ガールズちゃんねる

絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

267コメント2022/01/21(金) 17:49

  • 1. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:29 

    私は袋のサッポロ一番が大好きでノッてる時は週5くらいはいきます。コーラも好きだしやばいのはわかってるけど止められないです(笑)

    +545

    -12

  • 2. 匿名 2022/01/18(火) 11:04:56 

    練乳

    +80

    -7

  • 3. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:00 

    マック
    食べると気持ち悪くなる

    +239

    -27

  • 4. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:01 

    ポテチ

    +326

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:07 

    地球グミ🌎
    なんとなく食べれない😂

    +13

    -55

  • 6. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:07 

    コーラかな

    +182

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:13 

    お酒だなぁ

    +342

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:16 

    焼きそばUFO2個食い

    +160

    -7

  • 9. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:17 

    0カロリーの物

    +141

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:30 

    スナック菓子
    ソーセージやハム

    +239

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:39 

    冷凍食品
    コンビニ弁当
    加工肉
    ファーストフード
    スナック菓子

    +274

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:45 

    >>8
    マヨネーズも入れちゃう💦

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:49 

    >>2
    人間のちゅ〜るよね

    +110

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:50 

    おつまみ系スナック、味が濃いだけに止まらない。

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:03 

    コンビニ弁当

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:17 

    >>1
    コカコーラゼロ

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:22 

    ラーメンのスープ飲んでしまう…

    +211

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:28 

    ウインナーやハムは毎朝食べてる。体には良くないんだろうとわかっていても食べる

    +285

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:37 

    マヨネーズ

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:47 

    >>5
    よく食べるものトピだよ

    +72

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:48 

    カップラーメンにバターを乗せる。
    更に飲み物はコーラ!

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:50 

    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +225

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:51 

    ジャガイモなどの根菜や米などの穀物
    糖質の塊
    あんなの食べるからデブだらけなんだよ

    +2

    -59

  • 24. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:53 

    ランチパックのたまご

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:57 

    ぷっちょ
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:01 

    毎日アイスカフェラテ〜

    +94

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:03 

    コーラ

    子供の頃から「体に悪い」「骨溶ける」とか言われ続けてるけど、ついつい飲んでしまう

    +123

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:04 

    カップ焼きそばに追いマヨと追いソース

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:06 

    ピーナッツチョコ

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:06 

    コーヒー毎日5杯以上飲んでる…ノンカフェインにすればいいのかな

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:13 

    コーラ 一応ゼロカロリーの物飲んでるけど効果あるか疑問

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:14 

    砂糖入りコーヒーはやめられない

    +101

    -6

  • 33. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:16 

    冷たいお酒グビグビからの〆の夜食後すぐ寝る。
    自律神経ガタガタになってる。

    +111

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:17 

    >>5
    国語の勉強がんばりましょうね

    +56

    -6

  • 35. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:21 

    ピザポテト

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:25 

    よくドンキで買うんだけど一度に10本以上食べちゃう
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +122

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:27 

    冷食のナゲット

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:37 

    ビーフジャーキー。主食のように食べてる

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:49 

    中本

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/18(火) 11:07:55 

    カップ焼きそば食べると胃がもたれる
    けど食べる

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:06 

    カフェラテを飲むと高確率でお腹を壊し、夜は寝られなくなるんだけど好きだから飲んでる。

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:10 

    カルピス原液練乳割り
    マーガリンに砂糖

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:28 

    >>3
    それでもよく食べるの?

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:38 

    カフェオレ。牛乳がたぶん自分の体にあってない。だけど美味しくて1日2回くらいは飲む

    +75

    -5

  • 45. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:53 

    コレステロール値高いのに、缶コーヒーがやめられません。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:57 

    辛いものが好きで唐辛子ガンガン入れた料理
    適度ならいいんだろうけど、必要以上に辛くして食べるのは体に悪いだろうなと思いながらも食べちゃう

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:13 

    毎朝、麺つゆに天かす入れて卵でとじて丼にして食べてる

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:16 

    >>16
    私はペプシのゼロ

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:22 

    今、マック頼んだよー✨

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:32 

    お餅を焼いて、ベーコン焼いて、バターを挟んで重ねて
    醤油を垂らして海苔巻いて食べる

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:37 

    マクドのセット(絶対コーラ)

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:39 

    辛いラーメン定期的に食べたくなる。

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/18(火) 11:09:55 

    >>1
    サッポロ1番は上にもやし炒めをのせると罪悪感も半減するよ

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:04 

    のり塩とコーラ…からのチョコレートとコーヒー…からの柿の種とコーヒー牛乳

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/18(火) 11:10:19 

    >>31
    ゼロカロリーの物って余計喉渇かない?

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:05 

    辛い物にハマって毎日のように食べてたら血圧130超えた

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:10 

    今ちょうど
    カップでヤクルト
    3個を一気食べしてる

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:27 

    割となんにでもアホみたいにブレンドされた唐辛子パウダーと、花椒ぶっかける。
    絶対意に悪いとわかっているのに止められない止まらない。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:27 

    >>1
    日清カップヌードル、週4ぐらいで食べてる
    ハイボール週7

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:42 

    >>43
    食べるよ
    デブだからね

    +11

    -9

  • 61. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:54 

    チキンラーメンをそのままボリボリ食べる

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:03 

    >>31
    「特保」みたいなゼロコーラもあったよね??

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:18 

    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:28 

    カゴメの野菜・果物ジュースが好きで
    しょっちゅう飲んでいる。
    糖分とりすぎ・・・わかっているけど、疲れていると
    凄く飲みたくなる。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:05 

    意外と体に良くない食べ方してる人いて、ちょっと安心してしまった(笑)私だけじゃないんだ〜

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:26 

    ピルクルのがぶ飲み
    500mlのではなく1000mlの方を
    一回で飲んじゃう
    体に悪いよね~~
    でもスタバ系やお酒類
    一切飲まないから

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:31 

    >>50
    想像しただけでヨダレ出た

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:45 

    横浜家系ラーメン

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:55 

    サラミ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:59 

    夜10時以降のスナック菓子やチョコまみれっていうカントリーマァムのやつとかマカダミアチョコとかをアテにした酒

    デブではなく寧ろ痩せているけど、コレステロール値が上がってきたヤバイ

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:12 

    >>55
    わかる
    人工甘味料が気持ち悪い

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:29 

    >>1
    ミンティアブリーズ!
    営業マンやってた時いろんな人と会うから手放せなくて、仕事辞めた今もなんとなく手放せない
    2日に1箱消費するペース

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/18(火) 11:14:30 

    >>1
    リュウジのカルボナーラ風レシピめっちゃうまいからおすすめ
    カルシウムとタンパク質取れる

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:09 

    このトピ見てるだけでみんなのオススメ食べたくなってきたw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:28 

    >>1
    私は日清の冷凍スパがやめられなくて
    飲んでるヨーグルトみたら日清
    他にもハッと気付いたら
    うちの食べ物がほぼ日清過ぎて震えたわ…

    +51

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:39 

    ポテチ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:47 

    博多長浜、背脂醤油、濃厚鶏塩、もつ鍋の〆、鶏豚骨醤油…5日連続でラーメン食べてる。ラーメン愛が止まらない。今日こそは断つ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:52 

    マックのポテトのMが食べれないので代わりにしょっちゅう食べてます
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:04 

    スニッカーズ

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:12 

    スタバのフラペチーノ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:20 

    パンばかり、おかず無し

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:36 

    ほぼ毎日使っている醤油。原材料:アミノ酸液、食塩、脱脂加工大豆、小麦、加糖ブドウ糖液…
    身体に悪いんだろうけど、子供の頃からこの味に慣れてるから変えれない。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:46 

    缶チューハイ毎日5本は飲んでる

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:04 

    マック食べると絶対ニキビできるけど食べる。
    あとはメロンソーダ。なにあの色?

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:30 


    口の中変な味すると気持ち悪くなるから飴が手放せない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:46 

    人工甘味料飲料ごくごく飲んじゃう
    砂糖だらけよりマシって決めちゃってる

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2022/01/18(火) 11:18:28 

    >>7
    同じく。人間の飲む物じゃない。
    酔いたいならメチルアルコールの方が手っ取り早いし。

    +5

    -15

  • 88. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:03 

    >>26
    無糖なら大丈夫じゃないかい?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:39 

    ケンタッキー
    すごい油 ギトギト

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:40 

    >>1
    すりおろし生姜
    添加物満載だと思う
    1キロ瓶入り 一週間以内で食べ切ってしまう
    スーパーで生姜買うと 小ぶりだし値段高過ぎ
    今まで 15瓶は軽く消費している
    勿論 中国産。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:41 

    >>16
    ゼロ飲む人に限って太ってる法則、あれ何なんだろうw

    +23

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/18(火) 11:19:41 

    ブラックコーヒー
    缶チューハイ
    ポテチ
    激辛料理

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/18(火) 11:20:22 

    >>1
    乾麺、カップラーメン

    美味しいよねラーメン

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/18(火) 11:21:09 

    >>84
    あれ緑のコガネムシの羽から摂った着色料で染めてるんだよ。きれいな色だよね。

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2022/01/18(火) 11:21:33 

    >>1
    カフェラテとドーナツ。
    珈琲は飲むと胃腸悪くなるのに中毒のように毎日飲んでしまう。
    スタバのドーナツはあの甘さと大きさと食感が好き好きて毎週食べちゃうわー。

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:08 

    菓子パン
    買ってしまう

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:38 

    >>22

    赤いのにしかない中毒性があるw赤にも種類によるけど

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:12 

    >>22
    コンビニの弁当にたまについてることがある赤いのはまずかったな

    今もついてるのかな?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:14 

    蒙古タンメンの北極

    毎回お店から出た後数時間で必ずお腹壊す。。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:46 

    背脂たっぷりの濃厚ラーメン

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/18(火) 11:23:57 

    お酒。
    それが楽しみで夕飯作る。
    晩酌しながらのFODが幸せ過ぎてやめられない。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/18(火) 11:24:21 

    油そば
    美味しさには勝てない

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:24 

    >>5
    間違えちゃったんだね😂

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:39 

    コーラ
    歯が溶けてボロボロになると教わったけど...なってないよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:54 

    菓子パン

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:55 

    体に悪そうなものを食べても
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +17

    -5

  • 107. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:56 

    今から一平ちゃん頂きます。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/18(火) 11:26:05 

    >>7
    晩酌やめられないよねぇ笑

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/18(火) 11:26:46 

    お酒をたくさん呑みます。主に焼酎です。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/18(火) 11:26:47 

    無糖のカフェラテ。
    一日三杯飲んでしまう。せめて一杯にしたい。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:14 

    >>1

    ジワジワ弱らせて金も稼げず困らせるのではなく

    体に悪くてもいいがそこは計算して取り続けていたらその代償にピンピンコロリできるように設定しなよ


    なんで半端な変なことしてんの
    困るのは社会や世の中でしょう


    精神や体も半端に弱らせ働かない稼げない
    なのにまだしなない老世代が増えていく…

    +0

    -17

  • 112. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:16 

    >>46
    仕事関係の人がマイ唐辛子を持ち歩くほど激辛好きだったけど咽頭がんで亡くなったよ。入れ過ぎないでね!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/18(火) 11:28:55 

    焼く前のクッキー生地
    むしろ生で食べたくて作ってしまう

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:01 

    >>50
    うまそう。早速今日作ります。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/18(火) 11:29:13 

    >>22
    ウインナーやハム、お菓子などの赤やピンクの色素に使われてるコチニールは虫の事だと聞いてから、食べられなくなった…。

    +13

    -6

  • 116. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:01 

    >>113
    生で食べられるの売ってる!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/18(火) 11:31:33 

    ストロング系のお酒

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:06 

    お菓子全般 コンビニ飯

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:14 

    スナック菓子

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/18(火) 11:32:21 

    >>88
    もちろん無糖じゃないやつさ!!

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:10 

    ポテトチップス(^^)

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:15 

    クリームソーダ大好きでフードコートやコメダ珈琲行くと飲んじゃう。
    義叔母が栄養士なんだけど、ご飯食べ行った時子供と頼んだら、着色料がどんだけ体に悪いかお説教されちゃったよ…
    でも飲んじゃう。
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:38 

    >>104
    コーラに漬けた歯とか見せられたなあ。今ではトンデモだよね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/18(火) 11:33:44 

    >>1
    我が家の親族、健康長寿家系です。
    おじいちゃんおばあちゃん、肉もマックもおやつも大好き。
    好きなものはガンガンいきます。
    夜更かしもするけど見た目も若いしめっちゃオシャレ。
    好きなもの食って好きに生きて楽しそうです。



    +34

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/18(火) 11:34:24 

    クッキーとかフィナンシェとかマドレーヌとか焼き菓子全般。
    砂糖やマーガリンがいっぱい使われてるけど、やめられない。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:50 

    加工肉
    ベーコンとかウィンナーみたいなの!添加物たっぷり!

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/18(火) 11:37:57 

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:56 

    紅茶花伝とか午後のミルクティー
    砂糖の量がすごいんだよね。でもあの甘さが最高

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:59 

    >>1
    わたしはうまかっちゃん🤤

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:42 

    >>11

    これが優勝!
    私も大好き
    美味しいものは糖と脂肪で出来てるから

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/18(火) 11:41:51 

    マック

    さっき食べた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:14 

    >>47
    ちょっと今からやるわ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:46 

    >>4
    アクリルアミドだっけ?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/18(火) 11:43:10 

    >>122
    毒々しい色で誘惑してくるわね(笑)

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:03 

    >>27
    これ小学校の先生に言われたことある!
    抜けた歯をコーラの中に入れておくと溶けるって。歯は骨なんだよ、コーラは骨を溶かす怖い飲み物ですよ!って。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:08 

    アイスクリームに生クリームのっけてコンフレークかけて食べるの
    とっても美味しい

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/18(火) 11:44:46 

    >>132
    麺つゆは倍数で希釈してね!美味しいよ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:01 

    >>66
    なかなかパンチ効いてるね。毎日だとマジでヤバそう。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:15 

    ファミチキのハバネロ味のヤツ
    あれ、ファミマ行くと買っちゃう
    一緒にピザまんも買っちゃう

    ペロっと食べておにぎりが食べたくなる
    もうデブまっしぐら

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/18(火) 11:45:56 

    >>95
    立派なカフェイン中毒です。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:06 

    >>130
    ほいっ
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/18(火) 11:46:50 

    >>91
    インスリンの影響とゼロカロリーという安心感と甘い物への依存度が高くなるとか読んだ記憶あります。
    それで逆に太るって…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/18(火) 11:48:55 

    スティック状のカフェオレ
    前まではブラックコーヒー派だったけど、スティックコーヒーを貰って飲んでからハマってしまった

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:16 

    >>22
    おにぎりセット?みたいなのに入ってて
    去年初めて食べた
    特に何も思わなかった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:31 

    >>27
    コーラって本当に骨が溶けるのかな?
    直接骨に浸かるわけじゃないのに。
    味噌汁でも浸けとけば溶けるんじゃない?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:43 

    >>134
    何とも言えない魅力的な誘惑する飲み物だよね✨

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/18(火) 11:49:56 

    >>53
    もやしの上から胡麻油をたらりすると本当に美味しい。
    罪悪感、増しちゃうけど

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/18(火) 11:52:18 

    ネクター
    せめてもの罪滅ぼしに氷で薄めてる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/18(火) 11:54:26 

    BCAAやプロテイン飲むけど、人工甘味料バリバリでジュースとあんまり変わらないから、
    身体のためと言いながら身体に悪そうと思いつつ飲んでる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:24 

    >>21
    昔これで急激に太っちゃった
    でもこれ美味いんだよね〜

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/18(火) 11:56:29 

    >>3
    気持ち悪くなるのわかってて食べるの?
    不思議

    +27

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/18(火) 11:57:38 

    カップ麺

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/18(火) 11:58:00 

    >>145
    溶けないでしょ
    うちの兄学生時代コーラしか飲まなかったけど
    健康だよ笑
    今40代だけど歯も自分の歯だしw
    よく親には怒られてたけど

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/18(火) 12:01:00 

    ごっつ盛り(大盛カップ焼きそば)
    からしマヨが付いてるけど追いマヨしたものプラスビールっていう夕食を月に2~3回する。
    体に悪いだろうけど、あとで野菜ジュース飲むから平気だと思ってる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/18(火) 12:05:02 

    >>30
    私もブラックでそれくらい飲む。特に朝。
    眠気覚ましのためと、代謝アップやお通じにも良いみたいなうっすらした情報を信じて、っていうのもあって。効果はよくわからないけど。
    でもやっぱり飲み過ぎなのか、2〜3時間後に食道のあたりに胸やけのような痛みが起こる。
    それでも、惰性でまた毎朝大量に飲む。多分やめられそうにない。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:12 

    私、コロナ前まで添加物にうるさくて無添加に拘った食事してた!けどコロナになって色々ストレス溜まって食べたい物を好きなだけ食べるようにしたらやっぱり美味しいし楽しい!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:38 

    はちみつやマヨネーズ直吸い

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/18(火) 12:09:56 

    >>22
    これ幼稚園の頃から大好きなんだよなあ!

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:42 

    >>5
    前に食べたけど私は美味しかったな🌏️😋

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/01/18(火) 12:10:44 

    日清、ローソンの汁なし坦々麺
    買い置きすると2日に一回とか食べてしまう

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/18(火) 12:12:29 

    >>108
    辞めれてたら今より10キロは痩せてるだろうなと思うくらい飲んでる😂

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/18(火) 12:13:15 

    インスタントコーヒー

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/18(火) 12:14:52 

    >>17
    私、ごはんにかけてスープごはん!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:32 

    >>3
    うぇってなるよね。でもそれで控えたとしても美味しいし欲しくなる瞬間が絶対やってくる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/18(火) 12:15:47 

    >>156
    添加物に気をつける前と今で体調の変化はありますか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/18(火) 12:16:26 

    >>18
    時々・・・なら良いけど、毎日食べているとは心配です。ちょっと値段上がるけど、無塩せきのものにしては?ウインナーなら、ゆでこぼすとか?

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:06 

    カルピスは太るけどおいしい

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/18(火) 12:17:33 

    常温保存で売ってるホイップクリームたっぷりのパン。
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:18 

    >>75
    日清ってよくないの?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/18(火) 12:21:31 

    赤から鍋。糖分塩分高いと思いつつ辞められない。冬の間、家で作って週4くらいで食べちゃう。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:40 

    >>135
    >>145
    多分糖分の関係だと思う。
    中学くらいの時かなあ、抜けた歯を砂糖水に漬けておいたら、ブヨブヨになってナイフでスライス出来るっていうのを保健か理科の先生から聞かされて、写真も見せられた記憶があるよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/18(火) 12:25:56 

    >>3
    私も禁断症状出るくらい好き
    特にフライドポテト
    次の日必ず吹き出物できるけど、どうしても食べたくなる時があるw

    +22

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/18(火) 12:26:08 

    良くないと思いつつオール冷凍食品の弁当を毎日食べてる。
    ウインナーも大好きでよく入れる。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/18(火) 12:27:36 

    >>169
    日清製粉と日清食品は別の会社だよね?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:05 

    >>30
    自律神経大丈夫ですか? 
    不眠とかパニックとかなってない?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/18(火) 12:29:22 

    牛乳

    癌のもとだよね。
    でもいい牛乳はうまいんだもん

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/18(火) 12:31:27 

    >>91
    太っているからゼロ飲むのかな。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/18(火) 12:34:46 

    >>166
    無塩せきのハムやソーセージ美味しいよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:11 

    冷食
    子供が毎日お弁当だから
    体に良くないと思いつつもついつい入れちゃう
    カップラーメン、冷食チャーハン
    美味しくてやめられない
    マック
    家族が好きで時々食べるけど美味いね〜
    お酒
    これは1番やめられない!
    ほぼ毎日飲んでる

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/18(火) 12:35:34 

    栄養ドリンク、エナジードリンク

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:02 

    マクドナルドテイクアウトしてビール飲みながら食べるのが好きで週一は必ずやってしまう

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/18(火) 12:40:34 

    >>1
    辛ラーメン。あのからぁいスープが美味しくてクセになってる。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2022/01/18(火) 12:43:08 

    >>115
    口紅もじゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/18(火) 12:44:03 

    >>17
    いいんですよ、私も飲み干します!排水口に流すかトイレでおしっこになるかの違いです。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/18(火) 12:46:02 

    >>161
    焼酎は比較的太りにくい気がする。
    ビール、日本酒はヤバい。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:18 

    >>17
    ませそばに追い飯してしまう…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/18(火) 12:49:21 

    >>124
    好きなことしてストレスが無いのが一番かもね!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/18(火) 12:51:23 

    >>163
    中本のカップ麺の残りスープに追い飯してしまう。塩分過多、カロリーオーバー、辛いで身体には良くないね…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/18(火) 12:52:40 

    >>142
    人工甘味料は身体が勘違いして糖が体内に蓄積されやすくなると聞いた事がある。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/18(火) 12:59:24 

    >>124
    今長生きしてるおじいちゃんおばあちゃんたちって成長期や若年期に添加物とってない世代だよね
    自然のものだけを食べてきたっていう土台があるからなぁ

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/18(火) 13:03:44 

    ウインナーとベーコンって無えんせきを食べてるけど無えんせきでも身体にあんまり良くなさそうな気がする。
    塩分とか。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/18(火) 13:05:19 

    カップ焼きそば  あれ食べたあと下痢が止まらなくなるけどおいしい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/18(火) 13:08:25 

    >>13
    犬に練乳あげたらめっちゃ舐めるよ
    目がトリップ状態

    +0

    -17

  • 194. 匿名 2022/01/18(火) 13:13:19 

    週末のコンビニ祭り。
    シュークリーム、ポテチ、ビール、冷凍ピザなどを並べて。
    糖尿になったら糖尿は一生治らない。足切断、人工透析、失明・・・
    しかしコンビニ祭りがあるから生きてる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:05 

    >>4
    私もポテチ中毒
    体によくないとわかっていてもやめられない
    一時期ほぼ毎日ポテチのビッグサイズ食べてたら太ったし、健康診断で血液検査したらコレステロール値がはね上がったよ

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:13 

    コンビニレジ横のホットスナック。
    特にアメリカンドッグがあれば絶対買ってしまうそれと唐揚げ系
    飲み物は色も凄いメロンソーダ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/18(火) 13:17:05 

    コメント読んで安心し合うトピね。
    でも、肥満や成人病になるのは自分だからね・・・自己責任で。ポテチモグモグ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/18(火) 13:17:49 

    加工肉ってあまりよくないって聞くけど
    ポトフとか作る時必ずシャウエッセンとかベーコン入れちゃう。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/18(火) 13:21:37 

    マーガリン使っちゃう

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/18(火) 13:22:10 

    バター

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/18(火) 13:23:28 

    >>26
    寒くないの?!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/18(火) 13:24:42 

    >>41
    牛乳か、それともコーヒーで悪くなるの?
    牛乳なら下しにくい牛乳あるよー

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/18(火) 13:35:22 

    毎晩寝る前に炭酸飲料飲む事。
    いつか糖尿病になりそうだけど毎日の習慣で止められない。
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:15 

    >>188
    でもやめられないよね!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:41 

    >>190
    戦時中には国中が粗食になったけど、それ以前がオール健康的食生活だったわけでもなさそうですよ。栄養価や衛生面なんて今の方が良いし、なんか今は良くない(?)甘味料だの結構色々食べていたり、それこそ子供の延長みたいな年頃から酒タバコじゃんじゃんやってたなんて話も聞きます。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/18(火) 13:50:06 

    >>1
    一日一麺がモットーなのでカップ麺か袋麺はハズせない

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:26 

    >>1
    身体に悪いというか袋麺は太りますよ。
    体型どうですか?

    +0

    -6

  • 208. 匿名 2022/01/18(火) 13:59:56 

    >>165
    それがあまりないんです!たしかに、個人的にこれ食べると具合悪くなるなっていう合わない添加物もあるんだけど基本は変わりません。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:04 

    >>32
    ブレンディのスティック一日3袋ぐらい飲んでる…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:13 

    おやつカルパス!
    キロ単位で買ってもすぐなくなる…。
    翌日浮腫みやばいから最近は買わないようにしてるけど食べたい〜

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:20 

    おやつカルパス
    箱買いしてあっという間に無くなる
    絶対体に悪いだろうけどよく食べる物、飲む物

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:17 

    常温とか白湯とかが体にはいいんだろうけどキンキンに冷えてる飲み物しか飲めない

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:39 

    >>145
    歯が溶ける。酸蝕歯っやつ。お酢、お酒、炭酸ジュース野菜ジュース柑橘系ジュース、スポーツドリンク等も。学生さんで部活中アクエリ飲む子はなりやすい。ストローで飲むか飲んだ後水でうがいして中和したら何も問題ない。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:06 

    >>111
    中途半端にしか生きられないよ。
    許して...

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:10 

    >>26
    わたしがいる🤣
    アホみたいに飲んで胃がもたれるんだけどやめられない…
    冬でもアイスの飲んじゃうよね〜

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:35 

    >>115
    コチニールの存在を知ってからよく確認するようになったけど、最近コチニール入ってるの増えた気がする。
    発色いいもんね。
    一応安全性が確認されてるのはわかってるんだけど、すごい警戒してる。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/18(火) 15:24:30 

    カップの焼きそばが美味しいからたまに食べる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:04 

    >>8
    胃袋強い!一個で、ウエエってなる。でもまた食べたくなる。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:43 

    >>3
    原価安い、ジャンクフード
    デブの元。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/18(火) 16:12:13 

    ジャーキー

    1日で4袋も食べてしまった

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/18(火) 16:20:04 

    生理前の食欲が爆発してお昼にプルダックポックンミョンのカルボ味2袋食べてしまった。

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2022/01/18(火) 16:33:50 

    >>22
    コロナの飲み薬であるモルヌピラビルの姿形がこの赤いウインナーにしか見えない。

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:31 

    >>27
    小学生の頃気になって自由研究のテーマに選んだけど全く溶けなかった笑
    ただ鳥の骨をコーラにつけてただけの日記になってしまったわ…

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/18(火) 16:42:31 

    >>205
    そうだね
    ヒロポンも市販されてたし、今は衛生的に食べないようなものも食べてただろうしね
    一概にどっちがいいとは言えないかも

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:26 

    お酒とラーメンかな
    毎日だわ。お酒たらふく飲んで〆ラーメンみたいな。
    しかも辛いのが好きでラーメンは激辛オンリー

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/18(火) 16:56:12 

    たくあんは黄色

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/18(火) 17:15:02 

    >>91ノーマル飲んでたらもっと太るか糖尿ってる

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:12 

    マクドナルド🙄

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:24 

    無糖の炭酸水

    主人にはやめろって言われてる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:47 

    カフェラテ、アイス

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/18(火) 19:24:08 

    >>178
    添加物の事を知って心配になり、食べたい時は無塩せきのものを買うようになったんですが、安心して食べられるし、ホントに美味しいですよね。パルシステムや森の薫りのを利用してますよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/18(火) 19:55:56 

    ビール。辛ラーメン。はあ最高。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:56 

    >>22
    最近なんか安全そうなもので着色してますって書いてる赤ウインナーみたよ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/18(火) 20:29:34 

    >>1
    ストゼロ、煙草、ポテチ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:29 

    マーガリン!
    トーストにはやっぱりマーガリン!
    バターはくどくて食べれないのよ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/18(火) 20:50:37 

    朝昼、ミスドとか結構やっちゃう。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/18(火) 21:51:20 

    このトピを見ていると自分がマトモな人間に思えてきて心安らぎます。
    私は週2でマックをキメています。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/18(火) 22:03:58 

    真っ赤なカリカリ梅。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/18(火) 22:13:52 

    >>18
    別のトピに無添加トピあったんだけど
    ほんとうざかったよ。ウインナー、ハム食べちゃうよね。別に一生それしか食べてないわけじゃないんだからガタガタいわれたくないよね。
    美味しく食べるのが一番体に良いと聞いたよ!

    +23

    -5

  • 240. 匿名 2022/01/18(火) 22:15:29 

    >>237
    さっきの無添加トピじゃない?異常だよね。
    あれも無添加宗教って名前つければいいんだよ。
    無添加好きなのはわかるけど人にまで無理強いしてほしくないわ。私もマックのポテト大好物です!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/18(火) 22:17:25 

    >>203
    炭酸美味しいよねー
    私は頭痛がひどくなると吐いたりするけど
    その時に炭酸飲んじゃう。医者からは
    炭酸なんて刺激物吐いてる時に飲むなとおこられたけど。スカッとして私はすっきりするんだけど。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/18(火) 22:21:28 

    >>205
    戦時中も
    田舎の地方は割と食べるものが豊富にあったと聞いています。野菜とか芋類とか。だから今となってはそればかり食べていたカボチャ、お芋系、雑穀類は見たくない、食べたくないと言うのも聞いています。やはり白米とかはなかなか食べられなかったから白米はご馳走だって。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/18(火) 22:24:15 

    >>156
    食べたいものを適度に食べるのは添加物あっても全然大丈夫だと思う。美味しく食べるのが体にも心にも一番幸せなんだよ。
    私の周りの無添加やグルテンフリーにこだわりすぎてる人殆どがやつれて肌もカッサーって感じになっています。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/18(火) 22:26:18 

    >>155
    ブラックで1日三杯くらいは
    胃がんの予防にもなります。野菜マイスターの資格取った時に勉強しました。
    それ以上飲むと胃がムカムカしたりするから
    三杯くらいまでにしたらどうでしょう?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/18(火) 22:27:16 

    >>212
    私もラーメンはめっちゃ熱く、飲み物はキンキンに冷えてるのが美味しいよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/18(火) 22:30:10 

    >>90
    なんに入れるの?生姜そんなに。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/18(火) 22:31:50 

    >>8
    カップ焼きそばってお菓子みたいでお腹にたまらないよね
    定食みたいに主食副菜汁物がお腹いっぱいになれる

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/18(火) 22:56:01 

    もちろん、あらゆる揚げたポテト

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/18(火) 22:56:17 

    >>244
    ありがとう^_^
    やっぱり飲み過ぎは良くないんですね💧
    明日からちょっと頑張ってみる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/18(火) 23:05:35 

    >>47
    めっちゃおいしそう。明日やる!

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/18(火) 23:05:37 

    >>95
    スタバのシュガードーナツマジで美味しいよね!
    私もダメダメ!と思いながら必ず買ってしまうわ🍩

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/19(水) 00:10:33 

    ボテチ全般、ドリトス、バターしょうゆボップコーン、
    ボテチはスーパーでセール品から期間限定品、新製品までチェックし見繕う。
    あとはキャラメルコーン、スニッカーズ、
    そしてなぜか玄米フレークも常備。

    きっかけはストレス。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/19(水) 01:46:32 

    メロンソーダ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/19(水) 02:24:09 

    塩辛
    おいしいのよね

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/19(水) 03:33:02 

    ブラジル鶏
    グミ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/19(水) 05:45:55 

    ハンバーガー🍔 体に悪い? 
    レタスなんてお気持ち程度だもんね。。トマトとか入ってたらいいかもだけど、私が好きなのは肉肉しいチーズドローン系だから。。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/19(水) 06:04:22 

    >>1
    コーヒーが好きすぎてもはや家でもお茶代わりにコーヒー飲んでる
    一日2リットルくらい飲んでそう

    トイレが近いくらいで今のとこ健康だけど、カフェイン中毒とかもあるし何かしら良くない部分はあるだろうなとは思う

    でもタバコはやめられてもコーヒーだけは絶対やめられそうにないな

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/19(水) 08:12:37 

    >>3
    私は次の日何だか体臭が匂う気がする

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:28 

    炭酸ジュースが好きで、本当はコーラ飲みたいけど、身体に少しでもマシかなと思って、CCレモンの炭酸ジュースバージョンとか飲んでる。毎日飲んでる。でも身体に良いわけないよね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:19 

    栄養ドリンク

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:02 

    >>233
    リコピンとか植物だっけ?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/19(水) 13:18:38 

    >>4
    大きい袋一人で食べると塩分とりすぎで頭痛くなるんだよね〜…

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:04 

    >>47
    これに豆腐入れたやつよくやってた。美味しいよね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/19(水) 19:06:38 

    マックが大好きすぎてほぼ毎日行ってる。
    やばいかな?

    頼むものはチーズバーガーとコーヒーのコンビか今はメープルカスタードパイのコンビのどちらか。
    メープルパイがない時はポテトとコーヒーのコンビ。
    賛否両論あるけど、マックのコーヒー好き。
    セットは頼まないんだけど、既に週5で行ってる。
    せめて土日は行かないように決めてる。

    なんていうか、本当にジャンクフードが好きすぎる…。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/19(水) 19:51:33 

    >>161
    1日どれくらい飲んでますか??
    私は毎日白ワイン300mlくらいずつ飲んでましたが
    ここ2年で2キロ太ったので最近やめてます

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/20(木) 01:16:19 

    >>12
    美味しさ増しますよね!

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/21(金) 17:49:55 

    小麦粉を使った菓子

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード