-
1. 匿名 2022/01/18(火) 23:58:38
明日締切の資料の作成が終わりません。徹夜するべきですが眠い!!このまま寝て明日早起きして効率良く作るか眠気と戦いながら頑張るか…皆さんならこんな時どうしますか?+68
-6
-
2. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:07
仮眠をとる+172
-4
-
3. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:14
早寝早起き+6
-1
-
4. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:25
明日の私に任せる+30
-4
-
5. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:32
風邪ひいた
かなり辛い
喉、鼻、寒気がずっと
トイレ20分おき
かなりきついです
睡眠大事ですよ、主+80
-4
-
6. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:33
ミスが怖いから少しでも寝る+27
-0
-
7. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:52
3時間後に起きてやる+46
-4
-
8. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:56
無理+161
-5
-
9. 匿名 2022/01/18(火) 23:59:58
テスト勉強
徹夜派→プラス
諦めて寝る派→マイナス
その他→コメントで+22
-48
-
10. 匿名 2022/01/19(水) 00:00:00
眠気と戦って作った資料はきっとイマイチの出来。
寝よ!!+76
-1
-
11. 匿名 2022/01/19(水) 00:00:03
朝早くに起きれる自信がないので、気分転換してから徹夜でやります!+87
-1
-
12. 匿名 2022/01/19(水) 00:00:16
眠くて進まないなら寝るかも。でもベッドに入っても寝付けないときあるから悩むね。シャワー浴びて眠気さめるか試してみたら?+12
-0
-
13. 匿名 2022/01/19(水) 00:00:50
>>1
あと何時間かかるかによる。
3時間以内に終わるならやり切るけど、それ以上かかるなら2時間仮眠する。+59
-1
-
14. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:09
私はこういう時寝ると必ず寝過ごすから、徹夜する+94
-0
-
15. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:15
>>2
朝チュン確定定期+63
-3
-
16. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:22
かなり早めの早起きがオススメ。自分の覚醒状態と進み具合が全然違う。+5
-0
-
17. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:30
ガルちゃんやってる場合かよ笑+34
-0
-
18. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:36
>>1
これネタだよね?
マジだったらその状況でここで聞いてるの頭悪すぎる+26
-10
-
19. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:38
7割やって寝る
3割は起きた後の私に任せる+17
-0
-
20. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:41
ガルちゃんやってる場合じゃ、あーりませんか+4
-1
-
21. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:54
>>2
これで目覚めたら朝だった時の絶望感。
半端ないよ+83
-0
-
22. 匿名 2022/01/19(水) 00:02:02
翼をさずけなさい+7
-0
-
23. 匿名 2022/01/19(水) 00:02:28
>>1
いったん寝たほうがいいです
作業を途中にしとくと脳がそれを気にするから、再開した時に脳を有効に使えるそうです+4
-6
-
24. 匿名 2022/01/19(水) 00:02:31
トピ立てしてないで取りあえず寝ようぜ!
律儀に返信コメントとかしちゃダメだよ+7
-0
-
25. 匿名 2022/01/19(水) 00:02:50
私は早起きに自信がないので、絶対終わらせて寝ます!!!!+11
-0
-
26. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:27
睡眠は大事!まずは寝て休んでからやろう!+2
-0
-
27. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:27
>>18
徹夜しても終わらんよね+8
-0
-
28. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:31
>>1
何でそこまで放っておいたんだよ
とりあえず他人事だから寝る一択!
おやすみ!+4
-4
-
29. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:33
>>1
徹夜しないと終わらない仕事なのに早起きで間に合うの?早起きって3時とか?+13
-1
-
30. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:43
>>1
私なら徹夜する。寝たら起きれる自信がない。眠かったら、立ち上がって少し歩く。+25
-1
-
31. 匿名 2022/01/19(水) 00:04:13
早起きできないからやりきる。
早起きしても思ったより時間かかったら間に合わなくなるし+8
-0
-
32. 匿名 2022/01/19(水) 00:04:59
私は寝起きが一番バカなので、徹夜になってもやります。徹夜明けもバカだけど。+5
-0
-
33. 匿名 2022/01/19(水) 00:05:17
>>1
眠いと頭が回らないので寝る!
返信やプラマイ気になると思うけど、寝坊したら大変なので、とっとと休んでください。+0
-4
-
34. 匿名 2022/01/19(水) 00:05:24
寝た方が良いのも分かるけど、まだ時間ある心の余裕あるのは今の深夜かな+5
-0
-
35. 匿名 2022/01/19(水) 00:05:46
>>2
いやー朝まで寝ちゃうって
この時期のヌクヌク布団は危険だよ+36
-0
-
36. 匿名 2022/01/19(水) 00:06:12
>>1
コーヒー飲む+16
-4
-
37. 匿名 2022/01/19(水) 00:06:31
>>1
資料の作成って仕事の内容でよく聞くけど資料ってどんな後を造ってるの?みんな+3
-9
-
38. 匿名 2022/01/19(水) 00:06:34
この寒いのに早起きなんてきっと無理だろう
かといってもう眠いならもう諦めて資料は作らない+0
-0
-
39. 匿名 2022/01/19(水) 00:07:05
>>1
終わらせてからじゃないと逆に眠れなくない?
気が気じゃなくなる+5
-3
-
40. 匿名 2022/01/19(水) 00:07:06
昼夜逆転しちゃってるから、やはりここで一発オールナイトかますべきかな?+0
-0
-
41. 匿名 2022/01/19(水) 00:07:09
>>9
一夜漬け得意で、暗記系はほぼ一夜漬けで満点とれるんだけど、数学などに必要な閃きは徹夜だと冴えなくて、しっかり睡眠とってたときの方がスラスラ解けた。向き不向きがあると思う。+9
-0
-
42. 匿名 2022/01/19(水) 00:07:55
なんかテスト勉強を思い出すわ。やらなきゃやらなきゃと思うほどめちゃくちゃ眠くなるのなんだろうね。
私は寝て、早起きして勉強してた。一夜漬けにすらなってない。+1
-0
-
43. 匿名 2022/01/19(水) 00:08:04
>>5
あったかーくして寝てね。
大丈夫ですか?
ひとりかわからないけど、食べて寝る、の滋養が一番ですよ。
+14
-0
-
44. 匿名 2022/01/19(水) 00:08:47
>>1
トピ立ててる余裕あるみたいだし、気にせず寝るでしょ+0
-1
-
45. 匿名 2022/01/19(水) 00:10:03
徹夜も早起きもしないで、明日の始業からやっても間に合うパターン意外とあるよ+2
-0
-
46. 匿名 2022/01/19(水) 00:10:24
>>44
完成したので寝ます…おやすみなさい!!+4
-1
-
47. 匿名 2022/01/19(水) 00:10:28
>>1
いや同じこと何度も経験したダメ女だけど、
とりあえず仕事は完遂しよ!!!!
+2
-1
-
48. 匿名 2022/01/19(水) 00:11:49
>>45
同じくあるある!😭
何だろうね+1
-0
-
49. 匿名 2022/01/19(水) 00:12:05
私は朝弱いし提出物は終わらせて安心して寝たいから徹夜してやっちゃうタイプ。+7
-0
-
50. 匿名 2022/01/19(水) 00:12:59
>>1
私なら寝て4時おきで作る+0
-0
-
51. 匿名 2022/01/19(水) 00:13:04
>>1
とりあえずがるちゃん閉じて頑張りな
意外と一時間くらいで終わるかもよ+4
-0
-
52. 匿名 2022/01/19(水) 00:13:27
みんな頑張ってアドバイスしてんのに
自己解決しよった。。主+3
-1
-
53. 匿名 2022/01/19(水) 00:13:28
最もらしい言い訳を考えて締切を延ばす+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/19(水) 00:14:35
コーヒー飲んでから少し仮眠とると良いって見た+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/19(水) 00:15:15
まずガルちゃんは閉じろ!+0
-0
-
56. 匿名 2022/01/19(水) 00:15:51
>>46
はや、なんの悩みだったん…+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/19(水) 00:16:01
>>1
済ませてから、仮眠。+0
-0
-
58. 匿名 2022/01/19(水) 00:16:21
>>1
醤油飲んで熱出してPCR検査受ける体制を作る。+2
-0
-
59. 匿名 2022/01/19(水) 00:16:45
>>15
使い方間違ってるよ
+5
-0
-
60. 匿名 2022/01/19(水) 00:17:37
>>1
徹夜する必要なし!!!!
締め切り通りにやれ!!+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:01
>>37
提案書、設計書、品質管理表。
目標管理シート。+1
-0
-
62. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:03
私にもそういう感じのことあったけど
寝たら起きた頃にはもう間に合わない時間ということが多い
徹夜するしかないね+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:10
早寝せずに早起きするってことは、どうせ眠たくなる
それならば、寝過ごすという最悪の状況を回避する為に、徹夜+3
-0
-
64. 匿名 2022/01/19(水) 00:19:41
今眠いならすぐ寝て3時間後に起きなはれ+0
-0
-
65. 匿名 2022/01/19(水) 00:22:13
状況を想像するだけで辛すぎてトピをそっ閉じする私であった…
[完]+5
-0
-
66. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:24
>>18
仕事やらなきゃーって時に限って横に逸れたくなる気持ちは分かる。+10
-0
-
67. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:37
見通しつくところまではやって寝て、早く起きて完成させる
誤字脱字とか多くなるし、頭が回らなくなると普段できることができないみたいなことがあるけど、ドラフト程度に最後までざっと作っておかないと怖い+4
-0
-
68. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:17
徹夜一択。
終わってないのに眠れる気がしない。
私は寝起きの立ち上がりも遅いタイプなので、寝て起きてからの自分には期待してない。+2
-0
-
69. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:23
>>1
明日締め切りなら明日やるのでは間に合わないの?
提出時間遅くしてもらったら+0
-1
-
70. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:43
一回寝て4時に起きよう→4時に目覚まし鳴る→あと30分だけ寝たらやる…→繰り返して気付いたら7時。ジ・エンド+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/19(水) 00:33:42
+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/19(水) 00:34:28
自分は早起き出来る自信がないし、出来てないといろいろ考えちゃって寝れないと思うから徹夜してやる。+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/19(水) 00:35:43
>>2
私は逆に辛い。+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:21
自分は顔洗って窓を開けてしばらくすると、眠気がなくなる。中学の頃からずっとです。
空気の入れ替えと顔を洗って水の冷気が良いのだと思う。+0
-0
-
75. 匿名 2022/01/19(水) 00:42:02
がんばるためにとりあえずコンビニで肉マンとカップ麺、ポテチ、つまみと焼酎を買ってこよう
+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/19(水) 00:55:32
私はそんな時に限って絶対朝起きられないので徹夜します。+5
-0
-
77. 匿名 2022/01/19(水) 01:00:49
>>1
一通りできてて仕上げがいまいちなのか
まだ全ページできてないかで変わる
出来てるならさっさと寝る
出来てないなら、ウンコみたいなのでもいいから、一時間でさっさと作って寝る
誰に出す資料なのか知らんけど+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/19(水) 01:05:53
>>18
文面からおそらく2〜3時間で終わる内容なんじゃない?徹夜しても終わらない仕事ならがるちゃんでトピ立ててる暇ないし+2
-0
-
79. 匿名 2022/01/19(水) 01:07:25
朝ちゃんと起きれる保証ない
明日の自分を信じられない
よって私はいつも徹夜一択です+4
-0
-
80. 匿名 2022/01/19(水) 01:08:29
主さんまだ頑張ってるー??+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/19(水) 01:09:30
>>67
これ
私もとりあえず寝る前に一通り完成させておく(ゴミみたいな内容でもね)
それで朝ちょっと早く起きてもう一回確認して細かいところを直す+2
-0
-
82. 匿名 2022/01/19(水) 01:11:45
>>41
うん
暗記系は徹夜割と効果あるし、なんなら直前まで教科書見ておくの大事!
数学は私も一回徹夜したけど、当日頭回らなくてそれからどんなに勉強が間に合ってなくても数学のテストの前日は早く寝てた+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/19(水) 01:25:15
>>75
胃に食べ物入れると眠くなるから危ない+0
-0
-
84. 匿名 2022/01/19(水) 01:34:41
>>15
>>1は今からセックスするの?+2
-3
-
85. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:14
>>45
あるねーw
なんだろうね、後がない状況だと意外となんとかなる感じw+1
-0
-
86. 匿名 2022/01/19(水) 01:42:35
>>1
締め切りが迫ってるのに眠気がする時点で終わってる。
眠って転職考えれば。+0
-0
-
87. 匿名 2022/01/19(水) 02:15:29
>>1
絶対寝ない
穴だらけのイミフでも一回終わらせる+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/19(水) 02:24:05
>>5
ホッカイロで首の後ろを温めて。+0
-1
-
89. 匿名 2022/01/19(水) 02:29:07
寝た方がいいよ
コロナも流行ってるし
睡眠は大事+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/19(水) 02:43:29
>>8
口がちょっと開いてるのも人間っぽい笑+16
-0
-
91. 匿名 2022/01/19(水) 03:23:00
どうにもこうにも眠い時は寝てアラーム沢山かけて起きてからやる。
眠気あるけど動けるなら徹夜する。内容のレベル落ちるだろうけど、そんなこと言ってられないよね。+1
-0
-
92. 匿名 2022/01/19(水) 04:07:01
私今徹夜中!!しんどい!!!!!+1
-0
-
93. 匿名 2022/01/19(水) 04:20:21
引っ越しあるのに荷造りしてない
徹夜しないと間に合わない~+0
-0
-
94. 匿名 2022/01/19(水) 04:52:26
>>8
幸せそうなワンちゃん+17
-0
-
95. 匿名 2022/01/19(水) 06:34:37
>>5
微熱をだす+0
-0
-
96. 匿名 2022/01/19(水) 06:57:51
>>84
マイナスついてるけど朝チュンの意味ってそういうことでしょ+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/19(水) 07:36:03
>>46
ここで主の悩み解決してるのにまだコメントしてあげてるみんな優しい+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/19(水) 07:36:33
小学生の子どもが寝る前にそういえば宿題あったけど
忘れてた。もう寝る😪と言ってきたとき
私は、昭和根性論な親で何がなんでも終わるまで寝るな!ってやらされたが
+0
-0
-
99. 匿名 2022/01/19(水) 08:12:06
+2
-0
-
100. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:55
おはようございます!
結局間に合ったのか気になる‼️
どうしたのか、間に合ったのか、結果を教えて〜‼️+0
-0
-
101. 匿名 2022/01/19(水) 10:03:12
>>25
これが1番偉い‼︎‼︎+0
-0
-
102. 匿名 2022/01/19(水) 10:33:57
>>4
明日の私は多分ポンコツ
早起きできる自信がない+1
-0
-
103. 匿名 2022/01/19(水) 13:59:58
>>96
だよね。笑
+1
-0
-
104. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:59
>>8
うん、無理。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する