- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/24(月) 00:41:53
一時は落ち着いていたコロナですが又爆発的に増えましたね。
布マスクや不織布など色々ありますが皆さん何をお使いですか?
トピ主は不織布のダイアモンド型か肌が敏感な時は超快適マスクを付けてます。
余談ですがこの間美容室に行ったらオーナーの男性が革製のマスクで息が出来るように小さな穴が口元に何個も空いてるマスクをしていて、革製だから苦しいのか鼻を出して息をしていて、それ…する意味あるのか?…ってカット中悶々と考えました。
+1195
-11
-
2. 匿名 2022/01/24(月) 00:42:35
百均の+175
-87
-
3. 匿名 2022/01/24(月) 00:42:56
ダイソーの20枚?のやつ+41
-78
-
5. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:00
ダイソーの1袋20枚入りのやつと、1箱30枚入りのやつ+192
-75
-
6. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:08
不織布の使い捨て。1日1枚で、毎日新しいマスクを使ってる+1084
-9
-
7. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:16
アイリスオーヤマの水色の箱のやつ+450
-64
-
8. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:26
不織布が一番効果的言われてるよね
もちろん、不織布です+752
-21
-
9. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:28
3Dのやつ気に入ってる+90
-6
-
10. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:31
アベノマスク+66
-281
-
11. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:49
>>1
革製…
トゲトゲとか付いてた?
なんか物凄い世紀末感のヒャッハー的なマスクを想像してしまった+445
-5
-
12. 匿名 2022/01/24(月) 00:43:59
+31
-9
-
13. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:00
>>3
>>2
品質的にどうですか?+10
-11
-
14. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:06
>>1
アホオーナーですね。
+715
-1
-
15. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:15
規格がちゃんとしている日本製の不織布マスク!
中国製の規格は嘘ばっかりだった。+577
-13
-
16. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:35
>>13
安い系はどれを買っても変わらないね。+91
-7
-
17. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:41
仕事中はこれ。
お出かけ用はまた別のおしゃれマスク+593
-15
-
18. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:42
>>4
中学生はもう💩してねらんといけんね+167
-14
-
19. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:47
そこいらで売ってる不織布
メーカーとかの拘りはない+278
-8
-
20. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:56
もうマスク疲れた。
息苦しい疲れる+436
-50
-
21. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:56
100均の30枚で220円。
普通サイズが少しだけ小さめで顔にフィットして
結構良い(*^_^*)コスパ最強。一枚あたり7円くらい。+19
-38
-
22. 匿名 2022/01/24(月) 00:44:57
不織布使ってるけど、顔面がデカいから何を使っても全部耳が痛くなる
もっと大きなサイズ欲しい+245
-7
-
23. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:10
高校生だけどKATEのマスク欲しいなぁって思ったんだけどなんか使う勇気ないから普通の白いやつ使ってます+38
-233
-
24. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:15
>>1
え、革⁉︎
馬鹿じゃんw+591
-2
-
25. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:23
>>7
これが1番使いやすくてコスパも良い。色々使ったけど結局またこれ。+207
-9
-
26. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:28
箱見たら消費期限記載あったんだけど、過ぎるとどうなっちゃうの?+20
-1
-
27. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:39
ユニクロのやつ+37
-38
-
28. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:39
日本製の白い不織布マスク。
日本製の不織布のカラーマスクの小さめをもっと販売して欲しい。大きいのしか無くて買えない。+456
-24
-
29. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:39
不織布のマスクを毎日変えて使っています。
スーパーで混みそうな時はその上に海老蔵の布製を重ねてる
息苦しいけど安心+125
-16
-
30. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:53
セブンイレブンの40枚入りのやつ+98
-3
-
31. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:10
たまにくちばしマスク
仕事中は薄いけど30枚の箱+70
-5
-
32. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:18
>>2
百均のマスクは防御性能が全然無いみたい。
検証されてた+259
-11
-
33. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:21
興和の三次元マスク
ダイアモンド型マスクってなんか着ける勇気出ない+282
-20
-
34. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:35
>>4
このマスクって、息する時に凹むから不恰好+205
-11
-
35. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:36
フィッティーの大きいサイズ
顔が大きいのよ、、+161
-6
-
36. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:50
とりあえず日本製。
超快適、鼻セレブ、シャープマスクの立体のとか。フィルター性能もチェック。だいたいランチ時とかのタイミングで交換してる。
冬場は超快適の口がわにガーゼがついてるやつがお気に入り。+386
-8
-
37. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:50
>>1
鼻と皮の穴、コーキングで埋めてあげたいね+180
-11
-
38. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:54
60枚で600円くらいの、ごく普通の不織布マスク。
お金に余裕があるなら毎日超快適マスクとか着けたい。+297
-10
-
39. 匿名 2022/01/24(月) 00:46:57
ユニチャームの超快適の小さめ
これがなんとなく好きでずっと使ってる+290
-6
-
40. 匿名 2022/01/24(月) 00:47:58
>>10
付けてるマスクと袋のマスクのサイズが違う気がするけど付けてるやつはアベノマスクとして紹介してるの?+190
-8
-
41. 匿名 2022/01/24(月) 00:48:07
>>9
仕事の合間にお茶飲む時、ささっと片手でつけられないもどかしさあった。
30枚使い切って普通のに戻った。+23
-6
-
42. 匿名 2022/01/24(月) 00:48:11
マツキヨの耳が痛くなりにくいマスク!
おすすめだよ+105
-1
-
43. 匿名 2022/01/24(月) 00:48:19
>>4
メイクトピックでもこの子貼ってたよね?
どなたか存じ上げないけど著作権侵害ですよ+136
-22
-
44. 匿名 2022/01/24(月) 00:48:35
>>1
不織布のカラーマスクを使ってます。
耳が痛くならない平たいゴムの。
日本製で検索してちゃんと日本の工場で作られてるって書いてたのに、プリーツが逆に縫い付けられて苦しすぎた。
親がコロナ前にその辺のドラッグストアで買ってた中国製の方が出来が良いってどういう事だ!?とちょっと腹立つ。+169
-44
-
45. 匿名 2022/01/24(月) 00:49:21
不織布一択
接客で凄く流行ってるのにその意識は無いよね
客減るだろうね+199
-10
-
46. 匿名 2022/01/24(月) 00:49:28
布マスクつけとるダサイやつは見たことない+5
-36
-
47. 匿名 2022/01/24(月) 00:50:04
>>7
同じー
サイズ大きすぎないしサイドの切れ込みが良いよね。
30枚入りを3箱ストックしてある。+189
-9
-
48. 匿名 2022/01/24(月) 00:50:21
支那マスクは無理
すぐ風邪ひいた+60
-12
-
49. 匿名 2022/01/24(月) 00:50:23
>>23
こういう材質ってウィルス通しちゃうんじゃなかった?+287
-10
-
50. 匿名 2022/01/24(月) 00:51:08
白とか薄ピンクは使えるんだけど、黒とかグレーはなんとなく使い辛い🥲
おまけで黒マスク着いてくると勿体ないけど捨ててる🥲+32
-29
-
51. 匿名 2022/01/24(月) 00:51:24
しまむらの3色入りのやつ+20
-2
-
52. 匿名 2022/01/24(月) 00:51:41
白十字のサージカルマスク50枚入
+36
-3
-
53. 匿名 2022/01/24(月) 00:52:13
>>1
革のマスクとか、北斗の拳の世界じゃん…
+156
-2
-
54. 匿名 2022/01/24(月) 00:52:17
ユニ・チャームの超快適マスク。
マスク騒動のときに日本製使おうって決めた
中国のやつだといつも変な匂いするけど超快適マスクは変な匂いがしないのも好き
安心感ある+363
-2
-
55. 匿名 2022/01/24(月) 00:52:23
不織布のこれ!かわいいから気に入ってる
挑戦したい色がいつも在庫なしで毎回同じ色を買ってるけど…+242
-31
-
56. 匿名 2022/01/24(月) 00:52:25
>>7
私もコレ。横の切り込みがあるのとないのじゃ全然違うよね。新しく出た方のナノエアーより元祖のやつが好き。+113
-6
-
57. 匿名 2022/01/24(月) 00:53:14
シャープのやつ。一番最初にありがたやと買ってからもやめられず家にストックある。+170
-3
-
58. 匿名 2022/01/24(月) 00:54:00
超快適かSHIPマスク。
SHIPマスクも日本製。+60
-2
-
59. 匿名 2022/01/24(月) 00:54:07
基本ダイソーの30枚入りのやつ
あと血色マスク10枚入りのがダイソーでもあったからたまに使う+62
-77
-
60. 匿名 2022/01/24(月) 00:55:52
こういう形のやつ
普通のやつは小さめだと耳が痛くてふつうサイズだと横側が大きくてフィットしないけど
これなら横側もフィットしていい感じ+230
-27
-
61. 匿名 2022/01/24(月) 00:56:10
>>17
私もこれ、たくさん入ってていい
これの個包装版もバックに常時入れてある+110
-3
-
62. 匿名 2022/01/24(月) 00:56:50
ユニチャーム超立体マスクの7枚400円くらいで売ってるやつ愛用してます。
高いけど眼鏡曇らない!!あと話しやすいです。
超立体マスクは30枚で700円くらいのやつもあるのですが、こっちは鼻筋のところに針金が入ってなくて息が漏れて眼鏡曇る。+120
-3
-
63. 匿名 2022/01/24(月) 00:57:29
レックの30枚入り+10
-2
-
64. 匿名 2022/01/24(月) 00:57:37
>>8
さらに日本製しか信用してないから、コーワの三次元しか使いません!
最近色付きとか、メイク落ちにくいのとか出てて嬉しい。+205
-12
-
65. 匿名 2022/01/24(月) 00:57:51
不織布の使い捨ての白と血色マスク
女性用がフィット感良くてそれ買ってる+5
-1
-
66. 匿名 2022/01/24(月) 00:57:55
黒の立体マスクをネットでまとめ買い
本当はグレージュが好きなんだけど好きな色はウレタンでしか見かけなくて妥協して黒にしてる
髪ベージュ×白キャップ×黒マスクで見た目はまあまあいい感じ+5
-15
-
67. 匿名 2022/01/24(月) 00:58:20
シャープのクリスタルマスク買った。お出掛け用かな。普段は 白十字のマスク。地元に工場がある。+45
-3
-
68. 匿名 2022/01/24(月) 00:58:28
KF94
全国マスク工業会のマークが付いてるやつ+20
-7
-
69. 匿名 2022/01/24(月) 00:58:37
コレ。
それまではDAISOとか安めの白マスク
今はコレにハマって色んな色楽しんでる+131
-14
-
70. 匿名 2022/01/24(月) 00:59:24
ユニチャーム、毎日かえてる
ネピアも柔らかくてよかったけど、ネット通販で仕方ないとはいえ送料が高いのと2回注文してそのうち1回はめちゃくちゃ臭かったから2回でやめた
日本製って書かれた割安のマスクはマスクの形にかぶれて合わなかった+78
-2
-
71. 匿名 2022/01/24(月) 00:59:33
>>60
これアヒルみたいに見えて会社でアホのマスクって影で呼ばれてるやつだわ+43
-178
-
72. 匿名 2022/01/24(月) 00:59:43
>>34
マスクが小さいとか?+6
-17
-
73. 匿名 2022/01/24(月) 01:00:06
マスクに金かけるの馬鹿馬鹿しい派だけど
新宿とか歩いてると女性はみんな
立体の盛れるって言われてるやつつけてる
パンツみたいにズドーンとしたマスクより盛れるほうがそりゃいいもんね
+6
-21
-
74. 匿名 2022/01/24(月) 01:00:11
ピンクとかブルーとか血色マスク+8
-4
-
75. 匿名 2022/01/24(月) 01:00:38
今流行りのダイヤモンド型?のやつが呼吸もしやすいしメイクも特にリップが崩れにくいって聞いたから買ってみたけど、なんか私には全然似合わなくてやめたw
とにかく顔が前に飛び出てるように見えておかしくなった。
アイリスオーヤマの美フィットマスクがお気に入り。
ネットだと小さめサイズに色んな色があるから好き。+169
-10
-
76. 匿名 2022/01/24(月) 01:00:43
普段はアイリスオーヤマの不織布。
運動するときはアンダーアーマー。+7
-12
-
77. 匿名 2022/01/24(月) 01:01:02
>>60
可愛い!売っているサイトは楽天ですか??+29
-4
-
78. 匿名 2022/01/24(月) 01:01:04
>>1
バイク乗りがするものみたい
接客業ではアウトでしょう+397
-0
-
79. 匿名 2022/01/24(月) 01:01:42
>>71
ジジババしかいない職場ww+167
-16
-
80. 匿名 2022/01/24(月) 01:02:14
三次元マスクか日本製のマスク
高いけど1円もチャイナに落としたくない+259
-4
-
81. 匿名 2022/01/24(月) 01:02:30
>>1
そのアホオーナーは私ならもうそこ行かないな
私は去年美容師にカットされてる間コロナの持論語られて美容室変えた+267
-0
-
82. 匿名 2022/01/24(月) 01:04:35
>>40
嫉妬乙+6
-58
-
83. 匿名 2022/01/24(月) 01:06:07
>>43
そこは肖像権かと、、+88
-0
-
84. 匿名 2022/01/24(月) 01:06:31
>>28
もう知ってたら申し訳ないですが、三次元マスクで何種類か小さめででていました。といっても既存のピンク、グリーン、ブルー、ブラックなど数種類でしたが。+102
-5
-
85. 匿名 2022/01/24(月) 01:06:50
>>23
不織布でも色付き売ってるからそっちの方が良いと思う+198
-6
-
86. 匿名 2022/01/24(月) 01:06:50
>>4
肖像権の侵害やめな
拾い画=無断転載という法律違反です+96
-4
-
87. 匿名 2022/01/24(月) 01:06:52
オリックスのやつ+0
-1
-
88. 匿名 2022/01/24(月) 01:07:20
ピッタマスク
マスクは仕方なくつけているだけなので、何と批判されようがどうでもいい+10
-50
-
89. 匿名 2022/01/24(月) 01:07:40
>>4
髪が傷んでる+6
-16
-
90. 匿名 2022/01/24(月) 01:08:34
>>71
韓国だとみんなこのマスクだよー!
わたしも普通に使ってるけど息しやすくてめっちゃいいよ+22
-98
-
91. 匿名 2022/01/24(月) 01:09:08
>>89
でも目がめちゃくちゃ可愛い+2
-23
-
92. 匿名 2022/01/24(月) 01:09:23
この4層マスクのショコラめっちゃ可愛いよ!!オススメ+71
-51
-
93. 匿名 2022/01/24(月) 01:10:01
>>71
おっさんが言いそうw+87
-8
-
94. 匿名 2022/01/24(月) 01:10:15
ユニチャームの超快適マスク
これだと耳痛くならないから良いんだけど、高いんだよなあ+143
-0
-
95. 匿名 2022/01/24(月) 01:10:23
>>4
可愛いけど誰かを悪く見せるために他人の写真勝手に載せてるならやめなよ+79
-3
-
96. 匿名 2022/01/24(月) 01:10:57
>>89
何か貶したいんだね+17
-4
-
97. 匿名 2022/01/24(月) 01:11:20
>>89
粗探し乙だね+14
-7
-
98. 匿名 2022/01/24(月) 01:12:20
>>60
これおしゃれだなと思ってよそ行き用に買ったんだけど、息苦しくないですか?あまり長時間使えなくて、ノーマルの形に落ち着いてしまう。。+70
-9
-
99. 匿名 2022/01/24(月) 01:12:35
旦那が会社から貰ってくる医療用の不織布マスク
ずっとそれ
ピンクとかベージュとか買おうか悩むけどお金かけるのも勿体無いから白いのつけてる
今のところワクチンも打ってないしコロナにも感染してない+10
-29
-
100. 匿名 2022/01/24(月) 01:13:08
>>42
私もお気に入り!やや割高?な気もするけどつけ心地よし+16
-2
-
101. 匿名 2022/01/24(月) 01:13:45
>>81
まさか陰謀論語って来たとか...?+5
-5
-
102. 匿名 2022/01/24(月) 01:14:34
>>17
私もこれ。
近所に売ってないから遠くまで買いに行ってる。
フィット感とか匂いとか、しっくりくる。何気に匂いって大事だよね。
個装のやつは持ち歩いてる。+144
-3
-
103. 匿名 2022/01/24(月) 01:14:56
日本製の不織布がいいんだけど高いからマスク工業会のマークがついてる安いのを使ってる+120
-2
-
104. 匿名 2022/01/24(月) 01:15:11
オミクロンは感染力強いから
不織も布も、もはや関係ないみたいだね+5
-33
-
105. 匿名 2022/01/24(月) 01:16:28
>>90
だから嫌なのよ。
東京オリンピックで韓国人がみんなこのマスクしてて、その後から日本でも売り出された。
機能性が良くても抵抗ある。+134
-25
-
106. 匿名 2022/01/24(月) 01:16:37
>>104
言わんでよろし+10
-1
-
107. 匿名 2022/01/24(月) 01:17:18
不織布なのにちょっとレースや花柄が付いていたり、おしゃれなマスクはどこで探して来るんだろうと思うようなステキなマスクをしてる人を見かけますが、売ってるのを見た事なくて。+12
-1
-
108. 匿名 2022/01/24(月) 01:17:46
不織布で普通の形のマスク
最近流行ってるくちばしみたいな形のは苦手
でも白じゃなくて必ず色つき使ってる+94
-7
-
109. 匿名 2022/01/24(月) 01:18:09
>>105
若い世代だからそんなの気にしない。
ただ流行ってるから付けたいだけ+9
-45
-
110. 匿名 2022/01/24(月) 01:18:51
超快適のピンク+36
-1
-
111. 匿名 2022/01/24(月) 01:19:11
>>4
化粧が下手すぎてすっぴんの顔が手にとるようにわかる笑笑+18
-22
-
112. 匿名 2022/01/24(月) 01:20:13
ダイヤモンド型の白と、超快適マスク!
毎日取り替えています。
花粉症の予兆があるので、毎日くしゃみ連発なもんで。+6
-2
-
113. 匿名 2022/01/24(月) 01:21:44
>>71
若い子はつけてる人多いけどね+131
-8
-
114. 匿名 2022/01/24(月) 01:21:45
超快適の立体型のベージュのやつ。
痛くならないし、苦しくない。+26
-0
-
115. 匿名 2022/01/24(月) 01:22:10
>>77
楽天にありますよー!!+12
-0
-
116. 匿名 2022/01/24(月) 01:22:43
>>1
カッコつけ目的やろそれ
オーナーになるような年になって何考えてるんだか+136
-1
-
117. 匿名 2022/01/24(月) 01:23:00
>>105
オリンピックの前から売ってるよ笑+80
-7
-
118. 匿名 2022/01/24(月) 01:23:41
>>98
合わない人もいるんですね💦
私は大丈夫でした!+33
-0
-
119. 匿名 2022/01/24(月) 01:23:47
マスクが品薄の頃に大量にもらったた布マスクを改造して、中に不織布シート入れて使ってる。
不織布だとマスク肌荒れすごかったけど、これにしてから荒れが緩和。
オシャレもできるし快適です。+48
-2
-
120. 匿名 2022/01/24(月) 01:24:29
KF94の黒!
メイクつかないのはいいんだけど形が形だから
ちょっと飲み物飲もうとずらした後直すときに形が崩れるから片手でサッと直せないのがだるい🥱+15
-1
-
121. 匿名 2022/01/24(月) 01:24:41
>>4
これを中学生と思うのと絵文字のセンスがジジイ+65
-3
-
122. 匿名 2022/01/24(月) 01:24:58
>>10
ハシカンちゃん?
10さんじゃないですよね?+3
-39
-
123. 匿名 2022/01/24(月) 01:25:48
>>109
流行ってるからとか…
韓国製…+58
-9
-
124. 匿名 2022/01/24(月) 01:27:07
>>122
横だけど調べたらハシカンみたいだね
小顔のハシカンには大きめ、顔が大きいらしい高橋英樹さんでもちょうどいい感じのサイズだった+3
-38
-
125. 匿名 2022/01/24(月) 01:27:18
>>64
三次元好きだったけどなんか最近材質変わらない?カサカサというかパリパリというか、とにかくなんか硬くなった気がする
防御力は高くなったのかもしれないけど使いづらく&蒸れやすくなってしまってお休みの日や混んでないところではダイソーのカラーマスクするようになった
まあつけてて楽なやつはそれだけ効果も薄いかもしれないけど…+7
-23
-
126. 匿名 2022/01/24(月) 01:27:47
50枚入り¥390で買ったマスクのハニーを使ってます+57
-10
-
127. 匿名 2022/01/24(月) 01:29:08
シャープ、ユニチャーム、エリエールの使い捨て
ロゴが入っていて表裏がわかりやすい+114
-1
-
128. 匿名 2022/01/24(月) 01:29:19
エリエールのリラカラ!
ちょっと割高だけど日本製だから使ってる+183
-0
-
129. 匿名 2022/01/24(月) 01:29:41
>>1
穴空いていて鼻出してたらしてる意味無いね。+93
-1
-
130. 匿名 2022/01/24(月) 01:30:16
小さめで14,5とかあるけど、そういうのに限って色が濃すぎず可愛い
16,5でも可愛い色のマスク出ないかな+29
-0
-
131. 匿名 2022/01/24(月) 01:30:47
楽天で売ってる安い使い捨ての血色マスク、可愛いのにめちゃくちゃ肌荒れした😭
大人しく普通の白か、超快適のカラーマスク使ってる+33
-1
-
132. 匿名 2022/01/24(月) 01:30:56
>>105
中国では、最近は
耳の部分の紐がカラフルなのが流行ってるらしいw+1
-19
-
133. 匿名 2022/01/24(月) 01:32:05
そのうち若者層で
マスクでマウント多発するだろうね
ダサいノーマル白だと舐められる
お金無いんだな、とか
+2
-34
-
134. 匿名 2022/01/24(月) 01:32:21
ユニチャームの小さめ。ずっとこれ。+11
-2
-
135. 匿名 2022/01/24(月) 01:33:10
>>124
ガセww
かげいひなだよw+22
-0
-
136. 匿名 2022/01/24(月) 01:33:56
>>71
アホとは思わんけどクチバシみたいとは思ってた
プリーツだと苦しくて気分悪くなってたけどたまたまこの形試したら大丈夫だったかは今ではこればっかりつけてる
快適でありがたい+162
-6
-
137. 匿名 2022/01/24(月) 01:33:59
>>71
うわぁ引くそんな会社嫌だわ
底辺の集まり?+159
-12
-
138. 匿名 2022/01/24(月) 01:34:51
>>71
このコメントもそうだけど
なんかほんと
高齢者しかいない掲示板だなって思うわ
20代が来るところじゃないね+71
-26
-
139. 匿名 2022/01/24(月) 01:35:03
>>133
もう色んなマスク出回ってるし、比較する時期は過ぎてるんじゃないのかなー+33
-0
-
140. 匿名 2022/01/24(月) 01:35:53
>>133
マスクでマウントなんてしないよ
ただ可愛いマスクつけるだけ+28
-4
-
141. 匿名 2022/01/24(月) 01:37:08
ピタパのウレタンマスク
不織布マスクに一時戻したけど息苦しく肌痛くなるからウレタンマスクに戻した
+4
-38
-
142. 匿名 2022/01/24(月) 01:37:13
>>135
ほんとだ
一応検索したんやが騙された😭+4
-0
-
143. 匿名 2022/01/24(月) 01:37:26
黒の立体のマスク
盛れる、黒が似合うからというのもあるが
耳が痛くならない、マスク荒れしないのがポイント+4
-3
-
144. 匿名 2022/01/24(月) 01:37:33
>>84
ありがとう♪
14.5は小さ過ぎて17.5の普通サイズは大き過ぎるからその間のサイズのカラーマスクが欲しくて。
折角探してくれたのにごめんね。+70
-10
-
145. 匿名 2022/01/24(月) 01:38:35
>>23
いまだにウレタンマスクを
公共の場で着けてる人を見かける。
いろいろザンネンな人なんだなと思う。+295
-88
-
146. 匿名 2022/01/24(月) 01:38:59
>>4
メイクのトピでもこの写真見たわ
この写真の人になんの恨みがあるんだか+29
-2
-
147. 匿名 2022/01/24(月) 01:39:01
>>2
中国に貢献して楽しい?+18
-20
-
148. 匿名 2022/01/24(月) 01:40:07
>>145
正直マスクなんて効果ないからね
じゃないと世間でこんなに流行らないよ
みんなつけてるからつけてるっていう日本人的な考えだよね+32
-65
-
149. 匿名 2022/01/24(月) 01:40:35
いまだにウレタン使ってる人ってなんで?ノーマスクとおなじでしょ…+98
-29
-
150. 匿名 2022/01/24(月) 01:41:34
>>17
私もこれ。
これの高級版のシルキータッチは、不織布が柔らかすぎて息をするたびに鼻にくっついて
付け心地がいまいちだったわ。+109
-0
-
151. 匿名 2022/01/24(月) 01:42:18
>>60
仕事の時はこの形の血色カラー付けてます!
職場のおばちゃん達にどうなの?聞かれて
あげたらつけ出しました。
楽だねー!って。+99
-3
-
152. 匿名 2022/01/24(月) 01:42:54
>>133
そのうちって、、もうコロナ禍になって2年経つのに今更マスクでマウントなんてしないよw+56
-0
-
153. 匿名 2022/01/24(月) 01:43:17
ウレタンマスクだけ叩かれがだけど布マスクも同レベルだと思うんだけど、、、、
+6
-23
-
154. 匿名 2022/01/24(月) 01:43:58
>>141
見た目で選ぶの?ウレタンは効果無いって、あれだけ注意喚起で言われてたのに。
効果無いものなら着用しなくても同じ+71
-7
-
155. 匿名 2022/01/24(月) 01:44:02
>>113
色々気にして無さそう。
視界が狭まるから使うのを止めた。下の方が見辛い。+4
-20
-
156. 匿名 2022/01/24(月) 01:45:25
このマスク使ってる。
息もしやすいし顔周りもスッキリ見える気がする。+49
-14
-
157. 匿名 2022/01/24(月) 01:45:44
ブルボンのマスク+17
-0
-
158. 匿名 2022/01/24(月) 01:45:54
>>107
こういうのですか?
ネットか、店舗だと私はパレットって言うしまむらみたいな感じのお店で売ってるの見ました+34
-7
-
159. 匿名 2022/01/24(月) 01:47:53
不織布のマスク
色は白でいい
ドラッグストアでその時にセールになってるマスクを買うので、メーカーにはこだわらない。
毎日使い捨てするものだから。+37
-1
-
160. 匿名 2022/01/24(月) 01:48:11
エリナムのアーバンエアマスク。毎日のことだからあれこれ考えるのが面倒くさくなってずっとこれ一択。+2
-34
-
161. 匿名 2022/01/24(月) 01:48:37
>>141
ピッタね。
ピタパだと電車に乗っちゃう。+40
-1
-
162. 匿名 2022/01/24(月) 01:49:56
>>123
べつに良くないか?嫌なら付けなくて大丈夫なだけ。
私は韓国コスメも韓ドラも好き!韓国のマスクも好き
+8
-52
-
163. 匿名 2022/01/24(月) 01:49:59
正直人のマスクなんかどうでもいい
誰がコロナ陽性でもおかしくないぐらい流行ってるし同じ空間にいるかどうかでしょう
どのマスクしてたらコロナになりません、うつしませんなんてないでしょうし+19
-29
-
164. 匿名 2022/01/24(月) 01:50:36
>>2
100均のマスクは固いしゴムも緩い気がする、、
私には合わない+19
-2
-
165. 匿名 2022/01/24(月) 01:50:37
犬の絵書いた
贅沢何とかっていう不織布マスク+10
-0
-
166. 匿名 2022/01/24(月) 01:50:54
>>117
オリンピックの後からネットではなく店舗でも売られるようになった。
オリンピックの影響ではなく、その頃から日本に浸透したという意味ね。+14
-14
-
167. 匿名 2022/01/24(月) 01:51:06
>>53
コロナ初期はかわいい手作り布マスクが流行ったよ+51
-0
-
168. 匿名 2022/01/24(月) 01:51:08
>>163
じゃあ来なくて良い+7
-0
-
169. 匿名 2022/01/24(月) 01:51:28
日本製と書いてあるやつしか買わない
最近、エリエールのカラーマスク買ったよ。すっぴんだとやばい。ちゃんとファンデ塗って眉毛描いてカラーマスクすると小綺麗な風味になる
白マスクの方がすっぴんでもすんなり出掛けられてよかったなとちょっと後悔
+106
-0
-
170. 匿名 2022/01/24(月) 01:51:32
>>155
え?全然下見えるけど??+10
-0
-
171. 匿名 2022/01/24(月) 01:52:36
とうとうマスクにも文句をつけられる時代になったか
+8
-9
-
172. 匿名 2022/01/24(月) 01:52:44
>>109
若い子はね、流行りとか気にするしわかるよー。
私はアラフォーだから流行りより他のこと気になっちゃうのよ。+29
-0
-
173. 匿名 2022/01/24(月) 01:54:12
>>1
鼻を出して接客するなんて、ありえなくない?!
+122
-1
-
174. 匿名 2022/01/24(月) 01:54:27
>>153
布マスクもだめだけどウレタンはよりひどい+42
-3
-
175. 匿名 2022/01/24(月) 01:54:38
>>71
マスクごときで陰口叩く職場って辛
自分も裏でなんか言われてるかもって思って笑ってらんないわ+136
-3
-
176. 匿名 2022/01/24(月) 01:56:51
>>104
そんな真実を言わないで・・・・・+0
-6
-
177. 匿名 2022/01/24(月) 01:57:20
>>1
私も先日初めての美容室行ったら、布マスクか不織布マスクかは忘れたけど、鼻出てて気になって仕方なかった。話してるうちにどんどん落ちてきて、上げたくても上げれないのか分かんないけど、本当にそればかり気になった。イケメン気味ではあったけどもう行かないかな。+108
-0
-
178. 匿名 2022/01/24(月) 01:59:03
>>153
ウレタンは花粉を予防するためのマスクでしたっけ?
たしか。+11
-1
-
179. 匿名 2022/01/24(月) 02:01:49
>>166
オリンピック前からしてますよー。
サン○に売ってました。
ドラストにも5枚入りとかで割高だけど売ってました。+24
-5
-
180. 匿名 2022/01/24(月) 02:02:02
>>11
トピ主です。
世紀末っぽいトゲトゲはついてませんでした。
>>78さんが貼ってくれたマスクの薄い版の様な感じでした。
革マスク個性的すぎだし衛生面丸ムシですよね…+129
-3
-
181. 匿名 2022/01/24(月) 02:02:30
不織布だよ
超快適、三次元、エリエールのハイパーブロックマスクをローテーションかな
そこそこ高いから安いお店とかドラストのクーポンやらポイントを利用して何とか
もっと安いのでもいいかな〜とは思ってるけど+58
-2
-
182. 匿名 2022/01/24(月) 02:03:01
>>60
このてのマスクって硬くて肌触り悪くて痛くないですか?物によるのかな?
スベスベヤワヤワで肌触り良いのもあるのかな?私が持ってるのは鼻やサイドが硬くて痛くて子供も嫌って着けれない。
と聞いても、私は顔がでかくて似合わないから着けれないんだけどね。
楽そうだし本当はつけたいのに、、w+61
-1
-
183. 匿名 2022/01/24(月) 02:04:22
こんなに感染者いるのに布マスクやウレタン使ってる人が信じられない
コロナ慣れしたのか前みたいに買い物してても人との距離を空けなくなってきてる人多いから嫌だわ
布とウレタンの人が隣にくるとギョッとして逃げる
あと、100均の使ってる人ここには結構いるんだね。あれ、スースー通過してるらしいよ。100均の使ってる人が横にいたらと思うとちょっとこわい
マスクで信じられるのは日本製マスクだけと思ってる。中韓は相変わらずいい加減なモノ作ってるとしか思えん。コロナ初期の時、アメリカから指摘されて大量返品されてたよね+39
-48
-
184. 匿名 2022/01/24(月) 02:05:52
>>156
これ使ったことあるけど私は息しづらかった💦普通の不織布マスクは好きだけど。+10
-0
-
185. 匿名 2022/01/24(月) 02:06:03
>>163
何を使ってますか?っていうトピなのに、何で来たの?
+20
-0
-
186. 匿名 2022/01/24(月) 02:06:37
私調べでは16.5cmの不織布マスクは「フィッティのふつう」と「白元の快適ガード」と「エリエールの小さめ」と「メディコムジャパンの小さめ」
14.5だと微妙に小さすぎるんや+109
-2
-
187. 匿名 2022/01/24(月) 02:06:51
>>180
革マスクって、、、吐息で湿度高すぎてカビ生えてるのでは??とか想像しちゃう
革は水厳禁だし。
+64
-1
-
188. 匿名 2022/01/24(月) 02:08:13
不織布で鼻先が痛くならないマスクありますか?
ワイヤーにあたってマスクはずしたら毎回赤く横に線がついてて痛いです。+6
-0
-
189. 匿名 2022/01/24(月) 02:08:26
セブンのマスクが着け心地よくて好きなんだけど、ひと箱使いきったから、ストック買い足したら、改悪したのかハズレをひいたのか、初めて臭いのにあたった。個包装の袋のサイズと開け方も変わってたから、改悪しちゃったんかなぁ?
肌触りも良くて、唯一耳が痛くならないマスクだったのになぁ。。+50
-1
-
190. 匿名 2022/01/24(月) 02:10:50
>>128
私もコレのピンク使ってます。
30枚1200円だから日本製でもお得だし。+107
-2
-
191. 匿名 2022/01/24(月) 02:11:08
布。毎日つけるなら不織布はやめた方がいいよ。肺に色々たまるよ。と言っても誰も気にしないか…ただちに影響出るわけじゃないもんね+9
-33
-
192. 匿名 2022/01/24(月) 02:11:34
>>156
これ中国か韓国のじゃない??
大丈夫??
私は中国とかのだとずっと咳が出て止まらなくなる。もしかして変な薬品まみれなのかな?と思ってる
日本製のだと咳が出ないんだよなあ。本当不思議+33
-13
-
193. 匿名 2022/01/24(月) 02:13:49
>>122
橋本環奈じゃない 別の方+27
-0
-
194. 匿名 2022/01/24(月) 02:14:04
>>124
この人橋本環奈じゃないよ+24
-0
-
195. 匿名 2022/01/24(月) 02:14:49
水色のやつ使ってます。
医療職に憧れてるので、水色のマスクでコスプレみたいな感じです笑+7
-4
-
196. 匿名 2022/01/24(月) 02:15:04
子供用マスク+4
-0
-
197. 匿名 2022/01/24(月) 02:18:21
外を1人で歩く時は洗えるマスク系。
電車や室内、人と喋る場所では不織布の白いマスク使ってる。
不織布は肌が痛すぎて本当に苦痛。
+33
-1
-
198. 匿名 2022/01/24(月) 02:19:37
しまむらのBTSのマスク。798円もする、、、でも可愛い+10
-85
-
199. 匿名 2022/01/24(月) 02:19:55
>>188
ワイヤーを自分の顔に合わせるんだよ
私は頬が高いのでワイヤーの端をほんの少し外側に押し出すイメージで形作る。そうするとワイヤーの跡が付かず、しかも隙間もできない
あと、皮膚が弱いので鼻先が痒くなってくるので必ずマスク内側にエリエールの贅沢保湿というティッシュを畳んで入れてるよ
ティッシュを挟むと肌に優しくなる+3
-4
-
200. 匿名 2022/01/24(月) 02:20:07
>>78
これやってたとしたら、外見ばかりに気を配って内面スカスカのバカ男なんだろうなって感じだわ。
そもそも洗濯機に入れられないものだし、皮だから頻繁に水洗いやアルコール除菌もできないだろうし、絶対臭いと思う。+153
-2
-
201. 匿名 2022/01/24(月) 02:23:18
色々使ったけど結局、不織布に戻ってこれ使ってる
鼻と口が圧迫されないから、これが1番苦しくないかなー
マスクずっとしてると頭痛になっちゃってたけど、これはなりにくい+78
-9
-
202. 匿名 2022/01/24(月) 02:23:42
>>78
これ、コロナ禍以前から私も持ってるよ。バイク乗ってる時に虫とか塵が口に入らないようにするの。さすがに感染対策じゃないと思うよw+54
-23
-
203. 匿名 2022/01/24(月) 02:24:00
>>121
うっせぇババ ア+1
-41
-
204. 匿名 2022/01/24(月) 02:24:30
>>137
誰もが知ってる人の会社だよ+0
-31
-
205. 匿名 2022/01/24(月) 02:25:44
>>4
それありすてぃんってYouTuberだよね?
中学生じゃないし
嘘つくな+40
-2
-
206. 匿名 2022/01/24(月) 02:26:07
>>138
むしろ30代いらねー+0
-26
-
207. 匿名 2022/01/24(月) 02:26:21
>>60
これいいよね!リップがつかない。若い人に流行ってるとか韓国がどうとかは知らなかったわ。
これでマスクにつきやすいけど色が気に入ってたリップ復活できた!
リップ買うときもマスクにつかないかどうか気にしなくてよくて楽。おすすめです。+78
-14
-
208. 匿名 2022/01/24(月) 02:28:16
繊維状のマイクロプラスチックはアスベストと同じような害があるんだけど、あまり知られてないのかな?コロナもだけど、肺癌とか怖くない?+6
-9
-
209. 匿名 2022/01/24(月) 02:28:50
>>191
肺に何が溜まるって言いたいのかわからんけど、コロナもらうよりいいわ
コロナになったら持病あるしえらい目にあうとわかってるし。もし完治しても後遺症に苦しむ若者も赤ちゃんもいる。
昨日だったかニュースでオミクロンの後遺症でてる子供多いってやってたわ。赤ちゃんの画像も出てた
コロナより後遺症の治療のが大変みたいな事言ってた。医者もよくわからんみたい+14
-3
-
210. 匿名 2022/01/24(月) 02:28:55
>>203
チンコ小さそうなじじいw+27
-3
-
211. 匿名 2022/01/24(月) 02:30:31
>>209
まじかー。まあ、好きなマスクつけたらいいと思うよ。+4
-3
-
212. 匿名 2022/01/24(月) 02:32:31
>>204
の孫請けとか子会社のそのまた子会社とかでしょ?+45
-0
-
213. 匿名 2022/01/24(月) 02:34:16
>>26
お腹ピーピー(笑)+1
-8
-
214. 匿名 2022/01/24(月) 02:35:11
不織布の日本製のやつ
メーカーとかは色々+17
-0
-
215. 匿名 2022/01/24(月) 02:35:44
>>191
無知な私に詳しくお話聞かせて!
肺に色々と溜まるとは具体的に何が溜まるの?
そのエビデンスも教えていただけると尚ありがたい!+1
-0
-
216. 匿名 2022/01/24(月) 02:38:26
>>215
面倒だわ笑
気になるなら調べてみたら?+0
-34
-
217. 匿名 2022/01/24(月) 02:39:56
>>29
不織布の上に布マスクって実は防御力がかなり上がって良いんですよ。隙間も減るし。冬しかできないですけどね。+46
-3
-
218. 匿名 2022/01/24(月) 02:41:26
>>216
詳しく突っ込まれると答えられないよねそりゃ。
だってそんなエビデンスないんだから笑。
不織布マスクつけると何が肺に溜まると思ってるのかだけでも知りたいわ。+24
-2
-
219. 匿名 2022/01/24(月) 02:41:53
防御率も気になるけど、フィット感や見た目も重視してるから、良さげなの見つけたら色々買っちゃう。そしてコレじゃなかった!!ってなってたまってく。+7
-1
-
220. 匿名 2022/01/24(月) 02:43:10
>>68
このマーク無意味ですよ。お金払えば使える程度ですから。+6
-5
-
221. 匿名 2022/01/24(月) 02:44:18
昔さんざん黒いマスクバカにしてた人達
結婚黒いマスク増えてますけどまだバカにするのかね?+5
-19
-
222. 匿名 2022/01/24(月) 02:45:15
>>179
うん、売ってたのは知ってるよ。
そういうこと言ってるんじゃないんだ。+1
-20
-
223. 匿名 2022/01/24(月) 02:47:31
病院に勤めてる人が使う医療用の密封されたマスクはつけ心地も良くおすすめ!
医療従事者に分けてもらうしか購入方法はないけど+1
-3
-
224. 匿名 2022/01/24(月) 02:48:36
>>202
横だけど…
読解力大丈夫?というか、話の流れ読めてる?
本来は防塵用のライダー用のレザーマスクを室内の接客業である美容師が接客中にずっとつけていた。
効果のない物で感染対策のポーズだけとってるからモヤモヤするよね。
っていう話なんだけど。
+70
-16
-
225. 匿名 2022/01/24(月) 02:48:58
>>218
てか医療従事者はコロナの前から基本勤務中はつけるものだし…問題あるならとっくに騒がれてる+27
-0
-
226. 匿名 2022/01/24(月) 02:50:20
>>60
このマスク顔デカイとマスクの下から顎肉が出るから使いたいけど使えない+29
-0
-
227. 匿名 2022/01/24(月) 02:51:10
日本製の不織布マスク。+9
-0
-
228. 匿名 2022/01/24(月) 03:00:01
イーロンマスク買ってみた+3
-9
-
229. 匿名 2022/01/24(月) 03:02:58
>>228
やだ買えるなら私も欲しいわ///+1
-1
-
230. 匿名 2022/01/24(月) 03:05:41
>>71
年寄りの人って新しいものを拒否するよね。だんだん定着してきたら普通に使ってるし笑笑。+56
-10
-
231. 匿名 2022/01/24(月) 03:13:14
>>17
ファッティが柔らかくてお気に入りです。+33
-5
-
232. 匿名 2022/01/24(月) 03:17:21
>>205
顔下半分が残念だった+15
-0
-
233. 匿名 2022/01/24(月) 03:18:26
この期に及んで見栄え重視で選んでる奴はそういう人間性なんだなと思って見てる+1
-4
-
234. 匿名 2022/01/24(月) 03:32:08
ピッタ+4
-1
-
235. 匿名 2022/01/24(月) 03:32:50
市販でほとんど見かけないですが、フィッティの立体フィットタイプ 快適でこれ一択です
+9
-0
-
236. 匿名 2022/01/24(月) 03:34:19
>>10
せっかくアベちゃんが配ってくれたのに、マイナスの嵐かわいそう+104
-18
-
237. 匿名 2022/01/24(月) 03:35:35
>>224
さかのぼったら
>>78 普通に、バイク乗りがするものみたいって書いてあるね。
読解力以前の問題で笑った。+5
-22
-
238. 匿名 2022/01/24(月) 03:37:16
>>113
私、40過ぎてるけどつけてる+31
-0
-
239. 匿名 2022/01/24(月) 03:38:35
>>62
超立体マスクいいですよね!
色々使ってこれが一番肌荒れしなかったです!+25
-0
-
240. 匿名 2022/01/24(月) 03:39:21
>>142
この子は写メと実物が違いすぎて
ほんとの顔がわからん…+2
-1
-
241. 匿名 2022/01/24(月) 03:44:29
不織布マスクにリリーブラウンの布マスクを重ね付けしています+5
-0
-
242. 匿名 2022/01/24(月) 03:46:29
お出かけの時はビースタイルの立体マスク。おむつにも使われてる素材が使われているらしく、内側がふわふわした素材で全く蒸れない。長時間つけてるとマスクの中が濡れてたけどそれがなくなった。メイクも崩れないし小顔に見えるしめちゃくちゃ良い。+87
-8
-
243. 匿名 2022/01/24(月) 03:49:35
台湾製のjujuのマスク。柄が綺麗でつけると気分があがるよ⤴️+6
-0
-
244. 匿名 2022/01/24(月) 04:05:05
>>145
これはウレタンじゃないよ+107
-2
-
245. 匿名 2022/01/24(月) 04:07:39
>>204
底辺代表でみんな知ってるという意味?+14
-1
-
246. 匿名 2022/01/24(月) 04:10:21
>>183
バカみたい
+37
-0
-
247. 匿名 2022/01/24(月) 04:18:29
私はイオンの布マスクです
生地が水着みたいなの
よくウレタンマスクと勘違いされますが
伸縮性にウレタンが入っているだけです
+5
-10
-
248. 匿名 2022/01/24(月) 04:23:19
>>7
息子がこれが一番いいと言って箱買いしてるけど
店になかなか置いてなくてAmazonとかで買ってる
前はよく見かけたんだけどなぁ
コスパ良くていいです+52
-5
-
249. 匿名 2022/01/24(月) 04:26:48
>>207
鼻低いから、普通のプリーツだと苦しすぎて
これは予めそんな事をかっ飛ばしてくれて立体だから、私も好き。
本当は超立体マスクのワイヤー入ってるのが良いのだけど、あまり流通してないんだよね。
超立体マスク、ワイヤー無いとズレてくる…+11
-1
-
250. 匿名 2022/01/24(月) 04:27:09
今日コンビニでいかにもアホな3人組がマスクなしで、お酒買おうだの散々騒ぎまくってるのみたわ。マスク着用にご協力くださいって書いてあるんだけどね。
ここでは老人がマスクしないって見るけど、明らかにアホですコロナはもう終わり!毎日集まって飲んでるよみたいな20代が最近多すぎる。注意なんてしないけど、こんな奴らにうつされたらたまったもんじゃないから顔にフィットするマスク一択。アイリスのが一番かな。+31
-2
-
251. 匿名 2022/01/24(月) 04:57:13
>>11
モヒカンまで想像できた+48
-0
-
252. 匿名 2022/01/24(月) 05:03:35
>>182
私も硬くて鼻が痛いしファンデがすごい取れるからやめました!
でもみんな使ってるから肌触り良い物があるのか、それとも私の使い方が悪いのか+14
-0
-
253. 匿名 2022/01/24(月) 05:07:57
>>1
革に空気穴って⁉︎と思いレザーマスクで検索したら…商品化されててビックリ💦
内側に不織布等挟める仕組みらしいですが…😅+28
-1
-
254. 匿名 2022/01/24(月) 05:10:03
>>28
超快適の小さめでピンクがでてたよ
近所のドラッグストアで30枚入りの箱もみたことがある+69
-1
-
255. 匿名 2022/01/24(月) 05:18:26
>>20
マスクつけ続けるようになってから息しずらくてスグ疲れるようになった気がする…+107
-3
-
256. 匿名 2022/01/24(月) 05:27:46
不織布をつけると肌が被れてガサガサになるから、ウレタンみたいなマスクに不織布マスクを重ねて二重にしてる。それだと被れない+6
-0
-
257. 匿名 2022/01/24(月) 05:30:44
>>225
それ以上突っ込んだらダメ
知ったかさんだわ+4
-0
-
258. 匿名 2022/01/24(月) 05:32:25
>>253
こう言うの好む人って
ロケンロー的な痛いオッサンだろうから放っておけばいいよ+33
-1
-
259. 匿名 2022/01/24(月) 05:48:39
>>32
不織布でも?ショックだわ+52
-4
-
260. 匿名 2022/01/24(月) 05:52:32
もう肌弱いとか何かしらの理由が無ければ不織布一択じゃない?未だに布とかしてる人たまに見るけど。+8
-4
-
261. 匿名 2022/01/24(月) 05:57:38
>>33
ユニチャームから興和に変えてみた。
耳にかけるゴムが柔らかいのが売りみたいだけど、顔の大きい私でもマスク下半分が緩くなるから、紐を少し結んで短くして使ってる。
箱使い終わったらユニチャームに戻すつもり。+16
-4
-
262. 匿名 2022/01/24(月) 06:07:06
>>191
医療関係者の方や食品工場の方などは、コロナ以前から不織布マスクして毎日お仕事されてますよね…それが原因で肺疾患になりやすいとか聞いたことないです+30
-2
-
263. 匿名 2022/01/24(月) 06:07:55
日本製の不織布マスク+8
-0
-
264. 匿名 2022/01/24(月) 06:12:29
>>128
私も買ってます。
ドラストで980円
最近見かけ無い+28
-0
-
265. 匿名 2022/01/24(月) 06:13:31
>>39
長男小5もずっとこれ
肌荒れなど起こさないから安心できる+19
-1
-
266. 匿名 2022/01/24(月) 06:14:42
ズレるけど教えて下さい。
マスクずっとして仕事してるとニキビ大発生で、
皮膚科にも近々行きますが
肌にいい不織布ありますか?
やっぱり布かな。+18
-0
-
267. 匿名 2022/01/24(月) 06:17:53
>>231
フィッティじゃない?+25
-0
-
268. 匿名 2022/01/24(月) 06:20:13
>>60
私の職場でこれ使ってる人一癖も二癖もある人だわ
何か意識高い系+10
-38
-
269. 匿名 2022/01/24(月) 06:21:06
>>123
最近は日本製のもありますよ
私はメガネで外出する時は
日本製のこの形のマスクを使います+20
-1
-
270. 匿名 2022/01/24(月) 06:25:25
>>217
不織布のマスクってどうしても横に隙間ができてしまうので布マスクで覆うようにしてます。
歩くと苦しいですが今は暖かくて良いです。+24
-0
-
271. 匿名 2022/01/24(月) 06:32:33
>>1
かっこいいと思ってるのかな?そんな人に切ってもらうの恥ずかしくて次から行きたくないね。+27
-0
-
272. 匿名 2022/01/24(月) 06:34:02
>>60
私は馬面で、目から下の部分が長い
不通の蛇腹のヤツだと
顔の長さを強調するので
韓国で流行ってるから、なんかそっち好きみたいで嫌だけど、このタイプにしてる
真ん中の部分の縦の長さが10cmくらいで
そこに視線がいくので、顔が長く見えにくいw
でも、日本製のマスクマーク付きのを買ってる+48
-1
-
273. 匿名 2022/01/24(月) 06:34:05
>>23
迷惑も考えない爺さん婆さんが未だに
ウレタンが多いよ いい加減にして+19
-27
-
274. 匿名 2022/01/24(月) 06:34:44
超快適マスク。他は使うと頬の辺りが荒れてしまう。お財布的にはもっとお安いのが使いたいが本音。+4
-0
-
275. 匿名 2022/01/24(月) 06:35:04
不織布使ってます。
昨日 地元の新聞に地元の医師達数名(病院名は書いてないけど個人名フルネーム記載)の折り込みチラシがはいってました。
マスク反対・ワクチン反対と…
ネットで名前調べたら病院名がすぐわかんですが、医師がこのチラシ作って病院は大丈夫なんだろうか?
+5
-4
-
276. 匿名 2022/01/24(月) 06:36:19
>>42
うちもこれ!旦那がこれが一番いいとお気に入り。+7
-2
-
277. 匿名 2022/01/24(月) 06:41:18
>>183
自分だけが正義ね。
+29
-0
-
278. 匿名 2022/01/24(月) 06:47:15
>>180
もうそこの美容院行くのやめたほうがいいよ
+67
-1
-
279. 匿名 2022/01/24(月) 06:53:55
>>5
DAISOのガバガバじゃない?隙間が大きいというか。+31
-0
-
280. 匿名 2022/01/24(月) 06:58:47
>>29
二枚重ねなんて意味なし。
そこまで神経質になってバカだわ。+9
-46
-
281. 匿名 2022/01/24(月) 06:59:12
>>253
高くてダサいってどういうセンスしてるの、、+20
-1
-
282. 匿名 2022/01/24(月) 07:00:48
不織布マスクは肌に合わなくて吹き出物が出来るから絶対に使いません。
ウレタンや布マスクのみ。
+9
-15
-
283. 匿名 2022/01/24(月) 07:01:04
マスクはフィッティ+16
-0
-
284. 匿名 2022/01/24(月) 07:01:08
>>251
ボロボロのジープに箱乗りしてるところまで考えた+12
-3
-
285. 匿名 2022/01/24(月) 07:02:08
>>266
不織布使うのやめたら?
布やウレタンでニキビ治るならそっち使いなよ。+8
-15
-
286. 匿名 2022/01/24(月) 07:04:24
>>32
別にマスクなんて、やってないと怒られるから着けてるだけ。
形だけなんだから、安かろう悪かろうでいいわ。+77
-68
-
287. 匿名 2022/01/24(月) 07:06:22
>>255
脳に酸素が行かないし、顔だけ熱くなるから頭がぼーっとしますよね。
もうマスクなんてやめたい。さっさと外したい‼️+71
-4
-
288. 匿名 2022/01/24(月) 07:07:13
うちの会社、若い子ほど白のマスクで
40オーバーのおばさんほど血色マスク使ってるw+5
-13
-
289. 匿名 2022/01/24(月) 07:07:46
>>29
毎日変えるって当たり前の事だよ。
+59
-0
-
290. 匿名 2022/01/24(月) 07:09:26
>>128
これの小さいサイズつくってほしい+53
-1
-
291. 匿名 2022/01/24(月) 07:10:33
>>1
それは嫌すぎるー
コスプレか?+10
-0
-
292. 匿名 2022/01/24(月) 07:16:45
シャープのマスク使ってます+15
-0
-
293. 匿名 2022/01/24(月) 07:20:49
>>144
私もそうです。だからフイッティ一択。+16
-2
-
294. 匿名 2022/01/24(月) 07:21:14
>>1
私も不織布4層立体マスク
イエベカラーです
+55
-3
-
295. 匿名 2022/01/24(月) 07:22:37
>>266
私もコロナまではニキビがなかったのに
マスクしだして、すごいニキビができてました
ちょくちょくニキビ用化粧水で拭くようにしてます。+15
-0
-
296. 匿名 2022/01/24(月) 07:27:43
>>1
知事のマスク(笑)
アベノマスクはほどいて作り直して夏専用+1
-9
-
297. 匿名 2022/01/24(月) 07:32:22
>>220
そうなんですか。。
病院の先生達に、むやみにネットで買うより、このマークとか外国の検査とか証明してあるもののが、紐が切れててとかないって言われたけど…
逆にお金出せるから有名な企業がこのマーク付けてるからそれはそれで安心かも
+3
-6
-
298. 匿名 2022/01/24(月) 07:32:27
>>145
オミクロンはマスクの種類がどーたらこーたらの問題じゃないよ
しかも
不織つけてくっちゃべってるよりかはマシ+16
-22
-
299. 匿名 2022/01/24(月) 07:33:38
>>20
仕事柄倉庫で作業すること多いんだけど、夏は汗だくだし冬はマスクの中水滴でびしゃびしゃになる+67
-1
-
300. 匿名 2022/01/24(月) 07:36:04
不織布のベージュカラーのマスク
カラーマスクなんてと思ってたけど白より全然馴染むから気に入ってしまった
ピンクやパープルは使う勇気ない+7
-1
-
301. 匿名 2022/01/24(月) 07:40:16
ユニクロのエアリズマスク使ってたけど
最近は不織布マスクに変えました。
+5
-4
-
302. 匿名 2022/01/24(月) 07:40:59
50枚入り358円のヨドバシで売ってるやつ+2
-4
-
303. 匿名 2022/01/24(月) 07:42:31
>>153
ユニクロやスポーツメーカーとかが出してる高性能フィルター入りの布マスクもあるからね…このあたりはその辺の海外製の安い不織布より防御力高いと思う+36
-2
-
304. 匿名 2022/01/24(月) 07:45:34
超快適マスク
これしか使えなくなりました。
耳が楽+22
-2
-
305. 匿名 2022/01/24(月) 07:46:39
普段は楽天の血色カラーマスクのナッツ(茶色)使ってて、会社主催の講習会とか、人混みにいかなきゃいけない時は超快適使ってる。やっぱりフィット感がちがう。
本当は毎日超快適使いたいけど、やっぱり毎日のことだからコスパが…。
雪国なんだけど、冬は外と車で寒暖差すごくて自分の息で結露でちゃうこともあるから安いやつを1日2枚使うこともある。+16
-0
-
306. 匿名 2022/01/24(月) 07:47:12
>>39
小さめって書くのがなんか嫌だね+15
-43
-
307. 匿名 2022/01/24(月) 07:48:17
>>60
フィットしてるからか息苦しい
口につかないからいいんだけど
そしてなんとなく顔大きく見えないこれ?
+25
-5
-
308. 匿名 2022/01/24(月) 07:48:55
休日はフィッティーの700円ぐらいの。仕事の日はユニチャームの超立体。
フィッティーはあの形では一番好きだけど、最近折り目を食べちゃうのと、鼻の金属?のあとが赤くなってちょっと痛いのが気になってきた。
若い子がしてるクチバシマスクは、私は違和感で合わなかった。+20
-0
-
309. 匿名 2022/01/24(月) 07:49:06
>>10
もうネタになってるよねこのマスク
使ってる人見たことない+47
-7
-
310. 匿名 2022/01/24(月) 07:49:38
>>60
このマスクしてるとメガネ曇らないから最近ずっとつけてる
けど、ピッタリしすぎてて目尻の下のところの肌がくすんできたから毎日ケシミン的なの欠かせなくなったよ
息もしやすいし優しい繊維で作ってくれないかな+35
-0
-
311. 匿名 2022/01/24(月) 07:49:56
ユニ・チャームのスマートカラーマスク
箱で出して欲しい+49
-0
-
312. 匿名 2022/01/24(月) 07:50:21
黒マスクってすごく拒絶感があったのですが、何かの記事で華奢な女性が黒マスクに変えたら街中で絡まれたりぶつかられたりすることが激減したというのを見て、今日から黒マスクに変えてみました
人といる時は血色マスクです+34
-1
-
313. 匿名 2022/01/24(月) 07:51:31
仕事中と電車乗る時は、ユニチャームの超快適マスクで、近所のスーパー等行く時は、セリアの全国マスク工業会会員がついている5枚で110円のマスクを使っています。+2
-0
-
314. 匿名 2022/01/24(月) 07:52:52
>>116
それだよね。いくつになってもおしゃれさんを気取ってる。接客業なのに客は無視なんだ。次から行かない。+15
-0
-
315. 匿名 2022/01/24(月) 07:53:08
縦に3パーツに分かれてるマスクの形、何て呼ぶ?具体的商品名ではなく、形に関して。
ダイヤモンド型マスク +
クチバシマスク -+10
-11
-
316. 匿名 2022/01/24(月) 07:53:20
>>1
革の穴空き、ただのコスプレだねwww+19
-0
-
317. 匿名 2022/01/24(月) 07:54:20
>>304
細いゴム系のは耳の部分が痛くなるので
私もこれを使ってます
50枚で2000円くらいですよね。
中国のせいなのに中国製は使いたくないので日本製の超快適しか使ってません+16
-0
-
318. 匿名 2022/01/24(月) 07:55:29
>>1
なにそのオーナー!
自己満足なだけだね。+10
-0
-
319. 匿名 2022/01/24(月) 08:00:35
>>309
私は数ヶ月に一度くらいのペースで見ますよw
昨日、地下鉄でかなりの回数洗濯したであろう縮んだアベノマスクを着けたおばあちゃんを見かけました。
昔の給食マスクを思い出し懐かしくなりました。+23
-4
-
320. 匿名 2022/01/24(月) 08:02:20
>>273
ウレタンって
スポンジをスライスしたようなマスクだよ
イオンとかで売っている水着の生地のようなやつは
ウレタンマスクではないよ
それと勘違いしてない?+46
-3
-
321. 匿名 2022/01/24(月) 08:02:30
不織布の、木の葉型?のフラップ開くやつです、リップつかないしズレてこないから喋りやすい。電話が多いので…+1
-0
-
322. 匿名 2022/01/24(月) 08:02:58
今って最初の頃から莫大に感染者が増えた状態で、国民ほぼ全てがマスク着けてるのに、あの頃どうしてあれだけマスク不足だったんだろう。
転売だけのせいじゃ無いような気もするけど。+0
-7
-
323. 匿名 2022/01/24(月) 08:03:24
赤べこのマスクやぐんまちゃんのマスク、セイコーマートブランドの北海道製造のマスク等日本製を使うようにしてます。+6
-1
-
324. 匿名 2022/01/24(月) 08:03:56
>>128
これ大きくない?
私、小顔じゃないけどデカって思った+36
-2
-
325. 匿名 2022/01/24(月) 08:04:46
>>17
これが一番耳が痛くならない…気がする。個人の感想。+70
-1
-
326. 匿名 2022/01/24(月) 08:06:04
>>7
水色の箱よりちょい割高だけど、私はそれの日本製使ってる
アイリスオーヤマのって一般的なマスクより横巾が1センチ短くて、横にスリットがあってフィットするとこがいいよね
+100
-1
-
327. 匿名 2022/01/24(月) 08:07:32
>>326
これ+72
-4
-
328. 匿名 2022/01/24(月) 08:09:22
仕事の時は不織布マスク
休みの日は布マスクよく使う
母が今もマスク作ってくれる
もはやマスク作りが趣味になってしまってるよ
可愛い布見つかると買ってマスクにしてる
妹は母の布マスク着けないけど私はありがたく使う+8
-6
-
329. 匿名 2022/01/24(月) 08:10:12
超快適の白のやつと、たまにユニチャームのスマートマスクのグレー。
超快適のは耳紐がフワフワで全然痛くならないし、ドンキで30枚入りが1000円ぐらいで買える。安心の日本製だしね!+17
-0
-
330. 匿名 2022/01/24(月) 08:11:17
>>34
凹まないほど薄っぺらいの使ってるんじゃないかな?+3
-9
-
331. 匿名 2022/01/24(月) 08:11:51
耳が痛くならないので、快適ガード。
最近素材が変わってツルツルになって結露みたいのがあるのでもとに戻してほしい。
個包装のみになっちゃったし、前のを再販してほしいなあ。
別のに変えようかとここを見ています。+3
-0
-
332. 匿名 2022/01/24(月) 08:13:04
>>7
これめちゃくちゃ気になってるんだけど、なんかマスクの形のせいで顔が長く見えない?宣伝の画像見ても、女優さんも他の皆さんも顔が長く見えるような。
気のせいだったら買いたい!+1
-12
-
333. 匿名 2022/01/24(月) 08:13:47
ずっと不織布のマスク使ってます。
ドラッグストアで白のマスクを適当にいつも買ってたんだけど、最近血色マスクをネットで買ってみたら白よりカラー付きの方が3割増に可愛く見える(笑)
ヘーゼルナッツを買ってます。+34
-1
-
334. 匿名 2022/01/24(月) 08:14:59
>>145
不織布が一番良いだろうけど
それ以外をウレタンみたいに認識して
マスク警察してる人いるよね+111
-5
-
335. 匿名 2022/01/24(月) 08:15:08
>>266
布の上に不織布したらどうかな?
私はコロナがまた増えはじめたから不織布に変えたけど皮膚がヒリヒリしだして二重にしようかと思ってる。+18
-0
-
336. 匿名 2022/01/24(月) 08:18:24
ユニ・チャーム【超快適】
日本企業、働いている人を応援したい
耳痛くないし
+52
-1
-
337. 匿名 2022/01/24(月) 08:20:24
人多いところに行くとき病院行くときは本場韓国製KF94使います+6
-47
-
338. 匿名 2022/01/24(月) 08:20:55
>>254
これの白愛用してるけど、ピンクかー。ベージュ系も出たら嬉しい。+30
-1
-
339. 匿名 2022/01/24(月) 08:21:57
三次元マスクの箱入りを買いましたが、全部のマスクがシワがひどくて外に行くのには、みっともなくて使えません。
なんだか、一度洗濯したんじゃないかってくらいしわしわでよれよれです。
箱入り買った方いらっしゃいませんか?
以前のはこんなんじゃなかったに、素材がかわったのでしょうか。+17
-0
-
340. 匿名 2022/01/24(月) 08:24:14
不織布の白の普通のやつ
お洒落なの可愛いなぁと思うけど、効果なかったら付けてる意味ないし、二重にしてまで付ける気力なくて+2
-4
-
341. 匿名 2022/01/24(月) 08:30:37
最近若い子でもさすがにウレタン着けてる人少なくなった気がする。
冬だからっていうのもあるかな。+9
-0
-
342. 匿名 2022/01/24(月) 08:31:35
>>6
私も不織布一択、不快だけだね。
主治医もそうなのだけどTV出てる感染症の先生達でウレタンとかしてる人いないじゃん?
無菌のオペ室ですら不織布マスクなんだから、通気性良いウレタン布マスクとか考えられん。+74
-6
-
343. 匿名 2022/01/24(月) 08:31:51
ビースタイルの「ドーリーピンク」という薄~いピンクがお気に入りです。ほのかに顔色が良く見えてちょうどいい。売ってるピンクのマスクって濃すぎるのや黄みがかってるのが多い気がする。+17
-0
-
344. 匿名 2022/01/24(月) 08:34:00
>>15
コロナ前(2021年2月頃まで)の
マスクはほとんど中国製だったけど
物はよかったよ
後から出てきた中国製は
あやしいの多い+52
-2
-
345. 匿名 2022/01/24(月) 08:34:42
不織布の使い捨て
ネットで50枚で400円のやつ買ったんだけど少し薄かった+2
-1
-
346. 匿名 2022/01/24(月) 08:35:38
>>205
そうなんだ、前にもメイクトピで中学生って貼られていたけど、
この子を頑なに中学生ってことにして貼ってるのって同じ人?
中学生って年代に重きを置いているのが、アンチにしても気持ち悪すぎる。
+4
-2
-
347. 匿名 2022/01/24(月) 08:39:44
>>1
不織布ダイアモンド型かユニクロでタダでもらった旧式エアーリズムマスク。+2
-4
-
348. 匿名 2022/01/24(月) 08:40:38
セブンイレブンのやつ。耳も痛くないし台湾産だったから使ってる+10
-0
-
349. 匿名 2022/01/24(月) 08:44:03
>>105
西村大臣がアベノマスク時代に使ってなかった?+11
-1
-
350. 匿名 2022/01/24(月) 08:45:02
不織布
仕事中で1枚、帰り道用で1枚使ってる
接客業だから仕事中使ってたやつはなるべく早く替えたいから+19
-1
-
351. 匿名 2022/01/24(月) 08:45:26
不織布に限る!
隙間なくちゃんと顔に合ったやつね+7
-0
-
352. 匿名 2022/01/24(月) 08:45:28
>>147
中国製にどうこう言いたいのか知らんが、それならマスクだけの話じゃないよね+21
-1
-
353. 匿名 2022/01/24(月) 08:45:41
>>2
グレーの愛用してるよ+15
-2
-
354. 匿名 2022/01/24(月) 08:46:35
>>308
分かります。
同じマスクな筈なのに時々口の中に入ってきます。+3
-0
-
355. 匿名 2022/01/24(月) 08:46:47
>>349
布製の手作りのを使ってた。
いま流行ってるのはその形の不織布の。+3
-0
-
356. 匿名 2022/01/24(月) 08:47:28
>>26
使えはするだろうけど「それ以上は責任は持てません」って感じじゃない?
例えば経年劣化で、紐が切れやすくなってたりとか…+20
-0
-
357. 匿名 2022/01/24(月) 08:47:46
>>23
肝心なウイルス対策がしてないからマスクとしての機能がないよね、こういうのって。
家の中なら良いと思うけど、コロナ対策でマスクしてるんだから不織布のほうが良いと思う。+16
-8
-
358. 匿名 2022/01/24(月) 08:49:09
マイナス10℃まで冷え込んだ朝、不織布マスクだけじゃ寒くて布マスクを重ねて行ったら
…布マスクだけ半分下にズレていて、しかもずっと気付かずにいた
上手に重ねて使ってる人は何か工夫してるのか知りたいです+6
-0
-
359. 匿名 2022/01/24(月) 08:52:09
>>358
端っこにほんの少しだけ両面テープを貼るとか?+2
-0
-
360. 匿名 2022/01/24(月) 08:53:05
コロナ初期、マスクが50枚で4,000円とか今じゃ考えられないくらい価格高騰してた頃、唯一定価で売ってたのがアイリスオーヤマ(たまたまかもしれないけど)。勝手に恩義を感じていまだにこのメーカーのマスク使ってる(笑)+63
-2
-
361. 匿名 2022/01/24(月) 08:54:45
>>44
よこ
よく口コミなんかで、同じように「プリーツが逆に縫い付けられてた」という文を見かけるけど、それって裏表逆なだけじゃなくて?と思うんだ…どうなんだろ?+61
-3
-
362. 匿名 2022/01/24(月) 08:55:13
>>242
わたしもこれ使ってからもう他の使えないと思った!
不織布マスクにファンデーション付いてるの見てげんなりしてたのがなくなったしフワッフワでストレスない。中も蒸れなくて最高。+30
-2
-
363. 匿名 2022/01/24(月) 08:55:57
>>342
オペ室なら
不織布当たり前+27
-0
-
364. 匿名 2022/01/24(月) 08:56:11
にきびができやすいからシルクのマスクしてる。
1400円くらいするから買い足したいけどなかなか買えない😭+2
-3
-
365. 匿名 2022/01/24(月) 08:56:53
>>357
かわらんよ+6
-6
-
366. 匿名 2022/01/24(月) 09:03:21
>>94
本当に高いよね😮💨
ドラストで30枚1000円の時を狙って買ってるけどそれでも割高。+11
-0
-
367. 匿名 2022/01/24(月) 09:07:03
>>266
不織布って結局はプラだからね。
私も接触アレルギーでただれて膿んでる…
結果粘膜守れてないっていうね…+6
-2
-
368. 匿名 2022/01/24(月) 09:08:06
>>365
いやいやいや
全然違うから!
+4
-3
-
369. 匿名 2022/01/24(月) 09:12:00
>>92
これ使ってるんですが夕方には耳が痛くなる…顔でかいからかな😂+5
-0
-
370. 匿名 2022/01/24(月) 09:12:11
>>308
私はクチバシマスクだとワイヤーを直すことが多くてやめました、あまりマスクに触るのも周りから見たら不快なのかと思って…
確かにに息はしやすいんですけどね。+4
-0
-
371. 匿名 2022/01/24(月) 09:28:17
超快適スマートカラー。
ベージュでもグレーでも、見つけ次第買ってるけど人気なのかこれだけ品薄なんだよね…
コロナ以前は三次元マスクの少し小さめサイズ(SとMの中間)を使ってたけど、このサイズは今や香り付きのものしかない。+25
-0
-
372. 匿名 2022/01/24(月) 09:29:57
ユニチャームの超快適!
でも顎の下あたりが大っきくて▽になる
小さめにしたら頬ボネが痛いという悩みが…+17
-0
-
373. 匿名 2022/01/24(月) 09:31:49
顔にマスクの跡の線がつかないのがいい。プリーツは横線が残っちゃう時があるから、中央で分かれる立体マスクか、クチバシマスクにしてる。+5
-0
-
374. 匿名 2022/01/24(月) 09:33:13
不織布マスクの上から布がウレタンマスクで抑えて隙間ないようにしてる
+0
-1
-
375. 匿名 2022/01/24(月) 09:33:25
フィフティ?の立体
使ってまーす+1
-0
-
376. 匿名 2022/01/24(月) 09:33:44
>>7
サイズ感が丁度いい✨+13
-0
-
377. 匿名 2022/01/24(月) 09:34:25
>>361
そうだと思う。
紐は外から押さえるようについてると思っているのではないかな。
メーカーによっては内側に着いてる。
紐基準じゃなく、プリーツ基準で考えたらいいと思うんだけど。+77
-3
-
378. 匿名 2022/01/24(月) 09:36:24
>>266
子どもがそれでずっと布。
間にフィルター挟んでるよ。+4
-0
-
379. 匿名 2022/01/24(月) 09:37:41
>>20
わかる。しかも上唇だけが荒れる。+4
-3
-
380. 匿名 2022/01/24(月) 09:39:02
>>33
あれ、変な形だよね。着けると変な顔に見えるしマスク美人になる効果はないと思う+20
-26
-
381. 匿名 2022/01/24(月) 09:39:57
>>279
もはやマスクはつけてることに意味があるんだからそれでいいのよ。+8
-4
-
382. 匿名 2022/01/24(月) 09:40:36
接客販売してるからお客様とアクリル板越しに向き合うけど、マスクの裏表が明らかに間違ってるなーという人がよくいる。書いてあるアルファベットが逆になっていたり。先日はクチバシマスクをペタンとたたんだまま着用してる年配女性がいて、いくらなんでも縦に短すぎてちょっと…と思ったけど…。+16
-0
-
383. 匿名 2022/01/24(月) 09:40:44
>>107
スリコとか東急ハンズに売ってますよー!+5
-0
-
384. 匿名 2022/01/24(月) 09:41:31
>>5
私も30枚入りのやつ。
他のに比べて安すぎるから他のやつ買えない。+37
-5
-
385. 匿名 2022/01/24(月) 09:45:19
ズレで申し訳ないのだけど…
アイリスのサイドに切り込みが入ったタイプが
似合わなくて,鏡餅みたいになる人いませんか?
真ん中にもワイヤーみたいなのが入ったタイプもダメで
思い切ってワイヤー外してみようかと思うんだけど…+6
-2
-
386. 匿名 2022/01/24(月) 09:48:15
>>297
横だけど、会員マークは本当に意味がなくなって来てると思う。
日本製でめちゃくちゃ臭いのに当たったことある。
なので、マークよりカケンセンターの記載があるかないかを見るようになった。+8
-1
-
387. 匿名 2022/01/24(月) 09:48:21
>>98
私もー。
メガネも曇りづらくていいんだけどこのマスク苦しい。。
メーカーによるのかな?+15
-1
-
388. 匿名 2022/01/24(月) 09:51:44
安かったのでネットで色のついた不織布を使ってましたが、風邪をひいたので無能を実感しました。やはりドラッグストアに売っているようなものでないと駄目ですよね。わかってはいるのだけど。+4
-1
-
389. 匿名 2022/01/24(月) 09:52:02
>>269
あの日本製は怪しいよ。
東亜産業みたいに日本にある中国人企業だと思う。
シャープのが日本製で初めて作ったって聞いた記憶。+26
-3
-
390. 匿名 2022/01/24(月) 09:52:59
>>17
これのふつうと小さいサイズの中間がほしい+72
-0
-
391. 匿名 2022/01/24(月) 09:53:02
>>387
ちゃんと着けたら息苦しいって聞くよ。
+3
-0
-
392. 匿名 2022/01/24(月) 09:56:46
横井定さんのマスク使ってる。
生産は海外だけど、老舗の日本のマスク会社らしいので。
キャラクターの型押しがあって可愛い。+14
-0
-
393. 匿名 2022/01/24(月) 09:58:01
>>307
見えるよ。
鼻マスクにすると河童みたいだし。+8
-1
-
394. 匿名 2022/01/24(月) 09:59:01
>>183
不織布マスクさえしてりゃ感染防げると思ってるのか…。コロナしか見えてなくて他のリスク無視だし。コロナ脳だね+17
-4
-
395. 匿名 2022/01/24(月) 10:06:25
>>186
そうなんですよね。あとアイリスオーヤマも16.5です。
私的には16.5は若干大きい。
15.5がベストじゃないかと思ってるんだけど、今まで見た事ない。
もしあったら教えて欲しいです。+8
-0
-
396. 匿名 2022/01/24(月) 10:06:56
>>1
美容師さん、ちょっとそれ悶々とするわ。穴空いてるやん。鼻出てるやん。
不織布が絶対大丈夫とは言わないけど、その皮のマスク、カッコイイと思ったんだろうけど客からしたら気になってさかたないね。カッコ良さとかいらないわ。+16
-1
-
397. 匿名 2022/01/24(月) 10:07:04
クチバシマスクは若くておしゃれで目元が可愛い人が使うとさらに可愛さが増すけど、そうじゃない人が使うとイマイチで違和感あるのかな。+7
-0
-
398. 匿名 2022/01/24(月) 10:09:35
>>395
日本マスク(横井定)の小さめが15.5だった気がする。
ふわふわだったかな。+7
-1
-
399. 匿名 2022/01/24(月) 10:21:56
不織布マスクを一日に何度か替えます。コロナ患者さんを受け入れる病院勤務(患者さんとの接触はない部署)です。
直接患者さんとは接しない為、病院からの支給はないので地味に出費ですが、罹患するよりは全然マシだと思ってます。+29
-0
-
400. 匿名 2022/01/24(月) 10:26:37
>>145
ホントにね😷
しかし何でまだ売るんだろうね?
それも本当に謎。+14
-17
-
401. 匿名 2022/01/24(月) 10:28:51
>>377
そうなんだよね、紐はものによって外側のものと内側のものがあるんだよね。
それを知らない人が、「プリーツが逆だ!不良品だ!返金して!」とか怒ってるんだと思う。
間違えて作ってるわけじゃないのに、不良品扱いされて可哀想だなと思ってる…
紐がついていないとか、紐が左は内側で右は外側についてるとか明らかな不良品ならわかるんだけどさ。+58
-1
-
402. 匿名 2022/01/24(月) 10:37:13
ダイヤモンドマスクつけたいけどあれの小さいサイズ作って欲しい+3
-0
-
403. 匿名 2022/01/24(月) 10:38:46
>>402
小さいサイズも売ってるよ〜
小顔用も子供用も。+4
-0
-
404. 匿名 2022/01/24(月) 10:38:53
>>306
コンプレックス持ちすぎ+51
-0
-
405. 匿名 2022/01/24(月) 10:41:08
>>383
>>158
ありがとうございます。ネットではあまり出て来なかったのですが、パレットは近所でお店を見た事なくて、東急ハンズなら分かるので行ってみます。
+0
-0
-
406. 匿名 2022/01/24(月) 10:43:21
>>401
母がそれで裏表を間違って認識していて、それをお手本に布マスクを縫ったからすべてプリーツが上向きに出来上がっていた。
私が指摘したら「市販の不織布のをお手本にしたのに」と不満げだった。お年寄りには理解しづらいのかもね。+20
-0
-
407. 匿名 2022/01/24(月) 10:47:47
>>306
ひねくれてるね笑笑+30
-0
-
408. 匿名 2022/01/24(月) 10:49:40
>>17
眞子さま佳子さまがこれ付けてるよね。+14
-3
-
409. 匿名 2022/01/24(月) 10:50:27
>>126
ミルクティーほしいな!どこに売ってる?+7
-1
-
410. 匿名 2022/01/24(月) 10:51:49
>>353
同じく。30枚入りでもすぐなくなるから、
みんな金持ちだなぁーと思ってる。。。+14
-1
-
411. 匿名 2022/01/24(月) 10:55:40
>>22
超快適マスクで、普通サイズのやや大きめ売ってますよ。
それでも痛いなら→紐だと調整難しいけど、超快適マスクは紐じゃないので微調整ききます!
耳の後ろ部分あたりのとこをハサミで2ヵ所切り目いれると少し楽になりますよ!
+23
-0
-
412. 匿名 2022/01/24(月) 10:55:43
プリーツタイプでも、一方向のタイプはすべての段が下向きだけど、オメガプリーツ(真ん中の段が最もふくらんでいるタイプ)は上半分は上向き、下半分は下向きプリーツになる。お年寄りはいまいちその違いとかがわからないみたいで説明が難しい。+8
-0
-
413. 匿名 2022/01/24(月) 10:59:37
>>391
そんな気がしました!
少し隙間開けたら楽になったんだけど、それじゃ意味無いですよね...
みんな緩めにつけてるのかな?+5
-0
-
414. 匿名 2022/01/24(月) 11:01:21
>>80
そのコメントを書き込んでいるスマホだかPCにも「ふんだんに」中国製の部品が使われるけどね。+1
-18
-
415. 匿名 2022/01/24(月) 11:03:46
エリエールのハイパーブロックマスクの方がデカすぎるからリコカラの方が好き
レビュー見てもハイパーブロックマスクの方はパンツかよって言われてるよね
だからって小さめ買うと顔面に食い込むほど小さめ+6
-0
-
416. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:10
不織布を直接だと肌荒れするから、布マスクの上に超立体マスクしてる。重ねるとずれるのがストレスだったけど、超立体マスクの小さめサイズはぴったりずれなくていいよ。+6
-1
-
417. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:29
>>255
二酸化炭素を循環させてるからね。息苦しいしほんと疲れる+20
-1
-
418. 匿名 2022/01/24(月) 11:08:16
>>372
私も同じで、顔が大きく見えるし隙間ができるから気になってました(汗)
マスクを半分にして目印ができる→顎先のとこを少し重ねおりしてホッチキスで止める
重ねる部分の幅は顔の大きさに合わせて調整
スッキリ見えるし、隙間がないので一石二鳥ですよ(*゚∀゚)+17
-2
-
419. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:39
>>149
マスクしたくないしコロナどうでもいいけど、世間体を気にしてマスクしてるだけ
不織布肌荒れするし苦しいからウレタンでいい+21
-12
-
420. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:51
>>418
ありがとうございます!
早速、やります(〃ω〃)+6
-0
-
421. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:59
>>144
私も145じゃ小さすぎて160×80がちょうど良い+39
-0
-
422. 匿名 2022/01/24(月) 11:16:55
クチバシマスク、最初に買ったのは目の下のほっぺたのお肉に食い込む感じで跡が残って困った。その後買ったのはいい感じ。+7
-0
-
423. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:05
>>44
上の人のコメントでも言ってるけど、裏と表を逆にして着けてみたらいいよ。解決するよ!
日本製なら尚更逆に作るわけないよ。+35
-2
-
424. 匿名 2022/01/24(月) 11:27:02
オメガプリーツで真ん中の段(鼻のあたり)がいちばんふくらむタイプのマスクを裏表反対につけて、鼻のところがむしろいちばんへこんでる人をよく見かけるけど、いま手元のマスクをひっくり返しながらよく見てみたら、多分上半分のプリーツだけ見て判断してるんだろうね。全体をよく見なきゃいけないよね。+8
-0
-
425. 匿名 2022/01/24(月) 11:29:05
>>156
これのベージュ買ったら大きかった+2
-0
-
426. 匿名 2022/01/24(月) 11:29:25
新しく買ったマスクが合わなくて、ほんの少しだけハサミを入れたりホッチキスでとめたりして自分の顔の形にぴったりフィットした時には何だか嬉しくなる。+8
-0
-
427. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:24
とあるYouTuberのグループが、不織布マスクを毎日変えない、布マスクを毎日変えないという事で洗って汚れを確かめてた。(名前出していいのかな?)使い捨てじゃないの?汚い…。+6
-0
-
428. 匿名 2022/01/24(月) 11:32:55
>>395
15.5セリアかワッツで買った気がするけどリピには至らなかった。
ぴったりのマスク欲しい〜‼️
かわいい女のマスクだったかな、それはまあまあピッタリだったんだけど、素材がモケモケしてダメだった、、+11
-1
-
429. 匿名 2022/01/24(月) 11:33:34
>>266
今年出た新しいユニクロのマスク、肌弱いけど問題なく使えてるよ
不織布フィルター入りだし、白は普通の不織布マスクに見えるって言われた+8
-1
-
430. 匿名 2022/01/24(月) 11:33:44
>>4
黒はいいがウレタンはマスクの意味ないからやめとき
ノーマスクで歩いてるくらい意味ないから+6
-3
-
431. 匿名 2022/01/24(月) 11:35:13
フィッティって上半分が上向き、下半分が下向きのオメガ型で合ってる?+4
-0
-
432. 匿名 2022/01/24(月) 11:36:36
>>242
小顔だから縦も横も大きくて目の下ギリまでマスクになってしまう😢+5
-10
-
433. 匿名 2022/01/24(月) 11:38:51
>>427
名前知りたい
ユーチューバーなら名前出しても問題ないよ+1
-0
-
434. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:11
>>406
自分の確認不足を、他のもののせいにするなんて…笑+15
-0
-
435. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:22
不織布一択
ほかの素材のマスクはなんか抵抗ある+16
-1
-
436. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:51
>>432
顔のサイズに合ったものを探したら?+17
-0
-
437. 匿名 2022/01/24(月) 11:41:00
>>23
誰もいない山道を自転車で走るときはこれ使うけど
職場や人前では不織布に切り替える。+11
-2
-
438. 匿名 2022/01/24(月) 11:50:49
>>82
え何に対しての嫉妬?+18
-0
-
439. 匿名 2022/01/24(月) 11:51:26
コーワの三次元メイクがおちにくいマスクめっちゃ化粧がマスクにつく\(^o^)/
コロナ前からわかってたのに久しぶりに見かけて買ってしまった+4
-0
-
440. 匿名 2022/01/24(月) 11:59:51
>>145
この形だとみんなウレタンだと思う人未だにいるんだなー。私はpicoolの不織布マスク使ってる。カラバリ多いし、箱が何しろいい感じ。チャイナ製だけど臭くないし付けやすい。ただ店舗は置いてるところ本当少ない。+24
-5
-
441. 匿名 2022/01/24(月) 12:08:31
>>205
こいつ二重整形バレバレだろ+2
-0
-
442. 匿名 2022/01/24(月) 12:08:56
>>4
ありすてぃんやんブスはるな+0
-0
-
443. 匿名 2022/01/24(月) 12:11:36
>>10
請け負った商社は税金でボロ儲けしたね+17
-1
-
444. 匿名 2022/01/24(月) 12:14:37
>>440
よこだけど
ポリエステル90%、 ポリウレタン10%らしいよ。+4
-0
-
445. 匿名 2022/01/24(月) 12:15:31
マスクは不織布が1番だし、不織布なんか1回使い捨てだし安いので充分じゃない?
いまだに布マスクの人も多いけど、布マスクを洗って使うのって衛生的にどうなんだろうね?
目に見えない汚れや雑菌は残ってそう。
だいたい毎日洗って乾かすのとかめんどくさいし不織布使い捨てがいいよね。
今は不織布でもいろんなのが出てるからファッション性を求める人もいるけど。
+3
-7
-
446. 匿名 2022/01/24(月) 12:15:38
>>207
普通のマスクでもリップつかないよ+6
-4
-
447. 匿名 2022/01/24(月) 12:18:02
黒いマスクの女画像削除されたんだ!わろす+1
-0
-
448. 匿名 2022/01/24(月) 12:20:28
>>8
他社合同会議とか人が集まる場では不織布マスクしてくださいって注意書きがあったよ
布マスクやウレタンマスクは入室不可になってた+4
-1
-
449. 匿名 2022/01/24(月) 12:20:38
カインズのメガネが曇らない不織布の使ってる
めっちゃ曇る
メガネが曇らないマスクジプシーだよ+6
-0
-
450. 匿名 2022/01/24(月) 12:21:56
>>326
私はこれ。
マスクは割高でも絶対日本製買うことにしてる。
日本の製造業を応援してる。+63
-3
-
451. 匿名 2022/01/24(月) 12:22:03
>>342
PCR検査のラボにウレタンの人いたよ+10
-0
-
452. 匿名 2022/01/24(月) 12:23:11
>>20
配達の仕事の時は息苦しくてすごく疲れる。マスクあるのとないとでは全然違う。+25
-0
-
453. 匿名 2022/01/24(月) 12:24:21
不織布マスク使っています。家族4人でマスクだけで1ヶ月3千円くらい飛んでいる気がする。コロナのせいで本当に良いことないわ。+35
-1
-
454. 匿名 2022/01/24(月) 12:26:35
>>26
紐がキレる物がでてくる、予備マスク必要だよ
+16
-0
-
455. 匿名 2022/01/24(月) 12:28:28
>>23
こういうのつけてる人見ると、そんなに小顔に見せたいんだなぁって思っちゃうな+14
-21
-
456. 匿名 2022/01/24(月) 12:28:35
>>450
私も日本製買う、応援してる、中国製品しか無くて中国製品も無くなった日を私は忘れない
日本製のマスク作ってくれてる会社ありがとうございます。
+100
-3
-
457. 匿名 2022/01/24(月) 12:30:29
>>64
ミントは本当にパッケージぐらいうすい色?初音ミクを薄めたみたいな濃いミントだったら恥ずかしいなーと+7
-2
-
458. 匿名 2022/01/24(月) 12:31:51
>>201
これ頬の高いとこの肉がムニって押されちゃうんだけど、どうしたらいいんだろう…まとめ買いしちゃって、つらい+21
-0
-
459. 匿名 2022/01/24(月) 12:36:14
スーパー行くだけだから、3コインズのマスク+0
-1
-
460. 匿名 2022/01/24(月) 12:38:01
>>26
抗菌の効果がなくなる+3
-3
-
461. 匿名 2022/01/24(月) 12:38:08
>>10ハシカンは嫌いじゃないし批判するつもりはないんだけどなんでこういう画像をあげる人はマスクを目の真下まで上げるのに顎の下までしっかり覆わないのだろう?
上は鼻のほんの少し上までで下は顎の下(裏?)まで覆うのが適切な付け方じゃん?
そうしないと咳をしたときに下の隙間から飛沫が漏れてしまうかもしれないからなんで変な付け方して上げるのかわからんのよね
小顔でマスク大きすぎます感を出すためにあえて変な付け方してマスクの面積を誤魔化しているように感じてしまうからまともに付けてほしいわ+0
-36
-
462. 匿名 2022/01/24(月) 12:42:08
>>461
まずハシカンじゃないよね?
+62
-2
-
463. 匿名 2022/01/24(月) 12:42:51
>>7
国産やわらかマスクかな?私もこれと同じくアイリスオーヤマの国産のカラーマスク(ピンクベージュ)を追加注文した。
普通サイズだと変に隙間が出きるし小さめサイズだと食い込んで痛いからここのメーカーの横幅が一番ちょうどいい。
フィ○ティーも同じサイズだけど中国製てのが気になったから+23
-0
-
464. 匿名 2022/01/24(月) 12:43:25
>>17
私も使ってます。たくさん入っててお得ですよね!+11
-0
-
465. 匿名 2022/01/24(月) 12:44:09
>>456
日本メーカーで日本製造って少ないんだよなぁ
日本有名メーカーでもメイドインチャイナの多いし。+22
-0
-
466. 匿名 2022/01/24(月) 12:44:23
>>309
松ちゃん曰く安倍さんしか付けてないからアベノマスクじゃなくてオレノマスクになってるやん+11
-0
-
467. 匿名 2022/01/24(月) 12:44:56
>>462そうなの?
まあこの人が誰かはどうでもよくて不適切で変な付け方するのやめてほしいんよね〜+0
-18
-
468. 匿名 2022/01/24(月) 12:45:28
>>449
周りのメガネユーザー誰も曇ってなく見えて焦る。私だけ鼻息荒いのかってなる
鼻の所につけるウレタンでフィットさせるやつも私には効果微妙だった
曇らないクリーナーをレンズに使うと少しはマシになる程度+8
-0
-
469. 匿名 2022/01/24(月) 12:46:19
>>462
そうそう全然違うのにさ+16
-0
-
470. 匿名 2022/01/24(月) 12:47:01
>>461
なんでこれがハシカンに見えたんだろ?+36
-1
-
471. 匿名 2022/01/24(月) 12:47:47
ブルボンのマスク使ってるよ~公式サイトから買えます。
工場の人も使ってるとのことだし
安定供給してもらえるだろうし安心して使える。+4
-0
-
472. 匿名 2022/01/24(月) 12:48:21
>>458
サイズ間違えちゃったんだね、、、+1
-6
-
473. 匿名 2022/01/24(月) 12:49:28
>>463です
>>450さんの紹介されてるマスクのモカブラウンを使ってます😃
使い心地も悪くないし色合いも好みです。少しくすんだピンクベージュも可愛いので白い不織布マスクと一緒に注文しましたが以前より配送に日にちがかかるみたいで😥+10
-1
-
474. 匿名 2022/01/24(月) 12:49:45
>>444
伸縮性の為のポリウレタン+3
-0
-
475. 匿名 2022/01/24(月) 12:50:45
フィッティ、クチバシマスク
耳が痛くならないので使いやすい+1
-0
-
476. 匿名 2022/01/24(月) 12:51:49
このマークが書いてるマスクがオススメ+26
-1
-
477. 匿名 2022/01/24(月) 12:55:31
>>409
楽天のGARAGE COLLECTIONというショップで買いましたよ。不良品も混ざってますが、安いからしょうがないかなって感じで使ってます。
+4
-0
-
478. 匿名 2022/01/24(月) 12:55:41
昔布マスク使ってて今は不織布使ってる人って布マスク処分しましたか?
私はデルタが流行る前までは布マスク使ってたので家にあるけど使わないから処分しようか迷ってる。+1
-0
-
479. 匿名 2022/01/24(月) 12:57:30
日本製の不織布マスク
毎日マスクつけなきゃいけない状態にした中国のマスクなんか絶対つけない+32
-1
-
480. 匿名 2022/01/24(月) 12:57:45
フィッティーが一番しっくりくる。中国製だけど。
これだけ感染拡大してて夏でもないのに未だに不織布じゃないマスクの人は正直どうかと思う…+4
-4
-
481. 匿名 2022/01/24(月) 13:05:19
KF94の黒!
メイクつかないのはいいんだけど形が形だから
ちょっと飲み物飲もうとずらした後直すときに形が崩れるから片手でサッと直せないのがだるい🥱+4
-1
-
482. 匿名 2022/01/24(月) 13:12:42
>>398
>>428
ありがとうございます!
探してみます。
+2
-0
-
483. 匿名 2022/01/24(月) 13:15:35
>>444
そうなんだ、まあ使わないし周りにつけてる人見たことないからどうでもいいけどね。+0
-4
-
484. 匿名 2022/01/24(月) 13:18:26
>>126
うちも多分これ。上のシリーズ。どれも使いやすいカラーだしサイズもちょうど良くてよかった。
割と最近までポリエステルマスクだったけど感染拡大酷いから不織布に変えた。+3
-0
-
485. 匿名 2022/01/24(月) 13:18:58
>>20
冬は平気かなと思ったけど、なんかやっぱりボーッとする率増えた。マスクして換気しないと本当頭に酸素回らないから気をつけないとだね。
+58
-0
-
486. 匿名 2022/01/24(月) 13:20:47
>>480
別に構わないよ
マスクしてりゃ+3
-0
-
487. 匿名 2022/01/24(月) 13:20:57
>>126
フィッティが好きなんだけど近所のスーパー行く時だけ使ってすぐ捨てるの勿体無いなって思って、安いから私も買ってみたよ。普通に使えるし、色もかわいいのがある。
耳ゴムが細いから長時間使うと耳が痛くなるかも。+9
-0
-
488. 匿名 2022/01/24(月) 13:22:20
>>242
私もお洒落したい日はこれ♡+12
-2
-
489. 匿名 2022/01/24(月) 13:26:18
>>481
飲み物とるときとか
じゃばらのだとあごマスクにするけど
クチバシマスクはあごマスクにすると
形が変形して、前の平らな部分に変なシワができる
だから、耳のゴムからはずさないといけないのが面倒
接客業とか、しゃべることが多い人は
このタイプの方がペコペコしたり
口に張り付いたりしない
安心安全の、日本製のはちょっと割高だけど
マスクマーク?ついてるのもあるし、
このタイプが全部、中韓製というわけでもないよ+7
-0
-
490. 匿名 2022/01/24(月) 13:27:39
>>479
まあ日本で作られてても日本人が作ってるとは限らないけどね。+1
-1
-
491. 匿名 2022/01/24(月) 13:29:45
>>254
このサイズ良いよねー。ノーズワイヤーも曲げやすくてずっとこれ使ってる。+5
-0
-
492. 匿名 2022/01/24(月) 13:30:53
マツキヨのマスク!
初めて買ったけどなかなか良かったから
これからはずっとリピートするつもり!+8
-0
-
493. 匿名 2022/01/24(月) 13:33:16
オレンジ色の不織布マスクがほしい
派手なオレンジだったりサイズがなかったりで意外といいものが見つからない+2
-0
-
494. 匿名 2022/01/24(月) 13:33:17
>>192
不織布マスクの血色カラーとか柳葉タイプのマスクとか殆どが日本製じゃないと思うんだけど。+8
-2
-
495. 匿名 2022/01/24(月) 13:38:57
>>23
マスク大きすぎるしくノ一(女忍者)みたいだねこれ
+10
-3
-
496. 匿名 2022/01/24(月) 13:44:54
>>23
こういう形で色つきの不織布のマスク売ってるよね
アイリスオーヤマとか出してるよ+8
-2
-
497. 匿名 2022/01/24(月) 13:51:21
>>10
母が骨粗鬆症の検査でワイヤー入りマスクNGと言われて戸惑ったら看護師からどうぞとアベノマスクを戴いてつけたらしい。検査の時に使えそう。+33
-2
-
498. 匿名 2022/01/24(月) 14:00:52
>>470
目しか見えてないから雰囲気じゃない?
環奈ちゃんこういうのアップしなさそうだね+7
-1
-
499. 匿名 2022/01/24(月) 14:06:36
>>461
えっ?
誰々これ?と見ていたらはしかんと
書いてたから見返したけど環奈ちゃん
じゃないし似てないよね。
髪型似てるけど…
何か色々言ってるのに間違えてて恥ずかしい+8
-3
-
500. 匿名 2022/01/24(月) 14:15:44
>>395
今手元にあったエリエールのハイパーブロックマスク ムレ爽快ってのの小さめサイズがちょうど15.5cmだったよ+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する