-
1001. 匿名 2022/01/18(火) 13:44:28
>>688
オミクロンが効かないってどこ情報?+6
-0
-
1002. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:13
>>935
そこはちゃんとした方がよかったよね
心が女だろうが男だろうが身体は選べないのは皆同じなんだから
私もスポーツしてたけど、どれほど男性の身体能力が欲しかったことか
ってか女性の心持ってるなら女性の気持ちわかるだろって思うんですけどね+2
-0
-
1003. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:13
>>65
どんな可愛い子でもインナーカラーを見ると下品に感じる+5
-8
-
1004. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:19
NHKを一切観ないのにNHK受信料を払わせようとする風潮
スクランブル放送すればいいだけ+6
-1
-
1005. 匿名 2022/01/18(火) 13:46:52
>>774
え?なんで?+10
-1
-
1006. 匿名 2022/01/18(火) 13:48:23
>>688
どちらにせよ、ファイザーが3月にコロナ治療薬が完成するから、反ワクも陰謀論者もはしゃいでいられるのは今のうちだよ(笑)+5
-3
-
1007. 匿名 2022/01/18(火) 13:48:38
自分の子供をSNSにUPして可愛い待ちの人+1
-0
-
1008. 匿名 2022/01/18(火) 13:48:46
>>994
私もつけない。+4
-1
-
1009. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:41
>>963
医薬品
食料品
化粧品
農業
宗教
学校教育
政治
歴史
など
掘り下げていくと、本来改善されるべきなのに
どうにも改善されない領域といった壁に当たるんだけど
なぜそれが存在するのかって考えると
それが点と線で結ばれる。今回のコロナ騒動でみんな繋がった。
平和に見せかけられてるだけで、平和じゃないよ。
個人がしっかりしなきゃいけないです。+1
-0
-
1010. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:07
>>54
日陰でって言うのは酷いけど、確かになんでも配慮はどうかと思うよ
全員に合わせる事なんて不可能だから、少しずつ我慢するしかないんだよね
それでも無理難題を要求する声が大きすぎると元々偏見がない人でも「なんかアレな人達」って印象になりかねないと思う+12
-0
-
1011. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:23
>>9
パオン?流行ってんの?+2
-0
-
1012. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:30
↑この人たち+2
-0
-
1013. 匿名 2022/01/18(火) 13:51:50
>>1009
あなた…自然派ね+0
-0
-
1014. 匿名 2022/01/18(火) 13:53:47
>>774
うんうん
コロナが一時期収まったの危険を冒してワクチン打った人達のお陰だよね。
未接種の人がいるの理解してるけど偉そうにワクチン打った人を馬鹿にするのは違う。
+5
-16
-
1015. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:02
すぐ陰謀だって言う人達+3
-0
-
1016. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:20
>>998
そんなものただの毒物だって・・
もういい加減平和ボケするのも大概にしてください・・
+4
-0
-
1017. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:36
>>566
これディープキス?+0
-0
-
1018. 匿名 2022/01/18(火) 13:56:54
ついていけないのはダイエット志向+0
-0
-
1019. 匿名 2022/01/18(火) 13:57:57
>>364
私もそう思う。自分含めみんなどっかしらなんかある。
ものすごく大雑把に分けたら自閉と多動の2種類に分類されそう。+8
-0
-
1020. 匿名 2022/01/18(火) 14:00:01
>>12
生き方くらい選ばせて欲しいよね
望んで生まれてきたわけでは無いので+8
-0
-
1021. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:04
ジブリ最新作
絵柄が受け付けない…+0
-0
-
1022. 匿名 2022/01/18(火) 14:02:48
>>65
日本人なら黒髪ですよね
海外の人も黒髪をなんでわざわざ汚く染めるのかと、、
不評です+1
-11
-
1023. 匿名 2022/01/18(火) 14:03:45
>>1019
横だけど同感
皆なにかしら我慢してると思う
他人に配慮出来なくなるまで溜め込んでしまった人が病名を付けられるのもわかるけど、ぎりぎりで踏ん張って生きてる人達の事もちゃんと知っていてほしいよね+7
-0
-
1024. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:35
>>917
ファイナルファンタジーをファイファンって略すのも受け入れられない
あとフィットボクシング→フィットボとか+5
-0
-
1025. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:56
>>967
全部スマホっていうのはデメリットないの?
たとえば充電切れたら払えないよね?
あとアプリやスマホのちょっとした不具合とかもたまにあるし、、私もやりたい気持ちはあるけどカード払いまでしか踏み出せないんだよね
人のスマホに送金とか便利そうだもんね+9
-0
-
1026. 匿名 2022/01/18(火) 14:04:56
>>1020
外人が増え続ける日本で
望んで生まれてきてないっていう考えは理解されないよ
貧乏犯罪者でも自己肯定感だけは強いから+1
-0
-
1027. 匿名 2022/01/18(火) 14:05:26
>>1021
最新作出るの??+0
-0
-
1028. 匿名 2022/01/18(火) 14:05:34
あのとき酔ってたから〜って言えば
ある程度のことは許される風潮
意味がわからない。酔ってたからなに?+5
-0
-
1029. 匿名 2022/01/18(火) 14:06:08
>>1024
ファイナルファンタジーはFFでいいのに+6
-0
-
1030. 匿名 2022/01/18(火) 14:06:16
>>1021
時代に沿って作品を作ってるからしょうがないとは思うけど
贅沢を言うなら今風の絵柄の作品、昔の絵柄の作品で交互に作ってほしいよね
予算的に無理だろうけど+0
-0
-
1031. 匿名 2022/01/18(火) 14:06:25
>>9
もう🥺て流行ってないのかな
🥺好きなんだけど
パオンはあんまり聞かないけど流行ってるの?+6
-0
-
1032. 匿名 2022/01/18(火) 14:06:57
>>1025
確かに電池きれたら終わりだね。
やっぱ小銭も必要+6
-0
-
1033. 匿名 2022/01/18(火) 14:07:36
>>1021
アーヤ?+0
-0
-
1034. 匿名 2022/01/18(火) 14:09:14
>>46
ガルちゃん辞めたくてもやめられない、、。
ガルちゃん辞められない症候群。+7
-0
-
1035. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:04
>>118
え?何⁈+1
-0
-
1036. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:25
洗濯が下手な人
私は仕事してたときも専業の今も(夫婦で美容室やってる)
必ず一度畳んでシワをきちんと伸ばしてから干します
干しかたも必ず綺麗に
主人も言うけどシワだらけでガタガタに干してる家は
あり得ない
だめ主婦ですって自己紹介してるよねって
わたしは洗濯干してるときが一番好き
子供の可愛いちいさな服もシワ一つない
主人はそういう私を尊敬してるから
夫婦喧嘩しても必ず負けるよ+1
-11
-
1037. 匿名 2022/01/18(火) 14:10:33
>>10
ワクチンが強制だったら怖いわ+27
-1
-
1038. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:07
>>1036
トピズレじゃない?+7
-0
-
1039. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:23
>>1025
田舎じゃまだまだ使える場所も少ないですよ
デメリットだらけよ
+6
-0
-
1040. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:23
>>257
ただで物が使えるとか自分の意思で使ってるだけと思うのがまず間違い。
見えないところで大きなお金が動いてるから我々はただでテレビを見たりガルちゃんを楽しめてるんだよ。自分が経営や世の中の流れを動かす事をしていない限り誰かの手のひらの上で踊らされているだけ。+3
-0
-
1041. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:43
>>1028
酔ってたと言えば
色々助かるんだよ
例えば、セクハラモラハラ
酔ってた場合 軽くなります
+1
-1
-
1042. 匿名 2022/01/18(火) 14:13:22
男のメイク
眉までは許せるけど 、、、、+5
-0
-
1043. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:01
>>130
黒髪清楚風は他人からなめられやすく、髪の色を変えるだけでおじさんがぶつかりにくくなったりママ友に上から目線されないというメリットもあるんだって。+6
-0
-
1044. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:32
最近の「SNS」とやらに、ついていけない。
友人とかに出すのも「メール」しかできない。
LINEなどなど、よくわからない。+1
-0
-
1045. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:51
結婚
北朝鮮から帰国する手段とかなら仕方ないけど
+1
-0
-
1046. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:06
外人の飲食店
汚い
手洗わない
+3
-2
-
1047. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:31
>>1041
自分の意志でお酒を飲んだくせになんで軽くなるんだろう
自分の事ちゃんと出来ないなら飲むなよって言いたい+0
-0
-
1048. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:33
ちょっとでも女性蔑視とか性的な広告(特にアニメイラスト)があると大騒ぎして撤回や中止に追い込むこと
昔もあったのかもしれないけど自分が買わない、無視するってことをしないでとにかく抗議するっていう風潮が気持ち悪い+6
-0
-
1049. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:11
>>1041
それ本当ですか?
今はコロナのおかげで飲み会ないですが
録音とかしててもだめですかね
+1
-0
-
1050. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:10
>>56
ドラスト、ワクパスも追加してください🙇+3
-0
-
1051. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:38
>>1
PayPayは大体どこでも使える?
楽天ペイはまだ使えるところ少ない?+0
-0
-
1052. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:41
>>1025
充電はモバイルバッテリーを持っておけばいいけど、アプリに不具合で支払いできない事がたまーにあるかな。
結局クレジットカードと1000円札数枚小銭数枚はミニ財布に入れて持ち歩いてるよ。
でもどこの誰がどんな手で触ったかわからないようなお金を触らないで済むのがありがたいと感じる。+3
-0
-
1053. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:23
>>139
HSPさんてわりとADHDの人が持ってる可能性も高い
周りやYouTubeでも自称で公表してる人多いし+8
-2
-
1054. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:29
なんでも神、神言うこと。+4
-0
-
1055. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:53
>>1051
大抵使えるけどマクドナルドは店内はPayPay使えないけどモバイルオーダーなら使えるとかある。今はデパートや病院でも使えるよ。全てじゃないけど。
あとキャンペーンがあると町のお買い物で10%や20%オフとかもたまにやってるからスーパーでのお買い物も少し助かるよ。+0
-0
-
1056. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:44
>>1025
たまに店舗側の通信障害で使えないこともあるから一万円札一枚とか予備のお金はポーチとかに忍ばせておいた方がいいと思う
スマホ決済だけじゃなくてクレジットカードもそういう障害はある+7
-0
-
1057. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:51
>>46
HSP
HSC
場面緘黙症
起立性なんちゃら
上げ出したらきりがない
誰しも少なからずは当てはまりそう+11
-0
-
1058. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:16
PayPayの会社が破産したらペイペイはパーになる+1
-3
-
1059. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:20
渋谷のハロウィン+3
-0
-
1060. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:44
>>1058
Yahooだよね?+1
-0
-
1061. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:49
>>29
愛し愛される相手がいない私からしたら出会う機会の少ない同性同士でもこんなに幸せそうにしてるってすごく素敵なことと思う
キラキラ輝いておる+20
-3
-
1062. 匿名 2022/01/18(火) 14:31:16
>>1048
大抵は自分が不快だからって理由だけのくせにそれらしい理由を後付けしたり、子供を理由にしたりしてまで抗議するの気持ち悪いよね。何様なんだろ。+3
-1
-
1063. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:08
>>1059
コロナで1回しなかった時あったよね?
そのまま無くなるかなって思ったけどそんなことなかった+1
-0
-
1064. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:38
>>1048
鬼滅の刃のネズコが文句言われてるの納得いかない+4
-0
-
1065. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:40
>>1063
あれってするとかしないとかあるの?みんな勝手にコスプレして集まってるだけじゃないの?+0
-0
-
1066. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:04
>>1036
一度畳んでシワを伸ばす??
畳んだらシワが出来るじゃない+2
-1
-
1067. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:24
>>1064
禰󠄀豆子なんか問題あるの?+1
-0
-
1068. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:49
マタニティフォト。
恥ずかしい。
夫婦は更に恥ずかしい。+0
-0
-
1069. 匿名 2022/01/18(火) 14:36:32
>>1068
ちょっと前に見た矢口と矢口の旦那の謎のマタニティフォトが気持ち悪かった+0
-0
-
1070. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:16
>>1036
そりゃー乾燥機も買えない旦那なら、夫婦喧嘩しても必ず負けるよ+3
-0
-
1071. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:58
広島人の平和ボケパフォーマンス+1
-0
-
1072. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:02
>>1067
横
この前のアニメの回で大人の姿になった時に性的だーって炎上したんじゃなかったっけ?
アニメなんだし、性的って叫ぶ人達が性的に見てるの気が付いてほしい+1
-0
-
1073. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:09
>>1027
この前の、アーヤと魔女っていう作品です。
>>1030
どちらの絵柄も好みが人それぞれだろうけど、私は昔の絵柄が好きでした。
今後完全に3Dに変わっちゃうのかな?分からないけど、だとしたら寂しいなぁ。
>>1033
そうです😢
+1
-0
-
1074. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:30
「主人が〜」「嫁が〜」っていうと主人って言い方は主従関係がどうとか奥さんがかわいそうみたいな意見が出ること
本人が納得して呼んでる、呼ばれてるならほっとけ+0
-0
-
1075. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:50
>>476
国がテレビで情報操作してる+3
-0
-
1076. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:00
ついていけない風潮…フェミかな
あの人たち病気だと思う+1
-0
-
1077. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:33
最近のAVはモザイクが馬鹿濃い、正に昭和時代のレベルや
まぁ、10枚2,500円の裏買えるからええけど+0
-0
-
1078. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:39
>>1072
ええー!?そもそも禰󠄀豆子ってもともと年頃の子で鬼になってから小さくなったんじゃなかったっけ?
そんなこと言い出したらアニメなんて何も見れないよ…
よく犯罪者がアニメ好きで二次元と三次元の区別がついてないとか言うけどそれってそういう頓珍漢な抗議する人の方だよね+2
-0
-
1079. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:01
>>1058
ペイペイはパーってなんかかわいいw
ソフトバンクとYahoo!の合弁会社だよ。ソフトバンクとYahoo!が破産するような日本になったら、ペイペイどうこう以前に日本円が貨幣として通用しないくらいの経済破綻だよ
+1
-0
-
1080. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:36
>>23
浜辺美波じゃないの?+9
-0
-
1081. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:02
>>1075
国って誰?自民党?+0
-0
-
1082. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:37
>>706
705だけど692とは別ですよ。私の場合は接種に行きたいけども受けられない方なんです。接種の有無は自由って言えないですよ。いい加減にしてほしいって気持ちはわかります。こんな状況が何年も続いて辛い。+4
-0
-
1083. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:04
お母さん食堂に難癖つけてた人は男の料理とかお袋の味にも文句いうのかな+0
-0
-
1084. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:08
>>22
StopAsianHate運動もやってたよー+1
-3
-
1085. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:39
>>1051
楽天ペイ、最近すごい勢いで増えてるけど、まだPayPayには及ばず。電子決済できるところならPayPayは大体どこでも使えるけど、たまに交通系しかダメって店がある。そして、うちの近所のベローチェは現金のみ+2
-0
-
1086. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:12
>>1083
その問題あった時に私男子ごはんって番組好きで見てたからひやひやしてた笑
お母さん食堂いいと思うし、言われた時に販売中止にするんじゃなくてお父さん食堂、お兄ちゃん食堂、お姉ちゃん食堂とか出せばいいのにって思ったけどそれもまた難癖付けられちゃうか+0
-0
-
1087. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:21
>>1044
失礼ですが、おいくつですか?+0
-0
-
1088. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:03
加工マックスの詐欺画像をのせまくったりTikTokに自分を載せまくる人
はずかしくないのかな+1
-0
-
1089. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:04
>>1025
現金はあくまでも非常手段+1
-2
-
1090. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:00
>>3
そりゃコメント数や閲覧数が多くなるトピを採用してるんでしょうよ。
運営だってお金儲けしなきゃなんだから、広告いっぱい見てもらえるトピを厳選するでしょ。+2
-0
-
1091. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:23
>>1059
もはや言うほどもう流行ったないような 一時期は職場まで仮装ですごかった+0
-1
-
1092. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:35
>>1066
え?
上に重いもの載せたらシワ消えるよ+0
-0
-
1093. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:49
>>1083
それは誰かに作ってもらえる有り難みがわかってない人だけですよ。男の料理とかお袋の味とか関係ない。他人が作ってくれる料理は嬉しいし出てくるまでが楽しみです。+0
-2
-
1094. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:48
>>1070
あります
+0
-3
-
1095. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:55
料理トピでよく見かける
「ぶち込む」とか「ドーン」って表現
なんか嫌+3
-0
-
1096. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:02
>>130
幼稚園のためにやってると思うんですか?
不思議
+7
-0
-
1097. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:41
メイクや髪型
服装
きちんとしてなさすぎる
馬鹿みたい+0
-0
-
1098. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:54
>>3
何だかんだ、少子化推進トピが多い
+0
-0
-
1099. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:04
何でも批判 炎上+0
-0
-
1100. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:18
>>15
マイナスつくと、ひどい!どうして!って大騒ぎする方が変
そりゃ考え方にも色々あるし
半数超えてなきゃOKぐらいに思っとけばいいのに+8
-1
-
1101. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:55
>>363
韓国の5分の1なのがショック。確かに踏ん反り返ってる女性が多いこと多いこと。モテないと思う。
普段の現実は上品ぶった立ち居振る舞いしてるけど、ネットの中身、メール、LINE、のやりとりはそのストレスの反動か無茶苦茶ワガママだったり傲慢だったり私利私欲の欲望が出すぎて全く品もないし女性らしさのかけらもない。
それが精神的、経済的、な弱さを露呈してる+4
-1
-
1102. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:18
3Dみたいなやつ 画面見てると気持ち悪くなる
スマホのポケモンやってたら、バトルの演出とかポケモンが立体的すぎて気持ち悪くなった+2
-0
-
1103. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:47
>>12
弱肉強食は元々だよ。
昔はのんびりしているように見えて、頭が弱い女性は良くない家に嫁いで泣いてたんだよ。皆発信力や手段がないので言えないだけだった。
だから幸せになるには人より頑張るしかないんだよ。まだ若いんだからひと息いれながらね。自分が一番幸せになれる道を探すのあきらめたらダメだよ。若さがなくなればもっと世間は厳しいよ。+9
-1
-
1104. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:19
>>559
一抜けしてオバタリアンになろうかなと思っても勇気出ないよね+1
-0
-
1105. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:24
>>1090
これ誰が開くん?っていうニッチなトピが立つと「運営、賭けに出たな。今日は攻めてるな」と思う+0
-0
-
1106. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:35
>>130
会社勤めしてたらできないからねーインナーカラーって
中年がしてるとイタイのは分かる+4
-0
-
1107. 匿名 2022/01/18(火) 15:12:52
>>367
あれほんと意味わかんない。ネトフリでしか観れないって子供の友達がガヤガヤしてた。+6
-1
-
1108. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:32
>>11
ネットばかりやってると言う事だよね。+1
-0
-
1109. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:44
>>5
これはすんなり受け入れられない人は、金メダル齧ったあの人くらいz世代にはドン引きレベルで不意にした発言に引かれてると思った方がいい。+5
-3
-
1110. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:29
>>1036
家事でよその家と勝ち負け判定いちいちやってる夫婦って笑
+7
-0
-
1111. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:16
お子様連れ様+0
-0
-
1112. 匿名 2022/01/18(火) 15:19:11
>>1104
今の子からしたらマウンパにボーダー着てロンシャンのトートかアネロのバッグもってるのがオバタリアンなんじゃないの?+3
-3
-
1113. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:28
>>369
受け付けない不良品だとも思わせろを多様性とか最低だね。受け付けない人って大体同性愛者を不良品扱いだからね。
こういうのに限って「アジア人無理~」って意見にはとことん被害者面するんだよね。+1
-9
-
1114. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:58
>>177
株主ですお買い上げありがとうございます+0
-0
-
1115. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:08
>>162
性別が男性だからタキシードを着てる訳じゃなくて、タキシードを着たいから着てるだけ。タキシードを着る女性もいる。
少しは考えなよ。+6
-2
-
1116. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:58
>>93いや国際基準の取り組みだから共通言語の英語なんでしょ。。。
+1
-4
-
1117. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:26
>>284
ストレスや寝不足で風を引きやすくなる抵抗力が弱まることは確かだが、免疫力を上げる方法はないんだってさ。
っていうか、そもそも免疫力って医学ではそんな規定はないんだってさ。
私も感染症専門医の本を読んでマジで?って思ったクチだけど。
めっちゃ、腸内環境整えようとしてたわ。
厚生労働省のホームページにも書いてあったわ。
免疫力自体、マーケティングによって作られた言葉で「これを食べれば免疫力があがる!」っていうのは、メディアに踊らされてるに過ぎないんだとさ。
私達が確実にできるのは、免疫力をあげよう!ってふわふわしたことではなく、手洗いうがいマスクで予防をするだけなのよ。+3
-6
-
1118. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:07
>>139
共感が強い人らしいけど、実際には他人の気持ちを気遣ってくれるどころか私は繊細だから配慮してねーってばかりな人で、どちらかと言えば図太い神経してるなと思う+8
-1
-
1119. 匿名 2022/01/18(火) 15:27:18
>>131
性転換した先の性別でスポーツしたいっていうのは理解出来ないよね。もはやただの変態か性癖だよあんなの。身体のつくりが違うのにその競技に参戦して何が楽しいんだか。
ただ結婚とか子ども欲しいとかは個人のライフプランだからまぁお好きにどうぞって思うな。+20
-0
-
1120. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:02
>>1
日本のモラルのなさ
エロアニメとパパ活ブーム+6
-0
-
1121. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:02
>>1118
横だけどその認識が自称HSPさんかなって思った
本来HSPって呼ばれる人達って他人の気持ちを気遣うってよりかはどう話したら、どう接したら
他人に嫌われないだろう、迷惑にならないだろうってぐるぐる考える人達の事だと思ってた
+4
-0
-
1122. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:01
>>1009
それぞれの業界の実態も知らないで好き勝手想像するのはどうなんだろ
改善されない領域って…あなたの知りえない事情がいくらでもあると思うけど+0
-0
-
1123. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:18
>>362
持続可能ならなんでもいいのかな?
的な感じで適当にやってる🐅+2
-0
-
1124. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:11
>>99
でもこれって「最近」の風潮じゃないよね
30年くらい前からやってるよ全国放送のテレビ番組で+21
-0
-
1125. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:35
>>1121
他人そのものを見てなくて、自分の中にある他人を気にしてるのね。それはしんどい+2
-0
-
1126. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:39
>>535
よこ
松本が言ったからって何?神なの?+7
-2
-
1127. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:02
>>101
推し事とかね。+0
-0
-
1128. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:37
>>1125
1121なんだけどすっごい的確な言い方ありがとう!
そうなんだよね、『周りからどう思われるかを過度に気にする』が
『周りが配慮出来る繊細な人』に変わっちゃったんだと思う+1
-0
-
1129. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:29
>>197
割り勘や学校や友達グループごとの支払いとかもPayPayでするもんね+7
-0
-
1130. 匿名 2022/01/18(火) 15:48:53
>>1
PayPayって響きが怪しい。+14
-0
-
1131. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:23
>>1121
HSP増えてるよね+1
-0
-
1132. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:57
ネットの女叩き
好きだった料理系のまとめサイトさえ女叩きの海だった+2
-0
-
1133. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:59
>>99
何で腹立つの?+12
-0
-
1134. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:22
>>1132
ひぇ…+0
-0
-
1135. 匿名 2022/01/18(火) 15:51:23
>>367
イカゲームが何なの?って感じ
韓国版カイジでしょ+16
-1
-
1136. 匿名 2022/01/18(火) 15:52:28
>>369
受け付けないのも多様性の一つ…本当にそうか?+1
-13
-
1137. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:01
>>93
日本語だと長すぎる+0
-1
-
1138. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:54
>>440
出来る範囲で頑張れいいんやで+2
-1
-
1139. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:30
>>1117
いやいやいやいや、、、
違う違う、西洋医学はそういうの「認めない」の
本来の医療っていうのは、自然免疫を高めることをするものだけど、
西洋医学はそういうの「認めない」だけ。
なんでだと思う?薬が売れなくなるからだよ。
薬を売りたいんだよ。
あなたがまんまと騙されてるだけ。
マーケティングにまんまとだまされてるのは、あなた。
どんな病気でも自然免疫を生かしながら治すのは当たり前のことであり基本です。
毎日笑いまくってる明石家さんまさんが、インフル一つしたことないっていうのは理にかなってる。
サバンナにいる動物だって、薬なんか使わず自然治癒させるでしょ。+6
-3
-
1140. 匿名 2022/01/18(火) 15:58:25
男女平等の風潮。
私は専業主婦になりたいのに。
働きたい女性なんてどこにいるの?+0
-0
-
1141. 匿名 2022/01/18(火) 15:59:57
>>60
企業ごとにあるのは当たり前じゃんw
銀行と同じだよ
選ぶのは自分だし、1つの口座で済ますのも10個以上使うのも自分次第
ちなみにSuicaもICOCAも特定地域でしか使えないよ
北海道はKitaca
東海はTOICA
九州はSUGOCA
+11
-1
-
1142. 匿名 2022/01/18(火) 16:00:34
>>1104
生き急いでる?+1
-0
-
1143. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:08
>>130
目立っていいねー
私もやろっかなー+0
-0
-
1144. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:09
>>131
そういう人でもちゃんとしているなぁと思って読んだんだけど、「わかっていてなる」って、入れ墨みたいに自分で選べるものなの??
私は自分で選べない病気みたいなものだと思っているけど、出来ないことは出来ないと理解して欲しいと思う。+6
-0
-
1145. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:41
>>517
文章からめっちゃ時代遅れ感を感じる。
確かに検定とかはないから自称だけど、その分実力がなければ(視聴者数やフォロワー)有名になれないんだよ。
形だけの試験を通ってプロを名乗るよりよっぽど実力があると思うけどな+5
-8
-
1146. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:27
>>17
くまモン⤴️
県民だけど普通に「モン⤵️」で呼んでるよ。+12
-0
-
1147. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:26
子供にまで厄年。昔はなかったらしいからお金ばっかかかるねー。+0
-0
-
1148. 匿名 2022/01/18(火) 16:04:11
>>1130
PayPayはPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)がやってる電子決済のことだよ
三井住友系だから何も怪しくはない+1
-0
-
1149. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:28
>>363
インドすごい+0
-0
-
1150. 匿名 2022/01/18(火) 16:12:55
>>32
運営はちゃんと選んでいないのではないか?と疑惑がある。
ランダムに立っているのでないかとを
なんでこんなくだらないトピ立つの?っての多いもん。+1
-0
-
1151. 匿名 2022/01/18(火) 16:13:06
ちょっとキツめの感想や批評の域だろ?って事すらも
どうやら「誹謗中傷」という風になるらしい昨今。
+8
-1
-
1152. 匿名 2022/01/18(火) 16:13:46
>>517
私シンガーソングライターハイパークリエイターインフルエンサーダンサーアーティストティックトッカーユーチューバーiPhoneユーザーニートだけど全然恥ずかしくないよ!+1
-0
-
1153. 匿名 2022/01/18(火) 16:15:56
>>1152
最後のニートに「ー」がついてない!
やり直し!!+3
-0
-
1154. 匿名 2022/01/18(火) 16:16:36
>>132
分かる、インスタのギャルっぽい小学生がクリスマスプレゼントにデパコス買って貰ったっていうの見てしまった
アラサーの私より高いのプレゼントして貰ってて何とも言えない気持ちになったよ+3
-0
-
1155. 匿名 2022/01/18(火) 16:16:45
>>740
性癖の話ではないよ+5
-0
-
1156. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:19
先日、じじいばっかの飲み会で何歳の女の子イケるって話になって
同僚は中学生とか高校生とか全然イケるとか言ってたけど
俺は、さすがに学生はないわ(てか20代もない、)って思った、、
アラフォーのじじいな+2
-3
-
1157. 匿名 2022/01/18(火) 16:21:04
街中でTikTokを撮影する風潮。ついてけん。+1
-0
-
1158. 匿名 2022/01/18(火) 16:21:13
>>1156
ガル男くん発狂+2
-1
-
1159. 匿名 2022/01/18(火) 16:21:52
>>132
ドクターマーチンって何歳まで履いていいの?+1
-3
-
1160. 匿名 2022/01/18(火) 16:22:10
>>1152
はいはい+3
-0
-
1161. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:44
>>1101
このプラス、韓国人女性のこと悪く書いてると勘違いした2名のつけたプラスだと思う
ほんとは日本人女性のこと書いてるのに笑+0
-0
-
1162. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:01
>>1144
ああごめん、語弊があったわ。
なるっていうか、表に出して主張する?結婚したいなら法律を変えなきゃダメだしスポーツのルールもそうだよね。私はそこまでしたいと思えないしそもそもするべきじゃないと思うから、そういうことには違和感なの。自分で自分を認めてあげることはもちろん大事だと思うけど+4
-0
-
1163. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:26
>>1159
自分で歩けるうちはいつまででもいいんじゃない?
80代で履いてる人見たらかっこいいと思うよ、ちょっと重いけど。+2
-0
-
1164. 匿名 2022/01/18(火) 16:26:01
>>1163
そうだね。ヴィヴィアンウェストウッドは20代までかな?+1
-2
-
1165. 匿名 2022/01/18(火) 16:26:37
>>363
陰謀論お断り!+0
-0
-
1166. 匿名 2022/01/18(火) 16:28:13
>>1156
え?+2
-0
-
1167. 匿名 2022/01/18(火) 16:29:06
>>62
九州住みだけど川田と松本の方が知らないよ+19
-0
-
1168. 匿名 2022/01/18(火) 16:29:43
>>6
何でも東京基準になってるよね+19
-1
-
1169. 匿名 2022/01/18(火) 16:30:21
>>127
知らない!+4
-1
-
1170. 匿名 2022/01/18(火) 16:30:58
>>23
浜辺美波めちゃくちゃ可愛い
+5
-14
-
1171. 匿名 2022/01/18(火) 16:32:50
>>971
わかる、色々な意見あってもマスクはつけてって思う。しない事が正論と思っていてもそこ今は社会的なマナーになってるんだからあわせなよとおもう+4
-3
-
1172. 匿名 2022/01/18(火) 16:34:12
>>1171
ノーマスクの人は常識ないなと思う。+5
-3
-
1173. 匿名 2022/01/18(火) 16:34:24
>>513
新潟市中心部だけどそんなに積もらないよ。
豪雪地帯は大変そう。+3
-0
-
1174. 匿名 2022/01/18(火) 16:34:40
ガルって反ワク多いから驚くんだけど+1
-0
-
1175. 匿名 2022/01/18(火) 16:35:16
>>954
どこが胡散臭いの?
胡散臭いのはペイペイね。+3
-1
-
1176. 匿名 2022/01/18(火) 16:35:51
>>657
可愛いと言われたいのかな…+1
-0
-
1177. 匿名 2022/01/18(火) 16:36:38
>>907
納得したw+0
-0
-
1178. 匿名 2022/01/18(火) 16:37:17
>>606
じゃあワクチン打つつもりはあるんだね?+0
-0
-
1179. 匿名 2022/01/18(火) 16:42:10
>>278
働いてても男尊女卑はあるよ
+0
-0
-
1180. 匿名 2022/01/18(火) 16:43:06
>>11
ヒカキンとか人気だよね+3
-0
-
1181. 匿名 2022/01/18(火) 16:43:55
>>11
youtuberってなんか…やらかす人多いよね
マハトとか
+4
-0
-
1182. 匿名 2022/01/18(火) 16:47:07
>>146
ジェンダーレスとフリーセックス、ごちゃ混ぜにしてるから、ワガママな人がやりたい放題になってる。無秩序社会になりつつある+6
-0
-
1183. 匿名 2022/01/18(火) 16:47:56
>>16
なんで?+1
-0
-
1184. 匿名 2022/01/18(火) 16:48:24
>>1181
マホトのミス+0
-0
-
1185. 匿名 2022/01/18(火) 16:49:39
>>933
身体が男なら男の大会に出るべき。
トランスジェンダーだからってそこは間違えないでほしい。+0
-0
-
1186. 匿名 2022/01/18(火) 16:50:31
車椅子ユーザーの我儘。
事前に連絡もせず当日30分前に来て運べと騒ぐ。+1
-0
-
1187. 匿名 2022/01/18(火) 16:50:53
>>881
でも、性転換しても7割は元の性で生きるようになるらしいからね+1
-0
-
1188. 匿名 2022/01/18(火) 16:51:14
>>268
このコメも返信もみんな怖過ぎでしょ
こんなことに怒る人がいるなんて知らなかったわ+2
-2
-
1189. 匿名 2022/01/18(火) 16:51:38
>>1008
周りの人のテレビの話になったら困りませんか?+0
-3
-
1190. 匿名 2022/01/18(火) 16:51:42
>>1156
自分の目線でしか物言わないよねそういうタイプって。
相手がどう思うとか一切無視。
+0
-0
-
1191. 匿名 2022/01/18(火) 16:53:01
>>353
じゃあ皆使うんだね+0
-0
-
1192. 匿名 2022/01/18(火) 16:54:24
>>54
今youtubeでトランスジェンダーの子のドキュメンタリー見てるけど可愛いし面白いよ!
TSCってアカウントが字幕付きで流してるから見てみたら?+1
-1
-
1193. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:04
>>1151
すぐ誹謗中傷、誹謗中傷言うよね+2
-0
-
1194. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:39
>>227
効果はあるだろwww+2
-3
-
1195. 匿名 2022/01/18(火) 16:57:02
>>7
聞いた事あるけど内容は知らんって言ったら、授業で頻繁に習ってる小学生の娘にバカにされた。勿論そんな理由で興味は沸かないけど、授業で習った、教科書に書いてあった、友達が言ってたって理由だけで、疑問も無く興味を持てる子供の脳が純粋に羨ましい。+7
-0
-
1196. 匿名 2022/01/18(火) 16:58:19
>>904
職業選択の自由ってもんがあるし、女性パイロットの飛行機に乗れない理由がわからない
そういう不合理なこと言う人がまだいるから抗議する側の声も大きくなっていくんだよ+0
-0
-
1197. 匿名 2022/01/18(火) 16:58:33
>>403
でも、多分何事もいいとこどりは出来ないから、みんな何かは折り合いつけるしかない+2
-3
-
1198. 匿名 2022/01/18(火) 17:04:20
>>560
これ、美女と野獣だっけ?
何もここまで意地になってやらなくていいのに、とか言ったら怒られるのかな。
+1
-0
-
1199. 匿名 2022/01/18(火) 17:04:43
>>1139
補足だけど、ホメオパシーとか
東洋医学とかの勉強もしてみたら?って思う。
自然免疫をあげるのはあくまで病気を治す上での「基本」であり
それ例外にも必要な処置を施す必要があると思う。
重い病を、ただ笑うだけで、乳酸菌をとるだけでいいなんて
雑な話はしてない。必要な処置はちゃんとしないと危険。+5
-2
-
1200. 匿名 2022/01/18(火) 17:06:55
保育園まで〇〇ちゃん、〇〇君で呼び合ってたのに小学校に上がった途端みんな〇〇さんで統一する風潮。
うちの子女の子だけど周りのお友達みんな自分の事「僕」って呼んでるよ。僕呼びが流行ってるみたい。+3
-0
-
1201. 匿名 2022/01/18(火) 17:08:52
>>1200
今ってそうなんだね!
この前youtubeでハーフの子が日本の学校に転向したけど皆にさんづけで呼ばれててびっくりした!
そういう指導なんだね…+1
-0
-
1202. 匿名 2022/01/18(火) 17:09:26
>>1200
あ、男の子もさんで呼ばれてるんだよね?
違和感凄いw+2
-1
-
1203. 匿名 2022/01/18(火) 17:10:13
>>851
そういうトピは立たないで下らないネタトピはよくたつ+0
-0
-
1204. 匿名 2022/01/18(火) 17:10:24
>>100
そういった人ってゆうちょの硬貨有料化とかも調べないタイプなのかな?
いずれは銀行が有料化していくとある程度使わないと不便になりそう+2
-11
-
1205. 匿名 2022/01/18(火) 17:10:59
>>201
主張というか彼らにとっては当然の主張なんじゃない?+1
-0
-
1206. 匿名 2022/01/18(火) 17:11:35
>>1139
もう一個補足、
懸念があるのは
今回のコロナワクチン接種者はブースター接種を繰り返していくことで
免疫が低下してしまうと、EUが警告している。
もともともっている自然免疫の力が、ワクチンを接種することで
極端に弱まってしまうらしいんです・・(脅かしてごめん)
言いづらいけどせっかく備わってしまったものが、おかしくされてしまってるんだ・・
なので、コロナワクチン接種者は
ビタミンD、ビタミンC、ビタミンB群、亜鉛、発酵食品など腸内環境を良くするものを
優先的に摂らないとだめ。
それだけじゃ足りないかもしれないけど、そういった基本的なものを摂ってほしい。
+4
-4
-
1207. 匿名 2022/01/18(火) 17:11:59
>>210
えーまじか
現ナマよりペイペイが好きなの?+0
-0
-
1208. 匿名 2022/01/18(火) 17:12:54
>>1139
サバンナの動物と人間は違うよね…
比べていみある?+1
-0
-
1209. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:34
>>1206
自然派ですか?+4
-1
-
1210. 匿名 2022/01/18(火) 17:14:51
>>699
確かにそれなんですよね。
+7
-0
-
1211. 匿名 2022/01/18(火) 17:20:20
>>2
勝たんもだけど、
優勝とか勝利とかも使うよね。
イエベ大勝利!とか
なんなのあれ?
いつ戦ってたの?+16
-0
-
1212. 匿名 2022/01/18(火) 17:20:52
>>754
あなたは、ちょっと他のコメントと違って、かなり差別的だね。
そこまで敵意向けなくても。+3
-3
-
1213. 匿名 2022/01/18(火) 17:21:43
危ないことしてた子供注意してはダメな風潮
大人なら危ないよっていってやれよって思う+3
-0
-
1214. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:08
>>1210
だよねw
何をすべきなのかが一番大事なのに。+4
-0
-
1215. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:12
>>31
パソコンをアルコールで拭いてる人見ると大丈夫か心配になる+7
-0
-
1216. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:34
>>699
そもそも人間が持続的なんちゃかんちゃらで住みやすい地球にしようねって感じじゃなかった?
人間が住みにくい地球にしたんだから人間の為ではなくて地球に対して行うならまだわかるのに+4
-0
-
1217. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:43
>>1211
勝手に勝ち負け決めてるの意味分かんないよね+4
-0
-
1218. 匿名 2022/01/18(火) 17:22:56
>>126
インドとか電子決済大国だもんね
その辺の汚い露店でもスマホでピッ
IT大国である以前に、現金への信頼が全くない+7
-0
-
1219. 匿名 2022/01/18(火) 17:23:42
>>1215
え…
アルコール布巾でふくことあるけど??まさかしないの?+3
-0
-
1220. 匿名 2022/01/18(火) 17:24:28
>>808
私もー
毎日トピ立つよ
+1
-0
-
1221. 匿名 2022/01/18(火) 17:24:42
>>754
ハリポタ作者も女を女って言っただけで炎上してたしなぁ+3
-1
-
1222. 匿名 2022/01/18(火) 17:25:35
>>699
この目標のためにガル民が今日から今すぐできること
=差別偏見発言を止める。
+2
-0
-
1223. 匿名 2022/01/18(火) 17:25:44
はぁーやっぱIT化の波には逆らえないのかな
+0
-0
-
1224. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:41
このトピにもLGBTに偏見持ってる人たくさんいるよね。
+0
-0
-
1225. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:11
LGBTの存在なんて海外では当たり前に受け入れられてるよ+1
-0
-
1226. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:26
>>24
盲学校ってまだ言うし、盲って字自体に差別ってないよね??
色が見えない、ってことでいいと思うけどなあ。
色盲はダメな言葉、なら目が見えない盲を差別してるみたいだよね。+20
-0
-
1227. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:51
>>21
いじめもそうだけど、被害者が立場弱くなったりその状況から避難するのは違う。時代に合ってない上司やいじめ加害者はどんどん肩身狭くなれば良い。+6
-0
-
1228. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:13
>>1217
そうそう!
ジェンダーレスとかLGBTとか「みんな違ってみんないい」の意識が流行ってるのに、何故パーソナルカラーやら骨格診断やらは勝ち負けにこだわってんの?
みんな好きな物着りゃ良いじゃん。+5
-0
-
1229. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:15
>>12
メンタルが強いのは男性より女性だと思うけどね。
稼ぐって大事だって娘には教えてる。
発言力や行動力も高まるし、離婚に踏み切ったり、結婚しないことも選択できる。
+4
-4
-
1230. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:01
>>1225
思うんだけど海外でそういう同性婚とかに成功してる法律を真似したら駄目なのかな
当たり前に受け入れられてるって事は、LGBTの本人達もその法律に納得してるからだと思うんだけどな
法律とかにも著作権関係で難しいのかな+0
-0
-
1231. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:07
骨格ストレートは叩かれがち。
何でこの骨格は良くてこの骨格は駄目って決めつけてるのか謎+1
-0
-
1232. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:25
>>100
一回スマホを水没させた時すごく困ったし、何もできない体験をした。だから私は笑われても手数料払ってもアナログにより近いほうを選択する事にしている。+11
-0
-
1233. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:17
>>412
認めたら楽になれるよ+0
-1
-
1234. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:23
>>1
やたら結婚式を迷惑がる風潮+2
-2
-
1235. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:17
>>54
こう考えることは出来ない?
神様は色んな奴がいた方が面白いから我々を作った、私たちは誰かに求められたからこそ存在しているって。+3
-1
-
1236. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:53
>>1234
結婚式はもう時代遅れ
ばか高いしキャンセル料も。+4
-1
-
1237. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:35
>>12
私のまわりは8割出世欲ないけどな
定時に帰れてそれなりの給料、有給とりやすいってのがいいよね+6
-1
-
1238. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:42
>>1232
いいと思う
逆に私はスマホいつも忘れないのに財布は忘れる事多くて
スマホとスマホケースに入れてるカード類で生活してる
その人にあった生き方があるもんね
+6
-0
-
1239. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:22
>>11
美容師にYouTuberで誰が好きですかー?って聞かれたけど観てないから分かりません。って言ったらビックリされた。○○とか分かりませんか?って言われたけど知らないと言ったら苦笑いされた。めちゃくちゃ有名ですよー!とか言ってたけど知らんがな。興味ないことをオススメされてもね。+30
-0
-
1240. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:42
肌のパーソナルカラー
より似合う色ってだけだけどやたら拘る人多いよね+0
-0
-
1241. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:22
>>767
女で少し頑張るだけでそう言われてるんやから甘やかされてるんだろ
どんどん女も甘やかさず怒鳴ったりするべし!+0
-2
-
1242. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:33
>>29
えええ、他人のことなんだから別にいいじゃん...+3
-1
-
1243. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:55
「私が不快なんで配慮してください!」勢
Twitterとか便利になったけど、頭の悪い奴は這いつくばって生きていけばいいのに+1
-0
-
1244. 匿名 2022/01/18(火) 17:39:13
自分の写真を加工してSNSに載せること
現実と違うと判るのに、ガッカリされたりバカにされる危機感はないんだろうか+2
-0
-
1245. 匿名 2022/01/18(火) 17:39:14
>>567
えっっっ?!そうなの??!+0
-0
-
1246. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:31
>>29
犯罪とか犯したり、人に迷惑かけてなければ別になんとも思わない+4
-0
-
1247. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:42
>>403
バリバリ働きたい女なんて滅多にいないし
女は簡単な仕事しかできない無能多いから
バリバリ働くスタイルに合わせなくていいよ+1
-7
-
1248. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:01
>>498 嘘ばっかだよね
>>54 はモロにホモって差別用語を使ってるし、なぜか上から目線
+1
-1
-
1249. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:13
>>567
絡みがないわけでもないし
エレンのことを伝えていくために子孫を作ることにしただけでしょ
エレンを終生愛していることを承知してミカサと結婚したジャンは良い男
ポッと出のキャラでは別の男を愛し続けるミカサとは結婚できない+2
-0
-
1250. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:26
美容垢、整形垢がやたら中華美人だのチャイボーグだの中国上げするの意味分からない
どう考えても白人の方が美しいじゃん+0
-0
-
1251. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:34
>>777
野球場で大体想像つく人が多いからじゃないのかな…+5
-1
-
1252. 匿名 2022/01/18(火) 17:44:48
>>1168
日本がそうだからしょうがないんじゃない?
どこ基準にしたら1番納得する人がおおいの?+8
-1
-
1253. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:40
>>1
クレカとWAONの電子マネーしか使ってない。
キャッシュレスはこれからPayが主流になるのかな。+4
-0
-
1254. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:52
>>1239
自分が親しみを感じてたりファンだからって、当然誰もが知ってると思うのは、頭悪いね
しかも芸能人でもないYoutuberでしょ
テレビ見ない人は芸能人でも知らない人いっぱいいるけど+8
-0
-
1255. 匿名 2022/01/18(火) 17:48:08
>>1239
ウケるw
テレビと違ってYouTubeこそ嫌なら見るなが成立しやすくて、ファンしか見ない狭い世界なのにw
YouTubeの話題を友達でもない人に出す人ってコミュニケーション能力なさそう+13
-0
-
1256. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:36
>>1246
>>29 だね。自分に何の関係もないのに、何が嫌なのか意味がわからない。仮に自分が口説かれたら、自分はそうじゃないって断ればいいだけだし。
+0
-3
-
1257. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:33
何でも電気電気とエネルギーを電気に頼ろうとする世界の流れ+5
-0
-
1258. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:52
悪い事をした人を非難すると「同類だよ」と言う風潮が受け入れられない
神田沙也加は前山の暴言がなければ死なないし
小室圭は皇室特権でメガバンクに就職し貰えるはずもない奨学金を貰い
奥さんを裏切って養育費もまともに払わない東出が仕事先にセフレを連れ込む為に金使ってるし
こんな非常識な人たちを非難するのがなんで同類になるのか理解出来ない
+4
-1
-
1259. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:30
LGBTを受け入れるのが当然って感じ。
嫌なもんは嫌。
+4
-1
-
1260. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:02
>>816
横だけど、
「同性が好き」っていう人間もいれば、
「それは全く理解できない」って人間もいて当たり前でそれが『多様性』なんじゃないの?
頭ごなしに否定したり、蔑むのはもちろん良くないと思うけど、
今の世の中って全員理解することを強制しているような風潮はあると思うよ。+8
-0
-
1261. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:31
フェミニズム+1
-0
-
1262. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:33
>>80
横。持続的開発目標とかなんでも良いから日本語で言ってほしいよね+5
-0
-
1263. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:34
>>62
川田、松本???+13
-0
-
1264. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:34
>>197
それ韓国と中国に個人情報ダダ漏れになってそうな気がして無理だわ+22
-1
-
1265. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:06
>>948
d払いも使えるけどauならaupayがいいね+2
-0
-
1266. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:26
>>5
ドラマも最近やたら男同士とか絡めてくるし、周りにそんなにいる?うんざり。+26
-1
-
1267. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:28
>>1206
どうでしょうね
それらを食品から摂取するには無理がありますし
サプリも免疫力低下させますし
どっちもどっちかも+2
-2
-
1268. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:03
>>1
お釣りでないってほんと楽。
スマホからバーコードみせて、(やり方はバーコード以外にもあるけど)ピッて読み取ってもらえばそこで終了。ポイント貯まるし、還元とかあるし財布開いてお金だして〜っていうのがないし速すぎて感動した。
毎回小銭が取れなくて時間かかっちゃうのストレスだったからキャッシュレスにして良かったと思う。
スマホ操作が苦手じゃないなら是非してみてほしい。
+4
-1
-
1269. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:16
>>1239
美容師って世界狭いよね
接客業してるならある程度わからないかね
+14
-1
-
1270. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:22
>>83
ただの人口削減計画です+3
-1
-
1271. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:01
>>1173
中央区に住んでたこともあって。その時に大雪経験したのでもう、上京しちゃおう!と思い切りましたw
私は魚沼出身なんですが、新潟市内は雪が積もった時の除雪が下手すぎる…+0
-0
-
1272. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:02
>>54
これは理解できなかった。さすがに。
慎ましく生きてろっていうのはない。+2
-1
-
1273. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:13
良き~と言う言葉+3
-0
-
1274. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:25
>>7
それも日本は吉本興業が率先してやってるから尚更信用できない+2
-0
-
1275. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:12
>>14
ウッドチッパー+1
-0
-
1276. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:27
>>777
えぇ…+5
-1
-
1277. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:37
>>1268
レジでモタモタしてて迷惑+3
-4
-
1278. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:42
>>83
認めない!!絶対みとめてなるもんか!!
って言う意見の方が異常に見える。
そう言う人たちの意見をよく見てみると単にけっきょく平等なんか阻止してやる!みたいな考えが潜んでるのがよくわかるし。+2
-0
-
1279. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:45
>>278
逆に家でバリバリ働くことになるよね。
会社でもバリバリ働いて、家でもっていうのは今の時代でも多い事だけど。+0
-0
-
1280. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:10
>>132
親が見栄はり世代だからね
+2
-0
-
1281. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:08
>>1269
横だけど、美容師って馬鹿みたいに人の個人情報聞いてくる奴が多い。仕事何してるんですか?実家どこですか?兄弟いますか?とか。会話の糸口として聞いてるんだと思うんだけど、こっちはそんな個人情報話したくもないし、さっさと髪の毛切ってくれよって思う。+15
-2
-
1282. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:09
>>20
雪降らない地域に引っ越したら快適ですよー+1
-2
-
1283. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:14
>>1156
ちんこにしかみえない+0
-0
-
1284. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:46
>>777
これは別に東京至上主義ではないと思う。
ただただ規模を比喩的に伝えたいだけで、東京ドームっていうのが1番主流なんだと思った。
東京ドームいったことないけど、何個分っていわれるとすごい大きいんだなーってわかるし伝えたい側の狙いもきっとそう。
逆になにに例えたらいいの?+7
-3
-
1285. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:59
>>1277
横だけどそれって現金の話じゃなくて?
キャッシュレスの人はすごいはやいと思う。+5
-0
-
1286. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:07
>>1277
レジでもたつくのはたいてい就労経験なさそうまたは時給安そうで、孤独でレジの店員と接することすら喜びになっているおばさん
なんとかペイの使い方がわからなくて店員の時間を奪う人
延々と小銭探してる人+1
-9
-
1287. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:31
>>1251
それなら甲子園球場のほうが古くからあるしわかりやすくないですか?+2
-0
-
1288. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:31
>>132
今はインスタがあるからね〜。
ブランドもの載せることで優越感得るし、周りも影響受けて私も載せたい欲しいってなるんだろうね。
今の時代、遊びにいくのもインスタ載せるためだったりする。
+1
-0
-
1289. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:40
>>168
何のトピか気になる
+1
-0
-
1290. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:11
>>1254
本当にこれ+3
-0
-
1291. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:33
>>1239
知るわけないwww+6
-0
-
1292. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:52
>>1168
アメリカも大都市を中心に語るから、仕方ないかも。
デラウェア州とか言われてもピンと来ない。+4
-2
-
1293. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:57
>>682
それは後者のイントネーションのが正しいんだよ
だからドラマとかニュースでは後者のイントネーション使う+4
-1
-
1294. 匿名 2022/01/18(火) 18:30:04
>>777
東京ドームいいじゃん+2
-1
-
1295. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:27
>>132
10万円もするスニーカーか+0
-0
-
1296. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:57
>>347
あなたが60代ぐらいのおばさんならそういう考えでいいと思うけど。若くて言ってるなら心配だね〜
+0
-2
-
1297. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:11
>>1239
うざいねw+3
-0
-
1298. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:19
>>777
行ったことあってもドーム何個分言われたとて広さの想像はつかないよ
まあ広いんだね、くらいの感想+5
-0
-
1299. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:04
>>1296
そんな言い方しなくてもいいじゃん。
アナログが好きな人もいるんだからさ+2
-0
-
1300. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:09
出会い系で彼氏彼女作る事。+1
-0
-
1301. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:46
>>1277
ごめんなさい…現金派です+5
-1
-
1302. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:01
>>1281
目玉焼きに何かけます?とか、サッポロ一番何味派?とかのがよっぽど会話になりそう
接客業の割りにコミュニケーション下手だと思う+9
-1
-
1303. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:12
>>1
中の下をイケメンともてはやす風潮+6
-0
-
1304. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:16
>>1286
偏見がすごいw+4
-1
-
1305. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:02
>>1257
停電したら全部止まるよね+3
-0
-
1306. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:03
>>165
それは多分HSPじゃない。病院いった方いいよ。がちで。
+6
-0
-
1307. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:37
>>1258
芸能界で仕事してる以上、余りにも目に余る行動したら非難されても仕方ないのよね。ただ、非難と誹謗中傷は区別しなくちゃいけないからその辺の線引きが難しいのかも…
神田さんの件は私も個人的には許せないんだけど、プライベート間での出来事と言われると余計な口は出せないなって思う。けど、小室さんの件だけは国民として解せない+4
-0
-
1308. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:03
>>17
「とはいえ」を「パチスロ」みたいな発音してるひと多い気がする。
ひろゆきや社会学者の古市って人もこの発音してたけど
この発音するだけで一気にバカっぽくなる。
正しくは「カルピス」と同じ発音
+16
-0
-
1309. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:54
>>1302
おしゃれなサロンでサッポロラーメンの話されたら嫌だなあ笑+0
-0
-
1310. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:30
パーテーション?パーティション?+0
-0
-
1311. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:51
>>1308
それ北関東の方言だと思う。平坦で語尾上がり。+1
-3
-
1312. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:02
>>1309
そういうとこなら、犬派?猫派?でお客の答えた種類を聞いて、どんな感じなんですかー?て広げればいいのよ
ネタは何でもいいけど、隣にもお客さんいる中で個人情報聞き出されるよりマシ+4
-3
-
1313. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:24
>>1042
許す許さないってなに笑常に上から目線で生きてそう+1
-3
-
1314. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:12
>>816
理解できないも含めて多様性だよ。
もしそう思う人が少なくなったら、まぁそういう人もいるよねーと思えるでしょ?そんなもんなんだって。+5
-0
-
1315. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:22
>>1133
地下鉄名城線でやってるのを見たことがないから。+4
-2
-
1316. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:45
>>1299
いくらアナログが好きな若者でも流石にFAXすげ〜ってならないよ。よほど自然派の親に山奥でターザンみたいに育てられてたなら同情するけどさ。+1
-1
-
1317. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:20
>>43
最近思った。ガラケー時代のギャルのパラパラと同じだと…
時代は変わっても流行りはいつだってダサイ。年齢ではなく流されないセンスを大切にすべき+14
-0
-
1318. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:28
>>101
○○オタクと推し活って=ではなくない?
+0
-0
-
1319. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:30
>>17
昔の小学生男子の間では、おれ・お前の発音が最初にくるの流行ってた
→お→れ、→お→ま→え ではなく
↑お→れ、↑お→ま↓え みたいなの+2
-0
-
1320. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:06
>>1036
うちの母親がそうやってうるさかったなー。
私はガタガタです。ははのそゆとこ別に尊敬もしてないw+1
-0
-
1321. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:09
>>920
こういうのがマジ意味不明
打たない自由が認められるんだったら打たない人を拒否する自由も当然認められるでしょ
迷惑かける人が避けられるのは当たり前+2
-9
-
1322. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:12
>>54
ゴリゴリに差別用語とキモい使っておいて偏見全く無いとか笑かすわw+7
-0
-
1323. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:19
>>956
私マンガの考察好きなんだけど、ガルの鬼滅関連トピ何から何まで荒れてて全然楽しくない。すぐレスバが始まるし、何なんだろうオタが特殊?+4
-0
-
1324. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:20
>>7
環境問題より貧困と食料の問題を解決するのが先なんだけどそれは絶対に言わない+7
-0
-
1325. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:41
>>1299
単純にこの世界についていけなさそうで心配でいった。
ここはおばさんばっかで盛り上がるし共感も得られるけど現実は違うから。好きでも変わっていくから少しは知ろうとしたほうがいいのでは?ってこと。+2
-1
-
1326. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:41
>>54
差別とかはなくなればいいなって思うけど、女風呂や女子トイレに入りたがったり、女子スポーツに出たがる生物学的上の男には解せぬ。+13
-0
-
1327. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:19
>>1322
本当共感。
ホモレズ使っといて偏見ないは笑う+2
-0
-
1328. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:20
>>1145
ヨコ
フォロー人数買えるよ。
「有名だから」を真に受けるファン層が居るから成り立つビジネス。
実力は閲覧数を増やすか否かだから、面白さは別+5
-1
-
1329. 匿名 2022/01/18(火) 18:50:15
>>54
本当についてけてないんだね。これに大量プラスはさすがガル
+1
-4
-
1330. 匿名 2022/01/18(火) 18:51:33
>>409
ほんとあれ誰が得するんだろうね。
紛らわしいだけ。+6
-0
-
1331. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:06
>>102
別にダサいはなくない?ダサいなんていってる人いるの?
確かにテレビみるのは年寄りって風潮はあるけど。+0
-0
-
1332. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:08
>>1316
FAXすげ〜って若者が逆に言いそうだよ。+0
-0
-
1333. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:35
>>20
ほんとこれ、大変だよね。
お疲れ様です、お互い頑張ろ。
※豪雪地域住み
+4
-1
-
1334. 匿名 2022/01/18(火) 18:53:37
>>1323
鬼滅オタって怖い人多いよ
千と千尋は売春の映画だ!って下げてる人いて怖かった+3
-3
-
1335. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:10
>>1199
それなら「代替医療解剖」って本がオススメだよ!+0
-0
-
1336. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:22
>>1331
テレビはオワコンって言ってる自然派が多いのよ+2
-1
-
1337. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:08
>>521
家は潰れないけど、ドアが雪で開かなくなるので出られません。+4
-0
-
1338. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:17
イエベ・ブルベ+4
-0
-
1339. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:53
>>1337
ひぃ…もしそうなったらずっと家から出られないの?餓死?+0
-0
-
1340. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:18
>>688
並列してデルタ出てるよ。クラスターは続いてる
報道でピックアップしないだけだし同じ進行で続いてくと思う。
回りに感染さす言いわけいらない。別に打たないなら打たないでいいけど迷惑ではある。+4
-3
-
1341. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:19
>>584
マイメロが炎上したセリフか…+1
-0
-
1342. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:16
>>830
ブーメランで草+0
-2
-
1343. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:41
>>1082
事情ある人をいちいち誰も叩かないし、事実ワクチン必要に感じてるなら書く必要ないのでは…+0
-0
-
1344. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:05
>>56
クリチュもいやだw+1
-0
-
1345. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:15
>>385
うん。外に働くのが不向きな男の人や、専業主夫も受け入れるっていう方が、より受け入れられていない気がする。
ちなみに私は病み上がりで働き出して、いびられたりバカにされたりしたけど、幸い今は普通に働けている。昔の私を知らない人からしたら、私が「働くの向いてない」って家でメソメソ泣いてばかりだったなんて、信じられないだろうなって思う。あ、自分語りスミマセン💦+2
-0
-
1346. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:23
>>994
私は観なくなった
家族が観るときに横にいたらチラッとは見るけど自分から電源入れること滅多にない+3
-0
-
1347. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:45
>>28
そこら辺の芸能人より有名だったりするからね(若い世代で)+0
-0
-
1348. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:54
>>56
この前、生クリ を見かけて驚愕したよ+1
-0
-
1349. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:38
>>994
私全く観ない。+2
-0
-
1350. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:35
>>994
私全くみない。必要なニュースはスマホでみる。TVerは使うからある意味テレビみてるけどね。家族も高齢の祖父母しかみてない。てか祖父母もつけてるだけだし祖父母でさえつまらんって言ってるからなぁ+2
-0
-
1351. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:41
>>1164
別に何歳でも良くない?好きにしたらいい+6
-2
-
1352. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:24
コロナ+0
-0
-
1353. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:00
たくさん食べるのが良い風潮
職場での食え食え感が辛い+2
-2
-
1354. 匿名 2022/01/18(火) 19:09:36
>>670
でもスマホでもきっともたつくw
+1
-0
-
1355. 匿名 2022/01/18(火) 19:10:53
>>1353
そんな風潮あるかな…?
職場がそうなだけじゃない?今は給食も残していいよって感じだし沢山食べるのがいいって戦後の時代だと思ってた。+5
-1
-
1356. 匿名 2022/01/18(火) 19:12:47
韓流+5
-0
-
1357. 匿名 2022/01/18(火) 19:13:55
>>715
芸能人に対してじゃなくてもキツい人は多いよね。
身長トピとか服装トピでもそうだし、恋愛系のトピでもあるかな。
自分と意見が違うだけで暴言吐いてる人はいる。+0
-0
-
1358. 匿名 2022/01/18(火) 19:17:23
SNSでLINEやDMのスクショ晒し上げ。普通に人として、したらダメな事だと思う。アイコンやユーザー名隠せば良いってもんじゃない。+3
-1
-
1359. 匿名 2022/01/18(火) 19:18:00
>>367
よく知らないけどダッサイやつだよね+1
-1
-
1360. 匿名 2022/01/18(火) 19:18:20
多岐にわたる発達障害の分類化で、それを認めよう認めよう文化。割り当てるとみんな発達だらけで認める人材が居なくなるんじゃ…ってくらい+3
-1
-
1361. 匿名 2022/01/18(火) 19:18:48
>>1072
私、あれくらい胸あるからあの記事読んで悲しくなった。私はフェミからしたらアウトな人間だという事なんだろうか。+2
-2
-
1362. 匿名 2022/01/18(火) 19:19:37
>>1281
私は美容院で、韓国ドラマの話を延々とされて辛かった
全く興味のない話されるくらいなら、静かに雑誌読ませて欲しい+9
-0
-
1363. 匿名 2022/01/18(火) 19:20:37
>>1358
駄目だけど今何でもさらされる時代。
だから高校生はlineでスクショ取られないようにline電話が多いらしいよ。+0
-0
-
1364. 匿名 2022/01/18(火) 19:21:17
>>1281
個人情報のこと聞いてくる人無理だわわー+3
-0
-
1365. 匿名 2022/01/18(火) 19:22:25
>>1067
ネズコが大人になったら胸元が開いてたから14歳の子に何させたんだって海外勢がセクハラだと問題視した。+2
-2
-
1366. 匿名 2022/01/18(火) 19:22:30
>>55
それとあと、クレーマーを恐れてなんでもかんでも低姿勢で謝り倒す風潮もいや。間違ったことしてなければ毅然とした態度でいい。+6
-0
-
1367. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:08
>>76
素直で可愛いと思ったけどなあ
そういう柔らかさ?があるこの方が人からは好かれるよ
男だからって闘うより
お友達も若いからだと思うけど性別関係なく頑張る人が結局人として尊敬されると思うけどね+8
-0
-
1368. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:09
d払いで頑張ってさっさとポイント貯めても、娘が毎月コンビニやらで使い切る 涙
家族全員docomoで家族でポイント共有ってどーなの?+0
-0
-
1369. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:13
>>1361
14歳の子が胸を出してるのがアウトってことでは?+1
-1
-
1370. 匿名 2022/01/18(火) 19:23:43
>>1368
娘に言ったら?あんま使わないでって。+0
-0
-
1371. 匿名 2022/01/18(火) 19:25:13
>>1315
そうなんだね…+1
-0
-
1372. 匿名 2022/01/18(火) 19:26:11
>>1092
干す前に??+0
-0
-
1373. 匿名 2022/01/18(火) 19:27:14
>>57
私も周りLAWSONだらけ、よく行くスーパーもPontaポイントたまるau使ってるからauPayだけにしてる。
他のは使わないようにしてる。
じゃないとワケわからなくなる。
+2
-0
-
1374. 匿名 2022/01/18(火) 19:27:25
>>1073
3Dだと一気に海外っぽくなりますよね。
私も2Dのジブリ作品が好きです。+1
-0
-
1375. 匿名 2022/01/18(火) 19:28:08
>>1350
tver見てるならテレビ見てるね+0
-1
-
1376. 匿名 2022/01/18(火) 19:28:35
いちいち干渉しないで欲しい。+1
-0
-
1377. 匿名 2022/01/18(火) 19:29:05
何か、地方のニュース番組もたまたま読んだ美容院の雑誌も雑誌も韓国料理ばかり見るんだけどついていけないわ…なんで目につくとこ目につくとこ出てくるんだよ、あと呪術廻戦だっけ?ごり押しされすぎ…+5
-0
-
1378. 匿名 2022/01/18(火) 19:29:32
>>6
お・も・て・さ・ん・ど・う+1
-0
-
1379. 匿名 2022/01/18(火) 19:29:35
>>84
それでオッケーよ。出来ない事は出来ない、でいいよ。堅実に暮らしていけば大丈夫。+0
-1
-
1380. 匿名 2022/01/18(火) 19:29:50
>>1341
なぜ炎上したのか…解せぬ+0
-0
-
1381. 匿名 2022/01/18(火) 19:30:44
>>92
なんか喜んでる感じがするから苦手+6
-0
-
1382. 匿名 2022/01/18(火) 19:32:53
>>1164
ヴィヴィアンはむしろおばあちゃんのが似合う+6
-0
-
1383. 匿名 2022/01/18(火) 19:33:17
上の韓国トピ
あーいうのにハマる人って何考えてんのか分からないし阿保だなと思う。+1
-1
-
1384. 匿名 2022/01/18(火) 19:33:28
>>1183
友達とかとお互いの居場所共有してるなんて気が知れないって思います。+10
-0
-
1385. 匿名 2022/01/18(火) 19:33:51
>>1382
NANAのイメージw+0
-0
-
1386. 匿名 2022/01/18(火) 19:35:28
ナチュラルに男なの隠さずガルに書き込みすること
女子会に参加したがる男みたいで気持ち悪い+2
-1
-
1387. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:08
>>1
現金払いは古いのかな…
ペイペイって色々種類あるけど同じペイじゃないと居酒屋とかで割り勘出来ないの?
+0
-0
-
1388. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:09
>>1382
パンクだもんね+0
-0
-
1389. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:58
>>1355
私もよくおばあちゃんと会うと食べろ食べろ攻撃されてた+0
-0
-
1390. 匿名 2022/01/18(火) 19:37:04
投げ銭+0
-0
-
1391. 匿名 2022/01/18(火) 19:37:22
>>37
媚びてるやつって匂いでわかるよな サバサバしててもたまーにヤッテんなぁみたいなときあるし 愛らしい性格、穏やかな性格とは全然別の嫌な匂い+1
-0
-
1392. 匿名 2022/01/18(火) 19:39:03
>>1387
なんとかペイはもう全部一つに合併してって思う 全部ペイペイでいいのでは、、と+3
-1
-
1393. 匿名 2022/01/18(火) 19:39:39
コム.+0
-0
-
1394. 匿名 2022/01/18(火) 19:40:12
>>1365
漫画界のご都合で着物もでっかく伸びてたら問題なかったんだと思う。なんせ敵のダキちゃんが帯伸ばし放題なんだし笑
+2
-0
-
1395. 匿名 2022/01/18(火) 19:41:10
>>7
なんかヤバい画策なのは理解できる。
やらなきゃダメみたいな同調圧力もどの方面からかかってるのか謎だし、持続可能っていうワードを岸田首相も出してくるけど持続可能って何よ。+8
-0
-
1396. 匿名 2022/01/18(火) 19:41:43
インスタ
パパ活
マッチングアプリ
ライバー
ユーチューバー
そこら辺する意味がわからない+0
-1
-
1397. 匿名 2022/01/18(火) 19:42:35
モンスター高齢者ならぬモンスター若者
ジェンダーとかデジタル化とか色んな面で伝統や折角良かったから続いた文化も古い古いって否定されてる
年功序列ガーって言われてたけど最近は今の20代と10代は特に横暴になってる
ネット上でもz世代への忖度って結構多いもん+1
-0
-
1398. 匿名 2022/01/18(火) 19:42:44
地上波テレビ
もう見なくなった+0
-0
-
1399. 匿名 2022/01/18(火) 19:42:47
>>1351
ある程度は気にしないとだめでしょうに
+0
-4
-
1400. 匿名 2022/01/18(火) 19:43:45
>>1395
実際これで何が変わったのか謎+2
-0
-
1401. 匿名 2022/01/18(火) 19:44:21
>>1304
いや。わかるよ。なんとなく息子夫婦からキャリアのスマホ持たされて、その時にそこのペイを店員に強制的に入れられて、ポイント無駄になるからって無理して使うか、なんとなくペイだと何%還元あるから使わないと!って使い方調べないで店に凸が7割だし…。
+1
-0
-
1402. 匿名 2022/01/18(火) 19:44:35
>>1392
ですな…+0
-0
-
1403. 匿名 2022/01/18(火) 19:44:47
セクハラの定義。
髪型かえた?
そのジャケット似合うね。
(2人で)タクシーで取引先に行こう。
かっこいいね。
休みの日、何してたの?
↑全部、会社でやったらセクハラらしいよ。
ハラスメント研修で教わった。+5
-1
-
1404. 匿名 2022/01/18(火) 19:45:19
みんなiphone何使ってるの?
iphoneって買い換えてもすぐ新しいの出てくるから+4
-0
-
1405. 匿名 2022/01/18(火) 19:46:24
家族から子ども扱いされてること。
兄も父親ぶって私をあごで使う。むかつく+1
-0
-
1406. 匿名 2022/01/18(火) 19:47:09
>>1277
スマホが動かないとか
読み取れないとか
モタモタしてる場面多い
+1
-1
-
1407. 匿名 2022/01/18(火) 19:48:15
>>1403
らしい?
ちゃんと研修受けたん?
+0
-0
-
1408. 匿名 2022/01/18(火) 19:49:39
>>1362
辛すぎる
興味ないドラマのはなし、、
しかも一方通行じゃ、、+1
-0
-
1409. 匿名 2022/01/18(火) 19:49:50
○○ファンがー、○○オタがー
みたいな主語がでかいコメントする人。
ほとんどのファンはマナーを守って楽しんでるのに、極一部のマナーの悪い人=ファン全員マナー悪いみたいなの本当にうんざりする。+2
-0
-
1410. 匿名 2022/01/18(火) 19:50:30
>>1323
些細なパロディすら許されない!ってとこにものすごい高齢層な感じあるよね。+1
-0
-
1411. 匿名 2022/01/18(火) 19:51:11
イヤホンじゃなくて、ガッツリ音楽かけてる人なんなの?ご丁寧に音楽提供しながら歩いてたり自転車乗ってたり。+3
-0
-
1412. 匿名 2022/01/18(火) 19:52:36
>>1362
韓国嫌いなんですニコッ
で終わると思うけど。
+2
-1
-
1413. 匿名 2022/01/18(火) 19:53:16
>>1403
ただしイケメンは可
とかじゃないのか、どうせ。+0
-1
-
1414. 匿名 2022/01/18(火) 19:57:33
>>348
夫の家事教育と、義両親への妻を使った親孝行もセットですね。+2
-2
-
1415. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:14
>>37
私も素で昭和以前のジェンダー観を受け入れて育ったからか、夫が家事しなくても全然気にならないし台所任せてもらうの楽しいんだけど、友達には『そんなのだめだよ!夫くんにやらせなよ!!』って言われる。別にいいのに。
+7
-2
-
1416. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:33
>>37
インフルエンサーとか女全開美意識高めな人ばっかりだけどな。見た目はそういう人が一軍なんじゃないの?ただ性格はこんなに可愛いけどキツイししっかりしてるのよみたいな人が多い。韓ドルに憧れがち。勉強や仕事も頑張る今時女子。+0
-1
-
1417. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:39
>>1323
普通に、ごく普通にファンとして話したいんだけど不可能な雰囲気だよね+2
-0
-
1418. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:43
>>612
その先入観無くした方が良いと思う、めちゃ楽だし便利、ポイントも貯まるし。+4
-2
-
1419. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:49
>>1411
外人は普通だよ
くだらない音楽迷惑でしかない
+0
-2
-
1420. 匿名 2022/01/18(火) 20:00:25
>>1412
露骨に嫌いですニコってしたら
いじめにあいました
私の場合はGYMでしたが
+2
-0
-
1421. 匿名 2022/01/18(火) 20:00:44
>>925
現金で貸したなら現金で返せだよね、相手の事考えてないタイプ。+12
-0
-
1422. 匿名 2022/01/18(火) 20:01:16
小学生が大人びた服きて
パパ活してる+0
-0
-
1423. 匿名 2022/01/18(火) 20:01:54
>>1403
何も話しない方が無難だねってなっちゃうよね。+1
-0
-
1424. 匿名 2022/01/18(火) 20:02:34
たんぱく質たんぱく質たんぱく質+0
-0
-
1425. 匿名 2022/01/18(火) 20:02:54
>>1413
イケメンだったら、むしろ会話を広げたくなるよね。+0
-0
-
1426. 匿名 2022/01/18(火) 20:03:03
>>1423
仕事以外話すことない+1
-0
-
1427. 匿名 2022/01/18(火) 20:03:56
>>100
横。PayPayなんて中国企業だっけ?怖いから使えない+2
-2
-
1428. 匿名 2022/01/18(火) 20:04:36
>>1403
うちの職場のおじさん、完全セクハラだわw下ネタ話してくるからね、気持ち悪いからシカトしてるけど。+0
-0
-
1429. 匿名 2022/01/18(火) 20:05:28
>>1281
どんなサロン…
今どきはこちらから言わない限りそんなこと聞いてこないと思ってた+2
-0
-
1430. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:12
筋トレ
めっちゃ勧めてくる人なんなん。一応隔日でリングフィットやってるけどほっといてほしい。+0
-0
-
1431. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:39
>>400
学力は男女で差はないってはっきりわかってるよ。
頭の悪い婆さんだね笑+1
-0
-
1432. 匿名 2022/01/18(火) 20:07:24
>>7
環境問題を取り上げれば論文が通りやすいんだってね
しかも人類の活動が環境に悪影響与えてます、このままだとまずいですよーって論調じゃないと通らないという話もある
学者たちの中では、人類の活動ごときが環境に影響ないよと分かってても大きな声で言えない状況らしい+6
-0
-
1433. 匿名 2022/01/18(火) 20:10:33
もう中の信者
怖すぎて本人が可哀想+2
-0
-
1434. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:22
なんでもかんでもアニメの絵を付けたりコラボする事
アニメが嫌いという訳ではないけど、あまりに多すぎて食傷気味+1
-0
-
1435. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:23
>>236
あるゲイの人も言ってたけど自分のセクシュアリティーのことで傷ついたことがある人はあんな派手な運動はやらないって。
声を上げてるのはその人たちじゃないし、ああいう運動をしてるのはマイノリティ当事者でない人が多いって。
私もそうだろうなと思った。あなたのような人のほうが実際多いと思う。+4
-0
-
1436. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:28
>>12
ガルではゆるく働いて寿退社して子供大きくなったらパートみたいなおばさんたちの声がでかいけど、現実問題、今はゆるい仕事は非正規がほとんどだし、当たり前に結婚できる社会じゃないし、結婚したとしても昔のように男性だけで家計支えられる給与もらえるのは一握りだから、自分の将来や生活のために、割り切ってがっつり働いた方がいいよ
周りでゆるく働きたいって希望して事務員になった子たちみんな給与低くて嘆いてる+3
-3
-
1437. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:51
>>704
まあおばさん人気もないけどね+1
-1
-
1438. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:56
+0
-0
-
1439. 匿名 2022/01/18(火) 20:14:45
>>488
D払いはドコモユーザーでDカードある人が使えばポイントアップするんだと思う。
+0
-0
-
1440. 匿名 2022/01/18(火) 20:15:57
>>1334
そうなの!他の作品とかキャラとか意見の違う人を下げるんだよね。
何でそういう思考になるのか分からない。+1
-0
-
1441. 匿名 2022/01/18(火) 20:16:04
>>140
そうそうおそらく浜○美波もおじさん好きだよ+1
-0
-
1442. 匿名 2022/01/18(火) 20:16:06
>>1
PayPayのポイント付与10万超えたよ
あなたもどっかのPay使わなきゃ損だよ
支払いも楽だし
頭固いね+2
-4
-
1443. 匿名 2022/01/18(火) 20:17:56
>>1417
うん、ライトな感じで語れる雰囲気じゃないし、公式設定にない“ガル定説”みたいなことを語りだして絡んでこられたりして怖い。+1
-0
-
1444. 匿名 2022/01/18(火) 20:17:57
>>1426
職場によるよ。+0
-0
-
1445. 匿名 2022/01/18(火) 20:18:17
>>325
余計なお世話なこと言うお口はチャックしましょう+1
-0
-
1446. 匿名 2022/01/18(火) 20:18:50
>>1432
そうなの?まぁ、確かに人間の活動ぐらい地球からしたら大したことはないと思う反面、地球温暖化とかはどうなんだろう?って思う。あれも大袈裟に騒いでるだけで実は大したことないとか?+1
-0
-
1447. 匿名 2022/01/18(火) 20:19:33
>>167
わかるパパ活をTwitterでこんな人いたとかで出してる人いたけど恥ずかしくないのかな+2
-0
-
1448. 匿名 2022/01/18(火) 20:20:08
若者言葉…
意味不明過ぎて、言葉を失う。
例「ぴえんこえてぱおん」とか、「きゅんです」とか…+0
-0
-
1449. 匿名 2022/01/18(火) 20:21:48
>>5
本当、最近のフェミ共には辟易しますわ!!
レディースディ廃止はよ!!+2
-4
-
1450. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:32
>>1
マイナポイントもらうために子供たち2人分とで3つのキャッシュレス決済使うはめになった。
使ってみたら便利過ぎてもうスマホで完結させたい。+2
-0
-
1451. 匿名 2022/01/18(火) 20:26:39
>>5
女性の権利主張ばかりしてるフェミさん特大ブーメラン乙w+4
-2
-
1452. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:15
>>1404
XR使ってる
機種変する頃には指紋認証復活しててほしいな+0
-0
-
1453. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:33
中性的な男性アイドル。綺麗だなぁと思うのだけど…
ブラピやクリヘムみたいTHE男!って感じがどうしても好き+7
-0
-
1454. 匿名 2022/01/18(火) 20:27:45
>>777
東京ドームの例えは容積なのか面積なのかいつもわからない+4
-0
-
1455. 匿名 2022/01/18(火) 20:30:02
>>62
松本?長野?+4
-0
-
1456. 匿名 2022/01/18(火) 20:35:10
>>369
同じく受け付けません
性や食ってもう本能だからね
無理なものは無理といえる自由も必要+11
-0
-
1457. 匿名 2022/01/18(火) 20:36:58
>>1112
オバタリアンはそんなもんじゃ済まない+1
-0
-
1458. 匿名 2022/01/18(火) 20:37:20
>>1437
いや今おじさんの話してるじゃん。。
+1
-0
-
1459. 匿名 2022/01/18(火) 20:39:10
>>16
アプリ使用中じゃなくても、
スマホでネットワーク通信中は常に位置情報が感知されてると思う。+3
-2
-
1460. 匿名 2022/01/18(火) 20:42:05
話が下手な人
+0
-0
-
1461. 匿名 2022/01/18(火) 20:43:10
>>1445
ただ疑問に思っただけなんだけど。
わざわざ苦労するところに住まんでも。
+0
-0
-
1462. 匿名 2022/01/18(火) 20:45:31
>>67
ワクチン打って例え死んでも自己責任ってことですよね。
ワクチン接種によって死以外のリスクを負うことがあったとしても自分で選択したことだから…+0
-0
-
1463. 匿名 2022/01/18(火) 20:47:22
>>1248
ホモセクシャル = ホモ
レズビアン = レズ(又はビアン)
朝鮮人 = 朝鮮半島出身の人々
あの…
ホモって差別用語ですか?
また、なぜ差別用語と思うのですか?
+1
-0
-
1464. 匿名 2022/01/18(火) 20:47:27
>>5
最近どこかの不動産会社のCMで、LGBTの人は部屋を借りにくい傾向がありますみたいなこと言ってたけど、そんなことあるの?私が知らないだけ?
ラブホ断られるのは他の人も部屋使うし衛生的に問題あるとかでわかるんだけど、部屋って住むのは基本その人だけだし、わざわざ私は○○なんですけど〜って前置きして部屋探したりしないよね?
同性のカップルで住む部屋を借りにくいってことなの?そうだとしたら理由ってどうしてなの?+2
-0
-
1465. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:38
>>10
>>971
法律で決まってないことを強要するなゴミ+2
-1
-
1466. 匿名 2022/01/18(火) 20:49:08
松坂牛 まつざかうし
秋田犬 あきたいぬ+1
-0
-
1467. 匿名 2022/01/18(火) 20:50:52
スマホ
・電気代食う。
・2年で壊れる。
・完全に日本製と言えるものがないから、信用できない。大事な情報や金銭を預けるのが怖い。+1
-0
-
1468. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:09
そいやっさそいやっさとかTikTok系の邦楽。
アニソンでまくしたてるような歌も頭痛くなる。+0
-0
-
1469. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:13
>>1
北海道、チャイナに売りすぎ
侵略されてる+3
-0
-
1470. 匿名 2022/01/18(火) 20:51:28
>>115
私は非接種者ですが、重症化しても医療を受けるつもりはありません。
コロナで死んでも別に構わないのが本音。
打ちたい人はご自由に何度でも打てばいいのでは?+2
-2
-
1471. 匿名 2022/01/18(火) 20:52:21
>>1113
心の中で思うのは自由。表に出さなければ。+1
-0
-
1472. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:12
>>73
がるで、
ホケミと略すくせに出来上がったものをパンケーキと呼ぶのはおかしい、
ホケミと略すなら出来上がったものはホだろ
っていうコメント見て爆笑したわ+3
-0
-
1473. 匿名 2022/01/18(火) 20:54:04
>>7
未だにSDGsが何だか理解してない💦
+2
-0
-
1474. 匿名 2022/01/18(火) 20:55:10
>>1463
無知すぎて草+1
-2
-
1475. 匿名 2022/01/18(火) 20:55:26
>>1453
普段、職場のおじさんか夫、小学生の子どもくらいしか周りに男がいないんだけど、その辺の若い男の子もああいうメイクとかしてるのかな?
ファンデーションだけじゃなくてアイメイクとかもしてるよね。+0
-0
-
1476. 匿名 2022/01/18(火) 20:55:56
>>1113
必死だね。あなたも同性愛の人?+0
-0
-
1477. 匿名 2022/01/18(火) 20:56:43
めっちゃとかマジとか、使ってみたいけどなんか恥ずかしいと思ってしまうアラフォーです。+1
-0
-
1478. 匿名 2022/01/18(火) 20:57:41
>>139
ロンブー淳もカミングアウトしてなかった?
+3
-0
-
1479. 匿名 2022/01/18(火) 20:58:33
>>1473
単なる目標です。あなたが所属している会社や学校、団体が取り組んでいないなら、知らなくても問題ありません。会社をあげてやってるのに、知らなかったらちょっとヤバいけど+0
-0
-
1480. 匿名 2022/01/18(火) 20:58:54
>>377
たまに20%還元キャンペーンとかやってたりするから、その時に使うとめっちゃお得だよ!+0
-0
-
1481. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:00
甘い飲み物は飲みませんって人しかいないストイックな職場なんだけど
野菜ジュース毎日飲んでるんだよ?信じられる?ココア飲みたいなんてよっぽど疲れてるんだね大丈夫?とか、お客さんがマックシェイクのゴミ捨てて言ったら、誰?そんな人いないよねって色々厳しいなぁってエピソードがあって震えてる+0
-0
-
1482. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:28
>>145
産休育休で子供小さいうちから正社員で働いてるなら全員ゆるくないじゃーん。親頼れてたらいいけど、頼る先ないと結構ハードモードじゃないか!?+1
-0
-
1483. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:51
無添加
オーガニック+0
-0
-
1484. 匿名 2022/01/18(火) 21:00:02
>>1475
渋谷では結構いるよ。たまにすごく美しい子がいる。男なのに宝塚っぽい+0
-0
-
1485. 匿名 2022/01/18(火) 21:01:08
>>1
いやそこはついて行こうよ。
私だって50代だけど頑張ってるよ。+1
-0
-
1486. 匿名 2022/01/18(火) 21:01:27
>>97
二重のリスクって何+1
-1
-
1487. 匿名 2022/01/18(火) 21:01:49
>>1483
それのどこが最近なんだよwww+1
-0
-
1488. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:52
>>1486
何にもないよね?
私も二重にしたけど、リスク?デメリット?何も思いつかない。良いことしかない。+2
-1
-
1489. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:54
>>1413
イケメン無罪+0
-0
-
1490. 匿名 2022/01/18(火) 21:05:53
>>1031
🥺に流行るとかある?+0
-0
-
1491. 匿名 2022/01/18(火) 21:06:23
>>1478
敦のカムアウトは信じてない。
そんな繊細な神経で、あんな人を罠に嵌めて笑い者にする番組なんて耐えられんよ、普通。
私は観てるだけでも辛かったから、流行ってたけど観なかった。+6
-0
-
1492. 匿名 2022/01/18(火) 21:06:40
>>612
スーパーで商品をバーコードで読んだ瞬間に買い物した内容とか情報収集されてるんですが。
白菜を買う人は同時に豚肉を買うことが多いとか、17時台は牛乳がよく売れるとか。
なんのためにバーコードがあると思ってたん?+3
-0
-
1493. 匿名 2022/01/18(火) 21:06:47
ファストファッション
どうせ毎年欲しい服の感じは変わらないのに
数年しか持たない安かろう悪かろうを買い続けるのに疲れた
しかも年々どんどん服がペラくなりかつどこの店も似たデザイン。
若い時買えなかった値段の服が30超えて買える!ってなって
もどんどんブランドはなくなってく
同じショップの服でも物はどんどん悪くなるばかり
最近は下手に断捨離すると次もっと品質悪い物しか手に入らないのでは?と思うようになった
本当にもうどこで服買ったらいいんだ
+0
-0
-
1494. 匿名 2022/01/18(火) 21:08:05
>>1427
Yahoo!ジャパンがやってるんですが+2
-1
-
1495. 匿名 2022/01/18(火) 21:09:12
>>1109
z世代だけどジェンダーに違和感あるわ。+1
-1
-
1496. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:10
>>312
えええ
リンフィットとかリンアドとかならわかるけど
すげーとこから「ン」もってきたな…+4
-0
-
1497. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:29
>>1365
それフェイクニュースだと思うよ。どこの国か書いてないしソースもない。Twitterでdemon slayerで検索してもまったく話題になってない+0
-0
-
1498. 匿名 2022/01/18(火) 21:12:02
>>139
これ自称する人は違う気がする
「私繊細で…」って考えがもはや図太い+5
-0
-
1499. 匿名 2022/01/18(火) 21:12:34
>>1474
何だ安城市って?
そんな読む気にもならないサイトなど貼らず、自分で反論してみな、マヌケ。
ホモセクシャル = ホモ
これの何が差別用語なの?
アホですか😁+2
-2
-
1500. 匿名 2022/01/18(火) 21:13:21
>>1428
おじさんどころか、この定義だと、私も同僚や上司にセクハラしてることになるわw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
れいわ新選組 コンテンツへスキップ Home決意(綱領)・規約政策所属ボランティア寄附ポスター 候補者公募 談話・声明 街宣文字起こしライブ中継・動画チラシ活動予定(街宣・メディア出演)グッズお問い合わせプライバシーステートメント トップページれいわのお知ら...