- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/30(日) 00:27:48
私は現在大学1年生ですが、キラキラとは言えなくても、難読で派手名前が多いです。昔からある普遍的な、シンプルな名前の方が少数派です。
バリエーションは豊富なのですが、「はるか」という名前の人が非常に多いです。30人弱の知り合いのうち、5人もいます。
皆さんの世代で多い名前、また名前の傾向(「子」がつく人は少数など)はどんな感じですか?
教えてください!!+149
-16
-
2. 匿名 2022/01/30(日) 00:28:28
35歳
「あや」大量発生世代+742
-6
-
3. 匿名 2022/01/30(日) 00:28:30
あや
35歳+339
-8
-
4. 匿名 2022/01/30(日) 00:28:36
ちゃんと読める名前+42
-3
-
5. 匿名 2022/01/30(日) 00:28:51
幸恵+66
-3
-
6. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:11
30
まいちゃんはめちゃくちゃいる。+439
-3
-
7. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:20
ゆうこ+307
-2
-
8. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:35
ゆい+171
-3
-
9. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:36
私含め○○子が多い+179
-3
-
10. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:39
ゆかり
+100
-9
-
11. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:45
あや+103
-1
-
12. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:49
かずこ+38
-9
-
13. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:58
寺の子だけ、変な名前でした+28
-20
-
14. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:58
まいちゃん多かったなぁ
30歳+235
-3
-
15. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:59
35歳 「あや」の方が多いですね笑
あややと同い年ですね!+257
-2
-
16. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:20
まゆみ+134
-3
-
17. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:33
40歳
みき+194
-3
-
18. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:39
主の一個上だけど「ゆうか」が多かった+62
-2
-
19. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:41
昭和62年生まれ
ゆい が多い+201
-8
-
20. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:43
差し支えなければ、年齢も書いてくださると嬉しいです!
+83
-3
-
21. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:47
>>3
>>2
私自身は32なんだけど、35の仲良い人の中でも3人います、多いの知らなかったです笑+93
-3
-
22. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:47
愛ちゃんが結構いたな。40歳。+254
-3
-
23. 匿名 2022/01/30(日) 00:30:54
かぶる名前で最悪。
かなり気まずかった思い出。+29
-7
-
24. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:08
33歳 かな+113
-3
-
25. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:16
ゆうき+26
-5
-
26. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:18
○○子(アラフィフ)+124
-4
-
27. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:29
裕子 ゆうこ、ひろこ 40前半多い+242
-3
-
28. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:31
35歳
あや、まい、あさみ、まなみ、めぐみ+291
-3
-
29. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:31
40代
あい
まり
○子
○恵
とかふた文字の名前や漢字が多かったかな?+94
-3
-
30. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:37
27
ゆいちゃんがいっぱいいる
漢字もバリエーション豊か+53
-0
-
31. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:42
三郎+5
-5
-
32. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:46
>>5
うちのお母さんもその名だわ
70才+24
-6
-
33. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:50
アラフィフですが、久美子さんが多いと感じます+182
-4
-
34. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:53
35歳
かおりちゃんが多かった気がする+177
-4
-
35. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:02
32歳です。
周りにはゆう、かおり、が多い気がする。
〜子、も多い。+86
-3
-
36. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:07
アラフォーだけどともみは1学年に複数いた気がする+179
-2
-
37. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:29
>>1
同世代に多い名前だけで良かったんじゃない?
古い名前で挙げられたらどの年代の人だって嫌な気持ちになるよ+16
-15
-
38. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:45
美咲
萌
26歳+92
-8
-
39. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:55
35歳
ゆうこ、ようこは同学年、同クラスに必ずいた
古い、「子」が付いた名前は和子、幸子って思う。同じく「子」が付く名前でも、まこ、みやこはオシャレだと思ってた。+166
-9
-
40. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:57
49歳。
愛ちゃん、愛子ちゃんが多かった。
ゆうこ、ひろみも多かったかな。+102
-1
-
41. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:20
41歳
えり、りえ、えみ+167
-2
-
42. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:22
33歳の方からお話を伺ったのですが、その世代(87〜89年度生まれ)はキラキラネームも年配っぽい名前もほとんどいなかった、との話を聞きました。
本当でしょうか?
「ゆか」「ゆき」「まり」「ゆり」「なつみ」「あずさ」みたいな名前が多かったそうです。+181
-8
-
43. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:39
香織
愛
40歳+78
-3
-
44. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:56
37歳
えりちゃん、えりこちゃんがいっぱいいた+113
-3
-
45. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:58
45歳
優子さんとか恵子さん由美子さんが周りは多かったです。+114
-3
-
46. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:04
みちこ多い+26
-0
-
47. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:09
34歳です。さやか、はるか、ゆいがが多かった気がします。+80
-0
-
48. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:13
90年生まれです
同級生に「えり」「りえ」が大量にいました+137
-3
-
49. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:18
40代。女子高だったんだけど毎年クラスに「りえちゃん」が1人〜2人多い時は3人いた。+106
-3
-
50. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:19
アラサー ゆか、さき、みたいな漢字二文字
○子より○江、○代の方が少ないかな。+59
-3
-
51. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:50
40歳、みき、ゆか+51
-2
-
52. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:59
>>21
クラスに3人いても不思議じゃなく、「あやか」「あやこ」「あやみ」なども含めたら5〜6人はいる勢いだった
32歳は逆に何が多いですか?
弟と同じ世代だけど全くわからない+56
-2
-
53. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:07
さあやって名前よく見るけど何歳ごろの年代で流行った名前なの?+8
-0
-
54. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:13
がるちゃんやりだして
名前コンプが発症した(´д`|||)
自分の名前が
古臭い名前ラインナップにいつも
スタメンで登場する
今まで30代だし
昭和生まれだし
名前が古いとか気にしてなかった
がるちゃんの名前トピで
コンプこじらせた人、絶対多いと思う+83
-7
-
55. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:41
>>30
同い年だけど、私の同級生もゆいちゃん結構いたよ!
優衣って書く子が特に多かった+12
-0
-
56. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:48
50歳
やたら久美子多かった+47
-3
-
57. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:55
58歳
「まり」系が多かった
クラスに3人いて、ぶーまり、ちびまり、まりと呼び名が別れていた
ぶーまりは太ってて明るい子だった+13
-21
-
58. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:56
92年生まれ
れいな りな みさき りさ さやか+89
-3
-
59. 匿名 2022/01/30(日) 00:36:21
大学生
はるか、あやか、みずきとかは多い
子が付くこは確かに少ないかも+31
-0
-
60. 匿名 2022/01/30(日) 00:36:41
>>6
あだ名はまいまい。+82
-3
-
61. 匿名 2022/01/30(日) 00:36:51
>>53
今の20歳前後に結構いますよ!
「紗綾」っていう織物の名前があるので、割と昔からいるのかもしれませんね。+7
-6
-
62. 匿名 2022/01/30(日) 00:37:12
>>54
ゆうこさん??+3
-10
-
63. 匿名 2022/01/30(日) 00:37:28
>>57
「真理子」さん、結構多いですよね。
「真理」ちゃんなら、今の10代にもたまにいますよ!+31
-4
-
64. 匿名 2022/01/30(日) 00:37:56
32歳 アヤ+13
-0
-
65. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:22
75年生まれ46才
久美子、久美が多かった!
クミちゃんが何人もいたわ。+69
-3
-
66. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:24
>>54
めちゃくちゃよくわかる。。。
〇〇〇って名前はお母さんやおばあちゃん世代に多いよね!とか
それ31歳の私の名前です😭ってなる。
シワシワネームや枯れ葉ネームトピなんて見てたから自分の名前がものすごく嫌になった😭+34
-1
-
67. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:31
アヤカ多すぎ、学年に5人程いたわ(アラサー)+119
-3
-
68. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:39
32歳
○子よりも○美や○香
が多い+29
-1
-
69. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:45
25歳
あやか、はるか、しおりらへんが多かった+47
-0
-
70. 匿名 2022/01/30(日) 00:38:55
アラフォー
転職何度かして高確率で居るのは『ようこ』『あや』+21
-2
-
71. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:05
>>54
親が大切に思ってつけた名前に対して古いとか何様なんだろうね?って思う
+67
-7
-
72. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:28
トピ主ですが、「古い名前」とタイトルに書いてしまい申し訳ございませんでした。
気分を害されたら申し訳ないです。+47
-8
-
73. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:37
マイケル+1
-3
-
74. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:40
>>53
今の大学生あたり+6
-0
-
75. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:44
>>1
よしこ
32歳世代でもたくさん+9
-22
-
76. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:56
さやか あやか まい はるな
25歳です+28
-0
-
77. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:06
>>1
若い大学生だからここの意地悪偏屈おばさんにマイナスされて可哀想
同年代だから私はわかるよ!+9
-14
-
78. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:14
44歳
みかさんが多い
漢字はいろいろで美香か、美佳、三佳とか
思い返せばクラス替えしても進学してもクラスに1人はいた+94
-1
-
79. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:44
>>37
あなたの世代で多かった名前は?+3
-0
-
80. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:47
>>2
同世代だけど○○美も多くない?
友美、智美、裕美とか+172
-3
-
81. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:47
35歳。洒落てるなって思ってたのは苑子ちゃんとか変化球な名前。宮子ちゃんとか藍子ちゃんとか結子ちゃん。
やたら、洋子ちゃん、葉子ちゃん、陽子ちゃんは見かけた。+32
-3
-
82. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:11
>>72
ドンマイ!+8
-5
-
83. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:15
〜介、〜助、〜彦、〜臣、〜平
最近見ないわね
+11
-10
-
84. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:21
32歳
あ○○ちゃん多い。
あさみ あやみ あやか あや あやの+53
-0
-
85. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:33
36歳
かおり
クラスに数人はいた+38
-3
-
86. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:33
>>75
そうなのですね!意外です!+2
-0
-
87. 匿名 2022/01/30(日) 00:41:57
>>71
トピのぞいててこんなの言うのもなんだけど(笑)
珍しい名前の方で
子がつく名前はいないとか
シワシワネームと呼ばれてる人たちの名前がピックアップされて
結局また古臭い名前と呼ばれる人たちが傷つくトピなんだろうなと思いました。
+23
-4
-
88. 匿名 2022/01/30(日) 00:42:02
>>83
このあたりの男の子の古風な名前は結構見ますよ!+14
-0
-
89. 匿名 2022/01/30(日) 00:42:28
>>2
さやかもすごく多かったです。+114
-2
-
90. 匿名 2022/01/30(日) 00:42:56
>>80
あい、まい、みほ、かおり、あさみ、ともみ は多かったイメージ
男の子は
だいすけ、たつや、けんた+94
-2
-
91. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:04
>>78
50才
私も美香+11
-0
-
92. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:09
>>18
同じく01
りさ、りお、りか、りな、りこ、りん、りんか、りく、りょう、りょうか、りの
りから始まる名前多かったな+5
-4
-
93. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:13
20代後半
みゆき 私含めてクラスに5人いた。+11
-7
-
94. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:33
>>67
同世代だけど、アヤのつく名前は本当に多かったね
主さんの世代でも時たま見かけるけど、小学生以下だと少なくなったような気がする+35
-0
-
95. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:34
古い名前ってなんやねん。。。
名前で悩んでる人を追い込むようなトピが通るってすごいな+24
-9
-
96. 匿名 2022/01/30(日) 00:44:19
昭和60年代~平成10年生まれくらいはシワっぽい○○子もいればキラキラでもない可愛い名前が多いよね。
2001年生まれ以降は拘った名前つける親が多くなった。+25
-1
-
97. 匿名 2022/01/30(日) 00:44:39
古い名前に自分の名前が出てきて普通にショックなんですけど😥+26
-2
-
98. 匿名 2022/01/30(日) 00:44:45
アラサーなんだけど、ゆうすけって男の子めっちゃ多かった。+55
-2
-
99. 匿名 2022/01/30(日) 00:44:53
しほ
33歳+11
-0
-
100. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:00
古い名前なんて書いてしまってごめんなさい。
悪気はなかったんです。
私は古風な名前好きです。
ただ、その世代の名前の傾向が知りたくて‥+21
-3
-
101. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:05
出典:namedic.jp
+48
-6
-
102. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:28
かおり
かおる
ゆか
ようこ
ともこ
あけみ
まゆみ
+33
-2
-
103. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:40
>>80
なんか40歳くらいのイメージ
35歳だとあやとかさやかが多くなった+29
-7
-
104. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:45
>>2
虫か!+8
-1
-
105. 匿名 2022/01/30(日) 00:45:54
かおり、めぐみ、さき、ゆか、あい
1985生まれ+56
-3
-
106. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:04
>>37
文章からおばさんなんだろうなとわかる。。
若い子そんな意地悪偏屈おばさんなんてワード使わないよ。
がるちゃん常連おばさん臭するコメントだね+4
-17
-
107. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:25
清美(きよみ)
どの年代にもいそう+4
-22
-
108. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:31
30歳
えり 大量発生+15
-9
-
109. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:49
34歳。
男子だけど、たかし君って何人かいたし算数の教科書にもしょっちゅう登場する定番の名前だったのに、最近子供の教科書見たら文章問題に登場する父親の名前がたかしに設定されててジェネレーションギャップを感じたわ+34
-0
-
110. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:50
>>5
うーん50歳くらい+21
-4
-
111. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:59
古い名前とかパワーワード過ぎるな+16
-1
-
112. 匿名 2022/01/30(日) 00:47:13
27歳 ゆいが多いです。
中学の学年に4人いた+8
-5
-
113. 匿名 2022/01/30(日) 00:47:18
>>106
?+4
-1
-
114. 匿名 2022/01/30(日) 00:47:43
>>105
あやかも多かった+9
-0
-
115. 匿名 2022/01/30(日) 00:47:54
あい/まい/かな
同級生に2-3人ずついたわ+11
-1
-
116. 匿名 2022/01/30(日) 00:47:54
幸子 和子 豊子 美知子 久子 節子
82歳です+30
-4
-
117. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:00
アラサーだけど、私の周りは子のつく名前の女子が意外と多かった。
同じ〇〇子でも、昔ながらの定番の名前の子もいたし、比較的今風な印象の名前の子もいた。
後者なら萌子、菜々子、理紗子などなど。+5
-1
-
118. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:00
>>102
40代に多い名前。+23
-2
-
119. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:02
>>42
すごい!
今年34になるけど、ゆき以外同級生みんな居る
そして私の周りは、りさ(漢字はそれぞれ)が多い!+53
-1
-
120. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:04
>>1
4つ上社会人1年目
「みゆ」非常に多い
周りは主とほぼ同じ+26
-2
-
121. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:24
>>25
22歳かな+4
-2
-
122. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:50
92年生まれ
ゆい 多かった
+7
-1
-
123. 匿名 2022/01/30(日) 00:49:18
28歳
あやか、ありさ みき らへんが多かった+1
-0
-
124. 匿名 2022/01/30(日) 00:49:57
トピ主です。「古い名前」で気分を害された方、本当に申し訳ございませんでした。+25
-9
-
125. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:01
赤の他人の名前を
そーいや学年にこんな古い名前の子いたな!ってここで晒すトピって普通にやばくないですか?+8
-9
-
126. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:06
今の赤ちゃんにも○○子つける親いるのかな?
純粋に気になる+6
-1
-
127. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:07
同級生の男子でもよく見かけたのは、○介や○輔だったな。祐介、裕介は見かけやすかった。
あとは、亮介、良輔。
たまに航平、康平とかね。
35歳です。+9
-1
-
128. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:11
>>82
名前トピックで暴れる性格終わってる口うるさいおばさんのせいだからな!+5
-7
-
129. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:53
34
ゆか、ゆかこ
あや、あやな、あやか、あやこ
めぐみ
のぞみ
あゆみ+27
-2
-
130. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:05
33歳
あやがつく名前が多かった!
あや、あやか、あやの+10
-1
-
131. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:23
杏
30代です。お店で結構いる。
+2
-2
-
132. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:29
まゆみ
学年に3人はいた+14
-2
-
133. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:31
ともみ
23歳+4
-6
-
134. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:43
44才ですが、
智がつく名前が男女とも多い気がする
智子、智美、佐智子とか智史、智之、智弘みたいな
2文字の名前なら「りえ」が多かった
+29
-1
-
135. 匿名 2022/01/30(日) 00:51:59
古い名前をリサーチして何がしたいんだろ。
こんな名前の子が多かったよー!トピでいいじゃん+18
-4
-
136. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:14
>>126
普通にいます!+12
-0
-
137. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:28
35歳前後の男性って
「ひろ」つく人多くない?
○○ひろ とか。
もう少し上の世代だとひろしとかヒロミなんだよね。+28
-1
-
138. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:39
>>126
私の知り合いの幼稚園児で光子と優子がいる+10
-2
-
139. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:48
智江かなぁ。同世代でいたよ。
古い名前なんだね。
+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:56
>>126
私のママ友は奈子(なこ)ってつけたよ+8
-4
-
141. 匿名 2022/01/30(日) 00:53:10
>>28
わかる!+17
-0
-
142. 匿名 2022/01/30(日) 00:53:19
>>126
少し前にその件で相談トピが立ってた
主さん夫妻の候補が「奈々子」「凛々子」だったからか、「それなら大丈夫だと思う」という意見が多かった+12
-2
-
143. 匿名 2022/01/30(日) 00:53:53
>>139
古くないです!可愛いです!+1
-7
-
144. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:04
>>1
私は逆キラキラ過ぎて社会人1年目23歳の時は恥ずかしかった。+3
-0
-
145. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:26
あやかだよ。
+2
-2
-
146. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:38
>>126
小学校によく出入りする仕事なんですが、めちゃ少ない。居ても、璋子、綾希子(あきこ)ちゃんみたいなパッと見で読めない感じの。
ゆうこでも、柚子(ゆうこ)ちゃんとか。
塔子、瞳子、透子、鐙子(とうこ)ちゃん。
洒落てないと「○子」は許されない感じ😂。+44
-1
-
147. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:47
35歳
高校の時、あゆみ 何人もいた
あと、みゆき、かなこ、まい、めぐみ、えみ、あたりが本当に多かった気がする
+31
-0
-
148. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:56
21歳はまみが多め+4
-7
-
149. 匿名 2022/01/30(日) 00:55:24
私は同級生とかでも古い名前だからコンプレックス+5
-0
-
150. 匿名 2022/01/30(日) 00:55:47
40歳 恵 愛 久美子+8
-1
-
151. 匿名 2022/01/30(日) 00:55:52
>>101
アラサーだけど同級生と後輩にいた
個人的にはそこまで古い名前じゃないと思うけど最近の若い子だと見かけなくなってるのかな?+18
-1
-
152. 匿名 2022/01/30(日) 00:55:59
>>84
分かる!!全員同級生にいるww
あとあゆみ、あかねも+16
-0
-
153. 匿名 2022/01/30(日) 00:56:36
50歳
久美子、ゆうこ(裕子、優子、祐子など)、ひろこ(裕子、浩子、弘子など)、恵子、ようこ(洋子、陽子)、明美、真由美、美智子、ともこ(智子、朋子、友子、知子)、佳子(よしこ、けいこ)
当時でも古いなと思う名前は
富子、豊子、しげこ、敏枝とか
当時にしては新しい名前は
愛、アヤ、リサ、リナ、マユとか(それぞれ漢字あり)
+35
-2
-
154. 匿名 2022/01/30(日) 00:56:42
あの、トピのタイトルで気分を害された方も多いかもしれません。
私、ガルちゃん初心者でわからないのですが、「嫌な気持ちになった」ということで犯罪になることはありますか?+0
-7
-
155. 匿名 2022/01/30(日) 00:56:57
みか+6
-0
-
156. 匿名 2022/01/30(日) 00:57:05
あさみ+3
-3
-
157. 匿名 2022/01/30(日) 00:57:16
30半ば。
愛、さやか、まい。めちゃくちゃ多い。
+22
-0
-
158. 匿名 2022/01/30(日) 00:57:30
美保+0
-1
-
159. 匿名 2022/01/30(日) 00:58:00
26歳
あやか、ゆうか、みゆう+7
-1
-
160. 匿名 2022/01/30(日) 00:58:18
>>139
江は今あんまりつけないよね。
個人的には
ゑ→江→枝→恵→衣
って時代の流れで変化してった感じがする。+13
-1
-
161. 匿名 2022/01/30(日) 00:58:36
35歳。かおりちゃんは多いかな。
+3
-1
-
162. 匿名 2022/01/30(日) 00:58:53
アラフィフ、
ひろみ、ようこ、クラスに1人はいてたような+21
-0
-
163. 匿名 2022/01/30(日) 00:58:53
>>102
同級生の名前がズラリ ちなみに40歳+10
-3
-
164. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:04
41歳
えみちゃんいっぱいいた笑 呼ばれて振り向いたらわたしじゃなかった..😇
+12
-0
-
165. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:27
>>157
神田沙也加さんが生まれたくらいの時、周りで子供生まれた人は「さやか」だらけだったよ
学校の先生とか近所の人とか+30
-2
-
166. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:48
30歳です
えり まゆ なな ちか
が多かった
+7
-1
-
167. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:51
40歳
ゆか、みか、えみ+21
-1
-
168. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:57
18歳
あくまで私の周りだけど、
女の子はひな、さくら、あおい
男の子はゆうと、はると
が多い。
名前の読み方は普通だけど感じで個性出そうとしてる名前が多いイメージ。キラキラネームはあんまりいないです。
+14
-1
-
169. 匿名 2022/01/30(日) 01:00:13
33歳
ゆきちゃんも多かったわ。
+20
-1
-
170. 匿名 2022/01/30(日) 01:01:27
>>6
1学年に5人居たよまいちゃん。
あやなちゃんも3人居たよ。
なつみちゃんも6人居たよ。
みなみちゃんも3人居たよ。
同じ名前の子多い学校だったのかな…+50
-0
-
171. 匿名 2022/01/30(日) 01:02:12
和子と節子が多いかな+1
-0
-
172. 匿名 2022/01/30(日) 01:02:20
>>168
ごめんなさい 感じ じゃなくて 漢字 です+2
-1
-
173. 匿名 2022/01/30(日) 01:02:33
52歳
ひろみ、ともこ、くみこ大量発生。
私らの世代は若いときは名前コンプある人はすくない気がする。ほとんどが○○子とか地味な名前ばかりだから
他人の名前をきいて
古臭いなーとか思ったこともない。
そういう概念がない世代と思う+37
-0
-
174. 匿名 2022/01/30(日) 01:03:25
35歳
あやか、あや、みほらへんが多かった
男子は剛とか達也とか大貴とか+14
-0
-
175. 匿名 2022/01/30(日) 01:03:30
28歳
みさきがめっちゃ多い。
はるか、はるなも多い。
私は今まで同い年で2人だけ被ったことあるけど、男でも女でもいる名前です+17
-2
-
176. 匿名 2022/01/30(日) 01:03:59
>>171
戦前生まれかな+5
-3
-
177. 匿名 2022/01/30(日) 01:04:24
美幸と愛ちゃんは多かったな。あと◯恵とか、とにかく「美」と「恵」のつく名前が多かった昭和50年代です。+17
-0
-
178. 匿名 2022/01/30(日) 01:04:40
女の先生に和子がすごい多かったな
性悪の和子もいい先生の和子もいた+17
-0
-
179. 匿名 2022/01/30(日) 01:04:41
>>36
うちの母60近いんだけどともみで、自分の名前はわりと当時としては新しい名前で気に入ってるって言ってた!+20
-1
-
180. 匿名 2022/01/30(日) 01:04:41
りな
りさ
ありさ
あずさ+4
-0
-
181. 匿名 2022/01/30(日) 01:04:43
>>37
30歳でトミさんとか?タエさんとか?
そのレベルになると確かに古いとは思うけど、〇〇子さんもまだまだ多い年代だったからなんとも思わないしなぁ。
古いってどのレベルで古いなんだろ。+5
-3
-
182. 匿名 2022/01/30(日) 01:05:09
アラサーで久美子
くみっきー(舟山久美子)さんと同い年だからくみっきー出てきた時嬉しかった+22
-1
-
183. 匿名 2022/01/30(日) 01:05:43
50
宏美とか陽子が多かった+7
-0
-
184. 匿名 2022/01/30(日) 01:06:28
>>154
初心者でトピ立てるってすごいね
犯罪になりませんよ。
でも傷つく人がでないように
平和に楽しく会話するなら
多かった名前だけのほうがよかったね
間違いは誰にだってあるさ👍
+17
-3
-
185. 匿名 2022/01/30(日) 01:06:31
24歳
女性は分からないけど、男性は「翔」って漢字がついてる人が多い+4
-0
-
186. 匿名 2022/01/30(日) 01:06:51
22 ゆうか ゆか ひろと ひろき+4
-2
-
187. 匿名 2022/01/30(日) 01:07:17
50歳
じゅんこも多かったな
純子、順子、淳子+32
-1
-
188. 匿名 2022/01/30(日) 01:08:50
子がつく名前も多かったけど勝美や恒子とかは古臭い感じがした。+9
-1
-
189. 匿名 2022/01/30(日) 01:08:58
>>184
ありがとうございます。安心しました。もう二度と同じ過ちはしないようにします。+9
-7
-
190. 匿名 2022/01/30(日) 01:09:24
>>6
31歳だけど私の周りもまいちゃん多いわ。
漢字も舞、麻衣、真衣とか+68
-2
-
191. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:09
33歳
りな・みさき・まい・あいり・ゆいで、溢れかえっています。+23
-0
-
192. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:14
アラフィフだけど、和子、恵子、幸子、京子、信子
あたりは割といたなあ
親世代に多い名前だけど+12
-0
-
193. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:32
92年生まれ
あさみ、みさと、あやか、さやか、ありさ、かおり、しほが複数人いた+17
-2
-
194. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:58
90年生まれ。同級生は「あや」と「りな」が付く名前の子が多かったですね。あと「みさき」「あいり」とかもけっこういた。+10
-1
-
195. 匿名 2022/01/30(日) 01:11:17
>>84
全員クラスにいたわw+4
-0
-
196. 匿名 2022/01/30(日) 01:12:09
>>153
37歳でもあまり変わらないラインナップでした
加えて「子」シリーズにあやこ、りさこ、まゆこ、えりこ、かなこ、さえこ、なおことかがいる感じです
+15
-6
-
197. 匿名 2022/01/30(日) 01:12:58
アラフィフです
息子が小学生のときに「俺の班はお母さんの名前が全員じゅんこ」って言ってた+20
-2
-
198. 匿名 2022/01/30(日) 01:16:26
まゆみ 48歳+6
-1
-
199. 匿名 2022/01/30(日) 01:16:31
そもそも言うほどキラキラネームでもないのにキラキラだーと指摘する人多すぎる、マスコミが取り上げてるのは極端な例だよ+3
-0
-
200. 匿名 2022/01/30(日) 01:17:12
>>160
衣はあんまいなくない?+2
-2
-
201. 匿名 2022/01/30(日) 01:17:29
ゆいが多かったかな
男子でもゆいって名前の同級生いたわ
女子は知り合いに4人くらいいる+6
-0
-
202. 匿名 2022/01/30(日) 01:17:44
あさみ+3
-2
-
203. 匿名 2022/01/30(日) 01:18:48
あゆみ+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/30(日) 01:19:03
20歳
紀子、のぶ子いたよ
友がつく人多かった+6
-0
-
205. 匿名 2022/01/30(日) 01:20:21
40才
だいすけ、ゆうすけ、けいすけ、りょうすけ
ゆうこ、けいこ、かおり、さおり
どのクラスにも必ずいる名前だった+16
-3
-
206. 匿名 2022/01/30(日) 01:20:37
38才
ゆか ゆき あや まい えみ+17
-1
-
207. 匿名 2022/01/30(日) 01:21:35
昭和62年に【はるか】が多いのは、前期NHKの朝ドラヒロインが【悠(はるか)】だったからという説が濃厚。
私もこの理由で【はるか】です。+13
-2
-
208. 匿名 2022/01/30(日) 01:21:41
20台後半
男女合わせて「ゆうき」が10人くらいいた+10
-2
-
209. 匿名 2022/01/30(日) 01:21:58
>>201
ゆいちゃんて令和でも結構いるしすごいな+11
-0
-
210. 匿名 2022/01/30(日) 01:22:56
>>160
最近は「愛」で「え」ですね。+1
-0
-
211. 匿名 2022/01/30(日) 01:24:51
さやか、えりかのように○○かが多いです!
+11
-1
-
212. 匿名 2022/01/30(日) 01:25:59
>>58
93年生まれ、クラスにれいな以外全員いたわ+6
-0
-
213. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:07
>>154
もうほっといていいよ
主さん謝ってるんだから何度もつつく方がしつこい+28
-4
-
214. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:35
20代前半
かな
+6
-1
-
215. 匿名 2022/01/30(日) 01:29:31 ID:JCbgh7c4nP
>>2
37歳は香織が多い
申し訳ないけどあんまり可愛くないイメージ+22
-29
-
216. 匿名 2022/01/30(日) 01:30:45
>>1
1989年〜1990年が同学年の32歳です。
あや、あやか、えり、ゆきこ、みき
の同い年がどこに行ってもいました。+28
-0
-
217. 匿名 2022/01/30(日) 01:30:50
はるかもそうだけどあやか、えりか、しずか、とにかく「か」が付く名前が流行り始めた世代
常に〇〇かがいたなあ
私は〇〇えでババアくさくて「か」ちゃんに憧れていました+20
-0
-
218. 匿名 2022/01/30(日) 01:31:17
30前半だけど、私の世代にも娘の世代にもいるなって思うのははるか+8
-0
-
219. 匿名 2022/01/30(日) 01:32:52
28歳
あんな、あやか、まなみ、ゆうき辺りが多かったかな?
漢字だと美じゃなくて実、奈じゃなくて菜が多いイメージ。+10
-0
-
220. 匿名 2022/01/30(日) 01:33:39
40代、ゆかりです。
漢字の名前に憧れていました。+8
-0
-
221. 匿名 2022/01/30(日) 01:35:12
>>7
自分もゆうこだし、息子のお母さんもゆうこだったわ。+7
-14
-
222. 匿名 2022/01/30(日) 01:36:03
25歳。あやか、あやな、はるか、はるなが多かった気がする。子がつく名前はクラスにふたりいるかいないかだった。2歳下からラ行の名前(レイラやアイリ)が急に出てきた印象+5
-0
-
223. 匿名 2022/01/30(日) 01:38:20
33歳 さやか多め
みき、まなみ、りさなんかも。+11
-0
-
224. 匿名 2022/01/30(日) 01:39:22
ずーっと子が付く名前はランキング外だったけど最近はりこがずっとランキングに入ってるよね+3
-1
-
225. 匿名 2022/01/30(日) 01:40:46
>>216
全員友達にいる!
ともか、ともみ、さき、まい、もいません?+15
-1
-
226. 匿名 2022/01/30(日) 01:41:51
>>13
医者の子供もなんか変なの多かった+6
-13
-
227. 匿名 2022/01/30(日) 01:41:56
29歳
みさき、なつみは小中高大と数人いた。多いイメージ。+8
-0
-
228. 匿名 2022/01/30(日) 01:46:54
40代
○子、○美、○恵 が多かったかな+4
-0
-
229. 匿名 2022/01/30(日) 01:49:15
>>215
美人は多いよ香織
ただ
かおり
さおり
しおり
これ系は
か↓お↑り↓ね〜ぇ?(酢味噌の発音)と自分の事呼ぶ人が多かった+9
-19
-
230. 匿名 2022/01/30(日) 01:50:28
>>6
さとうまい
さとうあい
さとうだいすけ
大量発生+21
-0
-
231. 匿名 2022/01/30(日) 01:50:44
>>2
同世代です、わたしもアヤ書きにきたら2コメにw
アヤ、アヤナ、アヤカがクラスに6人くらいいた時ありました。+73
-1
-
232. 匿名 2022/01/30(日) 01:52:54
>>44
学年に4人、
そのうち3人を同じクラスにまとめられて凄く不便でした+1
-1
-
233. 匿名 2022/01/30(日) 01:54:27
>>1
主と同世代だけどみうめっちゃ多い
+6
-0
-
234. 匿名 2022/01/30(日) 01:56:06
43
けいこ、みゆき、ようこ、ともこが多かったかも
二個上とかだとまさことかのり子がチラホラ居たけどたったの二歳差でも私の学年は居なかった+5
-0
-
235. 匿名 2022/01/30(日) 01:57:46
>>62
ゆうこは、割と普遍的だと思う。シワシワまでいかない。
拗らせたのは、恐らく、かずこさん、しげこさん、やすこさんあたりでは+34
-1
-
236. 匿名 2022/01/30(日) 01:58:17
>>71
いや、でもそれを語るトピでしょ、+8
-4
-
237. 匿名 2022/01/30(日) 01:58:33
>>5
30代前半の幸恵(ゆきえ)です、
子供の頃は昭和っぽくてあまり好きじゃなかったな。+23
-1
-
238. 匿名 2022/01/30(日) 01:58:48
50歳。智子。
クラスに2~3人いた。字違いで、知子、朋子、友子なども。
恵子、真紀子、由紀子、陽子、明子、久美子、裕子、 恵美子
○○子だらけです!
以外だと
なおみ、よしえ、あけみ、さちえ、ゆかり、まゆみ等。
+18
-0
-
239. 匿名 2022/01/30(日) 01:59:28
>>58
クラスに全員いた
92年生まれ+7
-0
-
240. 匿名 2022/01/30(日) 02:01:27
>>214
アラサーもかなは多い。クラスに絶対いたわ+4
-0
-
241. 匿名 2022/01/30(日) 02:01:34
>>2
33歳
思い出すだけで
アヤ、アヤコ、アヤノ、アヤカ
一通りいたな〜+70
-1
-
242. 匿名 2022/01/30(日) 02:04:49
ゆうこ あいこ りょうこ けいこ
まちこ かずみ ひろこ まゆみ+7
-0
-
243. 匿名 2022/01/30(日) 02:05:20
90年
あゆみ、めぐみ、まなみ、ゆみ系の〇〇美が多かった
今はくるみちゃんとかいるよねー可愛いと思う+6
-0
-
244. 匿名 2022/01/30(日) 02:09:25
>>42
マイナスついてるけど全員クラスにいたわw
あや、ゆいも多かったなー+29
-1
-
245. 匿名 2022/01/30(日) 02:10:28
昭和生まれでもちらほらキラキラしてた子居てたよ。
ゆき 由貴、友希
あきな 明菜、明奈
ゆめあ 夢愛 まなみ 真愛、真奈美
さやか 沙耶香、清花
絵里奈、真里奈、由香里...+3
-5
-
246. 匿名 2022/01/30(日) 02:15:36
十和、絹、志乃、美乃、菜月、夏樹、綾香、沙貴
和風な子も居てたか
しかし皆いつのまにか子沢山で驚いた。+0
-1
-
247. 匿名 2022/01/30(日) 02:18:33
>>78
美佳、49才です。+3
-0
-
248. 匿名 2022/01/30(日) 02:19:18
>>225
ともみちゃんはいましたが、他はいません💦+2
-3
-
249. 匿名 2022/01/30(日) 02:20:16
あやか、あやな、あやみ
まい、まほ
みき、みく
ゆり
このへんめっちゃいる。平成初期感。+10
-2
-
250. 匿名 2022/01/30(日) 02:25:11
32歳
あやかとゆうきがめっちゃいたな+3
-1
-
251. 匿名 2022/01/30(日) 02:25:27
>>249
まほ以外はいたー!
まみ、まゆならいた+1
-1
-
252. 匿名 2022/01/30(日) 02:26:20
>>53
ラランドのサーヤは26歳+5
-0
-
253. 匿名 2022/01/30(日) 02:28:26
45歳
ようこ まりこ ともみ ひろみ、まゆみ
えり、りえ、えみ、あや、あき、
あきこ
辺りが多いかな?
新しめ?の名前だとあやか、えりか、さやかも居た。+13
-0
-
254. 匿名 2022/01/30(日) 02:30:41
40前半。
◯◯美が多かった。
私と同じ名前の友達は学年で5〜6人。
先輩後輩の家族にもちらほらいたわ。
美が最後に付く人はクラスに3〜4人いたよ。+0
-0
-
255. 匿名 2022/01/30(日) 02:34:52
35歳。
新卒で入社した時、同期の男性陣が「ゆう」だらけだった。
ゆうじ、ゆうすけ、ゆうや、ゆうさく、ゆうと、ゆうた、ゆうき…って感じで。+4
-0
-
256. 匿名 2022/01/30(日) 02:46:29
95年生まれ。はるかちゃんが結構いる+2
-1
-
257. 匿名 2022/01/30(日) 02:48:58
25歳
美咲、葵が多かった
キラキラネームよりはまだ〇〇子のが多かったイメージ キラキラネームは学年に2、3人 子がつくのはクラスに1、2人て感じ
それで、二個下の後輩くらいからキラキラネームをよく見るようになった+6
-0
-
258. 匿名 2022/01/30(日) 02:49:15
アラフィフです
中学のとき「みゆき(美由紀、幸など表記違い含め)」が5人いました+6
-0
-
259. 匿名 2022/01/30(日) 02:51:34
>>16
40すぎですが、まゆみ、まゆこ、多め。
大半が○○子>○○美、
少数派で○○恵・○○代、
>>>>>>>その他(ゆか、ゆり、かおり、ひとみなど)
本当に殆どが○○子か○○美だったよ
+16
-1
-
260. 匿名 2022/01/30(日) 02:52:00
ゆい&ゆか
29才+3
-0
-
261. 匿名 2022/01/30(日) 02:55:14
>>52
あやのもいた
あやか多かったなー
32だけど、まい も多かった+14
-0
-
262. 匿名 2022/01/30(日) 02:55:52
>>7
子がつく名前って40歳以下だともういないのかな?+0
-20
-
263. 匿名 2022/01/30(日) 02:56:31
>>221
息子のお母さん=自分??+23
-1
-
264. 匿名 2022/01/30(日) 02:57:19
>>13
女の子でもやっぱり代わってるの?
男だと音読みで4文字だよねだいたい
狩野英考のエイコウとか、隆弘がたかひろじゃなくリュウコウみたいな+22
-0
-
265. 匿名 2022/01/30(日) 02:58:36
>>53
33だけどクラスに2人いたよ+4
-0
-
266. 匿名 2022/01/30(日) 02:59:17
>>54
◯◯え さん系ですか?+0
-0
-
267. 匿名 2022/01/30(日) 03:01:43
>>83
助平+0
-0
-
268. 匿名 2022/01/30(日) 03:03:19
和子
終わってるw
+1
-9
-
269. 匿名 2022/01/30(日) 03:03:32
>>53
アラサーの年代によくいる+6
-0
-
270. 匿名 2022/01/30(日) 03:04:35
43歳。ケイコとかアヤコとかユキコが多い
+4
-0
-
271. 匿名 2022/01/30(日) 03:06:48
>>13 親が東大卒の子も読み方は普通の名前だけど、難しい漢字使ってたなぁ。
+4
-0
-
272. 匿名 2022/01/30(日) 03:07:09
>>101
37歳、めぐみです+12
-0
-
273. 匿名 2022/01/30(日) 03:07:47
真理子+3
-0
-
274. 匿名 2022/01/30(日) 03:13:03
32歳
ゆか、断トツで多かった
めぐみ、まい、あい、ゆかり、さき、ゆき
学年にいっぱいいた
+14
-0
-
275. 匿名 2022/01/30(日) 03:30:19
>>28
32だけど同じ!!クラスにいた人らばっかり+7
-0
-
276. 匿名 2022/01/30(日) 03:39:46
こずえ
今の高校生+0
-2
-
277. 匿名 2022/01/30(日) 03:39:52
>>268
美魔女の水谷雅子さんが見た目は超絶若いけど下の名前見てあぁ…と思った
名前で年齢バレってあるよね(若い方だったらごめんなさい)
美魔女コンテスト出場者で熱海で彼氏を刺してニュースになった人も確かカズコだった+6
-3
-
278. 匿名 2022/01/30(日) 03:41:43
『恵美』
43歳。
私の周りに『恵美』めっちゃおる!
読み方は「めぐみ」「えみ」両方。+9
-0
-
279. 匿名 2022/01/30(日) 03:45:53
アラフィフ
やはり○○子が主流。その他だとまゆみ、りか、りえ、まり、ゆき、みほとかかな
私はあやこなんだけど、「あや」一文字にして欲しかったな。でも「あや」が付く名前ブームが来た時はびっくりした+12
-0
-
280. 匿名 2022/01/30(日) 03:46:34
>>1
トピタイ見てはるかって書き込もうとしたら主があげてた〜
私も主と同世代だけど、保小中高大+塾+バイト先どこに行っても必ずはるかいる!そして私自身もはるか笑
私も珍しい字だけど、出逢ったはるか皆漢字が違うからおもしろい^^+10
-0
-
281. 匿名 2022/01/30(日) 03:52:09
>>126
キラキラ世代で少なくなってまた増えてきてるよ〜
子が多かったガル民に多いけど子がつくと古いってまとめて決めつけるのも遅れてると思う+10
-1
-
282. 匿名 2022/01/30(日) 03:53:48
50代
私が生まれた時、母はアケミやリカ等の名前にしたかったところを父が、子がつかない名前は水商売の女のようだと反対して、あき子にされた…+9
-0
-
283. 匿名 2022/01/30(日) 03:56:30
>>262
2000年生まれだけど同世代に○子ちらほらいますよ。
でも「か」が止め字の子が圧倒的に多いです。
少し歳下だと「子」じゃなくて「心」「湖」「琴」を「こ」と読ませて止め字に使った2文字の名前なら結構います。
ex)りこ,なこ,ここ+8
-0
-
284. 匿名 2022/01/30(日) 03:57:53
分かってたけどやっぱり年齢層高くて草
名前トピのズレまくりぶりがよく分かる+3
-0
-
285. 匿名 2022/01/30(日) 03:59:10
>>151
わたし48歳のめぐみ笑
アラサーにも同じ名前いる事にびっくり!
団塊ジュニア世代の名前だと思ってた+8
-2
-
286. 匿名 2022/01/30(日) 04:01:27
>>126
若いのに子がつく、しかもおばあちゃんみたいな古い名前(よし子とか)で先祖が華族や皇族だったりする人はおぉっ!と思う
ダサい名前は由緒正しい家柄の証明でもある+3
-4
-
287. 匿名 2022/01/30(日) 04:05:18
美穂さんはいっぱいいたなあ+8
-0
-
288. 匿名 2022/01/30(日) 04:18:26
42歳
しょうこ、ゆうこ、かおりが多かった。
+7
-0
-
289. 匿名 2022/01/30(日) 04:20:19
26才 みさき+0
-0
-
290. 匿名 2022/01/30(日) 04:21:28
昔、上皇后様が嫁入りしてきた後の数年間はミチコが大量発生した+2
-0
-
291. 匿名 2022/01/30(日) 04:27:02
40代
真由美、真理子、美紀、恵子、千尋とか多かった
少し上の世代だと
陽子、弘美、久美子、ゆかりとか
子供の世代は
柚希、優奈、ゆいかとか「ゆ」から始まる子と
ひなた、ひまりばかり
絆の字を使っている子も多い+12
-0
-
292. 匿名 2022/01/30(日) 04:34:29
>>229
横な上にトピズレゴメンなさい。
そのイントネーション、青森、岩手、山形の知り合いや友人が言ってたから、東北の人たちは3文字の名前はそう言うのかな〜って思ったんだけど、そういう訳ではないのかな?
秋田、宮城、福島はわからない。+3
-0
-
293. 匿名 2022/01/30(日) 04:42:06
友人に「ヨウコ」が4人もいる
高齢です…+2
-0
-
294. 匿名 2022/01/30(日) 04:45:04
>>54
コンプレックスないからこじらせてはいないけど、がるで物凄く叩かれる名前だからわかるよ。
小悪魔とか意地悪そうとかめちゃくちゃ書かれる。もちろん私自身は全然違うけど、物凄く気分が悪い。
嫌な風潮だと思う、人の名前を批評するって。+14
-0
-
295. 匿名 2022/01/30(日) 04:54:15
クラスメイト、里紗VS里沙の仁義なき戦い
+0
-0
-
296. 匿名 2022/01/30(日) 04:58:38
>>294
ヒロインと敵対する意地悪な美少女キャラにも使われる名前だから意地悪なイメージがついたんだと思う
でもダサくない可愛い名前だからこそそういうキャラに使われるんだよね+4
-0
-
297. 匿名 2022/01/30(日) 05:03:42
43歳 あや めぐみ いずみ ゆか か多い+6
-0
-
298. 匿名 2022/01/30(日) 05:09:30
31.ちなみ+0
-0
-
299. 匿名 2022/01/30(日) 05:48:42
40歳同級生に「いくみ」「みゆき」がそれぞれ3.4人いる。他にも「りか」「かずみ」も2人はいる+6
-0
-
300. 匿名 2022/01/30(日) 05:51:26
27才
はるか、はるな、みさき、ゆい、りな、りさ+8
-1
-
301. 匿名 2022/01/30(日) 06:04:42
>>66
娘にそういう名前をつけてしまったなー。
習い事で一緒の5人のグループLINEで、そのうち1人が娘と同じ名前(漢字は違う)だったから、「すみません素敵な名前なんで同じ名前にしちゃいました」って連絡したら、なんと他2人のお母さんも同じ名前だった。
しかも仕事復帰したら、別部署から移動してきた新上司が同じ名前。
娘世代では被ったことほぼない。
大きくなったら嫌がられるんだろうな。+3
-5
-
302. 匿名 2022/01/30(日) 06:08:19
50代、○子とか○美以外だと、さゆり、かおり、ゆかり+4
-0
-
303. 匿名 2022/01/30(日) 06:08:19
アラフォー
えみ、ゆき、ゆみが多かった+7
-0
-
304. 匿名 2022/01/30(日) 06:10:40
>>292
北海道です
訛りもあるんだけど、
若い時の「わざと訛る・ギャル語感覚」って感じ
ちょっとイケイケな人特有の訛り方だった
というか、カオリで喪系の人見たことないかも
飯田香織が、カオリねぇ〜?と言ってそうなのそのまんまの雰囲気の美人が多い(かおり、さおり、しおり)+3
-1
-
305. 匿名 2022/01/30(日) 06:11:08
>>165
母親がそう言ってた
私は38歳でさやかなんだけど、その当時は今ほどさやかだらけじゃなかったらしい
神田沙也加さんが産まれてからすごく増えたんだって+16
-0
-
306. 匿名 2022/01/30(日) 06:12:25
娘 28歳
さき、かな、まい
私 53歳
ようこ、じゅんこ、みちこ+7
-0
-
307. 匿名 2022/01/30(日) 06:18:43
カズ子+1
-1
-
308. 匿名 2022/01/30(日) 06:22:32
>>6
私アラフィフのまい
周りはけいこ、ゆうこ、ようこ、りょうこが多く、まりやあいはいてもまいは本当にいなかったから、子供の頃はよっぽど変な名前なんだと思って好きになれなかった
今は気に入ってるけど、名前だけだと20代30代を想像されるような気がして気恥ずかしい+19
-0
-
309. 匿名 2022/01/30(日) 06:23:23
>>304
292です。北海道!!
ギャルが使うと言うのわかります。
「◯◯だし〜⤴︎」の【し】が【す】に近い発音みたいになったり。倖田◯未みたいな🎤+3
-0
-
310. 匿名 2022/01/30(日) 06:25:09
>>42
ふらわ(flowerで実際は漢字)ちゃんは居たよ+6
-2
-
311. 匿名 2022/01/30(日) 06:34:42
26歳
沙羅+1
-0
-
312. 匿名 2022/01/30(日) 06:39:21
33歳
1番周りに多い名前はまなみ
古い名前は自分の名前かな(^_^;)
+2
-0
-
313. 匿名 2022/01/30(日) 06:50:41
80年生まれ。
えみ、ようこ、ともこ、りえ、さおり、ひとみ、ちか、ひろみ、まり、ゆりこ
自分が古くさい名前だからいまだにみんなの名前が羨ましいんだよねー。+19
-1
-
314. 匿名 2022/01/30(日) 06:53:48
>>290
おばあちゃん世代のカルテのミチコ率すごいよね笑+2
-0
-
315. 匿名 2022/01/30(日) 06:56:45
32歳 翔太、あやか+1
-0
-
316. 匿名 2022/01/30(日) 06:57:53
めぐみ
35歳です+6
-0
-
317. 匿名 2022/01/30(日) 07:07:17
33歳、まいは多かった。
そんな私も名前はまい。
まいって名前が多い理由はなんだろう。
ドラマとかで使われたんだろうか+5
-1
-
318. 匿名 2022/01/30(日) 07:07:23
ゆい+0
-0
-
319. 匿名 2022/01/30(日) 07:16:01
29
ゆうか
+1
-1
-
320. 匿名 2022/01/30(日) 07:17:29
美和子+0
-0
-
321. 匿名 2022/01/30(日) 07:18:34
りえ
あい
なおみ
このあたり被ってる人多いなあ+5
-0
-
322. 匿名 2022/01/30(日) 07:19:14
>>96
平成8年生まれ
私の周りは、
さやか
しおり
まや
めぐみ
率が多かったよ。+12
-0
-
323. 匿名 2022/01/30(日) 07:19:26
仕事柄高校生〜大学生ぐらいの子と接するんだけだど、
一年で、ひらり2回、きらり2回出会った!
私は29歳ですが、周りはみくも多かった。
+5
-0
-
324. 匿名 2022/01/30(日) 07:20:41
40歳
ともこ ゆか あい えり
多かった!+8
-1
-
325. 匿名 2022/01/30(日) 07:25:30
>>67
漢字よく間違えられる(笑)+1
-0
-
326. 匿名 2022/01/30(日) 07:35:22
ともこ
ゆうこ+3
-0
-
327. 匿名 2022/01/30(日) 07:36:53
>>17
うわっ
私43歳になったばかりだけど「みき」だわ…+8
-2
-
328. 匿名 2022/01/30(日) 07:37:41
27歳。
まいちゃん、かおりちゃん、あやかちゃんが多いな。
男子だとたくやくん、ゆうすけくん
高校から女子校だったので、男子は中学までの話ですが…
私はゆうかです。+5
-0
-
329. 匿名 2022/01/30(日) 07:46:40
>>5
柴崎コウの本名だよね。知った時にびっくりした+12
-0
-
330. 匿名 2022/01/30(日) 07:48:49
>>5
20代です
どの世代にもいる名前+9
-1
-
331. 匿名 2022/01/30(日) 07:51:44
39歳
高3のクラスに(めぐみ)6人いた
恵、恵美、めぐ実
+8
-0
-
332. 匿名 2022/01/30(日) 07:54:45
>>5
ゆきえ?さちえ?
新しい名前ではないけど、ご両親のストレートな願いのこもった良い名前。+30
-0
-
333. 匿名 2022/01/30(日) 07:58:43
>>71
いろんな親がいるからね。
センスない親っているよ。
あなたは、たまたま良い名前をつけて貰えたのかもしれないけどさ。+11
-3
-
334. 匿名 2022/01/30(日) 08:04:52
>>94
あや、の付く名前はもはやシワシワネームだと思う+1
-11
-
335. 匿名 2022/01/30(日) 08:06:59
だいきって若い人に多い名前だけど、好きな人がだいきだった。39歳+0
-0
-
336. 匿名 2022/01/30(日) 08:09:05
石を投げたら当たるってくらい美咲だらけ
かぶりすぎてダサい名前の最高峰+3
-0
-
337. 匿名 2022/01/30(日) 08:09:55
あやか
はるか
あおい
みさき
27歳
+4
-0
-
338. 匿名 2022/01/30(日) 08:13:07
>>3
上戸彩、平山綾、松浦亜弥とかのあたりだよね。
確かに多かった!+18
-2
-
339. 匿名 2022/01/30(日) 08:16:33
アラサー
みほ、かな、さやか は必ずいた。あゆみも割といた。
◯◯子って名前もたまにいた。
1学年上には陽子とか和子いた。+10
-1
-
340. 匿名 2022/01/30(日) 08:20:52
>>1
25だけど、はるかは各学年に3人はいるイメージ。あと、あやの。
漢字のバリエーションも豊かだから、大学で知り合ったはるかちゃんはバイト先の社長に漢字間違えられてブチ切れてたw+6
-1
-
341. 匿名 2022/01/30(日) 08:21:32
>>98
ゆうすけ、ゆうた、りょうた大量+11
-0
-
342. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:19
よしこ+0
-0
-
343. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:32
>>341
アラフォーだけど、だいすけも追加で+3
-0
-
344. 匿名 2022/01/30(日) 08:24:51
>>2
同世代です。
あや、めぐみ、かおり
あたりが多かった!+46
-1
-
345. 匿名 2022/01/30(日) 08:25:08
42歳 ゆか
同級生の友人たちは
○○み、と付く子が多い
ともみ、ひとみ、あゆみ等+9
-1
-
346. 匿名 2022/01/30(日) 08:26:58
>>42
36歳だけど「うららちゃん」今までで2人いた。
変わった名前といえばそれくらいかもしれない。+21
-0
-
347. 匿名 2022/01/30(日) 08:26:58
>>308
私もアラフィフだけど、あいちゃんやまいちゃんなんて可愛くて憧れたわ!いいお名前じゃん、羨ましいよ。私なんて久美子だから周りに山ほどいる笑
+11
-0
-
348. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:16
>>2
31歳、同級生にも先輩後輩にも大量にいる笑
あやか、あやこ、あやり、あやな、等々
特にあやかが多いかなぁ~+8
-1
-
349. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:15
>>1
50歳です。
私の周りでは
あきこ・ともこ・ゆうこ
が多いかなあ。特にあきこはクラスに5人いたこともある(晶子・明子・昭子・亜希子・亜紀子など)
子がつく名前が多かったですね。
二文字の名前は全然いなかった。みきちゃんとかまきちゃんはいたけど。+11
-1
-
350. 匿名 2022/01/30(日) 08:35:46
>>205
好きだった人と自分の名前が入ってる。
今年40の学年。+1
-0
-
351. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:20
ちなみ+2
-0
-
352. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:12
50歳
かよ、かずみ、のりこ、じゅんこ
このあたりの名前は同年代だと
学校でも職場でも必ずいたような
気がする
そんな私はたかこ
+8
-0
-
353. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:09
>>2
誰に影響されての「あや」なんだろう。
誰かいたっけ。+47
-1
-
354. 匿名 2022/01/30(日) 08:47:41
かな
たくさんいたわ+6
-0
-
355. 匿名 2022/01/30(日) 08:50:56
>>2
33歳です。
あや、あやか、あやの、あやこ、あやみ、あやな…必ずどこかにいました!
本人不在時に話題に出す時は、
A組のあやか、バレー部のあやこ、〇〇あや(キムタク、こじはるみたいな渾名)など、脚注が必要でした。+48
-1
-
356. 匿名 2022/01/30(日) 08:52:00
>>116
母が70代だけど、母や叔母など親戚関係にその名前全部当てはまってるわ!+5
-0
-
357. 匿名 2022/01/30(日) 08:53:00
34歳、愛美や愛など愛がつく子が多いです+2
-0
-
358. 匿名 2022/01/30(日) 08:57:10
>>262
今年30の世代は子の付く名前の人がけっこういた。
〇〇子がリバイバルしてるのかと思ったよ。
+2
-0
-
359. 匿名 2022/01/30(日) 09:00:37
じゅんこ+3
-0
-
360. 匿名 2022/01/30(日) 09:07:23
36歳
ゆか、ゆい、まい、めぐみ
多かった!+5
-1
-
361. 匿名 2022/01/30(日) 09:10:19
>>237
30代前半なら普通だと思いますよ〜
+2
-10
-
362. 匿名 2022/01/30(日) 09:12:50
>>308
喜多嶋舞さんと同世代ですね!
可愛い名前だと思いますよ!+0
-0
-
363. 匿名 2022/01/30(日) 09:12:54
>>16
『まゆみ』さんが多すぎてスマホで下の名前だけの登録だと誰が誰だか分からんくなってしまう+13
-0
-
364. 匿名 2022/01/30(日) 09:14:28
ゆうき、ゆい、あやか、みさき
28+3
-0
-
365. 匿名 2022/01/30(日) 09:21:03
>>2
34歳バイト先に私含めあや◯が4人いた。
+2
-0
-
366. 匿名 2022/01/30(日) 09:24:10
28才だけど美咲多かった~+0
-0
-
367. 匿名 2022/01/30(日) 09:27:04
29歳
あやか、はるか、みさき、あいり、まなみ
学年に何人もいた!
子がつく名前もクラスに2〜3人いる世代+6
-0
-
368. 匿名 2022/01/30(日) 09:28:52
35歳
さおり、しおり、あや、ゆか、辺りが多い気がする。
子がつく名前は少ないけどクラスに2、3人はいたかな。
明子とか優子とか、そんな感じの名前。
クラスメイトに和恵ちゃんがいたんだけど、渋い名前だなって思ってた。+10
-1
-
369. 匿名 2022/01/30(日) 09:39:44
>>80
今年35歳だけど、
なつみちゃんまさみちゃんまなみも多い。
確かに、まいちゃんあいちゃんあやちゃん多いわ笑+9
-1
-
370. 匿名 2022/01/30(日) 09:42:53
私32歳ではるなって名前だけど意外と同世代で同じ名前少ない
私より3〜5歳年下の世代から春奈や陽菜って子見かける+2
-0
-
371. 匿名 2022/01/30(日) 09:43:16
>>83
園のクラスにひとりくらいはいるよね。+4
-0
-
372. 匿名 2022/01/30(日) 09:47:42
昭和57年生まれ・今年40歳
かずよ・としこ・ようこ
ちづこ・みちこ
みたいな割と昔ながらの名前もありつつ、
ともみ・ともこ
さおり・かおり
えみ・みほ・えり・あや・ゆき・ゆか・まい・まき
りか・りえ
なおこ・なおみ
ちえ・ちえこ
なんかが一番多かったけど、
じゅり
あみ・まな
はるか・えりな・まりな
みたいなちょっと今寄りな感じの名前も1割くらいは居たな〜
+24
-1
-
373. 匿名 2022/01/30(日) 09:48:41
>>83
介は結構いるよ!
+8
-1
-
374. 匿名 2022/01/30(日) 09:49:39
アラフィフ
みほ、まき、ゆみこ、めぐみ、りえ+7
-0
-
375. 匿名 2022/01/30(日) 10:04:00
40歳、ちか
中学、高校の同級生、習い事などで10人近くいた
娘の幼稚園の先生(20代)もちか先生だったし、園児にもちかちゃんがいる
世代を問わず人気の名前なのかな?+6
-6
-
376. 匿名 2022/01/30(日) 10:04:16
私も今高校生なんですが心愛と書いてのあ、ここあ、みあ、が多いです。お母さんいわく当時のたまひよで人気No.1だったそうです。+4
-0
-
377. 匿名 2022/01/30(日) 10:09:52
29歳
あやか、あや、みさき、ゆき、しおり+4
-0
-
378. 匿名 2022/01/30(日) 10:18:10
>>42
82年生まれだけど全部✖️3くらいずついました。+8
-0
-
379. 匿名 2022/01/30(日) 10:22:27
あゆみ
まゆみ
あやこ
まり
えり
ゆか
えみ
あずさ
よしこ
さき
ゆき
みか
まい+5
-1
-
380. 匿名 2022/01/30(日) 10:24:17
>>109
教科書に出てくる名前も現代に変化していってるよね。この間子供の教科書に、ともこさんはお買い物に行きました的な問題文があって、おお!名前が昭和じゃん!と思った。
ちなみに私の名前はともこで、モチロン昭和生まれだヨ。+7
-0
-
381. 匿名 2022/01/30(日) 10:25:33
49歳、ひらがなの名前が多かった
めぐみ、ゆかり、さゆり、さおり、まゆみ
あとは美佳、美香。+9
-0
-
382. 匿名 2022/01/30(日) 10:27:56
弘美+0
-0
-
383. 匿名 2022/01/30(日) 10:39:27
>>375
ちかって響きがかわいいと思う
ちえも今はちょっと古いのかなと思うけど可愛くて好き。+9
-2
-
384. 匿名 2022/01/30(日) 10:40:12
26歳
はるかは男含めクラスに3人いたし他クラスにもいたw
同い年の上司の名前もはるかだった
名前ランキングに入ってないけど圧倒的にはるかが多い
次に多いのがあやかでその次に多いのがあやとかあやのとかあやの付く名前+2
-0
-
385. 匿名 2022/01/30(日) 10:45:13
41歳
ともこ ともみ ともえ とも
1980年〜81年の女の子の名前一位だったと親から聞いた
ちなみに、自分は智子
どうでもいいが、男の子は大輔が人気だった
当時、甲子園のアイドルだった早稲田実業の荒木大輔選手から、名前をとった親が多いみたい
+8
-0
-
386. 匿名 2022/01/30(日) 10:48:29
>>1
1983年、1984年早生まれの年ですが、田舎で高校の頃(人学年200人)は同学年にあゆみ(歩、歩美、あゆ美、亜由美、あゆみ)が5人、りえ(理恵、梨絵、梨恵)が4人、のりこ(典子、紀子、法子)が3人、みか(美香)が2人、かな(佳奈、香奈)がふたり、なみ(奈美、菜美)が2人、ゆうこ(優子、祐子)、が2人いました。
この年代は〜子、〜美、が多く、〜恵、〜代も何人かいました。+11
-2
-
387. 匿名 2022/01/30(日) 10:49:36
>>383
ちえもアラフォー世代に多いよね
こちらも数人会ったことあるわ+4
-0
-
388. 匿名 2022/01/30(日) 10:52:42
36
愛やまゆみとか多かった+0
-1
-
389. 匿名 2022/01/30(日) 10:59:38
>>1
1982年生まれ。
あゆみ、めぐみ、かおり、がどのクラスにも絶対いた。
男子はゆうすけ、だいすけ、が多かった。
私は珍しい名前で漢字も苗字に使われてることの方が多いし、まず一発で読めないから自分の名前が嫌い。+16
-1
-
390. 匿名 2022/01/30(日) 10:59:58
43歳
香織+3
-0
-
391. 匿名 2022/01/30(日) 11:03:30
>>285
お仲間発見!私も48歳のめぐみです
クラスに2~3人はいたなぁ…
そして職場に女子大生のめぐみちゃんが
入ってきたときは、えっ、この年代にも
いるの?って驚いたな
他には、かおり、ともこ、みか、などが
多かった気がします
+5
-0
-
392. 匿名 2022/01/30(日) 11:08:17
>>282
ごめんなさい、読んで笑ってしまいました。笑+3
-0
-
393. 匿名 2022/01/30(日) 11:12:56
さやか、あやか、りさ、めぐみ、まい
1学年3人以上はいたなぁ〜
平成元年〜2年生まれ。+3
-0
-
394. 匿名 2022/01/30(日) 11:14:58
30歳
はるか、あやか、は本当に多い。
でも意外と字はバラけてる印象。
男子はゆうきが多い。+5
-1
-
395. 匿名 2022/01/30(日) 11:25:55
ゆみ も多かった!!+3
-0
-
396. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:31
30歳。男も女もゆうき。+2
-0
-
397. 匿名 2022/01/30(日) 11:37:42
>>52
返信ありがとうございます。
まい、ゆう、あやか、が多かったですね!+5
-0
-
398. 匿名 2022/01/30(日) 11:50:41
今っぽい字面の漢字ってあるよね
侑、汰、洸とか
なんか漢字の部品が多いとパッと漢字を見て若い子なんだろうな〜と思う。
悠、奏、蒼、斗、翔、心、結、陽、海、空、蓮
などの漢字が使われた名前も、
幼児〜20歳くらいの子かな?って思う
+11
-0
-
399. 匿名 2022/01/30(日) 11:51:03
>>96
昭和56年生まれ40歳
ハイカラとシワシワが極端な世代。
子がつく名前はクラスの3分の1強くらいで、だいぶ減りつつあった。
同級生のボリュームゾーンは、かおり、めぐみ、ともみ、あや(こ、乃もいる)ひとみ、あい、えり、まい、まき、みほ、ゆうこ、あき(こ)etc
ありさとかじゅりとかも意外といる中で、ともえとかきぬよとかの渋い名前もいて落差が激しかった。
私は渋い名前なのが昔も今もコンプレックスです…
+10
-0
-
400. 匿名 2022/01/30(日) 11:51:40
>>215
香織は意外と見た目男っぽい子が多いイメージ+1
-3
-
401. 匿名 2022/01/30(日) 11:56:53
44歳でひなた
両親素敵な名前ありがとうでいいのかな?+6
-6
-
402. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:33
95年生まれ
あやか ひとみ かな ゆか ゆい はるか みなみ めい ちか まい みき ゆうき ひかる だいき たくみ りょう ゆうや れん かずき
小中高大と周りに1人は必ずいた名前です。+7
-0
-
403. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:44
ともこ+3
-0
-
404. 匿名 2022/01/30(日) 12:07:03
35才の兄、ゆうき
高校の卒アル見たらクラスに漢字違いのゆうきが5人いた笑+4
-0
-
405. 匿名 2022/01/30(日) 12:09:52
>>1
同世代で多いのは「ほに」+1
-4
-
406. 匿名 2022/01/30(日) 12:09:58
>>403
45歳の母親の名前だ+1
-0
-
407. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:59
ゆか、みき、ちか辺りの2文字多かった!
36歳+2
-1
-
408. 匿名 2022/01/30(日) 12:17:25
30歳
リナ、マミ、アヤカは遭遇率高め
漢字はいろいろ+0
-0
-
409. 匿名 2022/01/30(日) 12:17:48
>>1
44歳。
「〜子」「〜美」が多かった。あと「あかり」「あや」「まり」もちょこちょこいたかも。+3
-0
-
410. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:45
>>54
古い名前でも美人なら問題なし
とか逆に良い感じだとかよく
言われるけど
容姿も良くなくて、名前も古い
私なんてもうどうしようもない
なーって悲しくなる。。+12
-1
-
411. 匿名 2022/01/30(日) 12:45:29
>>42
当時珍しいと思ったのは、さらさちゃんとすなおくんだな
でも読めた+1
-0
-
412. 匿名 2022/01/30(日) 12:46:59
36歳 愛、まい、かおり、学年に3人はいた!+3
-1
-
413. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:11
>>16
40代前半、中学・高校の時は1クラス一人以上必ずいた
学年で7〜8人くらいは居た気がする
だから下の名前ではなくあだ名で呼ばれる事が多い+6
-0
-
414. 匿名 2022/01/30(日) 12:48:02
操 みさを+1
-2
-
415. 匿名 2022/01/30(日) 12:48:52
39歳
かおり
+6
-0
-
416. 匿名 2022/01/30(日) 12:50:31
22歳
りこ、ゆいが多かった+3
-1
-
417. 匿名 2022/01/30(日) 12:51:06
逆に自分と同じ名前の人に出会った事ない!36歳
漫画家さんや芸能人の娘さんにはいるけど+0
-0
-
418. 匿名 2022/01/30(日) 12:54:17
けいこ
46歳+2
-0
-
419. 匿名 2022/01/30(日) 12:54:58
>>126
リコちゃん、さくらこちゃんはよく見かけるよ+9
-0
-
420. 匿名 2022/01/30(日) 13:07:37
41歳
なおみ
みんなにいい名前だね?って言われる+2
-2
-
421. 匿名 2022/01/30(日) 13:19:17
40歳、ゆりです。
ゆきこ、ゆみ、ゆい、ゆか
ゆがつくのが多かった!
+5
-1
-
422. 匿名 2022/01/30(日) 13:22:16
>>1
25歳だけどはるかめっちゃ多い!!!+7
-1
-
423. 匿名 2022/01/30(日) 13:24:25
>>22
ちょうど40歳のあいです。
漢字は二文字で愛ではありませんが…。
小さい頃、外出するとよく「あいちゃん!」と呼ぶ声が聞こえ、振り向くと別の親子だったことがよくありました。+3
-0
-
424. 匿名 2022/01/30(日) 13:28:31
31歳。はるかさんが28人のクラスに5人いた。〇〇子は1人しかいなかった+4
-0
-
425. 匿名 2022/01/30(日) 13:28:35
>>401
ひなたって名前では初めて聞きました。
これまで日向さんという苗字の人とは数人知り合ったことがあります。+3
-0
-
426. 匿名 2022/01/30(日) 13:28:58
38歳
同世代に多い名前は
まい あや さやか はるか なおみ みお
同世代でも古い名前扱いだったのは
ひとみ よしこ ゆきえ+1
-6
-
427. 匿名 2022/01/30(日) 13:31:52
>>426
「ひとみ」は最近の若い子にも多いですよ。
「ゆきえ」も30代なら普通だと思います。
「よしこ」は珍しいですね。+5
-1
-
428. 匿名 2022/01/30(日) 13:32:55
まい
19歳+2
-0
-
429. 匿名 2022/01/30(日) 13:37:13
>>1
33だけど、女子校でクラスにはるか3人いた。+4
-0
-
430. 匿名 2022/01/30(日) 13:43:29
>>54
私は容姿に関するトピで
外見コンプレックスめちゃ
拗らせてた。+2
-2
-
431. 匿名 2022/01/30(日) 13:48:48
ざーっと見たんですが、あやってやっぱり今の親世代の名前なんですね。
幼稚園の娘があやなんだけど、そのうち古くて嫌って言われちゃうかなぁ…。夫婦共に好きな響きと漢字でつけました。+0
-0
-
432. 匿名 2022/01/30(日) 13:55:11
世津子+0
-1
-
433. 匿名 2022/01/30(日) 13:55:48
>>2
中学はあや数人、あやの、あやこ、あやか…部活にあやが溢れてました。高校は入ったらあんまりいなくて大学入ったらあやみがいました。+8
-0
-
434. 匿名 2022/01/30(日) 13:57:27
>>431
うちの娘の同級生(幼稚園)にもあやちゃんいますよ。とっても性格も顔もかわいい子です。+4
-0
-
435. 匿名 2022/01/30(日) 14:02:50
>>1
40歳。「子」、「美」、あや、みか、とかが多いよ。
女が「ともこ」で、男が「ともお」がいて、学校で苗字も同じで、最後の一文字聞くまで分からず、授業で紛らわしそうだった。
+1
-1
-
436. 匿名 2022/01/30(日) 14:12:56
40歳だけど
祐子、絵美、愛、千鶴とかは多かったかなー+2
-1
-
437. 匿名 2022/01/30(日) 14:22:02
50歳
「〇子」以外なら
美紀
美由紀
裕美
久美
明美
+0
-0
-
438. 匿名 2022/01/30(日) 14:23:39
>>19
62年、あや、あや◯も多いですよね+7
-0
-
439. 匿名 2022/01/30(日) 14:25:32
>>101
39歳めぐみです
+12
-0
-
440. 匿名 2022/01/30(日) 14:25:50
>>101
私もうすぐ40歳のめぐみ
10〜20代ではあんまりいないか
+10
-0
-
441. 匿名 2022/01/30(日) 14:31:17
47歳ですが、自分の名前、「やえこ」が古臭くて本当に嫌です。アラフィフでも、〇〇子、でも、もう少しマシなのがあるはず。
周りは、ようこ、しょうこ、ゆうこ、ゆみこまりこ、とかが多かったです。
あけみ、も居たけど、少し古いと感じてました。+1
-0
-
442. 匿名 2022/01/30(日) 14:47:43
同世代のめぐみさんいっぱいいる!
36のめぐみです
若い子から見ると古い印象なのかな
あい ってなんとなく時代を選ばなそうだけどちょっと古い?+2
-0
-
443. 匿名 2022/01/30(日) 14:50:21
43歳
高校1年のクラスにめぐみ3人、初美(はつみ)が2人居ました。+0
-2
-
444. 匿名 2022/01/30(日) 14:54:35
45歳
『はな』です。
まわりは○○子とか○○美が多かった
『みんなと一緒がいい』思考だった昔は『子』くらい付けて欲しかったと親に文句言ってました。
+3
-0
-
445. 匿名 2022/01/30(日) 14:56:47
23です。
「みずき」「みづき」が異常に多い。+0
-0
-
446. 匿名 2022/01/30(日) 15:01:00
>>101
28歳めぐみです
幼小中高大に必ず同じ名前いたし、
今大きめの産科通ってて30代前後が多いからか必ず数人のめぐみさんが呼ばれてるw+11
-0
-
447. 匿名 2022/01/30(日) 15:02:20
>>38
もうすぐ40のみさきです。嬉しいw+2
-1
-
448. 匿名 2022/01/30(日) 15:03:26
みかこ ともこ しょうこ まりこ
が多いです。39歳より。+0
-0
-
449. 匿名 2022/01/30(日) 15:12:52
>>101
56歳めぐみです
周りは〇子さんや〇〇子さんがほとんどだった時代、いじめられて小学生の頃はこの名前が嫌いでした+10
-0
-
450. 匿名 2022/01/30(日) 15:17:48
かおり、さおり、さやか、ゆかり
がクラスに数人いた
36歳+4
-0
-
451. 匿名 2022/01/30(日) 15:22:47
アラフォー
まゆみ
みか
まなみ
めぐみ
まい
けっこう多いと思う+6
-1
-
452. 匿名 2022/01/30(日) 15:26:45
98年生まれ、23歳。
れな、はるか、あやか、ことねが多かった。+2
-0
-
453. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:20
35歳
まわりにはみかが多いかな
あとともみも結構いる+4
-0
-
454. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:15
36才。あや、まい、ゆかが凄く多い。今はまいちゃんってあまり聞かないね。あと、少し上の年代は、愛とみきが多い。+5
-1
-
455. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:12
27歳
「みさき」が学年に11人いた。
なんなら男子にも「みさき」くんがいた。+4
-0
-
456. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:36
>>401
ひなたちゃんって先輩の子供でいた。たぶん今は小学生かな。44歳だと少ない名前かもですね。+0
-0
-
457. 匿名 2022/01/30(日) 15:51:53
50歳
男子に多かった名前
雅裕、宏典みたいなひろの付く名前
義弘、正芳みたいなよしの付く名前
孝則、信隆みたいかたかの付く名前
正和、和博みたいなかずの付く名前
こうじ、こういち、ひろし、たかし、たけし、つよし、ただし、あつし、じゅんじ、じゅんいち、まこと、あきら
男子の名前に付けられてた裕、典、智、弘、和みたいな字は女子の名前にも多く付けられてる
名前の由来が男だったら裕でひろしだけど、女だったから裕子になったとかの人多い
お父さんが隆典だから典子とか
+1
-0
-
458. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:45
美智子+0
-0
-
459. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:46
拓哉
誰から取ったのか一目瞭然で恥ずかしい+3
-0
-
460. 匿名 2022/01/30(日) 15:56:59
妹子
男にも女にも多い+0
-2
-
461. 匿名 2022/01/30(日) 16:00:25
>>259
40歳だけど、クラスの女子の名簿を思い出してみると、半分以上が名前の最後に、子や美がついてた。
どちらもつかない私の名前が珍しくていいなって同級生に言われたことある。
+2
-0
-
462. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:59
38才
あやか、かおり、ゆき、みか+4
-0
-
463. 匿名 2022/01/30(日) 16:16:04
>>308
わたしもアラフィフのあいです!
田舎の公立にいたときは〜〇〇子が多かったですが、都会の私立中に行ったら、けりー、じゅりー、しゃーりー…といったずば抜けて洒落た名前の子が多く驚きましたら。あい、まい、れい、ゆい、なんて普通で。なんか都会は違うなあと思いました!
あい、だとお婆さんの名前でもあるので、世代がわかりづらい名前にしてもらえて気に入ってます。
+2
-0
-
464. 匿名 2022/01/30(日) 16:18:56
みさき
30歳
圧倒的にみさきばかり+2
-1
-
465. 匿名 2022/01/30(日) 16:20:38
40歳。
20代の頃仲良かった友人知人に「りえ」が8人くらいいた。ちなみにみんな字は被らない。
子のつく名前とつかない名前はクラスに半々くらいだったかな~?
キラキラな名前はほぼいなかったと思う+2
-0
-
466. 匿名 2022/01/30(日) 16:21:42
男子は
ダイスケとか○○スケが結構多かった気がする
今は、10代以下にあまり見かけないよね+1
-0
-
467. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:53
みき、ゆかり
37歳+2
-0
-
468. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:56
>>54
>>1
曽祖母:あい(99)
私:日出子(19)
同級生は、あおいちゃん大量発生。
泣いていいですか?+16
-4
-
469. 匿名 2022/01/30(日) 16:30:02
>>22
昭和56〜58は男の子はだいすけ、女の子はあいがトップだっけ
同世代の私はトモコ
必ず1クラスに1人はいる名前w
あとヨウコが多かったな+8
-0
-
470. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:50
あい、あや、まなみ、まお、なお、みお、えり、りえ、りな+3
-0
-
471. 匿名 2022/01/30(日) 16:32:19
>>464
アラフォーのみさきだけど一人も居なくて珍しい名前だったよ。
なんで増えたんだろうね+1
-0
-
472. 匿名 2022/01/30(日) 16:32:22
35歳
えみ
あや
ゆか
ゆうき
りょうた
だいすけ+3
-1
-
473. 匿名 2022/01/30(日) 16:41:03
1978年生まれ
「みき」は、マジで多かった。
同学年に、3人いた。
ちなみに、6クラスでした。+4
-0
-
474. 匿名 2022/01/30(日) 16:50:51
>>7
私ゆうこ、クラスによにんゆうこがいた。48歳。+23
-0
-
475. 匿名 2022/01/30(日) 16:53:18
>>474
ゆうこ、は確か、1980年代はずっと人気ネームだったと思う。だからやたらと多い。
なんか人気のタレントとか、有名人でも居たのですかね?+2
-0
-
476. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:03
33歳
加奈
麻衣
愛
多かった!
私もカナです。
漢字が○那で当時は嫌でした。+3
-0
-
477. 匿名 2022/01/30(日) 16:58:22
>>101
私36歳です。
呼びましたか?(。•̀ᴗ-)✧+7
-0
-
478. 匿名 2022/01/30(日) 17:00:04
35歳
さやか
あい
みほ
多い!+2
-0
-
479. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:05
>>17
りえもいる+5
-0
-
480. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:24
じゅんこ
すごく多い 45歳です+8
-0
-
481. 匿名 2022/01/30(日) 17:03:03
>>1
38歳
子の付く名前は陽子、愛子、裕子が被っていた
まだまだ子の付く名前はいたけど、和子や信子レベルは皆無
二人以上いた名前は麻衣、愛 香織、沙耶香、美穂、恵+6
-1
-
482. 匿名 2022/01/30(日) 17:07:41
>>101
38歳めぐみです
同い年の友達は、〇〇子か、〇美が多かった
〇恵という子も
同学年で被ったことない+10
-1
-
483. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:09
アラフォー、なほこ、なほ、さおりって子が大学時代多かったな
さおりは南沙織から取ったって子が多かった+2
-0
-
484. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:00
93年生まれ
かすみとはるかって名前、3人はいる+3
-0
-
485. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:48
48歳 裕子 やたら多い+5
-1
-
486. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:27
みちょぱ+0
-1
-
487. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:42
>>96
昭和58年生まれの38歳
華やかな名前は杏奈、美咲、愛理、さくらで学年に一人いるかいないかレベル。
とある男子がこの子は可愛い名前だから可愛い!とか言っていて顔見に行ってガッカリして帰ってきたよ。失礼過ぎる。男子からすれば可愛い名前=可愛い女の子の認識なんだろうな。
全体的に子の付く名前も少なくて、余りにもシワシワネームもいなかった。+5
-1
-
488. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:07
団塊ジュニのゆうことひとみ率の高さ
ちなみに男性はさとしとあつしが多い+2
-3
-
489. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:10
29歳
あやか、まい、かな、りさ、さおり+2
-0
-
490. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:59
>>383
「ちえ」は普通に今でも可愛い名前だと思う!知的な感じするし!+2
-6
-
491. 匿名 2022/01/30(日) 17:20:24
「優子」は普通に20代後半でも多いですよね!
大昔から人気だったかもしれないけど、アラサーに多そうな名前!+1
-5
-
492. 匿名 2022/01/30(日) 17:21:41
>>487
「あんな」は割と昔からいそうですよね。
「美咲」なんてアラフォーにいるのですね!びっくりです!+3
-0
-
493. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:49
>>468
泣かないでください!
良い名前だと思いますよ!+3
-6
-
494. 匿名 2022/01/30(日) 17:24:27
>>411
「さらさ」「すなお」は昔からある名前だと思います!
キラキラネームではないと思います!+1
-0
-
495. 匿名 2022/01/30(日) 17:27:42
>>42
あゆみちゃんとあやってつく子も多かった+5
-0
-
496. 匿名 2022/01/30(日) 17:28:38
「はるか」って名前は今の30代前半から人気の名前だと思います。
「はるか」、「遥」、「春香」、「晴香」などたくさんいますよね!+1
-0
-
497. 匿名 2022/01/30(日) 17:31:30
>>126
莉子と日菜子、琴子、桜子とかならいる
+9
-0
-
498. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:37
28歳だけど結構みんなバラバラだったかも??
被っても3人とか
ナツキ
ハルナ
カナ
マユ
とかは多かったかなー+5
-0
-
499. 匿名 2022/01/30(日) 17:34:06
なぜか(?)、清美が多かった27歳です+3
-5
-
500. 匿名 2022/01/30(日) 17:36:18
>>492
487です
甲斐バンドの曲「安奈」があるからそこから取ったと言っていた子がいました。
洒落たご両親!
美咲は中学で一人、高校で一人いました。
綺麗な名前で羨ましかったです。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する