-
1. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:52
24歳の娘が結婚したいと相手の男性を連れてきましたが、そこで妊娠していることも報告を受けました。娘が結婚すること、初孫が誕生することはとても嬉しいですし、娘を選んでくれた相手の男性には感謝しています。しかし、我が子ながら情けないという気持ちや、結婚もしていないのに先に子供なんてという思いもあり素直に喜べない自分がいます。また、子供は1人で出来るものではないので、結婚していないという間柄なのに避妊なしで行為をした相手の男性に対しての不信感も少々あります。それを受け入れた娘も同様です。
両家の顔合わせを先週したのですが、相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」というものだったのもあり、結婚の挨拶は普通喜ばしいことなのに謝罪で始まってしまうものなのか…とモヤモヤしてしまいました。
我が子のデキ婚は素直に喜べますか?相手にも何か思いますか?
+3269
-223
-
2. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:21
涙が止まりません。+1218
-316
-
3. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:44
とりま、ぺちん!+602
-250
-
4. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:49
子供が出来なくて姑からいじめられた私からしたら羨ましい。+1997
-478
-
5. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:08
20代はちょっと喜べない
30超えたら、喜べる+3525
-319
-
6. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:15
複雑だとは思うけど、情けなく思う必要はないんじゃないかな。
+2428
-425
-
7. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:24
なんか釣り臭い
実話?+97
-339
-
8. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:25
なぁにー?やっちまったなぁー!+1033
-39
-
9. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:25
24かあ〜+1353
-21
-
10. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:29
何か複雑よね、離婚しないかな?とか
先の心配するわ+2314
-25
-
11. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:32
とりあえず、ガッカリして無言になる+1171
-65
-
12. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:40
+875
-175
-
13. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:47
だらしがないと怒ってしまうかも…
でも最終的には喜ぶと思う+1762
-56
-
14. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:55
できてしまったものは受け入れるしかないよね…、モヤモヤする気持ちもわかるけど+1781
-29
-
15. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:58
順序は納得できなかっとはいえ
授かったことはとてもおめでたい事だよね+1661
-112
-
16. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:01
なーにやっとんじゃ!と怒るかもしれないけど応援するしかないよね+943
-26
-
17. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:03
+517
-78
-
18. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:28
>>9
これ大卒だったらマジでがっかりするわ…
高卒ならまぁいいのかもね+1506
-230
-
19. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:29
娘か息子かで感想が違うな
息子なら嬉しいけど、娘なら嬉しさと怒りが沸く+31
-246
-
20. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:32
デキ婚って言っても色々だと思うよ。
友達でも、結婚する前は全然男遊びとは無縁な子で、結婚してからもお互い浮気とかも全くない感じの真面目なカップルがいる。
デキ婚だけを見て叩くのは違うと思うわ。
+83
-219
-
21. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:34
旦那の妹さんがデキ婚でした。
結果的には良い結末ではありませんでした。
やはり順番は大事なのかなと思いました。
+1486
-116
-
22. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:39
まぁ健康な子供が産まれてきてくれたらいいやん
+843
-128
-
23. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:42
結果的に幸せな家庭になればOKなのでは?
順序がちゃんとしてたって不幸になる事もあるんだし。
+1430
-68
-
24. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:42
とりあえず受け入れる。
でも出戻りの覚悟もしたほうが良い。+1170
-24
-
25. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:45
子供に罪は無いから愛情持って可愛がって上げるしかないと思う俺+29
-57
-
26. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:48
だよねえ
避妊しなかったってことだもんな
嫌な男だわ+1159
-85
-
27. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:50
24でお互いきちんと就職しているなら良いと思う。+423
-77
-
28. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:53
正直孫が可哀想だなとは思う+337
-170
-
29. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:59
子どもを連れて帰って来る日が来るかも知れないと覚悟だけはしておく。+1006
-22
-
30. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:03
主は純粋に喜んであげたいように読み取れるから、ただただ応援してみなよ。家族みんな元気が一番だよ+886
-20
-
31. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:04
>>1
相手の親は謝ってるけど、成人してる男女の付き合いで避妊しないのはお互いの責任だと思うよ。でも、気持ち切り替えて祝福してあげなよ。+2316
-33
-
32. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:04
>>1
正直に言えば、とても嫌だ+1608
-33
-
33. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:06
娘さんは祝福されたら喜ぶと思うよ。+39
-54
-
34. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:06
そんなに高貴な家柄なんですか?
庶民ならそんなに気にしなくても…+42
-187
-
35. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:15
今や珍しくないからね。
出来ちゃったけど、そこで責任取って結婚するんだからいいんじゃない?自分だったら2人の新婚生活はまず楽しみたいから避妊なしとか無いけど。+55
-105
-
36. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:19
>>1
24歳だと早いし喜べないかも。
相手の年齢も気になる。
娘さん仕事してるの?
大学出てから働いてたら就職して1~2年とかよね。
職場でもヒソヒソ言われそう。+765
-183
-
37. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:20
シンプルに心配。だし順番を守らなかったことが悲しい。+493
-25
-
38. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:21
情けない
同じ日本人として恥ずかしい!+60
-69
-
39. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:24
相手の両親からの謝罪は、きちんとしてると思ったけど+1582
-9
-
40. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:25
付き合ってどのくらいなのかな?
割とすぐだとすごく不安になっちゃうかもなー+478
-4
-
41. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:29
そりゃあ体裁はよくないよね
でも順序が正しくても幸せになれるとは限らないよ+261
-27
-
42. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:29
娘だったら、行き遅れるよりは良いと思う…。+35
-79
-
43. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:32
相手の両親から謝罪された時って何て答えるものなの?+241
-3
-
44. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:34
情けない+129
-10
-
45. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:35
初めは素直に喜べないし、娘にも相手にも思うことはたくさんあります
それが普通の親です+586
-10
-
46. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:36
責任取ればいい、という問題ではないこと
けじめある行動を取らずして事を運ぶのは両家に対して失礼であること
このふたつはふたりに話すと思います
+418
-21
-
47. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:46
>>1
私なら相手の親御さんまともそうで良いじゃんって思っちゃうかもww+1841
-36
-
48. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:53
妊娠させてポイ捨てする男も腐るほどいるんだから責任もって結婚するいい男を捕まえたと喜んであげたら?20年前ならデキ婚は~だったけど今はもう誰も何も言わないよ+45
-94
-
49. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:55
相手が結婚前から知ってるか、知ってないで全然違う。最初から知ってる相手ならあの子かだけど
知らない子なら…+241
-4
-
50. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:00
>>1
結局は相手の方の態度次第じゃない?
デキ婚であろうとなかろうと、挨拶に来た人が最低限申し訳無さそうにしっかりと挨拶をしてくれたなら見守るかな。+1030
-30
-
51. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:01
思うと思いますが、仕方ないですよね。
子どもの行動をいつまでも親が見続けることはできないですし、自分の言動には責任をもちなさいとしか言えないでしょうし。
双方共に社会人で、妊娠がきっかけだったとしても結婚するならおめでたいことだと思います。+184
-6
-
52. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:04
まだ相手の親がまともそうで良かったね。
+396
-0
-
53. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:05
>>1
てか、我が子の妊娠は考え深い。
自分の子供が子供作ってると考えると考え深い。
ちっちゃかった我が子が、人様の御相手と子供を作ったこと自体不思議だなぁ。+17
-128
-
54. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:06
申し訳ないなんて時代でもないよねー。子どもたちも大人になって自分達の気持ちで契りあった結果授かった赤ちゃんだし。私なら普通におめでとうって思うし祝福するけどなぁ。自分が不妊治療とかして苦労したせいもあるけど子どもがそんな思いしなくて良かったとも思う。+13
-60
-
55. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:06
>>17
こんなパー!って感じの手で披露したんだ
自信感じる+326
-8
-
56. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:13
恨まれても良いからおろしてと言ってしまうかもしれない。
おろすことで命の重さを知って欲しい。まだ周りが遊び盛りの中自分たちが育児って本当に気持ちがついてけないと思う。
綺麗事じゃなく必ず後悔する瞬間が来る。新生児の時なんて特に。
男は相手の親に失礼だけど娘と一緒に引っ張ったかせて欲しい。
どうにかなる、じゃならないんだよ若さのキャパは。+24
-83
-
57. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:21
親でも引くよ…+132
-8
-
58. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:30
>>4
私も今も子供出来なくて病院通ってるけど、デキ婚した妹が羨ましいから仲良いのならばデキ婚は別に良いと思う。+658
-110
-
59. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:34
>>1
自分の子供だとしたら素直には喜べない
でもデキ婚でも幸せそうに上手くやってる夫婦も周りにいるし、デキ婚だからダメってことでは無いんだけど
他人同士が結婚するって何かと大変だし子育てってさらに大変。
同時期に重なると3倍大変でうまくいかなくなるパターンもあると思うので、素直には喜べない+580
-9
-
60. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:35
>>1
素直な気持ちは、この先やっていけるのかな?と不安になります。婚約→両家挨拶→結婚→妊娠の順番が守れないんだから計画性もないしこの先、いろんなことでもめるんじゃないのかなと思ってしまう。+585
-18
-
61. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:44
主の気持ちもわからんでもないけど、娘さんも成人してるんだし、相手のご両親もまともそうな人だし見守るしかないんじゃない?孫産まれたらそんな気持ち吹っ飛んじゃうだろうからくよくよするのは今だけだと思うよ。+22
-11
-
62. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:45
親次第かな・・・
なんとも思わない人もいるだろう、自分もそうだった場合とか+111
-3
-
63. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:46
>>53
感慨深いの間違い?+151
-2
-
64. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:48
>>1
相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」というものだったのもあり
こうなったからには主の娘ももちろん責任があるのに相手両親比較的ちゃんとしてるじゃん+1153
-10
-
65. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:49
子はかすがいって言うじゃない
孫が生まれたら可愛くて仕方ないと思うよー
相手の親御さんもまともな発言だと思うし、そんなにネガティブにならなくても。
+10
-28
-
66. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:52
>>1
聞いた時は複雑だと思う
でも成人してて、妊娠きっかけに結婚もする付き合いで、相手の親も礼儀のありそうな人なのであれば、切り替えて祝福するしかない
順番が想像とは違ったけど、幸せになったと思うしかない
時間戻せるわけじゃないし+363
-14
-
67. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:10
自分が24歳の時は大学卒業したばかりのまだまだひよっこで、仕事もろくにできなかったし、まずは仕事で一人前になりたいって思ってた時期だからありえないと思ってしまう。複雑で当たり前。ただ、私
はそう言って結局30過ぎても独身だから、娘さんはそれでいいと思う。+364
-2
-
68. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:13
離婚を覚悟しちゃうかな。+57
-4
-
69. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:33
デキ婚、デキ婚っていう人ほど、結婚前にワンナイトとか、彼氏の人数すごかったりするよね。
デキ婚でも真面目に子育てして、お互い家庭をきっちり築いてたらなんの問題もない+17
-55
-
70. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:40
男に依存してしまうほど愛情?が足りなかったのかなと悩むし自分を責めるかも+48
-12
-
71. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:49
>>53
考え深いってどういう心境?+72
-2
-
72. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:51
おめでとう!こうなってから苦言を呈しても何も良いことは無さそうだよね。+2
-7
-
73. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:51
まずおめでとうございます!!
授かりものですから喜びましょう(^^)
生まれたらきっとそんな事どうでも良くなりますよ!!
+24
-32
-
74. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:55
弟が28で4つ年上のバツイチの彼女を妊娠させて結婚すると連れてきた日は、ふたりが帰った後、家がお通夜の様だった。父なんか付いてないテレビをじっと眺めてた。+522
-6
-
75. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:01
>>1
求める回答じゃないだろうけど、あちらの両親はまとな挨拶から始まったと思うけどどうなんでしょう。
+536
-5
-
76. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:06
お互いに同じレベルだからデキ婚な訳で、その子を育てたのは親になるから
自分の子供がデキ婚と言われても何も思わないかな。
モヤモヤする事あっても、私が育ててるんだからしょ~がないって思う。+121
-6
-
77. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:08
混同夢もつけない男とやったってこと 男の側がクズ+8
-14
-
78. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:11
相手の親が謝罪してくれなくてもモヤモヤすると思う+83
-13
-
79. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:12
>>7
今どきできちゃった婚なんてどうでもいいよね。一般人の結婚の理由なんて興味ない人の方が多いもんね。+11
-65
-
80. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:15
>>16
うん、ちょいと説教するかもしれんけど最終的には嬉しいし出来ることがあれば協力したい+111
-5
-
81. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:16
嬉しい。
娘にだけ順番が逆でしょ〜位は言うかもしれないけれど経済的に自力している年齢ならおめでとうしかない。
相手の親も形式謝るしかないのでは。
おめでとうございます。+25
-25
-
82. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:17
>> 両家の顔合わせを先週したのですが、相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」というものだったのもあり、結婚の挨拶は普通喜ばしいことなのに謝罪で始まってしまうものなのか…とモヤモヤしてしまいました。
かと言って「子供ができてめでたい」的な発言されても責任感ないとムカついてたのでは?腹を括るのは難しいけど、もう2人の決断を見守るしか方法はないと思う。+289
-1
-
83. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:23
主さんのように複雑な気持ちになって当然ではないでしょうか。
お祝いの場に謝罪から始まるのも残念な気持ちもわかりますが、男親がしっかり謝罪してくれてる分、お相手のご両親は常識外れではなさそうなので良かったですね。+311
-2
-
84. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:23
>>56
10代ならその考え分かるけど24だよ?+101
-5
-
85. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:30
24ならもうよくない?
怒るなら30になって独身でも文句言わないでよって感じ。+27
-32
-
86. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:30
自分がデキ婚だったからな…
+26
-10
-
87. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:40
>>1
不妊で悩むよりよっぽどおめでたいと思うよ。
主の複雑な気持ちもわかるけどさ。
孫が無事に生まれたら、どうでも良くなるよ。+88
-90
-
88. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:46
またこの古い議論か。
いまや、小泉進次郎と滝クリですらデキ婚なんだよ??
+7
-43
-
89. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:46
神様のオルゴールって漫画思い出した。
主人子が19歳で妊娠して、彼氏連れてきて結婚したいと言って
お父さんに大激怒されてたよね+55
-2
-
90. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:53
子作り先延ばししまくって
不妊で欲しくて出来なくなるより
良い事だと思う。+11
-33
-
91. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:58
トピ主です。コメントありがとうございます。
娘の相手は9歳年上です。仕事関係で知り合ったと聞きました。娘の手前ではとりあえず喜ぶ振りをして乗り切りましたが、夫の方が結構怒ってしまっていてそちらも問題となっています…。娘と夫との間に挟まれている立場となってしまい、私自身も何が正解か分からなくなっています。+425
-9
-
92. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:04
デキ婚より夫婦同然の生活を何年もしてるのに住民票すら移すことも出来ない娘は?+6
-0
-
93. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:07
>>19
なんで?+25
-0
-
94. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:16
相手の男がちゃんとした高収入だったらなんとも思わん
年収350万とかだったらキレる+93
-5
-
95. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:23
子供に結婚のこと聞かれたらなんていうの?
中●し婚というの?+15
-13
-
96. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:27
まぁ、出来ちゃったもんは仕方ないから皆で幸せになろうよ。+3
-6
-
97. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:28
>>18
22で卒業して働き出したと思ったら24でデキ婚はがっかりすぎる+967
-12
-
98. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:29
>>29
子供を連れて帰れたらまだマシ。子供取られて養育費だけ払わされてる友達いるから気をつけた方がいい。+88
-3
-
99. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:30
>>53
爺さん、もう寝る時間だよ+49
-3
-
100. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:32
>>26
女も避妊できるし+211
-21
-
101. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:34
ガルちゃんで孫とか言われてもなー。小町辺りで相談したらいいのに。+8
-18
-
102. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:39
せめて相手連れてくる前に妊娠したことを教えてほしいかな、、+121
-1
-
103. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:41
>>56
未成年じゃあるまいし。+47
-3
-
104. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:46
娘がデキ婚したんだけど、同棲していたしお互いの家族も付き合いを知ってる状況だったからか私はそこまでモヤッとはしなかった
旦那は結構複雑なかんじで今でも娘夫婦とはちょっと距離あるよ(元々娘とあまり会話がなかったのもある)
でも同じ状況でもモヤッとする親がいるのも分かるしなかなかしこりが取れないのも分かるよ+110
-4
-
105. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:48
結婚願望もなくふらふらしてた32歳娘と1年付き合っていた彼との間に先に子供ができ娘より嬉しかったです、、、
出世コースに乗ってる婿なので親としてはしてこの方と結婚してほしかったので、、、+13
-18
-
106. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:51
全然立場違うんですけどバツイチ子ありの人と付き合ってた時、それだけでも複雑なんだけど何より以前の結婚がデキ婚だったことにモヤモヤしてた。しかも当時稼ぎも悪くて結婚を機に転職したらしい。
いい大人で経済力なかったのに避妊してなかったの?ってのが心のどこかに引っかかってて結局別れました。+116
-2
-
107. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:53
最初からゴムしてても、100%避妊できないからね
完全避妊するなら、セックスしないか、ピル飲むしかない+6
-18
-
108. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:55
結婚しないよりずっと良いし、嬉しいなー+3
-17
-
109. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:55
5年前、姉が22の時にデキ婚、親は当時45歳、おめでたいムード全くなく説教で始まり、姉は逆ギレ。22だし親の許しなくても結婚できる年だけど避妊もしない男、それを拒まない娘に育て方間違えたのかと泣いてたね。
性教育は家でもあったから尚更ね。
親は幼稚園の頃からの幼馴染同士結婚したけどそこの所はキッチリしてたから。
うちは両親と姉は不仲です。
2人とも姉の旦那を良いと思ってないから子育ての手伝いはノータッチ。デキ婚だろうと仲良し親子も居るけれどうちは溝が深い。+243
-4
-
110. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:56
毎年、我が国で15000件くらいの堕胎数がある中、
きちんと産んで子育てしてるなら立派じゃん。
+4
-20
-
111. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:07
お相手はゴミ雄ですね!+10
-11
-
112. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:08
>>99
女ですが?+2
-16
-
113. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:11
がっかりだよね、だらしないし。
まあ、だらしないのは自分の子供もだけど。
先が思いやられるね。+129
-2
-
114. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:13
>>56
そんなこと言ったら逆に縁切られそう
10代じゃなくて24歳だよ?+55
-4
-
115. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:27
少なくとも娘さんは結婚したくて付き合ってたんだと思うし、子が出来て嬉しかったから主さんたちに言いに来たんだと思うし、前に進もうとしてる2人を祝福してあげましょうよ!+2
-16
-
116. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:31
お互い結婚する気があったのならいいんじゃないの?と思う+11
-13
-
117. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:35
責めすぎると自分の子(孫)の躾だけはちゃんとしないといけないって気負いまくって馬鹿みたいな基準の教育をするようになるよ。+14
-1
-
118. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:35
>>1
おばあちゃんねる+35
-22
-
119. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:45
>>1
受け止めるしかない。
それが主が育てた娘で、相手の男性はその娘が選んだ人なんだよ。+271
-5
-
120. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:49
>>43
いやいや、どちらが悪いとかではなく成人した大人同士のことですので
とか…?+410
-2
-
121. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:55
>>101
ガルちゃんは年齢層高いよ+9
-1
-
122. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:03
>>17
もうこの段階でお金稼いで自立出来てるからね。
しかも19歳でね+481
-9
-
123. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:05
トピずれかもだけど、結婚します→入籍の間(婚約期間?)に妊娠したらデキ婚になる?+0
-7
-
124. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:05
結婚の形なんてスタートでしかないんだから、
それから不倫する人もいるし、家庭不和の人もいるし、どんな家庭を築くかのほうがよっぽど大事+9
-1
-
125. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:06
>>29
子供を連れて帰れたらまだマシ。子供取られて養育費だけ払わされてる友達いるから気をつけた方がいい。
あと避妊は男にしてもらうものだという意識めっちゃ強いな〜とここ見て思うわ+41
-0
-
126. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:10
>>5
30代はだらしないって思っちゃうけど
年齢考えると妊娠率低くなることを思うと良いのよね+763
-27
-
127. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:12
28歳以上ならタイミングだねーよかったねーて思う。
20前半なら正直何してんねん!!!ってなる。+39
-1
-
128. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:14
>>111
真のゴミはそのまま逃げる+7
-2
-
129. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:27
臭マ○コ+5
-3
-
130. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:29
>>1
「お前もか!」
うちの親もデキ婚、私もデキ婚。
息子はどうなるかな~+20
-34
-
131. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:29
>>1
下半身がだらしない娘&彼氏だなw
心から軽蔑する+271
-118
-
132. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:47
>>56
おろすことで命の重さを知って欲しい。
?どういうこと?+62
-5
-
133. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:51
24くらいで結婚して子持ちって経済的にきつくないですか?
私29で結婚したけどまだまだ経済的に不安だから先延ばしにしてる。+20
-6
-
134. 匿名 2022/01/22(土) 21:25:57
たしかに2人ともだらしないと思う
そこは叱るかな…だけど元気なあかちゃん産むんだよって言う
親の気持ちとしては少しモヤっとするし結婚と妊娠を一度に聞かされてびっくりだとおもうけど、おめでとうと言ってあげて欲しい+47
-6
-
135. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:01
>>26
それに関してはどっちもどっちだよ+256
-4
-
136. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:05
>>56
24歳って遊び盛りでもないしそんなに若くないでしょ。適齢期だし結婚すると言ってるのに下ろさせるって毒親か?+93
-9
-
137. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:06
>>91
9歳年上でそれはないわ+615
-5
-
138. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:08
>>19
息子ならとりあえず一旦蒼ざめるわw+181
-1
-
139. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:08
夫には私の責任だと罵られ、私だってこんなだらしない娘に育てたつもりは無いと怒鳴ってしまった。親族みんな真面目だからチクチク言われたのが辛かった。+94
-0
-
140. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:10
>>91
え…。だったら結婚するまで性交渉禁止と教育しないとね。旦那さんが怒っているのは娘さんでも相手の男性でもなくて、子育て教育に失敗した自分自身を責めているんだよ+11
-74
-
141. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:13
自分の親が、娘ができ婚報告してきたんだけどどう思いますか?ってネットに書き込んでる方が嫌だと思う+9
-11
-
142. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:18
お互いいまの状態なら子どもも産んで育てられる。って決めてるなら問題なくない?
デキ婚でも色々かと。+7
-1
-
143. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:29
結婚してから不妊で悩むよりはいいのでは?+3
-15
-
144. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:32
>>100
ピルのむなりアフターピル飲むなりできるよね。
ピル飲めない体質ならミレーナか、ゴム避妊きちんとしてもらうしかないし。
私はデキ婚は恥ずかしいから絶対嫌だと思ってピルとゴムで2重避妊してます。+134
-6
-
145. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:37
>>1
24歳で避妊しない娘さんもね
相手だけを攻めるのは違うかな
大人なんだし、相手の親も悪いわけではないし、娘さんの応援しようよ+321
-9
-
146. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:44
>>91
年近い者同士かと思ったら…
そんなに年上なら軽蔑するかも
だんなさんが怒る気持ちもわかる+614
-8
-
147. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:47
>>9
10代なら嫌だけど24ならちょうどいいし喜ぶよ。行き遅れるよりマシ+13
-42
-
148. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:53
>>1
親の顔が見てみたい(笑)+74
-7
-
149. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:57
>>123
デキ婚でしょう
私がそれだったよ
早く入籍すればよかた+17
-0
-
150. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:01
>>123
結構いるよー!結婚決まってて入籍前に授かる人!
いつ子供が出来るか分からないし婚約してるんならいいんじゃないかな?デキ婚ではないかな?+13
-8
-
151. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:08
>>19
息子だったらまず相手のご両親に謝罪しなくちゃ
から始まるから胃が痛い+237
-2
-
152. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:13
>>69
わかるわ。男ととっかえひっかえあそんできた人にデキ婚デキ婚、言う権利なし+8
-9
-
153. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:13
24でデキ婚だと離婚しないか不安になる。
うちも妹が26歳くらいでデキ婚なので離婚しないか不安です。+3
-4
-
154. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:16
>>36
あなたがヒソヒソ言うタイプなんだって事は分かった+450
-138
-
155. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:41
うちの子不妊じゃなかったーーヒャッハーー孫ゲットだぜーー
たまに、こういう猛烈ハッピーな人いるわ
+10
-2
-
156. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:43
少なくともおろしてくれって言う男よりも
責任取って結婚する男のほうがいいよね+69
-2
-
157. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:46
>>56
そんな人は何歳で産もうが順序守ろうが同じだと思う+2
-2
-
158. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:49
>>91
9歳も年上の男か〜。そんなに離れてるなら私でもモヤモヤするし、旦那さんの怒りの気持ちも分かる気がする。+512
-5
-
159. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:49
>>18
結婚しての人生設計で1番お金かかるであろうものの1つだからね。教育資金は。
それが大学出てすぐだと、キツいわ
+496
-6
-
160. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:53
子どもに不自由させるなよと釘を刺す+2
-0
-
161. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:57
>>69
そうかなワンナイトとかする遊び人タイプにこそデキ婚多いと思う+47
-2
-
162. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:04
喜べるよ~
+5
-1
-
163. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:07
>>91
若い者同士かと思ったら相手9歳も上なの?
孫ができることよりも娘さんが幸せになるのか疑問
そんなだらしない男と一緒にいて+485
-5
-
164. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:07
内心は複雑だけど、もう結婚して産むと決めてるのなら、娘の前では喜んであげたい。妊娠してる体で変に不安にさせたくないな。+29
-1
-
165. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:22
>>5
その考え方する親嫌いだな。
要は、「20代のうちはまだ可愛い私の子供でいてね。でも30過ぎたらさっさとデキ婚でもいいからして大人になってね。あなたは私の思う通りの人生を生きなさいね」みたいに聞こえて、
親のために親の理想の人生生きることを求められてるようで重い。+177
-224
-
166. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:23
>>1
妹が24でデキ婚で複雑な気持ちの母親が私に電話してきたの思い出しました。妹は出世コースからは外れたけど、幸せそうです。複雑そうなうちの親も産まれた途端孫フィーバーになり幸せそうでした。若い方が孫の面倒も見やすいなと思ったそうです。妹家族はその後もとても旦那さんと仲良しです。+379
-11
-
167. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:25
>>1
結婚の挨拶は普通喜ばしいことなのに謝罪で始まってしまうものなのか…とモヤモヤしてしまいました。
↑相手の親は頭下げてくれたけど、実際はお前の娘も同罪だよ、なんでこっちだけ頭下げてるんだと思ってると思うよ。モヤモヤっておかしくない??モヤモヤしてるのは相手の親だと思う+525
-18
-
168. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:25
>>113
だらしないってのは何について?
避妊をちゃんとしてなかったとかそういう話?+6
-2
-
169. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:30
>>1
息子と同じ21歳の従兄弟がデキ婚と聞いて我が子には、お前達!デキ婚だけはママ絶対に許さんからな!と叫んだわ。離婚率の高さ、低学歴、低収入のセットと連鎖は何としても食い止めたい。+310
-29
-
170. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:47
まあ複雑だよね
でも外野からの意見だけど、妊娠をきっかけに前向きに結婚を決められる間柄で娘さんも幸せそうなら良かったのでは?と思った
全然嬉しそうじゃなくてお通夜みたいな雰囲気だったら落ち込むけど…
相手の親御さんも謝罪から始まるのはわりとまともな感じがするよ
デキ婚は良いこととは言えないだろうけど、別にデキ婚だから全て駄目ってわけでもないと思うし+10
-2
-
171. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:51
前の会社の同期の女の子が、入社2年目で先輩とデキ婚した。本人はお花畑で、両家顔合わせの時の写真とかもインスタに載せてたけど、両親や兄弟は実際どんな気持ちなんだろうなぁと思った。
でも私がデキ婚したとしても、私の家族は集まってくれないだろうし祝福してくれないだろうから、その子が少し羨ましい。
子供いないから分からないけど、我が子がデキ婚したらやっぱり初めはショックだろうなぁ。+42
-0
-
172. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:51
>>1
18、19ならともかく24ならまあ…
うちは相手が大企業勤めだったし、前々から結婚するって言われてたのもあってあらそうって感じだった。+36
-24
-
173. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:58
>>20
ごめん真面目なカップルの件とデキ婚関連がわからなかった
そのカップルがデキ婚ってこと?+59
-1
-
174. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:00
>>1
我が子がデキ婚したら、って考えたら、正直だらしないなって思ってしまうかもしれない。あとは先が心配かな。すぐ離婚とかするんじゃ?って思っちゃうかも。
友達に3組いるけど、うち2組は「恥ずかしいから結婚式も出たくない。バージンロードとか恥ずかしすぎて歩けない」って言って親御さんは不参加だったよ…
喜んでた1組は、高校不登校になって退学して中卒→水商売バイトの子がセフレの公務員とデキたから、これである意味不安は無くなったってことで反対もなかったそう
出来れば順番通りにいってほしいけど、授かれない人もいるからある意味よかったのかもしれないですや+174
-11
-
175. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:05
>>1
ぶっちゃけどうなの?
今回の結婚を逃したら次はありそうなの?
生涯独身でも嫌なんだよね?+37
-3
-
176. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:09
「いったい、誰に似たんじゃ~~~!!」+4
-0
-
177. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:15
>>153
本当にそれ。まだ遊びたかっただろうし、子供ができなければ別れる二人だったかもしれない。でも、もうどうしようもないから、長く続くようお互いに努力するしかないよね。避妊しないなんて相手の男の人の人間性が気になるけど+24
-0
-
178. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:18
デキ婚の人って
なんで避妊しないのか謎!!
できちゃった婚じゃなくて、そりゃできちゃうよね婚
+109
-1
-
179. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:21
ほんとは嫌だけど孫ができるのは嬉しいでも注意とかするかも+3
-0
-
180. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:30
上司の娘さんがデキ婚で最初上司は見るからに憔悴してたけど、いざ孫が生まれてきたらそれはもうとても可愛いお孫さんで(写真見せてもらった、天使みたいだった)超絶孫フィーバー!!突入。
見ているこちらも辛くなるくらいにガッカリ肩を落としてたけど、結果幸せそうで良かったと思うよ。
親の心境ではなくてトピずれ申し訳ないです。+102
-0
-
181. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:33
>>168
避妊していなかったこと
+20
-0
-
182. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:38
そもそも結婚24歳はちょっと早い気がする。デキ婚なら仕方ないけど。+8
-3
-
183. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:54
>>167
娘も避妊をちゃんとしてと言わなかったのは同じ事なのにね。
無理矢理やられたわけじゃないのに。
男だけの責任じゃない。二人の責任だよ。+299
-7
-
184. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:55
ぶっちゃけ自分も
でき婚 ➖
ちがう ++55
-59
-
185. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:07
>>91
9個上か〜
そりゃ旦那さん怒るね。31で24の子妊娠させるのはちょっと、え〜って思う。+399
-36
-
186. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:13
デキ婚じゃなくても、スピード離婚、不倫、旦那は風俗通いなんて世の中溢れかえってるじゃん。
デキ婚叩けるほど立派な夫婦なんて何組いるのかね?
+7
-8
-
187. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:16
うちは不妊治療で苦しんだすえに授かった子だから、あんな想いをさせなくて良かったと思うだろうな。
正直順番どおり結婚したからって上手くいくもんでもないし、ダメなら戻ってくれば良いよ。+8
-10
-
188. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:17
>>91
それは男があり得ないかな
確かに性行為の同意はあったにしろ、30歳超えた男が20代前半の女性に何やってんだ!って気持ちになっちゃう
ましてや我が子なら+414
-9
-
189. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:20
>>91
何が正解かって…産ませるかどうかって事?
できちゃったもんは仕方ないよね。
もう別家庭なんだから親ができる事は無い。+42
-8
-
190. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:25
>>168
普通避妊するよね
子どもを授かったことに対して100%の祝福をしてもらえないなんて子どもに申し訳ない+50
-2
-
191. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:27
>>2
デキ婚でできた子供は素直に喜べないよね+149
-43
-
192. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:28
>>155
金に余裕があって孫ぐらい養っていけそうなら
ヒャッハー孫ゲットだぜーって思うかも…
離婚してもうちで育てればいいって言う+11
-0
-
193. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:33
>>21
男の子の親だけどデキ婚は出来れば避けて順番を守って欲しいと思っています
でも順番を守ったからって結婚生活が上手くいくとも限らないんですよね…
デキ婚の夫婦は上手くいかなかった場合にそれが原因だと言われやすいですが
+401
-3
-
194. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:34
今はまた考え方が変わってきてるよね。
確かに昔はデキ婚かよなんて思う人多かったと思う。
でも子供授かるのって難しい場合もあるから
上手くやっていってるのならばいいかなって思う。
+1
-12
-
195. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:45
>>1
これから親になるんだから、今後は子どものことを考えてきちんと考えて行動するように娘と旦那さんにはいうかな。
まぁ、それで結婚せず逃げる相手でないことは喜ばしいので、それはそれ、これはこれで結婚と出産は喜んであげたらいい。
+111
-2
-
196. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:45
25で結構して34まで子供できなかった身からすると、24くらいならそれもアリかなと思う。
でもデキ婚で心配なのって結婚理由が「この人となら生涯一緒にいられる」からじゃなくて「妊娠したから責任とって」っていうところだよねぇ…
とはいえ、デキ婚だから絶対離婚ってわけでもないし、末永くお幸せに!!若ママ若祖母羨ましいよ。+63
-1
-
197. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:52
>>165
横ですが
自分の娘なら
綺麗事抜きにそう思うと思う+65
-9
-
198. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:59
会社の上司が「息子がデキ婚で週末向こうのお宅にお詫びにうかがうわ、、」とがっかり顔でため息だった。
男親も複雑だよね。+130
-0
-
199. 匿名 2022/01/22(土) 21:30:59
>>91
若者同士かと思いきや、9つも上だとそりゃ怒るわな。先が思いやられる。
でもこうなってしまった以上応援して幸せになってもらいたいよね。時間かかるかもしれないけど、孫見たらお父さんの気持ちも変わると思う。+279
-6
-
200. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:07
「結婚は何歳までしたいなー」
「女のコがいい♡」みたいな
母娘トークって今までなかったの?
自分は一度もしたことないけど💦+6
-1
-
201. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:11
>>91
正解なんてないよ。そんなの誰にもわからない+76
-4
-
202. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:13
友達でデキ婚した人は全員離婚してる
旦那さんがモラハラだったり浮気して離婚した
だから避妊しない男は信用ならない+84
-7
-
203. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:15
やったんか!?+0
-1
-
204. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:16
>>154
あなた性格悪いね。
わたしは言わない。
でも職場って100%言われるから。+49
-57
-
205. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:20
私もトピ主の娘さんと同じ24歳
結婚どころか彼氏すらいないけど、前から親には「デキ婚とか絶対にやめてね!恥ずかしいから!」って常々言われてる。
学生時代の同級生にもデキ婚何組かいるけど、このトピを見てやっぱり良くないんだなぁと思った。順番って大切、、+113
-0
-
206. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:27
>>188
10代女子がだまされたわけじゃないんだからどっちの責任でもあるでしょ+39
-17
-
207. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:40
>>69
そんなことないよ。デキ婚した人達はそうだよね…って思う人ばかりだよ。+25
-4
-
208. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:45
デキ婚叩きの人って、デキ婚じゃないことしか胸張れることがないんだろうね+6
-29
-
209. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:46
>>1
私はその気持ち娘に言う。
+51
-0
-
210. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:54
>>47
私もそう思った笑
もしかしたら避妊したけど
妊娠しちゃったとかの可能性も
ゼロではないし、相手の親がまともなら
意外と大丈夫なんじゃないかなと
思っちゃう、私なら。+532
-11
-
211. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:02
>>91
気持ちはわかるけれど、こうなったら妊娠は喜んであげなきゃ可哀想だと思います。
無責任かもしれないけれど出戻っても良い位の気持ちでおめでとうって言うかな。
旦那さんになる方が良い方だったら文句なし。+16
-18
-
212. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:04
>>182
全然早くないでしょ。何言ってんの?+4
-3
-
213. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:04
>>1
24歳だから思うかも知れないけど、これが30歳超えて不妊治療だ何だかんだってなったりすると
凄くパワーを使う事だし、当然メリットデメリットも使うし、正直子供授かるまで、夫婦のみならず、互いの実家同士も不穏になったりする所もあるから、もう互いに社会人なら目出度いのが一気に来たと喜んだ方が幸せかと。
+186
-16
-
214. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:16
日本人て順番とか気にし過ぎだよね
なんで素直に喜べないかな+8
-11
-
215. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:18
相手が責任持ってこれからやっていくなら別にいいんじゃないの。+3
-2
-
216. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:27
>>53
そういう話じゃないと思うんですけど、、+18
-1
-
217. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:31
従兄がデキ婚したけど、叔父叔母は嫁の親にめっちゃ怒られて謝り倒したって言ってた。でも「向こうが受け入れなきゃ妊娠しないだろ。なんでこっちだけあやまるんだよ」って嘆いてたよ。+96
-1
-
218. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:32
>>1
避妊していても妊娠する可能性はあるよ
完全な避妊方法なんてない
先に子供ができようが家族仲良く暮らせそうな結婚なら問題ないよ
相手のご両親も良さそうな感じだし、めでたいだけの話だと思うけど
+65
-27
-
219. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:34
31の男性、正直気持ち悪いと思ってしまった。
+8
-3
-
220. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:40
>>97
仕事してたら特にね
周りも言わないだけでマジか…って思うだろうな+278
-0
-
221. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:45
>>1
結婚に至ってよかったと考えよう。場合によっては相手が逃げてシングルマザーになっていた可能性だってあるし。無理矢理とかでなく対等に付き合っていたなら2人の責任。こうなったからには全部前向きに考えた方が幸せだと思う。+212
-5
-
222. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:52
まあ最初はやっぱり自分の娘が情けないとは思うけどもう20代ならいい大人だし相手もちゃんと結婚するきで向こうのご両親も謝るくらいならちゃんとしてるから切り替えて初孫を迎える気持ちにもっていこう。こればかりは赤ちゃんに罪はないので。あと父親のほうがショックがおおきいからこの辺フォローするかな。+22
-0
-
223. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:52
>>213
自己レス。メリットデメリットもあるしが正しいです。+0
-3
-
224. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:56
>>208
じゃあデキ婚はなにについて胸を張るのか+22
-0
-
225. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:58
>>1
今時、結婚まで行為しないカップルなかなかいないと思う。+111
-11
-
226. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:59
>>91
それは相手にしてやられたのかもね。
まだ結婚とか現実的じゃない若い女性と結婚適齢期の男性だと、男性側が作りにいくことはある。+204
-9
-
227. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:59
適齢期過ぎても結婚しない娘と比べたら親としてはどっちが良いのかな。+7
-0
-
228. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:02
>>144
ゴムの二重はよくないよ
その想定で作ってないから破損、脱落の危険性がある+2
-57
-
229. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:09
>>4
私も子供できないから羨ましいと思う。お互いの両親に不妊だって伝えたときの空気、気まずかったし、申し訳ないと思った。+417
-36
-
230. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:23
>>91
え、9歳も上で順番も守らないの?てっきり同い年かと思ってたよ。旦那さん怒るの当たり前だよ。+356
-5
-
231. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:25
>>77
どっちもだめでしょ+5
-0
-
232. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:25
>>1
相手の親御さんがお詫びの言葉言ってくれたのがまだ良かった。
おめでたいモードで来られたら余計主さんはモヤッとが募ったんじゃないかな。
でも若くしてのデキ婚は離婚率高いし、不安だね+203
-3
-
233. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:27
向こうの親御さんには、子供は1人でできませんし…。初孫、楽しみです(*^^*)でいいと思います。
色々思うのも分かりますが、何年経ってもできないより良いのでは?
私は娘の立場ですが、付き合っている仲の良い時にデキ婚したかったです。10年経ちますが、子供も会話もありません。+21
-2
-
234. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:28
>>204
性格が悪いのはあなただよ。+42
-21
-
235. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:38
>>1
なさけないって、お腹の孫に失礼じゃない?
そのタイミングでやってきたんだから、それはもう運命じゃないの
順通りで結婚しても不妊で悩んだり、嫁ぎ先でチクチク言われたり、出来たものの親に黙って2人で堕胎されるよりも
ちゃんと責任とって産もうとしたんだから
それはもう子供のために、しっかりやんなさいよ!でいいと思うわ
情けないって、結局は世間体でしょう
実際にお孫さんの顔見たら、そんなの何処かに飛んでいってしまうわよ+40
-48
-
236. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:42
>>188
自分の娘が避妊しろと言わなかった事はシカトなんだ笑
どうせ言いにくかったんだろうとか言うんだろうけど、娘も単に生でやりたかっただけでしょ。+93
-22
-
237. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:42
同僚の女性社員がデキ婚したんだけど結婚してない人の妊娠報告ってやっぱり驚いてしまって素直におめでとうって出てこなかった。本人じゃなくて他の人から聞いたってのもあるけど。仕事が絡むこともあるからだけど順番守らないことにはやっぱりモヤっとした。+26
-1
-
238. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:46
>>5
喜ぶ喜べないじゃなく、20代なら、男女ともまだ他の可能性があったんじゃないか、みたいに考えてしまうかも
30代なら、色々経験を積んだだろうし、分別も充分ある年代だし、そこで授かり婚をしたならそれで良いじゃないかみたいな納得もある
うまく言えないけど+803
-29
-
239. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:47
私も24歳だけど20歳前後で結婚した子たちはみんなデキ婚だったなぁ。それでも「うわー」と思ってしまったから親はなおさら複雑だよね+25
-0
-
240. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:51
>>167
ほんとそれ!言ってくれてすごくスッキリ。
相手親からしても、一言謝罪欲しいくらいだよね、ふしだらな娘ですみませんって。+288
-22
-
241. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:56
>>91
まあしょうがないよねぇと思ってたけど33の男かー同じ年くらいなのかと思ったよ。そりゃお父さん怒るわ、怒って当然よ。怒ることで受け入れ体制を整えているんだと思う。収まるまで見守りましょう。きっと孫が生まれたら一番可愛がると思うよ。+315
-7
-
242. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:59
世の中、不倫で溢れかえってるのに、
デキ婚叩き女性の夫が不倫してたら笑えるわ。
いまの家庭の状態が幸せかどうかが全てじゃん。
スタートの形などうであれ+8
-1
-
243. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:18
>>188
まてまてまて、女性だって成人だよ?
お互い平等で同責任だと思う。+97
-8
-
244. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:19
娘じゃなくてもいいかな。妹ができ婚しかけた。流れちゃったんだよね。まあ、本人は辛かったろうけど、身内からしたら正直複雑な気持ちだった…+14
-0
-
245. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:20
がるちゃんでもさんざん、「なぜ、喜ばしいことなのにデキ婚は非難されなきゃならないのか」
みたいな議論がされてたけど、
主さんの1コメントはリアリティーあるね。
そういうことなんだろうね…
+38
-0
-
246. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:24
>>167
30越えた成人したいい大人が親に「結婚前に妊娠させてごめんなさい」と謝らせてるだけでなんてダサいんだろうと思う+244
-1
-
247. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:34
>>224
いま現在の家庭の円満さ、幸福さ、子育てをきちんとしていて、経済的にも問題ないこと。+1
-13
-
248. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:40
>>154
嫌みったらしい性格って言われない?+71
-29
-
249. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:48
付き合っている年月にもよるかな。
数か月だったら怒るけれども、数年付き合って相手とも顔見知りだったら祝福する。
+8
-0
-
250. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:52
>>82
両親の発言にモヤモヤした訳じゃなくて、
妊娠のことが無ければもっと明るい挨拶で始まったご縁なのにな、ってことじゃない?+81
-1
-
251. 匿名 2022/01/22(土) 21:35:06
>>91
娘に貞操帯でもつけとけばよかったね+10
-30
-
252. 匿名 2022/01/22(土) 21:35:22
結果的に幸せになるなら良いと思うけど、本音はやっぱりもやもやしちゃうかも。
本人には言わないようにするかもしれないけど。+6
-0
-
253. 匿名 2022/01/22(土) 21:35:26
>>91
娘さんと、これから生まれてくる子供が幸せな状態になるのが正解だと思います。
親の主張を押し付けて、子供と諍いを起こして孫に会えなくなるのは辛いじゃないですか。+19
-21
-
254. 匿名 2022/01/22(土) 21:35:26
>>185
計算間違ってるよ笑+222
-2
-
255. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:01
>>188
ところであなた子供がいるの?
そんな風に言うなら息子でも娘でも、セックスする時は必ず避妊する事ってきちんと性教育してるんですよね?
してない人に他人を責める資格なんて1ミリもないから。
相手の男にだけ責任押し付ける時点で馬鹿親だし。+8
-14
-
256. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:10
デキ婚もある意味そういう運命として割り切るしかないよね
そういうご縁だったんだって+2
-5
-
257. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:13
やっぱり嫌だなぁ。
身内にデキ婚して仲良く暮らしてる夫婦もいるけど、自分は絶対したくなかったから気をつけたし、子供にもしてほしくないな。
例えばもう結婚することが決まってて婚約中にとかならまだいいけど、妊娠がきっかけで結婚決めたってパターンが嫌だな。
純粋に結婚したいって気持ちだけじゃなくなる気がして。+92
-0
-
258. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:14
私自身27歳でデキ婚した。母親には泣かれて腕をすごい力で叩かれた。でも翌日にはいつも通りに接してくれた。
いま31歳で2人目妊娠中。正直すぐ妊娠すると思ってたけど中々妊娠しなかった。
妊娠するって奇跡だと思う。生む本人に育てる覚悟があるのであれば、受け入れてほしいな。+4
-27
-
259. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:15
あまりいいイメージないし
避妊なし、デキ婚で
思い出したんだけど
この前インスタ見てたら
『若作りしてるけどどう見ても
40過ぎたオバサンのアカウント』
が、出てきて
『娘が成人式を迎えました。
そんな娘には今5歳と1歳の子供がいます。
娘が妊娠したのは中学生の頃でした。』
釣りかと思ってタグ付けされてた
娘のアカウントまで見に行ったら
その5歳と1歳の子供と
一緒に撮った写真を投稿してて
恐ろしい世の中だと思ったよ。
しかも旦那らしき人との
写真は見る限りひとつもなかったし。
開いた口が塞がらなくなったけど、
あの若作りしてるけど
どう見ても40過ぎたオバサンが母親なら
こういう娘になるのも納得だと思ったよ。+22
-2
-
260. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:22
>>91
年齢が離れれば離れるほど離婚率が上がるってなにかでみた+149
-3
-
261. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:44
なんというか
「30代で不妊に悩むより」「妊娠がわかって逃げられるより」って比較対象がネガティブなものばっかりだね+57
-4
-
262. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:46
「子どもを産める女性と結婚してね!孫が欲しいの!息子たん♥」っていう義母だったら最悪だよね。
謝ってくれるだけまともそう。+3
-0
-
263. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:50
>>1
まぁ相手の両親が謝ってくれたから良しとする
そもそも成人済みの娘が結婚する前に生でやってできた訳だしこっちもぐぬぬ…としか言えないわな。できちゃったもんはしょうがないじゃんね+87
-3
-
264. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:50
>>10
なんか、先が前途多難な感じがね。拭えない感じ+213
-0
-
265. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:56
デキ婚でも、息子や娘が結婚していない親世代から見るとやはり羨ましいみたいですよ。+8
-2
-
266. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:21
>>235
主はその気持ちは充分わかるんだけど、
でもね…って事だと思うよ+44
-0
-
267. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:27
恥ずかしながら我が家は弟がデキ婚で、お嫁さんと上手くいかず弟とも疎遠になってしまいました。+16
-0
-
268. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:27
ごめんなさい、、お母さん、、私もデキ婚だけどその時判明した私の母もデキ婚だったことを。。。。
あの時はごめんなさい心配しただろうしたくさん泣かせてごめんね。。
でも今は受け入れてくれて夫婦生活も安定してるマイナス食らうだろうけど。+6
-9
-
269. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:28
>>243
横だけど(こんなことでトピたてる主と同じで、娘さんもちょっとあた弱なんだと思う)+0
-11
-
270. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:28
>>219
あなたは何でもかんでも気持ち悪いって言ってそうだね。
+1
-2
-
271. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:48
当事者が少ない+2
-0
-
272. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:50
正直嫌だよ
友達にもデキ婚した子いるけどやっぱりな、って感じの子
2人とも離婚した+76
-0
-
273. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:51
大事なのはどういった形で結婚したかではなく、どんな家庭を築いたのか。だよ。+3
-2
-
274. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:55
>>261
何がネガティブだよ経験者の意見だよ+0
-12
-
275. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:56
>>228
ピルとゴムで、2重に(ふたつ合わせて)避妊って意味だと思うよ+73
-0
-
276. 匿名 2022/01/22(土) 21:37:58
相手の男の人は謝罪なし?親だけ?+4
-0
-
277. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:00
>>132
ねー!謎すぎる。周りが遊び歩いているのを横目で見つつ産んで育てて命の重みを思い知れならわかるけど。ましてや20代だし祖父母も健在で健康に生まれてくるであろう子供を堕胎する意味がわからない。+17
-1
-
278. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:07
>>24
確かに。
若いうちのデキ婚→離婚→シンママ出戻りコース多いしね+145
-0
-
279. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:08
娘が同じだったけど子供が授かれない夫婦もいるから授かれて良かったねと思ったよ+5
-0
-
280. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:17
>>228
横だけど、ピル+ゴムの2段階避妊ってことでゴムを二重にしてるわけではないと思う+49
-1
-
281. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:21
>>185
男33や!+198
-1
-
282. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:32
そりゃ入籍してからの妊娠出産の方がいいのは確かだけど、世の中には不妊で苦しんでる人も沢山いるし、いずれは結婚出産したいと思っていたならいいんちゃうかな?+1
-9
-
283. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:45
妹が19歳(成人する数ヵ月前)で25歳の相手とデキ婚したけど、妊娠告げられた時は姉の私でさえ頭の中が真っ白になったから両親はもっと衝撃受けたと思うわ
特に父は旦那さんにずっと冷たかったけど、結婚して13年たった今ようやく態度が軟化してきた+44
-1
-
284. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:53
>>247
それデキ婚に限らないよね
私のまわりは結婚してから妊娠して順風満帆な家庭が多いよ
多いってかそれ普通+36
-3
-
285. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:53
性欲や若さや愛で肉体関係を結ぶのは仕方ない。ちゃんと避妊しろ!って。妊娠したから結婚するのではなく欲しいと願って授かるのが子どもへの愛と責任だと思うから。+36
-1
-
286. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:54
相手の親が謝ってくる人ならまだいいのかなって思う。相手の親が楽観的でデキ婚なんて気にしないタイプなら、相手の男性に対してさらに不信感が増す。
謝ってくるような人に育てられた息子ならまだ安心出来る。+24
-0
-
287. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:55
>>1
相手の親がちゃんとしてるって思ったんだけど。
+122
-2
-
288. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:02
>>268
何十年前の話か知らんけど、今と昔じゃ価値観違うからそんなに気にすんな。明治大正じゃないんでしょう?だったらいいよ、マイナスなんて誰もしないよ+2
-5
-
289. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:02
付き合って3ヶ月とかなら不安かな。
2・3年交際してるならまだましか…+14
-0
-
290. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:03
ヒント
渡部さん、佐々木さん夫婦はデキ婚じゃない。
小泉進次郎、滝クリはデキ婚。
全く関係ない+0
-12
-
291. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:09
20代の息子が35超えた女連れてきてデキ婚とかはやだよね+37
-1
-
292. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:17
義姉は22で出来婚していま31だけど、若いうちに子供できてよかったわーって自慢げに話してくるよ。
今どきそういう感覚なのかも。+1
-11
-
293. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:38
>>165
単に結婚できるか子供できるかそろそろ心配な歳だからじゃないの?
まあ子供をいつまでも子供扱いするような親ほど、心配な年になるといきなり変わるのはなんかわかる
学校では法律やら社会の規範やら綺麗事ばかり教えるのに社会人になると「世の中ってのは理不尽なものだ、長い物には巻かれろ」的な言い出すからねえ、大人って+71
-2
-
294. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:42
>>274
不妊ってネガティブじゃないの?+2
-0
-
295. 匿名 2022/01/22(土) 21:39:52
娘のいい加減さに呆れる
そんなリスク回避も出来ない能無しに育ててしまったと後悔する+25
-0
-
296. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:14
>>278
10代出戻り率高いけど24は低いな+8
-18
-
297. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:21
デキ婚ってガルちゃんでよく聞くけど周りの友達に誰ひとりとしてデキ婚なんていない
成人式の時地元のギャルが子供連れてて、察した時ぐらいしか知らない
普通に社会人として会社に勤めてたらデキ婚なんて周りの迷惑考えたり評価が落ちる事考えたらしないと思うんだけど…娘さん、ちゃんと働いてたの?+55
-4
-
298. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:25
24歳で10歳近く年上の男性とそういう仲になってしまう娘さんもなかなか。外から見ると正直、お似合いですよ。+51
-1
-
299. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:34
>>1
私だったら娘さんとまず話し合うかなぁ。
やっぱり先に妊娠で驚いたよとか、元々結婚するつもりで避妊しなかったのかとか、相手のことをどう考えていたのかは知りたいかも。もしかしたら避妊に失敗しちゃってとか理由もあるかも知れないし。責めるつもりはもちろんないけど。+145
-1
-
300. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:42
>>268
なんでマイナスくらうと思うの?純粋に疑問。+6
-0
-
301. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:03
>>271
年齢層が高いとはいえ孫がいるガルちゃん民は少ないから+1
-1
-
302. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:10
>>1
私は喜べますよ。
少し内容を変えていますが、娘の話です。
25歳で結婚。
27歳になっても子供ができず、検査した所、男性側不妊の発覚。
子供がどうしても欲しかった娘は、離婚を選択。
32歳で子宮癌が見つかり、子宮摘出。
もう、子どもは産めない身体になってしまいました。
辛い経験をした娘がいる私からしたら、全力で喜んであげて下さいって思いますよ。
可愛い赤ちゃんに出会えたら、モヤモヤも消えると思いますよ。
+51
-61
-
303. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:13
>>292
デキ婚と若いうちの出産はイコールじゃないよね
若いうちに結婚して妊娠すればいいんだもの+8
-2
-
304. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:17
古い議論だなー。
いまのアラフィフ以上が全ていなくなったら、こんな考えもなくなるだろうね。+3
-19
-
305. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:20
>>91
すごい偏見だけど、9つ上だとそもそも真剣なお付き合いだったのかなんて勘ぐってしまうわ
若いってだけで選ばれた?遊ばれた?妊娠の事がなくても結婚前提の真剣な交際だった?って+265
-8
-
306. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:20
>>4
20代から40代前半まで不妊治療してる友人は姑の嫌がらせや小姑に悩まされた20年だったから、メンタル崩壊してる。40代後半だから、早いと孫がいる人もいるから、更にメンタルやられるから孤立してるよ。+317
-8
-
307. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:23
>>1
だらしないって思う気持ちもあるかもしれないけど、避妊してても確率ゼロじゃないからね。「避妊する気ゼロでしたぁ〜」ってんなら頭おかしいんか?ってなるけどさ…。
よっぽどの事情がないなら、出来ちゃったもんはしょうがないと受け入れてあげてほしいな。個人的には。
ちゃんとお互い責任とってこれから人生を預けあって、子供も育てていくって決めて挨拶に来たワケだし、全然いい気がするけど…。
向こうの親御さんは、そういうしかなくない?主がモヤモヤした気持ちでいるならどんな対応されたって不満に感じると思うよ。
今この時代ちゃんとした手順を踏んで…ってのが奇跡というか、それが当たり前じゃないし、子供だって出来て当たり前じゃないから、2人から誠意を感じたなら見守っていくべきだと思う+63
-21
-
308. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:23
>>217
本当にね。男だけの責任だけじゃないと思う。
私の友達で付き合って3ヶ月で妊娠して堕ろした子がいるんだけど「遠距離だったから書類とか送る時間とかなくて全部自分でやった、中絶のお金も全部私が払った」って言ってたけどやっぱり避難してなかったんだって。
堕ろした話を聞いて「避妊して!」と相手に言えずに流されたあなたも悪いよね…?と思ってしまった+57
-2
-
309. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:30
>>19
私は逆だな。
息子だと相手の親御さんの事を思うと申し訳ないと思ってしまう。
なのに我が家の息子…デキ婚したんです…相手は7つ年上。
彼女はこの先結婚もする気はなかったらしい。でも妊娠したから結婚。息子も定職ついてなくてどうなる事かと思ったけど、しっかりした奥さんで専業主婦して子供2人いるよ。
相手のご両親に挨拶に行ったんだけど、ご両親もデキ婚というオチだった…
結婚式を挙げてないからフォト婚でもいいから結婚衣装着せてあげたいと思ってるよ。
因みに娘もいるけど、娘には別に何も思わないかな。
今、選択小梨だから寧ろデキ婚で良かったのにーと密かに思ってしまう馬鹿な親です。+3
-35
-
310. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:30
>>91
9歳年上ってのが引っかかってるみたいだけど、24もいい大人だよね。順番守れなかったのは双方であって、娘さんは被害者でもなんでもないよ。+306
-16
-
311. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:34
>>91
同年代だと思ったからまぁ若いから仕方ないかと思ったけど相手が9歳上は嫌だなぁー!
娘がおっさんに好きなようにヤられたと思うとムカつく+106
-17
-
312. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:35
>>64
むしろ、『こちらこそ申し訳ありませんでした』ってちゃんと言えたのかな?好き合う大人の妊娠は双方の責任なのにまさか孕まされたなんて思ってないよね?相手方がまともなご両親で良かったね+452
-4
-
313. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:53
>>272
こういう偏見が未だにある事も事実+3
-16
-
314. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:54
>>292
極論、20代前半でデキ婚か順序踏んでアラフォー高齢出産なら前者選ぶわw+2
-2
-
315. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:09
>>9
なんかね、ちょっと中途半端だよね
ものすごく若いって訳でもなくでも適齢期よりは早く。。周りは社会人二年目くらいか。+282
-3
-
316. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:14
>>292
自慢げに言う事じゃないわ。貴女へのマウント感じて嫌だ。+5
-0
-
317. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:16
>>284
うんだから、結果順風満帆ならスタートがどんな形であれ誰にも迷惑かけてないからいいよね?って話+0
-14
-
318. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:23
>>290
進次郎も新婚早々二股報道あったよね。+4
-0
-
319. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:28
>>188
若い者同士ならまだしも30超えて24歳の女の子に手出すのやばいよね……娘さんは年上素敵!ってなってるのかもしれないけど30男の方は若い肉体戴いちゃってさ
娘さんも年取ってきたらおばさんっぽくなったとかいってきそうで怖い+100
-7
-
320. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:29
>>1
娘さんが逃がしたくなくてデキ婚企んだんじゃないの?+54
-7
-
321. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:32
私が妊娠してから彼氏を紹介し妊娠も報告。
突然の事に頭が混乱したし不安で眠れなかったと言っていました。
とくにお父さんが彼氏がいることも知らされていなかった事にショックを受けていました。
20歳になったばかりで、彼は30歳のバツイチ子持ち。
認めてもらえるわけがないと決めつけ、反対できない状況にしてしまい今も申し訳ないきもちが残ってます。
お前の幸せが1番だと言って初対面の彼に妊娠させたことを怒ることもなく、優しく話してくれて私を託してくれました。
我が子にでき婚はダメなどと強く言える立場にない。
+3
-24
-
322. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:38
>>314
最後のwは感じ悪いよ♡+4
-0
-
323. 匿名 2022/01/22(土) 21:42:38
>>4
なんでこんなトピズレにプラスついてるの?+236
-76
-
324. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:01
かと言って健全さを求めるあまり行き遅れるよりはずっとマシよね+5
-0
-
325. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:06
子供はまだ先でいいって考えだったから結婚してもしばらく避妊してたよ。本当にきちんと考えてる人は考えてるし男もきちんとつけるものはつける。+6
-0
-
326. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:11
>>88
40前後の切羽詰まった男女と比べられても+17
-1
-
327. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:22
>>22
健康な子が産まれなかったら揉めるってことか…。
まぁ順番守ってリスクも覚悟して産んだ夫婦ですら大変なんだから、そうなるわな。+76
-7
-
328. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:26
>>322
せやな!ごめん!+0
-0
-
329. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:36
トピ主です。
娘の相手の印象はチャラチャラしてるな〜というのが第一印象です。ご両親は揃って開口一番謝罪でしたが、相手の方は両親に促されるまで一言も発さなかったです。「さーせんでしたー。でも、〇〇さんとの今後の生活はちゃんとするんで、よろしくお願いしまーす。」とこんな感じで挨拶をされました。
もちろん、成人を超えた娘にも責任はあるのでこちらも同じく相手のご両親に謝罪しました。相手だけを責めるつもりもありません。ただ、相手のことを深くは知らず顔合わせでの第一印象でのイメージしかないのでこの先の生活も不安という思いが大きいです。また、相手の方はリハビリ職との事で、色々と調べて給与面でも不安があります。+184
-10
-
330. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:37
意図的に妊娠させたわけじゃなくた避妊ミスならアフターピル飲むとかしなかったのかなとか堕す選択肢を選ばずわざわざ今結婚する必要あるかと思う+6
-0
-
331. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:47
>>1
付き合ってる年数どれぐらいなのかも気になる。
4.5年とか付き合ってて、できちゃったんならまだ許せるけど1年未満とかなら落ち込むわ+124
-0
-
332. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:51
うちは兄も妹もデキ婚だったけど金銭面で親に迷惑をかけているのを見たらちょっとなと思ったよ。兄弟目線でごめんだけど。性もお金も両方だらしないのは恥ずかしかったね。+12
-0
-
333. 匿名 2022/01/22(土) 21:43:53
>>12
私にそっくりでびっくり😨+80
-3
-
334. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:01
>>1
独身喪女の多いガルちゃんで相談しても、理想主義の頭でっかちの回答が多くて、現実的な回答は少ないと思うよ…
デキ婚でも孫ができるのは目出度いことだし、両家わだかまりなく良い結婚ができるといいですね。
+10
-17
-
335. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:02
>>19
本音は これか。+2
-1
-
336. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:02
>>1
不妊よりはいいってコメントあるけど、全然ちがくないか?
お互い好きで結婚しようとなったのと、できちゃったんだ、じゃあ結婚しようだよ?
人間性が全然ちがう。+176
-7
-
337. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:04
>>4
そういう事じゃない。病気じゃなくて道徳の話+269
-28
-
338. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:17
>>328
素直…。
なんか、こちらこそゴメンw+1
-0
-
339. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:24
>>91
男に言いくるめられたのかな、、その年齢差だと、娘も情けないけど相手の男をより責めたくなる。
いくつも条件をつけて相手が受け入れるならOKする。無理なら堕胎させるわ。+23
-17
-
340. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:25
全く意味不明な議論。
じゃあ、陣内とのりかの離婚は何よ???
あれはデキ婚じゃねーぞ+0
-4
-
341. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:37
親に心配かけたくない、順序は大切、胸張って結婚したい、という気持ちや、新婚生活と妊娠出産子育てを同時期にするのは私達の器じゃ無理だと自覚していたので気をつけて避妊してました。
私はピルを飲み、彼はゴムを付けていましたしゴムがない状況では盛り上がっても我慢してきました。
私も彼も生真面目ではなく、どちらかと言うとだらしなくて、めんどくさがり、適当人間ですが避妊はできました。
自分は男だから身体に負担かからないし、仕事にも影響しない、結婚もしたいから赤ちゃん出来たら嬉しいだけだけど、
○○ちゃんは絶対そうはいかない。と、
彼は私の気持ちや身体守るために避妊だけは気をつけてくれていました。
こういう事を最初に言われて守ってくれていたので、これをしてくれない男の人の事は、ん〜?と思ってしまいます。
+56
-2
-
342. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:39
従兄弟が30超えてデキ婚したけど叔母さんがなんかブツブツ文句言ってました
要約するとデキ婚のくせに挨拶や顔合わせの段取りが悪い。みたいな感じです
それでも結納から結婚式→二次会→新婚旅行と全部済ませてたけど
+7
-0
-
343. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:40
>>323
まあ、気にするなよ+47
-17
-
344. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:44
男親は娘に近付いた彼の気持ちが分かってしまうから...+5
-0
-
345. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:59
>>1
はぁ?
孫の姿(生まれたての赤ちゃん)見たら
手のひら返して
『かわいぃ~♥️』
って人中長いのを更に長くして
デレデレすんだろw+49
-30
-
346. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:00
>>58
妊娠がうらやましいのであってデキ婚は羨ましくなくない?+200
-15
-
347. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:02
友達の娘のブログ読んでたら、娘は妊娠して親に妊娠の報告と結婚の挨拶をしたらしいんだけど
親(友達)カンカンだったらしい
自分も出来婚したのに
しかもヤリマンだったくせに+4
-2
-
348. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:14
>>1
もう子離れしなさいな。娘さん24歳の大人ですよ+24
-12
-
349. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:25
見合い結婚でちゃんと順序守って結婚しても両親不仲、家庭崩壊してて
何で子供産んだ?ってくらい母親らしい役目もしなかった母親が
いとこのデキ婚に眉ひそめてたのがちゃんちゃらおかしかったわ+3
-0
-
350. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:28
>>309
はっきりいって息子さんクズすぎる
定職ついてなくて妊娠させるとか信じられない
もちろん相手の女性も7つも上だからしっかり避妊するべきだったと思うけど。+53
-3
-
351. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:43
>>309
ほんとだね。息子も職が安定しないのに更に働きもしない嫁がしっかりしてるって、どうかしてるよ。笑+31
-3
-
352. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:44
>>39
対応としては常識的だよね
相手がまともなご両親でよかったね+590
-2
-
353. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:45
>>315
しかも結婚相手が9歳年上(33歳?)ってのがね…
新卒~入社2年目ぐらいの新しい社員をターゲットにする手癖の悪い男に捕まった感が強いわ+166
-2
-
354. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:49
>>329
色々と地雷だね
私の旦那も同じくリハビリ職で作業療法士6年目だけど、年収380万もないから不安な気持ちも分かる
共働き必須だよ+237
-2
-
355. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:49
母 生でしたのか+3
-1
-
356. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:53
>>91
で、相手の男性はどのくらい稼いでるの?
稼げないのに9歳下の彼女妊娠させたなら無能中の無能+184
-5
-
357. 匿名 2022/01/22(土) 21:45:59
>>321
えぇ!私がお父さんなら殴っちゃうかも…+22
-0
-
358. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:00
>>1
相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」というものだったのもあり、結婚の挨拶は普通喜ばしいことなのに謝罪で始まってしまうものなのか…
めちゃくちゃまともな向こうの親だと思うんだけど…。
めでたいですねー!なんてきたら妊娠させといてなんやねん!ってなるんじゃないの?
1読んでて主がまともなオカンかと思ってたのに、最後の謝罪で始まるものなのかモヤモヤ…みたいなところでめんどくさ!って思った。
主娘も避妊なしで受け入れたのに、向こうが先に謝ってくれてこちらこそすんませんってなるべきかと思うけど。
端から見たら、ニュースとか世間話ついでに順番守れよ!って娘にさらっとでも言って来なかったの?って主にも疑問だべ+164
-9
-
359. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:09
男性側がしっかり避妊してくれてなかったのかぁ。と少しショックかも。
娘がそれを許すっていうのも複雑。
私は息子しかいないけど、しっかり避妊できるような子に育てたい、、。それもどう説明すれば良いのかわからないけど、、+18
-2
-
360. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:45
息子だったらまずゲンコツやな
娘だったら妊娠中だからあまりストレス与えたくないから
やんわりと順番が違うことを指摘はするかも
でも正直息子ならまあわからんでもないけど
娘がデキ婚したら幻滅するなー
だらしなくて悲しくなる+23
-2
-
361. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:46
>>1
それよりコロナのトピ伸ばしたら+5
-6
-
362. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:47
>>321
そんなに結婚したかったの?+8
-0
-
363. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:48
>>74
それはきつい…
お父さん切ない🥺+350
-2
-
364. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:00
>>347
その人の文句ここに書く必要ある?
+3
-2
-
365. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:10
>>329
ごめん
娘さん絶対幸せにならないと思う+224
-13
-
366. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:17
>>1
相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」
相手の親かわいそう。あなたの娘さんにも責任あるわ。てか、2人の問題。親がでしゃばる必要ない。10代なら分かるけど24でいい歳してるんだから何も言わない方がいいよ。+145
-10
-
367. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:22
>>1
レミパンは「えっ赤ちゃん!?❤️嬉しい!」
だったらしいよ、開口一番
お嫁さんがそれが何より嬉しかったし有難かったって言ってたの読んだ
主みたいにぐるんぐるんするのもわかるんだけどさ
いいところだけ見ていくしかないんじゃないかなー
どんな完璧な結婚でもこんなはずじゃなかった。って時がくるもんじゃない?
+25
-13
-
368. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:22
>>304
そんなことはない。私10代だけど自分の子供がデキ婚しましたなんて嫌だよ。+15
-1
-
369. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:30
だらしないって気持ちはどっからくんのかね
避妊が100パー確実なもんじゃないの知らないのか?
普段からだらしないような娘だったのか?+1
-11
-
370. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:32
>>329
なんか早々に離婚しそうだね。
娘さん本気で産む気なのかな。
正直一人で育てる覚悟したほうがいいと思う。+202
-4
-
371. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:52
アラフォー娘のデキ婚だったら正直嬉しい+6
-2
-
372. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:53
>>356
無能の男とヤル方もどうかしてるわ。低所得者と避妊せずやれる?無理ゲーすぎるよ+95
-0
-
373. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:09
>>91
うち10歳年上だからこそ順序だけは大切にしたよ。彼の信用が下がるから。彼もやばいけど娘さんもちょっと考えが足りなかったんじゃない?
でも今は赤ちゃんが生まれる不安と喜びを共感してあげたらいいやんじゃないかな?+176
-5
-
374. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:11
なんかさ犯罪とかでもないのに、全てが悪のように決めつけるのって、昔の差別意識というか、同性愛を悪と決めつける考え方に似てるよね。+5
-2
-
375. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:18
>>350
そんな事ここで言ってもしょうがなくない?
+1
-13
-
376. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:21
>>329
そんな男との結婚許可するの?!
謝罪の仕方といい、給与面といい、幸せになれる想像ができないけど…。+191
-3
-
377. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:22
>>329
離婚しそう+83
-0
-
378. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:33
デキ婚2組いるし、片方は親戚なんたけど、お金持ちの実家持ちの方は親頼って普通に幸せそう。大したことなさそうな実家の方は、家計火の車なのに一馬力でしんどそう。
とにかく二組ともゆるいかんじで怠けがち。+5
-0
-
379. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:40
>>306
でもそういう姑ってデキ婚したらしたで文句言うと思うよ。
だらしのない女だのなんだのって多分女の責任だけにされてネチネチ言ってくると思う。+169
-1
-
380. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:42
>>18
そうかな?辞めるとは書いてないし、キャリア積んできて任されるようになった大事な時期に妊活問題あるより、早めに復帰する方が良いって考え方もあるよね。休むまで3年くらいは働くんだから1年休んでもダメージそこまでない時期な気がする。+13
-62
-
381. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:02
>>329
情けない男
20とかなら分かるけど30越えてその態度やばいね+204
-1
-
382. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:15
>>261
思慮足んないよね。+1
-0
-
383. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:16
>>329
娘さんもそっち系なのでは?なんとなく正社員として黒髪で就職するタイプだったら付き合わないよね?さーせんでした男とは。+226
-1
-
384. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:20
>>327
言わんこっちゃないってなりそう+25
-0
-
385. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:37
>>366
そう。相手の親御さんからしても、言葉悪くても避妊しないでやった女。なわけだからさ、下手したらたらし込まれたなり、騙されて狙われたとも言われかねないのに
謝ってくれる親ならよかったじゃないの
+62
-1
-
386. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:37
今は「さずかり婚」って言う人もいるけど、どんな言い方してもなんだかなぁって思ってしまうよ。+21
-0
-
387. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:37
>>346
横だけどデキ婚=妊娠だから同じに感じるのよ+5
-31
-
388. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:39
>>91
結婚に焦った男が中出しして繋ぎ止めた感
挨拶の場で妊娠報告するのも打算+148
-11
-
389. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:43
おろさせたら?未来は暗いよ+5
-4
-
390. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:54
>>360
30過ぎの息子をげんこつする還暦の母、強いね+9
-0
-
391. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:01
>>321
>彼に妊娠させたことを怒ることもなく
女性側ってなんで妊娠させられたって意識なんだろうね+18
-0
-
392. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:02
>>365
そう言う事言うもんじゃないよ
言霊ってあるから気をつけな+11
-32
-
393. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:11
>>18
高卒なら6年ぐらい働いてるからまぁ適齢期かなって感じだよね+457
-3
-
394. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:15
>>50
それしかないよね、口先だけの人かどうかは数年後に嫌でも分かるし。+117
-1
-
395. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:20
私はなかなか授からなかったから、良かったじゃん!って思ってしまうかも。順序が逆になってもおめでたいことには変わりないし、娘と孫が幸せに暮らせたら(もちろんお婿さんも)それでいいんじゃないかな。アラフォー子持ちの意見です。+4
-2
-
396. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:22
>>91
24の社会人なりたての子が33の男とデキ婚かあ
そりゃ旦那さん怒ると思いますし
主さんが挨拶でモヤッとした気持ちもわかる
でもできたもんは仕方ないよねって結婚するんだもんなー
静かに見守ってサポートするしかないんでしょうね…+158
-4
-
397. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:38
>>329
リハビリ職って理学療法士?
さーせんでしたー。よろしくお願いしまーす。
ってなんか軽すぎるね。+183
-0
-
398. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:42
>>339
横からごめんね。例えば、条件ってどんなのですか??+0
-0
-
399. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:42
>>329
相手の親御さんが良識があっていいけど、本人がそんな感じじゃたしかに不安だわ
理学療法士とか作業療法士とかよね?
そんなに悪くないと思うけど
なんでチャラいんだろう
言い方があれだけど、
「やりたくてやっただけで出来るとは思わなかった、今じゃないんだよなー」みたいな気持ちが透けてる感じですか?
ところでお嬢さんは職場の理解とか産休の段取りは大丈夫なんですか?+173
-0
-
400. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:43
>>329
本人が「さーせんでしたー」か…。
先が思いやられる+154
-1
-
401. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:46
年離れた従兄弟がデキ婚で結婚22年目
奥さんが従兄弟の実家で同居生活22年目で感心する
+7
-0
-
402. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:49
>>20
真面目なカップルは順番を守ってるよ+77
-4
-
403. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:49
>>372
びっくりするぐらい頭弱い女子っているよね
そういうタイプだったんじゃないの+64
-2
-
404. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:58
>>329
リハビリは国家資格とは思えないほどの給料だからね…
私が看護師6年目で年収540万、旦那が理学療法士8年目で年収370万
だから私はいつまでたっても夜勤は辞められない
私が働かなきゃいけないから子供も一人が限度
でも旦那は家事育児は私なんかよりも積極的だから結婚生活を楽しく続けて行けてるというのが本音
+144
-1
-
405. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:05
私くらいのおばさんになると
子供が出来るって簡単な事じゃないしそれも縁だよって他人事なら思えるけど
自分の子供が大学卒業して24でデキ婚したら主のように複雑な感情抱くと思う、我が子に対しても相手に対しても。
親の我儘だけどせっかく大学まで卒業したなら
こんな世の中だしある程度社会的にも自立してからにして欲しかったと思っちゃう。
けど結局娘が幸せになってくれたらそれで良いんだけどね
娘さんとトピ主にご多幸を!+7
-2
-
406. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:32
>>9
色んな意味で元気だよね
失敗してもやり直せる年齢
+81
-1
-
407. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:35
>>392
横
逆にどこをどう読んだら幸せになる未来が見えるのか……+46
-6
-
408. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:37
>>329
でも、その男性を選ぶ娘を育てたのは、あなた方ご夫婦なんだよね。
娘や相手側ばかり責めてる感じがするんだけど。
+23
-24
-
409. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:39
>>91
それは良い顔せずに彼に一言文句言えば良かったのに。そのうえで、だけど応援するよって。
親が娘を大事にする素振りをみせておかないと彼も同じように娘を蔑ろにするから気をつけてね。特に年上なら夫婦間で上下関係つきやすいから両親がしっかりと後ろ楯していないと。+180
-1
-
410. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:41
>>403
知恵遅れっぽい子か+17
-9
-
411. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:54
>>210
そうそう。ゴムが破れたり漏れたりしてね。
ちゃんとしてても100%じゃないし。
もしデキてたら産もうねって話してたなら、責任感のある良い男性じゃん。って思う。
全部想像だけど。+118
-7
-
412. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:58
>>371
そうなんだよね。これまだ若い娘だから複雑なだけで
30過ぎたら、よくやった!って心の中でガッツポーズする人多いと思うわ
娘は片付くし孫までくる!ってね
そうなると、、結局は世間体なのかね+7
-3
-
413. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:00
>>329
30過ぎてそれ?!
いやーないわー20代男でももう少しまともなのわんさかいるよ。子供諦めさせたら?+144
-7
-
414. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:11
>>329
性犯罪じゃないんだよね?合意の上で性行為して妊娠したから結婚だよね?それの何が問題なの?結婚に至るまで親のシナリオ通りじゃないと気に入らないなら毒親超えてるよ+15
-21
-
415. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:11
>>407
そこじゃなくて…+7
-20
-
416. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:12
>>120
そう言うしかないよね
お互い大人だから+152
-1
-
417. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:18
>>98
養育費出すだけで済む方がマシだわ
シングルで子供を育てるなんて本当に大変なことだし、自分の子供がシングルで子育てなんて自分たち(祖父母)も戦力としてカウントされるんでしょ?勘弁してほしいわ+76
-4
-
418. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:19
>>360
子供とはいえお互いもう成人してるから私は放置だな
+3
-1
-
419. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:25
>>126
うんそうだね
30代だとだらしないけど年齢的に妊娠はありがたい
複雑だなー
学生だったらどういうこととなるけど…
主さんの娘さん24歳なので働いてるんだろうし、大人だからもやもやするけどめでたいのでは?
ただ、知り合ったばかりの人でワンナイだったら今後が心配になるが、まあ大人だしね+102
-2
-
420. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:36
でもさ、デキ婚しても幸せに暮らしてる家族もたくさんいるから、デキ婚が単なる始まりであって、問題はこれからさ+8
-1
-
421. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:37
>>8
これ思い出した
元職場の25歳の先輩が11歳上とデキ婚した時の周りの反応が本当にこんな感じだった
本人の前では祝福ムードだったが+111
-0
-
422. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:54
>>1
何で相手の親が謝るの?娘もちゃんとした大人で合意の上だろうに、何で当たり前みたいに謝るんだろ。+12
-7
-
423. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:56
>>39
私も、義理親がハイテンションになっていたり
逆に文句いわれるよりは、形だけでも謝罪してくれた方がいいと思った。+470
-0
-
424. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:56
>>367
男性側の親と娘側の親じゃ違うんじゃないかなあ
和田さんは嬉しかったかもしれないけど+19
-0
-
425. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:57
相手33歳かよ。9歳も年下の子妊娠させて「サーセン」とか馬鹿かよ。+24
-0
-
426. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:01
>>21
大事だよ。
本当にその子と、親がどう感じるかまでを考えて大切に思っていたら、きちんと結婚する段取りをふまないで妊娠させるようなことはしない。
本人たちさえ良ければ良いってもんじゃない。
強行で妊娠でもしない限り結婚を許してもらえないとかならまだしも、単に性欲に負けて?我慢が出来ないで?かは分からないけど、結婚前の避妊が出来ないような男であることにちがいはないわけよ。+264
-3
-
427. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:05
>>329
うわぁ、、、
心配しかないわ
さーせん、離婚してきたんでー、さーせん
ていう数年後を想像してしまう、、。
+96
-2
-
428. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:10
デキ婚と聞くと避妊してなかったの?って話になるけどさ、そもそも避妊の仕方知らん人いるんよね。
学生時代エステでバイトしてて避妊の話したら生でしてる人ほとんどだった。
射精前に出せば避妊になると考えててカウパー液のこと知らんくて驚いたよ。それどころかゴムしたまま出したら漏れてるから不安で、、って言ってたし。ちなみにシングルマザーとヤンママ率高かった。
なので子沢山貧乏の家庭はそもそも親が避妊法知らんのかな?と思ってるわ。性欲我慢できなかったの?て書く人多いけど+15
-1
-
429. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:17
>>50
それは女側の親としての意見?だとしたらなんで男側の親だけが申し訳なさそうにしなきゃならんの?なんで女側の親がそんな上から目線なの?
お互いさまじゃないの?大人同士なんだから。
男が無理矢理したんならわかるけど、それだったら結婚なんて結論選ぶわけもないし。+168
-31
-
430. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:25
>>398
娘を近くに置けるように近居(不穏はすぐに気づけるように)、また相手は大分年上なので娘に働くこと等を強要しないこと等、とにかく大切にして貰わないと困ると伝える。+0
-13
-
431. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:52
>>329
デキ婚はデキ婚でも、相手が高収入だったり、条件が良くてデキ婚しましたって人を見たら「計画的だな」ってある意味戦略家だなって思うけど
今回のケースはそっちじゃなくてただアホ同士が戯れただけの結果にしか見えなくてしんどいね+181
-1
-
432. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:56
ヤリマンまたユルキチガイ馬鹿+5
-0
-
433. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:57
晩婚時代だもの。30過ぎて結婚も普通だよね+4
-1
-
434. 匿名 2022/01/22(土) 21:53:59
>>69
でも真面目に子育てして、お互い家庭をきっちり築いてたらなんの問題もない
婚約も入籍もその後の生活もブッ飛ばして妊娠する人が、上記をできるかな、ってどうやって信じれば良い?初めにやらかしてるんだから。しかも相手も親からしたら初対面。+16
-3
-
435. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:04
10年くらい前に、職場の新卒(高卒)の子が8月にデキ婚退職して度肝抜かれたw
旦那さん一回り上だけど、公務員だったから親は喜んでたみたい。+5
-0
-
436. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:06
>>26
そんな男とヤル女も問題+209
-3
-
437. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:14
>>380
横ですが、わたし24の大卒社会人ですが、今妊娠して産休・育休って主観としても客観としても良いこととは考え難いですよ…。もちろんそれを職場(企業)が言ったらだめだけど。+68
-1
-
438. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:19
>>345
まぁまぁ、そりゃ産まれた孫見て「ケッ、所詮デキ婚の子よね」って眉間に皺寄せてたらそっちのが問題よw
主や主の旦那さんはデキ婚でできた孫が嫌なんじゃなく、夫婦でちゃんとやってけるのかが不安なのよ。避妊しない責任感ない男なら、育児から逃げて娘が苦労するんじゃないか…とかね。娘夫婦がダメだったら被害被るのは孫なんだから。+49
-0
-
439. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:30
>>97
私の知り合いの娘さん。
高校卒業して就職。1ヶ月で妊娠発覚。でも親は喜んでたわ〜。5個上のしっかりとした婿さんだからーって。
ってことは仕込んだのは高校生の時(その子早生まれで17のとき)だからそれはしっかりとした婿ではないと思ったけど言わなかったわ。+319
-4
-
440. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:38
>>329
お金無いから同居したいて言われたら恐ろしいね…
息子さんがいる人、デキ婚して離婚、またデキ再婚して嫁に同居熱望されて嫌々孫の世話してるわ。
デキ再婚したと聞いた時、思わず「また!?」と言ってしまった。+53
-1
-
441. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:38
>>367
レミさんは息子側の親でしょ。
お嫁さんにはそう言ったけど息子さんには違うこと言ったかもしれないし。今回の主さんは娘さんの親だから。全然比較にならないと思う。
本人たちが決めた事なら前向きに応援するしかないとは思うけど。+29
-0
-
442. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:50
娘が今日は大丈夫とか言ってるパターンもあるだろうに、何で男側の親は謝ってるんだろ。そして当たり前に受け入れてる女側の親はどうなの?今時は男女平等で付き合うのもそういうことするのもちゃんとお互い意志を尊重してるよね。+6
-0
-
443. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:57
>>329
なんか、相手も遊びだったのにできちゃって不服な感じなのかな?スノボの国母さん?だっけ?さーせんでしたー(チッうっせーな)の人みたいな謝罪。+110
-0
-
444. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:00
娘と息子だと思うことが違うかも+4
-0
-
445. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:09
>>425
サーセン男と避妊しない女。お似合いじゃん+20
-0
-
446. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:09
子供がまだ小さいけど、順序はちゃんと踏んでほしいな。親ならやはりそう思いそう。
けど、相手方がまず謝罪したってことはちゃんとした親ではありそう。息子がどうかは分からないけど。なるようにしかならないよね。+1
-1
-
447. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:20
ニートのくせしてばあちゃんの年金啜りながら女孕ませて堕させてのうのうと生きてるクソ人間が近所にいるから、デキ婚くらいどうってことないように思える
別にデキ婚だろうがのちのち離婚しようが本人たちがちゃんと自分の尻拭いすればいいんじゃないすかね
だらしないとか順序とかそういうのは見栄を張れる余裕があるってことですよ+4
-0
-
448. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:37
>>1
>相手のご両親からは第一声が「この度は息子が大変申し訳ありませんでした。」というものだった
その男はもしデキてなかったら娘さんとは結婚する気もなかったのかもね。
デキたから仕方なく責任とるべって感じ。男の親も。+87
-2
-
449. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:37
>>414
私もうっすらと毒親的な臭いを感じてしまった。
成人した男女の関係に親が関与しすぎだよね。+11
-13
-
450. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:53
>>329
デキ婚よりも給料面が心配の方が大きな問題のような+45
-1
-
451. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:55
結婚して、ちゃんと育児するなら
いいんじゃないかなと思いました。
旦那の妹は男に逃げられて、
育児もしてないので。+11
-1
-
452. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:56
>>329
遊んでたら出来ちゃったんだろうね
でも、職場関係の人だから無下にはできず結婚する感じだと思う+101
-1
-
453. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:03
>>39
誠実だと思います。+386
-0
-
454. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:10
>>351
イヤイヤ、ちゃんと今は奥さん専業主婦して子育て専念できる収入がある仕事を息子はしてますよ。+0
-3
-
455. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:11
結局はその程度の子供を育てたか私よ…と自分に一瞬凹むかもだけど、まあそんなもんか、とアイス一個食べて切り替えるかなぁ
+2
-5
-
456. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:14
>>412
でも主のレス見る限り相手もろくな奴じゃなさそうだよ。+11
-0
-
457. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:22
>>1
避妊なしかどうかはわからんくない?
避妊に失敗したことには変わりないけどさ…+11
-3
-
458. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:26
>>18
28歳で出産した身としては気にせず25,24で産めるなら産みたかったな。2人目とか考えると特にね。
大卒だから難しい気持ちになったけど年齢を重ねるほど気にせず産むべきだったと私は後悔してる。+27
-61
-
459. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:38
>>329
娘さんに色々聞いといたほうがいいかもね
ギャンブルするのか多趣味なのか
金銭感覚、モラハラ色々心配+63
-0
-
460. 匿名 2022/01/22(土) 21:56:59
>>443
私もスノボの國母さんを真っ先に思い浮かべてしまったww+28
-0
-
461. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:09
>>309
相手の女性も定職ついてない男とよくヤるわ…。
そんな男尊敬出来ないから付き合わないし絶対ヤらない。+19
-1
-
462. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:18
>>404
900万あってキツイって、、それは浪費しすぎでは?+4
-30
-
463. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:22
>>1
19でデキ婚しました。計画性がないとか色々不備があるのも最もだと思います。けど当時祖母が喜んでくれなくて、いまだに落ち込むのでやはり祝ってあげて欲しいです。+3
-32
-
464. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:50
>>329
1番の懸念はそこなんだろうね。
誠心誠意頭を下げて、娘さんと子供を幸せにします!って言ってたら主も悩まなかっただろうから。
これはデキ婚云々じゃなく、人格の問題だ。+199
-0
-
465. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:55
>>167
おいおい誰も娘の両親は頭下げなかったとは
言ってねぇだろ。
決めつけるな。+90
-24
-
466. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:57
>>317
ん?↓の話はどこいったの?意図的かどうかわからないけど話がすり替わってるよ
208.匿名 2022/01/22(土) 21:31:45
デキ婚叩きの人って、デキ婚じゃないことしか胸張れることがないんだろうね
+7
-0
-
467. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:02
>>329
いや、でももう妊娠してるんだから産むなら支えるしかないよ。もし可能なら目のとどく範囲に暮らしてもらったら?お産も心配だし、共働きなら赤ちゃんのサポートも必要になってくるかも。+12
-0
-
468. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:05
>>91
それは怒るよ…。
友達も大学を出て、就職一年目で(大学の同級生と)デキ婚したよ。
お父さんはマジで怒りまくって、赤ちゃん産まれるまでは友達と一言も口をきかなかったらしい。
本当に大変だったそうだが、正直、外野はどうこう言えないよね…。+143
-2
-
469. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:06
>>350
まぁ結果良ければ…ですよ。
しっかり嫁と子供2人養ってますよ。+4
-1
-
470. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:26
>>1
私の友達は避妊してたけどデキちゃってた。
ゴムって本当に100%じゃないんだなーって思った。+12
-16
-
471. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:42
子供を授かれない人もたくさんいるからそこまで深く考えずに素直に喜んでいいと思う。+2
-7
-
472. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:45
>>1
20代でのデキ婚を喜ぶ親なんていない。+38
-14
-
473. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:47
自分語りすまん。
私デキ婚ではないけど、23歳で結婚して旦那その時30歳。主の娘さんと年の差とか結婚の年齢似てるから言わせて貰う。これは相手が相当社会人としてしっかりしてないと長続きしないよ。
まず開口一番サーセンなんて言う男は信用ならん。
+43
-1
-
474. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:48
私の兄も24歳でデキ婚。
妹目線になるけど、兄は時間にルーズだし親のお金に頼ってるし、子育ても家事も積極的にしない。
「デキ婚する人ってやっぱりだらしないな」って思う。
もし自分に子どもがいてデキ婚したらと思うとショックだわ。+45
-0
-
475. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:58
>>91
なんで、主さんはモヤモヤしたのに喜ぶフリなんてしちゃったの?
駄目なことは駄目と伝えないといけないこともあると思う。
+163
-3
-
476. 匿名 2022/01/22(土) 21:59:05
とりあえず産まれた子供の幸せを願うしかない。+6
-0
-
477. 匿名 2022/01/22(土) 21:59:16
>>449
相手の親も一緒に挨拶まで来てるのにね。今どき珍しいよね。結婚が決まった最初の食事会と結婚式の2回しかお互いに合わない場合も多いのにね+9
-0
-
478. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:00
>>329
心配しないわけでもないけど、肝心の娘さんはどんな感じの人?
お仕事は?
黒髪ストレートお堅い公務員なんかしてるタイプだと、さーせん男さんとは付き合わないよね
ウ~ン
理学療法士なんかキチンとした仕事だし、親が入院してた時にはお世話になったし良い人多かったから、収入少ないの知らなかった
あげて欲しいわ+100
-1
-
479. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:08
私はデキ婚の娘の立場だけど付き合いから入れると20年差弱、子ども3人いて家族仲も良好で幸せです。うちは両親もデキ婚なので反対しようもなかったのと思いますが…。両親も子どもが巣立った今も夫婦で仲良く暮らしていますよ。私はこんな環境なのでその立場からしか言えませんが結局結果論だと思うので… 娘さんが幸せに結婚生活を末永く送れるなら良くないですか?娘が順番間違えたって所を気にするのであれば主さんが教育間違えたとかそんな話になってしまわない?それってちょっと違う気がする。もちろん段階踏む方が良いとは思うけどね… うーーん伝え方難しいな+6
-4
-
480. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:10
>>91
9才年上とわかったとたん、みんなの意見が変わってるけど、何歳上だろうがそれをOKした娘さんも同罪でしょ
無理矢理やられたわけじゃないだろうし
娘さんが男を見る目がなかったと諦めるしかない+204
-5
-
481. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:10
>>440
息子学習能力なさすぎだね。+18
-0
-
482. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:15
デキ婚叩きの人らが、いまの家庭が幸せじゃないんだろうなってことはよくわかった。+6
-14
-
483. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:17
>>404
夜勤ありきでの給料だからキツイんですよ
私が夜勤をやめたら世帯年収はガクッと下がります
今は私が稼いでいるので貯金は余裕にできています
ただ、夜勤の辞め時がないという部分でしんどいなと思うときがあるんです
こっちだって健康な体が無限ではないので
+64
-2
-
484. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:27
>>329
まあ不安要素の方が大きいけど
娘さんも未成年じゃないんだし、別れさせる事も子供を諦めさせる事も出来ないだろうから、ある程度の事は覚悟して応援するしかないね。
あの時はどうなることかと思ったけど良かった。と思えるといいね。+31
-0
-
485. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:37
+60
-9
-
486. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:40
>>461
バンドマンだったんです。
結婚してキッパリ辞めましたけどね。+1
-3
-
487. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:41
>>476
ほんと、それが1番の問題だわ。+4
-0
-
488. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:51
>>483
>>462さんへの返信です+10
-0
-
489. 匿名 2022/01/22(土) 22:00:56
きっと堕ろせる時期は過ぎてるからデキ婚するか、シングルで育てるかの二択だよね?
こう言うのもなんだけどあまり育児や金銭的に協力できないなら結婚させるしかないような+0
-1
-
490. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:05
>>475
中絶させることは流石に躊躇したからでしょ。
ダメと言ったところで妊娠してるという事実に関してから逃げられない。+28
-4
-
491. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:15
>>329
言っちゃ悪いけど親ガチャもあるように子ガチャもあるよね
生まれるまでは気づかないにせよ、娘さんの頭が弱くない限り生まれてしばらくしたらさーせん男のヤバさに気付くだろうし、離婚ってなったらシンママの誕生…
豊かな老後とか過ごすの無理なんだろうなぁ+14
-12
-
492. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:38
>>483
夜勤はきついね。
男の人でも40こえてくると夜勤に入りたくないってボヤきだす。+34
-2
-
493. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:39
>>462
夜勤しなきゃ900万にはならないんだよ。しんどいに決まってんじゃん。+36
-0
-
494. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:46
マイナスかもしれませんが、私は最悪離婚となっても孫1人2人くらいなら育てられる蓄えはあるので
あらそう。とニッコリすると思います。
正直婿殿は犯罪さえ犯さず、娘が幸せならそれでいいので。勿論娘孫を泣かせたらあらゆる手段で締め上げるでしょうがね+7
-2
-
495. 匿名 2022/01/22(土) 22:01:56
>>463
自分の娘が19でデキ婚は正直めっちゃへこむ。大人になってからしかできないたくさんの経験や幸せを感じてもらいたかったのに大人になるまえにお母さんになるとか・・・小さい頃から習い事や大学に行かせてたなら、そんなつもりで育ててきたわけじゃないって思っちゃうかも。+43
-0
-
496. 匿名 2022/01/22(土) 22:02:25
>>468
横、主は大卒と一言も書いてないから参考にならないと思う+14
-1
-
497. 匿名 2022/01/22(土) 22:02:25
謝ってくる親だったなら、まだええやん
私だったら、デキ婚告げられたら、離婚して孫連れて帰ってくるものと密かに覚悟を決める…。+6
-1
-
498. 匿名 2022/01/22(土) 22:02:27
>>4
私は、流産してしまった時期とまったく同じ時期に義妹がデキ婚した。
私は、義実家の隣に住んでいて、義妹も実家からすぐの距離の場所に家を建てているのでこれからもずっとこの複雑な気持ちが続くんだろうなと思う。
流産してから5年経って、もう37になるけど子供もいないし、義両親からも冷たくされて辛い。+144
-26
-
499. 匿名 2022/01/22(土) 22:02:28
>>456
まあ、同レベルでくっつく訳だからな、とも+2
-0
-
500. 匿名 2022/01/22(土) 22:02:30
>>329
リハビリ職っていうのがパリピ職に見えるほどチャラいですね
そりゃ心配になるだろうなあ…+58
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1708コメント2022/05/24(火) 20:36
【感覚】パパママ呼びって何歳まで普通?
-
1375コメント2022/05/24(火) 20:36
タイトルの一部を「ネコ」に変えてみるトピ
-
1342コメント2022/05/24(火) 20:35
4630万円誤送金問題 「約4299万円を法的に確保」 阿武町長が会見 山口県
-
1231コメント2022/05/24(火) 20:36
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
-
1128コメント2022/05/24(火) 20:36
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
840コメント2022/05/24(火) 20:35
カズワン えい航中の海進から"落下"…水深182メートルに 移動遅れていた 知床観光船沈没
-
821コメント2022/05/24(火) 20:36
女友達に幻滅した瞬間Part2
-
792コメント2022/05/24(火) 20:35
懐かしいキーホルダー画像が集まるトピ Part2
-
634コメント2022/05/24(火) 20:34
生理的に無理なもの
-
628コメント2022/05/24(火) 20:36
生きている意味がわからない
新着トピック
-
524コメント2022/05/24(火) 20:36
<おこづかい足りない問題>高校生でバイトは反対。どうすればわが子を納得させられるか
-
1128コメント2022/05/24(火) 20:36
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
31138コメント2022/05/24(火) 20:36
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
143コメント2022/05/24(火) 20:36
フワちゃん「私、今ツイッターでめちゃくちゃ叩かれてる」 批判の声に"反撃"「当の本人のんきです」
-
402コメント2022/05/24(火) 20:36
価格上昇が続くロレックス 興味のなかった層も資産として認知
-
364コメント2022/05/24(火) 20:36
地元民しかわからないスーパーマーケットを語ってみるトピpart3
-
538コメント2022/05/24(火) 20:36
イケメンどうでもいい人
-
122コメント2022/05/24(火) 20:36
歯医者が怖い人、歯科恐怖症の人
-
275コメント2022/05/24(火) 20:36
江戸時代の素朴なギモンを書くと、誰かが答えてくれるトピ Part2
-
5512コメント2022/05/24(火) 20:36
自己愛性人格障害について語ろうpart22
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する