ガールズちゃんねる

出産までにしたこと

118コメント2013/08/19(月) 00:45

  • 1. 匿名 2013/08/17(土) 11:05:57 

    色々安産にいいといわれますがみなさまは何をしましたか??
    初めての出産で分からないことだらけなので
    これは効果があったとかも教えてください!

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2013/08/17(土) 11:07:47 

    特に

    +68

    -4

  • 3. 匿名 2013/08/17(土) 11:07:49 

    えっち

    +15

    -75

  • 4. 匿名 2013/08/17(土) 11:07:52 

    普通に生活!

    変わったことは逆にしない!

    +88

    -5

  • 5. 匿名 2013/08/17(土) 11:08:02 

    毎晩セックス

    +12

    -77

  • 6. 匿名 2013/08/17(土) 11:08:07 

    マタニティヨガ行ってました!

    +52

    -11

  • 7. 匿名 2013/08/17(土) 11:08:21 

    眠い

    +65

    -3

  • 8. 匿名 2013/08/17(土) 11:08:52 

    散歩!

    +116

    -5

  • 9. 匿名 2013/08/17(土) 11:09:34 

    マタニティヨガとかする人はなんかぶってるなーって思う。普通で良くない?なんかウケる。

    +51

    -161

  • 10. 匿名 2013/08/17(土) 11:10:02 

    ベビー服肌着選び(*^^*)
    見てるだけでも幸せ感じた。

    +148

    -8

  • 11. 匿名 2013/08/17(土) 11:10:30 

    旦那さんとどこか二人で旅行にいけたらなーと考えています。

    子供ができたら、いちゃいちゃできませんしね(笑)

    +123

    -17

  • 12. 匿名 2013/08/17(土) 11:10:37 

    体力つけるためと、体重増加を防ぐためにマタニティスイミング通いました!!結局妊娠中、15キロ太りましたが…(>_<)

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2013/08/17(土) 11:11:10 

    11です。
    ごめんなさい。トピのタイトル「したいこと」と勘違いしていました。

    +21

    -8

  • 14. 匿名 2013/08/17(土) 11:11:10 

    無理はしないことかな。

    何でも適度に休める時は休んで(^-^*)

    +71

    -4

  • 15. 匿名 2013/08/17(土) 11:11:26 

    9さん
    そうなんですか?病院でやってるやつを先生に進められたのでやった方がいいのかと思ってました。

    +21

    -7

  • 16. 匿名 2013/08/17(土) 11:11:50 

    必ず最初の方にブサイクキモい男のコメがある笑。暇過ぎ。全部のトピにコメしてるやつ同じやつ❔セックスやうんこばっか書いてる低脳。女に相手にされなくて惨め

    +206

    -13

  • 17. 匿名 2013/08/17(土) 11:13:47 

    子供2人います。
    2人目妊娠中上の子供と思い出作りを一杯しました。
    一杯遊んで動いてとしてたら出産はやっぱり痛かったけど産後楽でした。

    +46

    -9

  • 18. 匿名 2013/08/17(土) 11:14:00 

    マタニティ○○って情報に踊らされる人結構いるんだね。ただの金儲けなのにね。それをしないと安全に産めないんかね。じゃあちょっと昔は難産だらけだw

    +85

    -45

  • 19. 匿名 2013/08/17(土) 11:14:06 

    普通に過ごしてた。1日30分ぐらい軽く散歩したぐらいかな…

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2013/08/17(土) 11:15:58 

    私はふだん運動なんて全然していなかったので安定期入ってからは散歩30分から1時間しました。それくらいかな

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2013/08/17(土) 11:16:25 

    普通に生活してました╰(*´︶`*)╯



    +52

    -4

  • 22. 匿名 2013/08/17(土) 11:16:35 

    私もマタニティヨガしました。

    スタジオに行くのと、DVD見て家でもしてました。

    呼吸法の練習にもなるのでオススメです。

    +22

    -19

  • 23. 匿名 2013/08/17(土) 11:18:50 

    禁酒。

    お酒大好きで飲めないなんて考えられなかったけど、赤ちゃんのことを想うと屁でもなかった。

    +60

    -11

  • 24. 匿名 2013/08/17(土) 11:21:14 

    会陰切開が怖くて1ヶ月前くらいから毎晩マッサージしてたけど、結局ムダでした。。裂けた。
    けど陣痛に比べたら全く痛み感じなかったです。

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2013/08/17(土) 11:21:15 

    散歩。
    あとは子供生まれてからは出来なそうな、ネイルなどをお店でやってもらってました。

    +13

    -13

  • 26. 匿名 2013/08/17(土) 11:21:26 

    出産したらなかなか細かいところまで掃除もできないと思い、部屋の様々な箇所を拭き掃除しました。

    たしか拭き掃除は骨盤周囲の筋肉を鍛えるとかで妊婦さんによかったと思いますよ

    +80

    -6

  • 27. 匿名 2013/08/17(土) 11:23:13 

    産休入るまで電車で通勤してたからマスクをずっとしました。インフルエンザ流行ってたから手の消毒もマメにしてました。

    +29

    -6

  • 28. 匿名 2013/08/17(土) 11:25:07 

    母は、妊娠中勉強してた。きょうだい三人私長女だけど、母が年の離れた妹妊娠したとき、母が毎日勉強してるのを見たけど、父が「○○(私)と○○(弟)の時も勉強してたよ」って教えてくれた。

    +28

    -7

  • 29. 匿名 2013/08/17(土) 11:25:10 

    切迫早産で入院してて今日退院なんですが、まだ31週だし、運動できないけど入院生活で筋力がすっごく落ちてどうしたらいいものなんでしょう(>_<)

    マタニティーライフはなかなか奥が深いです…

    +60

    -5

  • 30. 匿名 2013/08/17(土) 11:28:25 

    ひたすら子供と一緒にべったりして甘えさせてあげました。うちは上に2人の娘がいて下が産まれたら甘やかせてあげれなくなると思っていたので。その甲斐あって娘達は下の子を可愛がっています。

    +23

    -5

  • 31. 匿名 2013/08/17(土) 11:29:37 

    9さん 18さん
    別に〝ぶっている″訳でもなく
    〝難産予防″て訳でもない気がしますよ!
    マタニティヨガはリラックス効果もありますし
    妊娠中の運動不足を解消したり
    便秘対策にもなります!

    マタニティ◯◯も確かに効果があるならー
    って踊らされているかもしれませんが
    長い妊婦期間中に何か趣味を
    見つけられたりする
    きっかけにはなりますよね!
    決して安産の為にっだけじゃない
    と思います!

    私もマタニティヨガは通いたいと
    思っている現在7ヶ月の妊婦です!
    まだ仕事もしてるし上の子もいるので
    今回も結局、行かないまま出産を
    迎えそうです(^^;;
    前回が帝王切開だったので今回も
    帝王切開なんで安産の為にしたい
    訳でもないのです!
    私の場合は太り過ぎ予防と
    ストレス発散かな〜( ^ω^ )

    +79

    -13

  • 32. 匿名 2013/08/17(土) 11:31:43 

    3月28日が予定日だったので4月2日以降になるように極力動かないようにしてました。結果5日に無事産まれました。

    +19

    -24

  • 33. 匿名 2013/08/17(土) 11:32:40 

    食事で塩分をひたすら控えました…あとカロリーも気にしました(一応)


    家のなかをとにかく片付けて片付けてムダをなくして 赤ちゃんを迎え入れる準備をしてましたね~

    あっという間に物が増えてしまいましたが…

    あとは旦那さんと二人で旅行行きましたー!行っといて良かった♪

    +32

    -7

  • 34. 匿名 2013/08/17(土) 11:34:40 

    特に何もしてませんでした。
    出産前日まで車運転して出掛けたりしてましたし。
    陣痛が来て病院行って1時間で産みました。
    先生に安産て言葉は好きじゃないけど、超安産だよwと言われました(笑)

    +19

    -6

  • 35. 匿名 2013/08/17(土) 11:34:52 

    一昨日15日に出産しました(o^―^o)!

    いつもと変わらない生活でした!!

    +89

    -6

  • 36. 匿名 2013/08/17(土) 11:36:22 

    陣痛の痛みを逃す呼吸法の練習は
    やった方がいいですよ!

    私は一人目の時はやらず、ひたすらくいしばって
    耐えましたが、
    二人目の時はやってたので、
    すごく楽でした。

    陣痛が引いた時の落ち着き方も違ったので、
    おすすめします。

    +23

    -6

  • 37. 匿名 2013/08/17(土) 11:36:55 

    旦那と外食、ひたすらお昼寝♪
    後は、本屋やら服屋やら一人でゆっくりブラブラですねー
    今はそんなことできない…

    +25

    -4

  • 38. 匿名 2013/08/17(土) 11:37:16 

    31さん
    よこからごめんなさい。
    31さんの言うリラックス効果、運動不足解消、便秘対策、その全てが難産予防になるのですよ。なのでマタニティ○○はやはり広義には難産予防になるのではないでしょうか。
    すみません、少し31さんの認識が気になったのでコメントさせていただきました。

    +15

    -16

  • 39. 匿名 2013/08/17(土) 11:42:39 

    >35さん
    おめでとうございます(^-^)/

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2013/08/17(土) 11:42:58 

    外食

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2013/08/17(土) 11:45:09 

    体力作り散歩
    出産時お股切りたくなかったので
    馬油でお尻や性器の周りをマッサージして
    柔らかくしました
    そしたら切ることなく
    産後も楽でした♬

    +25

    -5

  • 42. 匿名 2013/08/17(土) 11:45:55 

    ちょっとトピ主さんの聞きたいこととはずれてるかもだけど、
    赤ちゃんのためのお部屋作りは、産まれるまでにしっかりやっておいた方がいいですよ!
    いざ産まれちゃうと子育てに追われて、模様替えする暇なんてない!!

    うちは「まあ、産まれてからおいおい…」と思って大失敗(>_<)
    恥ずかしながら、実家の母に子どもを見てもらって、主人と大掃除しました(-_-;)

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2013/08/17(土) 11:46:15 

    安定期に入ったら美容院に行きました。
    子どもが産まれたら、なかなか行けないです。
    託児所がある美容院も増えたけど、パーマや染めて匂いが赤ちゃんに悪そうだったので、出産後は時々切りに行くことしか出来ないですよ。

    +32

    -4

  • 44. 匿名 2013/08/17(土) 11:47:06 

    資格取得。
    子を持ちながらも、出世はあきらめたくなかった。

    +16

    -12

  • 45. 匿名 2013/08/17(土) 11:48:42 

    +4

    -16

  • 46. 匿名 2013/08/17(土) 11:49:06 

    不倫

    +6

    -28

  • 47. 匿名 2013/08/17(土) 11:50:50 

    足の爪きり

    臨月になると苦しくて切れなくなりますよ

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2013/08/17(土) 11:52:38 

    とくになにも(^∇^)
    でも、歩くのがいいってききますね

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2013/08/17(土) 11:53:09 

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2013/08/17(土) 11:54:34 

    産休入る頃に突然逆子になってしまったのでそれから毎日逆子体操と鍼灸師の主人にツボにお灸してもらって元に戻ってくれました。

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2013/08/17(土) 11:57:56 

    それくらい自分で調べなさい

    +2

    -19

  • 52. 匿名 2013/08/17(土) 11:58:59 

    カロリー制限とネットショッピング!

    暇な時間にネットでベビー用品を見ては、ぽちっとなしないように我慢してました

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2013/08/17(土) 12:01:07 

    ラーメンや焼き肉、子連れでは行きづらいレストランに行ってました。
    おかげで太ったけど…
    あとは映画を見に行ったり、習い事したり赤ちゃんいるとできなそうなことをここぞとばかりにしたなぁ

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2013/08/17(土) 12:02:08 


    はじめての妊娠の時は

    とにかく安静にして

    大事に大事に過ごしてました

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2013/08/17(土) 12:02:09 

    一時間ほど、散歩してました。

    予定日が近づいてきた頃には、念のため破水した時用にとタオルを持って散歩してました。

    結局、おしるしが先でしたけど…( ̄▽ ̄;)

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2013/08/17(土) 12:02:33 

    えっ、コメントの間の線がない!
    見にくいよー!
    皆さんどうですか?

    +20

    -10

  • 57. 匿名 2013/08/17(土) 12:04:37 


    祖母に言われて…雑巾掛けが、安産になると言われました。あと、トイレ掃除をすると、良い子が産まれるって〜

    産後も実家へ帰り、帯あけるまでは真水や日光に当たらないようにしてました。

    元気な赤ちゃんを産んで下さい!

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2013/08/17(土) 12:05:26 

    お腹の赤ちゃんに話しかけてあげること。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2013/08/17(土) 12:06:21 

    種付け!

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2013/08/17(土) 12:06:26 

    スクワット!
    初産で2時間の安産でした(*^_^*)

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2013/08/17(土) 12:07:01 

    みなさん上の子と思い出をつくったり、勉強したりステキです(*^_^*)私のまわりにいる2人目妊娠中の方が親に子どもあづけて遊びまくって、育休中は旅行へ…さらにその様子をフェイスブックにアップ(~_~;)ここのトピをみせたいくらいですf^_^;)

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2013/08/17(土) 12:08:09 

    毎日近くの神社にお参りに行ってました。
    その効果あってか先月元気な女の子が産まれました。

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2013/08/17(土) 12:09:49 

    ほぼ毎日気の合う友達と会って
    お喋りしたりランチ行ったり
    ストレスなく過ごしてました

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2013/08/17(土) 12:14:19 

    陣痛と陣痛の合間に階段を上り下りしてました。
    おかげで一人目なのにすぐに産まれました。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2013/08/17(土) 12:15:18 

    62さんと同じく!
    切迫で絶対安静だったので
    私じゃなくて旦那さんが毎日神社へお参りしてくれて無事元気な女の子が産まれました~

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2013/08/17(土) 12:17:38 

    他の妊婦さんと交流して、ママ友作りたいo(^▽^)o

    +8

    -9

  • 67. 匿名 2013/08/17(土) 12:18:00 

    65ですが62さんと同じく!でした(汗

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2013/08/17(土) 12:21:47 

    臨月入ってから毎日床の拭き掃除。
    あと、壁に付いてる画鋲とかすぐ抜けそうな釘を全撤去。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2013/08/17(土) 12:23:41 

    いま3ヶ月の妊婦です。
    安定期に入るのが待ち遠しい!
    みなさんのコメを参考にさせていただきます♪(*^^*)

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2013/08/17(土) 12:28:39 

    普段とあまりかわらないかな?
    後、暇な時は懸賞に応募してたw妊娠したら当たりやすいとか言うんで♪
    実際まわりがビックリするくらい色々当たったんで嬉しかった(*≧∀≦*)

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2013/08/17(土) 12:29:34 

    3人とも微弱陣痛、数日がかりの難産。
    出産まで仕事をハードにこなし、一日中あるきまわってた。産休に入ってもヨガしたり、安産によいと言われるものは何でもやった!陣痛始まっても何キロも歩いて安産になるように努力した。なのに、3人とも結局促進剤だし、それでも生まれなくて帝王切開するかどうか検討され始める始末。
    3人目なのに4日かかった出産にはもう限界感じました。歩いたら本当に安産になるんだろうか……今でも疑心暗鬼。

    +14

    -6

  • 72. 匿名 2013/08/17(土) 12:30:44 

    子供三人いますが、とにかく言える事は、出産したらもちろん一人の時間なんてありません。だから今のうちに一人の時間を満喫することをお勧めしますよ~♪

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2013/08/17(土) 12:32:51 

    家事ぐらいで
    あとは特になにもw
    避けることも切ることもなく
    超安産でした!!

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2013/08/17(土) 12:37:03 

    パソコン使用を控える

    眼から入る電磁波は
    奇形児になる恐れがあるものだからです。

    +3

    -18

  • 75. 匿名 2013/08/17(土) 12:39:10 

    わたしは安産にするためにとにかく階段の登り降り(特に降りるのが効果あり)と、暇をみつけてはスクワット、開脚ストレッチしてました!!初産だったけど安産であったと思います。

    あと体重気にして食事内容に気を付けたのも良かったと思いますが、出産後も乳腺炎に気を付けなければならないため妊娠中より食事に気を付けないといけないのが大変です。。だから妊娠中にもう少しだけ好きなもの食べておけばよかったなー。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2013/08/17(土) 12:41:49 

    食器洗い乾燥機を買いました。

    産後の水仕事は、酷い更年期障害に悩まされるそうなので。

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2013/08/17(土) 12:51:50 

    38さん
    そうですね(^^;;
    私は全てが全て安産に必ず繋がる訳ではなく
    やはりその時の心身的なものもあると伝えたかったのですが間違ってましたね(ー ー;)
    私の場合が麻酔をして
    お腹を切るのであまり安産の為に
    といった意識が甘かったのでしょうね…
    申し訳ありませんでした。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2013/08/17(土) 12:58:09 

    38さん
    認識ってなに?
    てか別にマタニティ◯◯を否定している
    訳でもないんだし無駄に食いつかなくても(´・_・`)

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2013/08/17(土) 13:08:50 

    歯医者に行って、できる限り治療しました!
    アカチャンが産まれるととうぶん行かれないので(>_<)

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2013/08/17(土) 13:12:07 

    よく歩くようにしてました。

    呼吸の練習はしませんでした。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2013/08/17(土) 13:23:34 

    子供産まれたらしばらくは行けなくなる所にはとにかく行った。フレンチ、イタリアン、懐石…。あとは旅行行ったり。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2013/08/17(土) 13:25:43 

    >60さん
    私は妊娠7ヶ月半ですが、スクワットはダメだとドクターストップかかりました( ;´Д`)
    家業の手伝いで納品時にコンテナ持って、下のものは屈伸して持ち上げるがダメだそうです。子供が子宮口近くの下に降りてきてるので、日常生活に支障ない程度に安静にしています。
    なので、私はオススメできません。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2013/08/17(土) 13:34:22 

    安産にしたくてひたすら調べて三人目で初めて安産のお茶といわれてるラズベリーリーフティーを9ヶ月に入った頃から毎日飲んでました!

    おかげで会陰切開もせず裂けたりもなく、するっと生まれてきてくれました( ^ω^ )

    上二人は難産だったので効果あったと思います‼

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2013/08/17(土) 13:39:50 

    二人目の時、マタニティーエアロビクス、妊婦体操、臨月に入ってからスクワット。

    分娩室に入って5分で産まれるという、かなりの安産でした(^-^)

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2013/08/17(土) 13:54:01 

    胎動が激しい時は、自分のお腹を録画してました。

    ぼこぼこ…うねうね…動いてた(*^。^*)

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2013/08/17(土) 13:58:56 

    自然妊娠が不可能と告知された私には地獄のようなトピですね。

    +3

    -21

  • 87. 匿名 2013/08/17(土) 14:00:38 

    塩分とカロリーを控えるために、朝食はヨーグルトにバナナとハチミツと無塩ナッツを入れたものを食べていました。インフルエンザの時期は毎日R-1ヨーグルトも。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/17(土) 14:05:44 

    トイレ掃除
    美人が産まれるって言い伝えだけじゃなく、リアルに股関節のストレッチになって安産できるときいたから

    結果は・・・一人目より楽だった
    まぁだいたいはそうなんですが(^-^;

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2013/08/17(土) 15:19:03 

    自分には効果あったのにマイナスってなに?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2013/08/17(土) 15:40:19 

    86
    じゃあ、わざわざ見に来なければいいじゃん

    不妊は確かに辛いのはわかるけど、見て見ぬふりできるところにわざわざズカズカ入ってきて、自分や他人の気分を害するのは間違い

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2013/08/17(土) 15:43:45 

    ラズベリーリーフティーとか初めて聞きました!

    ただいま6ヶ月の妊婦ですが、試してみよっと(*´▽`*)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2013/08/17(土) 15:45:13 

    とにかく仕事してました。
    36週目ですがまだ働いてます。
    妊娠中つわりや切迫などで会社を休むことは一度もなく、毎日妊娠前と変わらない仕事をこなしてます。
    多忙な職場なので、周囲に気を使わせてしまってるのは本当に申し訳ないですが。
    でもおかげで体重増加が7キロまでに抑えられたし、マタニティブルーになることもなかったです。
    仕事が自分のアイデンティティなのかもしれません。
    仕事と家事育児の両立は大変だけど、うちの母親もそうだったし、産休明けたらすぐにでも復帰するつもりです。

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2013/08/17(土) 16:01:54 

    カウンター席しかないお店に外食に行っておく♪
    何言ってるの!?と思うかもしれないけど~子供連れでは行けなくなりますからね。
    私はラーメン屋さんに通っておきました。
    現在…3歳と4歳の子供が居ますが,外食先は限られます。行けるうちにぜひ☆

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2013/08/17(土) 16:19:01 

    安産のためか分からないですが、
    お腹をさすりながらたーくさん話しかけてました!
    「ママは赤ちゃんが出てくるの手伝うからねー。
    ママは痛くないから赤ちゃんが出てきたい時に出てきてね」って話しかけて、
    そのおかげか陣痛がほとんどなく病院に着いてから陣痛に気付き3時間後には産まれました。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2013/08/17(土) 16:23:36 

    旅行に行きまくりました!

    妊娠が分かってから、三回くらい飛行機で旅行しました。
    もちろん、ちゃんとお医者さんに相談してOK貰って行きました。
    生まれてからは旅行どころじゃないし、行ってもゆっくり出来ないので、先に沢山行っておいて良かったなーと思います。

    +7

    -9

  • 96. 匿名 2013/08/17(土) 16:23:50 

    外食行きました(*^^*)とくにラーメンと焼肉!
    赤ちゃんいると行けないので、塩分気を付けながら旦那と行きましたよ♪

    あとは旦那に普段以上に優しくする!
    上の子では無いですが、子供産まれたらなかなかかまってあげられないので(--;)

    そのお陰かどうか分かりませんが、育児にかなり積極的です♪

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2013/08/17(土) 16:50:11 

    体重増やさないように食事の前に野菜スープ食べてたかなぁ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2013/08/17(土) 17:00:36 

    極力カフェインの入ってるものは避けてました(・∀・)
    今も母乳あげてるからなるべくとらないようにはしてます。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2013/08/17(土) 17:12:15 

    妊娠6ヶ月からマタニティースイミング☆
    体力ついたし、逆子もなおった(*^^*)
    他の妊婦さん達とお喋りしたり良い気分転換になったからまた妊娠できたら行きたい♪
    あとは旦那と映画や外食、温泉旅行(*^^*)
    ネイル、マツエク、エステも☆★

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2013/08/17(土) 17:21:18 

    とにかくストレスのない生活!
    早々仕事を辞めて実家に帰って来て、
    好きな時に散歩したりパンとかお菓子作り、子供のおもちゃ作りしてました☆
    あと北海道旅行10日ほど行ったり(笑)
    9ヶ月に入ってから映画も3回行ったし、家では睡眠たっぷりとって読書かDVD鑑賞してます。

    たまにストレッチとか自己流でマタニティヨガやるけど、大事ですね☆
    あとはなんといっても好きなものをたくさん食べる!!アルコール、カフェインはとらないけど食べたいものめっちゃ食べてます!笑

    今予定日直前だけど赤ちゃんは順調、体重も+8kgでセーブできてるので、このまま安産を望みます!!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2013/08/17(土) 18:07:43 

    美容院やネイルも行っとかなきゃだけど、歯! 妊娠するまでに歯は完全治療だよ。 お腹に子が入ったら麻酔も打てず満足に治療も出来ないし、薬も渡せない。 出産したらよほど歯質の良い方で、尚且つ栄養摂ってないと歯はボロボロになるよ。乳幼児いると治療にも通いにくいしね><

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2013/08/17(土) 18:10:51 

    助産師さんから聞いたんだけどネイルをバッチリしていると,出産の際母体が急変した時に使う,爪で静脈を読み取る器械が正常に反応できなくなるしやめて欲しいとのことでした。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2013/08/17(土) 18:35:05 

    自分の体とか家族団らんの様子の写真とか動画を撮りました。

    将来子供が大きくなった時見せてあげたいと思って。

    今、赤ちゃん7ヶ月になったけど、写真とか動画の編集はまだできていません。そんな時間は取れないほど赤ちゃんにつきっきりになります(^^;;

    赤ちゃんの顔はどんなかな〜?とか旦那と話している様子はなんだか懐かしい(⌒▽⌒)

    あと、後期にはおっぱいマッサージをしたほうが良いようです。何もせずに出産した私は、産後の入院中、助産師さんのめちゃくちゃ痛いマッサージを受けて、母乳を出しました。痛いって言っても許してくれませんから•••おっぱいを出すには冷えが良くないので、体を冷やさないでお過ごしくださいね!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2013/08/17(土) 20:32:04 

    1日、2時間くらいの散歩!

    買い物だったり、ウォーキングだったり。
    1番無理なく歩けるのは、ウィンドウショッピングだったな(^-^)

    1人目はそのおかげか、自分でもそんなにキツくなかった!って思える感じの安産!
    2人目も余裕かも!?って産んだ瞬間思った!

    その2人目のときは、あんまり散歩できず…
    安産だったけど、1人目よりだいぶキツかったな(´Д`)

    散歩が直接の原因かは分からないけど、安産の一因にくらいはなってるかな?

    今の時期は暑いので、朝晩にするなど無理しないでくださいね♪

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2013/08/17(土) 20:47:47 

    マリエン薬局のマタニティブレンドっていうハーブティーを毎日飲んでました。
    安産になるらしかったですが、効果は???でした!

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2013/08/17(土) 21:59:41 

    生肉と生魚を食べるの辞めました。
    生ハムもローストビーフもステーキも食べれなくて辛かった(+_+)トキソプラズマに感染しちゃうらしくて。
    お刺身とかお寿司も水銀がたまるらしい。。。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2013/08/17(土) 23:09:30 

    トピ違いですが、ラズベリーリーフテイって効果あるんですか?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2013/08/17(土) 23:56:42 

    妊娠わかってからすぐに葉酸サプリ、産まれるまで飲んだよ!
    赤ちゃんに必要な栄養素!
    自分でちゃんと調べて、飲むといいよ~!

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2013/08/18(日) 00:25:26 

    髪色を徐々に黒髪にしました。
    産後は当分美容院へ行けないだろうからプリンになるのはみっともないと思ったので。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/08/18(日) 00:29:53 

    29さん

    退院おめでとうごさいます。

    私は1ヵ月の管理入院と切迫早産~出産までの2週間の入院をしました。
    やはり筋肉が落ちてしまいまいましたが、産後の育児であっという間に筋肉がつきましたよ(^^)
    5ヵ月経ちますが産前より筋肉質です。
    無理せず大事になさってくださいね(*^^*)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2013/08/18(日) 01:00:09 

    つまんないトピばつかり。

    出産…

    どーでもいーわ。

    +0

    -9

  • 112. 匿名 2013/08/18(日) 07:12:23 

    二人出産。
    一人目→24kg増加、6kg戻らず。
    二人目→6kg戻らないまま妊娠、毎日2時間差ウォーキング。最終的に5kg増加。退院時に8kg減少。
    で、産後1ヶ月で一人目妊娠前まで戻りました。
    食事は二回とも何も気を付けてないです(笑)
    ただ歩くんじゃなくてストレッチしながら姿勢に気を付けたり歩幅を大きくしたり色々やってました。
    体重コントロールにはウォーキングおすすめです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/08/18(日) 07:16:44 

    102さん

    静脈じゃなくて酸素飽和度ですよ、SpO2ってやつです。
    分娩台ではネイルもアクセサリーもファンデーションもNGですよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2013/08/18(日) 09:07:12 

    普通に仕事してました。
    今になって思うけど仕事しながらでも
    マタニティライフをもっと満喫すれば良かったかなーと思う。
    2人目が出来たらそうしようと思ってたけど
    2人目不妊だ…。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/08/18(日) 11:06:47 

    ラズベリーリーフティーは効果大!妊婦用のハーブティーです∩^ω^∩
    妊娠八ヶ月目から飲んで、スーパー安産で生みました、

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2013/08/18(日) 16:40:49 

    1日に出産しましたが、
    ほんとギリギリまで主人と2人で
    お休みの日はお出掛けしてました★
    なかなか行けなくなるので、
    ホテルランチ、プチ贅沢ディナー、
    お買い物とか...身体の許す範囲で♫

    先生にはお散歩やらスクワットって
    色々言われたけど普段通りの生活してたら
    結局5日早く&痛くなって6時間で出産!!
    しかも分娩台あがって13分で対面♡

    しいていえば、
    8ヶ月ごろから、安産に良いと言われる
    ラズベリーリーフティーを毎日
    たくさん飲んでました(*ノ∀`*)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2013/08/19(月) 00:43:02 

    ラズベリーリーフティーは子宮口を柔らかくするそうです。
    温かいのを飲めば冷えも防げるし母乳にもいいそうなので飲んで損はないかと思います

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/08/19(月) 00:45:22 

    身体を温める!

    とにかく冷やさない!!

    靴下を寝る時も、常に履いていました。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード