ガールズちゃんねる

【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

235コメント2022/02/23(水) 16:53

  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 16:57:25 

    連日千人越えで、夫の職場と子供の学校でも初めて感染者が出てしまい、いつ誰が感染してもおかしくない状況になってきてヒヤヒヤしています。
    情報交換よろしくお願いします!!

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/23(日) 16:58:09 

    富士スピードウェイでレース見た事ある人!!

    +5

    -15

  • 3. 匿名 2022/01/23(日) 16:58:47 

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

    +19

    -12

  • 4. 匿名 2022/01/23(日) 16:59:03 

    しぞーか

    +10

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/23(日) 16:59:07 

    新幹線の駅があると心配だよね、熱海在住

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/23(日) 16:59:18 

    卒園式できるかな泣

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/23(日) 16:59:34 

    +5

    -24

  • 8. 匿名 2022/01/23(日) 17:01:33 

    浜松、コロナ増えてるよね。

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/23(日) 17:02:44 

    幼稚園からついに感染者が出たけど「感染者が出ました」「濃厚接触者はいません」の報告だけ
    換気とマスクの徹底、食事中のパーテーションはやってるけど子供たちだけだとどこまで確かか分からないのが本音
    結局報告だけだから月曜日からまた普通に生かせるけど、やっぱり子供の通ってる場所にコロナが実際出ると心配

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/23(日) 17:04:00 

    ついに学校の先生が一人コロナ感染してしまった。それはいいんだけど、給食以外はマスクしてたから濃厚接触者なしでそのまま翌日から普通に学校。その先生のクラスだけでも検査しなくてもいいの?うちの子の担任ではなかったけど、そのクラスの子の親は不安じゃないのかな?

    +24

    -5

  • 11. 匿名 2022/01/23(日) 17:04:59 

    >>6
    うちは来月頭に最後のお遊戯会が控えてます
    毎日幼稚園で頑張って練習してるし、やっぱり幼稚園最後の子供の晴れ舞台、中止にしないでと願うばかり

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/23(日) 17:05:07 

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/23(日) 17:07:32 

    >>9
    うちの子の通っている園は通園時しかマスク装着しませんし、パーテーションもないです。 

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/23(日) 17:08:30 

    >>7
    何でもかんでも萌えキャラにしないで!

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/23(日) 17:09:12 

    会社で休憩の時ずっと喋ってる人の相手したくない…

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/23(日) 17:09:37 

    緑茶でうがいしてるよ
    効能はともかく

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/23(日) 17:12:24 

    >>9
    園児なの?先生とかではなく?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/23(日) 17:14:03 

    授業参観リモートになりました??

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/23(日) 17:22:04 

    >>12
    このマークけっこう好きw
    そこらじゅうに貼られてるけどほっこりするw

    +24

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/23(日) 17:25:31 

    強豪校の運動部の選手が発熱を隠して試合に出てその後コロナに感染してることがわかったんだけど、その時の試合で他校にもコロナをばら撒いちゃったと聞いたよ。

    うちの子が通う学校の部員にもその試合が原因と思われるコロナ感染者が出た。

    レギュラーメンバーが試合に出れなくなるとチームが困るのはわかるけど、頼むから明らかに体調に異変が出てるなら出場しないで欲しいし、『出場できません』と言い出しやすい環境を整えてあげてほしいなと思う。

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/23(日) 17:28:52 

    まだ3回目の接種券が送られてこない
    ちなみに後期高齢者の親の分です

    +1

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/23(日) 17:31:29 

    沼津🎵

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/23(日) 17:33:02 

    学校行事はおろか、市が主催の子供が何ヶ月も前からずっと楽しみにしていたイベントが全て中止。何ヵ月も前から準備や練習してきたものがまさかの前日にいきなり中止というのには参ったわ…。仕方ないと分かってるけど楽しみを全て奪っていくオミクロンが憎くて仕方ない。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/23(日) 17:35:59 

    オミクロン流行り出してるのにもう終わった感出してるおっさんとか居ない?

    会社は神経質なくらいに自粛してる人もいるけど、ちょいちょい飲み歩いた話してる人も居る
    年明けからノーマスクになったおじさんが近距離で話し掛けてくるのがホント嫌
    こっちがマスクしてる時ならまだしも、昼食中でもお構いなしにウロウロしてきて真横で「これ午後イチで宜しくねえ~!」とかホント一度こいつが罹って出勤停止になってほしい

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/23(日) 17:36:18 

    >>18
    来月小学校生活最後の授業参観が、音楽祭できなかった代わりの合唱を披露する会で危ういなと思ってたけどリモートになった。小学校最後の一年なのに行事が何一つない。ほぼ中止かリモート。悲しすぎる。なんか卒業式でさえも親の参加出来ない事態になりそう。それだけはやめてほしい。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/23(日) 17:53:14 

    横浜に住ん出る友達(未就学児2人いる)が、コロナ怖いから静岡に2月から避難する〜💦と連絡きてちょっとえ??と思ってしまった。
    こーゆー人達の移動でももっと感染者増えてくのかな…

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2022/01/23(日) 17:58:00 

    昨日久保ひとみがFMで稲取温泉行っててぎゃあぎゃあ騒いでたのにうんざりした
    テレビに比べてマイナーとはいえマスコミは配慮してほしい

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/23(日) 17:58:07 

    これはひどい
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/23(日) 18:10:50 

    >>7
    しっぺいくんだけでいいじゃんね

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/23(日) 18:12:43 

    >>12
    着ぐるみふじっぴーの後ろ姿
    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/23(日) 18:13:31 

    病院勤務だから家族が心配。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/23(日) 18:14:02 

    >>16
    私は口の中で緑茶をぶくぶくしてそのまま飲んでる🍵

    +9

    -7

  • 33. 匿名 2022/01/23(日) 18:17:04 

    【コロナ対策】静岡県民皆さんのトピ Part12

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/23(日) 18:31:00 




    一一一一一一完一一一一一一

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2022/01/23(日) 18:35:23 

    >>21

    焼津は祖母のは3回目きてたよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/23(日) 18:38:57 

    静岡コロナトピやっと立った!と思ったけどあんま伸びないね〜。
    てか他県のコロナトピも全然だった。

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/23(日) 18:46:32 

    >>3
    静岡限定?見たことない焼きそばだ。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/23(日) 18:52:57 

    >>26
    その人は実家が静岡ってこと?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/23(日) 18:54:09 

    サントム〜ン行きたいけど混んでるかなぁ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/23(日) 18:55:34 

    もう雪は降らないだろうなー…

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/23(日) 19:03:31 

    このペースだと重症者以外は普通扱いしないともう無理でしょ。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/23(日) 19:11:32 

    >>37
    私は逆で、これが静岡限定なのをガルちゃんで知って驚いたよ!

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/23(日) 19:11:43 

    トピ立てありがとう
    クラスターで
    学校休校となっても
    どことは言わない
    今どき、どこで起きても仕方ない感あるのに
    何故隠すんだろう

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:55 

    サファリパークに行った時、初めてはっきり富士山観る事が出来ました‼️🎵
    やっぱり日本一の山やわ‼️毎日観てる人うらやまし過ぎ。

    +10

    -11

  • 45. 匿名 2022/01/23(日) 19:14:03 

    昨日と今日のGLAYのライブ中止になったね

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/23(日) 19:14:41 

    >>33
    素晴らしい‼️

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:50 

    高2の娘
    受験終わったらディズニー!って必死に頑張ったのにコロナ
    今は修学旅行の予定が何度も何度も変わり、最終予定は2月の末、県内一泊
    そこも行けなかったら中止だって
    本当に今学生の子可哀想

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/23(日) 19:22:11 

    >>23
    ほんとそれ!
    茶盤と言われたり自粛する必要ないと言っても
    体育館閉鎖とかイベント中止になっちゃう
    仕事や学校は普通にあるのに

    自分が勤めてる学校でクラスター起きてるけど、保護者にお知らせなし
    ニュースでクラスター起きてるのを知った始末

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/23(日) 19:23:39 

    >>40
    天気病みで台風とか発生したときから分かる
    この頭痛ぶりからすると今回の雪は久しぶりやばいと思う
    静岡県西部

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/23(日) 19:25:51 

    >>11
    うちの園では中止になりましたよ。最後の発表会でした。昨年のイベントはほとんどは中止、園生活もあと2ヶ月もないですが只今休園…。園生活の半分はほぼコロナで延期やら縮小やら中止で終わる。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/23(日) 19:26:40 

    >>7
    袋井市民ですがふっぴーとどまんにゃかでいいよ!

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/23(日) 19:47:37 

    オミクロンが比較的軽症が多いから、夏よりも増えてるけど夏ほど危機感持ってる人が少ない気がする。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/23(日) 20:01:23 

    >>3
    生まれも育ちも県内だけど、食べたことない

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/23(日) 20:32:21 

    浜松まつり、どうなると思いますか?
    浜松めっちゃ感染者出てるけど。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/23(日) 20:35:42 

    >>1
    うちの子の学校もコロナ出たよ
    全員PCR検査だよ
    近くの店でもコロナ出たし
    すごくコロナ身近に感じる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/23(日) 20:37:59 

    >>3
    そうなのね
    昭和のお昼はこればかり…美味しかったよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/23(日) 20:39:53 

    >>7
    浅羽ななみ がいない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/23(日) 20:41:00 

    >>29
    磐田だよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/23(日) 20:41:32 

    >>25
    我が子の卒業式は子供のみ
    見たい親はDVD販売するのでネットで買って郵送するから買って観てね
    だった。
    運動会もそうだったよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/23(日) 20:46:50 

    >>12
    ふじっぴーの身体は静岡のし。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/23(日) 20:52:10 

    >>54
    県民の努力により感染者が減ってきたとして、だからって三日間も浜松まつりやられてまた感染者増えたら、正直メイワク

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/23(日) 20:59:16 

    >>54
    子供はいろいろ中止になってるのに大人は楽しんじゃうの??感染者1番多いのに?
    とは思うよね

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/23(日) 21:01:08 

    保健所って結果出るまで何日かかるんだろう?
    家族が陽性になったから調べてくださいって言うのになかなかやらないし火曜日にお願いして木曜日か金曜日にわかるらしいよね

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/23(日) 21:32:32 

    >>39
    土日は激混みらしい。恐ろしくてずっと行ってない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/23(日) 21:40:43 

    >>60
    知らんかったw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/23(日) 21:43:22 

    >>5
    私も熱海在住!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/23(日) 22:02:35 

    トピずれごめん
    裾野市長は前職が負けたね!
    コロナで客が減ったヘルシーパークを
    助けなかったからだよ!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/23(日) 22:10:49 

    >>45
    メンバーがコロナ感染したからです。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/23(日) 22:18:02 

    今度、産まれ変わったら静岡県民になりたい‼️

    +19

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/23(日) 22:24:44 

    >>42
    私は今あなたのコメントで知りました
    ありがとう

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/23(日) 22:26:50 

    >>69
    西部はおすすめしないよ。
    色んな県に転勤したけど住みづらい。
    冬の空っ風がめっちゃ寒い。静岡県が暖かいと思ってるとガッカリすると思う。
    田舎特有の排他的な感じだからよそ者に冷たい。
    ただこっちからガンガンいけば以外といい人達。
    受け身な人はずっと受け入れてもらえないと思う。

    +19

    -19

  • 72. 匿名 2022/01/23(日) 22:33:36 

    >>20
    子供の通っている学校がまさにこの被害受けた側
    試合後に陽性者が出ましたと報告してきたって
    そりゃ感染広まるわな

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/23(日) 22:38:47 

    弊社先週から2人も陽性者出てるのに事務所の消毒も無ければ、仕事も普段通り、会社は各人気をつけて行動して!の一点張り、時差出勤やリモートも無し、社内にはノーマスク、鼻マスクで徘徊するおっさん社員も居て正に地獄です。いっその事ことクラスター化しちゃえばまともな対応してくれるのかな?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/23(日) 22:51:40 

    子育てセンター明日から閉鎖になってしまった。
    東部だけどオミクロンは感染力強いからかな。
    職員さんだっておもちゃ消毒したり、換気に、
    感染予防徹底してるのに悲しい。

    +7

    -9

  • 75. 匿名 2022/01/23(日) 22:54:15 

    >>64
    ひゃー。やっぱり。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/23(日) 22:58:27 

    >>69
    静岡市においで〜

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/23(日) 23:04:26 

    >>71
    西部に生まれてからずっと住んでるけどごめんなさい

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/23(日) 23:14:06 

    >>52
    ワクチン2回打ってる人が多いから軽症者が多いだけだと思うわ…
    ワクチン売ってない人だと40度近く熱出た人もいるらしいし。

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/23(日) 23:16:54 

    >>1
    私もトピ申請してたけどダメだった!主さんありがとう!
    私は東部だけど去年のピーク時より危機感がある。なのに相変わらず非公開の情報が多くてモヤモヤしてる。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/24(月) 00:14:05 

    >>10
    知り合いのところもそうですよ
    マスクつけてれば濃厚接触者じゃないらしい

    だけど菊川市のこども園の関係はどんどん感染者が出てきてる
    確かこども園で40人
    小さい子はマスクできる子ばかりじゃないから家族だってこれからどうなるか?
    陰性であってもそのあと発症して陽性になる可能性もあるから必要以外に人と接触しない
    これしかないですよね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/24(月) 00:30:53 

    >>65
    静岡県民はパッと見て(名前も伏せ)富士山を模したキャラだとわかるが他県の人は富士山だと気がつく人少ないんだってさ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/24(月) 00:34:37 

    >>15
    これ!わかる
    隣の人がやたら喋りかけてきて本当に嫌だ。
    席が決まってるから移動はできないし最悪

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/24(月) 06:56:45 

    >>68
    知ってるよ行く予定だったから🥲

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/24(月) 07:04:35 

    >>71
    これにマイナスつけてる人は西部の人で他県に住んだことない人だと思われる。

    +7

    -14

  • 85. 匿名 2022/01/24(月) 07:31:00 

    >>74
    なんでマイナスなんだろう?
    閉鎖になれば悲しいよね
    オミクロンめ!!怒💢
    早くセンターが再開されますように

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2022/01/24(月) 09:31:53 

    >>26
    都会の別○族が伊豆や軽井沢に来てる感覚だよね
    人が増えると病床が逼迫するからって病院の委員長が
    移動は遠慮してほしいって2年前から言ってるのに

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/24(月) 12:10:18 

    >>11
    うちはDVDが配布される事になったよ。去年もだった。
    親は直接見れない…仕方ないけど、最後だったから残念。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/24(月) 12:33:12 

    西部地区に住んでます。
    娘の高校受験が無事に終わるまでは特に気を使うよ。
    早くピーク過ぎないかなぁ…
    コロナに振り回される日々に疲れた。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/24(月) 16:31:50 

    今回は東京、神奈川から伊豆への観光客がきっかけで東部から侵食されるパターンとは逆で
    浜松から東に向かってますよね
    偏見だけど浜松に多いブラジル系の方々がノーマスクだからでしょうか

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2022/01/24(月) 17:49:54 

    みなさんのところは、習い事は、中止になっていますか?先週、コロナの数が増えているので、お休みします。と伝えたら、先生に、びっくりされてしまいました。私が神経質すぎるのか…( ; ; )今週の連絡は、特になにもないことから、やる予定なのかな?と。いっそのことお休みにしてくれないかな?と思っています( ; ; )休む連絡をするのが気が重いです。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/24(月) 19:24:26 

    >>71
    関西から静岡県西部に引っ越してきたけど、転勤族が多い土地柄か、すんなり馴染めたよ!
    運転も道をゆずってくれたりしてくれるから、優しい人が多いなぁ~って良い印象しかない!!

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2022/01/24(月) 21:59:00 

    >>90
    お子さんを守れるのはコメ主さんしかいないんだから堂々と休んでいいよ!先生に遠慮して出席して感染なんてなったら絶対後悔するよ。私は休ませてる。だって感染したくないもーん!

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/24(月) 23:09:41 

    >>90
    自粛することにびっくりする先生にびっくり。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/24(月) 23:47:22 

    >>52
    週末友達とご飯いく予定だったけど、コロナ増えちゃったから延期にしようって連絡したらただの風邪だよ、騒ぎすぎ、あり得ない、とかなり嫌味言われた…。わたし0歳と3歳の子持ちなんですけど皆なら平気で行く?私、気にしすぎじゃないよね??

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 01:13:07 

    >>94
    友達幼稚だね。
    たとえ自分はただの風邪と思ってても、相手が気にしてたら快くランチ延期にすれば良いのに。

    +15

    -3

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 01:25:02 

    >>94
    わたしはランチや子連れでお出かけとかいくつか予定入ってたけど、全部延期になったよ。
    みんな今はさすがに遊べないよねーって感じで。
    子どもがいない子も同じだよ。
    そんな友達、わたしだったら距離置くかな。

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 07:08:13 

    ワクチン接種しないくせに70代の実母が一緒に買い物出かけようごはん行こうと言ってくる 
    接種できる人なのに、接種したくないという理由で接種しない実母。
    なぜワクチン接種たないくせに外出したがるんだろう
    まわりを巻き込む危機感が無くて腹立つ

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 07:13:50 

    >>88
    オミクロンのピークが過ぎてもまた新たなコロナの変異種が流行るんだろうなと思うよ

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 07:55:45 

    >>94
    嫌味を言う友達なら、コロナ落ち着いても
    多分距離を取る

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 08:00:37 

    >>97
    実母なら
    打てるなら
    熱とかが心配なのかもね
    打ちたくないなら
    なるべく家にいなきゃ!って
    延々と話をする

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 09:36:00 

    >>92
    ご返信ありがとうございます。ですよね(;_:)背中押して貰えた気がします。
    堂々と休ませます。ありがとうございました(;_:)

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 09:41:08 

    >>93
    ご返信ありがとうございます。ですよね…
    そうやって言って貰えてほっとしました(:_;)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 12:39:18 

    今週どうかな?
    まだ落ち着きそうもないよね 学校関係どんどん増えてるし

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 13:45:52 

    >>52
    今増えてるのは学校や保育園などほとんどなんですよね。そこから家族に感染。だから都会だけでなく田舎でも感染者が急増してる。新型のパンデミックというより、毎年流行るインフルのような感じになっているんだと思う。

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 15:45:24 

    減るかと思ったら1336人!?
    クラスター19件て恐ろしいですね!

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 16:35:45 

    こんなご時世で足柄で合宿してた小学生、中学生大丈夫?って感じ。
    学校がオンライン対応しても意味ないよね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 16:41:37 

    >>25
    私はオンライン対応してくれる学校が羨ましい。
    未だにオンラインって何?状態で、何でも召集かけてくるし、今度は中学の説明会で中学生の合唱聞かされる。
    自分の子は音楽会も中止、自分の子が歌うわけじゃないのに行きたくない。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 17:08:34 

    >>105
    なんか耳に入ってきてるところの情報はとびっきりで言われてない…
    そういうところがいくつかあるかもしれないなあ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:41 

    >>10
    うちの子の担任、
    1メートル以上クラスメイトと離れろ!
    持久走は抜かすな!
    給食は早食いしてすぐマスクしろ!
    とか色々徹底してるらしい。
    こうすれば濃厚接触者にならないからだってさ。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 20:25:34 

    >>109
    担任も必死なんだろうけど
    子供達、辛いな

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 20:29:33 

    自然派の人達ってノーマスク率高くないですか?
    これだけ感染者数が増えてもノーマスクで井戸端してたり子供遊ばせてる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 20:42:08 

    >>109
    上からのお達しに真面目な先生なのかな?
    それくらい緊急事態ではありますが

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 23:54:22 

    >>106
    それ、ブログ見たから知ってるかも。
    オミクロン持ち帰ってきたスポーツだよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/26(水) 09:09:05 

    >>111
    わかる。
    怖いもの見たさでtwitterやラインのコミュニティグループ除いたけどカオス

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/26(水) 15:47:00 

    速報 新型コロナ】26日、静岡県内で新たに1461人が新型コロナウイルスに感染したことが発表された。前日に続き過去最多を更新。また、県内で新たにクラスター13件が確認されている

    居住地別では、浜松市297人、静岡市321人、御殿場市21人、磐田市66人、富士市57人、藤枝市65人、沼津市82人、焼津市71人、袋井市25人、三島市33人、伊東市20人、島田市50人、熱海市14人、富士宮市21人、菊川市33人、掛川市58人、長泉町15人、小山町16人、裾野市25人、伊豆の国市10人、牧之原市34人、湖西市27人、函南町11人、伊豆市10人、吉田町13人、森町6人、清水町12人、下田市15人、川根本町3人、御前崎市8人、東伊豆町12人、河津町3人、南伊豆町3人、県外4人

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/26(水) 15:58:26 

    何故焼津はいつも多いのか

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/26(水) 19:01:46 

    >>116
    藤枝も増えてきましたよ。焼津は魚センターもあるし他県から人が来るから分かるけど、藤枝なんて田舎だし何もないくせに多いのが謎すぎる。

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:43 

    >>69
    毎日、日本一番の富士山🗻観て暮らせる有難さ❗️🎵🎵

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/26(水) 19:44:23 

    >>117
    駅前とかマンション凄いよね。人が増えたのかな?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/26(水) 19:52:04 

    >>117
    今まで出てなかったのに急にこれだもんね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/26(水) 19:56:57 

    >>116
    藤枝と6人くらいしか違わなくない?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/26(水) 19:59:42 

    >>121
    焼津の方が頻繁に感染者多いのよ。。理由はわからんけど。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/26(水) 21:28:10 

    習い事がオンライン対応になった。
    武道だからオンラインの意味あまりないんだけど、ここまで感染者が多いと怖いし仕方ない。

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/27(木) 00:04:06 

    杏林堂でやっとリラカラ販売されるようになった。日本製エリエールのマスクだよ
    白ばかりだと飽きちゃってカラーもいいなと思ってたところココカラファインで売ってるのを見かけて値段も安かったから買ってみた
    さすがエリエールです。ペラペラじゃないし耳も痛くならない。ベージュはココカラで買ってあるので杏林堂ではピンクっぽいやつにしました
    薄い黄色とかも有ればいいなー。優しい色って気持ちもふんわりするからどんどん色増えてけばいいな

    今日の昼、テレビで不織布マスクの上にウレタンマスクをすると不織布の隙間をピッタリ埋めてくれるからおすすめしますと話してたよ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/27(木) 06:46:54 

    >>110
    子供たちを休校させたくないと他のクラスより過剰な位頑張ってた担任でしたが、先生がついに濃厚接触者になってしまいました。
    その位もう身近なんだよね....

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/27(木) 06:49:58 

    >>112
    まだ若くてどちらかと言えば昭和の熱血教師よりです(笑)
    でも先生が濃厚接触者になってしまいました。
    もし休校になってもすぐオンラインに取り組める準備も万端で、一番対策頑張ってたのに...。
    その位もう身近にコロナがいるんですよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/27(木) 07:19:44 

    もぅ花粉まってるのかな?鼻水はまだなんとか大丈夫だけど目と鼻がムズムズ!掻きむしりたい!耳鼻科行きたいけどコロナもあるからしばらく市販薬で我慢しかない。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/27(木) 09:38:37 

    >>127
    やっぱり花粉感じますよね!?
    ここ数日花粉症か風邪か分からない症状があって、花粉の飛散情報調べてもまだ飛散前ってなっているのでコロナだったらどうしようかと心配していたところです。
    ちなみに中部です。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/27(木) 11:18:09 

    >>128
    私も中部です、海の近く。花粉絶対まってますよね〜早めに薬のんどきます!しんどくなってからだと効きが悪いので(;_;)コロナだけでもウザったいのに花粉まで!早く終わってほしいですね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:11 

    >>90
    イトコが習い事の先生をやっているけど、来ている生徒さんの学校で1クラスでも学級閉鎖になったら、お稽古は休んでくれていいですって連絡しているようです。
    この時期だから、休ませるのが当たり前だと思っていたけど、考え方、捉え方って人それぞれですね。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:53 

    >>69
    朝、娘とふたり富士山の見える露天風呂に入って来ました‼️🎵ありがとう❤️富士山🗻

    +9

    -4

  • 132. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:14 

    今日の後藤さんの話では、増え幅率が2倍を切って少しずつ増え幅が減って来ているって言ってるね。ホント少しずつでいいから、ピークアウトして行くといいね。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:15 

    早くピークアウトして欲しい。
    生活が不自由過ぎて鬱になりそう。

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:06 

    >>130
    ご返信ありがとうございます。そうなんですね…。
    結局、うちの子の習い事は、中止にならないようですが、もう少しおさまるまでお休みしようと思っています。
    この時期だから、中止になるのが当たり前だと思っていましたが、本当に考え方、捉え方が人それぞれで難しいです。(:_;)
    早くおさまってくれることを祈るばかりです。

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2022/01/28(金) 20:28:51 

    ついに子供の通う小学校でも複数人コロナ感染者が出てしまいました。幸い子どもの学級ではないから学級閉鎖にはならないけど、こんな田舎のところにもついに来たかという感じ。マンモス校なので広がるのもあっという間なんだろうな…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/29(土) 17:24:56 

    受験生の母です。あと数日で私立入試。とにかく不要不急の外出控えて体調にも気を使ってる。とにかく恐怖です。でもまだ公立も控えているんだよね。お願いだから落ち着いて欲しい。

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/29(土) 18:10:34 

    感染者数が横ばいになってきましたね。
    そろそろピークアウトかな?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/29(土) 18:31:03 

    >>137
    それだったらいいなぁ…
    また昨年の秋みたいに落ち着いたらいいなぁ…

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:07 

    とびっきりに出ている専門家の人が言うには、ピークアウトするまであと2週間は掛かるような事言ってたね。
    2週間が長く感じるか短く感じるかは、人それぞれだよね…

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:29 

    多いなぁと思っていた、菊川市や藤枝市とかは減って来ているのかな?それともPCR検査や抗原検査をもうやらなくなっているのかな。牧之原市が63人って、急に多くなって来たのは何でだろう?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/30(日) 17:56:25 

    やっぱ静岡市の人ってお役人と東京のテレビの言う事は絶対みたいな土人ですね、市全体が宗教団体みたいでキモいんすよ。完全にお国や医療の利権の為にある地域みたいでおぞましいわ。

    +4

    -18

  • 142. 匿名 2022/01/30(日) 18:04:06 

    >>141
    イワシの群れみたいに適当に振る舞っていれば静岡人になれますよ 弱きを挫き強きに媚び 常に御上の為に魔女狩りを意識して同性や貧乏人、病人には厳しく 東京に憧れても中身は外面主義の名古屋土人 誇れるものはシラスや桜海老のような雑魚ばかり 日本中探してもこれ程悍ましい地域は無い

    +2

    -15

  • 143. 匿名 2022/01/30(日) 18:09:30 

    >>141
    実際に市内に住んだ事がある身としては外面は東京もどきなのに部落っぽいですね、何より排他性がすざまじい。一体過去に何があったらこんな庶民感覚になるんだろう?と色々勘ぐってしまったわw

    +4

    -9

  • 144. 匿名 2022/01/30(日) 18:24:32 

    >>143
    冗談抜きで市内の茶農家に近い方は八つ墓村みたい、政令指定都市のくせに村八分とか放火とか日常。住民の頭が悪すぎるから負の連鎖な地域。

    +4

    -13

  • 145. 匿名 2022/01/31(月) 01:27:14 

    なんだかんだと静岡県の悪口言ってる頭のおかしい奴がまたきてるけど、病院行ったほうがいいと思うよ。

    いつまで静岡県に支配されてんの?www

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2022/01/31(月) 01:28:11 

    >>142
    >>143
    >>144

    一人芝居オツカレで〜す!!☆

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2022/01/31(月) 10:00:26 

    >>145

    頭の中が静岡県でいっぱいなんだろうね。ここまでの粘着はなにか精神的な事情を抱えてる人なのだろうか。

    それとも静岡県に転勤でもしてきて馴染めなかった経験、もしくは静岡県出身の人になにかされたか(この人言動見てると逆恨みの可能性もあるけど)なのかも。

    それにしても病的だよね。

    まあ、この人もコロナに感染せず元気に過ごしてくれてればいいけどさ。

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:44 

    後藤さんって知事のように人やテレビの前で喋ることが仕事じゃないのに、いつも落ち着いていて質問されても顔色変えずに答えていてすごいなあ。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/31(月) 16:27:18 

    >>146
    反論は出来ないと言う

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/31(月) 16:36:09 

    >>145
    県ではなくて市でしょ?私が過去に住んでみた経験では自己愛性やサイコパスっぽい人が持て囃される地域と言う印象でしょうか。ノーマルな人より散々問題を起こして引っ掻き回す人の方が偉い様な感覚。川勝とか見ていれば分かるでしょ。

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2022/01/31(月) 19:37:37 

    >>5
    三島在住だけど心配です

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/31(月) 19:38:47 

    >>7
    沼津にはラブライブが有るし

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/31(月) 19:54:53 

    >>69
    なぜ静岡県民になりたいのかな?
    静岡って結構閉鎖的だよ、貴方がどこの人か
    分からないけど。同じ県内でも
    東部・中部・西部で全然言葉や人間性も違うし
    他にもコメしてる人いるけど、西部とか
    冬はやたら風強くて寒いし夏は暑い。
    言葉や気性も荒い人多いし。
    住もうと思ってるなら真面目に良く考えた方がいいと思います。

    +8

    -15

  • 154. 匿名 2022/01/31(月) 21:00:33 

    >>54
    やる方向で調整なんですね… 本当に祭り好きですね

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/01(火) 19:26:02 

    減るかと思ったら1515人!
    明日仕事行くの怖くなってきた

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/01(火) 20:56:28 

    市立病院は3回目打った人達が感染しているって言ってたし、毎日のようにクラスターが出ていれば、まだピークアウトは先かな

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/02(水) 10:45:54 

    >>148
    慣れたんじゃないか? 
    最初は
    何を話してるか?分かりにくく
    ボソボソでハッキリ話せ!だったからね笑
    色々情報発信ありがとう!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/02(水) 19:10:11 

    ピークアウトはいつ頃かな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/02(水) 20:06:05 

    >>148
    今はYouTubeチャンネルでも発信してますからね
    大変ですよね
    京大の医学部で知事より高学歴ですよね

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/02(水) 20:07:04 

    >>158
    してほしいけど、静岡市、浜松市の2大都市がなかなか落ち着かない…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/02(水) 20:33:07 

    >>42
    それたぶん私が書いたと思う。初めて知った人多かったな~

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 06:38:36 

    >>71
    西部の方がまだ他県民に対しては寛大だよ、だって有名どころの工場が結構あって国内外の色んな地域の人が集まってるから。一番閉鎖的でジメジメしてるのが中部、他所者はタタじゃ受け入れないし何につけても損得勘定丸出しでガメツイし人格がキモすぎる。

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 07:21:17 

    >>162
    コロナ感染者が減ってきた中部住みだけど、このコメントちょっとわかる。
    新築で引っ越してきた時に手土産を20世帯以上分購入(購入する品の指定あり)して家族で町内会を挨拶回りさせられた。
    若い人が来て嬉しいって言ってくれたお宅もあったけど、よそものは嬉しくないって言われたお宅の方が多かった。
    私たち家族は元々中部住みの静岡県民なのに。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 19:26:31 

    >>163
    それって静岡市…?
    うちも今度新築で建てるからちょっと怖くなってきた…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 21:26:00 

    >>164
    場所によってはかな?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/04(金) 09:28:22 

    >>164
    立てる前に隣近所にはとりあえず挨拶して顔出しとくといいかもね。出来上がってからこれから宜しく!よりはワンクッションあるし。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/04(金) 13:28:49 

    >>164
    私はちょっと前まで静岡市に住んでたけど、近所の人みんな良い人だったよ。
    静岡だから…とかじゃなくて、周りの人が良い人かどうかは運もあると思うよ。

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 16:09:38 

    >>163
    他所者というほど守るような物など何も無い地域だけどね、あと気色悪いのが静岡市の人 特に中年以降のジジババは噂話がエンタメなんだよね、自分が如何に生物として異常なのかと言う客観性が微塵も無い。全く何でもない人らをいじっていじって腫れさせて、大事件が起きたら知らんぷり。そんな地域。ほんとタチが悪い。

    +2

    -12

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 17:12:01 

    >>167
    静岡と埼玉行ったり来たりしてましたが似たようなもんよ!

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 09:34:30 

    >>164
    少し前に静岡市で家建てましたが、別に何もないよ!一応建築前後には挨拶に行きました。会えば挨拶はちゃんとするし、それ以上は特に干渉もされないしのんびり暮らしてます。きっと大丈夫ですよ^ ^

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 15:14:43 

    飲食店てまた3万の協力金なんですか?
    最近、いっそ休業してる店もアリ、休業だと協力金が増えるとかなのかな?
    かと思えばふだん通り酒も出すという店も見ました。
    もう店主の考え方??

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 15:40:46 

    2000人は正直驚いた。静岡市長まで感染かぁ。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/05(土) 17:04:23 

    いつがピークなのか
    ここがピーク?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/05(土) 17:51:15 

    田辺さん県外者と会食してたのか…

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:24 

    >>174
    まさかの市長がこれだもんね。そりゃ静岡市の感染者数やばくなるわけだわ。市民への模範にならなきゃいけない立場なのに全く笑っちゃうよね。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/05(土) 21:51:42 

    毎日過去最多更新してるけど、これいつになったらピーク迎えるのかな?近所でも感染したとか濃厚接触者になったとかちらほら噂を耳にするけど、うちは旦那が東京に単身赴任しててしばらく帰ってきてないけど、もし帰ってきてたら真っ先にうちが疑われてたかと思うとやっぱり田舎は怖いなと思う。2年経ってもそういう偏見って無くならないね。ほんと肩身が狭い。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:25 

    >>173
    先週より増えた倍率が…とか言ってるけど、人数は日毎にどんどん増えてるんだから、あー下がってきてよかったねとはならないですよね?
    今日はランチテイクアウトのお店は車から見て激混みだったけど
    スーパーはわりと少なかった地元でした

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/06(日) 09:46:30 

    会社行ったら同僚にあなたの子供の学校でコロナ出たよね?とか言われたけど、学校からは一切連絡ないし、ただの噂なのかな?
    知らないだけかもだけど、一斉休校以外今の今まで一度も休校になってないし、学校でも会社でも周りに感染者もいない。

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2022/02/07(月) 01:02:35 

    >>174
    私的な会食で飲酒もあったらしいね
    静岡新聞に書いてあった気がする
    人数は少なかったみたいだけど私的な会食する必要あったのかな?緊急事態なのにね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:28 

    >>178
    陽性がクラスにいてもみんなマスクをしていたから濃厚接触者とみなされないってなるらしいよ
    保健所がパンパンだかららしい
    だから疑いのある時は自分でPCR検査するしかなさそう

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:50 

    毎月恒例のペットボトルキャップ集めまた始まるわ。地域との交流ってそれらしいこと言うけど、リサイクル活動も何度もやらされたし、コロナ禍なんだから辞めてほしい。
    学校の入学説明会でも合唱聞かされるし、本当迷惑。入学説明会に合唱なんかいらないだろ。
    早く帰りたいわ。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/07(月) 15:09:03 

    >>180
    えぇ...って思うけど、習い事のスポーツってほとんどノーマスク活動だよね。
    そりゃ減らないわ。
    日曜日に試合普通にやってるしね。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:03 

    >>180
    前からマスクしていれば濃厚接触者には当たらないって言ってたよね。不思議でならないんだけどね

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2022/02/07(月) 20:12:33 

    怖いもの見たさで反ワクチン、反マスクのコミュニティ覗いたら今度の日曜日に静岡の街の方でデモあるてきいてゾッとしてる。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/08(火) 18:10:54 

    ついに静岡市だけで500人超え…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/08(火) 18:38:51 

    >>175
    今日、市の職員に対して不要不急の会食について通達出してたことを市長が破って言い訳したんだよね
    そしたら静岡市の総務局が
    健康を確認しあったからといって普段関わりのない人と会食をしていいということにならないと
    バッサリ
    素晴らしいね
    市民が頑張っているのに示しがつかないよね

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/08(火) 18:39:20 

    >>185
    県レベルでも過去最高人数…止まらない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/08(火) 19:03:08 

    こんな状況なのに今度の日曜日に反マスク、反ワクチンデモあるとか…
    こういうデモは警察に許可取ってやってるんだろうけど警察も許可しないでほしいわ…

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/08(火) 19:48:54 

    反ワクチンじゃないけど、3回目は打たない予定。やっぱり様子を見たい。
    副作用のあるものを何度も打ちたくない。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2022/02/08(火) 19:55:04 

    静岡市で予定されてる来月の結婚式嫌だな...。
    県外からも結構来るみたいだし。しかも夜。
    断ればいいじゃんって思われるだろうけど、会社関係は断りにくいよ。みんな参加だから。
    飲食店には規制してるのにナイトウェディングのアルコールはいいのかよって感じ。
    ついでに夜のお店も。会社で夜のお店からの濃厚接触者いるんだよね。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/08(火) 20:06:35 

    >>179
    それは嫌だな
    イメージ悪いわ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/08(火) 20:15:46 

    >>190
    偉いなあ…
    当日具合が悪くなったとか、家族の具合が悪いとか
    自分を守るために断れないかな?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/08(火) 20:15:55 

    >>190
    このご時世で結婚式て…
    式だけ出て披露宴は断るとかできないのかな…

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/08(火) 23:21:33 

    >>171
    認証店が4万で非認証店が3万ですね
    あとは夜8時までと9時までの営業時間によっても金額が変わります

    それにしても要請協力金で懐が肥えたら遅かれ早かれ必ず車購入するよね
    あとお店の改装と旅行も!
    皆やること同じで笑っちゃう

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/09(水) 00:21:14 

    >>194
    店の改装なら仕事の為の投資だからマシじゃない?
    車買ったり、旅行代に使われるのは腹立たしいけど。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/09(水) 08:34:53 

    横からすみません。皆さん子供の習い事って行かせてますか?私は中部住みなのですが、人口の割に感染者が多く室内の習い事は休ませています。水泳なら湿度高いし塩素も入っているし行かせてもいいんでしょうか。毎週悩んでいます。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/09(水) 15:16:29 

    >>196
    藤枝市。
    練習場所が借りられないからマンボーが出てからずっとオンラインだよ。
    たくさん子供たちが所属してるけど、誰もコロナ感染してないし、月謝も割引、すぐに対策してくれた先生に感謝しかない。
    でも、他の市の同じ系統の習い事は普通にノーマスクで大人数でおまけに室内で活動してる様子がインスタやらブログに大量に上がってるからモヤモヤするけどね。
    大会あるから仕方ないんだろうけど。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/09(水) 15:38:19 

    新規クラスター 13件発生って…
    ピークアウトは、まだまだ先だね

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/09(水) 16:59:22 

    うちはそんなに人口が多くないとこなんだけど、減ったかな?と思うとまた前日より増えたりまだまだ油断はできない
    ピークアウトはまだまだ先…な気がする
    3回目の接種も始まったばかりだし

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/09(水) 18:02:31 

    >>192
    >>193
    誰にも言えず吐き出したコメントに返信ありがとうございます。
    本人曰く、結婚式会場のスタッフ間でコロナのクラスターがでない限りお金もかかるからやるしかないそうです。
    やるしかないの言い方がちょっと腹立つ。
    親族だけでやればいいのに... 。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:25 

    >>200
    結婚式てエゴなのだからやりたければこのご時世なら親族だけでやればええのにね。
    会社の関係者巻き込まないでほしいよね。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/10(木) 08:15:28 

    >>197
    返信ありがとうございます。オンラインに月謝も割引ですか!素晴らしい対応ですね!羨ましいです。私の住む市では昨日最多の感染者数を更新したので、今日も水泳はお休みする予定です。いつになったら行かせていいのか、判断が難しいですね。。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/10(木) 20:24:15 

    日曜日に反ワクチン反マスク派がデモやるからデモ隊の頭上だけでも大雨降ってくれないかな。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/12(土) 09:39:07 

    >>203
    反ワクチン
    反マスクの抗議の団体から
    クラスター出たら
    話にならんのにアホかな?笑笑
    ワクチン打ちたくないなら勝手にしろ
    マスクは人前では着けろ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/12(土) 17:03:11 

    >>204
    203だけど私は反ワクチン、反マスクじゃないですよ。
    反ワクチン、反マスクは被害者意識は人一倍強いから本当大嫌い。
    山手線でノーマスクデモの参加者がコロナかかって叩かれてますよー。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/14(月) 16:48:39 

    >>205
    ごめん。誤解させる書き方して!
    もちろん。
    貴女が、反ワクチン、マスクの人だなんて思ってませんよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/14(月) 17:18:35 

    >>174
    今日会見で見解を言ってたけど、しどろもどろでしたね
    言い訳ばっかり

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/14(月) 20:02:30 

    クラスター起きてる場所を見てると夜の飲食店はダメで昼間の飲食店が良い理由がわからない。
    開店前から並んでるお店あるじゃん。めちゃくちゃ密だと思うけど、クラスター起きてないよね?

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/15(火) 07:08:04 

    >>207
    私は市民じゃないけど
    アホ丸出しで言い訳
    何が、飲みにケーションじゃ!笑笑って思った。
    市民だったら恥ずかしすぎる市長!
    黙れって役所にメールするわ
    知事も市長も結局同じ類いの人だったな

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/15(火) 19:26:48 

    ちょっと減ってきてはいるのかな。にしても高止まりだなぁ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/15(火) 20:19:23 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +1

    -8

  • 212. 匿名 2022/02/15(火) 20:45:12 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +1

    -9

  • 213. 匿名 2022/02/15(火) 22:06:43 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +1

    -9

  • 214. 匿名 2022/02/15(火) 23:42:03 

    桜ヶ丘病院でクラスター
    まずいね…
    最近身近で入院してた人いるけど大丈夫かなぁ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/16(水) 00:12:18 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -9

  • 216. 匿名 2022/02/16(水) 00:53:30 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -9

  • 217. 匿名 2022/02/16(水) 09:45:36 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +1

    -6

  • 218. 匿名 2022/02/16(水) 15:20:29 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -6

  • 219. 匿名 2022/02/16(水) 17:45:36 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:12 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -7

  • 221. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:14 

    焼津の民度の低さだけは理解したわ。
    うるさいバイクとだっさい車集団いたしね。

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2022/02/16(水) 18:30:48 

    焼津市に友達が沢山いる息子に、友達とか感染してる?って聞いたらほぼみんな焼津市に住んでる子達コロナに罹ったらしい。20歳前後。
    その友達の友達とかも。
    対策はマスクするだけで遊び歩いてるのが大半だから納得だけど。

    +0

    -10

  • 223. 匿名 2022/02/18(金) 15:33:51 

    笑笑
    焼津に恨みがあるのは分かったから

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/19(土) 13:04:26 

    とびっきり!
    田辺は恥ずかしい
    馬鹿な市長だな
    応援していた時もあったが笑
    流石に馬鹿な知事と火花を飛ばし合う人!
    次は有り得ない
    知事も市長も!!

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/19(土) 18:09:54 

    >>224
    この2人が歪みあってるのは同族嫌悪なんですかね?
    静岡の代表者がこれって…

    まん防延長しても無意味だから解除していいよ。
    インチキ飲食店が得してるだけ。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/20(日) 13:48:30 

    蔓延防止のせいで習い事がずっとオンライン。
    スポーツのオンラインって本当無意味。
    スポーツ少年団ばかり規制しないでください。
    クラブチームは普通に練習してます。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/21(月) 07:34:33 

    >>225
    インチキ飲食店が得する
    本当にそうだ
    個人店なんて正直
    元々売り上げ誤魔化せるし

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/21(月) 07:39:09 

    >>226
    クラブチームが普通に練習しているなら
    少年団だけ?ってなるよね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/21(月) 11:30:39 

    >>227
    今回の営業時間短縮要請協力金が最低でも135万だから笑いが止まらないだろうね
    一日の売上金が1000円の店でも135万😳

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/21(月) 11:54:32 

    >>229
    そうなんだ
    むしろずっとコロナでいてくれ!な金額だな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/21(月) 13:19:08 

    また次の日曜日に反ワクチン、反マスクが静岡の街の方でデモやるときいてうんざり。
    いい加減にしろよ…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/21(月) 16:45:49 

    菊川市、増えてる…
    どこかで、クラスターですかね…

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/21(月) 17:16:15 

    >>232
    親戚いるから心配なんだけど、今日はクラスタ言われませんでしたね
    明日は発表されるのかな?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/21(月) 18:32:26 

    菊川市、増えてる…
    どこかで、クラスターですかね…

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:57 

    皆さん!ありがとう!
    世間では周りコロナ気にしてない人ばかりだったのでお話できて嬉しかったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。