ガールズちゃんねる

周りに分かりにくいイジメ

196コメント2022/02/18(金) 11:41

  • 1. 匿名 2022/01/28(金) 08:54:39 

    周りにバレないようにコソコソいじめ、嫌な仕事の押し付け、自分の手を汚さずに揉めさせる人がいますが、みんなの前では私にすごく優しいし「ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね」とかみんなに勝手な事言ってます、、。 
    上司に言っても私の勘違いで終わりそうです。
    こういう分かりにくい意地悪って対処が難しくないですか?

    +210

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/28(金) 08:54:52 

    周りに分かりにくいイジメ

    +3

    -52

  • 3. 匿名 2022/01/28(金) 08:55:35 

    >>1
    わからないけど、はっきり言えばいいんじゃない?

    +21

    -18

  • 4. 匿名 2022/01/28(金) 08:55:48 

    >>1
    >みんなの前では私にすごく優しいし「ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね」

    「いえ、そんな事は言ったことありません」ってその場で言えばよくない?

    +238

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/28(金) 08:55:55 

    地味につらいやつだよね

    +162

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:06 

    その場でちゃんと否定する

    そんな事言ってないですよー酷いじゃないですかぁ!って軽い感じで皆んなの前で言う

    +160

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:13 

    いじめ
    周りに分かりにくいイジメ

    +4

    -16

  • 8. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:14 

    結構みんなわかってるから自滅するよ

    +95

    -22

  • 9. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:14 

    >>1
    いじめ返せない時点で力関係はっきりしてるね

    +5

    -28

  • 10. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:44 

    SNSでいじめられて昨日退会して来た

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:49 

    >>1
    そういう人って大概周りも勘付いてるよね。

    +155

    -7

  • 12. 匿名 2022/01/28(金) 08:56:52 

    今から録画しておいたら?

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:08 

    >>1
    >「ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね」

    こんなこと言う人、わかりやすいと思う

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:15 

    >>8
    見て見ぬふりが多い

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:19 

    >>1
    みんな気付いてはいるんだよ、ただ面倒だと思って放置するだけで
    気の毒だけど主が自分から動かないと進展はしない

    +110

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:37 

    デタラメ教えたりね。こうすると良いんだよーって、前のバイト先にいたわ。

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:42 

    同じようにやり返したら?

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:42 

    >>7
    いや靴下がな無いってどゆことw

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:49 

    みんなの前で「そんなこと言ったこともないのにどうしていつも変なこと言い回るんですか、私なにかしました?」と言い返す

    +103

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/28(金) 08:58:01 

    ボイスレコーダーで録音して皆に聞かせる

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/28(金) 08:58:20 

    中学時代の部活思い出した
    みんな顧問や先輩の前では優しいフリ
    でも顧問は私がいじめられてると信じてくれて、話し合いの時間設けてくれたけど結局ダメだった

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/28(金) 08:58:22 

    そういう奴、見てて不快だよ。

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/28(金) 08:59:11 

    SNSいじめは辛い
    周りに分かりにくいイジメ

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/28(金) 08:59:13 

    無言で背後から爪たてて腕掴んでくる職場のオバサンいる

    声掛けたりとか肩トンとかでもなく
    マジで気持ち悪い

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/28(金) 08:59:57 

    >>1
    後者はケースバイケースだけど嫌な仕事の押し付けはどうにか断れないもんかね。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/28(金) 09:00:07 

    >>1
    ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね

    →これは嫌味だと皆分かると思うけど

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/28(金) 09:00:11 

    >>24
    痛いからやめてください
    爪刺さってます
    って言おうよ

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/28(金) 09:00:17 

    「嫌な仕事ばかり押し付けてくる人がいるんだけど、皆の前では優しくて相談しても信じてもらえなさそうで悩んでます・・・」って色んな人に相談する。
    名前を聞き出されても言わないでおく。

    皆じっと観察してくれるよ。

    +38

    -5

  • 29. 匿名 2022/01/28(金) 09:00:24 

    なんかそういういじめって名前があったよね
    思い出せないけど

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/28(金) 09:00:55 

    >>1
    ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね

    そんなのわざわざ公衆の面前で言われるって、めちゃくちゃ馬鹿にされてるじゃんw

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/28(金) 09:01:37 

    うちの職場にもいつも文句や悪口ばかり言ってでも嫌なことは他の人に言わせて自分は上司に媚びる40代の女がいる
    嫌いな人には辞めるように意地悪もする
    今、コロナで休んでいるので平和です

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/28(金) 09:01:53 

    無視とかその人が話すと黙るとかさ、陰湿だし本人はいじめって認識してないから怖いよね

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/28(金) 09:02:21 

    >>1
    主は言い合いとか争いごとが苦手なタイプ?心優しい人なんだろうね
    でも嫌なら本人か、上司に言ったほうが良いと思うよ
    そいつの思う壺になる

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/28(金) 09:02:28 

    >>1
    ガル子ちゃんみたいに〜ってちゃんと嫌味返してバトルしてる猛者がいるんじゃん。
    性格悪い集団だなとは思うけど、そこで生き抜くならあなたも強くならないと。

    +3

    -11

  • 35. 匿名 2022/01/28(金) 09:02:31 

    >>30
    それをわざわざ言っちゃう時点で
    そんな事言う方が気持ち悪いなってドン引き

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/28(金) 09:02:53 

    >>1 腹の中で中指たてて『羨ましいだろーバーカ!!』って思ってれば良い。普段は無表情、無反応で。

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/28(金) 09:03:10 

    >>29
    ガスなんとかってやつ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/28(金) 09:03:15 

    >>1
    そんなこと言うやついたら、そいつ性格悪いしそんなこと言われる主さん気の毒だなって思うけど、私ならね

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/28(金) 09:03:39 

    >>1
    皆わかってるけど嫌がらせする様な面倒くさい人に関わらない様にしてるだけ。
    残酷なようだけどそれが現実だよ。
    私も今されているので、主さんのモヤモヤや嫌な気持ちはわかります。
    だから自分を信じてそんな奴らにかまわない姿勢を貫いていこう。
    そうすれば周りは直接助けてくれなくても、フォローしてくれたりするよ。

    +51

    -4

  • 40. 匿名 2022/01/28(金) 09:04:27 

    >>1
    私はされた事を全て簡潔にメモして上司に渡しました。
    シフト変えてくれたり配置が合わないようにして貰えました。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/28(金) 09:04:52 

    >>19
    そうね、こういう人は正面きって反撃すると弱いんだよね。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/28(金) 09:05:08 

    >>1
    言い返せないならひたすらスルーが1番だよ!
    それかそいつにわざとニコニコ振る舞ったり
    下手に上司に言ったらまためんどくさそうなことになりそう

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/28(金) 09:06:07 

    >>1
    まさにそうだったよ。私の旦那が上司(職場結婚)だったんだけど、いじわるおばさんにいびられてるのを言っても「おまえが大人になってくれ」とか言われて全然聞いてもらえなかった。私がただ不満をたらたら言ってるだけだって。

    で、私が結婚を機に辞めたあと、社内でそのおばさんに対する不満が他の社員からどんどん出てきてから、やっと本性に気づいたらしい。
    いまだにあのときあいつをかばった旦那をこの件に関しては許していない。

    +36

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/28(金) 09:06:19 

    学校で、A子のノートが私の机に入ってて、A子に私の机に入ってたと渡したら、「ずっと探してた」と怒られました。
    暫くすると、またA子のドリルが私の机の中に入れたれてました。
    それから、物が無くなると私が疑われる様になりました。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/28(金) 09:07:22 

    >>1
    早めの相談は大事。
    今日休みだから助けに行きたいくらい。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/28(金) 09:07:42 

    偉いとか絶対思ってないなって流石に周りも気付いてるとは思う
    丁寧な口調でもターゲットだけバカにしてる人って普通の大人なら気付く。
    ただ、気付いても庇ってくれる人はレアだね

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/28(金) 09:07:45 

    >>37
    そうだ
    ガスライティングだ
    思い出した ありがとう

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/28(金) 09:07:47 

    優しくされたら、いつもそうやってくれると嬉しいですー!こないだあんな事された時はとても困りました!って空気読めないフリで皆に聞こえるように言う。他の人にも〇〇さんって私と2人の時は優しくないんですよね〜、なんででしょうね?ってわからないフリして普通に言う。私は面倒な人にはアホのフリして本人にも周りにも全部言うよ。大体の人は怯んで距離とるようになるから楽だよ

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/28(金) 09:07:54 

    >>24
    怖い。鷲みたい

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/28(金) 09:08:19 

    逆に孤立してるのはそのホラ吹きさんだと思う
    目立ちたいがために周りに流してるだけだから
    主さんは上司に言っても勘違いで終わりそうかどうかは言ってみなきゃわからないよ?

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/28(金) 09:08:21 

    >>1
    上司の前に本人に多少は抗議できないかな?
    その場では黙ってニコニコしてて、上司に全て解決してくれって言っても幼稚園じゃないしさ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/28(金) 09:08:46 

    >>15
    職場ならわざわざ何かするとかないかな
    こっちも生活あるから波風立てたくないし
    自分がぼっちだった時もそうだったから

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:10 

    私にだけ冷たくする人いるからムカつくけど、私もその人と仲良くなろうとか思わないから同じように接してる。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:14 

    >>13
    この言い方についてはむしろわかりやすいほうだよね。
    しかも、そういう意地悪な発言をする人間です、って自分から周りに教えてしまっているようなものだよ。

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:14 

    そう言ってくるその人が影で嫌われてそう。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:46 

    >>1
    わかる
    お菓子外しと挨拶外しされてるけど
    私以外の人にはめちゃめちゃフレンドリーで気さくぶってる
    打算的で自分の味方につけるのがうまかったり、根回しと立ち回りが異常に優れてるから変に悪口いうと
    そんなひとじゃないと思うとか、考えすぎだと言われて
    私が悪者にされかねない

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:52 

    周りも気付いてるけど、面倒な事に巻き込まれたくないから「へーそうなんだー」って合わせてるだけ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:53 

    >>43
    よく結婚したね、そんな彼と

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/28(金) 09:10:00 

    女「Aって〇〇なところが嫌だよね〜」
    私「そうですね」
    女「ガル子がAのこと〇〇で嫌って言ってました」

    これで上司と揉めた
    私は話あわせてたつもり、もしくはその場限りの世間話か愚痴程度にしか考えてなかったのにマジで陰湿だと思ったわ

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/28(金) 09:10:03 

    うちの会社にもいた。仕事ができなくて人望のない社員君が「Aさんがこう言うんです」って打ち明けてくるけど最初は意味がわからなかった。そのAさんって明るくて優しくてみんなのアニキだったから。でも何回も訴えてくるうちに「これはおかしいな」って思うようになったよ。そのうちAさんが諦めたのか私の前でも本性を出すようになって、訴えて来てた社員君はいじめでやめてしまったけど、私はずっと記録してる。タイミングが来たら上に報告する。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/28(金) 09:10:18 

    >>54
    私群れるの嫌いだから~って素で言ってたお局思いだしたわw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/28(金) 09:10:48 

    >>1
    見て見ぬ振りというか、健全な大人だったらあーこいつやってること幼稚だなって職場の人みんな思ってると思う、
    辛いしムカつくかもしれないけど主さん何にも悪くないんだから気にしなくて大丈夫だよ
    精神年齢低いなーって見下してれば大丈夫

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/28(金) 09:11:37 

    とにかく状況を知ってもらわない限りは周りも判断できないので、影響力のある人に相談する。人事でも上司でも同僚でも。 愚痴っぽくせずにあくまで悩んでるって形で。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/28(金) 09:12:15 

    >>43
    本性に気づいたっていうかお局が陥落したから興味無くしたってだけだろうね。
    長いものに巻かれるといえばマシだけど、スネ夫タイプとも言える。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/28(金) 09:13:10 

    >>8
    私がいじめられてた時は放置か加害者の味方だったのに、ベテランの人が同じ目に遭った途端に「そういえばガル子さんもやられてたよね!」「気付かなくてごめんね~」って白々しく掌返しされた

    ついでみたいに対応されたのもムカつくし「私が悪いから周りも注意するんだと思ってたら、人見てやってたんだ…。」って冷めた
    加害者以上に周りが嫌いになって辞めた
    辞める時も裏切り者呼ばわりされたし「別に引き留めないから」ってわざわざ言われた
    私みたいな厄介者はいなくなるから庇いたくなる様な人をどんどん雇ってくれと思った

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/28(金) 09:15:51 

    マイナス覚悟で書きます。

    私も職場に大嫌いな高齢男性がいて、皆んなの前ではそれなりに丁寧な対応をしますが、他の人が見ていないところでは無愛想です。

    他の人には気さくに笑顔で話しますが、その人にだけは絶対に笑顔を見せず、目も合わせないし、話を広げることはしません。

    +3

    -12

  • 67. 匿名 2022/01/28(金) 09:16:01 

    >>5
    1年くらいコソコソイジメされたけど頭おかしくなったよ
    私は普通に話してるつもりなのに、久しぶりに会った友達にも家族にも「あんたおかしいから仕事辞めるか病院行きな!」って言われた

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/28(金) 09:16:24 

    分かりにくいんじゃなくて
    分かっててもどうでもいいから放置されてるだけなんじゃないの

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/28(金) 09:17:01 

    >>58
    この件以外は全く不満ないので。ただやっぱり定期的やな思い出してイライラします

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/28(金) 09:17:42 

    その人と二人の時は録音しておくとか
    言ってませんとアピールしても多分向こうは主に罪をかぶせてくると思う
    黙って証拠集めしたほうがいい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/28(金) 09:17:49 

    >>44
    私も昔それされたわ
    思い出すだけで胃が痛くなる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/28(金) 09:19:06 

    >>32
    いじめどころか「本人にはっきり分からせてあげてる」とか言ってくるよね
    あいつら何様なんだろ

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/28(金) 09:20:32 

    >>1
    〇〇さんの事で何か小耳に挟んでませんか?って上司に聞いてみる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/28(金) 09:20:47 

    >>7
    ほぼ目

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/28(金) 09:21:48 

    >>61
    それイジメでも何でもないやん?
    むしろ好感あるけど、違うんか。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/28(金) 09:22:58 

    こちらが被害者なのに、あの人に悪気はないよとか、受け流せよとか、仲良くやってよーという周囲の方がクソ&クソパターンも多い

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/28(金) 09:23:07 

    >>8
    そうかな?
    案外こっちが自滅させられてきたけどな
    すっごい腹黒くて陰険でそういう悪知恵だけはすごいから
    敵わないよ

    +33

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/28(金) 09:24:07 

    >>75
    めちゃくちゃ意地悪されましたよ
    ヤバいやつって意味て書きました
    好感持てるなんて感じかたは人それぞれですね

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/28(金) 09:24:26 

    >>40
    こっちの上司はわざとシフトを被せて来たよ
    「お互いに歩み寄れる機会を作って大人になりなさい」って
    小学生の喧嘩みたいな対応された
    相手が私に一方的に嫌がらせしてたのは後々バレたけど、それでも「あなたを異動させたら私がターゲットになるでしょ?」って言われて部署も変えてもらえなかった

    退職したわ
    私が辞める前に精神病んだ人や別な支店で自○者も出て、そりゃそうだろうなと思った

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/28(金) 09:25:56 

    >>13
    本当に高収入男性と結婚したら本格的に嫌がらせして来るタイプだよね

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/28(金) 09:27:15 

    >>1
    こういう嫌みや嫌がらせみたいなことしれっとやる人たまにいるけどさ
    みんな生い立ち複雑だったりしない?なにか満たされてないんだよね
    アラサーでいい年しておかしな人いたけど

    1人っこで親離婚の母子家庭で育ったみたいだけど
    幼少時代で卒業するようないじめとか繰返してたし
    やっぱり育った環境て大事だと思ったよ。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/28(金) 09:32:40 

    私が誰かと話してると遠くで聞き耳立ててたり持ち物さり気なくチェックしてきたり売上が自分より上がらないように遠回しに嫌がらせしてくるクソお局いた。口癖はごめんなさいと恐れ入ります。大嫌いだった。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/28(金) 09:33:35 

    >>36
    そんなもん本人に直接言い返さなかったら意味ないよ

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/28(金) 09:33:59 

    昔、いたわ…。人当たり良く要領よく立ち回っている若い女の子。私にだけ、陰湿なことをしていた。

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/28(金) 09:34:50 

    >>76 本当これ。胸糞だけど結構ある。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/28(金) 09:35:28 

    >>19
    こうやって言い返せる人は悩まないと思う。
    言ってもないことを、こんなふうに言ってるのwっていう人いるよね。認知症?って思ってしまう。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/28(金) 09:36:46 

    >>81
    両親いて裕福な家で育っても上と下が優秀で親に差をつけられたり、親がスパルタや体育会系で遊べなかった人も凄いイジメしてる
    よく話を聞くと学校時代もターゲット決めてこっそりイジメしてたとか言ってる

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/28(金) 09:37:09 

    >>1
    1番タチの悪いやつ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/28(金) 09:37:21 

    すぐ人を試す人がいた こちらの考えや知識をはかってるのがいつも後からわかって嫌な気持ちに。知らないとわかると嘘を教えたり地味ないじめだった。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/28(金) 09:37:22 

    >>8
    そうだといいな!そう信じたい。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/28(金) 09:37:25 

    周囲に分かりにくく陰湿にいじめてくる人ほど、いつも行動を一緒にしてこようとしたり、距離を置くような対策をしてもしつこい!
    関係を深く知らない第三者には、いつも行動を共にしている仲の良いふたりに見えてるから厄介。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/28(金) 09:38:51 

    >>1
    周りは笑ってて私だけはすごく嫌な気分になるようなことを言うひと、それが分かりにくいいじめだと思う

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/28(金) 09:39:18 

    >>76
    同僚に言われた
    嫌がらせがバレた時も「あの人ちゃんと仕事来れてる?」とか言ってた
    私が被害の内容を説明してもスルー

    私と仲良くするフリしてスピーカーして周りじゅうに私の悪口言いふらしてた
    加害者を煽ってたのもそいつだった

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/28(金) 09:39:39 

    >>76
    あの人は悪い人じゃないよ気のせいじゃない?勘違いだよー、
    って言われて何も言えなくなったことがある。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/28(金) 09:40:43 

    >>24
    そういうのがわかりやすく
    「若い子に嫉妬してる」っていうんじゃないのかな
    直で触るとか

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/28(金) 09:44:05 

    内線回した時明らかに無視する女いた
    隣の人とクスクスヒソヒソ
    挨拶も無視してくる
    女のところBB⚪︎って書いたらNGワードでビックリしたwww

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/28(金) 09:44:41 

    >>1
    主が可愛いから嫉妬やろね〜
    頑張れ!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/28(金) 09:45:17 

    >>94
    それもガスライティングの一種らしい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/28(金) 09:46:24 

    >>80
    もう働く必要ないよね~とか言いながらじりじり嫌がらせしてきそう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/28(金) 09:47:24 

    >>1
    いたいた!出会いがないっていうから相談されて
    たまたま昔婚カツパーティーに行ってたから
    それ勧めたらとことんはまってのめり込んだのは自分なのに、そのおかげですんなり結婚、出産できたんだからそれで良かったねで済む話なのに
    自分から、まわりに
    ガルちゃんのおかげなのー
    ガルちゃんに勧められた婚カツパーティーに行ってなかったら旦那とは出会えてなかったからー
    ガルちゃんには感謝だよーって言って回ってた女
    まじで殺意沸いたわ。
    ガルちゃん婚カツパーティー行ってたの?!
    先越されちゃったねぇw
    っていじられまくって許せなかった。

    私は未だに未婚です。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/28(金) 09:47:49 

    >>94
    加害者とグルになってるパターンか面倒で関わるのイヤか

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/28(金) 09:50:27 

    >>99
    退職したら「あの子いま○○らしいよ~。旦那がいくら高収入でもねぇw」って根も葉もない噂を流しそう
    そして段々話が変な方向に行き、最終的に知らない人が聞いたら「そんな人いるわけねーだろ」「そんな事ある訳ねーだろ」って思うレベルになる

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/28(金) 09:52:48 

    >>39
    いや、理不尽なことにはきちんと言い返した方がいいですよ。
    無視しても嫌がらせは続きます。やめさせるのが目的なんで。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/28(金) 09:53:50 

    「ガル子ちゃん高収入男性と寿退社したいみたい、目標があるってえらいよね」

    ↑こんなセリフ日常生活で聞いたことないし、これを聞いた人は、これを言ってる人がガル子をいじめてるって何となくわかるよ。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/28(金) 09:57:32 

    いま嫌がらせを受けてます。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/28(金) 10:00:13 

    >>87
    家庭環境大事

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:55 

    >>106
    家族構成より環境だなと思った
    両親から育児放棄されて叔母さんに育てられた子いたけど優しかったしイジメなんてしてなかった

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:53 

    >>8
    みんな分かってて迎合してるんだから無理でしょ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:40 

    同僚が新人をそんなふうにいびっていた…新人が相談してきて初めて知った。私も近くの席にいたんだけど、表向きフレンドリーに接しておきながら挨拶無視、「一度言ったよね?」など冷たい態度、溜息などモラハラ系だったらしく…すごく美人な子だったので嫉妬したんだろうな(そういう人なので)

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/28(金) 10:14:05 

    >>1
    それはサイコパスの自己紹介ってやつじゃない?
    自分のことを他人がやったことかのようにペラペラ喋るらしいよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:33 

    みんなの中心人物みたいになってて人気者だけど私のことはガン無視…何故?って思ってたら他で何かトラブル起こしたみたいでいなくなった
    他の場所でたまたまその人の知り合いに出会ったんだけどその人も「なんか人間関係のゴタゴタがあったみたいで…いまは会ってない」と言っていたので無理に仲良くしてもらう必要なかったんだと思いました
    案外周りもきづいてる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:24 

    見た目地味めなのに、やってること目立ちたがりだったりマウントしてきたりされると
    以外と見抜けない人多い気がする

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:49 

    >>1
    以前、看護師していた時に転職先で、教育係りについた主任がいたんだけど、自分に甘く人に厳しい人なのに、周りのみんなは慕っていて、私はトコトン追い詰められて体調を崩して退職の流れに。事実を知って欲しくて退職が決まってから上司以外の人達に伝えたら、全員その上司の事が本当は嫌いだったって知って退職しなければよかったと後悔した事がある…。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:06 

    >>1
    八王子南局であったよ、
    出来るバイトの子を孤立させて
    彼の言う事を周りが聞かない様にして
    様々な仕事を色々押し付けて挙句に辞めさせたクズが。

    例えば
    「そのバイトはいつも仕事をさぼってるから
    夏のクソ暑い中でも全然疲れてさえもいない」とか。
    でも実際の所は
    夏の猛暑に対応するために
    4月から毎朝10キロのジョギングをこなしてて
    疲れや暑さに耐えられるように体を作り込んでただけだったのに。

    こう言う例をあげたらキリが無くて。
    で、そのバイトに辞められたら
    班が崩壊しちゃったけど、
    その噂を立ててた本人は局内異動で
    何も被害を感じる事も無かったと言う。

    悪い奴にはとことん甘いよ、郵便局では。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:27 

    みんな好かれてる人からいじめられるのは味方いなくて辛い

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:28 

    >>113
    めちゃめちゃわかる
    やられた感あるよねー、、

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:40 

    >>111
    だけどあれよね、ほらそーいう人って自己主張強いし
    自分自分だから
    みんな仲良し風装ってても、実は苦手だったとか
    変わり者扱いされてたりする
    ただめんどくさいから合わせてるだけなんだよね。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:58 

    気づいてる人はいると思うけどめんどくさいから放置なんだよね

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:44 

    >>4
    えー隠さなくて大丈夫だよ〜!
    恥ずかしい事じゃないじゃん!
    専業主婦のお嫁さんなんて主子ちゃんにピッタリだと思うよ??
    主子ちゃんならきっと良い人見つかるって!
    私なんて仕事バリバリやるしか脳がないっていうか?目の前の事でほんと精一杯!ダメだよね〜。
    主子ちゃんみたいにちゃんと人生設計しないと!!

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:51 

    とにかく他の人に困ってることを伝えられてないなら泣き寝入りになりそう。

    面と向かってやり返すわけじゃない、まず他の人に悩んでる事を伝えるだけだよ。強くなって!

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:43 

    >>56
    本当にそうなんだよね。
    あなたの思い違いじゃない?とかさ。
    たち悪い返答だとあなたにも非があるんじゃない?とかさ。
    本人にやめてほしいと伝えて態度が改まる人なら、始めから陰湿な嫌がらせはしない。
    わざと意識して人を選んでしてるわけだから。
    本気で悪気がない人は人を選ばないよ。
    だから本人に伝えても周りに相談しても根本的な解決にはならない。
    相手にせず完全スルーか、その環境から離れて自分を守っていくのがいいと思うな。


    +29

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/28(金) 10:46:45 

    >>1
    話したこと100倍くらい盛って噂にして流す人いるよね〜

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/28(金) 10:47:45 

    >>103
    人を変えさせるのってものすごい労力と精神的疲労感があるのに、必ずしも結果が出るわけじゃない事が多いよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/28(金) 10:53:04 

    いるいる!新人の時にわざと間違った事教えてミスしたら「えぇー!何でこんな事したの⁉︎」とか注意事項も教えないでやったら「ありえないよねー!」みたいに周りに言って人間のクズみたいのいたわ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/28(金) 10:56:46 

    >>83 腹立つ相手に意味なんて求める必要ない、ただただシカト。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/28(金) 10:58:05 

    >>123
    変えようとかそういうことじゃなくて、例えば主さんのようなことを言われたら、黙っていないできちんと言い返さないとよけいにやられるていうことです。
    結局、言いやすい人を選んでいるんですから。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/28(金) 11:05:25 

    >>5
    いや結構辛いやつよ。
    そういう人ってターゲット決めて、その人しか地味な意地悪しないから。
    結構人気者だったりするのよね、、
    誰にも言えないって凄いストレス。
    勘違いじゃなくて、女なら感良いから分かるしさ。

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:58 

    >>126
    横だけど、言いやすい人選んでるのはわかる
    そーいう人はとっさに自分より上か下かも見抜く能力に長けてて到底敵わない
    言ったら倍返しされたことある
    結局病んだ
    どうしたらよかったのか、、

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/28(金) 11:08:24 

    >>1
    鼻息・ちゅっちゅちゅぱ☆・咳払い・不機嫌ハラスメントを上司からされています。
    その上司は他の男性部下から咳払いハラスメントを受けています。

    その部下に最近咳払い大丈夫か聞いたら、みんなやられて精神的につらいからやり返しているだけだと話していました。その部下は新人から上司のハラスメントに耐えられないと相談受けたらしい。

    例えば上司が「ちゅっちゅ」と言えば即座に男性部下が咳払いで応える感じです。



    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/28(金) 11:18:12 

    >>129
    幼稚な人ばかりで嫌になるね
    でも大きな物音を立てて相手を威圧する人いるよね
    キモい

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/28(金) 11:22:31 

    やられたら絶対どっかでこちらも地味にやり返す。
    その時期を伺って時が来たら行動にうつすよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/28(金) 11:42:14 

    中学校の時に真面目女が周りに気付かれないように陰湿な苛めをしてきた。先生に訴えても「あの子がそんな事するか~?」と疑われた。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/28(金) 11:44:29 

    大人気ないよね。
    私も、優秀だと聞いたので、とか、これくらい余裕だろ?とか言われながら、変な業務の振り方されて、裏ではひどい噂話、デマを流されてた。個人情報もダダ漏れ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/28(金) 11:45:42 

    >>130
    威圧する人いますよね。特に仕事ができない人か気持ち悪い人。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/28(金) 11:47:42 

    学生時代だけど、エピソードを自分のものにしてなりすまししようとした人がいた。私に対しては同時進行で変な噂流して、信用度を落とす作戦。反論しても、嘘つきなんでしょ?みんな知ってるよ?みたいな感じ。
    先手打って嘘つきというデマを流してたっぽい。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/28(金) 11:50:51 

    私も周りにわかりにくい、本人も気付きにくいイジメにあった。知らないところでとんでもないことになってた。協力者いないと証拠集めできないんだよね。
    私には協力者がいないから結局証拠取れず泣き寝入り。
    犯人がうまく言いくるめたのもあるんだろうけど、周りもどうなの?酷い噂立てられてる人を見殺しすることに何も感じないの?と本当に未だに腹立つ。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/28(金) 11:51:53 

    >>24
    その職場のオバサン、ゾンビみたいだね
    不気味だわ

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/28(金) 12:08:33 

    >>13
    本当に高収入男性と寿退社狙ってたらまず職場の人間にこんなこと絶対言わないもんね

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/28(金) 12:09:12 

    >>110
    自己愛性人格障害の自己紹介というのもある
    あと、ジャイアン型ADHDも同じ感じ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/28(金) 12:10:13 

    >>13
    女は嫌味だって分かるけど、男の何人かは信じてしまう奴もいそう

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/28(金) 12:10:32 

    >>121
    めちゃめちゃわかる

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/28(金) 12:10:48 

    カトリックの教会通ってただけなのに、知らないところで創価の信者ってことにされてた。もちろん怪しい勧誘なんてしたことないし、それで迷惑かけたことなんて一度もないのに。風評被害。アレフ信者説まで出てて意味不明だった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/28(金) 12:13:26 

    わかりにくいイジメする人って自分が加害者だとわかってないのかな。
    ネットいじめとか、ハブって情報共有して噂流すとか、そういうのもイジメなのに。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/28(金) 12:14:42 

    >>114
    バイトの鏡だな、マラソンするなんて

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/28(金) 12:20:48 

    >>11
    よこ
    よく恋愛絡みでも同じような事やってる女いるけど、男も結構見抜いてたりする(笑)

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/28(金) 12:21:58 

    >>4
    言い返さない人だからできること

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/28(金) 12:22:57 

    >>140
    男性はまにうけるよね

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2022/01/28(金) 12:28:18 

    >>39
    優しい人ならフォローすけど、
    意地悪な人はまたそれを楽しみそう

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/28(金) 12:31:26 

    >>16
    あるね 
    わざと細かく教えない人いるよね
    で、できなかっら「もーう!なんでこうなるの?」とできない新人に疲れている先輩ぶる

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/28(金) 12:50:08 

    >>35
    まともな人はそう思うよね!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/28(金) 12:54:42 

    三人しかいない部署で毎回私の名前だけ名簿に書かない人がいる。これって地味に嫌がらせ?

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/28(金) 12:56:26 

    >>140
    バカな男だけね。男もまともな人はなんだかんだでわかってる

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/28(金) 13:28:04 

    >>19
    言ってたじゃん!! と言い張りそう

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/28(金) 13:54:43 

    >>1
    個人的に一番厄介なヤツだ。辛いよね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/28(金) 13:58:11 

    >>59
    うっかり話合わせるとこっちが悪者にされるからやめた方がいい

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/28(金) 14:00:25 

    二人が話してる所に割って入ってきて一人にしか話しかけない、あるいは一人だけ連れてっちゃってもう一人を置いてきぼり

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/28(金) 14:08:50 

    部署異動の多い職場だったんだけど、なぜかそういう姑息な人って、私が異動してきて少しするとみんな本性バレて自滅していった笑
    それまでは、その人優勢で他の人が退職したり、バレずにいい子で通ってたのに。
    多分私は表裏なく接するし、異動先でそれぞれの上司からの信頼も得てきたし、他の部署の人ともみんな仲良くやってたし、悪口もすすんで言うタイプじゃなかったからだと思う。
    あの人にこういうことされたって言ったら、みんなすぐ信じてくれたよ。
    正しいことをしてれば、みんな見てくれるよ。
    後は、その人と同レベルなことで対抗するような人は、最初はその人も被害者なのかもしれないけど、同じく面倒な人として評価下がるよね。
    悔しくてもやり返さないで、信用できる人に相談するのが一番。
    つらい時期はあっても、いずれみんな気づくよ。
    大人なんだから。

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/28(金) 14:42:30 

    >>1
    難しいけど、周りが気付いてる場合ありましたよ。
    女優 小林涼子似の美人 日置裕奈(仮名)に
    いじめられていました。
    表面上は明るくて社交的、優しいいい子

    裏ではきこえるように悪口
    私物を勝手に捨てる 仕事上の意地悪、妨害
    私の車に傷まで付けてきて犯罪行為まで(証拠なし)
    でも、周りは引いていた。

    みんな日置さん(仮名)の味方のフリして
    仕事だから仲良くしていたけど
    陰で『アイツ皆んなをうまく騙せてると思ってて、見てて面白い』と言われてました!

    分かる人には分かりますよ!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:53 

    >>16
    その会社の暗黙のルールなんてすぐわからんし。
    そもそもそのルールが正しいかもわからないし。

    あとあと気づいたんだけど
    私が勧められて座った席

    めちゃめちゃ仕事覚えづらい席でびっくりした。
    資料とかは全部、お局がいつも座ってる席にあるの。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:36 

    >>104
    本当、実際聞いたら何こいつ?って思うよね。うわ~近寄らんとこと思うわ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/28(金) 14:56:33 

    分かりやすい意地悪してくる人は周囲に嫌われてるし同情されたりするからまだ良い。
    最悪なのがこの水面下で意地悪してくる表の顔は良い人。
    途中から入ってきたオバサンにそれをされて精神おかしくなって辞めた。
    2年半くらい頑張ったけど無理だった。
    辞めるときに優しい上司に心配されたけど、そのオバサン社内で信頼されてたから孤立気味だったわたしが何を言っても信じてくれないだろうと思って何もいわずに辞めたけど、後悔してる。
    言っておけばよかった。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/28(金) 15:02:55 

    若造だった自分は上手いように支配されてたなーって今思えばアホだったと呆れる

    お局さんに逆らえずイエスマンしてなんとか嫌われないようにあなたの味方ですよアピールしてた
    陰口に「わかる。」って同意したりね

    自分を守るだけに集中してたな…
    嫌われたくなくて仕方なかった
    気に入られないと働きづらくなるからね
    それが虐めの助長になるだけだったのにね

    アホだったな私

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/28(金) 15:20:01 

    >>151
    無視嫌がらせ楽しむやつね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/28(金) 15:26:31 

    >>161
    そのくそばばあ、多分あなたが辞めた後別の誰かに同じ事してるよ。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/28(金) 15:53:40 

    >>164
    既にしてたよ。Aさんをすごく嫌っててわたしに陰口めっちゃいってきたから。

    わたしにはAさんの悪口。Aさんにはわたしの悪口いってた、確実に。
    だって急にAさんがわたしに対して当たりが強くなりだしたからさ。

    Aさんは完全に孤立してるひとだったんだけど、(わたしは意地悪オバサンともう2人(BとC)と一緒にいた)情緒不安定なひとだったから怖かった。

    意地悪オバサンはCにだけは悪の顔を見せてたと思う。
    Cもわたしのこと舐めるような態度してきたからね。
    Aさんのこともちょっと馬鹿にするような発言あったし。

    ちなみに意地悪オバサンは会社に入ってきたとき、「前の職場で虐められてた」と初っぱな打ち明けてきた。
    この時点でちょっと警戒はしてたけど、案の定。


    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/28(金) 16:21:00 

    モラハラ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/28(金) 16:22:50 

    >>165
    入ってすぐ聞いてもいないのに前の職場でいじめられてたアピールする人は地雷。
    多分前の職場でもいじめやってたけど周囲に本性ばれて最後嫌われて逃げるように辞めたんだよ。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/28(金) 17:31:15 

    これ!たち悪いです職場で以前されました
    パートだし辞めました

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/28(金) 18:01:11 

    モラハラって要はいじめだよね。
    元旦那のいじめに10年耐えたけど、心がボロボロになって精神病になってしまった。一生恨むよ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/28(金) 18:20:49 

    >>161
    ババアが辞めた後一生会うことはないであろう人ならやられた事上司に全部話した方が良かったと思う

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/28(金) 18:37:19 

    >>1
    本当に主が言ってたとしても、わざわざ皆の前で発表するところに空気の読めなさ?性格の悪さを感じる
    大丈夫、皆ちゃんとヤバいやつだってわかってるはず

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/28(金) 18:59:04 

    >>6
    そういうしっかりした人はターゲットにできないよね。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/28(金) 19:00:12 

    お菓子外しは周囲に気付かれにくいから腹立つ。

    お菓子が欲しいってわけじゃないけど凄く嫌。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/28(金) 20:18:38 

    今も嫌がらせにあっています


    ・昨年母が介護施設で亡くなりましたが詳しい状況を教えてもらえません、警察に相談してⅯ個民事だからと放っておかれます。
    ・家の前に猫の死体を置かれたり自転車のイタズラが絶えません

    音声データは無いんですが道議会事務局の総務の方には「灰皿のタバコの吸い殻吸いな」って言われてパワハラにあっていたことは話してあります。
    そのあとはタバコ吸う方が自分で片づけて帰ったりしていたので多くの方はこのパワハラ事件は知っていると思います。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:12 

    >>11
    ほんとそう。

    職場でネチネチ意地悪してくる人がいて、私もその時病んでていつも周りに謝ってたら上司から“ いつも謝ってるけど、周りは分かってるから大丈夫だよー。今は辛いと思うけど負けんな。”って一言で自信ついたし乗り越えられた。

    意地悪な人は移動になって文句言い続けて辞めてった。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:41 

    陰でコソコソ嫌がらせするのに外面めちゃいいやつってなんなの?自己愛?サイコパス ?
    本当にこの二面性怖い.言っても誰にもわかってもらえないと思う。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/28(金) 22:27:04 

    >>159
    そういうのって後から気づくよね。。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/28(金) 22:58:41 

    >>151
    名前抜かして読まないジジイもいるよ。
    いい年なのにバカだなと冷めた目で見てた。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/29(土) 00:24:02 

    >>149
    性格も頭も悪そうな人だね。自分がちゃんと教えてないと分かったら、墓穴じゃん。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/29(土) 00:27:59 

    >>28
    いいねー、弱い人になって、困ってるんです相談。
    賢いかも。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/29(土) 01:35:54 

    >>1
    前の職場にいた女の人がそうだった。
    とてもわかりにくい巧妙な意地悪な人いますよね。

    その職場は残業当番が2人ずつなんだけど、毎回とAさんと当番になる女性は次の日に休むんです。

    男性がいないと嫌味と気分屋ですごく感じが悪いんです。

    その人抜きで女性達でご飯に言ったらみんな見えないところで色々やられてて判明した。

    そういう人って気分を抑えられない人だからみんなに意地悪だと思うよ。1人でも腹割って話せる人がいるといいですね。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/29(土) 03:27:11 

    >>4
    こういうのって、は?って思ってる間に話題変わっちゃうんだよね
    家に帰ってから、こう言えばよかったああ言えばよかったって後悔の嵐

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/29(土) 04:16:24 

    >>43
    おばちゃんって男に優しいからおばちゃんに陰でいじめられてそれを男に言っても信じてもらえないことが多い。他にも同じことを言ってる人がいたら信てもらえるかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/29(土) 09:25:20 

    私のいないところで男性社員に「あの子、男嫌いだから無理矢理誘ったりしないでね!セクハラになっちゃうからね!」「あの子彼氏いるから(いない)手出しちゃダメだよw」って触れ回ってる女いたな…
    退職間近になって男性社員もいる飲み会に行ったら男性社員に「男嫌いなんだってね?」とか言われて発覚w

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/29(土) 10:49:41 

    >>28
    そんなこと打ち明けたら自分が逆に警戒されそう
    わたしも「○○さん(お局さん)が当たり強くて…」って普通に仲良くしてた人に打ち明けたら「勘違いじゃないー?w」って軽くスルーされて距離置かれた

    結局お局さんには勝てないってことなだけなのかな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/29(土) 13:11:31 

    >>184
    わたしもされたことある
    そのひとしか知らないことを上司(後に彼氏)が知ってた
    ちょっと知られたくなかったことだけど、上司はなんにも言ってこなかったからいいけど
    付き合う前は本当に邪魔ばっかしてきて最悪だった
    そのひと既婚のおばちゃんのくせに男好きで有名な人だと後に知って納得した

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/29(土) 16:54:03 

    最近痩せたら、虐められたり、馬鹿にされたり、仕事横取りされたり、トイレに入ろうとしたら「先に行きまーす」って言われたりします。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/29(土) 18:16:03 

    お団子ヘアー上手。どうやってるの?って聞かれたので、ポニテして三編みしてクルクル巻き付けてUピン4箇所留めたと説明したら、変な髪型とマウントされました。
    聞かないで

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/31(月) 14:27:40 

    >>186
    そのおばさん多分妥協婚で独身の頃モテなかったんだよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/01(火) 04:52:28 

    >>185
    実はお局と繋がってるか、面倒事はゴメンだわーって人かな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/08(火) 18:30:24 

    >>1
    騙されたり、気付かない人いるよね…。後になってから被害者増えて(遅いよ)自分の時は助けてもらえなかったり…。言葉にすると、大した事されてないように聞かれちゃったり。見る目ない人ばかりだとつらいよね。まともな上司なら話してみる。日誌に日々書き留める。証言してくれそうな人がいたら証言してもらう。ちなみに高学年の娘も、陰湿なイジメで、証言者がいてくれて助かった。その人も小学生のまま大人になった残念な人なんだよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/15(火) 14:57:50 

    挨拶2回して無視されて、面白くなってきて返事するまで続けようと思ったら、察したのか3回目で反応。態度悪し。
    百歩譲って元気がなかったのかな?と思いきや、他の人たちが出勤してくると元気に挨拶してた。
    本来ならここで黙っておくのが自分のキャラなのですが、今回は珍しく挨拶の件を伝えると、本人は沈黙してたなぁ。
    やられっぱなしは嫌だったし、意外と言ってやってもいいのかもね!あー面白かった!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/15(火) 21:01:44 

    やり返してやったぜ!スッキリー

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/15(火) 22:06:06 

    静かにしてたら次に別の人がターゲットになるっていうけど、もう犠牲者出したくない。だから私がずっとターゲットであるしかない。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/18(金) 11:28:46 

    >>1

    そういう人いるよね。だけど…
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第8弾】 - YouTube
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第8弾】 - YouTubeyoutu.be

    かの有名な秦の始皇帝は韓非の法治国家の思想に惚れ込んだらしいですでも韓非も正論言ったせいで殺されちゃいました大衆は正論ではなく賞罰で治めろという韓非の思想は現代社会の仕組みに通じるところが大きいですキングダムの時代の人ですが、キングダムに韓非が出...


    7Pの例えは悪いけど、こういった解釈もある。
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第35弾】 - YouTube
    歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第35弾】 - YouTubeyoutu.be

    この動画が炎上したら秒で消して秒で謝罪動画出します引用元:『韓非子』https://amzn.to/3pBAFPVhttps://amzn.to/32NtR98https://amzn.to/3zr0Uw1https://amzn.to/3FIw1Fz">

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/18(金) 11:41:08 

    >>176
    自己愛でも、サイコパスでも無く、
    >>195で言うところのバカなんじゃ無い?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード