ガールズちゃんねる

季節によって行動意欲が変わる人

58コメント2022/01/21(金) 22:08

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:06 

    暖かくなるにつれ動き出したくなります。
    今は冬籠り真っ只中で何もしたくありません…動物的本能なのでしょうか…冬でも意欲が出る方法などあれば教えてください。

    季節によって行動意欲が変わる人

    +82

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:56 

    冬眠中

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:05 

    寒くても暑くてもやる気が出ない。やる気は春秋限定。

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:07 

    夏はお仕事以外ほんと出かけない。
    綺麗にメイクしても暑がりだからドロドロになるし加えてマスク生活だし。
    猫っけだから梅雨も大嫌いだわ…

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:29 

    冬は鬱になりやすい

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:34 

    夏に向けてダイエットしたくなる

    今年こそは!(笑)

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:42 

    暖かくなったらハロワ行く

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:44 

    春と秋と冬の初めくらいまではやる気出るけど夏と真冬は全然ダメ。

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:44 

    多くの人がそうなんじゃない?
    冬は太るって言うし

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 10:16:50 

    私は冬に動きやすくなり夏はほぼ引きこもります
    あの湿度温度が不快すぎて

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:14 

    年始は頑張りたくなる

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:15 

    春は花粉で辛い
    夏は猛暑で溶ける
    秋はなんとか平気
    冬は寒くて眠い

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:17 

    冬は何もやりたくない

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:19 

    冬も辛いけど夏の暑さもね…ちょっと歩くだけで汗だく。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:32 

    私は夏が苦手だから冬の方が行動的

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:40 

    春は暖かいし好きだけど花粉があるので
    何もかも嫌になる時ある
    夏が一番好き

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 10:17:43 

    2月後半くらいに、ふっと暖かく感じる瞬間あるよね?
    その暖かさ感じた瞬間に自分の中で「ウォーーーッ」ってやる気が溢れる
    でも寒さ戻ると元通り

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 10:18:00 

    冬の間に痩せようと思い、痩せずにまた次の年に…。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 10:18:40 

    寒さがダメなら、ちょっと暑いかも…と思うまでとことん防寒する。
    私はカイロ貼り倒してる。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 10:18:41 

    朝布団から出れないのも動物的の冬眠する本能的なやつだよね…二度寝は仕方ないよね…

    みなさん許して

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 10:18:48 

    冬は何もしたくない!と思ったけど春夏秋も特に何もしてなかったわ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 10:18:54 

    寒さが和らぐと花粉症、花粉症が終わると梅雨、梅雨が終わると猛暑。もうダメ。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 10:19:08 

    どの季節でも季節の変わり目で新たな気持ちになる
    それぞれの次くる季節の匂いを感じる瞬間というか

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 10:19:14 

    >>12
    秋も花粉でしんどいー

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 10:20:51 

    こんだけ寒いと洗車する気にならない
    かと言ってクソ暑い時も洗車する気しない
    だからいつも洗車機にぶち込む

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 10:21:21 

    冬は買い忘れとか思い出しても一回帰ったらもう出たくない。夏はまだなんとかなる。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 10:21:31 

    夏の方がマシだ
    冬は布団から出たくないし、服もいっぱい着ないといけないから

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 10:23:50 

    >>5
    それあるよね
    雪国だから余計に

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 10:24:00 

    真夏の猛暑でも元気な人いる?
    暑くても体が動いて、やる気も減らない方法ないかな。
    塩分取ってもダメだし、エアコンつけちゃうともう体が甘えてダメだった。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 10:24:35 

    秋冬は大好き、寒いの苦手だけど調整出来るから良い。

    春から初夏は花粉で鼻や喉や皮膚をやられ、夏は猛暑で脇汗多汗症の私には着る服に毎日悩み地獄でしかない。加えて真夏の月経ピーク時は更なる地獄でしかない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 10:25:13 

    今鬱気味真っ最中。
    起きられない、過眠、過食、◯んでしまおう思考、、、
    予定もドタキャンしたり最悪だ、、、

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 10:25:14 

    >>7
    でも春は花粉ひどいし、夏は熱中症怖いよね。
    秋は寒暖差で体調崩しがちだし、冬は言わずもがな。
    って私は数年経ったよ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:03 

    渡鬼のテーマソングをたまたま聴いたら、少し元気になって買い物に出たことならある。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:52 

    >>5
    ビタミンD3を摂りなされ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:12 

    冬と梅雨時期はもうダメ…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:27 

    夏は夕方以降外に出たくない。虫が家の中に入ると思うと恐ろしい。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:47 

    比較的暮らしやすいだろう関東なのに暑さに寒さにも弱い

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:59 

    サプリ飲むと多少元気になれる?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:38 

    秋しかないな。冬は寒い、春は花粉症、夏は暑い。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 10:34:38 

    1月後半生まれなんだけど、この時期はいつも「ダイエットする!ケーキいらない…」ってなります。
    誕生日に近所の高級パフェ食べに行きたいって4月からずっと思ってたんだけどな笑

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 10:36:40 

    とにかく暑さが苦手で(極度の汗っかき&紫外線アレルギー)
    夏は一切行動しない。
    秋になると一気にやる気がでる。
    まずメイク崩れがなくなるからメイクが楽しくなってオシャレして出かけたくなる。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:28 

    冬はチョコレートが色々発売するから太る

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:06 

    >>1
    体温が適度に高くなったら動きやすいのは当たり前だと思うのだけど。
    むしろいつでも元気元気行動しまくってる意欲のある人って、何か回路がおかしくてある日パッタリ倒れそう。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:45 

    冬は洗車をする気分にならない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:20 

    冬は死んでます

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:20 

    同じよ~
    4月に働いて数ヵ月で辞めて冬は引きこもる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 10:57:46 

    >>29
    あんな猛暑で働けってのがおかしいよね。
    36℃超えの日なんか体温以上なんだから外出禁止令でも出してほしい。学校、仕事も出来るだけ中止で。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:10 

    冬は体調のいい日がほぼない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:08 

    >>1
    汗っかきで暑がりだから夏は動くのが辛い。冬の方が掃除も家事も買い物も捗るから家は隅から隅まで綺麗だし常に全てのストックもある。
    夏は洗濯畳むのも片付けるのもだるくて汚部屋になる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:42 

    もともとアウトドアが好き&寒いの苦手なので、冬は巣篭もりしがち。
    そして花粉症も酷いから、花粉が終わった頃〜秋までが私の活動シーズン。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:38 

    春 気持ちいいけど花粉症が辛い!
    夏 日差しを浴びてハッピーだけど多汗症で恥ずかしい
    秋 最高!
    冬 鬱死にたい

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 11:35:52 

    夏は暑過ぎて引き篭もりがちw
    冬の方が活動的に外に出る。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:46 

    >>17
    ふと暖かくなる瞬間分かる!梅雨と夏が苦手な私は、それを感じた瞬間に「はぁぁぁぁぁ…」とやる気が落ちる
    それぞれ身体に会う季節ってあるんだねえ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:01 

    春と秋以外は快適に過ごせないわ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 12:10:41 

    寒いから、少し暖かくなってからやろう!→逃す
    暑いから、少し涼しくなってからやろう!→逃す
    の繰り返し

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 13:54:56 

    もう、「冬は頑張らない」って決めてる。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 14:12:03 

    寒いとずっと調子悪い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:15 

    冬が辛すぎる
    夏は朝5時に起きて勉強したりしてたけど
    冬は7時過ぎても起きられない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード