-
1. 匿名 2022/01/19(水) 21:52:50
最近の暗いニュースで滅入ってるみなさん。
袋に入った煎餅はどう食べますか?
私は袋の中で4つか5つに割ってから食べます。
あとオススメの煎餅があれば教えてください。+79
-2
-
2. 匿名 2022/01/19(水) 21:53:50
ドラマのすいかで、白石加代子さんが吸いながら食べていた。カスが落ちないように。
何度か挑戦してるけど難しくてできない。+27
-0
-
3. 匿名 2022/01/19(水) 21:53:51
箸で食べるよ😃+10
-1
-
4. 匿名 2022/01/19(水) 21:53:55
丸飲み+3
-3
-
5. 匿名 2022/01/19(水) 21:53:55
成城石井の納豆煎餅食べてみたいのだ+55
-3
-
6. 匿名 2022/01/19(水) 21:53:59
固い煎餅をかじるのが好きだから割らない+8
-1
-
7. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:12
>>4
ヘビかよ+11
-0
-
8. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:24
歯で割って食べる派はどのぐらいいるの?私は歯で割るヨ+10
-1
-
9. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:35
+8
-26
-
10. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:41
岩塚製菓のお煎餅好き+22
-0
-
11. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:44
>>7
シンプルに笑った+5
-0
-
12. 匿名 2022/01/19(水) 21:54:52
拳を振り下ろし粉砕+7
-1
-
13. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:04
小さく割って食べてる
温かい緑茶とセット🍵+15
-0
-
14. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:16
袋を開けて放置。ふやけたお煎餅おいしいよー+8
-7
-
15. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:23
>>4
錦鯉のまさのりさんですか?+2
-0
-
16. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:29
個包装のは袋開ける前に2回くらいパキパキする+26
-0
-
17. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:35
チーズのっけて海苔巻いて食べるの好き+3
-0
-
18. 匿名 2022/01/19(水) 21:55:53
粉溢れるの嫌なので袋開ける前に4つくらいに割って食べます
まがり煎餅が好き🍘+10
-0
-
19. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:01
>>15
その人って、ハゲか坊主どっち?+0
-0
-
20. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:08
>>9
パン粉かな?+1
-0
-
21. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:47
机に置いて✊を一発お見舞いしてから食べる+0
-1
-
22. 匿名 2022/01/19(水) 21:56:57
このせんべいの塩の方、美味しかった
+14
-0
-
23. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:22
鍋に入れて頂く+16
-3
-
24. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:26
ぼんちあげはスライスチーズのせてトースターで温めてから‼︎+2
-1
-
25. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:38
>>12
粉になるやんw+1
-0
-
26. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:45
丸齧りか割って食べる+1
-0
-
27. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:56
🍘→🍫→🍘→🍫😉👍∞+9
-2
-
28. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:59
定番だけど歌舞伎揚げと柿の種。熱い緑茶飲みながら食べます+5
-0
-
29. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:13
>>9
悲しいとき〜+6
-1
-
30. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:28
少ししけて硬くなった煎餅が好きて袋開けて1日ほど放置して食べる。ぽたぽた焼きとか雪の宿とかめちゃくちゃ美味しくなる
前にこの食べ方を書いたらマイナスたくさついたからまたマイナスだろうな
+9
-5
-
31. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:46
小学生の時に、当たり前のように割って食べてたら
友達に「おばあちゃんみたい!!」とめっちゃ笑われたの思い出したわ😂
その子は割らずにかぶりつくタイプの子だった。+5
-0
-
32. 匿名 2022/01/19(水) 21:59:13
>>1
味しらべときなこもち最高!+1
-1
-
33. 匿名 2022/01/19(水) 21:59:54
割らない
かぶりつく+2
-0
-
34. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:06
せんべいを割って、塩昆布とだし汁をかけてお茶漬け
特におすすめはしないけど
たまに食べると美味しい
昆布茶でも可 ゆずひこの男めし+1
-0
-
35. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:40
さくっとしたソフトせんべいなら割らずにそのまま食べる。堅めの煎餅なら4つに割って食べる+2
-0
-
36. 匿名 2022/01/19(水) 22:00:53
塩辛いせんべいが好きな人にこれオススメ。
硬めなんだけど、頑張れば一口で食べられるサイズだからボロボロこぼれないし。+15
-2
-
37. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:09
金吾堂の厚焼き胡麻せんべいが好きです!
私も割って食べますせんべい通販なら金吾堂製菓kingodo.jpせんべい通販なら金吾堂製菓商品の種類から選ぶ東京専べいこわれせんべいお買い得期間限定商品おすすめ商品ハートせんべい厚焼煎餅ソフト煎餅うす焼き煎餅しょうゆ味しお味ごまスパイシーこだわり煎餅化学調味料無添加バラエティーシリーズ適量シリーズアソートシリ...
+10
-1
-
38. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:15
金吾堂のごま煎餅が好き
割ってから食べる+3
-0
-
39. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:43
>>1
そしてマヨネーズに七味をかけたものにつけながら食べます。+4
-0
-
40. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:51
お煎餅は、絶対に国産米100%のしか買わない+4
-0
-
41. 匿名 2022/01/19(水) 22:01:55
醤油煎餅ならマヨネーズにつけて食べる+2
-1
-
42. 匿名 2022/01/19(水) 22:02:00
田舎のおかきのざらめが大好き+1
-0
-
43. 匿名 2022/01/19(水) 22:06:18
明日せんべい買いたくなった!+3
-0
-
44. 匿名 2022/01/19(水) 22:08:40
草加せんべい食べたい。+0
-0
-
45. 匿名 2022/01/19(水) 22:08:49
>>5
梅味美味しいです!+9
-1
-
46. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:47
>>5
美味しくないよ+10
-2
-
47. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:48
ひとくちぐらいに割って食べてる
パリッと食べたいけどカスこぼすから…+0
-0
-
48. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:11
割ったり割らなかったり少し口の中でふやかしたり、その時の気分次第。
今日もち吉の梅ざらめをちょうど買ってきたとこ。甘いのとしょっぱいのが一度に楽しめるから好き。
+5
-0
-
49. 匿名 2022/01/19(水) 22:11:14
>>1
基本そのままかじる。
人と会ってる時に食べる時は袋の中で割ってから食べる。+2
-0
-
50. 匿名 2022/01/19(水) 22:12:46
>>5
これ高いよね、買う価値ある?やたらと脂質が多いんだけど。
知りたい!+6
-0
-
51. 匿名 2022/01/19(水) 22:12:46
コンポタ好きにオススメ
ソフト商品 おせんべい・あられ 米菓の製造・販売 ホンダ製菓株式会社 銀座京極堂honda-seika.co.jpソフト商品 おせんべい・あられ 米菓の製造・販売 ホンダ製菓株式会社 銀座京極堂ソフト商品 おせんべい・あられ 米菓の製造・販売 ホンダ製菓株式会社 銀座京極堂TEL:049-224-2611営業時間:9:00~17:00営業日:月~金祝日・年末年始...
+4
-0
-
52. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:07
>>20
湿気たきな粉かもよ?+1
-0
-
53. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:14
これ安くてうまい+7
-0
-
54. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:53
>>19
おそらくハゲ+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/19(水) 22:15:44
>>36
私これの胡麻が好きー!
これぞ煎餅って固さでめっちゃ美味しいよね
+5
-0
-
56. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:21
>>5
これ美味しくないよ…
うまい棒納豆味のほうが美味しい+10
-1
-
57. 匿名 2022/01/19(水) 22:16:31
+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/19(水) 22:18:17
>>15
もう、コンフレークの人たちは下火になったんだね。
世代交代はやいね。生き残るのは大変だね。+0
-0
-
59. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:10
>>9
咳き込むやつ+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/19(水) 22:19:43
>>1
これ香ばしくて美味しいです🍘+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:22
+0
-0
-
62. 匿名 2022/01/19(水) 22:21:24
>>5
買ったけど全然サクサクしてないし、湿気てる感じの中途半端なボヤけた味だった。
ボヤけた味のくせに納豆の嫌なところだけ集めたような後味が残る。お酒のツマミとしても合わなかった。
結構な数が入った大袋しか売ってなかったから4ヶ月くらいかけて何とか消費したよ…
+8
-0
-
63. 匿名 2022/01/19(水) 22:31:49
雪の宿の黒糖みるくが好きです
+5
-1
-
64. 匿名 2022/01/19(水) 22:34:06
>>1
ソフトサラダ+3
-0
-
65. 匿名 2022/01/19(水) 22:34:29
>>37
9枚かー。7枚になってたわ。+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/19(水) 22:37:55
ちょっとしょっぱいんだけども、そこがまたいい!
+7
-0
-
67. 匿名 2022/01/19(水) 22:38:48
>>1
歌舞伎揚
+2
-0
-
68. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:39
>>9
これ牛乳と食べたら止まらない
牛乳嫌いだけどこれとおにぎりせんべいは牛乳が美味しい+0
-0
-
69. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:18
>>37
就職したかった地元の会社のお煎餅です。香ばしいくて美味しいですよ。+3
-0
-
70. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:21
>>13
私はほうじ茶が好き+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:33
丸のまま食べると確実に口の端を切るので主さんと同じく割ります。
本当は丸のまま食べたい。
まがりせんべいが好き。+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/19(水) 22:41:41
ちくしょう!なんてトピ開いちまったんだ!
こんな時間なのに煎餅猛烈に食べたい!!+6
-0
-
73. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:53
山形のオランダせんべいが薄くてパリパリで好き!+1
-0
-
74. 匿名 2022/01/19(水) 22:46:38
「名作」っていう名前のひとくち煎餅にマヨネーズつけて食べるの好きだった。
そのメーカー倒産していて、もう食べられないらしい(T_T)+0
-0
-
75. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:49
たまにレンチンして温かくしたの食べる+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/19(水) 22:48:15
>>71
口の端切れるやつ!
+3
-0
-
77. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:41
>>76
これはギリ一口で食べられるので、気が向いた時は一口で食べます(笑)+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/19(水) 22:58:14
おせんべいやさん本舗煎遊の黒胡椒せん。
家庭用はそんなに高くないからいい。
美味しいよ。+5
-0
-
79. 匿名 2022/01/19(水) 22:58:29
>>39
私じゃん、醤油せんべいにかぎるよね+1
-0
-
80. 匿名 2022/01/19(水) 22:59:13
>>30
良かったな、プラスのが多いじょ〜。+0
-2
-
81. 匿名 2022/01/19(水) 23:02:42
>>9
誰かからもらってバッグの中で2週間くらい寝かせたらこんな感じになるね+5
-0
-
82. 匿名 2022/01/19(水) 23:05:56
>>1
もち吉が好き!
+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/19(水) 23:13:20
金吾堂製菓ははずれなし!+2
-0
-
84. 匿名 2022/01/19(水) 23:16:10
>>1
地元のお煎餅なんだけどこれが美味しくて好き
全国に配送してくれるよ〜+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/19(水) 23:17:17
>>72
煎餅は米だし食べてもいいでしょ!+1
-0
-
86. 匿名 2022/01/19(水) 23:18:53
>>76
このシリーズしょっぱくて唇しわっしわになる
ナメクジ状態?
伝わるかな+2
-0
-
87. 匿名 2022/01/19(水) 23:19:53
>>79
うんうん!
私は技のこだ割りを袋の上からもっと細かくしてから食べるのが日課(笑)+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/19(水) 23:25:59
>>1
浅草のお店で焼き立て食べたのめっちゃ美味しかった
仲見世通のお店+1
-0
-
89. 匿名 2022/01/19(水) 23:31:56
せんべいに途中から味変でマヨつけて食べるの好き。+1
-0
-
90. 匿名 2022/01/19(水) 23:39:49
バニラアイスを挟むと美味しい!+0
-0
-
91. 匿名 2022/01/19(水) 23:42:09
そもそも大きい煎餅は食べません
一口サイズのやつで間に合う+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/20(木) 01:44:21
>>14
湿気った 、ね+1
-0
-
93. 匿名 2022/01/20(木) 02:48:11
じいさんはお茶につけながら食べてた+0
-0
-
94. 匿名 2022/01/20(木) 05:17:20
割って食べるよ
手を汚さないように袋の中で咥えてから食べる+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/20(木) 05:34:40
>>5
納豆大好きだからワクワクして食べたけど「思ってたんと違う…」って感じでした
不味くは無いんだけど+3
-0
-
96. 匿名 2022/01/20(木) 11:29:42
>>74
大好きだった!しばらく見ないと思ったら倒産しちゃったんだ。
七味マヨかけて食べるのが大好きだったよ。
一口サイズで黒っぽくて、しょっぱかったよね。+0
-0
-
97. 匿名 2022/01/20(木) 12:09:37
>>1
一行目と二行目のつながりのあるような無いような感じが最高!
私も袋の中で割ってから食べるなあ~
そのままかじるのは気分が良いけど飛び散るからさ
おすすめの煎餅(というかおかき)はコレ
ちょっとお高いんだけど騙されたと思って一度食べて見て欲しい
たまねぎの風味もおかきの食感も唯一無二の存在
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する