- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/27(木) 00:56:37
首都圏では、約3万3000戸の供給数のうち“億ション”と呼ばれる1億円以上の物件が2700戸以上を占めるなど、高額物件の人気が続いていて、平均価格を押し上げている。その背景にはテレワークの普及と、夫婦ともに正社員として働き合わせた年収が1400万円以上の層、いわゆる「パワーカップル」の存在があるという。+175
-19
-
2. 匿名 2022/01/27(木) 00:57:40
価格はバブル超えでも経済環境がバブル期とは比にならないのよね+750
-5
-
3. 匿名 2022/01/27(木) 00:57:51
しもしも掛布〜?+156
-12
-
4. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:02
バブル期と比べるっておかしくないか貨幣価値が全く違うわけですし。+502
-22
-
5. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:21
+80
-10
-
6. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:24
パワーカップルというパワーワード+557
-3
-
7. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:28
>>2
買ってる人たちはバブル時代の人たちより稼いでいる+331
-10
-
8. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:40
何年前と比べてんのよ。
+131
-2
-
9. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:42
テレワークの普及なら首都圏下がるんじゃないのか+480
-18
-
10. 匿名 2022/01/27(木) 00:59:17
>>1
公務員夫婦は余裕でパワーカップルだね+140
-135
-
11. 匿名 2022/01/27(木) 00:59:36
>>1
凄いね
こういうの見ると
さすが首都って思うわ
どんなエリートなんだろう
興味津々+219
-9
-
12. 匿名 2022/01/27(木) 01:00:01
うちの周りのマンションもすっごい高い!ファミリータイプだともう目ん玉飛び出そうな価格。+273
-4
-
13. 匿名 2022/01/27(木) 01:00:06
もう無理だよ日本は終わった…
↑
出番だよ〜+20
-24
-
14. 匿名 2022/01/27(木) 01:00:42
>>10
公務員は給与安いよ
東京や埼玉千葉神奈川で公務員は貧乏人寄りの庶民
同じ大卒正規なら民間組より給与が安い
+352
-21
-
15. 匿名 2022/01/27(木) 01:01:30
戸建も値上がりしてる。建売に億とか。+179
-2
-
16. 匿名 2022/01/27(木) 01:01:47
>>4
2022年1月26日現在、大根一本100円だったからそんなに貨幣価値は変わってないかも
+84
-32
-
17. 匿名 2022/01/27(木) 01:02:06
あれ?日本まだまだ元気だねー笑
終わった国にお金流れ込んでね?+19
-11
-
18. 匿名 2022/01/27(木) 01:02:08
自分じゃ稼げないから親が持っていてよかった+12
-5
-
19. 匿名 2022/01/27(木) 01:02:49
これってしばらくしたら下がり始めるのかな+98
-15
-
20. 匿名 2022/01/27(木) 01:03:08
>>12
うちもよ。
ほぼ億ションの部屋が全室完売
狭いしコンクリートの下駄箱に
億とか馬鹿じゃないかって思ってる+333
-26
-
21. 匿名 2022/01/27(木) 01:03:14
>>11
?東京で正社員の共働きなら30代後半で世帯年収1400万は余裕で超えます
エリートでもなんでもない+43
-57
-
22. 匿名 2022/01/27(木) 01:03:22
支那人が中国共産党からの財産隠しのために日本の不動産を買い漁るだろうから
東京 大阪 京都の不動産は下がることはないよ
もう東京一極集中を止めないと
普通の日本人が家を持てなくなるよ+291
-7
-
23. 匿名 2022/01/27(木) 01:03:31
>>10
公務員夫婦で都心のタワマンなんで買えないよ。
ローンは通るとしても、親の支援無しではカツカツすぎて生活できない。+333
-11
-
24. 匿名 2022/01/27(木) 01:03:53
>>2
バブル期は首都圏以外でも日本全国で土地やマンションの値段上がってたしね。+20
-3
-
25. 匿名 2022/01/27(木) 01:04:02
>>19
オリンピック終わったら下がるとか言ってたけど下がらないね+286
-5
-
26. 匿名 2022/01/27(木) 01:04:13
>>15
家は土地が付いてんべ+26
-1
-
27. 匿名 2022/01/27(木) 01:04:49
>>16
うちの方2百円だったわ+18
-3
-
28. 匿名 2022/01/27(木) 01:05:00
>>19
毎回そう言う人が震災からいたけど上がり続けて結局買えずに諦めるパターンが続出
そもそも東京並みの規模の都市としては不動産価格は今でも安すぎる
ニューヨークやロンドンに行けば実感するよ
+186
-9
-
29. 匿名 2022/01/27(木) 01:05:05
>>10
言うほど公務員給与高くないよ、当たり前だけど。
お金欲しいなら会社立ち上げて稼ぐほうが良いよ
+177
-8
-
30. 匿名 2022/01/27(木) 01:05:20
それでも買えるやつは買えるんだよ。
うちなんて都下でも厳しいわ+44
-1
-
31. 匿名 2022/01/27(木) 01:05:25
>>22
日本人も買いまくっているんだわ+26
-7
-
32. 匿名 2022/01/27(木) 01:05:43
アメリカ(ニューヨーク)の今は日本(東京)の10年後
そのうち東京のサラリーマンで
車上生活者やルームシェアやドヤ住みが当たり前の光景になる+134
-13
-
33. 匿名 2022/01/27(木) 01:06:19
>>10
公務員の共働きで1400万を強えるのは40代になってからです
民間勤務なら30代で超えるけど+88
-28
-
34. 匿名 2022/01/27(木) 01:06:29
>>26
ほぼ土地代よね。億だして、上物はショボイの辛い。+118
-4
-
35. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:27
最後にババ引いたヤツが損をする。
売るつもりで買うならもう売れないからやめればいいのに。
テレワークが普及したからこそ、環境いいところを選ぶようになるのに。+71
-11
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:44
>>24
何言ってるの?
札幌や仙台大阪名古屋京都広島福岡でも不動産価格は上昇しているのに+42
-0
-
37. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:47
>>2
アホか⁉️超えてるわw+1
-16
-
38. 匿名 2022/01/27(木) 01:08:02
>>1
そのパワーカップルが破綻したらあっという間に売りにでるのよ
ころがり落ちるのも簡単よ+83
-12
-
39. 匿名 2022/01/27(木) 01:08:04
改良した沼地によく金出すね+59
-5
-
40. 匿名 2022/01/27(木) 01:08:29
>>35
その環境が良いところが都心
都心の価格が下がることはない+86
-6
-
41. 匿名 2022/01/27(木) 01:09:03
>>32
アメリカは昔からやろwwwwwwww
馬鹿すぎて…+4
-19
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 01:09:09
>>31
その内に日本人は外国人に買い負けるか
外国人が法規制を想定して日本人名義で購入するよ
日本の不動産は割安だから格好の投機物件よ+89
-4
-
43. 匿名 2022/01/27(木) 01:09:10
テレワークが進んで、どこに住んでも良いってなっても、結局は都会に住みたいってことになるだけなんだよねぇ。田舎企業の会社員がテレワークで都会から仕事するってパターンも増えそう。+24
-19
-
44. 匿名 2022/01/27(木) 01:09:54
>>28
今や中国の都市部の方が東京よりよっぽど高いよね。あっちは土地は国ならレンタルなのに+75
-3
-
45. 匿名 2022/01/27(木) 01:10:19
>>41
アメリカの大都市の不動産の高騰は異常よ+33
-2
-
46. 匿名 2022/01/27(木) 01:10:37
固定資産税高くなる?+8
-1
-
47. 匿名 2022/01/27(木) 01:10:48
>>43
グーグル「福岡に拠点作るわ、福岡転勤よろ」
従業員「福岡に行くくらいなら辞めます。」
これが現実+62
-30
-
48. 匿名 2022/01/27(木) 01:11:41
>>22
チャイナマネーはもうほぼ力無いよ
奴らに期待してたのにダメだわ🙅♀️
+8
-23
-
49. 匿名 2022/01/27(木) 01:11:55
>>34
でもその分、売るときに値下がりしにくいからそれはそれでいいよ+25
-3
-
50. 匿名 2022/01/27(木) 01:12:51
>>45
もっと勉強してから話しかけてよ笑+6
-15
-
51. 匿名 2022/01/27(木) 01:13:18
>>36
それ以外は?むしろ下がってる+9
-4
-
52. 匿名 2022/01/27(木) 01:13:24
>>27
えー!高い
ブランド大根とか?白菜なら1玉200円なら買いかなと思うけれど、大根200円なら保留だわ
今、大根安くて一軍野菜+4
-11
-
53. 匿名 2022/01/27(木) 01:13:40
>>43
そんなことないと思う
テレワークが進んでる会社って大企業が多いし優秀だしお金もらってそうだからわざわざ東京から出ないと思うよ+76
-1
-
54. 匿名 2022/01/27(木) 01:13:43
>>49
豊かな暮らしをするという概念が数字だけっていう
売ってどこに行くの?
+5
-4
-
55. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:05
>>6
貧乏人はくっついて収入アップしないとダメだもんね+51
-29
-
56. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:12
パワーカップルって…
なんかリッチピープルプアピープル思い出したわ+4
-0
-
57. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:18
>>40
「良い環境」の価値観がこのコロナ禍で変わってきてるんだよ。以前は、職場に近いとか買い物しやすいが優先順位高かったけどね。+13
-16
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:18
>>47
>福岡に行くくらいなら辞めます。
要らない社員を篩にかける最適の手法w
首都に本社が集中するのは発展途上国か終わった自称先進国だけよ+21
-20
-
59. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:21
>>49
マンションの方が資産価値保てるんじゃなかった?管理費維持費を払い続ける分。戸建買う時に言われた気がする。+54
-4
-
60. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:22
購入しているのはC国とITの一部の人だって。
+3
-3
-
61. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:41
>>51
1位 北海道 倶知安町 +17.65%
2位 北海道 北広島市 +9.06%
3位 福岡県 筑紫野市 +6.73%
4位 長野県 白馬村 +6.47%
5位 北海道 恵庭市 +6.32%
6位 沖縄県 豊見城市 +5.41%
7位 長野県 軽井沢町 +5.19%
8位 福岡県 新宮町 +4.70%
9位 沖縄県 北谷町 +4.50%
10位 福岡県 福岡市 +4.43%
11位 北海道 千歳市 +4.42%
11位 福岡県 粕屋町 +4.42%
13位 北海道 江別市 +4.40%
14位 福岡県 福津市 +4.32%
15位 沖縄県 糸満市 +4.22%
16位 福岡県 篠栗町 +4.12%
17位 北海道 札幌市 +3.80%
18位 福岡県 須恵町 +3.49%
19位 北海道 帯広市 +3.47%
20位 熊本県 大津町 +3.38%
21位 福岡県 小郡市 +3.17%
22位 福岡県 大野城市 +2.98%
23位 岩手県 矢巾町 +2.97%
24位 宮城県 富谷市 +2.91%
25位 北海道 音更町 +2.83%
26位 宮城県 大和町 +2.70%
27位 福岡県 春日市 +2.67%
28位 鹿児島県 龍郷町 +2.63%
29位 熊本県 嘉島町 +2.62%
30位 佐賀県 基山町 +2.58%
31位 福岡県 志免町 +2.50%
32位 北海道 石狩市 +2.41%
33位 宮城県 仙台市 +2.30%
34位 広島県 海田町 +2.28%
35位 宮城県 名取市 +2.16%
36位 千葉県 君津市 +2.10%
37位 熊本県 菊陽町 +2.09%
38位 佐賀県 鳥栖市 +2.08%
38位 沖縄県 宮古島市 +2.08%
40位 沖縄県 西原町 +1.94%
41位 沖縄県 読谷村 +1.90%
42位 愛知県 飛島村 +1.89%
43位 山形県 山形市 +1.88%
43位 福岡県 古賀市 +1.88%
45位 福岡県 太宰府市 +1.87%
46位 沖縄県 中城村 +1.80%
47位 沖縄県 浦添市 +1.79%
48位 石川県 野々市市 +1.77%
49位 埼玉県 戸田市 +1.63%+8
-2
-
62. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:45
>>22
NHKのドキュメンタリーで中国人の投資家が自分で土地価格変動のAI組んで下がった瞬間に現金一括で買ってた光景にはびっくりしたw
Tシャツ短パンでぺらぺらのリュックから札束ドーン!みたいな。で、上がった瞬間に同じ中国人のブローカーに転売して、最終的にそれを日本人が買う、みたいな流れだったな。都心の値上がりは多少なりともこういう影響はあるだろうなぁ、と+181
-0
-
63. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:16
>>44
は?五毛のアホがまだ活動してたんだw
中国よりインドに皆んな夢中よ笑+2
-12
-
64. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:23
東京と地方の政令市・県庁所在地の所得差って
ほぼ住宅価格に吸収されてるね
地方でも大卒夫婦は世帯年収1200万程度はあるし+18
-0
-
65. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:31
>>1
パワーカップルって言っても、ふたりとも健康で働ければいいけど、女性は出産で体が変わる人もいるから。この人なんでこんなに丈夫なの?ってくらい体力ある人たまにいるけどね+89
-5
-
66. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:58
>>21
2人とも大手企業なら全然あるよね。+46
-3
-
67. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:58
50位 北海道 芽室町 +1.60%
51位 山形県 東根市 +1.59%
52位 宮城県 大衡村 +1.57%
53位 福岡県 宇美町 +1.56%
54位 宮城県 岩沼市 +1.54%
55位 福岡県 糸島市 +1.43%
56位 沖縄県 沖縄市 +1.41%
57位 福島県 富岡町 +1.36%
58位 千葉県 袖ケ浦市 +1.34%
59位 広島県 府中町 +1.29%
60位 千葉県 木更津市 +1.11%
61位 佐賀県 佐賀市 +1.07%
62位 大分県 大分市 +1.06%
63位 福岡県 筑後市 +1.03%
64位 福島県 浪江町 +1.02%
65位 宮城県 利府町 +0.96%
65位 埼玉県 川口市 +0.96%
67位 岩手県 紫波町 +0.95%
67位 兵庫県 芦屋市 +0.95%
69位 福岡県 久山町 +0.94%
70位 埼玉県 蕨市 +0.93%
71位 千葉県 市川市 +0.92%
72位 大阪府 箕面市 +0.91%
72位 岡山県 早島町 +0.91%
74位 千葉県 習志野市 +0.90%
75位 北海道 幕別町 +0.89%
76位 宮城県 柴田町 +0.88%
77位 千葉県 市原市 +0.87%
78位 福岡県 苅田町 +0.86%
79位 千葉県 白井市 +0.85%
79位 兵庫県 伊丹市 +0.85%
81位 福岡県 宗像市 +0.84%
82位 宮城県 大河原町 +0.79%
83位 長崎県 大村市 +0.78%
84位 熊本県 益城町 +0.77%
85位 福岡県 筑前町 +0.75%
86位 福岡県 久留米市 +0.74%
87位 沖縄県 宜野湾市 +0.72%
88位 熊本県 熊本市 +0.71%
89位 千葉県 千葉市 +0.70%
89位 沖縄県 南風原町 +0.70%
91位 山口県 和木町 +0.69%
92位 宮城県 多賀城市 +0.68%
92位 福島県 楢葉町 +0.68%
92位 福岡県 那珂川市 +0.68%
95位 石川県 内灘町 +0.67%
96位 山梨県 昭和町 +0.65%
97位 福岡県 大刀洗町 +0.64%
98位 熊本県 合志市 +0.62%
99位 福島県 大玉村 +0.59%+2
-8
-
68. 匿名 2022/01/27(木) 01:16:14
>>61
それ福岡市のベッドタウンばかりじゃん+7
-6
-
69. 匿名 2022/01/27(木) 01:16:29
>>66
大手じゃなくても東京の並の企業なら共働きだと超える+8
-13
-
70. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:24
>>67
いやそれ半分くらいは福岡市に通勤する人が住むエリアだよww+9
-2
-
71. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:29
>>10
東京では公務員は優秀じゃ無い人がなる職業。霞が関系は別だけど。+34
-32
-
72. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:29
中国人が買いまくってんだよ+27
-0
-
73. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:31
>>42
今買えよ
いつもそんな言ってんなwwwww+1
-7
-
74. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:45
>>68
鹿児島宮城沖縄熊本佐賀岩手石川という地名も見えない?+1
-1
-
75. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:47
>>62
わたしは隣で見たよ。
中国人がたくさん購入してる。
そのうち日本人いなくなるんじゃない?
本国では自分用を持てないんだよね?中国は。+113
-2
-
76. 匿名 2022/01/27(木) 01:18:04
>>60
>購入しているのはC国
世界人口の4分の1の国の人が買い漁ったら
それはもはや国際市場価格よ
日本はもはや投機で買い漁られる立場の貧乏国なのよ+37
-2
-
77. 匿名 2022/01/27(木) 01:19:00
>>21
世帯年収ちょうど1400万くらいだけど、億越えのタワマンなんてとても買えないよ?今やこの価格帯のマンションを買ってるのは投資用か会社経営者、中国人ってところじゃない?+158
-3
-
78. 匿名 2022/01/27(木) 01:19:03
>>71
公務員早稲田もマーチぞろぞろいるけど+27
-4
-
79. 匿名 2022/01/27(木) 01:19:05
101位 熊本県 宇城市 +0.56%
102位 大分県 日出町 +0.52%
103位 神奈川県 寒川町 +0.49%
103位 石川県 津幡町 +0.49%
103位 沖縄県 八重瀬町 +0.49%
106位 福島県 鏡石町 +0.48%
107位 沖縄県 嘉手納町 +0.47%
108位 福島県 福島市 +0.46%
109位 静岡県 長泉町 +0.43%
110位 岩手県 北上市 +0.42%
111位 北海道 中標津町 +0.41%
111位 千葉県 松戸市 +0.41%
111位 長崎県 佐々町 +0.41%
111位 沖縄県 那覇市 +0.41%
115位 千葉県 浦安市 +0.40%
116位 大阪府 島本町 +0.39%
117位 福岡県 鞍手町 +0.38%
118位 千葉県 船橋市 +0.36%
118位 千葉県 四街道市 +0.36%
118位 熊本県 御船町 +0.36%
121位 大阪府 茨木市 +0.35%
121位 佐賀県 吉野ヶ里町 +0.35%
123位 茨城県 守谷市 +0.34%
124位 山形県 天童市 +0.33%
124位 千葉県 大網白里市 +0.33%
126位 大阪府 池田市 +0.32%
127位 茨城県 神栖市 +0.28%
128位 沖縄県 与那原町 +0.27%
129位 岩手県 滝沢市 +0.26%
129位 滋賀県 草津市 +0.26%
129位 山口県 岩国市 +0.26%
132位 山口県 山口市 +0.25%
133位 宮城県 角田市 +0.24%
133位 山梨県 忍野村 +0.24%
133位 長野県 小布施町 +0.24%
133位 広島県 広島市 +0.24%
133位 沖縄県 南城市 +0.24%
138位 神奈川県 川崎市 +0.23%
139位 福島県 伊達市 +0.21%
139位 千葉県 八千代市 +0.21%
139位 神奈川県 海老名市 +0.21%
139位 長崎県 長与町 +0.21%
143位 長野県 塩尻市 +0.20%
143位 滋賀県 栗東市 +0.20%
143位 兵庫県 宝塚市 +0.20%
146位 京都府 久御山町 +0.18%
147位 神奈川県 茅ヶ崎市 +0.17%
148位 滋賀県 守山市 +0.15%
149位 大阪府 豊中市 +0.14%
149位 鹿児島県 瀬戸内町 +0.14%+2
-14
-
80. 匿名 2022/01/27(木) 01:19:52
>>19
人件費含め建築費の高騰なら下がらなそう。
58平米で3LDKとかあるけど価格抑えるためにもっとコンパクトになってくのかしら。+58
-0
-
81. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:06
>>75
公地公民で集金ぺー主席の胸先三寸で法律が捻じ曲げられるから
日本に資産を溜め込むのは中国富裕層の当り前+41
-1
-
82. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:19
>>74
佐賀は福岡通勤者が多いのよ
東京埼玉くらいの関係+4
-4
-
83. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:20
何だよ五毛の活動資金無くなったのか?笑
もっと日本下げ記事書けよw+0
-2
-
84. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:33
白金の服部ハウスはシンガポールの財閥が買ってたよねたしか+9
-0
-
85. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:37
>>78
都庁だけね 都庁は別格
他の首都圏の自治体は駅弁ニッコマが主体+7
-15
-
86. 匿名 2022/01/27(木) 01:20:53
でもさ地震が来たらC国の人って一目散に
逃げるだろうね。
その時に管理費や積み立て金とか払うかな?+37
-3
-
87. 匿名 2022/01/27(木) 01:21:39
>>6
離婚や突然の収入源だってありえるのにね+44
-12
-
88. 匿名 2022/01/27(木) 01:21:49
>>36
バブルの頃は、郊外で交通不便なところやド田舎でも全国的に上がったんだけど(今は老人しかいないかゴーストタウンのようになってるところ)、最近は首都圏に限らず利便性が高いところしか上がってないよね。何か売りがないと他は下がる一方。+25
-1
-
89. 匿名 2022/01/27(木) 01:21:56
>>82
地理詳しくないでしょ?
福岡に通勤しやすいのは基山など福岡に近接する町
それ以外の佐賀の市町村も値上がり+2
-1
-
90. 匿名 2022/01/27(木) 01:21:57
もうお金の話やめようよ…+4
-8
-
91. 匿名 2022/01/27(木) 01:22:09
>>76
貧乏国を買い漁る途上国www
今、中国ヤバいから分かるけどwwwww
+3
-4
-
92. 匿名 2022/01/27(木) 01:22:10
>>85
私裁判所だけど東京管内は早稲田とマーチ(特に明治と中央法)多かった
たまに東大+22
-2
-
93. 匿名 2022/01/27(木) 01:23:13
>>92
裁判所は国家公務員じゃん
いつから裁判所は東京の公務員になったの?+3
-7
-
94. 匿名 2022/01/27(木) 01:23:14
都内東側でも帰る価格帯だとゴミ物件しかない
数年前と比べてもアルファード一台分くらい乗っかってる+3
-0
-
95. 匿名 2022/01/27(木) 01:23:18
>>6
そうやって煽ってるのよ。
+35
-4
-
96. 匿名 2022/01/27(木) 01:24:15
151位 長崎県 佐世保市 +0.13%
153位 大阪府 高槻市 +0.11%
154位 栃木県 宇都宮市 +0.10%
155位 山形県 三川町 +0.09%
155位 神奈川県 厚木市 +0.09%
157位 千葉県 流山市 +0.08%
157位 広島県 廿日市市 +0.08%
159位 福島県 本宮市 +0.07%
159位 岐阜県 中津川市 +0.07%
159位 和歌山県 上富田町 +0.07%
162位 福岡県 朝倉市 +0.06%
163位 兵庫県 尼崎市 +0.05%
163位 兵庫県 明石市 +0.05%
165位 千葉県 鴨川市 +0.04%
165位 千葉県 鎌ケ谷市 +0.04%
165位 神奈川県 横浜市 +0.04%
165位 長野県 安曇野市 +0.04%
165位 広島県 東広島市 +0.04%
170位 岡山県 総社市 +0.03%
170位 福岡県 北九州市 +0.03%
172位 富山県 富山市 +0.02%
172位 静岡県 熱海市 +0.02%
172位 兵庫県 福崎町 +0.02%
172位 岡山県 岡山市 +0.02%
172位 福岡県 水巻町 +0.02%
177位 福島県 郡山市 +0.01%
177位 福島県 須賀川市 +0.01%
179位 北海道 富良野市 +0.00%
179位 北海道 共和町 +0.00%
179位 北海道 東神楽町 +0.00%
179位 北海道 遠軽町 +0.00%
179位 北海道 釧路町 +0.00%
179位 北海道 厚岸町 +0.00%
179位 北海道 標茶町 +0.00%
179位 北海道 弟子屈町 +0.00%
179位 青森県 十和田市 +0.00%
179位 青森県 三沢市 +0.00%
179位 宮城県 亘理町 +0.00%
179位 福島県 西郷村 +0.00%
179位 福島県 玉川村 +0.00%
179位 福島県 広野町 +0.00%
179位 茨城県 東海村 +0.00%
179位 埼玉県 上里町 +0.00%
179位 千葉県 一宮町 +0.00%
179位 東京都 神津島村 +0.00%
179位 東京都 小笠原村 +0.00%
179位 神奈川県 伊勢原市 +0.00%
179位 新潟県 新潟市 +0.00%
179位 富山県 舟橋村 +0.00%
179位 兵庫県 播磨町 +0.00%+1
-13
-
97. 匿名 2022/01/27(木) 01:24:27
>>89
基山鳥栖神埼三養基佐賀市までは普通に福岡通勤県内
佐賀市は特急料実質ゼロで佐賀福岡間の通勤ができた+1
-3
-
98. 匿名 2022/01/27(木) 01:24:53
都心回帰がなぜテレワークの影響なのかわからん…
逆に千葉とか近県や多摩地区が人気なのならわかるけど
テレワーク云々ではなく、タワマンとか港区女子()とかで都心の高級住宅街がさらに人気になってきてるよね
都市開発ブームやメディアの影響なのか何なのかわからんが+34
-3
-
99. 匿名 2022/01/27(木) 01:24:55
>>82
なんで佐賀だけピックアップしてんの?+5
-1
-
100. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:00
>>86
中国人は逃げて損切りして他の国に投資するだけよ
結局ババを引くのは逃げられない日本人だけ+36
-0
-
101. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:06
中国人「将来は日本に住みて〜」
今更だけど習近平ヤベーわw+1
-3
-
102. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:21
>>59
今はそうだけど、このバブル弾けたら負の遺産でしかないじゃん?
その分土地はそこまで変動してないから安全。+26
-12
-
103. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:35
>>93
裁判所はエリア転勤
東京高裁管内採用は首都圏通勤がメイン+13
-0
-
104. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:58
>>1
バラダンでタワマン3億越え紹介してて目玉飛び出るかと思った
話題のパワーカップルでさえ買えないよねw
買えるのは中国人か起業家か投資家か…
3億払って更に維持費も取られたらすごい出費…+47
-2
-
105. 匿名 2022/01/27(木) 01:26:02
東京の年収は地方と段違いだから、
日本の平均年収を当てはめたら想像できないかもね。
夫婦で2000万以上の世帯も多いし、億ションが売れるのは当たり前。
狭いって言ってる田舎の人多いけど、
利便性や選択肢の多さの方に価値を置いてるから売れるんだよ。
+19
-16
-
106. 匿名 2022/01/27(木) 01:26:27
>>90
ほんとだよね。
日本下げしたいがために嘘八百かいて不安煽る人がいるし+6
-5
-
107. 匿名 2022/01/27(木) 01:26:31
>>103
でも東京の公務員じゃないよね?
そもそもエリア勤務は職員だけで判事は全国転勤でしょ+4
-0
-
108. 匿名 2022/01/27(木) 01:26:57
>>98
そうそう。
鎌倉、湘南とかにテレワークでかなり移住してる。
+21
-2
-
109. 匿名 2022/01/27(木) 01:27:11
>>103
そいつらの給料ではタワマンは買えない+7
-1
-
110. 匿名 2022/01/27(木) 01:27:22
>>47
代わりに今まで九州関西から上京してた優秀層が集まるから別にいいんじゃない?+52
-0
-
111. 匿名 2022/01/27(木) 01:27:33
>>71
え、田舎ほど超特別ではないけどそれなりの仕事ではあるよ
仰るような霞ヶ関や、大企業とかと比べたらそうだけど+9
-1
-
112. 匿名 2022/01/27(木) 01:27:38
>>105
お金出しても全然豊かな暮らしが手に入らないのはどうかと思うけどね
利便性も意外と大したことないし+9
-11
-
113. 匿名 2022/01/27(木) 01:27:52
>>107
判事は普通に優秀でしょ+7
-1
-
114. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:01
あれれ〜
日本政府って有能やんな笑
認めるとこは認めようか笑+0
-5
-
115. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:02
>>98
多摩なんか23区のエリートからはバカにされてるよw
移住先で人気なのは湘南エリア+5
-18
-
116. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:25
>>61
この前福岡に帰省した時に
マンションなんて昔はなかったエリアにマンションいくつも建って
しかも値段きいてびっくりしてたとこ+27
-0
-
117. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:43
>>91
日本の10倍の人口が居るから発展途上国でも
日本の富裕層より人数多いよね
てか
日本は斜陽国
中国は高度成長国
伸びしろが多いのはどっち?+9
-1
-
118. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:51
>>109
法曹と結婚する子多いから山手線あたりの低層マンション住んでる子なら割といる+6
-1
-
119. 匿名 2022/01/27(木) 01:29:03
>>113
だから判事は東京の公務員ではない
しかも法曹に進むレベルはもうずっと下がりっぱなし
東大法出身の優秀層が法曹に進まなくなった+0
-1
-
120. 匿名 2022/01/27(木) 01:29:06
>>47
横だが、他地方にも沢山拠点あるし、別に福岡が本社移転とか初の地方拠点とかじゃないんだが…+29
-0
-
121. 匿名 2022/01/27(木) 01:29:26
>>104
日本人の起業家が多いよ。東京はベンチャー多いし、成功した人が買ってる。
日本のIPO見ても東京がダントツだよ。
2位が愛知県。
【Next IPO Club/IPOレポート Vol.003】2021年上半期のIPO企業が最も多かった都道府県は東京都の59%!次に愛知県の9%!前年2位の大阪を逆転! | IR Roboticsのプレスリリースprtimes.jp【Next IPO Club/IPOレポート Vol.003】2021年上半期のIPO企業が最も多かった都道府県は東京都の59%!次に愛知県の9%!前年2位の大阪を逆転! | IR Roboticsのプレスリリース検索カテゴリテクノロジーモバイルアプリエンタメビューティーファッションライフスタイル...
+4
-3
-
122. 匿名 2022/01/27(木) 01:29:42
>>104
都心部って安くて一億くらいになってる。+23
-0
-
123. 匿名 2022/01/27(木) 01:31:24
>>78
早稲田やマーチが全員優秀なわけでは無い。
本当に優秀な学生は公務員にはならないよ。+11
-14
-
124. 匿名 2022/01/27(木) 01:31:28
>>101
豊洲タワマンは住んでる中国人多くて色々大変って話きいたよね
コロナ前+18
-0
-
125. 匿名 2022/01/27(木) 01:31:34
>>111
浦和のうちでさえ公務員は貧乏人扱いだったよ
常盤中出身だけど同級生は都内の一流企業勤務や医師の家庭の子が多い
お父さんがさいたま市役所に勤めているとクラスメートに言ったら貧乏なんだねとバカにされたことがある
東京ならなおさらだよ+18
-11
-
126. 匿名 2022/01/27(木) 01:32:30
>>1
パワーカップルの定義低くない?+20
-2
-
127. 匿名 2022/01/27(木) 01:32:35
>>115
23区とか言ってるあたり関東に住んでなさそう
超エリートのいる職場にいたが、所帯持ちは多摩地区に家ある人多かったよ
あと実家や大学が多摩地区でそのまま住み続けてる人とかね
逆に湘南エリアとか聞かないわ
具体的に場所知らなかったら調べたけど、都心からかなり遠いからありえないかと…
あなたやっぱ関東の土地勘ないよね+14
-18
-
128. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:13
>>10
東京都大卒地方公務員だとこれに住宅手当と残業代で100~300万のるから30代なら1400万ぐらい簡単にいくようになる+4
-27
-
129. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:24
>>123
早稲田出て公務員になるのは民間の大手は無理なパッとしない人が多かった
公務員になるのはたいてい上京組
民間一流企業は東京出身や内部組、中高一貫出身
同じ早稲田でも上京組と東京出身では格差があった+24
-2
-
130. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:31
>>125
だから大企業とかと比べるとって話だし、市役所とかは別だよ+6
-0
-
131. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:32
>>125
よこ
浦和はまた別格だよね。
浦和あるあるだわ。
東大率高いし。+15
-2
-
132. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:41
>>109
夫婦で出世すると世帯年収2000万くらいまでなるから
タワマンくらい買うやつたまにいるよ
裁判所書記官の優秀なのは簡裁判事になるし+16
-1
-
133. 匿名 2022/01/27(木) 01:34:24
>>127
転出件数ランキングが出ているけど上位は大宮や湘南エリアだよ+7
-5
-
134. 匿名 2022/01/27(木) 01:36:16
>>117
は?笑
陳腐技術を海外進出企業から全て提供してもらう前提で受け入れて安い賃金提供してるのが中国国策やろ?
馬鹿なん?中国みたいな途上国が低賃金を武器に成長率上げるのは当たり前やろw
つーか中国は利用されてるだけ笑バーカw+1
-9
-
135. 匿名 2022/01/27(木) 01:36:39
>>21
もっと上の話しです+5
-0
-
136. 匿名 2022/01/27(木) 01:36:57
リモートワークがあっても結局移住先は元から人気の関東近県(人口多い通勤圏内orちょこっと遠い程度)だもんな
でもまた別の層が都心狙うから都心も埋まって、結局関東に人が増えるだけという+8
-0
-
137. 匿名 2022/01/27(木) 01:36:58
不動産価格が高騰…ってのはもうどうでもいいけど
どうしてあんなに貧相な家ばかりなの?
富裕層の物件紹介される番組でもセンスひどいのが本当に多い。
自慢気に見せてるけど本当にセンスがない+28
-4
-
138. 匿名 2022/01/27(木) 01:37:27
>>121
大阪って人口は3位、GDPも3位、平均年収は4位とか5位だしそれで日本で2番目の都市なのか疑問。
東京が1位で2位グループが名古屋、横浜、大阪が団子状態だと思う。+3
-3
-
139. 匿名 2022/01/27(木) 01:37:27
>>130
さいたま市役所は公務員の中ではまだ給与が高いところ
地元勤務なら稼げる勤務先
でも浦和は士業や経営者、都内大手勤務の人が多い地域だから+10
-0
-
140. 匿名 2022/01/27(木) 01:37:43
マンションの話しにきたら九州がどうだ早稲田が公務員がって全然違う話ばかりじゃないか(笑)+43
-0
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 01:38:19
10年前に買った自宅マンションが驚くほど値上がりしてる。都心は売り時なんだと思うけど売っても他にレベルアップして住み替える気力と財力がない。+47
-0
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 01:38:37
>>127
よこ
リモートで移住した人の話では?
多摩地区も人気エリアだけどリモート移住では
海の近くが増えたのでは?って話し。
通勤じゃ遠いからね。
一度住んでみたい場所に行った人が多いよ。+17
-0
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 01:38:45
>>132
落ちこぼれた法曹界の話なんかどうでもいいよ+6
-4
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 01:39:01
>>105
国家統計では東京の世帯年収1500万以上の家庭て5パーセントくらいしかいないよ
その他大勢にはただただ生活が苦しくなってるだけ+22
-2
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 01:39:42
ちなみに東京からの転出が一番増えたのが神奈川の藤沢です
藤沢は勢いがある+10
-0
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 01:39:47
>>105
>夫婦で2000万以上の世帯も多いし
一人平均1000万円
世界の成長国が鼻で笑う所得ねw
そんなので自慢してるから
今の日本はダメなのよ+5
-5
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 01:39:52
高いけどさあ…全然羨ましいとも良いと思えない。
どうにかならないのか+6
-1
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 01:40:07
>>133
大宮も人気なんだ。
住むにはちょうどいいのかな?+4
-0
-
149. 匿名 2022/01/27(木) 01:42:09
>>61
福岡住みで福岡市内で単身マンションの購入を考えてるんだけど、新築1ldk2500万(40平米)って相場的にどうなんですか?
ちなみに博多駅からJRで一駅のところです。+6
-2
-
150. 匿名 2022/01/27(木) 01:42:22
>>148
首都圏でも屈指の人気上昇地区じゃん
コロナ前から人気
さいたま市自体が人口増加し続けている+13
-2
-
151. 匿名 2022/01/27(木) 01:42:30
>>146
でもお前稼げないだろ
世帯年収2000万は東京の上位3パーセントらしいよ
+7
-3
-
152. 匿名 2022/01/27(木) 01:43:06
>>117
中国の経済指標は全て捏造で人口も減り始めて急速に高齢化してる。
工作員か中国共産党発表鵜呑みにする頭弱い人のどちらか。+2
-4
-
153. 匿名 2022/01/27(木) 01:43:07
>>149
結婚しないの?
福岡は超絶女余りで婚活女性の鬼門の地
男性のとっては天国+4
-13
-
154. 匿名 2022/01/27(木) 01:43:23
>>12
マンション買おうと思ってるんだけど、うちのほうも。
こんなに出すなら都内で買えるんじゃない⁉︎と思ったけどやはり都内のほうが部屋狭いのにもっと高い。+66
-0
-
155. 匿名 2022/01/27(木) 01:43:38
>>9
同じこと思ったよ。
旦那の勤務先がほぼテレワークになり、自分も週1、2回の出社になって神奈川ひ引っ越したよ。都内に住む意義があまり感じられなくなったからね。
+135
-18
-
156. 匿名 2022/01/27(木) 01:44:08
>>155
神奈川は首都圏ですが?+31
-2
-
157. 匿名 2022/01/27(木) 01:44:47
>>137
わかる、癖の強い物件よねw+5
-1
-
158. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:07
>>137
お前がセンスある家に住めばいいだけだろw
金持ちはセンスより見栄よww+2
-4
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:50
>>150
大宮なら浦和がいいな。+10
-1
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 01:46:02
>>102
バブルはいつか弾けると言い続けて何年経つの?
リーマンショックも含め金融的調整は入るけど一時的でしょ。
これだからジジババは手に負えない。+24
-5
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 01:46:21
>>22
賃貸派気取って悩んでる日本人は今から半年ぐらい勉強して探し倒して中古物件買った方がいいと思う。これから建材も高くなりそうだし+28
-7
-
162. 匿名 2022/01/27(木) 01:47:00
>>149
もう福岡の話はええてw+19
-3
-
163. 匿名 2022/01/27(木) 01:47:19
>>138
GDPは人口に比例するだけ
ちなみに東京だけはオリンピック前の建設特需があったのにずっとマイナス成長
だからここ4年都道府県別GDPは非公表よw
政令指定都市はすべてプラス成長なのにね
東京のお零れ
昼間人口が減る日本最大のベッドタウンの横浜と
戦前に首都をを凌ぐ日本最大の都市に自力で成長した大阪と比較すること自体がアホの極み
都市としての基盤や底力は全然違う
特殊な価値観の街だけど
仮にも西日本最大の都市よ+6
-3
-
164. 匿名 2022/01/27(木) 01:47:28
>>159
浦和より大宮のほうが若い世代に人気
浦和は大宮に負けているわ
大宮の方がどんどん発展している
県庁も浦和から大宮方面に移す話が出ているから+9
-3
-
165. 匿名 2022/01/27(木) 01:48:39
>>157
お金掛けたのは分かるけどさぁ…でも全然オシャレじゃないっていう。あれでいいの?満足できるの?といつも斜め上の感想しか出てこない。+4
-1
-
166. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:17
>>159
浦和って東京のベッドタウン化が進んで街そのものには魅力ないよ?
大宮は埼玉の中心化がますます進行
それが新規のファミリー世帯から評判が良い
大宮だとなんでも揃う+13
-4
-
167. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:34
>>1
売りたいんだね。
作ったけど売れなくて苦戦してる時にこの手の記事出すよね。+19
-0
-
168. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:39
>>112
豊かかどうかは個人の主観で決まるのではなく、市場で決まるもの。
だから東京の不動産が上がってる。
+12
-1
-
169. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:44 ID:fhxcdzKgc3
>>19
人口オーナスだし、円の価値下がったらそうだろうね+5
-0
-
170. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:48
>>117
その内奴隷は何億人なの?
中国は利用されて終わる共産国
つーか貴方が1番それを分かってるでしょ……+0
-1
-
171. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:56
浦和はさいたま市になる前の県庁所在地だよね
そっちは行ったことないので詳しくないが、大宮は仕事で行ったけど栄えてるし確か埼京線で都心のアクセスも良かったはず
ラッシュきつそうだけどそれこそリモートワークで緩和されてるのかなー+4
-3
-
172. 匿名 2022/01/27(木) 01:50:18
でも地盤の緩いとこには住みたくないです。
トンガ噴火したし危ない危ない。+10
-0
-
173. 匿名 2022/01/27(木) 01:50:19
>>152
中央政府の統計捏造なんて
先進国では日本だけだし
中国ですらやってないよ
つまり今の日本人は
朝鮮人と同レベルということを自覚すべき+1
-7
-
174. 匿名 2022/01/27(木) 01:50:38
>>102
バブルじゃなくて実需を反映した値上がりです
1990年前後の投機的な上昇とは全く異なる+6
-5
-
175. 匿名 2022/01/27(木) 01:51:45
>>165
貧乏人や低所得者の田舎者のオシャレ感覚と高所得者のオシャレの感覚が違うんじゃ無い?+7
-1
-
176. 匿名 2022/01/27(木) 01:51:57
>>151
オマエも稼げないじゃん
てか
本当の金持ちは人に稼がせるのよw
+0
-1
-
177. 匿名 2022/01/27(木) 01:52:09
>>33
公務員も職種によっては都内なら35歳くらいで世帯年収1400万はいくよ
民間でも世帯年収1400万いくのは上位層の一部だけだよ+29
-7
-
178. 匿名 2022/01/27(木) 01:52:26
>>171
今も県庁は浦和駅近辺
それを大宮に移すことが検討されている
大宮が埼玉の中心地に完全になった影響+1
-2
-
179. 匿名 2022/01/27(木) 01:53:15
>>174
投機じゃなく実需ということは
普通の日本人はもう都市圏で不動産は買えないということよ+5
-1
-
180. 匿名 2022/01/27(木) 01:53:18
>>112
横だけどその豊かさって農作物とか家の広さとか車とかでしょ?
こっちの人間は農作物は金で買うし家も広くなくていいし車もそんなに使いたくないんだよ(所帯持ちは持ってるし使うが)
要するにあなたの言う豊かさには興味がないし、こちらからするとそっちの生活の方がよほど貧しく乏しく見える
他人に押し付けるつもりないし争う気もないから言わないだけで
土地土地で価値観も違うのに押し付けないでね+14
-4
-
181. 匿名 2022/01/27(木) 01:53:33
>>177
上位層?フルタイムの共働きならほとんどの都内企業で700万を超えて共働きなら1400万+9
-15
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 01:53:57
>>173
了解👌
とりあえず日本は常に前に進むから早く追いついてね笑+1
-1
-
183. 匿名 2022/01/27(木) 01:53:57
>>14
確かに現役時代は安いけど、公務員は退職金考えたら毎月一人二万程度預金してる事になる。そしたら結局、民間と同じ程度貰ってる計算になる。その上、所得税とか社会保険料を考えると後からまとめて退職金貰った方が得になる。
また、年収が1000万程度あると税率がアップするが、公務員の平均を考えて、ほとんどの公務員は当てはまらない。なので国からの手当てなどの対象を外れる公務員は少ない。
もろもろ考えると公務員の給与は安くないし、得な貰い方をしてると言える。ただし、自分はそれで良いと思っている。今の現在は一応公務員に良い人材が集まってる。もう少し退職金のメリットを世間に知らせればどうだろうか?
+32
-24
-
184. 匿名 2022/01/27(木) 01:54:11
>>178
へぇ〜そうなんやね
埼玉も色々変わって行くんやな+1
-1
-
185. 匿名 2022/01/27(木) 01:54:34
>>180
東京だけど家は広くないと嫌だよ
広い家買えないのは金がないからだよ+6
-10
-
186. 匿名 2022/01/27(木) 01:55:51
>>177
夫婦共に正社員で働き続けていれば東京なら世帯1400万は30代で達成する
都内の介護士の共働きでも1000万いくのに+1
-16
-
187. 匿名 2022/01/27(木) 01:56:19
>>154
近隣、20年前に新築5千万の3LDKが今その物件の売値7千5百万
資産価値ありすぎw
+51
-1
-
188. 匿名 2022/01/27(木) 01:56:28
>>185
荒らしの肩持つの?w
ずっと住んでる人間にはウサギ小屋でいいの
不満なら身の丈に合った土地に行けば?
埼玉とかかなり安くて広い家に住めると聞いたよ+4
-6
-
189. 匿名 2022/01/27(木) 01:57:01
>>181
どこの夢の楽園から来たの?+13
-3
-
190. 匿名 2022/01/27(木) 01:57:30
>>183
公務員の退職金はカットされまくっています
もしかしれいまだに共済年金があると思っていない?+59
-4
-
191. 匿名 2022/01/27(木) 01:58:22
>>183
で?笑
そんな分析出来るなら仕事で活かして稼げよw
アホか笑
金持ちに成りたいなら、そんな発言辞めろw+3
-15
-
192. 匿名 2022/01/27(木) 01:58:40
>>9
違うニュースでは空きマンションが増えてるって話だったな+83
-3
-
193. 匿名 2022/01/27(木) 01:59:12
>>186
夫婦介護士でそんなにもらえるの?+1
-0
-
194. 匿名 2022/01/27(木) 01:59:47
>>23
知り合いの公務員カップルが家建てる時1億までローン組めると言われたと言ってたよ。
本気で1億までローン組むカップルいるんだろうか?+31
-2
-
195. 匿名 2022/01/27(木) 02:00:03
>>189
多摩とか多摩とか、、、+0
-6
-
196. 匿名 2022/01/27(木) 02:00:07
>>183
全国の自治体で公務員試験の倍率がめちゃくちゃ低くて問題になっているけど?
北海道や新潟では合格しても辞退する人が多くて話題になった+31
-1
-
197. 匿名 2022/01/27(木) 02:01:24
テレワークが完全に定着したからむしろ都下の安い物件を買ったんだけど、億ションかぁ……+5
-0
-
198. 匿名 2022/01/27(木) 02:01:49
>>193
それぞれ500万稼げばいいだけだから
東京の介護士と保育士は国と都からの支援で給与がアップした 保育士も年収500万以上が普通に
お陰で他県から東京に保育士が流れてきた+8
-1
-
199. 匿名 2022/01/27(木) 02:02:27
>>154
中古もほんと高い+21
-0
-
200. 匿名 2022/01/27(木) 02:04:22
>>23
以前だと定期借地のタワマンとかなら普通にいると思う
実際買ってた人結構いたし
今はどうなんだろうね
+16
-0
-
201. 匿名 2022/01/27(木) 02:04:37
タワマンって共用施設が便利で、外出憚られるコロナの時代には需要高そうだな…
.+2
-0
-
202. 匿名 2022/01/27(木) 02:04:42
>>192
二極化だよ
築年すごいのに場所いいとリノベしてまた上乗せされて高額になってる物件ばかり+39
-0
-
203. 匿名 2022/01/27(木) 02:05:29
>>183
東北の田舎でさえこの倍率ね
これで優秀な人が公務員になっていると思う?+11
-7
-
204. 匿名 2022/01/27(木) 02:05:48
>>188
都内に75平米マンション買いました
実家は広いからこれ以下は無理+6
-2
-
205. 匿名 2022/01/27(木) 02:06:02
>>52
大根今日195円で買ったよ
都内23区
いつもこのくらいの値段+10
-0
-
206. 匿名 2022/01/27(木) 02:07:03
>>205
高い 荒川区のスーパーバリューでは一本128円+6
-0
-
207. 匿名 2022/01/27(木) 02:08:13
>>188
埼玉も広いから+8
-2
-
208. 匿名 2022/01/27(木) 02:08:15
>>195
横から多摩ちゃんだけど、アンカー辿っても無関係なのに何で多摩揶揄するの?
ほっといてほしいんですが+8
-0
-
209. 匿名 2022/01/27(木) 02:08:21
島根酷いw
ほぼ2人に1人が合格w+2
-1
-
210. 匿名 2022/01/27(木) 02:08:27
>>1
日本の賃金は夫婦2人合わせてやっと30年前の水準を越したぐらいなのか?
+5
-0
-
211. 匿名 2022/01/27(木) 02:10:47
>>204
だから身の丈に合った土地で買えばご実家並みに広いところ買えるんでは?って話
千葉とか埼玉ならもう少し安いし、無理して都内に買うことないのに+9
-2
-
212. 匿名 2022/01/27(木) 02:13:00
>>210
収入が高くても仕事が忙しくて外食とか、デリバリーとかで出費が増えるなら、
収入がそこそこ、仕事もそこそこで、無駄な出費をしない生活がいいな
+6
-0
-
213. 匿名 2022/01/27(木) 02:13:31
>>209
そもそも大学出て東北だの山陰だのに残りたい人そんないないでしょ+18
-0
-
214. 匿名 2022/01/27(木) 02:15:07
>>213
でも田舎の駅弁出身にはまともな就職先は少ないよ
東京の大手は地方国立出身をあまり採用しないから
理系は欲しいけど文系は地方国立ならいらんと言う企業ばかり+10
-1
-
215. 匿名 2022/01/27(木) 02:21:16
>>186
東京の、しかも23区内だけに絞っても、世帯年収1400万は共働き片働き働き合わせてもこの程度+10
-1
-
216. 匿名 2022/01/27(木) 02:23:19
>>180
農作物ww
どんなクソ田舎出身よ+4
-4
-
217. 匿名 2022/01/27(木) 02:26:36
一方で地方の通勤圏で移住者が増加し戸建が売れまくってるとも聞く。パワー系は都心でファミリーはトカイナカなのかな?どこが空洞化してるんだろ?+6
-1
-
218. 匿名 2022/01/27(木) 02:27:52
>>214
それでも広島岡山兵庫あたりに出るでしょ
わざわざ山陰には残らないよ+1
-0
-
219. 匿名 2022/01/27(木) 02:28:20
>>1
都内ではコロナ前と後では明らかにテナント募集中の物件が増えてるのを目にする。コロナで倒産した会社や店、マジで増えてるよ。
+33
-0
-
220. 匿名 2022/01/27(木) 02:31:54
>>214
西日本は東北と違ってそこまで必死に東京目指さないよ
京都大阪広島神戸岡山福岡熊本に政令市と大都市圏が連なるから、なんだかんだで就職ある+7
-2
-
221. 匿名 2022/01/27(木) 02:35:18
>>217
田舎地域なら下落の一方だろうけど、都会とトカイナカの中間の便利なとこが下落したらすかさず食いつくだろうから空洞化はしないんでないかなー
そもそもの人口が多いし
ガルの情報だけど、江戸川だか葛飾だかに住んでる人が地価が高くなってるって言ってたから、中間も値段上がってる可能性あるかもね+8
-0
-
222. 匿名 2022/01/27(木) 02:39:51
>>220
福岡市の高校卒業者の転出先1位は東京です
+5
-0
-
223. 匿名 2022/01/27(木) 02:40:33
>>180
地方の人が野菜を畑からお裾分けでもらうと思ってんの?
あなたの地元?+2
-2
-
224. 匿名 2022/01/27(木) 02:40:58
>>220
嘘つくな
東京に来るのは大阪兵庫民がツートップ
東京都転出超過数 上位5府県
大阪府11,086人
兵庫県7,203人
愛知県7,149人
北海道6,906人
静岡県6,061人+3
-0
-
225. 匿名 2022/01/27(木) 02:41:48
都心の高層マンションに魅力を感じない私からしたら何でそんなに住みたいかわからないや。
一番高い部屋だと災害時苦労しそうだし
通勤やステイタスに重きを置いてるのかもしれないけど良さが分かんないや!+10
-6
-
226. 匿名 2022/01/27(木) 02:42:09
首都圏だけじゃないよね?
地方都市だけど家買いたいのに値上がりしまくってて買う気にならない
家賃手当もないから早く買いたいのに…+18
-0
-
227. 匿名 2022/01/27(木) 02:42:16
>>222
でも多くはそのまま福岡都市圏で就職する+2
-0
-
228. 匿名 2022/01/27(木) 02:43:51
>>14
公務員関係者ってすぐ自分たちに都合のいい嘘つくよね
公務員自体が数多いから+がつくんだろうけどはっきりいって国民に対する背任でしかない
害悪+11
-29
-
229. 匿名 2022/01/27(木) 02:44:16
>>227
公立進学校や大濠西南のような有力私立出身はほとんどが地元を離れます 残るのはバカだけ+5
-0
-
230. 匿名 2022/01/27(木) 02:44:20
九州だの関西だのの話してる人は何でここに来てるんw
+10
-0
-
231. 匿名 2022/01/27(木) 02:45:59
>>181
東京なんて一部のお金持ち経営者と多数の貧乏正社員でできてる
すごい偏った認識しかもってないね+10
-1
-
232. 匿名 2022/01/27(木) 02:49:02
>>231
これで貧乏?
東京都の平均年収
平均年収 6,203,944円
厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、東京都の平均年収は6,203,944円と算出されました。
東京都の学歴別平均年収
大卒
男性 823万円
女性 645万円
高専・短大卒
男性 645万円
女性 574万円
高卒
男性 599万円
女性 473万円【2020年最新版】東京都の平均年収clabel.me東京都の平均年収に関して調査した記事です。東京都全体の平均年収や平均年収推移、男女別、学歴別の年収など、東京都の収入に関する全てを掲載しているので、東京都の年収に関して興味のある方はこの記事を参考にしてみてください。
+2
-7
-
233. 匿名 2022/01/27(木) 02:49:13
>>229
私福岡高校出身だけど
医師弁護士になれなかった層はとりあえず東京行く感じね+5
-1
-
234. 匿名 2022/01/27(木) 02:51:27
>>233
弁護士目指す人こそ東京
九州大学は国家試験の合格実績が悪すぎる
司法試験も国家国家公務員試験も旧帝最下位の合格実績
+3
-0
-
235. 匿名 2022/01/27(木) 02:53:22
>>234
馬鹿じゃないの?大学だけ東京行って人脈強い地方都市に帰るんだよw
東京は弁護士飽和+3
-0
-
236. 匿名 2022/01/27(木) 02:54:40
>>235
東京の方が仕事がある+2
-0
-
237. 匿名 2022/01/27(木) 02:57:03
>>236
中間層は都内からあぶれてなんの縁もない地方に流れてきてるの知らないの?
まあ知らないよね
ガルちゃんでしか社会知らないから+4
-2
-
238. 匿名 2022/01/27(木) 03:02:06
>>1
公務員はどの地域でも特権階級でいられるんだから公務員になればいい
公務員になって公務員と結婚する
これが日本最強でコスパのいい生き方+14
-7
-
239. 匿名 2022/01/27(木) 03:02:42
都内でまともな家買えるの?
子持ち夫婦で60平米に住むとかマジ?+4
-5
-
240. 匿名 2022/01/27(木) 03:02:44
友達は都内で8000万のマンション買ってた。それでも立地的には駅チカとは言えない場所だったよ。
3駅使えるみたいだから便利そうだったけど+19
-0
-
241. 匿名 2022/01/27(木) 03:04:42
>>239
姉は子供一人で60平米に住んでる。そんなもんだよ。+11
-0
-
242. 匿名 2022/01/27(木) 03:05:11
>>241
幼児じゃなくて?+0
-3
-
243. 匿名 2022/01/27(木) 03:06:04
>>242
もうすぐ中学。分譲だからずっと住むと思うよ。+9
-0
-
244. 匿名 2022/01/27(木) 03:09:37
>>243
ヒエ…+0
-8
-
245. 匿名 2022/01/27(木) 03:10:10
>>233
大学も少ないし
働きたい職場も限られるし
仕方ないよね+7
-0
-
246. 匿名 2022/01/27(木) 03:14:23
>>237
いきなり地方にはさすがに行かないよ
一旦東京出て修行なり人脈なりつくらないと
美容師でも大阪からでもやっぱり東京で就職して
将来的には帰るみたいで
学校は大阪でも東京のサロンに就活するからね+5
-1
-
247. 匿名 2022/01/27(木) 03:17:18
>>243
それ子供部屋とか収納とかあるのかな?
こちらの感覚では新婚夫婦か未就学児一名くらいの夫婦が住む部屋だが+4
-0
-
248. 匿名 2022/01/27(木) 03:17:28
田舎に住めばその10分の1以下の値段で広いお家に住めるのに🥺+3
-2
-
249. 匿名 2022/01/27(木) 03:17:51
今日、ニュースで見た横浜駅近くのマンションは6億8千万で、セカンドハウスとして買う人が多いって言ってた。何でそんなにお金持っているのか不思議。1番安い部屋で1億数千万だとよ+15
-0
-
250. 匿名 2022/01/27(木) 03:20:08
>>246
人脈作るために修習を地方にするんでしょ
そこ逃すと苦労するよ
+4
-0
-
251. 匿名 2022/01/27(木) 03:23:20
>>246
横だけど、地方の弁護士会はその地方の有力高校出身の有名大卒で固まってたりするから、中途半端に東京に居続けても入り込みづらくなるよ+6
-0
-
252. 匿名 2022/01/27(木) 03:24:33
>>250
大手の法律事務所はほぼ東京
弁護士のエリートは渉外つまり法人相手の仕事だから大企業が多い東京に圧倒的なアドバンテージがある
地方のローカル企業を相手にしているのは弁護士としては格下+3
-2
-
253. 匿名 2022/01/27(木) 03:25:48
>>251
地方の弁護士は負け組だから
地方でも大手企業は四大など東京こ本部がある事務所と取引をする+1
-1
-
254. 匿名 2022/01/27(木) 03:27:36
>>201
うちタワマンに住んでるけど、コロナ禍は、共用施設使えないよ。
ジムとか人がいない時間に使いたいのに・・・+19
-0
-
255. 匿名 2022/01/27(木) 03:29:42
>>188
埼玉バカにしすぎ!笑
大宮より南の方は億ションもあるよ。+16
-0
-
256. 匿名 2022/01/27(木) 03:30:16
>>247
収納は普通にあったよ。ただ一部屋が狭い。
でも遊びにいくと広さが不便に感じないんだよね。
私は戸建てだけど広さがあると物が増える。+8
-1
-
257. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:31
>>250
東京帰りのハッタリもきく職業もあったり
地方に戻ってるからこそ仕事まわしてもらえるとかもあったりするからね+0
-0
-
258. 匿名 2022/01/27(木) 03:34:00
>>232
貧乏でしょ
ちなみに中央値は570万
3000万代じゃ駅近75平米マンションは買えないんでしょ?
地方都市との大卒年収との差額どんだけローンに吸い込まれてるの+9
-1
-
259. 匿名 2022/01/27(木) 03:36:54
>>253
実際は4大に入れない首都圏出身者が多いんでしょ
ちなみに地方大手企業とやらの顧問弁護士は軒並み地方大手事務所だよ〜
士業はコンサルだから近くにいないと意味ないの+6
-1
-
260. 匿名 2022/01/27(木) 03:42:23
>>253
また知ったかぶるからww+0
-1
-
261. 匿名 2022/01/27(木) 03:45:39
>>189
年金受給世帯も多そうだよ。
現役世代にしぼったらまた違うんじゃないかなあ。
+2
-0
-
262. 匿名 2022/01/27(木) 03:56:45
>>261
それがこれか
>>215なんじゃない?
35歳世帯年収1400万は都内でも少ないよ+3
-4
-
263. 匿名 2022/01/27(木) 04:05:35
>>1
ハッタリか。
騙されないよw+1
-0
-
264. 匿名 2022/01/27(木) 04:06:46
>>247
ヨコだけど普通にあるでしょw+0
-0
-
265. 匿名 2022/01/27(木) 04:20:16
>>15
建売のチラシが入ってて
都下、駅から10分、120㎡が
一憶4千万で驚いてたところ+28
-0
-
266. 匿名 2022/01/27(木) 04:26:58
>>16
都内住みで今日215円だったよ。+9
-2
-
267. 匿名 2022/01/27(木) 04:30:02
>>239
あると思う。
うちは子供1人で23区隅の方で83平米、子供部屋は5.5畳。
もっと都心なら平米数が小さくても金額は上がるしセキュリティも上がると思う。+4
-0
-
268. 匿名 2022/01/27(木) 04:41:44
>>9
首都圏だからベッドタウン的なところも含まれるんじゃないかな?テレワークでもたまに出社したりも必要だと思うからそこまで田舎にはいかないんだと思った。+71
-1
-
269. 匿名 2022/01/27(木) 04:47:28
>>5
コストコにあるやつだよねw
こういうの庭に置いたら子供たち喜ぶだろうなー。+116
-0
-
270. 匿名 2022/01/27(木) 04:50:30
>>25
オリンピック終わったら下がるのか?と様子見ているうちにどんどん高騰してしまい購入のタイミングを失ってしまった…+72
-1
-
271. 匿名 2022/01/27(木) 04:52:28
>>104
今は円安だし海外から比べるとそれでも安いんでしょうね
日本は取り敢えず治安良いから+0
-0
-
272. 匿名 2022/01/27(木) 04:53:44
>>6
+21
-1
-
273. 匿名 2022/01/27(木) 04:55:47
将来不動産バブルがはじけた時に物件が激安になるのは都心じゃなく壊滅的に資産価値を失うのは交通弁の悪い地方からだと思うから最終的に資産価値の下がりにくい都心に家を買ってるんでないかな?いざ家を売るととき数百万で売却とか悲惨な状態になるより売っても数千万は確保できる利便性の高い都心駅近に住もうって考えの人が多いんだと思ってた。知らんけど+8
-0
-
274. 匿名 2022/01/27(木) 04:55:49
>>128
無理無理の無理
現実を知ってくれ
都庁職員で都内タワマンなんて考えもしませんから。+29
-0
-
275. 匿名 2022/01/27(木) 04:56:37
交通便 誤字った+1
-0
-
276. 匿名 2022/01/27(木) 04:59:02
>>1
アンチタワマンの巣窟のガルちゃんでタワマン価格高騰なんて何も嬉しくないトピやん。+2
-0
-
277. 匿名 2022/01/27(木) 05:01:28
>>1
マンション価格高騰の要因は主に木材のような資材と土地の高騰。
もともとが世界的に人気+諸々のコロナショック。
ほぼ都心に近いエリアでも土地は明らかに上がっている。
それでも買える低金利が大きいと思います。
そう考えると、2700件くらいはすぐ売れるかも。
+8
-2
-
278. 匿名 2022/01/27(木) 05:17:04
>>43
知り合いもテレワーク中心だけど都内にいて自転車で通えるくらいのところに家を買った+7
-0
-
279. 匿名 2022/01/27(木) 05:19:14
>>7
一部の人が無茶苦茶持ってるだけ+44
-1
-
280. 匿名 2022/01/27(木) 05:23:59
>>36
バブル期はど田舎の駅前ですらキラキラしてたんだよ
不健康な煌めきではあっても+15
-0
-
281. 匿名 2022/01/27(木) 05:33:58
>>11
投資なんだろうけど、まあすごいわな+16
-2
-
282. 匿名 2022/01/27(木) 05:34:39
>>61
軽井沢なら新幹線で90分で東京だから、昔から定年の数年前からの移住は多かった+3
-0
-
283. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:55
>>64
地方とは住宅価格が違いすぎて、東京のパワーカップルの方が貧乏くさい暮らしぶりだよ+10
-2
-
284. 匿名 2022/01/27(木) 05:39:11
>>16
大根は200円弱
キャベツが特売日だと98円
天候に左右される作物の値段だと比べるのが微妙かも+18
-0
-
285. 匿名 2022/01/27(木) 05:43:57
>>105
奥さんの収入どこまで維持できるだろう?
海外駐在、中学受験、子供が心身ともに健康でスクスク育つとは限らないよ+12
-3
-
286. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:16
世帯年収1400万で本当に億ション買う家庭なんてごく僅かだよね?+16
-0
-
287. 匿名 2022/01/27(木) 05:48:43
やがてバブルも終わり、値段が下がってきてから買われたら今の時期に買った人は面白くないだろうなあ。+7
-0
-
288. 匿名 2022/01/27(木) 05:53:59
>>198
介護と保育なんてエッセンシャルワーカーやん
それで共働きなんて不安過ぎるわ+3
-0
-
289. 匿名 2022/01/27(木) 05:56:03
>>286
絶対にやめた方がいい
妻の収入が維持できるのは一部のみだし、子供はオール公立に奨学金背負わせる未来が見える+8
-1
-
290. 匿名 2022/01/27(木) 06:00:41
>>241
見栄張って住所だけで選んでウサギ小屋で産み控えるパターンよな+2
-5
-
291. 匿名 2022/01/27(木) 06:05:49
>>232
うわ、少な
これで月々10万以上高いローン払いつづけるとかどんな耐久レースなのよ+1
-4
-
292. 匿名 2022/01/27(木) 06:06:15
共働き世帯2000万だけど億ションなんて買えないし同僚でも買ってる人いないよ。
現実的には高くても8000万くらいだと思う、城南だと厳しいけど湾岸エリアにはわりと豊富にある。
億ションといっても、20年前の億ションとは違って、普通のマンションなんだよね。立地が良くて広めだとすぐ億。1億数千万くらいから漸く、ぱっと見でも素敵だなー雑誌みたい、と思えるような物件が出てくる。+16
-0
-
293. 匿名 2022/01/27(木) 06:06:27
>>9
人口減で今後田舎に人は住めなくなるわけで、都心駅近が高くなるのは自明。+32
-4
-
294. 匿名 2022/01/27(木) 06:07:12
>>254
その共用施設にどれだけかかってるのか考えると震える+8
-0
-
295. 匿名 2022/01/27(木) 06:07:57
>>6
夫婦で1400万なら単に共働きでいいのにね
+33
-10
-
296. 匿名 2022/01/27(木) 06:08:00
>>270
オリンピック終わって下がる理由がないのに、そんな記事ばっかり目にして本当に適当な評論家が多いんだなって思った+45
-0
-
297. 匿名 2022/01/27(木) 06:13:44
>>57
分かった口きいてるけど、あなたの周りでコロナを理由に郊外に引っ越した奴何人いるよ?うちの会社も都内の大手だけど、テレワークが普及を理由に郊外に引っ越した人なんかいない。+27
-6
-
298. 匿名 2022/01/27(木) 06:14:17
>>228
公務員に親でも殺されたの?+18
-0
-
299. 匿名 2022/01/27(木) 06:18:22
>>9
横浜のマンションがどんどん高騰してるよ+12
-5
-
300. 匿名 2022/01/27(木) 06:24:41
>>270
高騰の後は下がるだけだから今のうちに下準備だけしといたら?+15
-3
-
301. 匿名 2022/01/27(木) 06:25:27
>>108
実家鎌倉だったけど、地震で鎌倉は最大10メートルの津波にのまれるのにそのことを知らずに移住してくる人が多い
ハザードマップ見ないのかな+20
-0
-
302. 匿名 2022/01/27(木) 06:25:37
>>270
5年以内に下がるから大丈夫+15
-3
-
303. 匿名 2022/01/27(木) 06:26:28
>>85
特別区だけどマーチが主流
たまに早稲田
私はニッコマだが他にニッコマの人会ったことない笑+11
-0
-
304. 匿名 2022/01/27(木) 06:26:34
>>1
30年前と価格比べても
そもそも給与も物価も違う
今はバブルではない+6
-0
-
305. 匿名 2022/01/27(木) 06:26:58
>>301
鎌倉とか大船とか詳しくないんだけど玉縄ってとこな高台?+0
-2
-
306. 匿名 2022/01/27(木) 06:27:49
郊外って人によってイメージしてる土地が違うんだと思う。
緑豊かな田園地帯をイメージする人もいれば、ベッドタウン、くらいの意味で使ってる人も。
多摩、八王子、町田、立川、船橋、所沢、横浜の一部、藤沢、川崎の一部
↑この辺も郊外らしいけど都内2〜30分で出れるとこも含まれてるし、駅近だと億ションもある
都内のあまりの不動産価格高騰に押されて、郊外の駅近のマンション価格も上がってきてる+19
-0
-
307. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:05
>>297
バカだな
以前なら都心の職場近くに家買おうとしたであろう層がテレワークだから広い郊外の物件でいいやとなってるんだよ+8
-17
-
308. 匿名 2022/01/27(木) 06:29:48
>>140
ここで熱く舌戦してる人達の出身大学、職業、年収知りたい+5
-0
-
309. 匿名 2022/01/27(木) 06:29:52
>>305
玉縄城があった高台だよ
+4
-0
-
310. 匿名 2022/01/27(木) 06:30:15
マンション持ちの人は笑いが止まらないよね
羨ましい+6
-3
-
311. 匿名 2022/01/27(木) 06:30:55
買い時が分かりません、、
家賃補助あるから今すぐ買わないと損という感じじゃないけど、家は欲しい
これから売り出すのも今の高い土地価格で買ってるだろうし下がらないよなー+8
-0
-
312. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:04
>>297
>うちの会社も都内の大手だけど
こんな朝早く何してんねん+6
-9
-
313. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:19
>>309
そうなんだ、ありがとう!+0
-0
-
314. 匿名 2022/01/27(木) 06:35:19
>>26
上物だけで土地の値段しょぼいのも考えものだけどね+5
-1
-
315. 匿名 2022/01/27(木) 06:35:38
>>28
日本のマンション価格が下がることがあるとしたら
日本独自の理由じゃなくて
海外の不動産バブルがはじけたときだと思う。
今は外国人が割安感で都心のマンションに投資してて価格をつり上げてるから+49
-0
-
316. 匿名 2022/01/27(木) 06:36:19
都内の一等地の金持ちばっかりいる高級飲食店で働いてるけど(私は都内でも貧乏地域住み)
ここ数年本当に客層がかわりました
社長さんや芸能関係とか、マダムではなく
ものすごく客単価が高いのは
とにかく若い。
学生???と思うような謎な団体が多い
カードや電子決済するのに
お金をもってます!!ってセカバンにはいってる札束を見せびらかす
若い男性がさらに若い女の子をたくさんつれてきては
たくさん頼み、たくさん残して帰るって団体ばかりになった
店長もなんでこんな最近若い子たちが
こんなにお金もってるの?と不思議がってる。
なんか男はたいがい、調子乗って、品もなくて
態度が大きい
最近の都内の若者の金持ち
なんか普通じゃないきがする
+12
-2
-
317. 匿名 2022/01/27(木) 06:38:52
都心のタワーマンションに住む知人宅に行ったけど、豪華なのはエントランスだけで、居住スペースは所詮、集合住宅だなと思った。中はそこらの賃貸と大して変わらない。+21
-0
-
318. 匿名 2022/01/27(木) 06:40:22
>>305
津波より河川遡上が怖いんだよ
東日本大震災で50キロ河川遡上したんだけど、それを鎌倉ベースに当てはめると大船は9キロ弱だから余裕で到達する
横浜市の戸塚、東戸塚も20キロないから到達
こういうのはきちんと公表されてるのに、知らない人が多い+12
-0
-
319. 匿名 2022/01/27(木) 06:41:32
>>317
窓、眺望は全然違うけど、ホント仕様は変わらんよ+10
-0
-
320. 匿名 2022/01/27(木) 06:42:09
>>310
そうは言っても売っても次の物件も高騰してるから、田舎に移住でもしないと大儲けはできない
新卒バブルで優良企業勤めで30代後半頃の安い時に湾岸タワマン買って、今テレワークだし定年見えてきたからとひなびた郊外や地方に移住して逃げ切れる層はなんだかんだで1億くらい得するとは思う+9
-0
-
321. 匿名 2022/01/27(木) 06:44:27
>>318
そのレベルの河川遡上来たら関東なんて半分は埋まるけどね+5
-3
-
322. 匿名 2022/01/27(木) 06:45:38
>>316
株クラかなあ?+6
-0
-
323. 匿名 2022/01/27(木) 06:50:08
>>319
タワマンなんて上に伸びた長屋だからね+9
-1
-
324. 匿名 2022/01/27(木) 06:54:15
>>321
すご。10km先と50km先と同じやと思ってる。+3
-1
-
325. 匿名 2022/01/27(木) 06:55:19
>>308
負けじ負けじと朝っぱらからねw+2
-0
-
326. 匿名 2022/01/27(木) 06:55:40
>>295
共働きであわせて1000万行かない人の方が多いからでしょ+36
-4
-
327. 匿名 2022/01/27(木) 07:01:44
>>5
ガレージ?風で飛んだ行かないのかな+16
-0
-
328. 匿名 2022/01/27(木) 07:02:13
>>128
その表通りに出世できる人がそもそもごく一部。
住宅手当は賃貸の場合、確か最高で3万弱。
残業代が300万乗るのは国家公務員の一部だけ。
+23
-0
-
329. 匿名 2022/01/27(木) 07:03:56
>>270
まぁ下がる理由があんまりないしね。
なんだかんだ利便性は大きいよ。+22
-0
-
330. 匿名 2022/01/27(木) 07:04:40
>>319
その窓や展望も、すぐに飽きて全然見なくなる。
そして、何故こんな馬鹿高い集合住宅に大金注ぎ込んでるんだろうと我に帰る。。+7
-0
-
331. 匿名 2022/01/27(木) 07:05:49
やたら公務員の話題出してくる人、何なの?+4
-0
-
332. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:17
うちの近所に新築マンションがどんどん建って
かなり高く売られているけど買い手もすぐつく。
その他の中古マンションも下がらないむしろ値上がってるし…みんな金持ちだね
最近、不景気とか見たけど嘘ね。全然安泰じゃん+7
-0
-
333. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:59
>>108
あんな、年中渋滞してて海も汚い湘南の何がいいんだろうな。+19
-1
-
334. 匿名 2022/01/27(木) 07:09:42
>>326
都内なら普通に1000万は超えるでしょ。
正社員共働きなら。+14
-17
-
335. 匿名 2022/01/27(木) 07:10:38
>>43
その田舎企業がホワイトなら、そういう選択をする人も出てくるだろう。
現実には。勤務地が都会だと給料多く払わなきゃいけなくなるから、そのパターンを認める企業は少なさそう…。
ワーケーションokの企業のような給与体系にするならアリなのかな。
海外でも都会オフィスに勤務していた時より給料下がるからという理由でテレワーク止めたとかいう話があったような…。
+1
-1
-
336. 匿名 2022/01/27(木) 07:12:11
>>257
弁護士は東京帰り云々より
司法試験合格順位と学歴+1
-0
-
337. 匿名 2022/01/27(木) 07:12:26
>>55
稼げる女性への嫉妬にしか見えない+27
-0
-
338. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:35
>>201
便利か?何となく、同じマンションの住民とジムとかの共有スペースで顔合わせるの嫌だな。共有スペース全く使わない人が多そう。+10
-0
-
339. 匿名 2022/01/27(木) 07:16:11
不動産会社勤務です
(都内)
皆様いつもありがとうございます
アラサーで年収850万円
大手でもないのにこれだけ頂けてありがたいです
+7
-3
-
340. 匿名 2022/01/27(木) 07:16:40
老後までには持ち家があった方が良いけど、これだけ災害が多いと、
逆にいつが買い時なんだろうかと思ってしまう。
アクセス、住環境良好な地域で、住宅購入ブーム期に建てられた家の空き家が狙い目な気がする。
もうそこを狙ってる業者はおおいだろうけど。+8
-0
-
341. 匿名 2022/01/27(木) 07:19:37
>>334
そんなわけないじゃん
統計見なよ+19
-5
-
342. 匿名 2022/01/27(木) 07:20:35
昭和の価値観の私には、女性に生まれた以上、結婚後もフルタイムでなんか働きたくない。
週5で最低8時間は会社に縛られて、毎日ほぼ仕事だけで1日が終わる。そうまでして正社員の仕事と都心に住むことにしがみつきたくない。
+5
-2
-
343. 匿名 2022/01/27(木) 07:21:32
>>192
それは1Kや、1Rの話だと思うよ
テレワークでもっと広いところに行きたい人と、家賃が払えなくなって地元に戻った人が増えたとか+14
-0
-
344. 匿名 2022/01/27(木) 07:21:40
>>252
弁護士のエリートになれなかったその他大勢層は東京では淘汰されてるよ
地方の方が食い扶持ある+3
-0
-
345. 匿名 2022/01/27(木) 07:22:54
>>16 特売日や天候に左右されるからキャベツも大根も100円から198円位。今年は大根が安いらしいけど、昨日は198円だったので買わなかった。東京+4
-0
-
346. 匿名 2022/01/27(木) 07:24:20
テレワークの普及→居心地の良い部屋が欲しい
月2回出社→利便性の良い場所に住みたい
高齢化→都心の方が通院も便利
結局こうなる+9
-0
-
347. 匿名 2022/01/27(木) 07:26:08
>>1
購入出来たとしても維持が大変だよね。
私は不動産関係の仕事だけど
去年から競売関係が多くて
冷めた目で見てしまう+13
-0
-
348. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:01
>>249
コロナ禍でも富裕層は資産増えてるらしいもんね。
今って海外行けない分、高額商品買うのが楽しみになってるらしいよ。
不動産もだけど、このアパレル不況次代にハイブランドはアパレル部門も売り上げ良いらしいし。
ハイジュエラーなんてかなり売り上げ伸びてバブルとすら言われてるらしいよ。
お金あるところにはあるんだろうね。+12
-0
-
349. 匿名 2022/01/27(木) 07:29:36
>>6
私の周りにはパワーカップル多いよ
男1200万以上、女600万以上だから2000万に近いかも
知り合いは同じ会社だけど、転勤族だから
旦那の転勤に合わせて奥さんも転勤(数年おき)
夫婦は部署は同じにできないから他部署かとなりの市勤務
奥さんはその度に違う仕事覚えて遠方だから子育ても親にも頼らず続けている状態
お金はかなり貯めてる(不動産投資もしてる)けど
能力ないとやっていけないと思う+10
-25
-
350. 匿名 2022/01/27(木) 07:30:58
>>273
交通の便が悪い地方はすでに買い手なんてないよ。
空き家問題も基本的には不便な土地で起こる。+5
-0
-
351. 匿名 2022/01/27(木) 07:31:01
>>249
中国人が高額マンション買っている場合もある+8
-1
-
352. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:04
>>318
戸塚、東戸塚は高台の家やマンション多いよ+5
-1
-
353. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:07
うちは7年前に買ったけど、今だと同じエリアは買えないな。
でも売りに出るとポンポン売れてるイメージだし普通に若い夫婦が住んでる。+12
-0
-
354. 匿名 2022/01/27(木) 07:36:04
>>341
東京都内の正社員共働きの世帯年収の統計ってある?
私が見つけたのは東京都が平成29年に出してる統計で、共働きは共働きでもパートが含まれてる。
そりゃパート入れたら世帯年収下がるよ。
正社員に限った話では共働きなら1000万は超える人が多いと思う。+17
-12
-
355. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:18
>>290
いや、残念だけどうちより全然お金はもってるけどマンション買ったときはそんなに稼いでなかっただけ。二人目はお金以外の事情だよ。
郊外戸建てのうちより数倍金持ち。+1
-0
-
356. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:27
>>288
辞めても必ず仕事あるんだから
それで500万もらえるならおいしいわ+3
-0
-
357. 匿名 2022/01/27(木) 07:39:21
>>311
結局は自分の年齢や生活スタイルで考えた方がいいよ。
少しでも安い時、とか考えてるとズルズル引き伸ばすだけ。
この10年くらいでそう言って高騰し続けて買い時逃した人結構いるよ。
うちは年齢と生活スタイルで思い切って7年前に買ったけど、都心の8000万で買ったマンションが今は1億1000万くらいになってる。
まぁ売っても他も高騰してるから旨味ないし住み続けるけど、最悪なんかあった時に郊外に住むとか1LDKに住むとかしたらそれなりの利益出るしアリだよねーくらいのノリでいる。+20
-0
-
358. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:36
>>221
新小岩とかは駅前栄えてるし再開発してるし、総武線で新宿まで乗り換えなしで行けるから便利と言えば便利だからね。+1
-0
-
359. 匿名 2022/01/27(木) 07:42:14
>>316
分かるかも。すごく若いのにハイブラにまみれた人よく見かけるようになった。
セリーヌどころかヴァレクストラとかエルメス持ってたり。投資とかYouTuberとかなのかか。
反社系とはまた違いそうだけど、家がお金持ちとかエリートとかではなさそうなんだよね。+27
-0
-
360. 匿名 2022/01/27(木) 07:42:33
>>210
税金が違うからね
消費税ない時代は良かったね+2
-0
-
361. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:33
>>354
まず
夫婦正社員共働き
という特権的立場を手に入れられた人たちが、全体でみたらほんの一部という話でしょ
ただでさえ非正規雇用多いし、妻正社員でもホワイトじゃなきゃ、夫の転勤や子供できたら脱落してる層はいるから+22
-4
-
362. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:56
40歳独身。
マンション欲しいな……って不動産眺めてるけど、
中古でもちょっといいな、って物件はとんでもない価格。
年収650万くらいだから、普通くらいには稼いでいると思うんだけど、
みんないくら位の物件買ってるんだろう……
+13
-0
-
363. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:13
>>2
コロナ禍で大儲けした人達がいて貧富の差が激しくなった。+26
-0
-
364. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:32
>>354
よこ。平成29年のだけど東京の共働き世帯の1000万越えは3割近いね。他と比べると多い方だと思う+8
-2
-
365. 匿名 2022/01/27(木) 07:46:08
>>149
JRより空港線寄りの方が便利じゃない?+2
-0
-
366. 匿名 2022/01/27(木) 07:47:54
>>9
お互いの異動や通勤を考えて資金の余裕はあったけど購入を躊躇って賃貸に住んでた人が思い切ったんじゃない?
家が職場を兼ねるから広さも必要だしね。+10
-3
-
367. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:30
>>77
うん買えないよね。相当お互いに貯蓄があるか実家がお金持ちで援助してくれるとかなら買えるけど。
1400万でも2馬力じゃ、ずっと二人ともこの年収をキープできるかもわからないし、子供いたらそんな高いマンション買う余裕ない。
夫一人でもっと稼いでるとかじゃないと買う気になれない。+30
-0
-
368. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:06
>>316
男性一人がたくさんの女性連れてるのはマルチかなと思った。
昔だと自宅に招いて「成功すればこんな高いところに住めるよ」みたいに言ってたけど、コロナだから密集度合いが自宅よりマシな高級レストランに行くのかも。+18
-0
-
369. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:37
>>358
東葉高速鉄道も東西線使ってメトロ繋がるから千葉の物件も増えてるね
都内よりは安いし広さもある+1
-0
-
370. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:39
>>85
横浜市だけど早慶以上ばかりだよ+4
-0
-
371. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:23
>>128
トップ出世でもこれって安いよなあ…+6
-0
-
372. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:34
>>224
関西人の一部はアンチ東京で東京にコンプレックス持ってる。
関西人の一部は東京に憧れてる。
それが集計されて、その結果大阪や神戸から東京に転出超過になってる。
要は関西人も東京に憧れてる若者の比率が上がってるのよ。
結局データが示しているのにアンチ東京派は自分達がマジョリティみたいな顔して発言してるけど、実際はその逆だよね。
アンチ東京派は将来の無い関西のジジババが多い。+2
-5
-
373. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:58
我が家は都内在住の共働きで世帯年収800だからここでは低収入だわ。
身の丈に合った4,000万くらいのマンション買って子供2人育ててるけど、貯金もできてるよ。
贅沢な趣味も無いし。
800万だと所得制限かからないで貰えるもの全部貰えてるから、現状維持が良いかなって思ってる。+9
-1
-
374. 匿名 2022/01/27(木) 07:51:30
>>210
30年前は、男性も結婚しないと昇給しなかったし、結婚して一人前。
女性も結婚したらもちろん寿退社よね?
みたいな風潮だったから、男一人で今のカップル分稼げてた。
ただ、未婚のままだとずーっと給料上がらないからお見合いも積極的に受けてた。+3
-0
-
375. 匿名 2022/01/27(木) 07:51:30
>>364
いやいや、この統計自体共働きが正社員だけじゃなくてパートが含まれて3割なのよ。
だからパート抜いたらもっと割合高いの。+7
-1
-
376. 匿名 2022/01/27(木) 07:51:30
めちゃくちゃ儲かった+0
-0
-
377. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:49
首都圏って億ションじゃなくても本当に高いよね。
そのくせ一戸ごとの広さは大したことないというか、むしろ狭い。
エントランスはやたら立派だったり、その他魅力的な設備やサービスあったりはするんだけどさ、6千万も払ってこの狭さなの?って思っちゃう。+13
-1
-
378. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:51
>>285
そんなの田舎も同じでしょう
しかもなんで妻だけ?夫だっていつどうなるかわからないし+3
-0
-
379. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:54
>>361
脱落してる層の話なんてしてない。
最初から正社員共働きなら1000万超えるのが多数って話で。
論点ずれてますよ。+6
-12
-
380. 匿名 2022/01/27(木) 07:54:05
>>11
夫婦で金融勤務
世帯年収1400万だけど家賃5万のボロ社宅です…
買うとしても5000万以上は怖いから、どこも買えない+43
-12
-
381. 匿名 2022/01/27(木) 07:55:15
>>65
そういう人に限って華奢でいつもきれいにしてたりするよね。
でもそういう人を「体力オバケ」っていうのは失礼すぎると思う。
長所を「オバケ」っていう風潮、なんだろうね。+6
-8
-
382. 匿名 2022/01/27(木) 07:56:53
>>377
管理費、修繕費は高いし
駐車場代もマンション内なのに高い
ゴミ捨てがいつでも出来るのは魅力だけどね
老後はどうするか考えちゃうよね
ゲストルームだって年に何回かしか使わないし
プールやジムあるマンションはますます管理費高いよね+8
-0
-
383. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:31
>>77
うちは都心の社宅で周りが億ションばかりだけど
ママ友見てるとみんな夫は自営業
普通の会社員でマイホーム購入してるのは親からの援助がある人だけだ+26
-2
-
384. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:40
10数年前の金利がわりと高かった時に買ったからどんどん下がっていいなーと思ってたけど、今は本体価格が爆上がりしてむしろ得してた
そろそろ住み替えしたいと思ってたけど無理そうだ…+7
-0
-
385. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:41
>>359
不動産持ってるんじゃない+0
-4
-
386. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:50
>>352
多いから何なんだろう
そうじゃない人達が困るというのに+3
-0
-
387. 匿名 2022/01/27(木) 07:58:55
>>383
やっぱりサラリーマンだと限界あるよね
銀座のクラブも自営業ばかり
サラリーマンの接待が減った
+16
-2
-
388. 匿名 2022/01/27(木) 08:00:19
>>377
2LDKで売るような広さを無理矢理3LDKにしてる物件多いよね+13
-0
-
389. 匿名 2022/01/27(木) 08:02:32
>>125
>都内の一流企業勤務や医師の家庭の子が多い
今はいないだろうね
お受験して私立に行っちゃうから
+2
-1
-
390. 匿名 2022/01/27(木) 08:03:58
>>163
必死に大阪を擁護してるけど、
明らかに大阪は斜陽だよ。
新規上場であるIPOの件数も愛知に抜かれて、平均年収も転落しっぱなし。安い事やコスパばかりに重きを置いてるから関西全体の経済が伸びない。
リニアが出来て名古屋と東京の経済が一体化したら、日本第二の都市は名古屋になるかも。名古屋は海外に強い企業がたくさんあるけど、関西には少ないし。
リニアは東京ー名古屋間で十分だよ。
関西への延伸は必要ない。+5
-7
-
391. 匿名 2022/01/27(木) 08:04:05
>>381
持ってない側の嫉妬+5
-0
-
392. 匿名 2022/01/27(木) 08:04:46
>>6
うちも夫1200万
私300万しかないけど夫のおかげでパワーカップルだわ。
去年頭金3000万で8500万のマンション買った。+5
-41
-
393. 匿名 2022/01/27(木) 08:05:05
>>190
10年前に父が退職した時点で、予想してた退職金より500万ほど少なかったと言ってたな。+14
-0
-
394. 匿名 2022/01/27(木) 08:05:46
>>6
最近の適齢期の男性は同じ程度の学歴と収入の女性を選ぶと言われているね。+52
-0
-
395. 匿名 2022/01/27(木) 08:06:44
>>123
ざっくりと
官僚 → 東大
マスコミ、商社、広告代理店 → 早慶以上
メガバン・都庁 → Gマーチ以上
メーカー・流通・区役所 → ニッコマ以上+4
-11
-
396. 匿名 2022/01/27(木) 08:07:27
>>96
179位が最下位かな
下の方は福島多いね+0
-0
-
397. 匿名 2022/01/27(木) 08:07:28
>>1
人気が続いているなんて本当は嘘で売れないからパワーカップルに購入させたいだけじゃなくて?+8
-2
-
398. 匿名 2022/01/27(木) 08:08:28
公務員は駅弁に人気+1
-1
-
399. 匿名 2022/01/27(木) 08:08:59
埼玉南部だけど10年前は4000万もあれば豪邸建てられるくらいだったのに今や建売でも買えない物件多い…+9
-1
-
400. 匿名 2022/01/27(木) 08:10:53
>>359
若い女の子でハイブラまみれはパパ活じゃない?普通の女子大生やOLが今はアプリでパパ活やってるから。男はなんだろね?+7
-1
-
401. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:09
>>149
鹿児島本線かな?+1
-0
-
402. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:44
>>381
人を超越した存在に近いという意味で神とかおばけって使うよね。
神と言うにはちょっと足りない(青学の山神みたいに記録更新続けてるわけではない)から、おばけって言うのかな。
体力の権化でもいいと思う!と前にリアルで言ったら「体力を追求してる人とか執着してる人に権化って使うから、権化は違う」と言われてたしかに…となった。
体力の化身も神と同じで言い過ぎ感がある。+3
-0
-
403. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:07
>>379
地方だって大学正社員共働きはだいたい一千万は余裕で超えてるよ+6
-11
-
404. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:24
>>353
うちも7年前に買ったけど周辺で売り出してる家はとてもじゃないけど買えないや。
土地も同じくらいの広さだけど一千万位違う+13
-0
-
405. 匿名 2022/01/27(木) 08:13:45
中国人が家買うのって何のためなのかな。やっぱり日本をのっとるかんじなのかな。+2
-1
-
406. 匿名 2022/01/27(木) 08:13:47
>>403
だよね〜と言う話。+1
-0
-
407. 匿名 2022/01/27(木) 08:15:24
>>80
65平米で3LDKあって狭っ!ってなったのに58平米はやばい笑
3DK表記だよね+11
-0
-
408. 匿名 2022/01/27(木) 08:16:05
>>392
それパワーカップルって言わないからw+39
-1
-
409. 匿名 2022/01/27(木) 08:17:49
>>405
思い切り関税かけたり国として対策して欲しい
中韓よりだから無理か+9
-0
-
410. 匿名 2022/01/27(木) 08:18:00
>>392
パワーカップルの定義満たしてない+44
-0
-
411. 匿名 2022/01/27(木) 08:18:51
>>408
横だけど文面から悔しさが滲み出てるよ。+2
-18
-
412. 匿名 2022/01/27(木) 08:19:04
>>377
うちは夫婦2人暮らしで都内に8000万のマンション買って住んでる
立地はかなりいいけど2LDK56㎠くらいだから、まさにその値段出してその広さ?と言われると思う
でも、都内どこに行くにも30分以内で、何するのにも不便なない利便性を考えたら、私たちには最適な場所だと思ってるし2人なら充分な広さ
手放す時にはすぐに売れるし、子なしの我が家には老後の計画も立て易い
結局、何を重視するかで住む場所を決めたらいいと思う+20
-2
-
413. 匿名 2022/01/27(木) 08:20:17
年収1400万でそんなマンション住める?
1400万になったけど、億ション住んだらほんとにカツカツになりそう+16
-0
-
414. 匿名 2022/01/27(木) 08:20:31
>>405
私が聞いたのは
自国では買えないから所有欲を満たしたい
投機目的
愛人のため(うちのマンションにいる。中国人の大富豪の愛人。本国にいるとみんな知ってるから肩身狭いから日本でマンション三軒点々としてると通訳バイトの中国人の女の子が言ってた)
子供の教育のため+8
-0
-
415. 匿名 2022/01/27(木) 08:22:48
>>6
因みにだんだんパワーダウンしていってるw
2500万→2000→1800→1400new!
そして記事次第では1200万😂+36
-0
-
416. 匿名 2022/01/27(木) 08:23:11
>>413
別トピで不動産会社にそれ言ったら「頭金を親御さんに出してもらうのが主流」って話してた人いた。+14
-0
-
417. 匿名 2022/01/27(木) 08:23:13
>>405
不動産投資
うちも都市部に不動産持っておいて転がしてる
住むためのものじゃない+2
-2
-
418. 匿名 2022/01/27(木) 08:24:35
>>413
投資兼ねて買いませんかー?
パワーカップルなら問題ありませんよー!売る時には倍になってます!
記事では1400万の世帯も買ってるとか買いてるけどまぁ色々お察しだよ。+8
-1
-
419. 匿名 2022/01/27(木) 08:25:40
>>16
都内のたいていのスーパー、100円の大根てひょろっとした小さめの大根しかないよ。うちの区(練馬ではない)では固定種の大根生産してるから旬の時期に立派な大きな葉付き大根が買えるけど、それでも180円はする。長距離輸送費かかってなくてそれ。+8
-1
-
420. 匿名 2022/01/27(木) 08:26:53
>>33
40代越えても厳しいかもね。
まぁ、40越えていくら世帯年収あっても億ションを買うのはハイリスク。+5
-4
-
421. 匿名 2022/01/27(木) 08:27:41
>>416
結局買ってもらってんのね+1
-0
-
422. 匿名 2022/01/27(木) 08:31:09
正社員共働きでちょうどそれくらいの世帯年収だけど、買った時はお互い若くてもっと年収少なかったからそんな億近い家なんて買えなかったよ
買える人すごいな+6
-0
-
423. 匿名 2022/01/27(木) 08:31:55
>>411
ダサっ+6
-1
-
424. 匿名 2022/01/27(木) 08:34:44
>>393
まだまた下がるだろ+5
-0
-
425. 匿名 2022/01/27(木) 08:38:55
>>416
うちは億ションまで行かない物件買ったけど、親からの援助は特にないっていうとちょっと驚かれたよ+9
-0
-
426. 匿名 2022/01/27(木) 08:44:21
>>405
超お金持ちの中国人は日本滞在用のマンション持ってる
年に数回使う程度の
+3
-0
-
427. 匿名 2022/01/27(木) 08:44:42
葛飾区住まいだけど
葛飾区なのに引くほど高いよ
わたしが小さい頃では考えらんない値段
葛飾区にこんなに高所得がいるのかぁっておもう+13
-0
-
428. 匿名 2022/01/27(木) 08:45:04
>>392
同じ年収帯の地方政令市夫婦が、広めの住宅買って子供二人中学受験して一人暮らしで大学にやる費用、全部家に注ぎ込んだのね(笑)
お疲れ様+4
-12
-
429. 匿名 2022/01/27(木) 08:49:02
なんかこんな狭いのも億越えるの?っていうの多くて萎える+4
-0
-
430. 匿名 2022/01/27(木) 08:50:28
今ちょうどスッキリで取り上げてるね+3
-0
-
431. 匿名 2022/01/27(木) 08:51:33
>>407
58平米なんて新婚が二人で住む部屋だわ…
子持ちでずっと住むとか気がおかしくなりそう
+7
-12
-
432. 匿名 2022/01/27(木) 08:52:09
>>411
横だけどパワーカップルはお互い高収入という意味だと思ってたけど+22
-1
-
433. 匿名 2022/01/27(木) 08:53:15
>>110
そいつらの嫁
「キラキラした東京じゃなきゃ嫌よ!!子供を有名校にお受験ママ友にマウンティングしなきゃなんだから!!」+2
-7
-
434. 匿名 2022/01/27(木) 08:58:41
>>13
東京のマンションは世界的に割安だから外国人が投資目的で買い占めてるんだよ+6
-1
-
435. 匿名 2022/01/27(木) 09:00:35
これからどんどん値段が上がってくよね。
コロナ第一波で値下がりしてる時に買っといて良かった!+8
-0
-
436. 匿名 2022/01/27(木) 09:01:13
>>183
どうだろうかといったところで公務員に都合の悪いこといえば公務員関係者にマイナスされまくるだけだよ
彼女らは公務員がかわいそうな存在だとアピールすることでその地位、待遇を保持し続ける作戦をとってるのだから+3
-9
-
437. 匿名 2022/01/27(木) 09:02:20
タワマンの修繕費は跳ね上がっている。買わない方がいい+2
-3
-
438. 匿名 2022/01/27(木) 09:02:28
>>183
それ昔の話だよ+8
-0
-
439. 匿名 2022/01/27(木) 09:02:44
>>62
日本人舐められてるわぁ+36
-2
-
440. 匿名 2022/01/27(木) 09:03:34
>>62
な、なにそれ
震える…+31
-0
-
441. 匿名 2022/01/27(木) 09:03:56
資材も高騰してるし人手不足で人件費もどんどん上がっている
日本人は千葉や埼玉で家を買う人が増えている+0
-0
-
442. 匿名 2022/01/27(木) 09:04:03
この高さだと賃貸でもいいんじゃと思う+2
-0
-
443. 匿名 2022/01/27(木) 09:04:52
>>427
金町?+2
-0
-
444. 匿名 2022/01/27(木) 09:05:44
ずっと正社員で働き続けられる女性は少ない+5
-0
-
445. 匿名 2022/01/27(木) 09:07:02
>>298
公務員の嘘を無条件に肯定することはおかしくない?
公務員による公務員のための国にしていいの?
公務員関係者ならYESと答えるだろうけど+0
-7
-
446. 匿名 2022/01/27(木) 09:07:27
そして庶民(大多数)はバブル期と賃金対して変わらず或いはそれ以下、ユダヤ国際金融資本が飼い犬竹中平蔵等を使って日本人の富を吸い上げた成れの果てかな、そして最後は大陸のアルよ達と手下の半島のニダ達に完全に乗っ取られる運命だわね。+3
-2
-
447. 匿名 2022/01/27(木) 09:07:51
住宅ローン減税や住まい給付金制度がある今買わないでいつ買うの?+0
-0
-
448. 匿名 2022/01/27(木) 09:12:27
>>447
住まい給付金は年収775万以上はもらえない
住宅ローン控除は年収3000万以下ならもらえる
(広さなど制限あり)+2
-0
-
449. 匿名 2022/01/27(木) 09:14:06
日本人は我々に取っては邪魔な存在、搾るだけ搾りとって後は削減あるのみ、お分かりかな?
ジェイコブ・ロスチャイルド+2
-3
-
450. 匿名 2022/01/27(木) 09:21:37
>>363
バブルの時の方が貧富の差が激しくめちゃくちゃだったよ
富豪はどこまでも儲かり光り輝き、大金を使うのが当たり前の風潮の中庶民は入るお金より出て行くお金の方が大きく歪んだ世の中だった+1
-1
-
451. 匿名 2022/01/27(木) 09:22:07
>>411
世帯年収高いのは素晴らしいことだけど、そもそも定義を満たしてないよねってだけだよ。+18
-0
-
452. 匿名 2022/01/27(木) 09:25:23
>>416
今契約金一割が主流だからね。
都内は不動産バブルで新築だと70平米8000万デフォなので800万用意しないと買えない。20代なら親が援助してあげること多い+16
-0
-
453. 匿名 2022/01/27(木) 09:25:27
六千万で買った家が8500万で売れたよー。
狭い家なのに。
転勤で何年いくかわからないから売ったけど、帰ってきた時家買えるかな。。。+16
-1
-
454. 匿名 2022/01/27(木) 09:27:46
中古マンションも軒並み値上がりしてるよね
うちの築20年の大手マンションも数年前より1000万ほど高く売りに出てる
新築購入時に近い価格だよ+18
-0
-
455. 匿名 2022/01/27(木) 09:29:21
>>443
横だけど思った!
うちもそのエリア実家あるけど兄弟いるし土地相続できるわけじゃないからどうしよう。
金町のマンション、再開発決まる前に販売してた一期だと、後から販売されて同レベル物件初期は1000万ぐらい安かったのよ…+4
-0
-
456. 匿名 2022/01/27(木) 09:29:55
>>394
女性の社会進出が進んで、キャリア志向、パートでゆるく、専業主婦と多様な選択肢を選べるようになると思われたが、結果は女性もフルタイムで働くしかない時代になりつつあるね。
大多数が専業かパートの選択肢しかないのと、大多数がフルタイムで働くしかないのとどちらが良かったのかな。+19
-1
-
457. 匿名 2022/01/27(木) 09:32:30
>>316
都内の高級ホテル
スイート貸し切ったり
ワンフロア貸し切ってるの
20代の団体ばかり!!
食事も部屋でオーダーしてるけどすごくたのんでる。社会人っぽさもなくて胡散臭ください若者の男子が先頭歩いてる。+13
-0
-
458. 匿名 2022/01/27(木) 09:33:06
>>380
いとこがそれくらいの世帯年収で都内の5000万の建売買ってたよ。
地方に住む私たち夫婦は世帯年収850万で4000万の注文住宅買おうとしてたから、あれ?私達危ない橋を渡ろうとしてる?と衝撃を受けた。+23
-1
-
459. 匿名 2022/01/27(木) 09:34:47
>>19
2021年結婚したんだけど、首都圏じゃないけど家買えそうにない。
さがったら、、って想うけどいつさがるんだろ?+33
-0
-
460. 匿名 2022/01/27(木) 09:36:47
>>380
金融なら転勤ありよね。
それでボロ社宅5万は正直高い。
借り上げで好きなマンション18万が1万8000円+6
-3
-
461. 匿名 2022/01/27(木) 09:39:34
愛知も高くなってる。
名古屋市内にマンションを買いたいと思っていたけど、ファミリーで7000万〜で無理。+5
-2
-
462. 匿名 2022/01/27(木) 09:41:45
>>459
首都圏、新築こだわらなければ80平米4000万物件もたくさんあります。人気地区で中古でもプレミアついてるのとかでなく、本当の古いマンションになりますが。勤務先の沿線上で探してみるといいかもですね。ただ、古いと修繕積立費等は月3万越えるし、お若いと新しいほうがいいですよね。+13
-3
-
463. 匿名 2022/01/27(木) 09:44:22
結局、東京は格差が広がってるのよ。外資系金融や起業家で収入増えてる人が多い。また地方の金持ちも東京の拠点として家を買うから億ションが売れている。中国人も確かにいるけど今のメインは日本人のニューリッチ層だよ。
地方にいるとそれがわからないから、中国人が買ってるとか昔の情報で書き込んでるからタチが悪い。
地方のユーチュバーや大阪の芸人だって売れると東京にマンション買ってるでしょ。
それだけ東京は魅力ある街なんだよやっかむのは良いけど、現実は受け入れないと。+10
-0
-
464. 匿名 2022/01/27(木) 09:46:23
>>461
リニアで東京まで30分ちょっとになったらもっと上がるよ。東京と中京圏の経済が一体化するし。斜陽の関西は広島や福岡と経済圏作れば良いのに。メンツが弱いけど。+3
-2
-
465. 匿名 2022/01/27(木) 09:48:38
不思議だな。
日本の株価は、
日銀と年金機構が、
一生懸命買い占めても、
バブル越えしないのに。
日銀なんて、
大株主だからな。
そのうち、国有企業にするつもりか
+3
-1
-
466. 匿名 2022/01/27(木) 09:51:10
>>460
うちは自己負担2割です。社宅は昔は沢山あったけどもう全国の社宅に売却してるみたい。
京は社宅後地のマンション建築ブームですね。+4
-0
-
467. 匿名 2022/01/27(木) 09:51:21
>>464
北陸新幹線が出来て石川でも東京の富裕層向けの観光が増えてる。東北の経済は東京の富裕層観光でもってるし。
大阪は都市の魅力が下降してるし、ケチだから周辺の地域が活性化しない。
+1
-2
-
468. 匿名 2022/01/27(木) 09:52:21
>>462
そうなんですよね。
中古で見るとあるけど、修繕積立が3、4万
そして築20年としてローン払い終える65歳頃には築55年
そこから20年生きるとして、築75年とかになる訳で....
うーんってなる+18
-0
-
469. 匿名 2022/01/27(木) 09:54:27
ベンチャーはリスク取ってるからね。そのベンチャーのほとんどが東京にある。
地方の人はリスク取らないから、いつまでも給料が上がらない。そのくせ不平不満だけ言ってるから完全に日本のお荷物。+2
-6
-
470. 匿名 2022/01/27(木) 09:55:46
>>466
京?東京ってことかな?
都内はまとまった土地がもう希少。
だから大手の社宅の跡地は貴重。
すぐ大手デベが手をつける。+2
-0
-
471. 匿名 2022/01/27(木) 10:01:41
バブル超えとはいえ、低金利だからバブル時より全然マシだよ!
昔は金利8%!3000万借入30年返済なら総額6000万以上はらってる・・+12
-1
-
472. 匿名 2022/01/27(木) 10:07:22
>>462
結局リノベーション費用乗せて五千万軽く越えるよ+5
-1
-
473. 匿名 2022/01/27(木) 10:08:43
>>472
リノベしない物件もたくさんあるけど
+1
-0
-
474. 匿名 2022/01/27(木) 10:14:02
>>470
東京ではないけど、武蔵小杉のタワマンとかって日石の社宅跡地も使ってるよね。
私は小さい頃あの辺りに住んでて友達が日赤の社宅に住んでる子が多かったから何度も行ってんだけど、タワマンになっててびっくりした。+1
-0
-
475. 匿名 2022/01/27(木) 10:14:45
>>1
中国人が買ってるんじゃなくて?+0
-0
-
476. 匿名 2022/01/27(木) 10:16:34
>>55
貧乏人って文字見えてる?+2
-1
-
477. 匿名 2022/01/27(木) 10:18:41
>>337
なぜ貧乏に嫉妬?+4
-5
-
478. 匿名 2022/01/27(木) 10:19:47
>>16
大根が100円なのは月2回くらいしか見かけない。いつも198円。by川崎市民+7
-0
-
479. 匿名 2022/01/27(木) 10:20:50
>>453
すみません。その1500万の税金申告ってどうなりましたか?
我が家も転勤族で、今年で今の場所も3年目だからそろそろ移動なのですが。
今売り時だから売ってみる?との話も夫婦間でありまして。夫が社内の税理士資格のある人に相談したら、売却益が大きいと特別控除?使ってもかなり高いと税取られるとかで賃貸に出すと利回り10%でもいけそうとのことで迷ってます。助言いてだけると嬉しいです。+6
-1
-
480. 匿名 2022/01/27(木) 10:21:09
>>455
小規模宅地の特例使って不動産の評価額を下げる方法だと、「親が亡くなった時点で不動産を所有してない相続人が近々その物件に住むこと」が条件になるから、
兄弟全員が不動産持ってて自分だけは持ってないとかならチャンスはあるんじゃないかな。
いつまでその特例あるかわからないけど。+1
-0
-
481. 匿名 2022/01/27(木) 10:25:21
>>301
鎌倉大仏の方まで津波きた歴史あるんだよね
結構山の方よね?鎌倉大仏って+3
-0
-
482. 匿名 2022/01/27(木) 10:27:19
>>479
横
ローンの規約で賃貸に回す場合は住宅ローン解除で一括返済とかない?
賃貸に回す場合は利率の高めのローンにしないといけないみたいな。
元々賃貸に出してもいいローン契約の場合もあるけど、規約確認した方が安心だよ。
税金の話はちゃんとプロにお金払って相談するといいかと。
大抵の税理士さんは軽い相談は無料〜安い。
実際に売って計算をお願いするのなら正規報酬みたいな感じだと思うから、一応相談して計算してもらうといいよ。
税金取られると言っても、売却益全部0になるくらい取られるわけではない。+2
-0
-
483. 匿名 2022/01/27(木) 10:27:47
>>456
昔も女性にフルタイムで働く選択肢がないわけではなかったからね。
今はほぼ共働きがメインになってて、逆に選択肢がないと思う。+16
-0
-
484. 匿名 2022/01/27(木) 10:30:24
>>468
そういう物件は10年住んで売却するとか
築50年のマンションはたまに不動産サイトで売られてるの見るけど築70年はみない
途中建て替えかなんかになってるのかな
借地権70年のマンションとかもまぁまぁ安く売られてるけど70年もマンションもつのか謎+12
-0
-
485. 匿名 2022/01/27(木) 10:31:51
>>172
千葉の浦安辺り人気で高いけど住みたくない+2
-1
-
486. 匿名 2022/01/27(木) 10:34:45
>>484
高度経済成長の後半くらいから地震にも耐えられる高層の建物を建てる技術が出てきたんじゃないっけ?
築70年だと1952年に建てられてるってことになる。
1951年に渋谷にロープウェイ開設してるらしい。
当時の写真見ると渋谷でさえも3階建くらいしかないし、確か5階建でも「すごく高い!!」と驚かれてた時代だから、
現時点でマンションで築70年はないんじゃないかな。
アパートとかは結構残ってるところでは残ってる。+1
-0
-
487. 匿名 2022/01/27(木) 10:37:55
>>482
それはすでにローンの担当の人にも聞いて確認しましたがありませんでした。転勤事由ではローン契約の変更はないそうです。ただ、控除ローン控除はなくなるとのことで注意とのことでした。
売却益0ではないにしろ、百万以上もってかれるなるば賃貸が良いのかなと思い。。
実際周りに売ったという人がいないので、つい質問してしまいました。
+0
-2
-
488. 匿名 2022/01/27(木) 10:40:01
>>479
旦那が独身時代に買った家なのでほぼ任せてしまっていてちょっとわかってないです、すみません。
帰ってきたら聞いてみますね!
うちは海外に転勤するので何かあった時に貸したら面倒そうだし、夫が少し潔癖なので一度人に貸した家には住みたくないそうで。。。
賃貸に出したらなんだかんだ固定資産税やらなんやらで
月3万儲かるくらいかなーと夫は言ってました。+2
-0
-
489. 匿名 2022/01/27(木) 10:47:35
都内まで30分で行ける守谷市ならこんな安いのにね
+1
-3
-
490. 匿名 2022/01/27(木) 10:48:09
>>487
なるほど。
じゃあ賃貸も視野に入るよね。
ただ、賃貸も丸々お金が入ってくるわけではないよ。
例えば月〇〇万円の家賃!と思ってても、住んでる人が出て行った時に壁紙の張り替えやフローリングの張り替えもあるし、
給湯器やトイレなどの設備の故障も付帯設備だから大家負担。
手配を住んでる人がしてくれる場合あるけど、基本的には大家が手配。
喫煙者が住んだ場合、壁材に匂いが染み込んで交換しないと取れないから、壁紙と中の諸々の費用がかかる。
やりとりや手配を不動産会社に管理を任せるとなると家賃の2割くらい支払う形になるかと。
賃借人が出ていけば募集してる間は家賃入ってこないし。
マイナスにはならないと思うけど、資産は微増するくらいって思った方がいいよ。
家賃からローン、管理費、修繕積立金、不動産管理会社への管理費支払い、付帯設備の修繕費とか引いて手元に数万円残る感じ。
エアコン付けておくと喜ばれるけど、契約書に「エアコンは故障時、大家負担では交換しないものとする」みたいに書いておかないと、故障したら同じグレードのエアコン付け替えることになるしね。
ローンの支払いがない賃貸マンション一室持ってるけど、人の出入り、色々張り替え、修繕費の一時拠出で黒字0だった年もあるから、
マンション賃貸で不労所得うはうはだよ!とは言えない。+7
-0
-
491. 匿名 2022/01/27(木) 10:57:31
>>445
なんで嘘だと言い切れるの+3
-0
-
492. 匿名 2022/01/27(木) 10:58:35
>>488
返信ありがとうございます!
我が家も海外駐在経験ありますよ~。
今内示あるのでしたら4月出向でしょうか、、
持ち込み、空便、船便、使う順番考えて荷物分けての引越準備、手間がかかり大変ですよね。。どうぞご無理なさらずに。
夫の会社でも海外駐在になり賃貸出してる方の話は沢山耳にするんです。賃貸のやりとりについては会社の子会社が管理してくれるので問題はないようで。なので周囲は貸す派ばかりでして、売った方が現れたのでつい質問してしまいました。
夫が面倒なことを敬遠するタイプなので損をしないためには私が動かなくてはならず笑
ありがとうございました!+6
-3
-
493. 匿名 2022/01/27(木) 11:00:35
>>14
まさにうちの夫公務員で私大手民間だけど私の方が全然もらってるわ
公務員給料安くて可哀想になる+26
-2
-
494. 匿名 2022/01/27(木) 11:02:56
>>11
周りに結構いるけど奥さん年収1500万旦那さんが2.300万みたいな人結構いるよ。みんな役職ついて投資したりでお金の稼ぎ方が上手いなって思う。+26
-2
-
495. 匿名 2022/01/27(木) 11:19:26
>>383
意外に親からの援助ってある人多いんだよね
世帯年収なんかよりそこがいちばん大きい
うらやましいな+21
-0
-
496. 匿名 2022/01/27(木) 11:22:59
>>47
転勤先が福岡とか関係なく、今自分が生活して慣れてたり家族がいたりする場所から単純に離れたくなくて退職は今デフォになりつつある。
昔は役職上がって出世する人は大抵転勤してその度にかなりお給料が上がってたみたいだから単身赴任でも行く人いたけど、今はお給料もそこまで上がらないしリスクの方に目がいく。コロナ禍で家族離れ離れ嫌とか、家族で引っ越すにも共働きが増えて片方の仕事も優先しなきゃだし、単身赴任されたら子育てが難しくなるとかで。
昔みたいに会社に言われた通りどこでも転勤行きます!みたいなのは時代に合わないし、転勤理由に有能な人が辞めてしまうのを懸念して今は改めてる会社も多いみたいよ。
ギリ通勤できる範囲の移動でとどめてたり。+12
-0
-
497. 匿名 2022/01/27(木) 11:27:10
>>479
5年以内の売却だと少し税金取られる率が上がりますよね。
うちは5年以内の売却を選んだけど、これから不動産価格下がる要素がないし、まだ賃貸に出しておいて借り手がつかなくなってからの売却でも良かったかもとも思います。
実際賃貸出したことないからどんな感じかわからないけど。+0
-0
-
498. 匿名 2022/01/27(木) 11:29:43
>>203
やばいよね
上場企業は倍率何百倍とかもあるのに
専願か併願か、的な違いはあるにせよかなりの低倍率+3
-1
-
499. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:04
>>9
人口減少、空き家問題で首都圏の地価は下がるというけど、駅まで徒歩10分以内の物件は下がらないよ。
いくら豪邸でも駅から遠いと、今でもびっくりするような価格で売り出してたりする。
駅近=資産価値が高いは、人口が減っても変わらない。+32
-2
-
500. 匿名 2022/01/27(木) 11:36:54
>>249
坪1000て強気だよね
横浜直結は他にない特性だけど
55平米で1億数千万が最低ラインってやば
出張で便利だから富裕層がセカンドとして持つのも、価値落ちずに売れるからだよね
でもあれだけ高いと伸び代はなさそう+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不動産経済研究所が発表した2021年の首都圏の新築マンションの平均価格は6260万円で、バブル期の6123万円を上回り、過去最高となった。