-
1. 匿名 2015/05/30(土) 00:51:09
まさにスレタイ通り
自分の仕事に胸を張って自慢をして
お互いに讃えあい明日の活力にするトピです。
誤解を招くこともあるでしょう
勘違いされてることもあるでしょう
華やかだと思われてるでしょう
メリットないと思われてるでしょう等
興味を持ってもらえれば幸いです。
ではどうぞ+32
-8
-
2. 匿名 2015/05/30(土) 00:52:41
あぁ持ってるさ+56
-2
-
3. 匿名 2015/05/30(土) 00:52:47
今の仕事好きです。+53
-4
-
4. 匿名 2015/05/30(土) 00:53:14
2格好いい!+29
-5
-
5. 匿名 2015/05/30(土) 00:53:19
がんばろつ+27
-2
-
6. 匿名 2015/05/30(土) 00:53:21
スレタイって何?+6
-10
-
7. 匿名 2015/05/30(土) 00:53:43
+2
-11
-
8. 匿名 2015/05/30(土) 00:54:15
スーパーのレジ打ちです
誇りを持ってます。
この仕事に私の人生すべてを懸けてます。+101
-14
-
9. 匿名 2015/05/30(土) 00:56:19
看護師。
色々大変だし辛いです。
何でこんな良い方が病気になる傍ら
健康な体を持っていながら
犯罪を犯したり自殺する人がいるのだろう
と日々思います…。
看護師は自分の天職、そう思います。+125
-10
-
10. 匿名 2015/05/30(土) 00:56:41
トピ画のショッカー可愛い+19
-2
-
11. 匿名 2015/05/30(土) 00:56:50
トリマーです。
飼い主様に喜んでもらえることが1番の誇りです☻+33
-6
-
12. ぷーちゃん 2015/05/30(土) 00:57:19
自宅警備員…家事手伝い…
ごめんなさい。誇れませんよね…。+49
-25
-
13. 匿名 2015/05/30(土) 00:57:43
持ってます!お客様に最後まで寄り添ってがんばります+25
-3
-
14. 匿名 2015/05/30(土) 00:59:17
働くようになってから、働くって事がどれだけ大変かわかった。
バイトだから、パートだから、じゃなく働いてる全ての人を尊敬します。その働いてる方が、自分の仕事に胸張って誇れる世の中になればいいと思う。+117
-1
-
15. 匿名 2015/05/30(土) 00:59:30
12
ぷーちゃん、もっと自分に自信もって!
+23
-11
-
16. 匿名 2015/05/30(土) 01:00:25
金融関係の仕事、誇りを持っているっていうか責任の重い仕事だと思っている。+42
-4
-
17. 匿名 2015/05/30(土) 01:00:48
みんな胸を張っていこうぜ!+25
-2
-
18. 匿名 2015/05/30(土) 01:01:04
誇り持ってなきゃ
やってけないよ…!
生活していかないといけないし…。+21
-1
-
19. 匿名 2015/05/30(土) 01:04:42
保育士として誇りをもってお子さんをお預かりしています!!!+59
-4
-
20. 匿名 2015/05/30(土) 01:06:48
療育です。
死ぬほど誇りを持っています。それでなければ、大切なお子様を預かることはできません。+59
-5
-
21. 匿名 2015/05/30(土) 01:07:03
完全歩合制です。
もらえる額がめちゃくちゃ少ないですが、この仕事大好きです。
毎日自転車こいでます!+39
-2
-
22. 匿名 2015/05/30(土) 01:08:03
12
自宅警備員いいじゃん。+35
-19
-
23. 匿名 2015/05/30(土) 01:12:44
はーい!
結婚できないかもしれないし1円でもおおくかせいでやる!
+19
-2
-
24. 匿名 2015/05/30(土) 01:14:29
救急看護師です。
世間からは評判悪いけど、誇り持って頑張ってます!
疲れてる時は顔に出ちゃう時もあります。
でも、目の前に居る生死の境にある人を救いたいという気持ちに嘘はありません。
+85
-7
-
25. 匿名 2015/05/30(土) 01:16:45
トピ画に胸がグッときた。+7
-3
-
26. 匿名 2015/05/30(土) 01:16:49
誇り?そんなもんない。仕事嫌い。人間関係嫌い。
と思っていても、いざ、この仕事馬鹿にされると腹立つ自分がいて、努力している事は間違いないなと実感する。
その程度の気持ちが誇りなら、持ってます。+74
-4
-
27. 匿名 2015/05/30(土) 01:16:59
外資系財務、体力的にも精神的にもキツいですが努力が報酬に結びつくので文句ありません!+17
-1
-
28. 匿名 2015/05/30(土) 01:17:29
14
あなたのコメントに、一瞬で笑顔になったよ。+12
-2
-
29. 匿名 2015/05/30(土) 01:20:45
4ヶ月でトリマー辞めました・・5月病とかではなく・・
早く自分にあった誇れる仕事見つけようと思ってます!+18
-5
-
30. 匿名 2015/05/30(土) 01:21:32
介護士です。
心身共にボロボロになる事もあるけれど、ご利用者さんとの日々のコミュニケーションに癒されています。ご利用者さんは私達のまだまだ至らない介護にも感謝して下さっています。
今日も「あなた達、私達みたいな人のお世話いつも大変ね。ありがたい、ありがたい…」と言って下さる方がいて、涙が出ました。私達こそ、そう言って下さる方がおられるだけでありがたいです。この方達の為に頑張ろう!と思えました。
辛い事も多いけれど介護の仕事、辞められそうにありません。+95
-1
-
31. 匿名 2015/05/30(土) 01:25:07
オレオレ詐欺とか反社会的勢力とか以外は全て誰かの役にたってるんじゃないかな。
私は金融関係の回収部門で嫌な部分を見たり感謝されることも少ないけど、必要な仕事だし誇り持って働いてますよ+9
-2
-
32. 匿名 2015/05/30(土) 01:28:10
このPC画面を監視する仕事に誇り持てますか?+2
-6
-
33. 匿名 2015/05/30(土) 01:28:55
風俗嬢ですが誇り持ってます
+26
-17
-
34. 匿名 2015/05/30(土) 01:36:20
自営。
1人で営業、経理、雑用、バイトのシフト管理やっています。
月25〜50万。
女にしては頑張っている方だと誇りを持っています。
ただ、とても疲れています(;_;)+61
-3
-
35. 匿名 2015/05/30(土) 01:37:05
非正規ですが、塾講師です。
お給料がもう少し高かったらなーとか、社保だったらなーとか、色々考えることはあります。
でも教え子たちがテストで高得点取ったり志望校に合格したりすることが何より嬉しいです。
やり甲斐があるし、誇りを持って教えています!
+39
-2
-
36. ぷーちゃん 2015/05/30(土) 01:45:08
35さん私が言うのもなんだけど…
あなたの知ってるものを教えたことで、その子たちのこの先、将来未来が明るい方に向かっていくんだな…とか、不安定な思春期であなたの言った一言で救われたりしてる子もいるかもしれないし、すごく素敵な仕事だと思いました。
+30
-1
-
37. 匿名 2015/05/30(土) 01:54:56
貿易系。残業ざんまい。家でも仕事。
もうこんな時間。子供の寝顔見るとやりがい感じます。+13
-2
-
38. 匿名 2015/05/30(土) 01:56:49
スポーツショップの販売員です。
小売店販売の接客業なんて低賃金だし、誰にでもできるってよく言われます。
でも自分の今まで頑張ってきたスポーツ経験と知識を生かせるし、好きなことだから楽しいし、お客さまの感動のお手伝いができる、自信と誇りを持てる仕事です。
+30
-2
-
39. 匿名 2015/05/30(土) 01:58:58
尊敬するぜ!!
+16
-2
-
40. 匿名 2015/05/30(土) 02:13:57
どんなお仕事にも「プロだな」と感心させられる人がいます。
そんな人に会うと「すごい!」とテンションがあがる反面、自分は今やっている仕事のプロと言えるだろうか、まだまだ甘いんじゃないかと反省します。
仕事に慣れてきたと思っても、謙虚に自分を振り返ることは忘れないようにしたいです。+35
-1
-
41. 匿名 2015/05/30(土) 02:20:25
仲居です
社会的地位は低いと思う
でも日本式接客業の最高峰だと思ってます
和装での立ち振る舞いは指先まで神経を張り巡らせてます
その緊張感が好き
お客様がご要望を口に出される前に先読みして痒いところに手が届く接客をする
「ありがとう」の言葉を求めるのは二流
お客様が仲居の存在を意識せずに快適に過ごして頂く事が一番の目的
身嗜み、立ち振る舞い、接客法、すべてに誇りを持ってます
この仕事が大好きです
+77
-7
-
42. 32 2015/05/30(土) 02:29:03
犯罪行為に誇り持てますか?+0
-10
-
43. 匿名 2015/05/30(土) 02:29:46
看護師をしてます。
色んな患者さんがいて毎日大変だけど、でもその大変さを癒してくれるのも患者さんです。
それから生き死にの瀬戸際に寄り添えることも。やっぱり辛いけどほかの仕事では絶対に出来ないことなので、患者さんにとっての一番を考えるように心がけてます。+31
-5
-
44. 匿名 2015/05/30(土) 02:40:46
20代前半
酪農やってます
かなりの重労働だけど
牛がかわいくて毎日愛情そそいで
頑張ってます+60
-1
-
45. 匿名 2015/05/30(土) 02:43:52
衛生士です
患者さんが、歯石除去や歯周病治療して
歯に対する意識が高まり
定期検診にも必ず来てくれたり
お礼の言葉をもらったり
とてもやりがいのある仕事で、誇りを持ってやっています。+32
-5
-
46. 匿名 2015/05/30(土) 03:05:34
がるちゃんって看護師率が異様に高いよね(@_@)
あと当たり前かもしれないけど教師の人は一度も見たことない!+20
-6
-
47. 匿名 2015/05/30(土) 03:09:33
>ぷーちゃんさん
35です!ありがとうございます!
教え方も十人十色で四苦八苦。
私も生徒たちから学ぶことが多いです。
お互いがいい意味で影響し合っていけたらと思います!+8
-4
-
48. 匿名 2015/05/30(土) 03:12:55
私も看護師でもう18年も頑張ってきたアラフォーナースだけど、疲れ果てました。
人が死なない職業に来世は就こうかと思ってます。
天職です!って人はまだ若い看護師さんなのかしら?
本当に羨ましいです。頑張って下さい。
もう私は看護師としての責務だけで頑張ってる感じです。
もちろん誇りをもってやってますけど。
+42
-7
-
49. 匿名 2015/05/30(土) 03:41:35
ブラック企業トピではいつも仕事に対してのネガティブ意見が多く見受けられるので、このトピで皆さんのコメントを見てホッコリしてます。
ちなみに私はコンサルタント会社に勤めています。
職業柄、飲食店や宿泊施設が多いため
41の方のコメントを見て、改めて自分の仕事の意義や誇りを感じました。
41みたいな方とぜひ一緒に仕事をしてみたいなと思います!
+27
-2
-
50. 匿名 2015/05/30(土) 03:44:09
49さん!
うっかりスクロールで-押しちゃった!
全然マイナスじゃないです。
ごめんなさいね。
+8
-1
-
51. 匿名 2015/05/30(土) 04:06:44
さほど大きくない製造業会社の事務をやってるけど、うちの会社が無ければ日本経済に差し障りがあるんじゃと思ってます。
ぶっちゃけ、うちの会社一社で同じ業種のシェア70%位担ってます。
目立たない所で重用されているうちの製品、本当に誇りに思ってます。+23
-3
-
52. 匿名 2015/05/30(土) 04:09:44
そもそも自分大キライだし誇りとか持てないw+4
-8
-
53. 匿名 2015/05/30(土) 04:10:20
金融機関で、インストラクターのお仕事をしています
日々、顧客に必要とされ感謝され
努力が成果となって現れてます
私は転職ばかりで20代後半ですが11社目!
今の仕事は給料もいいし、人間関係もいいので、やっとたどり着いた仕事だと思えてます
誇りを持った毎日に感謝です+17
-4
-
54. 匿名 2015/05/30(土) 04:46:12
誠実に取り組むことを心がけてはいるけど、誇りはないかな。
仕事しなくてものびのび生きてけるんならしたくないし。+3
-3
-
55. 匿名 2015/05/30(土) 04:47:12
一般事務
毎日営業さんに下僕扱いされて仕事のどこに誇りを持ったらいいのか分からない
社長が人間のクズだから会社にも誇りを持てない
事務の誇りって何?
どなたか教えて下さい…(T_T)+18
-3
-
56. 匿名 2015/05/30(土) 05:28:27
日本語教師です
大変なこともあるけど、やりがいもその分感じてます。
留学生たちが誕生日を昨日サプライズで祝ってくれて嬉しかったです。+12
-1
-
57. 匿名 2015/05/30(土) 05:46:59
女性が少ないどころか、外国人男性が多い現場での
体力仕事。
まだ5月だってのに日焼けで真っ黒。
皆さんのお手元に輸入品は何かありますか?
その現場で頑張っているよ!+19
-1
-
58. 匿名 2015/05/30(土) 06:06:16
設計士です。
出産のため退職したけど、そのあと自分で売り込んで、在宅で仕事してました。
子ども四人産みつつ、15年ほどたって、子育てが一段落したら、仕事斡旋してくれてた企業が、正社員として迎えてくれました。
ずーっと頑張ってきて良かったです!+16
-2
-
59. 匿名 2015/05/30(土) 06:18:17
介護職です。高齢者専用アパートで働いています。色々な利用者さんがいらっしゃって大変な時もありますが、『ありがとう』と言われるとこの仕事しててよかったと思います。+17
-2
-
60. 匿名 2015/05/30(土) 06:25:10
幼稚園教諭です。
毎日体力使うし、休憩なんてできず休みの日も仕事することだってある。確かに辛い仕事。
でも子どもの成長を手伝えてることが幸せだと思うし、毎日子どもに笑顔をもらい、自分も笑顔で楽しく仕事できてるので天職だと思ってます。胸を張って「幼稚園の先生してる!」って言えます!+14
-1
-
61. 匿名 2015/05/30(土) 06:51:39
誇りなんかなくたって仕事してりゃそれでいい+10
-3
-
62. 匿名 2015/05/30(土) 07:17:58
美容師です(^^)
16年目ー\(^O^)/
保育園からの夢でした。
卒園文集に「将来は散髪屋さんになりたいです」って書いてた(^^)
お客さんが喜んでくれると私も嬉しくなるし「いつもありがとう 」とか言ってくれると「美容師やっててよかったな」って思います。+19
-2
-
63. 匿名 2015/05/30(土) 07:27:44
イラストレーターです
ファンの方々の感想で毎日頑張れます+11
-1
-
64. 匿名 2015/05/30(土) 07:38:12
55の一般事務さん
私もそうでしたが経理の勉強を相当頑張って管理職になりました。営業からみれば縁の下かもしれないけれど落ち込む必要はありません!必要なお仕事だと思います。+10
-3
-
65. 匿名 2015/05/30(土) 07:55:36
皆凄いねー。私はカード会社の督促の仕事だけど、心折れる事が多くて誇りなんて持てないや。感謝とは真逆の言葉ぶつけられる毎日だから、やり甲斐なんか感じないしね+15
-2
-
66. 匿名 2015/05/30(土) 08:06:09
営業事務員です。
たまに頭にくる事もあるし、理不尽な対応に頭を下げなければいけない時もあります。
だけど周囲のフォローや、所長のスキル、他支店の先輩方々にはいつも勇気づけられてます。
日々感謝しながら精進していきます!+5
-1
-
67. 匿名 2015/05/30(土) 08:07:00
レジのパートです。
ピッと通すだけだと思われがちですが、
頑張ってます!
楽な仕事はない!
他の仕事でも簡単そうにしてる事でもやってみたら
簡単ではない事ありますよね?
だから簡単そうにされてる方みると尊敬の眼差しで
見てしまいます!
今日も頑張って仕事してきます!+18
-1
-
68. 匿名 2015/05/30(土) 08:21:34
いいトピですね!
誇りを持ってるから頑張れるんですよね(^-^)
私は保育士です。仕事だし大半は辛いけど、達成感半端なくて泣けます!!だから誇りをもってやっていける。+8
-0
-
69. 匿名 2015/05/30(土) 08:25:55
介護福祉士です。誇り持てるかと聞かれたら持てないかな。だって誰でもやれるでしょう?誰でも出来ることではないと言われるけど、それは出来ないんじゃなくてしたくないって事だからね。なーんていうと多分批判殺到かな?+7
-7
-
70. 匿名 2015/05/30(土) 08:26:22
命には直接関係ないけれど
患者の苦痛を取るメンタル系の部門なので誇りに思っています
残念なのはメンタル系の疾病に対して社会的差別が激しいことです
誰もが罹る可能性があるのに+12
-2
-
71. 匿名 2015/05/30(土) 08:28:36
誇り持ってるって奴に限って新しい夢が出来たとかなんとか言って自分より先に辞めてくんだ。キレイごとはいいから細く長くやってくれ+3
-9
-
72. 匿名 2015/05/30(土) 08:29:16
自営の林業です
国土の保全と森林資源の確保と維持のために頑張っています+9
-0
-
73. 匿名 2015/05/30(土) 09:08:05
デザイナー(^^)
みんなたぶんわたしがデザインしたもの見てるよ+5
-1
-
74. 匿名 2015/05/30(土) 09:14:13
小児看護師です。
元々子供が好きで保育士が看護師か、高校の時に凄く迷いました。でも、夜に病院の横を横切った時に、本当に辛い思いをしてる子供はここの中にいるんだ!って思って看護師になろうと思いました。
もちろんプライド持ってます。
昔からの夢叶えられたし、その為の努力もしてきました。
でも実際なってみると、なかなか大変‥。心が折れかけます(^ー゜)笑+9
-0
-
75. 匿名 2015/05/30(土) 09:18:30
今の仕事大好きです!!何にも出来ない一主婦を雇ってくださって、社員にしていただきました、子供と二人で生きていくために必死で働きました、もうダメかもと思ってしまううときもありましたが、周りの方のおかけで大学も行かせてやることができました。これからは会社に恩返しです!!一生懸命働きます!!天職だと思っています!!+13
-1
-
76. 匿名 2015/05/30(土) 10:16:02
農家してます。
頑張った分だけ結果が見えるので、やりがいのある仕事です。
きついし、汚れるし、嫌になることもあるけど、楽しいと思う瞬間があるので、やめられません。
あとは、お婿さんの心配だけです(笑)。+10
-0
-
77. 匿名 2015/05/30(土) 10:20:48
管理栄養士です。
どんなに嫌なことがあっても利用者様からの「美味しかったよ。」の一言で吹っ切れます。笑顔で食事してもらえるように、精一杯がんばる!+5
-0
-
78. 匿名 2015/05/30(土) 10:56:58
客室乗務員です。
41さんの「ありがとうを求めるのは二流」
という言葉、グサッと来ました。
単純な私は「ありがとう」とお客様に言われると嬉しいし、モチベーションも上がります。
私もそれなりに誇りを持ってこの仕事をしているつもりでしたが、
41さんに比べてまだまだだな、と考えさせられました。+13
-0
-
79. 匿名 2015/05/30(土) 11:09:48
新幹線のシステムの一部を設計してます!(電気系統)+10
-0
-
80. 匿名 2015/05/30(土) 11:16:48
人材派遣会社で、派遣社員さんの社保から給与計算まで、支店で一手に引き受けてます。
周りからは、たかが事務員…と思われてるんでしょうけど。
わたしが計算して提出した給与で、派遣社員さんは一ヶ月生活していくのだから、と誇りを持って仕事してます。
だって、自分の給与が間違って支給されたら嫌ですし。
この前派遣社員さんにお礼の手紙いただいてから、ますますそう思うようになりました。
事務員なんて…って思ってる皆さん、そんな事ないですよ!+11
-1
-
81. 匿名 2015/05/30(土) 11:17:39
+3
-2
-
82. 匿名 2015/05/30(土) 11:48:31
69
そういう事じゃないんじゃない?介護技術は教えて貰えば確かに誰でも出来るけど、人を思いやる気持ちがなかったら介護の仕事なんて出来ないよ。
実際、そんな人から介護される位だったら、介護ロボットにでもやって貰った方がマシ。+7
-0
-
83. 匿名 2015/05/30(土) 12:13:46
54. 匿名 2015/05/30(土) 04:46:12 [通報]
誠実に取り組むことを心がけてはいるけど、誇りはないかな。
仕事しなくてものびのび生きてけるんならしたくないし。
-1
何でマイナスなのかなー?これはこれで正論だと思うんだけどな。誇り持てないからって手を抜いてる訳でもなく誠実に仕事してるって言ってんだから。皆が皆適職に就けるわけじゃないよ+7
-3
-
84. 匿名 2015/05/30(土) 13:01:52
69さん
誰もがやりたがらない仕事をされていることが、凄いと思います!私なら、多分続かないもん。
介護士はもっと評価されるべきだと思います。+7
-1
-
85. 匿名 2015/05/30(土) 13:13:02
総合職事務。
こう書くとカッコイイけど、所詮は事務・・・と思う自分がいますが。。
たまたま休んだ日に、私がいないと回らないこととか、これどうしてるんやろ?ってことがあった!と言われると嬉しくなる。
だから、自分にしかできてないこともあるのかな、と最近は少し自信持ってます。+7
-1
-
86. 匿名 2015/05/30(土) 20:59:26
銀行員
住宅ローン関連の部署にいます
家って人の一生の中でも一番大きな買い物
そのお手伝いをする大事な仕事って思ってます
銀行のなかで色んな係を経験しましたが、自分に一番向いている、天職だと思える仕事です
誇りを持っています+6
-1
-
87. 匿名 2015/05/30(土) 21:54:02
プランナーです!
お客様が何を求めてきておられるのか
お二人らしいウェディングとは何か
準備も当日もとても大変で
いろんな方がおられます。
でも、とてもやりがいと誇りを
持って仕事に取り組んでいます。
おかげで、しっかりしてると
褒められるようになりました。
私は大好きなお仕事です+5
-1
-
88. 匿名 2015/05/30(土) 23:00:44
警察官です!
子どもからも応援してもらえるこの仕事が好きです。
辛いことがあっても、職場では泣かないように決めてます。+3
-0
-
89. 匿名 2015/06/05(金) 14:04:22
たかがショップの売り子が!バカな大学卒業してるからだと色々云われてきました。今店長です。そして赤字店を次々と黒字にする再生店長です。私は、一部上場企業の人には負けません!若い社員にも言ってます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する