ガールズちゃんねる

自分だけの勝手なルール

136コメント2022/02/16(水) 17:33

  • 1. 匿名 2022/01/20(木) 23:37:42 

    ありますか?
    私の勝手なルールはLINEでスタンプ送ったら「はい、やりとり終了」の合図。

    +342

    -9

  • 2. 匿名 2022/01/20(木) 23:38:51 

    ガルちゃんやってるときは話しかけるな

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/20(木) 23:38:52 

    家の中では冬でも裸足

    +124

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/20(木) 23:39:01 

    >>1
    自分だけの勝手なルール

    +8

    -31

  • 5. 匿名 2022/01/20(木) 23:39:03 

    太陽が出てない日は二度寝していい

    +109

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/20(木) 23:39:07 

    扇風機、ストーブのスイッチは足の親指で押す

    +73

    -7

  • 7. 匿名 2022/01/20(木) 23:39:12 

    絶対これを欠かさず顔にかける
    自分だけの勝手なルール

    +42

    -38

  • 8. 匿名 2022/01/20(木) 23:39:25 

    トイレ掃除してからお風呂入る

    +140

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:18 

    >>3
    私は全部脱がずにつま先部分にキープしとく派

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:25 

    >>7
    これ寒いと分離しない?固まってて使ってない

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:50 

    やる気ないときは10秒カウントダウンして動く

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:50 

    子供が起きる前に洗顔と化粧を済ませる

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/20(木) 23:41:06 

    >>1
    わかる!
    自分もそうだし、相手からスタンプが来た場合もお終いの合図だと思ってる

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/20(木) 23:41:11 

    寝る前にノンカフェインの暖かいコーヒーを飲む

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/20(木) 23:41:21 

    リモコンの音量は偶数じゃないとダメ
    ただし5の倍数はOKとする

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/20(木) 23:41:25 

    嫌なことあった日はアイス2つ食べていい

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/20(木) 23:41:36 

    ダンナが出勤するまで、屁はこかない。その後は自由

    +75

    -7

  • 18. 匿名 2022/01/20(木) 23:42:12 

    ベッドに入ったらまだ起きてても
    リビングから夫に呼ばれても返事しない

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/20(木) 23:42:20 

    パンツは2枚履く!

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/20(木) 23:42:20 

    ネットサーフィンするときは運動してる。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/20(木) 23:42:34 

    カレーは手で食べる
    自分だけの勝手なルール

    +4

    -39

  • 22. 匿名 2022/01/20(木) 23:43:09 

    寝る時は携帯は寝室に持ち込まない。

    邪魔されたくない。

    +15

    -7

  • 23. 匿名 2022/01/20(木) 23:43:17 

    下着はもちろんセットだしパジャマ用のスウェットとも色を合わせてる
    決めた組み合わせで着ないと気持ち悪い

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2022/01/20(木) 23:43:39 

    >>8
    それめっちゃいい!
    いつも朝してたんだけど、体が汚れた気がしてた。
    風呂の前に私もトイレ掃除する。

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/20(木) 23:43:53 

    寝る前と起きた時は必ずしもタバコを5,6本自分の寝室で吸う

    +6

    -11

  • 26. 匿名 2022/01/20(木) 23:43:59 

    >>17
    健気だわ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/20(木) 23:44:11 

    真夏でもパジャマは長袖長ズボン

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/20(木) 23:44:16 

    スキンケアする時は、手を洗った後、左手だけが顔を触れて良しで化粧水とか塗る。右手のみで蓋を開ける。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/20(木) 23:44:55 

    下着は絶対に綿100%

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/20(木) 23:45:08 

    寝る時はパンツをはかない。
    寝る時は締め付けから解放されたい。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/20(木) 23:45:52 

    出勤5分前に出社して1分前に勤怠おして仕事はじめる。時間ピッタリに勤怠おしてさっさと帰る。たとえ5分でも早出もサビ残も絶対嫌。
    勤務時間内はきちんと仕事に集中して提出期限は厳守して新人には丁寧な指導を心がけて不必要な離席とかもしない。
    でしゃばらず悪口大会にも参加しない。飲み会食事会も毎回不参加。

    +124

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:08 

    布団からはみ出してる部分(上掛けも含む)は鎌でチョン切られる
    ※頭だけはセーフ

    子供の頃に怖いテレビで見たか、友達から聞いた話だかなんだけど
    それ以来その呪縛から逃れられない、、
    「紫の鏡」は二十歳まで覚えてたけど死ななかったなぁ

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:37 

    年中パジャマはシルク100%

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:37 

    >>15
    ウチは音量、奇数だよ笑

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:45 

    >>29
    わたしも!
    肌に触れるものはみんな綿。
    そうするようになって20年近くなるけど、すごく身体が楽になった。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:50 

    部屋着と寝る時の服は分けてる

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:05 

    4時過ぎたらもう朝ごはん食べていいとしてるw

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:37 

    >>1
    これ普通に暗黙のルールとして定着してるのかと思ってた

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:43 

    全てマナーモードや音量OFF。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:53 

    おにぎりは温めない。
    冷たいまま食べる。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:53 

    仲良かった人でも、何年も連絡取っていないのなら連絡先消す。物も同じ。何年も目を通していないものは断捨離する。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:03 

    好きなラーメン屋だけど、開店前から待つの何か恥ずかしいから30分くらいしたら入る

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:10 

    ATMでお金引き出しする時は九千円 万単位で必要な時はクレカ払い 少額でも最近は電子決済だから現金あまり必要無くなった

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:15 

    LINEの友達は50まで。もし増えたら連絡とらない人をけしていくシステム

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:43 

    飲食店での待ち時間は15分以内

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:55 

    >>17
    新婚さん?

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:58 

    >>41
    潔いね。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/20(木) 23:49:46 

    化粧水&保湿クリーム塗った後、手に余った分は何故か両ヒジにつけちゃう

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:04 

    >>46
    ヨコ。
    結婚20年目だけど、夫の前でおならしないよ。
    うっかり出ちゃった時はすごく恥ずかしい。

    +40

    -5

  • 50. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:17 

    >>7
    ドンキに500円で大量に売ってたぞ

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:27 

    雪かきは地面が見えるまでやる

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:43 

    >>37
    わかる。
    「こんな夜中に食べちゃった…」って罪悪感が4時になると、「今日は早い朝ごはん!」になる。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/20(木) 23:52:17 

    部屋を掃除して綺麗にしてから外出。娘がアポなしで友達連れてくるから、っていうのもあるけど帰宅した時に気分いいから

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/20(木) 23:52:46 

    >>15
    そういうこだわり楽しい

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/20(木) 23:52:48 

    >>22
    嫌だよね。わたしも持ち込まない。
    寝る時は眠ることに集中したい。 

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/20(木) 23:53:00 

    楽して稼げる訳がない。誠実に働く。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2022/01/20(木) 23:53:49 

    一度無理だ、合わないと思った人とはもう口聞かない。だから人間関係上手くいかないんだろうな。

    +13

    -5

  • 58. 匿名 2022/01/20(木) 23:54:17 

    夜9時以後は何にも食べない🙅‍♀️

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/20(木) 23:54:34 

    マリオカートで負けそうになったら逆走する

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/20(木) 23:55:43 

    >>7
    これの信者だったんだけど、ミストかけない方が化粧崩れしないことに気づいてしまった😭

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/20(木) 23:57:23 

    おでんのたまごは最後のデザート

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/20(木) 23:57:58 

    ご飯食べてゴロゴロしたあとトイレからのお風呂→後片付け。トイレで気合いを入れて一気に済ますマイルール!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/20(木) 23:58:01 

    朝体重計に乗るまで水分&食べ物を口にしない!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/20(木) 23:58:25 

    >>60
    え、うそだろ、、

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/20(木) 23:58:56 

    >>15
    偶数はソフトな音質
    奇数はシャープな音質になるのだよ
    ボリューム豆知識

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:17 

    >>31
    かっこいい!

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:30 

    猫がへそ天で誘ってきたら、出勤直前だろうと必ずいただく。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 00:00:18 

    >>60
    わかる。使わなくなってからファンデの毛穴落ちが目立たなくなった気がする。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 00:00:29 

    >>1
    私も終わらせたい時スタンプすると、だいたいスタンプ返ってきて終わるけど、たまにそのまま会話続けてくる人がいると返事に困る。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 00:03:42 

    >>60
    冬だからかな?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 00:03:54 

    >>3
    だよね!
    旦那が寒いなら履いてなきゃおかしいって言うけど、靴下履いてるとくつろげないんだよ

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 00:04:19 

    自分仕事さえちゃんとすれば、あとは何しようがしまいが構わない。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 00:04:55 

    >>32
    トイレの花子さんのさっちゃんの怖い話だよねw

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 00:06:01 

    自分からは誘わない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 00:09:16 

    タオルを干す時、もしイラストがあれば、顔は逆さまにならないように干すこと。
    イラストの頭が下になると、何となく逆さ吊りのような気がして、その日一日自分にいいことが起こらないような感じがするので。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 00:09:35 

    春夏秋冬パジャマは変える。
    そして上は必ずズボンにinして寝る。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 00:10:29 

    休日の午前中は何もしない

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 00:11:13 

    昔ワンルームで同棲してた時トイレで用を足す音を聞かれたくないのでTVのボリュームを上げてトイレに行ってました。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 00:13:31 

    >>30
    私もノーパン派!
    パジャマは下だけ毎日替えるよ。
    寝るとき用のブラトップとロンTは冬は3日おきくらい。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 00:14:55 

    洋服の洗濯物はできる限りグラデーションで干す

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 00:19:03 

    雨の日はホットココア

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 00:19:46 

    回転寿司行ったら最初と最後は絶対サーモンと決めている

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 00:19:50 

    デジタル時計でゾロ目みたら
    願い事する。
    なんかの雑誌に載っていて
    小学生の頃の癖で。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 00:19:52 

    バッグ類は絶対外で地面に置かないし、
    家の中では玄関はいってすぐの決められた場所に置いておく(部屋の中まで持ち込まない)

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 00:20:29 

    >>49
    わかる。でもトイレで鳴り響いた下痢の音はノーカン!

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 00:23:36 

    >>28
    インドの人みたい!
    食べる時は右手みたいな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 00:31:21 

    >>7
    このbeforeって書いて点線入った写真はどういう意味?
    左側がbeforeで右側がafter?変わってない気が‥

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 00:32:39 

    >>85
    あれはどうしようもない。
    諦観の境地となって、静かに心を現世から切り離す。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 00:33:01 

    >>29
    靴下も綿100%の黒で揃える!
    これでかたっぽ無くしても使い回せるし、洗濯後のペア作りに困らない。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 00:36:13 

    雨の日は買い物に行かない
    家にある食材で何とか その日の献立を考える

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 00:37:45 

    相談形式で話を振られた時に、相手が不機嫌になったらそこでおしまい。
    そうしていたら、面倒くさい絡み方をする人が皆去っていった。
    最終的にボッチになるかもしれないけど、面倒くさい方が嫌なの。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 00:40:55 

    >>87
    耐久テストの前後って事かな?
    擦っても右ぐらいにしか滲みませんよ的な。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 00:46:07 

    義姉の言うことは信じない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 00:46:23 

    トイレにスマホは持ち込まない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 00:47:43 

    >>5
    これなんかわかるわ!笑笑

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 01:00:30 

    >>88
    下痢のバフッ、を語ってるのに、素晴らしく高尚なお話を聴いた気分になる。笑

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 01:11:14 

    >>22
    おやすみモード無いのかな

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 01:12:58 

    >>65
    知らなかった…!!

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 01:17:29 

    >>25
    寝室だと起床した時ツンとニオイきつくない?笑
    私は朝イチ吸って腸活してる 台所で

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/21(金) 01:19:28 

    お風呂上がりタオルでケツ、デリケートゾーンは絶対拭きあげない

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/21(金) 01:24:29 

    >>97
    枕元にあること自体が嫌だから、最初から持ってかない。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2022/01/21(金) 01:53:39 

    >>22
    私は逆で前に浜ちゃんの息子のハマ・オカモトが尿道結石になった時死ぬほど痛くてベットで動けなくなって
    違う部屋で寝てる親に連絡しようとしたけどたまたま携帯をリビングに置いたままにしてて
    意識朦朧と這いつくばりながら寝室まで行って助けてもらった話見てから何かあった時の為に近くに置いてないと不安になっちゃったよ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/21(金) 01:59:52 

    >>5
    猫様が布団に入ってきた場合も認められます。トイレと寝返りは極力我慢するのが愛され下僕のマナー。どうしても離席しなければモレる場合は心からのお詫びを。
    自分だけの勝手なルール

    +5

    -9

  • 104. 匿名 2022/01/21(金) 02:13:57 

    >>8
    私も!
    トイレ掃除は絶対にお風呂に入る前にしてる!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/21(金) 02:35:42 

    シャーペンのノックは必ず2回
    少なくても多すぎても間違えたらやり直し
    なお試験前には必ず芯交換すべし

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/21(金) 02:47:53 

    >>5
    雨の音を聞きながらの二度寝、最高だよね!

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/21(金) 02:56:09 

    >>67
    どういう事?w 顔面モフモフさせていただくってこと?w

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/21(金) 03:59:15 

    >>103
    猫様とか下僕とかノリが気持ち悪いなっていつも思う

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/21(金) 04:03:41 

    >>46

    恥ずかしいとかじゃなく負けた気がするからしたくない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/21(金) 04:04:38 

    >>37
    ふむ…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/21(金) 04:06:18 

    休みの前の晩は好きな物を好きなだけ食べる。
    次の日胃もたれになり食欲失せるから食べ過ぎがチャラになる(笑)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/21(金) 04:10:21 

    >>1
    お風呂で頭→顔→身体の順で洗う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/21(金) 04:35:16 

    >>1
    横断歩道で白しか踏んじゃダメ!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/21(金) 05:23:04 

    >>1
    そうだったのか気付かずすまん

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/21(金) 05:25:45 

    >>102
    私自分がなってほんとこまったからスマホは寝室にもトイレにも持ち込むよ。トイレから立ち上がれないレベルだから腹痛時家にほかに人がいない場合はトイレには鍵もかけない…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/21(金) 05:44:25 

    >>15
    私は奇数派だけどめちゃわかる
    家だと音量5か7
    職場に21という猛者がいてその人とだけは休憩被らないようにしないと耳が弾け飛ぶ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/21(金) 06:43:56 

    >>31
    素敵
    職場の先輩は仕事の終わり際に雑談持ち掛けてきて帰りにくい雰囲気にするからめんどくさい
    このタイミングに?っていつも思う

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/21(金) 07:25:02 

    >>31
    いいなあ
    それが理想なんだけど実際には
    勤務時間内は集中して効率化しまくってるけど、絶対的に人足りてなくて、毎日早出&残業しないと仕事が片付かない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/21(金) 07:36:15 

    >>103
    猫大好きだけど、顔埋めたりするのは
    衛生的に無理だ、、、

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/21(金) 07:38:52 

    >>4
    なんかマツコと瓜二つだね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/21(金) 07:55:32 

    浴室内で体を拭くこと。
    今の季節は脱衣場が寒いから。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/21(金) 08:01:16 

    >>114
    勝手なルールだからみんなが皆んなそうじゃないから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/21(金) 08:13:07 

    >>102
    私盲腸になった時これだった。家の離れに住んでたんだけど、激痛と死の恐怖(何の病気か分からず)で必死で這いつくばって取りに行った。祖母が電話出て「あ、それ盲腸よ」でほっとしたの思い出す

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/21(金) 08:17:58 

    >>65
    えー嘘だよね?w

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/21(金) 08:24:21 

    地球に優しく生きる(水だしすぎない、電気つかいすぎない、ご飯は食べれるぶんだけ残さないわ、たまにごみひろい)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/21(金) 08:36:30 

    3月になったらダウンもふわふわニットもファーも身に着けない
    寒くても3月は春

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/21(金) 09:27:13 

    家に1人で居るときはトイレのドアを開けて用を足す。地震とかきて閉じ込められたら怖いから

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:11 

    >>31
    仕事ができるんだろうなって感じがする
    私は早く会社に行ってもうまく行かない…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/21(金) 12:07:27 

    >>126
    ちょっとずれるけど、
    2月の終わりから3月に服を見に行くと、店はもう春爛漫~初夏モードで、自分の着ている重たい冬服がなんとも場違いな感じになる。少し季節を前倒しで行くようにしてる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/21(金) 13:39:30 

    11時ごろ(お昼食べる前)に掃除機済ませて、
    午後は洗い物までだらーんって過ごすこと( ´∀`)

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/21(金) 14:23:18 

    DVDは10枚2500円のモザイクナシ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/21(金) 18:12:55 

    >>7
    このbeforeって書いて点線入った写真はどういう意味?
    左側がbeforeで右側がafter?変わってない気が‥

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/21(金) 18:30:25 

    >>17
    夫が在宅勤務のワイ すかしっぺを習得

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2022/01/22(土) 01:49:13 

    >>132
    時間差でなんで2回言った?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/22(土) 11:28:26 

    水回りは綺麗にする

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 17:33:06 

    >>2
    ちょっと笑った笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード