10代後半ぐらいから活動?をしろ!と口酸っぱく言われ続けたけどずっと拒否していたらしい。
    自分の部屋にも仏壇を置け。と言われ続けたけど拒否。でもとにかくしつこくしつこく言われてしまったせいで、置いたらうるさくならないのでは?と思って仏壇だけ置いた、と。

    結婚の挨拶に義両親が来られた時、義母に「これからは2人で活動よろしくね」と言われて、何のことか分からず、2人でこれからの生活を頑張れということだと思って「はい、分かりました」と言ってしまった。

    夫からこの時に「実は会員で…でも俺は名前だけで」うんぬん後出しで言われたけど、当時はよく分かっていなかったので気にしなかった。

    でも、勝手に聖教新聞ポストに入れられるし(支払いは義母)、選挙の勧誘うるさいし、仏壇の手入れはしているか?等、義母から詮索が酷くて後日、義母と夫と私の3人で話し合い。

    「新聞は一度も広げたことなくそのままゴミ箱です。選挙は自分の意思で投票するもので、人に指図される筋合いは無い。仏壇なんて気持ち悪くて一度も開いたことが無い」
    とはっきり言いました。

    うちは夫が会員と言えども何も活動していないけど、将来結婚する人が熱心だと大変じゃないかな?
    全てを拒否してもOKなのかどうが、絶対事前に確認すべきです。
    うちみたいに新聞だけも…選挙だけでも…と片足突っ込む羽目になりませんように。

    +137

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/30(日) 16:00:29 

    結婚する時凄く悩んだ
    旦那はお腹にいるときに勝手に入れられてたし
    でも本人は活動しないしって言ってたし批判してたからなんとかなるかな?って
    でもやっぱ大変よ周りには恥ずかしいし批判してる人ばかりだから隠した生活だし
    新聞も子供が学校から持って来てと言われても聖教新聞じゃ恥ずかしくて持たせられないし
    選挙も公明党に入れろってうるさいし…
    神社には行けないし 祭りも駄目
    姑は 息子(旦那)を妊娠できたのは創価のおかげだよ!なんて頭おかしい事言ってるし…
    でもまぁ覚悟して自分から嫁になったからとは思ってるけど


    +32

    -3

  • 143. 匿名 2022/01/30(日) 16:00:54 

    旦那が子ども頃入信させられてる
    でもめっちゃ嫌ってる
    親はバリバリ
    彼氏さんが熱心ならチョットお別れをお勧めするかな

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/30(日) 16:01:11 

    >>26
    久々に見たけど綺麗な顔。
    すごいタイミングだけど、週刊朝日はジャニーズが結構な割合で表紙を飾ってる。

    +231

    -10

  • 145. 匿名 2022/01/30(日) 16:02:11 

    2世か3世で何にも創価の活動していないどころか、鳥居くぐるし寺社仏閣巡りが趣味の知り合いがいた
    曰く、自分みたいのを入れれば日本中にたくさん学会員はいるだろうね、って

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/30(日) 16:02:17 

    >>1
    在日韓国人の宗教

    +178

    -21

  • 147. 匿名 2022/01/30(日) 16:02:45 

    >>112
    参拝できないって事は精神的には信者って事よ。
    日本に沢山旅行で来てる外国人って緩いキリスト教の人が多いけど、
    鳥居くぐるしお寺も神社も気にせず参拝してるよ。
    経験なキリスト教徒ユダヤ教イスラム教みたいな一神教は自分の信仰以外参拝しないだろうけど。

    +142

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/30(日) 16:03:04 

    >>138
    答えてくれてありがとう。
    きついね……
    聖教新聞読んでるんだろうな。

    +113

    -4

  • 149. 匿名 2022/01/30(日) 16:03:53 

    旦那、彼氏ではなくトピずれかもしれませんが父親がそうです
    父方の兄弟などは入信していますが、私や母は入信していません。
    七五三やお宮参りも普通にしましたし、私は現在仏教大学に通ってます笑笑
    創価学会にお金も注ぎ込んでないみたいなので、多分すごく緩い信者な気がします、、、
    結局のところその人次第なのではないでしょうか、、、

    +26

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/30(日) 16:03:55 

    >>2
    うちは母だけ会員。父もうちら子供も会員じゃない。仏壇は邪魔だから捨ててしまったよ。その程度の会員。私の旦那家族はそうかが大嫌い。

    +208

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/30(日) 16:04:00 

    >>83
    専門学校の時に一人暮らししてた友達、仏壇あって新聞も取ってたなぁ。
    バイトとかしてないから実家がお金持ちなのかな?って思ってたけど、理由はそれだけじゃないのかもね

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/30(日) 16:04:03 

    >>70
    同級生が京都への修学旅行休んでたけど、そうか学会じゃない宗教って言ってた。

    他にも神社や寺に行けない宗教ってあるの?

    +96

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/30(日) 16:04:11 

    宗教施設は固定資産税を払わなくて良いのはズルい!

    +136

    -4

  • 154. 匿名 2022/01/30(日) 16:05:14 

    父親方の祖父が亡くなった時に初めて創価だって分かった。
    父は次男なんだけど兄とその子供(私から見たら伯父と従兄弟)はガッツリお経読んでてビックリした。
    父も学生時代は国歌歌わなかったりしたみたいだけど母方の親戚に神道もいるし恐らくいつの間にか抜けたみたい
    本人の意思で入ってるのなら大変だけど二世とかなら人によっては特に問題ないかも

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/30(日) 16:05:50 

    >>96
    元は一緒でケンカ別れしたんじゃなかった?
    だから、バチバチの犬猿の仲
    いずれにしても、カルトは怖いから気をつけましょう。

    +66

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/30(日) 16:06:06 

    >>129
    広告塔だからね

    +107

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/30(日) 16:06:46 

    >>54
    公明党に投票してと疎遠になったクラスメイトから電話があったことないの?

    +108

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:25 

    >>9
    入ってなくても許してくれる
    嫌なのを理解してくれてるなら全然良かった…

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:27 

    友人が創価の彼と付き合い始めた頃、部屋に置かせてほしいとかで隅の方にスタイリッシュなシルバーの家具が置かれてた。
    あれなに?って聞いたら仏壇とのことだった。
    好きな人がそうなら仕方ない、受け入れたのか…って少し寂しい気持ちになったの覚えてる。

    +34

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:37 

    どこを信仰しても自由だけど布教と選挙に巻き込むのはやめてくれ。私は神道だけど、神道相手にべらべら布教とか神道バカにしてんのか?と思う時がある。


    創価含め日本の新興宗教の布教はガチガチの信仰してる人が少ない日本人だから通用するのであって、他国ではボコボコにされるだろうなと思う。

    普通布教って行ったらクリスマス会に招待したり、ボランティアや寄付をしたりして魅力を伝えるものなのに半脅迫じみたことしかしてない。

    +72

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:44 

    >>79
    そのたまに遊ぶ程度の友達が選挙前になると投票して!って言ってくるんだけどね、鬱陶しいよ

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:51 

    やっぱりどこでも三色旗立てるの?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:03 

    >>146
    ソースは?

    +11

    -37

  • 164. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:10 

    >>157
    私、ないよw

    +29

    -4

  • 165. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:11 

    >>152
    日蓮正宗は正宗以外の宗教施設にはいくことができません。
    仏教系以外で考えられるところがあるなら、有名どころならものみの塔聖書冊子協会や、福音派や聖霊派といったプロテスタントの新興宗教があります。

    +49

    -2

  • 166. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:19 

    >>1
    熱心な創価信者と結婚した男性は最初は嫁に辞めてくれって言ってたけど、最終的には男性本人、その子供二人、子供の配偶者まで入信させて義母にも無理矢理創価の墓まで買わせてる。

    その女性は周りから決して友達にはなりくないと言われています。

    +176

    -3

  • 167. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:23 

    >>159
    あるあるですね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:04 

    友達が学会員だわ。結婚して旦那さんも学会入ったって聞いてびっくりした。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:05 

    >>4
    それ糖質じゃなくて本当なの?

    +227

    -4

  • 170. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:19 

    >>4
    本当にね。
    あからさまな嫌がらせ行為とか、勘弁してほしい...。

    +142

    -17

  • 171. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:21 

    >>147
    112です。やっぱりその子の中で創価への想いが残ってるんだろうなと感じた。産まれた時から創価で、子供の時は創価の集まり(?)にも行ってたと話してたから、そういった環境も影響してるんだろうな。

    コロナ禍までは外国人観光客も参拝してるの私もたくさん見た。むしろ、「日本といえば寺!神社!」って感じだったから観光地の中では特に京都が人気だったもんね。

    +54

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:58 

    >>169
    その件で、警察にすらマークされてるよ。

    +57

    -19

  • 173. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:08 

    >>159
    いくら彼氏でも人の部屋にも置くのは怖すぎる

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:10 

    >>151
    お金なくても取るんだよね〜
    お布施もするし
    創価に寄付?したらお金持ちになれる、人生成功する、勝利すると信じてるから〜

    +30

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:11 

    >>55
    子供だとしたら精神確実に病む。

    マインドコントロールが効いてるうちはいいが、矛盾に気がついたら地獄。精神病む。
    真の芯までマインドコントロール聞いてると基地 外みたいに布教する。
    親が後者。
    私達姉妹が前者。
    姉は統合失調症だ。

    +110

    -2

  • 176. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:19 

    私が創価学会員
    親が入ってたから強制的に
    でも全く信仰心ないし学会員嫌い
    彼氏にも言ってあるけど全然気にしてないっぽい

    +8

    -13

  • 177. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:19 

    >>129
    信者がファンとして応援してるんだら
    イメージダウンにもならないんじゃないの?
    しらんけど

    +72

    -2

  • 178. 匿名 2022/01/30(日) 16:11:00 

    >>37
    発表会ってなに?

    +45

    -4

  • 179. 匿名 2022/01/30(日) 16:11:03 

    >>161
    その時点で友達から格下げして全力で逃げる

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/01/30(日) 16:11:13 

    会社にいる創価のオバハンから、
    「○○県と○○県に知り合いいませんかー?いたら名前教えて下さい」と連絡きたから、知り合いはいますが連絡先とかは教えられないし、宗教関係の話は個人情報にあたるのでできません、と返したら
    「連絡先とかは大丈夫です。勧誘もしないので、名前だけおしえて下さい!相手の方には迷惑かけません」ときたけど、何してるの?なんのため?わかる方いますか?

    とりあえず断って教えてないけど。
    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +37

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/30(日) 16:11:36 

    うちの旦那は義理実家が無く義理姉家族しかいません。母親はゴリゴリの信者で婦人部長とかもしたみたいだけど出会った時は両親ともに亡くなってました。
    義理姉も選挙の時よろしくね〜ぐらいで日頃も活動さしておらずだったのに
    いざ結婚となると入信してほしい。結婚祝いに仏壇プレゼントするからと言われ焦りましたが旦那が私のことは入信させないし子供が生まれたとしても子供の意思で入信したい!とならない限り入れる気は無いと言ってくれて本当に私も子供達も入信してません。
    ですが明らかにそれまで良くしてくれていた義理姉は冷たくなり下の子は5歳ですが合わせた事もありません。
    お墓はすでに義理両親の物があるので命日と彼岸にはお墓詣りに行きますが旦那自身無関心なため創価学会に関する事は何もしてません。
    うちの実家は仏教なので法事がありますが出会って20年法事的な事も何もありません。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/30(日) 16:11:59 

    >>11
    肖像権の侵害❣️

    +2

    -39

  • 183. 匿名 2022/01/30(日) 16:12:27 

    >>3
    娘には付き合う相手は、宗教してる人と親がオカシイ奴はどんなにいい人でもダメだよって言ってる。

    +248

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/30(日) 16:12:31 

    >>2
    友達は彼氏が創価で座談会に出席させられてた
    一時周り勧誘しはじめておかしくなってその男とは別れてから普通の人と結婚して精神安定してた

    +193

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/30(日) 16:12:38 

    >>155
    元は厳密にいうと一緒というわけではない。日蓮正宗の信者の団体(講)があって大手が法華講。この中で小学校の教師をしていた牧口が中心になって作ったのが創価教育学会。これが戦後に創価学会になった。
    顕正会は日蓮正宗の講の一つ妙信講。国立戒壇を激しく主張し、その構想を捨てた宗門に反旗を翻した。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/30(日) 16:12:57 

    付き合う時、結婚する時は若いから自分は入らないとか入らなくていいと言うんだよね
    結婚後年を重ねた時に変化していくよ
    他にも男はいる、やめた方がいい
    この人しかいないと思うなら入信する覚悟で

    +36

    -2

  • 187. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:09 

    >>79
    どうやって探り入れるの?
    二世とかで深く信じてない人には難しくない?
    めっちゃ信じてる人なら宗教の話題軽く出しただけで向こうからくいついてくるけど。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:11 

    >>6
    活躍してるけ芸能人、特にお笑いはほぼそうだと思ったほうがいいよ。
    熱心な信者かどうかは別にして入らないと仕事もらえないらしいからね。最近だと錦鯉とかM1出てる人はほぼそうだと思ったほうがいい。

    +236

    -43

  • 189. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:24 

    引っ越しも仏壇は手で運ぶんだっけ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:30 

    ナイツって新興宗教、馬鹿にしたりネタにしたりしそうなのに、創価大卒でゴリゴリの学会員なんだよねぇ。見えない。

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:45 

    >>147
    またまた112です💦
    参拝できない理由ってなんだろうと疑問になって調べたらこんなことが書いてた、
    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/30(日) 16:14:09 

    >>1
    高校の友人が2世でした。

    高校時代は友人が信者なの知らなくて「グループ内では遠い方だけど友達」くらいに仲良かったんですが、卒業後美術展に誘われて行ったら創価のイベントだったり、選挙ごとに電話をかけてくるようになったり、私にはなかったけど別の友人宅に勧誘に行ったりするようになったので、グループ内でドン引きされて疎遠になりました。

    けどその子は創価大学から創価枠で大手に就職して学会員同士で結婚して都心のタワマンに住んでて幸せそうなので、創価以外の人間関係全部切れても彼と結婚する!くらいの覚悟があるならそれも人生かもしれないですね〜

    +300

    -5

  • 193. 匿名 2022/01/30(日) 16:14:48 

    >>125
    うちとまるっきり一緒だ
    旦那が名ばかりの会員だけど、何も無いです。鳥居もくぐるしクリスマスも盛大にしますw

    ただ一つ気になるのが…
    私が死んだら創価のお墓に入らないといけないのか?ということ
    死んだ後だから私自身はどうでもよくても、子供に創価の墓になんて絶対に御参りさせたくない

    +302

    -6

  • 194. 匿名 2022/01/30(日) 16:14:58 

    >>148
    もちろん読んでたよ!
    6人家族だったけど6部以上取ってたw
    読む用と切り取ってまとめる用
    貧乏なお宅だったから、そこ節約したら?とか思っちゃったのもあるけど

    +88

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/30(日) 16:15:10 

    創価ってどういう思想なの?
    職場の学会員の人が人の悪口ばかり言う惨めな人なんだけど、宗教真面目に信じてたらもっと慈悲深くならないもんなのかなーと思ってて。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/30(日) 16:15:25 

    >>61
    それのがヤバそう

    +22

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/30(日) 16:15:35 

    お隣さんから聖教新聞の勧誘されたんだけど、なんて断ればいいんだろう?
    とりあえず読んでみてとら記事の一部と気持ち悪い手紙を渡されてしまって困ってる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/30(日) 16:15:38 

    >>107
    タッキーは創価じゃないの?

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/30(日) 16:16:35 

    夫の実家が元創価。墓が創価の墓地にあるんだけど私絶対入りたくない。夫は死んだあとのことなんてどうでもいいやんって言うけど、創価の墓に入れるくらいなら散骨してほしいわ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/30(日) 16:16:49 

    日本人が多く信仰してる仏教や神道って
    他の宗教の人もどうぞ〜っていう懐大きい考え方だから、他宗教一切禁止な宗教感を後から身につけるのって難しいよね

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/30(日) 16:17:08 

    >>1
    >>8
    私の旦那も創価学会。
    ぜんぜん熱心じゃないからお金も全くそんなかからないし今のところあんまり影響ない。
    旦那が私を学会に誘うなと義両親に言ってくれてるようで全く勧誘もされない。
    義理の両親も割と熱心だけど意外とお金かからない。
    遠く離れたところに住んでるので同じ学会員が面倒見てくれたりイベントで楽しめたりしてるみたいだから意外と助かってる。
    創価学会の墓に私も入るよね?みたいなのは軽くあったけど、私が入る時には義両親いない可能性高いし適当にはーいって言って入らないつもり。

    +306

    -33

  • 202. 匿名 2022/01/30(日) 16:17:17 

    >>79

    初詣に誘ってみるのいいかもね。
    知り合いの在日創価の人は、旅行で行く神社はほいほい行ってたけど、初詣は行ったことないんだって。
    そしてもちろん公明党に入れてって言ってきたし、嫌なチクリ魔で今は縁切ってる。
    たぶん普通の人と結婚したけど、向こうの家族に嫌がられてるって言ってた。そりゃそーだ。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/30(日) 16:17:45 

    >>198
    タッキーって売れるために創価になったのかと思ってた。まちゃみが声かけていくらしいよ。断ると仕事なくなるから断れないんだって。売れたくて創価入る芸能人多いよ。

    +73

    -6

  • 204. 匿名 2022/01/30(日) 16:18:47 

    いつも思うんだけど、アカデミックなところでの有名人っているのかな?その人は論理的思考を持っても信者なのだろうか。。キャリアに影響あるのかなぁ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/30(日) 16:19:51 

    >>195
    自分で勝利を勝ち取るってのが元だったかな?
    考え方として「こんなにいいものを他の人に教えない、導いてあげないのはとても意地悪なことだ」ってのがあるから
    そういうのいいからって断ってる人にもめげずにチャレンジするから結果煙たがられちゃう
    本人に悪意はないのよね

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/30(日) 16:20:30 

    >>89
    沢山いるじゃん。
    今妊婦さんだから名前伏せるけど、そっちの学校出て卒アルも流出してるし。

    +213

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/30(日) 16:20:31 

    >>122
    普通はお坊さんがいる場所に普通の親戚のおじさんが座ってその人に合わせてお題目大合唱みたいなかんじ
    火葬する時も納骨の時も大合唱してた
    笑いこらえるの必死

    +77

    -10

  • 208. 匿名 2022/01/30(日) 16:20:31 

    >>138
    ガチじゃん笑

    +80

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:00 

    >>73
    今まで2回参列したことあるけどあれほんとすごいよね
    けど友人葬も地域で違ったりするのかな?1回目は信者の人達がひたすらお経唱えてて異様だったけど、2回目は受付が一般と学会員とに別れてたぐらいでお経はそうでもなかった気がする。

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:02 

    葬式のお布施は遺族に入らず、全て学会が吸収する。って本当?

    +15

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:38 

    >>9
    必ずこういう人出てくるよね
    基本信じてないけど

    +9

    -35

  • 212. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:50 

    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +166

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:54 

    >>146
    徹子の部屋のスポンサーだよね。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:57 

    わたし絶対無理、、、創価の友達は、
    みんな疎遠になったわー
    新聞とか勧めてくんな!
    失恋で凹んでたとき、連絡がきて、
    慰めてくれんのかとおもったら、
    『そんな時は新聞読まへん? タダでいいし。』やと。
    は?! あほか。。。!どーでもええわ!て思って縁切った

    +77

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:05 

    >>88
    10年くらい前に入院して認知症状あるとか何とか記事になってた記憶がある。ゴシップの可能性大だけど、全く表に出て来ないから…

    +68

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:39 

    >>54
    会社辞めた人から公明党に投票してくれって電話かかってきた。
    鬱陶しい。

    +85

    -3

  • 217. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:42 

    在日韓国人=創価学会=公明党=韓国

    +28

    -5

  • 218. 匿名 2022/01/30(日) 16:23:05 

    日本で宗教ガッツリやってるような人に関わり合いたくないわ。
    日本の昔ながらの宗教なんてもはや儀式的なものなのに、神様だの仏様だのにガチで縋ってる人なんてカルトにしか感じないわ。

    +32

    -5

  • 219. 匿名 2022/01/30(日) 16:23:08 

    >>73
    同級生が亡くなったとき行った御葬式がそうだったことがある
    ビックリした

    +66

    -2

  • 220. 匿名 2022/01/30(日) 16:23:23 

    >>125
    うちもほぼ一緒です
    ただうちは夫は経営者でお金持ってるし家計管理自分でやってるからもしかして親に言われて寄付とかしてるのかもしれないけど、多分節税だと思ってやってそうだなと思ってる
    義理実家は遠方だし、ほんとになんの不都合もない
    ただ義理両親が熱心だから、夫が早世してしまうと創価で葬儀やんなきゃダメなんだろうなーと思うところが面倒なところ
    とにかく長生きして欲しい

    +79

    -10

  • 221. 匿名 2022/01/30(日) 16:23:30 

    >>1
    熱心な創価信者と結婚した男性は最初は嫁に辞めてくれって言ってたけど、最終的には男性本人、その子供二人、子供の配偶者まで入信させて義母にも無理矢理創価の墓まで買わせてる。

    その女性は周りから決して友達にはなりくないと言われています。

    +13

    -4

  • 222. 匿名 2022/01/30(日) 16:24:14 

    >>70

    高校のころ問題集の問題の最後の大学名に(創価大)って書いてあって、マイナーな私立大学くらいにしか認識してなかった。
    割といいクラスにいたのに、クラスの友人が一人そこ進学校する事になって初めてなんなのか認識した。今までの謎発言が全てつながった(笑)


    でもその子は、東京に出て大金はたいて創価大行って
    司法試験落ちて逆に客観的に見て色々悟るところがあったのか、逆に宗教には興味なくなって帰ってきた。

    +121

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/30(日) 16:24:32 

    >>47
    年末に振り込み用紙が送られてきます
    義母は毎年1万振り込んでますが、銀行員の知り合いいわく、100万単位で振り込むお年寄りもザラにいるとか、、

    +135

    -4

  • 224. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:24 

    石田純一は今集ストされてる?

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:26 

    創価関係なく宗教関係の建物全部

    分譲マンションにして、売ってほしいと
    毎回思ってる。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:26 

    >>195
    悪口大好きだよーそうかは。だって聖教新聞が悪口だらけだもん。

    >>197  こういったらいい

    「老人虐待の無冠の友制度をやめて、聖教新聞を月刊新聞にして、毎月郵送という手段をとったら、うちのポストにいれさせてやってもいいよ。ただし代金はそちらもちで」

    「池田教祖が直接配達してくれるなら、うちのポストに入れてもOKです。購読料はもちろんあなたが支払うという条件ですが」

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:27 

    >>188
    マチャミの入れを拒否ったうっちゃんは長い期間干されたもんねえ

    +220

    -13

  • 228. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:34 

    >>1
    主自身が入会して構わないのなら付き合い続けて結婚したらいいけど、主が嫌なのに相手と相手の親がや親族が熱烈信者で主に強要するようなら今すぐわかかれるべきかと。私は無理で別れた。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:48 

    うちの旦那も入ってたけどもうやめたよ。

    元々そんな熱心にしてたわけじゃなかったから大人になって世間の評判知ってからはすっぱりやめたらしい。義母だけは入ってるけど、話はわかるタイプだからうちの親族友人には何もしてこない。

    大人になって評判知ってからもしてるような人は相当熱心かやばい親が後ろについてる可能性あるからやめた方がいいよ..

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:07 

    私が創価の娘。、でも全然関与していない。
    選挙に公明党入れてねって言われるくらい。
    やほかにいれたいところもないからそれはやってあげてる。

    +1

    -15

  • 231. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:09 

    >>146
    そうなの?在日韓国人の割合は?何%なの?

    +23

    -8

  • 232. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:37 

    >>227
    まじ?創価に、なんでそんな権利あるの?

    +124

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:48 

    >>225
    なんか怖いから商業施設にでもして欲しいわ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:14 

    >>232
    在日が多いからだよ

    +122

    -2

  • 235. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:20 

    >>225
    それか信者や専用の住宅住宅にしてくれと思ってる
    近づかないし
    信者から巻き上げたお金を信者の為に使えるんだから本望だろう

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:40 

    >>4
    本当に迷惑です
    持ち上げられてる人も嫌いになりました

    +130

    -9

  • 237. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:46 

    創価学会に入って

    みんな何してんの?

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:55 

    >>188
    錦鯉二人共?
    そんなコネみたいなんでM-1グランプリ勝ち取るとか、そんなんやらせちがうん?

    +159

    -7

  • 239. 匿名 2022/01/30(日) 16:28:30 

    >>237
    >>きずのなめあい。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/30(日) 16:28:39 

    >>35
    それ、実家が亡くなったら大変だよー。直接来るから、どうでもいいとか言ってられない。
    あなたもずっとストーカーされて、結局入ることになるよ

    +62

    -15

  • 241. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:14 

    >>86
    本当にその通りだと思う。なぜなら子供のことで後々揉めるから。

    +57

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:15 

    >>206
    妊婦さん?
    あぁ、姫のことか...

    +139

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:26 

    >>223
    銀行員だったけどいたいた〜w
    金持ちはそれでいいのよ
    創価の元カレによると、嘘みたいだけど、本当に、振り込みした金額が大きければ大きいほど、来年それ以上稼げるようになるらしい
    元カレは貧乏でやっと10,000円振り込めるかどうかくらいだったから成果はわからないけど

    +3

    -18

  • 244. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:33 

    >>187
    大抵は家の目立たないところにそっと仏壇があったりするから家にお邪魔した時にわかる。
    形が特徴的なんだよね。スタイリッシュっていうか。

    あとは会話の中で神社仏閣(初詣など)の話をふってみたり、どこの新聞取ってたか聞いたり、酔った勢いで「ぶっちゃけ何か信じてる人とか物とかあったりする?」って聞いちゃったこともある。今のところトラブルはなし。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:40 

    私の友達創価の彼氏と付き合ってて、最初は結婚しても入信しなくてもいいと言われたけど、子供は入信させると言われてた。
    友達は子供が自分で判断できる年齢になるまでは入れさせないと反発したけど生まれたら絶対だ!と言われ彼の事はとても好きだったけど別れたよ。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/30(日) 16:30:37 

    でもあいつらわかりやすいやん。住宅、一軒家、マンション、団地のベランダとか賃貸アパートのベランダとか踊り場にポスターはるから。
    だから貼るやつには近寄らない目安になる。
    私物の一軒家ならともかく団地とかアパートとか賃貸であんなもん貼るとか精神的におかしいし非常識やな

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/30(日) 16:30:48 

    >>203

    YouTubeでいろいろ暴露されてる。
    今はまちゃみに怒った芸能人が勢力盛り返してるぽいね。

    +89

    -3

  • 248. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:12 

    >>66
    そうなんですね〜!結婚…ってなってから告げられたら考えちゃいますね…

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:13 

    >>4
    犯罪だよね
    断れば脅し。

    +112

    -12

  • 250. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:27 

    >>4
    うち集団ストーカーにあっていたんだけどその頃に母が病院で突然亡くなった。
    お医者さんはあまり説明してくれなくて今裁判になるかもしれない。

    私の命も危ない状態です。

    +177

    -31

  • 251. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:36 

    >>193
    分かる。
    旦那が2世で、活動も何もしてないし私も子供も入ってない。
    墓は絶対創価の墓には入るつもりないし義実家とは住んでる地域違うからなんとでもなると思うけど、もし今旦那が突然死したら葬式はどんな形式になるか不安。創価式の葬式とか絶対嫌だ。
    何がなんでも義両親より長生きしてもらわねば。

    +106

    -4

  • 252. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:53 

    隠されてたけど元彼が創価だった
    父親が大学教授とは聞いてたけど、大学名は濁されていて、
    気になったからさりげなくお父さんの下の名前聞いて検索してみたら創価大学院の教授だった。
    そういば家もあの街の近くだしな、、って色々辻褄が合って逃げました

    +53

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/30(日) 16:32:07 

    流れ的に言いにくいけど、今の20代くらいまではガンガン家族だからとかだけで入れられていたらしいけど、そのうち2世が家族の信条ない人まではやめておこうとかそれで息子が結婚できないのを気にするとかで一世である祖母とか亡くなり次第に抜けさせたり息子家族は入れないようにしたり、手を回す人が出てるらしいね。
    時代的に親族全員信者になっていくのはあってないんだよ。熱心な人はそれが気に入らないみたいね。

    熱心な人だけ集めりゃ改革派みたいなの出てこないのに、全てを巻き込もうとやってきた宗教の代償だよ。内部から巻き込むことをこっそり辞めさせる人産み出したのも全て過去の巻き込み型のせい。
    勝手に自分だけが信じていたらよかつたものを他人の信条まで変えさせるからうまくいかなくなる

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/30(日) 16:32:21 

    好きだった芸能人がそうだと知ってファンやめた
    思えば売れかたが異常だったわ

    +18

    -3

  • 255. 匿名 2022/01/30(日) 16:32:28 

    >>160
    他国でバカにされるのは無宗教である事、生まれた時神社に行き、結婚式でキリスト教の教会に行き、葬式は仏教て行う無節操な信仰心のなさ。

    +5

    -24

  • 256. 匿名 2022/01/30(日) 16:33:17 

    >>213
    そうなんだ。じゃあそのうち◯◯くんが出るかな

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2022/01/30(日) 16:33:27 

    >>4
    え?
    なぜ集団ストーカーをするかって?
    それは相手に恐怖心を与えるためと創価の仲間意識を高めるためヨ。
    創価ぬけようとしたら集団ストーカーしていたこともばらされるからネ。

    +146

    -17

  • 258. 匿名 2022/01/30(日) 16:33:29 

    私、創価学会の人はガン無視
    めちゃくちゃ至近距離から挨拶されてもガン無視
    なぜ創価学会員かは、親しくもない通りがかりだけのくせに投票してくれとか恥ずかしげもなく話しかけてくるから。そいつらはすべて私のなかの無視リスト入り。
    一切挨拶しない。ガン無視

    +10

    -7

  • 259. 匿名 2022/01/30(日) 16:33:31 

    昔付き合ってた彼氏がそうだった。
    ずっと隠してて2年くらい付き合ってからカミングアウトされた。カミングアウトされてから、集会に連れてかれて、なんか話聞かされて、彼は感動したみたいだけど私は全く感動しなくて異様な雰囲気だと思ったし、選挙は公明党にいれてほしいとか言われたり熱心すぎて、結婚は無理だと思って別れた。今でも結婚しなくてよかったと思うし、今は別の人と結婚して幸せだよ。

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/30(日) 16:35:35 

    >>53
    なるほど〜本人は本当に素晴らしいと思ってるんだろうね……

    +99

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/30(日) 16:35:56 

    >>11
    通報しました。

    +7

    -54

  • 262. 匿名 2022/01/30(日) 16:35:58 

    結婚となると子どもも学会員になるだろうし、いろいろと大変だと思うなー。学会員同士ならまだしも、無宗教なら理解できないことだらけで喧嘩の原因になるだろうし、苦労するのは目に見えてる

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/30(日) 16:36:24 

    あのじいさん生きとるん?
    髪とか仏とか実際は見えない、想像のものを崇拝するんじゃなく個人を崇拝するのはやばいと私自身幼いときから考えている。創価とか前世が見えるとか宣うへんなおっさんとか。

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2022/01/30(日) 16:36:56 

    >>1
    叔父が学会員です。

    叔父の父の葬式の時に学会員に勧誘されて入信してしまったようです。
    人が弱ってる時に勧誘するなんて最低な宗教だと思います。

    +315

    -6

  • 265. 匿名 2022/01/30(日) 16:36:59 

    >>255
    信仰心のなさが問題ではないよ。

    神道は神道しか信じてはいけないと言う決まりないから。みんなオッケー。

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:13 

    >>5
    唯一のメリット
    いじめやパワハラしてくる人に信者をほのめかすと止めてくれる(知人談)

    +114

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:22 

    友達でも彼氏でも卑怯よ。
    最初にカミングアウトしたら去られるから、最初は言わない。仲良くなってから言い出す。
    別れたよ。

    +33

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:26 

    >>232

    YouTubeにいろいろ動画あるよ。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:27 

    >>125
    同じ。その支部担当のおじいちゃんが選挙前は来るけど分かりました~旦那に伝えときます~ってそれで終了にしてる。新聞も断ってる。あれノルマかなんかあるんかな

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:49 

    >>188
    毎日のようにネットニュースに名前が上がって持ち上げられてる人とかね

    +73

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/30(日) 16:37:50 

    >>174
    別にお金は取られないよ、お布施は個人の自由。どんな手口でお金を取られるの?

    +4

    -10

  • 272. 匿名 2022/01/30(日) 16:38:07 

    CMも創価匂わせのばっかりで嫌気がさす。
    絶対買わないわ。

    +27

    -2

  • 273. 匿名 2022/01/30(日) 16:39:05 

    >>53
    いわない。楽しいとか学食おいしいとか先生が面白いとか言う。素晴らしいとは言わない。
    いい学校やで。とは言うけど。龍谷大学

    +119

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/30(日) 16:39:45 

    宗教系はさ自分がやりたいならやればいいとは思うけど半ば強制的に二世とか入れていくのは
    どうかと思う。
    勧誘とか嫌だし、選挙の時に来ようとするのとかやめて欲しい。

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/30(日) 16:39:55 

    >>2
    家族もそうなるのかな。

    私は友人が実家が創価家庭からの創価信者。それでも結婚は信者ではない普通の人としたよ。
    今でも旦那さんは違うみたい。
    別に旦那さんに強要はしないみたい。私たち友人にもまったく勧誘とかしないし。
    だから別に関係ないって思ってた。それでも結婚したばかりのときに夫は中小企業のサラリーマンだし本来ならばパートとかちょっとして家計を助けてほしいと言われたけど、自分は昼間は活動があって忙しいから無理なのに…とかいって怒ってるのをみたときやはり大変だよな・・・と思った。



    +105

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/30(日) 16:40:01 

    >>4
    なんかされたんですか?

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/30(日) 16:40:26 

    >>267
    そうそう。本当にこれ
    最初は言わないんだよね
    若ければまだいいけど、アラサーとかで結婚考えてからカミングアウトされるとキツい。時間返せってなるわ

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/30(日) 16:40:27 

    >>273
    私も、なかなかいい学校ですよ。すごくいい学校ですよ。
    とか言う。素晴らしいは言わないな。
    京都女子大学やで。

    +73

    -2

  • 279. 匿名 2022/01/30(日) 16:40:28 

    >>226
    あの、リアルな方法を聞いてるんですが..
    持ち家なんでこれから先もお隣同士だし

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/30(日) 16:41:40 

    >>271
    ごめん取るってのは新聞ね
    創価側が無理矢理お金とることはないよね
    本人の自由

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/30(日) 16:41:45 

    >>243
    完全に話それるけど

    信者が言うのは分には問題ないんだろうけどさ
    実生活でもドヤ顔で話す人いるけど
    元行員が辞めた後に職業上で知った内容話すってモラル的にどうなのよ



    +38

    -4

  • 282. 匿名 2022/01/30(日) 16:42:50 

    >>200
    そんな厳しい事言っちゃうと信者さんいなくなっちゃうからね。葬式仏教、祈祷、グッズ販売神社としては生活のため教義はどうでも良いんだよ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:00 

    >>265
    じゃあなんでもOKじゃんw

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:05 

    >>277
    そうね、私の周りもそうです
    最初言わないですね。仲良くなるとしばらくして徐々に勉強してるとか勉強会行ってるとかなんか遠回しに言い出し、選挙近くなると本性あらわす。
    そして座談会?とやらに誘われ、新聞入れられそうになり、さようならする。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:21 

    >>6
    猪木ってそうだったの!?

    +93

    -3

  • 286. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:51 

    >>261
    なんで?
    気持ち悪いから?

    +36

    -4

  • 287. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:53 

    日本共産党
    これからは信仰の自由を廃止して、日本共産党が認めた宗教のみ信仰を許可します。
    なお、これに反対する者はもれなく粛清します。

    +4

    -11

  • 288. 匿名 2022/01/30(日) 16:44:26 

    >>284
    そう!勉強会!
    勉強勉強言うから語学でも習ってんのか思ったら宗教。
    参るわ。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/30(日) 16:44:44 

    祖母とその兄弟達が創価だった
    母たちの代は創価に興味ないし入信?してない
    孫の私もそんなに影響受けなかった
    選挙の時期になると祖母から公明党に入れてくれって電話くるから、うんわかったって言って流してたくらい


    +2

    -1

  • 290. 匿名 2022/01/30(日) 16:44:46 

    >>37
    有◯はやはりそうなんですか?

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2022/01/30(日) 16:45:13 

    >>4のレスコメにマイナスつけてる人は会の人?
    どういう見解なのかお聞きしたいわ

    +57

    -18

  • 292. 匿名 2022/01/30(日) 16:45:31 

    >>88
    生きたら百とか、こないだなにかのトピックに書いてた。高齢化社会とはいえ、なかなか百はないよね。

    +96

    -2

  • 293. 匿名 2022/01/30(日) 16:46:12 

    >>206
    くにこ…

    +167

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/30(日) 16:46:40 

    元旦那
    草加三世だけど
    祖父と祖母は、亡くなってる
    母親は、脱退ずみ
    本人だけ、草加のまま
    私ともし子供出来ても
    草加に入会させないのを条件に結婚
    けど、集まりには
    皆に会わせたいと連れて行かされた…
    草加理由じゃ無いけど元旦那に愛想尽きて離婚
    私も再就職して、厚生年金の話をしに久々に電話掛けたら
    草加の活動頑張ってると報告され
    離婚して本当に、良かったなと。

    +25

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/30(日) 16:46:58 

    >>215
    写真がいつまでも若い時代だもんね。70くらいで止まってる。生きてるとか認知とかなってないなら今の姿出すよね。

    +73

    -1

  • 296. 匿名 2022/01/30(日) 16:47:10 

    >>193
    いやなら実家の墓に入れば?
    宗教関係ないけど義母と同じ墓に入るのがいやで実家の墓にはいる子多いよ

    +95

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/30(日) 16:47:51 

    >>169
    横だけど、配達員してる時お客さんがどう見ても地味な女性なのにヤクザにーとか監視カメラが〜とか言って糖質だと思ってた。
    後からたまたま集ストの存在を知り、あの時のお客さんの言ってた事ってこれだったのか!と思った。

    +96

    -7

  • 298. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:13 

    昔は代々のお墓がない人が入る宗教だったと聞いています。所謂ボートピープルなどの在です。
    上層部は公安にマークされていたりブラックリストに載っていたとか。学会員を増やすために勝手に仏壇を壊して、金ピカの鶴のマークの仏壇を持ち込んだり。
    信濃町って制覇されてますね。

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:18 

    >>237
    毎週会合があるみたい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:32 

    >>105

    刺激したら怖いしね。
    創価に限らずガチの宗教勢の宗教をディスったらダメよね。
    そーっとフェードアウトしよう。

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:52 

    >>215
    人は必ずいつか死ぬからなあ。どんな人でも。長寿時代人生百年時代でも必ず死ぬもんな。どんなすごい昭和のスターとかも。

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2022/01/30(日) 16:49:23 

    >>272
    手話の良い話のcmだと思ったら
    聖○新聞ね…

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/30(日) 16:49:47 

    >>227
    なのになんで紅白司会とか沢山やったの?しかもキンキーブーツみたいなバッチ付けたりして。

    +54

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/30(日) 16:50:39 

    >>215
    たとえ足腰弱って杖とか車椅子でもその姿を生きていたら世間(信者)に出したほうが、こんななってもこうして出てきてくれて!てなりそうだけど、出てこないのは出てこれない理由あるのかね。

    +67

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/30(日) 16:51:26 

    >>157
    横だけど、35年生きてきてまだない。
    共産党はある。
    あと自宅にエホバは何回も来た。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2022/01/30(日) 16:51:30 

    >>303
    干されたのは不倫かとガルちゃんで見たけど違うんや。

    +40

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/30(日) 16:52:23 

    >>125
    一緒。そして私は、2世。勝手に母親が入信申込みした。あいつマジクソ。
    親達が亡くなったら、全部処分して脱会する。
    ちなみに幽霊部員。早くその日が来ないか待ちわびてる。
    学会の人たちは、たまーに家来る位。幽霊だから、あっちも存在忘れてるぽい。

    +79

    -6

  • 308. 匿名 2022/01/30(日) 16:52:40 

    >>45
    今大学生です
    私は母親がそうだったけど、別にバカにはされないよ
    私の周りだけかもしれないけどみんな変に優しかったな……多分同情されてたんだと思う

    昔はバカにされたかもしれないけど

    +47

    -9

  • 309. 匿名 2022/01/30(日) 16:52:50 

    >>227
    マチャミにそんな権限ある?
    不倫略奪だからじゃなくて?

    +113

    -3

  • 310. 匿名 2022/01/30(日) 16:53:49 

    >>285
    彼はイスラム

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/30(日) 16:54:00 

    >>210
    嘘です。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:23 

    所ジョージの金庫開ける番組出演者ってみんなそうかですよね?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:31 

    >>305
    エホバははっきり言えばもう来ないよ。
    私いつも家で仕事してるときに阿佐ヶ谷姉妹みたいな人が訪ねてくるからずっと居留守で無視してたけど、あまりに続いてくるから一回出てみたらエホバのちらし渡されそうになって。だから迷惑です、関心ないので、それに仕事の邪魔ですからもうやめていただけませんか?って行ったらその次からうちだけ飛ばしてまわるようになって、それを近所の人にも教えたら近所の人もはっきり迷惑と言ったら、ちゃんとはっきり拒否したうちだけはチャイムならさない。

    創価学会は断ろうが無視しようが容赦なし

    +41

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:38 

    >>299
    日曜日だっけ。
    芸能人も日曜日行ってんのかな。
    疑ってる芸能人も日曜日休みだし。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:39 

    >>255

    節操がないのはどうかと思うけど、信心深くないのはむしろ現実的でいいと思うわ。
    節度だってちゃんと保ってるしね。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:21 

    そうかは集団ストーカーをしますよ
    トラウマを植え付け、徹底的に追い込みます

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:46 

    >>286
    www

    +23

    -4

  • 318. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:49 

    >>188
    入ってたら賞もらえて仕事に事欠かなくなるって、それじゃあコンテストする意味なくない?なんのためのコンテスト?

    +109

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:51 

    一緒に初詣行ったら学会員じゃない?
    まだストレートに聞けないのよ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:08 

    >>286
    胸くそ悪いから

    +22

    -2

  • 321. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:31 

    >>286
    ちがう。大嫌いだから。見たくないから。

    +19

    -2

  • 322. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:52 

    別れる一択です!そうかとか絶対無理

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:57 

    >>125
    脱会すりゃいい。
    元々宗教信じていない人は幽霊部員みたいになるし、なんなら脱会する。
    宗教信じていないのに毎回色々来られるとか怖いっしょ。
    なんなら しつこすぎたら弁護士付けようかなって思う。

    +65

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/30(日) 16:59:30 

    >>12
    私は天理教で対抗した。でも創価の人は諦め悪い。だから別れた方が早かった。

    +263

    -3

  • 325. 匿名 2022/01/30(日) 17:00:29 

    >>146
    もともとは釧路あたりの入植者に広がった宗教ですよ。
    ただ戦後乗っ取られて今みたいになった。

    +15

    -6

  • 326. 匿名 2022/01/30(日) 17:00:32 

    >>319
    初詣行けるなら まず熱心な人じゃないのは確実。
    あとはストレートに宗教やってるか本人に聞くしかない。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/30(日) 17:01:03 

    >>229
    世間の評判ね、お釈迦さんも生前は世間の評判は悪かったんだよ。散々に言われ嫌がらせされてたの。
    孫陀梨が謗り……釈尊が外道の者に孫陀梨という外道の女性と関係したように吹聴され、誹謗されたこと。
    婆羅門城の漿……釈尊が阿難〔*4〕と婆羅門城で乞食したが得られず、老女から臭い米のとぎ汁を供養され、それを見た婆羅門たちから「釈迦はあんな腐った物を食べている」と誹謗を受けたこと。
    阿耆多王の馬麦……阿耆多王は釈尊と弟子を自国に招いたが、王は供養を忘れ、釈尊と弟子たちが九十日間、馬の飼料となる麦を食べて飢えをしのいだこと。
    瑠璃殺釈……舎衛国の波瑠璃王に釈迦族の多くが惨殺されたこと。波瑠璃王の父波斯匿王は、騙されて末利夫人という釈迦族の賎しい身分の女性を娶らされ、波瑠璃王をもうけました。ある時、波瑠璃王が釈迦族の国へ行ったところ、「波瑠璃は奴隷の子」と軽蔑され、釈迦族に強い怨みを持ち続けました。王位についた波瑠璃王は、釈迦族の国へ軍隊を派遣し、釈迦族を皆殺しにしたとされます。
    乞食空鉢……釈尊が阿難と婆羅門城に入った際、王が民衆に布施を制止したため、供養が受けられなかったこと。
    旃遮女の謗……婆羅門の旃遮女が鉢を腹に入れて、釈尊の子を懐妊したと誹謗したこと。釈尊の名声 高まるにつれ、釈尊は他の宗教 修行者たちから歌嫉まれていきました。そしてある時、旃遮女という容姿端麗な婆羅門は、周りの修行者たちにそそのかされ、木の鉢を腹に入れて妊婦の格好をし、聴衆に「釈尊によって孕まされた子だ」と言いふらし、釈尊に対して「あなたはお腹の子の面倒を少しも見ない」と言い放ったのです。この時帝釈天の力により鉢を縛っていた紐が切れ、まとっている着物を風が吹き上げると、周囲の人は旃遮女を直ちに追い出したと言います。
    調達が山を推す……調達(提婆達多)が釈尊を殺そうとして、耆闍崛山(霊鷲山のこと)の上から大石を投げつけたこと。釈尊は、この大石の欠片が足の小指に当たり、出血したと言われています。
    寒風に衣を索む……冬至前後の八日間、厳しい寒風の中三衣を求めて寒さを防いだこと。『大智度論』には、この時の寒風は、竹を破るような寒さだったとあります。
    阿闍世王の酔象を放つ……阿闍世王が提婆達多にそそのかされ、酒で酔わせた象を放ち、釈尊を踏み殺そうとしたこと。しかしこの酔象は釈尊の面前に出ると立ち止まり、膝を屈しました。

    +1

    -40

  • 328. 匿名 2022/01/30(日) 17:01:21 

    >>125
    名前だけの会員でもいやだ。たとえ義理の親が支払いとかしていても。そこに籍があるのが嫌。

    +145

    -3

  • 329. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:04 

    >>283
    一神教とは相性が悪いんだよ。布教はお互い価値観が違うから押し付けられるのは嫌がる人多いよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:09 

    >>18
    漫画家おおいよね。
    榛野なな恵が創価の冊子に乗ってて漫画の全部捨てた。

    +87

    -4

  • 331. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:50 

    >>12
    顕彰会が良いよ
    創価と顕彰会って犬猿らしいから主さんが顕彰会に入ったら主さんとの縁も切れるかもよ
    そして宗教をやってない男を探すんだ

    +191

    -9

  • 332. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:55 

    >>327
    長すぎるわ。

    世間のっていうのは、創価の人に対する世間の目が厳しいことをコメント主は理解してるから利口な方よね。

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2022/01/30(日) 17:03:07 

    >>299
    会合行く人はガチな人だと思う。
    ガチじゃない人なら行かない。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/30(日) 17:03:18 

    創価大学→創価学会に勤務
    創価関連に勤務している夫婦を知っている。
    ちなみに子どもは、創価幼稚園、小学校。
    もうエリート。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/30(日) 17:03:21 

    >>1
    公明党の局長さんがすごく意地悪だったイメージ。

    +30

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/30(日) 17:03:51 

    >>122
    私は一度参列した事あるけど、あの大合唱がトラウマ。
    義母→学会員、義父→未入会で、義父が亡くなったら友人葬にするって義母が言ってるんだけど、そんなこと出来るの?

    +39

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/30(日) 17:04:22 

    >>3
    リンチ事件どうなった?
    呉で〇〇議員の従妹。

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2022/01/30(日) 17:04:23 

    >>146
    それって統一教会じゃないの?
    壺売っているやつでしょ。

    +35

    -3

  • 339. 匿名 2022/01/30(日) 17:04:46 

    >>229
    あなた、あなたの旦那さん、あなたの義母さんのような物分りある人なら問題ないのだけど、たいていの学会員はそうじゃないし、迷惑かけても平気。他人の気持ちに土足で入る。あなたの義母さんみたいな人はほぼないわ。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:04 

    >>338
    創価 ダイサク で調べてみて。

    +20

    -2

  • 341. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:16 

    高校時代の彼、電話中にお経が聞こえる
    結局別れたけど彼は創価大学に進学した

    大学時代の彼、結婚の話が出た時に彼母が岡山で創価の信者をしていて、彼も名前だけ青年部に登録済みと聞いた
    私も彼も上智だったから、何故??となった
    結局結婚したけど、義母からの勧誘と子供はまだかの電話攻撃で関係が悪化して離婚した

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:20 

    >>1
    多分にあることだけど
    ここまで主が不明

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:42 

    >>169
    よこだけどマジでやりますよ、そうかは
    あらゆる手を使って徹底的に追い詰めるよ

    +122

    -9

  • 344. 匿名 2022/01/30(日) 17:06:24 

    >>328
    脱会させるのが一番いいと思う。
    宗教関連を悪く言うつもりは無いけど宗教信じている人は思想が大体同じだから分かり合えない事が多い。
    脱会したい って言っても引き止めてくるとか引き伸ばしされるだけだから
    勝手に脱会するのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/30(日) 17:06:50 

    >>327
    2行でまとめてほしい。

    +11

    -1

  • 346. 匿名 2022/01/30(日) 17:08:04 

    >>338
    北海道からするめ、珍味売りに来たよ。何年か前に。かすりの着物、もんぺみたいなの着て。マッチ売りの少女みたいな感じで。これを売らないと帰れません、ごはんも食べれませんとか。あれツボ売る宗教の仲間ってあとから聞いた。
    だいたいあんな格好で北海道から来るわけ無いし。わらじ履いてさ。ここ沖縄なのに。

    +36

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/30(日) 17:08:05 

    >>265
    神道は、鹿だったり蛇だったり山だったり雷だったり、古代では人知ではわからない物が神格化されて崇められただけなので、教義もなく根拠もない。

    +0

    -5

  • 348. 匿名 2022/01/30(日) 17:08:21 

    おじいちゃんが入ってたけどかなりのお金がそこに流れていくからすごく貧乏で、子供(私の親)の学費諸々も子供が自分で払ってた
    葬式費用も残ってなかったし、家族にいたら金銭的な影響はあると思う

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/30(日) 17:08:48 

    >>191
    創価って大元は仏教って事らしいけど、
    大凡仏教とはかけ離れた思想で引くわ。
    ヒンドゥー教も仏教も基本他の神様を否定してないのに。

    +33

    -1

  • 350. 匿名 2022/01/30(日) 17:08:57 

    >>257
    ほんとにそうかに入ると集団ストーカーに関与させられますよ
    あの人見たらああしろだの、そんな指示ばかりです

    +86

    -3

  • 351. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:21 

    >>286
    肖像権の侵害ね。

    +1

    -6

  • 352. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:22 

    >>344
    私もそれがいいと思うけど嫌がらせストーキングが酷いからそーっと離れるほがいくない?

    勝手に脱会できるならとっくに創価なんてないはずだしストーカーが怖いから脱会したくてもできない人多いんだよ。

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:13 

    >>308
    我慢しないでいいんだよ。
    辛いよね、貴方みたいな立場。

    +19

    -1

  • 354. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:15 

    >>286
    286. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:51 [通報]

    >>261
    なんで?
    気持ち悪いから?
    +1


    -0

    286. 匿名 さんに返信する
    317. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:46 [通報]

    >>286
    www
    返信
    +0


    -1

    320. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:08 [通報]

    >>286
    胸くそ悪いから
    返信
    +0


    -1

    321. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:31 [通報]

    >>286
    ちがう。大嫌いだから。見たくないから。
    返信
    +0


    -1

    351. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:21 [通報]

    >>286
    肖像権の侵害ね。
    返信
    +0

    +0

    -18

  • 355. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:53 

    >>263
    個人を崇拝してないですよ。よく知りもしないのに勝手に決めつけるのダメだわ👎

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:54 

    >>331
    顕正会にはいったら、これはこれでまた面倒なことになるんだわ。創価と同じくらいやっかいなカルト新興宗教だから。毒を以て毒を制すというけれど、これは毒が過ぎる。入信した本人が死んでしまう。

    +154

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:17 

    >>352
    脱会したらストーカーされるの?
    もしそうなら弁護士案件じゃね。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:39 

    >>351
    信者さんあなた一人だけ

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:28 

    >>1
    私の友達創価だけど、旦那さんはそれ了承で結婚した。
    だからお宮参りとか七五三とか神社には行かないけど写真撮ったりしてる。
    かと言って、旦那や旦那の親に入会を勧めたりしてない。その子はそこまでどっぷりと言うわけではない。

    もう1人の子は布教活動とかしてるけど、旦那彼氏には創価に入れたりとかはいつもしない。

    +21

    -4

  • 360. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:31 

    >>357
    葬が議員も弁護士やら警察関係やら多いから難しいのよ。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:37 

    >>265
    神道は法論したら10分も持たないですよ。

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:43 

    私の妹、高校生なんだけど、友達や先輩から集まりにしつこく誘われてめちゃくちゃ嫌がってる。
    違う宗教信仰してるふりしてるっていうから、どんなこと言ってんの?って聞いたら、スサノオノミコト崇めて生きてるって言い返してるって言ってた。
    よくわからないけど、部活のリュックに八坂神社のお守りをこれみよがしにブランブランさせて(わざわざ京都までお参りに行って手に入れたらしい)

    そんなことに神様を利用していいん?って思うけど、それからは勧誘されないらしい。

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:57 

    >>169
    そう思わせる為なのか相手を追い詰めるのに効果的だからなのか…。

    一人暮らしなんだけど賃貸の一軒家借りてみたいと思って不動産屋に見せてもらった後にもう一度自分で見て周辺歩いてみようと行ったら隣の人が外を掃き掃除してて声かけたら「一人でここらは危険だからやめなさい。引っ越してくるなら覚悟が必要。2件隣が今攻撃の真っ最中よ。」って。

    早朝や夜に集団で押しかける、職場の前で待ち伏せる、ゴミや地域活動は全員で無視、とかされてるって言ってた。

    賃貸の家だけ定期的に空きが出る理由はこれかと思って引っ越すのやめた。

    +124

    -10

  • 364. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:45 

    私の元彼が2世だった。
    彼の親は地元で選挙にも出てるとか言っていたし、専用の?お墓も買ってるとか言っていた。
    元彼は何も活動してないし、アンチだったらしいけど、脱会=親と縁を切るということだから今は何もしないって言ってた。
    私が振られた形で別れたけど、親が相当熱心ならもし結婚できたとしてもいいことはなかっただろうし、結婚しなくてよかったし、別れてよかった〜。
    私の親にも何で別れたの?ってガッカリされたけど理由を説明したら納得してくれた。

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:54 

    >>263
    うち創価で働いてたけど大さんから電話きたことないよ。
    他の方からは電話きたことあったけど。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:59 

    >>188
    ちがう人を探したほうか早いと言われてるね
    狩野英孝(実家が神社)と今田耕司(実家がお寺)
    あと誰だろう?

    +202

    -6

  • 367. 匿名 2022/01/30(日) 17:15:41 

    >>360
    警察官、政治家、市役所の職員、弁護士、、
    医者も多いんやて。学校の先生も。てきにまわしたら怖いんやって。

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:09 

    >>362
    あるあるだね。
    集まりにしつこく誘ってくる系は。
    何回も断わっているのに、めちゃくちゃしつこかったりするよ。
    だから嫌なんだよね。
    あと色々聞いてくるし怖い。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:59 

    >>1
    葬儀の時気まずい時間が流れたからおすすめしないよ。
    親戚も含め金銭トラブルも要注意。

    +40

    -1

  • 370. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:59 

    >>271
    嘘ついたんだね。新聞も取りたくなきゃ取らなくて良いよ。たくさん取ってる人もいるけどね。

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:18 

    >>180
    未活の創価3世です。お仏壇にお名前を掲げてお題目を送るんだと思います。祈りが通じればその人が幸せになる、投票に行ってもらえると信じてるんだと思います。

    +2

    -9

  • 372. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:32 

    いつも思うけど、創価学会の人って宗教熱心に信仰していろんな集まりに出たりして勉強したりしてるわりに、心が貧相な人が多いのはなぜ?

    +46

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:41 

    >>157
    横だけど、疎遠になった地元の同級生から選挙前にだけ電話かかってきてたよー、選挙の日は仕事だから行かないつもりって言ったら、一緒に期日前投票行こうってしつこかった。だから「一緒に行ってもいいけど、選挙に行くなら私○○党に入れるって決めてるんだ」と他の党を言ったら連絡来なくなったな。
    信仰するのは勝手だけど、勧めるのはほんと辞めてほしい。

    +13

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:03 

    あれ⁇新聞は今読売新聞さんが創価新聞配ってるよね。

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:19 

    >>371
    それって幸せになってんのは当選した議員じゃないん?

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:28 

    >>367
    でも脱会って自由だよね。
    脱会した後にストーカーなる方が異常じゃん。

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:56 

    >>11
    こんな汚い顔したたぬき初めて見た

    +92

    -18

  • 378. 匿名 2022/01/30(日) 17:19:53 

    >>372
    教祖様、幹部にお金を貢ためのお勉強会だから心はゆたかにはなりません。あしからず。

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2022/01/30(日) 17:20:03 

    >>287
    政教一致で草!

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/30(日) 17:20:39 

    >>377
    早稲田病院で亡くなってるよ。

    +17

    -8

  • 381. 匿名 2022/01/30(日) 17:21:29 

    身近にめちゃくちゃ熱心な人がいて困る。
    いまどうしてるの?とかこちらのこと聞いてこようとするし、隙あらば色々言われるから嫌過ぎる。
    自分が信じているのは勝手にしろと思うけど、人にまで強制的にさせるなと思う。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:15 

    >>183
    5歳児餓死事件あれからどうなったんだろう。

    +31

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:57 

    >>188
    あ、最近出ずっぱりのあの背の高い人もだね

    +73

    -2

  • 384. 匿名 2022/01/30(日) 17:23:45 

    >>356
    ありゃりゃ、そうなのね

    +41

    -2

  • 385. 匿名 2022/01/30(日) 17:23:55 

    >>306
    あくまで噂!はっきりとした根拠はない‼️

    +6

    -4

  • 386. 匿名 2022/01/30(日) 17:24:53 

    >>47
    私自身が創価三世で赤ちゃんの頃に勝手に入れられたけど全く幽霊だから一円も払って無いよ
    普通は12月に財務って少しでも寄付するみたい
    実家はすでに両親他界

    やめたいけどやめるのが面倒くさいからほっておいてる

    引っ越ししてホットしてたら大叔母が勝手に転出しててうんざり(泣)

    +32

    -11

  • 387. 匿名 2022/01/30(日) 17:25:35 

    創価学会の彼氏、旦那をお持ちの方

    +4

    -10

  • 388. 匿名 2022/01/30(日) 17:25:44 

    >>1
    信者にも色んなレベルがあるから、彼氏やその家族がどれくらい熱心かによると思う。私の彼氏は創価ですが、母親が名ばかり信者で、新聞もとらず。普通に初詣もクリスマスもします。もともとお祖母ちゃんが知り合いに頼み込まれて入信したとかだった。そういうお家ならセーフだと思います。

    +55

    -6

  • 389. 匿名 2022/01/30(日) 17:25:49 

    >>169
    >>172

    創価事務で働いてたんだけどその時警察の家族の人働きに来てたよ、うまい具合に警察を味方に付けようとしてるから危ない。

    議員さんの公設秘書や私設秘書も沢山いるからその分支持率はあがる。

    議員さんの給与は税金なのにね。

    +91

    -1

  • 390. 匿名 2022/01/30(日) 17:26:41 

    >>238
    バラエティでヤラセ謝罪あったじゃん?
    出来レースもあると思う。

    +77

    -2

  • 391. 匿名 2022/01/30(日) 17:26:51 

    >>325
    嘘つくなよ🤥

    +8

    -3

  • 392. 匿名 2022/01/30(日) 17:26:58 

    >>169
    どっちもあるのかな?
    病気の人も多いと思うけど、実際にされてる人もいるのかな?

    側から見て危害を加えられたのがわかる動画とかがあればいいんだけど、家の前を歩いてる人がいるとかスーパーで後ろにずっと同じ人がいるとかそういう報告だと真実がわからない。

    +57

    -3

  • 393. 匿名 2022/01/30(日) 17:27:30 

    >>245
    道議会の〇〇党、局長さんの運転手さんや秘書さんは身内の親戚従妹、使ってるよね。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/30(日) 17:27:38 

    >>2
    前の職場の同僚、一家揃って熱心なカルト信者だったから、デキ婚した時旦那になる人、入信させられてたわ

    +26

    -2

  • 395. 匿名 2022/01/30(日) 17:28:10 

    >>8
    私は逆に大学行って冷めた方だよん。
    祖父の代からだから何も疑問に思わずやってきて学校も行ったけど、20歳超えてやっと自我が芽生えて私には向いてないなとわかりました。
    親兄弟は熱心で幸せそうにやってるし、幸いまわりもいい方が多かったので否定はしません。でもわたしにも宗教の自由がほしいです。

    +120

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/30(日) 17:29:01 

    >>375
    そうですね。
    でも祈った相手も幸せになるというのが教えですね。

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2022/01/30(日) 17:29:34 

    >>276
    横だけど買い物中だと生理用品や下着類買ってる時はほんとキモイと思うよ。

    +16

    -4

  • 398. 匿名 2022/01/30(日) 17:30:41 

    >>367
    多いよね。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/30(日) 17:30:41 

    >>211
    どんだけ人間腐ってんのw

    +12

    -4

  • 400. 匿名 2022/01/30(日) 17:31:51 

    旦那が幽霊会員だけど抜けさせたい
    脱会ってどうやってするんだろう?

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2022/01/30(日) 17:32:20 

    >>245
    じわじわ来るからw
    うち10年来の友達から総会誘われたw

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:16 

    >>337
    なにそれ、KWSK

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:31 

    創価も面倒だけどこのトピに巣食うアンチ創価もかなりどうかしてるよね
    M-1は出来レースとまで言い出したよ
    それならなんではまいえが創価なのにかまいたちは優勝出来なかったの。2人とも創価で有名なナイツが優勝しなかったのは何故
    創価が憎いのかもしれないけど適当な嘘ばかりつくもんじゃないですよ

    +8

    -18

  • 404. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:53 

    >>387
    創価の嫌がらせうけてたおばさんね。
    可哀想にこういう風に人を陥れるんだ。

    +58

    -4

  • 405. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:59 

    >>1
    元カレが創価じゃないけど天理の人だった。
    よく奈良の天理の本殿?みたいなとこ連れてかれてお参りみたいなんした。親と彼氏仲良かったけど宗教強すぎてやっぱり結婚には踏み切れなかった。だってなんこ修行かなんかしに行かないと行けやないとか。とりあえず無理やった。

    +65

    -1

  • 406. 匿名 2022/01/30(日) 17:34:00 

    >>36
    創価=そのイメージでいると、信者かどうか見分けられないと思う。

    某大学行ってない信者は沢山いるよ。
    某高校卒業生であっても、他の大学へ入学する人は20%くらいいるらしいし。
    あと既婚女性は青年部対象じゃない。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/30(日) 17:34:37 

    >>1
    中田敦彦のYouTube大学で創価学会の成り立ちから政治との関連の説明してたから観てみては?

    経験としては、
    日蓮正宗から破門され仲が悪い、
    選挙前になるとF票集めに必死になって、公明党に1票投じろと言ってくる、
    葬式には、信者、導師様が来て、南無妙法蓮華の大合唱、
    信者獲得、布施が徳を積むことだと信じて勧誘してくる、ネズミ構みたいでうさんくさい。

    仏教の教えは哲学的で素晴らしいけど、
    経典読めば良いと思う。団体とかになると布施とか、ほんとうさんくさい。

    +100

    -2

  • 408. 匿名 2022/01/30(日) 17:34:43 

    >>372
    貧相なのは心だけじゃなく物質的にも貧相だよー。貧乏団地にでかい仏壇とかw。
    ま、教祖様じたいが信心しても息子は若死にで孫は障碍者っていうカルト新興宗教だからね。

    +11

    -2

  • 409. 匿名 2022/01/30(日) 17:35:12 

    >>1
    やっぱり新興宗教の問題は難しいです
    本人は熱心じゃないと言っても蓋を開けたら超熱心って事が結婚後に明らかになることは多いです
    隙あらば、素晴らしさを伝えようと必死です
    私は別れました

    まだ、結婚前段階ならよく考えてね
    好きという勢いだけで突っ走ったら後悔します
    2人だけの問題ではなく、子供も関係してくるからね
    相手もできることなら理解して入信して欲しいと常に様子をうかがってますよ

    +108

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/30(日) 17:35:50 

    >>325
    釧路は戸田先生だっけ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/30(日) 17:36:48 

    >>330
    えっ、そうなの?
    そういえば初期の作風が途中から説教というか宗教臭く感じ、絵も微妙になったのにまだ連載されてることに驚いていた。
    ショックやわ。

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/30(日) 17:37:06 

    >>396
    相手は金取られてるだけって気づかないんだろうか?

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/30(日) 17:37:27 

    >>400
    二世三世はみんな内容証明で脱会届出して、名実ともに縁切ってすっきりしているわ。

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/30(日) 17:38:23 

    なんか創価学会嫌いな人多いけど
    公明党のおかげで子供の10万もらえたし
    高校も無償化で私立でも大丈夫そうだし感謝しかないんだけど評判悪いよね

    +3

    -40

  • 415. 匿名 2022/01/30(日) 17:38:27 

    >>394
    昔はその手法使ってたよね。男性の所に女性2人行かせて。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/30(日) 17:39:10 

    >>362
    私も中学、高校時代から勧誘ひどかったです。適当に無視してきたけど、大人になってからも出会う人、結構な確率で学会の人がいて。だから最近目くらましで学会の人の姿が見えたらぶつぶつ言いながら何かを拝むような仕草してるW
    でも他の言い訳にする宗教の知識ないからスサノオノミコトとか言ってる。そしたら最近諦めたのか勧誘されない。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:21 

    >>415
    もうそれ詐欺やん
    特殊詐欺とかサプリメントとか磁気とかと変わらんやん

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:27 

    >>340
    調べたよ!

    成太作(ソン・テチャク)とは、池田大作の本名だと一部の人達によって信じられ主張されている物である。ソースは陰謀論者で自称ネット・ジャーナリストのリチャード・コシミズで、実はコシミズ本人が勝手に命名した物である。

    リチャード・コシミズ講演会にて(2009年6月13日) この動画の1分16秒に本人の発言がある。
    ソン・テジャク=池田大作、3色旗のルーツ、創価在日朝鮮人のルーツ - YouTube
    ソン・テジャク=池田大作、3色旗のルーツ、創価在日朝鮮人のルーツ - YouTubewww.youtube.com

    池田大作は成・田作(ソン・ジョンジャク)と言う在日朝鮮人の息子である。その、母親の姓は池(チ)。母親の姓『池』に父親の名前『田作』の『田』をつけると『池田』になる。そして、『成・太作(ソン・テジャク)』と言う名前はリチャード・コシミズ氏が命名した...


    池田大作が朝鮮系という話自体、差別的な文脈的ニュアンスが強い上に、故・富士谷昭憲というかなり胡散臭い人物が発信元で、これといったエビデンスもない。(富士谷は右翼系との繋がりが強い人物だが、何よりあの偽学位商法で有名な非認定校イオンド大の教授にも名を連ねる様な人である。その人物の社会的信頼性、知的誠実さも推して知るべしレベルであろう。)

    +5

    -16

  • 419. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:43 

    そうかそうか(^ω^)

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:43 

    >>11
    日中国交正常化の立役者の一人とされてるよね。田中角栄も。
    すごーく昔だよね?

    +8

    -23

  • 421. 匿名 2022/01/30(日) 17:41:55 

    >>327
    長い、怖い
    こういうのを話が通じない人って言うんだよ

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/30(日) 17:42:18 

    彼氏もその家族一同もゴリゴリの学会人でした!
    結果的に別れたけど少なくとも将来を考えていて学会業に参加?したく無いならその旨をしっかり彼氏と家族に伝えるべき!
    自然に座談会やら何やらに行かせようとしますよ。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/30(日) 17:42:35 

    >>414
    賢い人はそんなこと言わないよ
    もらえたら得、ただなら得、もらえないと損、有料は損とか、そんなレベルの勘定しかできない人なら言うけど。

    +7

    -3

  • 424. 匿名 2022/01/30(日) 17:43:27 

    >>414
    こういう人間が一番いただけないわ。
    頼まれたら意味わからなくても投票してまうタイプ。
    やばい。

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2022/01/30(日) 17:44:26 

    >>327
    そんなことコメント主は言ってなくないか??

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/30(日) 17:44:37 

    >>354
    赤信号みんなで渡れば怖くない的な発想ですかね?

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/30(日) 17:44:51 

    そうかそうか
    そうなのか

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/30(日) 17:45:12 

    >>1
    進展中の人がいるのですが、それとなく確かめるにはどのような質問がいいと思いますか?

    ※直接、創価ですか?と聞く以外

    +21

    -2

  • 429. 匿名 2022/01/30(日) 17:45:37 

    >>187
    京都や鎌倉の寺社巡りに誘ってみる。
    特に日蓮宗のお寺。
    渋ったらアウト。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/30(日) 17:45:41 

    >>424
    投票するとなにがやばいの?宗教だから?
    政策みて投票してるけどな

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:26 

    >>414
    はい、上手く釣れましたー
    1名様ご案内です

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:46 

    >>346
    するめ、もんぺ、わらじw
    北海道から沖縄までの旅費でごはんいっぱい食べられるが。

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:49 

    >>1
    結婚は考えてないんですが、会合を優先されます。
    サボればいいのに…と思うのですが、必死なので言わないです。
    勝利するために…と言ってるので、部活をしてると思って応援しています。

    ただ、新聞も入会もすすめられたことがないです。
    なぜでしょう?

    +13

    -6

  • 434. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:51 

    >>423
    別に賢くないからなあ
    政策を見て判断してなにか悪いの?
    損得勘定のみでってそりゃ皆損得勘定でしかみてないでしょ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2022/01/30(日) 17:47:54 

    >>377
    侮辱罪だよ、辞めな!

    +13

    -24

  • 436. 匿名 2022/01/30(日) 17:48:29 

    わたしが恋愛でうまくいかなくて悩んでいたときに学会員の友達が、一緒に行かない?話聞いたり話聞いてもらったりしたら楽になるよって言われたことあった。断ったけど。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/30(日) 17:48:29 

    >>383
    濱家はお笑い入る前からじゃない?

    +68

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/30(日) 17:48:44 

    >>1
    本人が創価の活動をやる気があるかによるんじゃない?
    うちは母親がやっていて、一応私も子供の時に入会させられてたけど、私が一切やらないし、母親も私がやれって言って言うこと聞くタイプじゃないとわかってるから何も言ってこないよ。旦那ともそれをわかった上で結婚した。選挙の時に行きなさいとは言われるけど、それ以外一切何もない。

    +24

    -6

  • 439. 匿名 2022/01/30(日) 17:48:53 

    >>414
    それ税金だよね
    しかもやたら他でもバラマキすぎて問題になってるよね・・・
    しかも、おかげ、おかげって・・・
    高校の無償化に関しては他の党の政策にも常にある、何でも我らのお陰みたいな発言はちょっと違う気がする

    +16

    -2

  • 440. 匿名 2022/01/30(日) 17:49:11 

    もし、自分の旦那が創価学会員だったら
    私ならそれでも結婚してしまうかもしれない。
    出会った当初から知ってたら付き合わないと思うけど、好きで付き合ってから知ってしまったらね。
    でも自分は我慢できても、将来もし子どもができたらと考えると、苦しいな…

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2022/01/30(日) 17:49:30 

    >>387
    これも結局根拠のない噂だったな。

    +3

    -5

  • 442. 匿名 2022/01/30(日) 17:49:35 

    >>4
    してるバカなチョンさん達自分が反撃されるの想定してないからやり返されると動揺して逃げてくよねwww
    勝手に苦労して歩き回ったりするのバカでウケるからたまにバカにしちゃうw

    +51

    -4

  • 443. 匿名 2022/01/30(日) 17:49:36 

    これだけが原因じゃないけど離婚しました。
    結婚当初は家族には迷惑かけないし自分が勝手にやってるだけだからというかんじでしたが、やはり妻、子供も入会させたかったようでだんだん意見が合わなくなり。新聞は取ってたけどお金はかかりませんでしたね。別に悪いことではないし私は無関係でいたかったけど、向こうの親戚一同もみんな学会員だったので私のことはよく思ってなかったようです。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/30(日) 17:49:45 

    >>22
    教祖の乗り移り芸見て信じちゃうってわからん。

    +176

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/30(日) 17:50:13 

    >>11
    誰コレ

    +27

    -2

  • 446. 匿名 2022/01/30(日) 17:50:14 

    イスラムしか勝たんっ🥺👊🏻

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2022/01/30(日) 17:50:24 

    >>414
    好きならいいよ。日本は信仰の自由あるし。でも嫌う自由もあるのでね。うちは神道だし好きになる必要も信仰する気もないけど

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/30(日) 17:50:43 

    >>389
    学会員じゃないのに学会で働いてたの?

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/30(日) 17:51:28 

    >>439
    所得制限で分断したり離婚家庭に払ったり政策ねじまげたのは自民党じゃない?
    公明党がいいってわけじゃないけどそんな悪いことしてないと思うんだけどな

    +0

    -8

  • 450. 匿名 2022/01/30(日) 17:51:31 

    >>414
    金くれりゃ売国奴でもいいのかねって話だよ。

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/30(日) 17:51:35 

    >>1
    はーい!付き合って数日でカミングアウトしてくれて、結局結婚しました!
    幽霊部員だから会合?とかも行かないけど、新婚当初は学会の知らない人がよく訪ねに来てた。新聞取らなくなって引越したら来なくなった。
    義親は毒で縁切ってる。最初は勧誘された。親戚もみんな学会員だけどいい人もいる。
    夫が毒親って気付いたのは結婚してからみたい。

    そんな感じで実生活には全然影響ないよ!最高の夫だから結婚してよかったよ!宗教じゃなくて人柄さ!
    彼がガチ勢だったらちょっと辛いかもだね

    +55

    -30

  • 452. 匿名 2022/01/30(日) 17:51:37 

    >>363
    ご近所が「攻撃」なんて言うんかw

    +16

    -13

  • 453. 匿名 2022/01/30(日) 17:53:54 

    >>188
    事実じゃない事はやめた方がいいよ!事実なの?

    +53

    -3

  • 454. 匿名 2022/01/30(日) 17:54:02 

    >>414
    いや、私の税金あんたらの評判のに出したわけじゃないんだけど?

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:15 

    >>34

    引っ越しして音信不通にしました。
    すみません。むりでした

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:19 

    信仰の自由だし、物心ついた頃から宗教と育ってきた人に対してやめてほしいって言ったところで無理だよね。悪いことではないと思うし。
    ただ私は宗教まったく興味ないし勧誘されたことすらないけど、もし彼氏にカミングアウトされたらすぐ別れるわ。価値観が違いすぎる。

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:43 

    >>261
    あんたを通報しました

    +6

    -4

  • 458. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:50 

    >>418
    エビデンスないのこの内容じゃない?

    +9

    -2

  • 459. 匿名 2022/01/30(日) 17:56:30 

    >>4
    集団ストーカーって聞くと途端にこの有意義なトピが胡散臭くなるから一旦辞めて欲しい
    統合失調症の人しか言わない言葉だよ

    +80

    -80

  • 460. 匿名 2022/01/30(日) 17:56:34 

    うちの会社創価だった
    ヤバいから辞める

    +22

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/30(日) 17:56:44 

    >>188
    違う人多いよ
    勝手に言われてるだけ、、
    テレビで否定すらできないから、そうじゃない人は多い
    勧誘はあるのかもだけど、仮に入ったら家族に迷惑とかかるんじゃないかな
    もともとの代々の信仰があるはずだし、仮に息子が勝手に入信何てしたら怒るわ
    錦鯉も違う気がする

    +134

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/30(日) 17:56:53 

    >>5
    エホバの証人の子どもが中学時代いたけどめちゃくちゃ迷惑行為してた

    +58

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/30(日) 17:57:47 

    >>47
    宗教って大体そうじゃないの?

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2022/01/30(日) 17:57:56 

    >>4
    してる人達みんなクローンみたいに似たような顔つきだよね写真で撮ってあるww

    +51

    -5

  • 465. 匿名 2022/01/30(日) 17:58:47 

    >>447
    信仰してないよ
    神道ですが?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/30(日) 17:58:48 

    >>1
    夫が創価なので見にきたけど質問ない感じ?笑

    夫婦仲は今の所良いし、結婚後創価だからって苦労したことはないな。

    +11

    -22

  • 467. 匿名 2022/01/30(日) 17:59:12 

    >>454
    私創価学会じゃないです

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2022/01/30(日) 17:59:26 

    >>201
    割と害のないソウカが血縁にいるけど、同じ墓に入りたくないし葬式出たことありますか?
    異質で不気味でぞわっとして不快になる、なんていうかもう生理的に無理なんだけど、どのように折り合いつけてますか?

    +137

    -2

  • 469. 匿名 2022/01/30(日) 17:59:27 

    >>421
    話が通じないのは、根拠もなく噂を信じて非難してる人だと思うよ。きちっと根拠を示して非難してる人なんていないもの。深く考えないで嫌いと言う気分だけで肖像権侵害、非難抽象、デマの拡散してる人の方が話が通じないって言うんだよ。

    +2

    -15

  • 470. 匿名 2022/01/30(日) 17:59:40 

    >>1
    熱心な二世信者の彼氏だった。
    初詣一緒に行かれないし年始も
    学会の集まりに行く、集会に誘ってくる。
    挙句に創価大学に入学。
    別れた

    +79

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/30(日) 17:59:54 

    >>15
    旦那の給料は旦那が稼いだものだから何に使おうと旦那が決めることだよね

    +12

    -38

  • 472. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:24 

    >>17
    学会員の家庭は泊まったりすること禁止してるの?
    それともコメ主さんが学会員ではないからジト目されたのかな?

    +33

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:09 

    >>421
    ちゃんと根拠をあげてるんだから話が通じる人でしょ。根拠のない非難の方が怖いわ!

    +1

    -8

  • 474. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:16 

    某有名人のファン
    怖い

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:41 

    >>469
    横槍ー

    そもそもの話すると信仰も根拠ないじゃん
    根拠ない話を信じて他の人をバカにしたり否定って特大ブーメランじゃない?
    信者語りながら何がしたいの?

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:49 

    >>461
    テレビで堂々と創価学会否定してるタレントもいるよ。
    その人はネットで創価だと言われてた。
    はっきり創価が嫌いだと宣言出来る人もいる。

    +68

    -2

  • 477. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:57 

    >>468
    墓なんか自分で買えばいいだけじゃない?

    +5

    -18

  • 478. 匿名 2022/01/30(日) 18:02:04 

    >>54
    集団ストーカー
    で検索

    +23

    -3

  • 479. 匿名 2022/01/30(日) 18:02:12 

    彼氏の自宅玄関に公明党のポスターでかでかと貼られてた。おばあちゃんの部屋からお経が聞こえてくる。
    別れたけど。
    熱心な学会の人ってやっぱちょっとおかしい。ごめんね

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/30(日) 18:02:33 

    >>1
    最近別れた彼氏が創価学会でした。
    付き合ってすぐ彼の家に行ったら、仏壇やら聖教新聞やら、池田大作の本やらあり、知りました。
    本人曰く、積極的じゃない、兄弟も創価学会だけど、そうじゃない人と結婚してると言ってましたが、私の親に言ったら猛反対されることが目に見えてたので別れました。
    交際期間が短かったのがまだ良かった。

    +122

    -2

  • 481. 匿名 2022/01/30(日) 18:04:10 

    >>452
    たまたま話しかけた人がその話をしてきて、コメ主もその話を普通に理解する時点で不思議すぎる。

    普通ならえ?攻撃って何?ってなる

    +48

    -5

  • 482. 匿名 2022/01/30(日) 18:05:37 

    創価学会って具体的にどういう教えがあってどういう宗教なんだろう
    ヤバいこととかやってんのかな

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/30(日) 18:05:42 

    >>439
    1964年(昭和39年)に結党した公明党は、当初、「大衆福祉」をスローガンに掲げました。既成の政党・政治家からは、「福祉なんて政治ではない」「政治は慈善事業ではない」「素人」と陰口をたたかれたり、嘲笑されたりしました。

    しかし今や、どの政党も、庶民の生活の大事なポイントである「福祉」「社会保障」を政策の柱に掲げています。

    「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆のために戦い、大衆のなかに入りきって、大衆のなかに死んでいっていただきたい」とは、公明党創設者である創価学会・池田大作会長(当時)の言葉で、現在の公明党の原点といえる指針です。

    +0

    -9

  • 484. 匿名 2022/01/30(日) 18:06:22 

    >>6
    よく知らないから聞きたいんだけど、公明党の議員してる人らはみんな創価学会なの?
    ご近所さんでいるんだけど、感じの良いご家族で当たり障りないお付き合いをしていますが。

    +100

    -5

  • 485. 匿名 2022/01/30(日) 18:06:22 

    >>460
    それは避けたい事態すぎる
    どうしてわかったの?

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/30(日) 18:06:40 

    >>459
    創価と言えば集団ストーカーで有名だよ
    知らないの?
    それとも知られては困るの??

    +67

    -14

  • 487. 匿名 2022/01/30(日) 18:06:48 

    >>70
    進学校に通っていたけど
    クラスで割と勉強出来る子が
    創価大に入っていた
    勿体ないと思ったけど
    その子の家がゴリゴリの創価信者だったみたい
    卒業後公務員になったと聞いた

    +123

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/30(日) 18:07:15 

    >>391
    牧口 常三郎が釧路に入植してできたのがそうか。
    嘘ではない。

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2022/01/30(日) 18:07:46 

    北朝鮮を見たときと同じような違和感を創価に感じる

    +21

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/30(日) 18:08:02 

    >>391
    嘘じゃないよ。
    少なくとも創設したのは日本人。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2022/01/30(日) 18:08:28 

    >>442
    アンチはデマばかり信じて非難してくるから事実を提示しろと言っても何にも出てこなくて草!

    +2

    -23

  • 492. 匿名 2022/01/30(日) 18:08:45 

    >>486
    私は創価じゃないから知らんけど、一般的に見て引かれる要素だよ

    +37

    -11

  • 493. 匿名 2022/01/30(日) 18:09:10 

    >>70
    初詣に行かない=創価 なの?
    私創価じゃないけど面倒くさくて行ってないわ

    +5

    -16

  • 494. 匿名 2022/01/30(日) 18:09:29 

    >>391
    創価教育学会で検索しろよ
    それとも大作信仰してる学会員かな?

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/30(日) 18:10:05 

    >>418
    だいさくくさいだいさく。

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2022/01/30(日) 18:10:14 

    >>198
    学会員だと聞いたよ。芸能部ってのがあってそこ所属。国子さんやらもね。創価の子が教えてくれた。

    +61

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/30(日) 18:11:17 

    >>484
    私知り合いに議員してた議員いたけど
    そいつの子も孫もネグレクトされてた。ちなみにそいつは議員やっててまともに子供の世話もしないくせに自分のせいでおかしくなった子供の孫を養ってますー!ってアクセサリーみたいな扱いして
    家ではネグレクト。
    クソだよ。

    +45

    -13

  • 498. 匿名 2022/01/30(日) 18:12:16 

    >>493
    鳥居をくぐりたくないんだって。

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/30(日) 18:12:22 

    >>457
    教えてほしいんだが、何の違反で通報したのかな?

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/30(日) 18:12:39 

    >>460
    うち創価幹部からお菓子外しされたw
    泣きたいw

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード