-
1. 匿名 2022/01/22(土) 10:10:54
連載当初から絶大な人気を誇るマンガ『HUNTER×HUNTER』では、「父親と再会した回を最終回にして欲しかった」と残念に思うファンの声が。
次に、藤原竜也さん×松山ケンイチさんによる映画化も話題になった『DEATH NOTE』。「Lが死んだシーンが最終回にふさわしいのでは」という声があがっています。
『君に届け』は、「タイトル通り、爽子の思いが風早に届いたところが最終回にふさわしい」との意見が。
皆さんは”ここで終わって欲しかったー!”っていう作品はありますか?+58
-3
-
2. 匿名 2022/01/22(土) 10:12:10
どうでもいいけと赤坂晃って目が離れてなければ世界一のイケメンだったかもね+2
-28
-
3. 匿名 2022/01/22(土) 10:12:17
BLEACHは、ルキアを助けたところか愛染倒したところで終わっていれば良かったな、と思う。+87
-2
-
4. 匿名 2022/01/22(土) 10:12:44
ドラゴンボールはベジータかフリーザまで。
セルとかブーとかは見た目がよろしくないから要らなかった。+16
-13
-
5. 匿名 2022/01/22(土) 10:12:53
君に届けはあそこまでやってくれたから今の番外編があって赤星が幸せになれそうなので、これはこれで良いかなと思ってる。+101
-2
-
6. 匿名 2022/01/22(土) 10:13:11
ハンターは確かに蟻編終わって父親と再会したあたりでなんか満足して追うの止めちゃった
完結したら読む+68
-0
-
7. 匿名 2022/01/22(土) 10:13:21
鬼滅の刃は後日譚いらなかったかもね+45
-16
-
8. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:02
私は後日談みたいなの好きだから別に続いてくれていい
ここで終わりと思ったら読むの止めればいいのでは+45
-3
-
9. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:03
>>6
蟻の王の設定が良かったから、同じく!+37
-0
-
10. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:13
無限列車編は下弦の鬼まででよかった
煉獄さんの活躍がもっとあとからのほうが感情移入できたと思う+4
-21
-
11. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:23
君に届けはまさに届いた所以降読まなくなっちゃった
その後2人のそういう行為シーンもあると聞いてそう言うんじゃないんだよなぁと思った+69
-14
-
12. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:35
デスノートはLが実は生きているのではと期待して読み続けてたけど違って残念だった+41
-1
-
13. 匿名 2022/01/22(土) 10:15:02
>>3
織姫と一護が結婚して子供生まれるまで書くなんてびっくりしたわ+38
-0
-
14. 匿名 2022/01/22(土) 10:15:05
連載作品、特にジャンプ作品は人気作は引き伸ばし傾向にあったからね。今は作者の希望優先で無くなりつつあるけど。
チェンソとか鬼滅とか地獄楽とか、最終回迎えた後でもアニメ化とか普通にあるし。
ハンターは確かにジンと会えて最終回が良かったと思う。それを目的にゴンは旅をしていたわけだから。
出会えてよかったねからの、えっまだ続くの!?という…そして伝説の休載へ…+49
-1
-
15. 匿名 2022/01/22(土) 10:15:28
>>1
編集部では無く、作者の意向を大事にして欲しい。
担当編集者は金儲けより尊いものを守れ。+47
-2
-
16. 匿名 2022/01/22(土) 10:15:30
君に届けは幸せなその後が読めた感じで嬉しかったけどな。続編も読んでる。+39
-0
-
17. 匿名 2022/01/22(土) 10:16:13
朱狐草子って漫画
知名度ないからあんまりネタバレしたくないけど
主人公が一番幸せなとこで終わらせてあげたかった+0
-0
-
18. 匿名 2022/01/22(土) 10:16:16
ベルセルクはほんまにショックやった
終わらないんだろうなとは分かってたけど+31
-0
-
19. 匿名 2022/01/22(土) 10:16:33
進撃は海に到達した時点で終わってよかった
マーレ編からなんか共感しづらくなった
残酷さを描きたいのは分かるけど…+12
-34
-
20. 匿名 2022/01/22(土) 10:16:38
>>4
悟飯の覚醒が格好良すぎるのでセル編は欲しい。
ゴテンクス、ベジットも好きなのでブウ編も欲しい。
結局全編欲しいわ。+31
-3
-
21. 匿名 2022/01/22(土) 10:16:41
HUNTER×HUNTERは休止状態になるならもっと早く完結してほしかった+33
-0
-
22. 匿名 2022/01/22(土) 10:17:12
>>3
私の中ではルキアを助けたところが最終回+21
-0
-
23. 匿名 2022/01/22(土) 10:17:15
クラピカは何年飛行船に乗ってるんだろう+29
-1
-
24. 匿名 2022/01/22(土) 10:17:35
コナンは薬で小さくなった時まで+3
-6
-
25. 匿名 2022/01/22(土) 10:18:13
DEATH NOTEはニアとメロにあまり魅力を感じなかった。
Lが偉大すぎた。+74
-0
-
26. 匿名 2022/01/22(土) 10:19:14
>>4
その辺は鳥山明が嫌々描いてる感伝わってきて、ファンとして辛かった+21
-0
-
27. 匿名 2022/01/22(土) 10:20:07
>>24
1巻完結なってしまうやん+5
-0
-
28. 匿名 2022/01/22(土) 10:20:10
>>24
1話やん+8
-0
-
29. 匿名 2022/01/22(土) 10:20:22
風光る
ラストをワクワク想像して読み続けていた私の長い年月を返してほしい。
+24
-0
-
30. 匿名 2022/01/22(土) 10:20:47
>>19
マーレ編からの方が好きな私としては、進撃はやっぱアレをやらなければ終わらなかったと思う。
最終回がちょっと尻切れトンボな感じしたけど、綺麗に終わった方だと思う。+38
-0
-
31. 匿名 2022/01/22(土) 10:21:04
蘭世と真壁くんが結婚して終わって欲しかったな
なるみは共感できなかったや+28
-3
-
32. 匿名 2022/01/22(土) 10:21:05
奇面組はいくらでも夢オチ回避できたやろ…+15
-0
-
33. 匿名 2022/01/22(土) 10:21:29
>>28
まさかの読み切り+6
-0
-
34. 匿名 2022/01/22(土) 10:24:25
未来にまかれた種とかじゃなくて、翔たちが現在に戻ってお母さんと再会できて、終わって欲しかった
ぐしゃぐしゃに泣きながら疲れきった翔と、抱き合うお母さんのシーンを、どうしてもどうしても見たい+17
-2
-
35. 匿名 2022/01/22(土) 10:24:28
君に届けは、届いたあとの2人のベタベタや進路は余計かなと思った。
最終話近くの結ばれるシーンも見たくなかった。それは完結後、読者の想像に任せる方がいいと思った。卒業したら大人なんだし。
ピンとあやねちゃんのエピソードは秀逸なので、最終辺りはあやねちゃん主人公で間違いなし!+7
-20
-
36. 匿名 2022/01/22(土) 10:24:38
>>7
鬼滅のテーマ的に作者は最初からそこまで描くつもりだったと思う。+28
-3
-
37. 匿名 2022/01/22(土) 10:25:22
父に会えたところで終わりが綺麗だろうけど
私は暗黒大陸の話が読めるのが嬉しい
いつか…いつか読めると信じて…+2
-0
-
38. 匿名 2022/01/22(土) 10:26:06
>>31
これをもっと最終回ぽく魔界中でお祭りみたく盛大にやって大団円+22
-2
-
39. 匿名 2022/01/22(土) 10:26:12
もうちょっと見たいなーくらいで終わっとくのがいいってこと?
まぁ、そのくらいが1番ピークだしね。
その先やると意外と「うーん…」な展開になりがちなのはドラマもそうな気がするけど。
でも見られるなら見たいもんなー。
いまひとつだと思うならもう見なきゃいいわけだし。+14
-0
-
40. 匿名 2022/01/22(土) 10:26:23
恋愛漫画で主人公カップルがくっついた後にサブカップルの話へ移行するとめっちゃつまらなくなる+51
-1
-
41. 匿名 2022/01/22(土) 10:26:31
>>14
少女漫画も同じ、人気がでると引き伸ばされる
闇のパープルアイの漫画家が6~7回の連載予定が何年も続くとは思わなかったってコメント出していた+11
-0
-
42. 匿名 2022/01/22(土) 10:27:34
>>22
それだと一護が死神化したときにホロウの仮面出てきた伏線回収できなくなるよな〜+6
-1
-
43. 匿名 2022/01/22(土) 10:27:49
フルーツバスケットは生徒会が不要だった+30
-2
-
44. 匿名 2022/01/22(土) 10:29:07
>>5
くるみとの和解のシーンは絶対に必要だったよね。「君に届け」の「君」は決して一人のこと現してるわけではないと全巻読んで思う。+79
-1
-
45. 匿名 2022/01/22(土) 10:29:15
ガラカメは、二人の王女の後ぐらいにすぐ紅天女の競演して一気にラストに行ったほうが良かった気がする。
少なくとも、詩織さんの登場前に終わっていたら。+5
-0
-
46. 匿名 2022/01/22(土) 10:30:08
>>14
チェンソーマン2期正直心配
一期の終わり最高だったのに
+3
-0
-
47. 匿名 2022/01/22(土) 10:30:36
イタキスは2人が結婚したあたりで終わっていれば未完のままになることもなかったのかなとたまに思う+14
-0
-
48. 匿名 2022/01/22(土) 10:30:58
>>29
あれは、ラストがいけないだけ?で、途中までそこそこ良かった気がする。ラストさえ良かったら、後味も良かったと思う。+6
-0
-
49. 匿名 2022/01/22(土) 10:31:01
>>43
本当にいらないあの生徒会全員
全員不愉快+16
-2
-
50. 匿名 2022/01/22(土) 10:31:03
>>24
プロローグで完w+6
-0
-
51. 匿名 2022/01/22(土) 10:31:04
NARUTOは最終回までで良かった
BORUTOはいらんかったな。映画だけならまだしも+13
-0
-
52. 匿名 2022/01/22(土) 10:33:22
>>40
スポーツ漫画だと優勝を目指してた大きい大会が終わって選抜編とかが始まると失速するイメージ+2
-2
-
53. 匿名 2022/01/22(土) 10:33:28
でもハンターは五大厄災気になるからアリ+5
-1
-
54. 匿名 2022/01/22(土) 10:34:04
>>51
BORUTOは作者描いて無いし、二次創作だと思ってる。+19
-0
-
55. 匿名 2022/01/22(土) 10:34:08
私は結構ニア好きなんだけどな。
ふとした時の大人っぽい雰囲気にドキッとする(*ノェノ)キャー
ちょっと成長したニアも見たかったな。
+2
-0
-
56. 匿名 2022/01/22(土) 10:34:33
アシガールは唯が若君と戦国へ戻って結婚するまでで良かったかな。+2
-0
-
57. 匿名 2022/01/22(土) 10:35:04
たらたらつづくよりたまに読切で後日談とか描いてくれる方がテンション上がる
少女漫画である脇役の恋愛、ライバル出現、進路問題みたいなテンプレつまらないことが多い+15
-1
-
58. 匿名 2022/01/22(土) 10:35:05
>>7
愈史郎が邪悪化して子孫たちが
「俺たちの戦いはまだこれからだ!」
で終われば批判されなかったと思う。+1
-22
-
59. 匿名 2022/01/22(土) 10:36:06
う、うさぎドロップ+21
-0
-
60. 匿名 2022/01/22(土) 10:36:43
>>46
綺麗に終わったのに残念だなとは思う。アニメに合わせてジャンプラを盛り上げたい気持ちも分かるけど。
でも反面、また作品を読めることが嬉しく思ってる自分もいる。間に発表してくれた読み切りもよかったし。
作者さんは才能あるし、編集さんも敏腕だからきっと楽しませてくれる…はず!+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/22(土) 10:37:31
>>15
気に入った作品は新品を買って少しでも応援したいよね
売れなきゃ描けないから+9
-0
-
62. 匿名 2022/01/22(土) 10:37:53
>>32
奇面組は卒業が近付くと編集部に引き伸ばしされ作者が過去にとばされるというのが途中にあったからループしてるとかじゃなかったっけ?+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/22(土) 10:38:08
>>49
一人残らず不快なのが逆に凄い
由希の評価が落ちるだけのエピソードだった
生徒会編が無ければもっとコンパクトにまとまったのにね+9
-1
-
64. 匿名 2022/01/22(土) 10:38:21
>>19
逆に私は、マーレ編からが真に作者が描きたかったものでは無いかと個人的には思ってる
あれは引き伸ばしではない+49
-0
-
65. 匿名 2022/01/22(土) 10:39:33
>>11
そんな行為シーンないけど+11
-13
-
66. 匿名 2022/01/22(土) 10:39:33
>>58
一番最悪なやつww+10
-2
-
67. 匿名 2022/01/22(土) 10:39:54
>>11
えっ、そんなんないよ、、、
お泊まりだからそういうことがあったんだろうなとうっすら思うけど、服着て一緒に寝てるだけだったし+19
-14
-
68. 匿名 2022/01/22(土) 10:41:16
>>66
昨日の頭痛が痛いトピと間違った?+1
-3
-
69. 匿名 2022/01/22(土) 10:42:13
北斗の拳はラオウを倒したところで完結するのが良かったな+5
-0
-
70. 匿名 2022/01/22(土) 10:42:35
もう読んでないけどレオリオってお医者さんになった?+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/22(土) 10:43:12
>>11
ちゃんと最後まで読んで感想書いたら?+14
-7
-
72. 匿名 2022/01/22(土) 10:45:17
>>11
君に届けのエロ同人でも間違って見たんちゃう?w+15
-9
-
73. 匿名 2022/01/22(土) 10:45:46
>>11
そういうんじゃないんだよなぁ…ってw
知らんしw+11
-8
-
74. 匿名 2022/01/22(土) 10:46:42
>>62
全てが夢だったっていうなんとも言えないラストだったよwwwあれは夢オチじゃない!ループだっていう人もいるけど、夢オチ認定されたくない勢による現実逃避だと思うで。+8
-1
-
75. 匿名 2022/01/22(土) 10:47:39
幽遊白書の魔界編?はいらんかったなー。+6
-2
-
76. 匿名 2022/01/22(土) 10:49:02
>>6
再会したのはグリードアイランド編の最後ではないでしょうか。そこで終わると蟻編はみられなかったですね。+2
-12
-
77. 匿名 2022/01/22(土) 10:49:35
>>11
何を期待してたのか知らないけど、爽子と風早の恋愛を軸にした青春漫画だからね。+21
-2
-
78. 匿名 2022/01/22(土) 10:50:08
>>7
きめつはいくらでも話伸ばせただろうに潔すぎるな~+9
-9
-
79. 匿名 2022/01/22(土) 10:50:47
君に届けは連載長かったので
進路の悩みとかが自分にとっては過去のものになってしまって
だんだん物語への興味を保てなくなった…
読者としての対象年齢から外れてしまったってことなんだなと寂しくなった
+11
-3
-
80. 匿名 2022/01/22(土) 10:51:11
>>7
あそこまであって鬼滅の刃だと思う+12
-7
-
81. 匿名 2022/01/22(土) 10:51:13
>>58
なんで打ち切りみたいな終わり方すんのw+10
-0
-
82. 匿名 2022/01/22(土) 10:53:24
>>1
幽☆遊☆白書のラストもそんな感じだった
トーナメント戦やラストの1話完結的なのって編集の指図だったのかな?
「もう書きたくない」感が漂っていた…+9
-0
-
83. 匿名 2022/01/22(土) 10:56:46
>>19
進撃の巨人はあの今まで信じていたものが
全部ひっくり返る感覚がたまらない
そして、これが戦争なのか、っていう
最初の巨人だけどんどん倒すシンプルな構成が好きな人は
難しいのかもしれないけど+31
-2
-
84. 匿名 2022/01/22(土) 10:58:58
銀魂
どこで終われば良かったかというより、ラスボスが天導衆で松陽先生を死んだままにしてたらもっとシンプルで胸熱なラストになった気がする
あと高杉は朧化せず人生一回めのままラストまで行って欲しかった+11
-0
-
85. 匿名 2022/01/22(土) 11:00:32
>>76
GIで、再会したのはカイトだよ+8
-0
-
86. 匿名 2022/01/22(土) 11:03:45
>>1
君に届け、今やってる梅ちゃんの好きだよ
この作品はその後のエピソードも好きだよ+10
-0
-
87. 匿名 2022/01/22(土) 11:05:04
>>67
なんでこんなにマイナスなんだろうね。事実なのに…生々しい描写があったわけでもないのに、何でそんなに気に入らない人がいるのかな?+29
-0
-
88. 匿名 2022/01/22(土) 11:06:13
>>3
そこまでは読んでたわ+2
-0
-
89. 匿名 2022/01/22(土) 11:06:39
>>65
何でマイナスだらけなの?私も全部見たけどそんなシーンあった?+13
-0
-
90. 匿名 2022/01/22(土) 11:06:48
+9
-0
-
91. 匿名 2022/01/22(土) 11:06:50
>>4
セルの見た目めっちゃ良くない?
すごい進化したゴキブリって感じでさ
フリーザ様みたいな悪のカリスマと比べたらいかんよ、あんなの日本史で言ったら織田信長みたいなもんで誰でも霞んじゃうわ+15
-1
-
92. 匿名 2022/01/22(土) 11:07:08
>>11
自分の目で確かめて書いたほうがいいと思う。お互い好きな者同士が泊まって一緒に過ごしただけだよ。ちゃんと親にも報告して。+14
-2
-
93. 匿名 2022/01/22(土) 11:08:13
>>89
ないよね、私もびっくりしたw
なんか違う漫画と間違えてるのかな?+11
-0
-
94. 匿名 2022/01/22(土) 11:10:41
デスノートはLのとこまでだとラスト感無いじゃん
ライトの最期まで描かないと終われない+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/22(土) 11:14:01
>>7
大正の後日談要らなかった。
それかファンブック収録で良かった。
仮に映画化するとしてあれ入れたらダレるだろうなぁと思う。+7
-10
-
96. 匿名 2022/01/22(土) 11:14:27
>>40
パラダイスキスなんて全編それだが+0
-0
-
97. 匿名 2022/01/22(土) 11:15:00
>>89
具体的な描写は無いけど、お泊まりの前にコンビニで爽子が下着買ったり、風早くんが恐らく…を買ったからじゃないかな+21
-0
-
98. 匿名 2022/01/22(土) 11:16:15
>>85
ゴンがクリア後に
一人で行く=ジンのとこ
キルアと二人で行く=カイトのとこ
と設定してたから、GI編では会えてないよね+5
-0
-
99. 匿名 2022/01/22(土) 11:16:19
>>92
直接的な描写はないけどあれって一線越えたって事じゃないの?添い寝だけではないよね
私も高校生の爽子たちがそういう関係までいったのちょっと見たくなかった派だよ+20
-2
-
100. 匿名 2022/01/22(土) 11:17:13
デスノートだけは納得+0
-0
-
101. 匿名 2022/01/22(土) 11:17:46
ヒカルの碁は、自分の中にサイを見つけたときで終わりでよかったかも+14
-0
-
102. 匿名 2022/01/22(土) 11:18:45
>>4
ブウとか、設定上は強いんだろうけど
GTでも超でも扱いが雑+3
-0
-
103. 匿名 2022/01/22(土) 11:21:40
>>95
大正の後日譚ってコミックの雲取山に戻ってからの事?桜の蝶屋敷で〆ると画像的に綺麗だと思うけど、そこ含めて子孫にまで繋ぐのが鬼滅の刃だし、最後のモノローグは絶対入れて欲しい。ufoはその辺の匙加減抜群に上手いから綺麗に纏めると思う+7
-2
-
104. 匿名 2022/01/22(土) 11:28:46
マンガじゃないけどトイ・ストーリー3+6
-0
-
105. 匿名 2022/01/22(土) 11:29:12
>>11
1ミリも……避妊はしてるのかな?汗+7
-0
-
106. 匿名 2022/01/22(土) 11:33:19
>>105
風早のキャラ的に絶対してるやろ。+32
-0
-
107. 匿名 2022/01/22(土) 11:34:00
矢沢あい「ご近所物語」
がっつり高校生のミカコとツトムが
セックスしてるシーンを、りぼんで描いてたけどな
「NANA」は頻繁にセックスシーンで
裸や乳首が描かれてて露骨だった
>>57
NANAはそのテンプレ全部やってる+6
-0
-
108. 匿名 2022/01/22(土) 11:35:21
>>11
矢沢あいの作品かなんかと
勘違いしてない?+1
-1
-
109. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:13
>>105
これでそんな行為してないって人多くてびっくりする+28
-9
-
110. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:53
>>107
ご近所物語
高校在学中に妊娠して
一目でわかる腹ボテで、途中から高校に通ってたよね+1
-2
-
111. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:28
>>109
読者の想像に任せるシーンって
自分の見たいように脳が変換するから+7
-0
-
112. 匿名 2022/01/22(土) 11:47:22
>>97
爽子が下着買ったのは急遽泊まる予定になって替えもっててなかったからでしょ?
風早くんがゴム買った描写なんてないし妄想でしょ?+9
-7
-
113. 匿名 2022/01/22(土) 11:47:40
>>109
抱き合ってるだけじゃない
矢沢あい NANAとか、寄生獣みたいに
学生同士ではっきりエッチしてるシーンじゃない+3
-8
-
114. 匿名 2022/01/22(土) 11:48:07
>>109
いやいや行為してないとは言ってないよ。行為シーンなんてないって言っただけだよ+12
-2
-
115. 匿名 2022/01/22(土) 11:56:51
>>109
たったこれだけで行為が~とか騒ぐほうが気持ち悪い
ただの少女漫画で何想像してんの+9
-9
-
116. 匿名 2022/01/22(土) 11:58:24
>>7
むしろ最終章は追ってちぎった感強かったからもう少し丁寧に描いても良かったんではと思ってる派
後日譚も今に繋がってるという意味では悪くないけど全員同級生とかの同人臭がちょっとな
ナルトとかもそうだけど今まで命張ってきたのに興醒め+8
-0
-
117. 匿名 2022/01/22(土) 12:00:16
>>110
ミカコが??+0
-0
-
118. 匿名 2022/01/22(土) 12:00:32
>>78
むしろ作者の限界を感じた
もう描くの辛いのかな~って
介護とかの記事も(信憑性は定かじゃないけど)出てたしジャンプで読んでたけど駆け足で進んでいった印象+16
-1
-
119. 匿名 2022/01/22(土) 12:02:06
>>58
わざわざ打ち切り漫画の王道で締めろと?w+3
-0
-
120. 匿名 2022/01/22(土) 12:04:29
>>11
「NANA」は学校やトイレで学生が
セックスしてた+5
-0
-
121. 匿名 2022/01/22(土) 12:04:40
>>116
義勇と実弥は相手モブじゃん。
かまぼこは伊之助とアオイがくっ付いたのビビったけど、あとは順当+2
-1
-
122. 匿名 2022/01/22(土) 12:04:52
>>7
私も鬼滅も進撃も最終話は苦手派
着地がそこかい!!と思わず突っ込んでしまった+13
-2
-
123. 匿名 2022/01/22(土) 12:06:50
>>6
>>85
>>76のコメントをした者です。
今見直したらおっしゃる通りグリードアイランドで再会したのはカイトですね!完全に記憶違いをしていまして、大変申し訳ありませんでした。訂正もありがとうございます。
+3
-0
-
124. 匿名 2022/01/22(土) 12:08:05
>>116
銀魂空知の最終回発情期(ファイナルファンタジー)だね
最後の最後で薄くなってしまうのはもったいないね
逆にうしおととらとか真ん中だれるけど有終の美で大傑作扱いだもんね+5
-2
-
125. 匿名 2022/01/22(土) 12:09:03
>>103
モノローグはいいよね。桜の蝶屋敷も絵的にきれいだね。墓参りシーンとかをエンドロールで上手くかぶせてほしいな。+3
-0
-
126. 匿名 2022/01/22(土) 12:16:14
王家の紋章はどの辺りで終わってたら良かったんだろう。
+0
-0
-
127. 匿名 2022/01/22(土) 12:18:04
>>116
生存組でファイナルファンタジーだったことも、子孫たちがワチャワチャしてることも設定自体は全然嫌いじゃないんだけど、出来上がったものが何か同人誌みたいなクオリティだったのか謎。
最終決戦があんまり救いがない展開だったから、世界観が合わないような感じもする。+6
-1
-
128. 匿名 2022/01/22(土) 12:30:05
>>117
ミカコも裸でセックスしてるが
明確に学生妊娠したは親友のリカ
赤髪の女。14歳の頃から同棲を始め
在学中に妊娠し一児をもうけた
で学生出産した男の子が
「パラダイスキス」に再登場して
強姦してるこいつ+2
-0
-
129. 匿名 2022/01/22(土) 12:32:13
>>11
匂わせる描写はあったけど行為シーンなんてないよ。
むしろちゃんと高校卒業して親に許可もらってのお泊まりだからめちゃめちゃ健全だよ+11
-4
-
130. 匿名 2022/01/22(土) 12:32:32
>>116
よくラストにケチつける人って同人誌同人誌って言うけど、同人誌読まない人間の方が多いと思うけどw
+8
-2
-
131. 匿名 2022/01/22(土) 12:34:13
>>105
0.01でも使ったのでは?笑
まあ最近のゴムは1ミリ以内のものばっかだからなぁ
+9
-0
-
132. 匿名 2022/01/22(土) 12:36:17
>>128
最低やないかいw+14
-0
-
133. 匿名 2022/01/22(土) 12:42:04
>>15
宇宙兄弟が編集のお金儲けになったのが悲しい。
編集が会社まで作って調子に乗り出してる+7
-0
-
134. 匿名 2022/01/22(土) 12:49:03
ハンターハンターは個人的にキルアとゴンが別々の道を行く所で終わってよかったかなぁ
新大陸も楽しみなんだけど、なんせ更新がなさすぎてw+4
-0
-
135. 匿名 2022/01/22(土) 12:50:20
>>40
主人公カップルがくっついた後やライバルが敗れた後に再び敵や当て馬が現れてまた波乱展開になるのも引く+7
-0
-
136. 匿名 2022/01/22(土) 12:52:08
>>128
序盤で1番型破りだったバディ子が最終的に1番常識人になってた気がするww+4
-0
-
137. 匿名 2022/01/22(土) 12:55:55
>>89
この父ちゃんが許すわけがない+6
-0
-
138. 匿名 2022/01/22(土) 13:03:06
少数派かも知れないけどハイキュー!!は高校生で終わってれば良かった
プロ編からいまいち
東京オリンピックに合わせたかったのわかるけど+0
-4
-
139. 匿名 2022/01/22(土) 13:06:22
ハンターハンターはアルカのキャラが秀逸だからあそこで終わって欲しくない
デスノートは同感
君に届けは内容忘れたけど卒業式までやるにはいいと思った+4
-1
-
140. 匿名 2022/01/22(土) 13:06:35
>>109
少コミなら…かもしれないけど、マーガレットだよ
キスと添い寝だけじゃない+6
-9
-
141. 匿名 2022/01/22(土) 13:07:52
>>105
コンビニでゴム買ってたよね
いいのかぁ〜?!って風早さんが挙動不審だったような+4
-1
-
142. 匿名 2022/01/22(土) 13:10:22
>>128
なんかこのコメントとこの画像のキャラの顔がアホっぽくて笑った
アホ軍団w+3
-0
-
143. 匿名 2022/01/22(土) 13:22:54
>>130
同人誌は読まなくてもTwitterに流れてくる漫画読んだりするからイメージはつくよ
+2
-2
-
144. 匿名 2022/01/22(土) 13:35:08
>>130
そう言えば思い通りのラストにならなかった作品を下げられると思ってるんでしょ+11
-0
-
145. 匿名 2022/01/22(土) 13:44:27
確かに、個人的に恋愛物は両思いになる前が楽しい。あとは少し付き合ってるとこ見れれば良いやって思う。
だいたい、進路の事で悩むか脇役の恋愛の話とかばっかで途中で読むの面倒くさくなってしまう。+6
-0
-
146. 匿名 2022/01/22(土) 14:19:35
>>102
『超』で大きな戦いの度にブウが寝ちゃうの哀しかったわ。力の大会編OPで誇らしげに歩いてたのがフリーザに変わっちゃうし(涙)。+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/22(土) 16:06:54
>>99横
私も二人は一線越えたと思ってるけど
あれは高校卒業したあとのことでしょ?
+5
-0
-
148. 匿名 2022/01/22(土) 17:02:31
ドラゴンボールはセル戦で親子カメハメ波
スラムダンクは神奈川2位あたりで+0
-0
-
149. 匿名 2022/01/22(土) 18:34:06
>>4
セル線異常に長いし悟空も何回も生き返ってくるから有り難みがなくなって途中で挫折(年頃だったし卒業かも)した
トランクスの優等生キャラだったのに小さい頃の悪ガキっぷりも見たくなかったわ+1
-0
-
150. 匿名 2022/01/22(土) 18:42:03
>>40
種村有菜作品は終盤のカップル発生率高いよ+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/22(土) 19:08:04
君に届け、くるみの番外編が好きだから、届いたところで終わらず続いてくれてよかったと思うけど、届いてから間伸びしたというかひとつのエピソードを引っ張りすぎ。倍くらいのスピードで描いてほしかった。+4
-0
-
152. 匿名 2022/01/22(土) 23:50:46
ドラゴンボールはフリーザで終わってれば名作+0
-0
-
153. 匿名 2022/01/23(日) 00:06:09
鬼滅の刃は売れてすぐコロナが流行っていろいろ大変だったんじゃない?
あの時は鬼滅だけ電子版カラーで他より原稿早くしなきゃならなかったのかな。
鬼滅終わったら、他の漫画は後からカラーになるのばっかりだった。
相当大変だったと思う。+1
-1
-
154. 匿名 2022/01/23(日) 01:16:40
NARUTOは最終回の1話前で終わっててくれれば超名作だった
最終回読んで漫画全部売った+1
-0
-
155. 匿名 2022/01/23(日) 01:47:59
>>51
少年編でサスケの里抜け阻止して終わりで良かった
青年編をやるにしてもペイン戦のあとサスケと戦って終わり、火影になった姿を最後の1ページに書いてカップル祭りはいらない
誰とくっついた?やりたければBORUTOでどうぞ+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/23(日) 10:55:03
>>47
同感です!
看護師のエピソードは面白かったですが、金ちゃんとか裕樹とか脇役の話を広げすぎたかな。
リアルタイムで雑誌を読んだ時、琴子妊娠⁉️で多田先生の訃報があった時、本屋で立ち尽くしましたよ。+1
-0
-
157. 匿名 2022/01/23(日) 15:36:00
>>5
トピ立て早々にこのコメントは嬉しいしかも大量プラスだし
いつも「届いた時点で終われば〜」に大量プラスで悲しかった
+2
-0
-
158. 匿名 2022/01/24(月) 00:09:41
>>15
そんなこといったって、商売でしょ?
次回作を必ずあてられる保証あんの?
「金儲け」の作業してくれる誰かがいるから漫画は世に出るんだよ+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/24(月) 02:37:15
デスノートでLが死んだとこまでとかニアとメロ好きになれんとかストーリーの面白さ的な部分はめちゃくちゃわかるけど
それでもやっぱりキラが勝利して新世界の神エンドで終わっちゃいけなかったと思うからあれはあれでいいと思ってる+0
-0
-
160. 匿名 2022/01/25(火) 23:58:35
>>6
でもクラピカの緋の目を最後取り戻すとこまではみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長期連載のマンガ作品には、「ここで終わっていた方が良い作品になった」と評価されるマンガもあります。大きな盛り上がりがあった後の展開でやや間延びしたように感じられるケースがあるのかもしれません。そこで今回は、世の読者に「ここで終わって欲しかった」と思われているマンガをご紹介します。