-
1. 匿名 2022/01/17(月) 21:28:46
便利なんだろうけど○○Payについていけないです+2658
-73
-
2. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:02
〜しか勝たん+1657
-24
-
3. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:12
運営のトピ採用基準+514
-10
-
4. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:31
おじさん人気の高まり+58
-115
-
5. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:40
ジェンダーの主張化+2191
-35
-
6. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:41
関東の地名を当たり前のように使う風潮+556
-48
-
7. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:45
えすでぃーじーず
とかのアルファベット略語+1544
-10
-
8. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:46
それ風潮?+14
-1
-
9. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:52
🥺こえて🐘+322
-20
-
10. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:53
マスクを付けない自由とかワクチン打たない自由とか+820
-137
-
11. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:56
YouTuber。テレビ出てる人よりも、子供らにとっては有名人。+1130
-11
-
12. 匿名 2022/01/17(月) 21:29:56
女でも男に負けず社会出てキリッとかっこよく生きていけい!みたいな風潮
メンタル弱い自分には無理だ…ちなみに20歳です…友達みんなそんな感じでついてけない+1170
-48
-
13. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:02
優勝+25
-9
-
14. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:08
出典:up.gc-img.net
+112
-9
-
15. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:08
ガルちゃん民の
正論だろうがムカついたらとりあえずマイナス推す文化+177
-120
-
16. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:10
居場所が分かるアプリ+581
-4
-
17. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:12
発音
何でもかんでも後よりの発音になってるのについていけない
分かる人いるかなぁ?+247
-12
-
18. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:15
>>2
こういうのって、言い出しっぺが必ずいるんだろうけど、それがなんで流行るのかがよくわからない+304
-1
-
19. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:25
男女平等、ジェンダーフリー+690
-12
-
20. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:42
雪掻き
もう、無理…+404
-4
-
21. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:50
〇〇ハラ
言った者勝ち+705
-8
-
22. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:55
ブラック・ライヴス・マター
アジア人はどんだけヘイト食らってもみんなダンマリだよね+530
-8
-
23. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:56
+30
-54
-
24. 匿名 2022/01/17(月) 21:30:57
何でもかんでも多様性、最近は色盲も言えないらしい。+730
-5
-
25. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:09
声を大にして言ったもん勝ち+400
-1
-
26. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:24
女優さんを俳優と表記したりジェンダー関係かな。
そこまでやる?って表現もある気がする+743
-21
-
27. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:26
もう5年ぐらい前から色々ついていってない。
ライン始めるのもインスタやるのも回りより数年遅い。
今は何についていってないかもパッと思いつかない。+443
-4
-
28. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:28
YouTuberの結婚までいちいち記事になる+603
-1
-
29. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:47
+500
-34
-
30. 匿名 2022/01/17(月) 21:31:58
>>15
それ風潮じゃなくてあなたがガル民嫌いなだけやん+32
-20
-
31. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:02
インスタでこんなところまで掃除するの?っていうのが上がってて下手したら壊れても保証してくれないなーというところまで掃除するところ+275
-4
-
32. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:06
>>3
真剣に悩んでいて、タイトル変えたりしても全不採用、これは仕方ないけど
何で?というトピばかりたってる。前からそうだけど😓+159
-6
-
33. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:12
楽しくてもかわいくても、
悲しくても怖くても、
まずは写真撮っとけって風潮。
1億総カメラマン。
悲惨な事故現場でもカメラ向ける心理が理解できん。+920
-3
-
34. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:24
何でも略すのやめてくれ
「リンフィン」とか言われてもわからん+159
-3
-
35. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:24
ニュース記事とかで、そんなに難しくない単語の漢字をわざわざひらがな表記で書くこと。
+216
-7
-
36. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:30
婚活妊活保活みたいな◯活+470
-3
-
37. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:38
>>12
「女性に上品さを求めるな=下品なくらいがちょうど良いガハハ」みたいな雰囲気もない?SNSが普及したからなのか女に夢見るなガハハみたいな人増えた分、元から女性らしい大人しいタイプの人とか可愛い系の性格の人は男に媚びてるとか女の足引っ張ってるとか言われて生き辛くなってる気がする。+589
-25
-
38. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:38
>>14
ツイてないww+28
-2
-
39. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:40
炎上回避のため毒にも薬にもならないことばかりの言葉が溢れてる世の中。+314
-6
-
40. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:41
骨格ウェ~ブとかオータムがどうとかの話。
全く意味がわからん。+626
-10
-
41. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:42
アラフォーのおばちゃんのアンチエイジングとか。ホラーな人がチラホラ+21
-41
-
42. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:53
ガルちゃんの男の子女の子トピ+6
-1
-
43. 匿名 2022/01/17(月) 21:32:53
TIKTOKの手遊びみたいな踊り+711
-1
-
44. 匿名 2022/01/17(月) 21:33:10
>>29
何それ+45
-2
-
45. 匿名 2022/01/17(月) 21:33:39
ジェンダーレスに育てろとかなんとか
本とか出てるけど
別にこっちが押し付けてなくても乗り物が好きなんだけどな
それ言い返したら親が知らないところで男の子は乗り物だと刷り込んでる、とか書いてたけど
刷り込んでないっての+387
-3
-
46. 匿名 2022/01/17(月) 21:33:41
◯◯障害やら◯◯病や症候群など何でも病名が増えて覚えられません+295
-10
-
47. 匿名 2022/01/17(月) 21:33:48
>>17
Googleって最初の頃は頭の「グ」にアクセントあったのに、この頃は平坦になってるよね
なんかゾワゾワする+53
-27
-
48. 匿名 2022/01/17(月) 21:33:53
>>12
わかるし私もそっちについて行けない側なんだけど
20歳なら一度乗っかっておきなよ
失礼ながら、社会人経験ほぼゼロで結婚して家庭入ると、ますますついていけなくなるし後で「そんな事聞いてない、教えてもらってない!どうしよう」ってなると自分が困るよ+48
-71
-
49. 匿名 2022/01/17(月) 21:34:02
サステナブルだとかジェンダーレスだの横文字にかぶれた新常識と言う名の価値観の押し付け。
特にジェンダーレスはマジで付いていけない。「体は男でも心は女だから女性用トイレや更衣室に入る権利がある!」って騒ぐ連中はただの変態としか思えない。+587
-12
-
50. 匿名 2022/01/17(月) 21:34:02
>>17
違くね?⤴〜じゃね?⤴
みたいなやつですかね。私も苦手です。つぶやきシローかって思います+253
-7
-
51. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:01
「ととのう」って表現+284
-4
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:08
>>33私も。写真ばっかり撮るやつが本当にムリ
+255
-2
-
53. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:10
>>3
1日1回ひろゆきトピも謎+188
-0
-
54. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:13
ホモレズ(同性愛者)、性同一性障害、キモオタなど、少し前まではマイノリティだった人等のデカイ声。
偏見は全く無いけど、権利ばかり主張せず日陰で慎ましく生きていって欲しい。+239
-63
-
55. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:15
否定的な意見を気にしすぎて当たり障りのないことしか発言できなくなった。+126
-2
-
56. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:27
>>34
ホケミ
トイペ
クリチ
個人的に受け入れられないw+322
-0
-
57. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:51
>>1
au PAYめっちゃ使ってる
ポンタポイントが月に2000円くらい貯まるから、それをチャージに回して買い物したり、電子書籍買うのに使ってる+152
-8
-
58. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:53
#知らんけど
ってやつ+112
-4
-
59. 匿名 2022/01/17(月) 21:35:54
>>20
自己レス
雪掻きは風潮じゃなかった 申し訳ないです。
でも、雪掻きした場所を振り替えると積もる地獄にはもうついていけない…早く春きてほしい+170
-4
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:00
>>1
楽天Pay使ってるけど、正直いろんな電子決済方法があり過ぎて、お得とかお得じゃないとかがサッパリ分からない。調べるのも面倒くさい。企業ごとに電子マネー作るのもやめてほしい。SuicaとICOCAだけでいいよもう。+505
-5
-
61. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:08
>>48
横だけどコメ主さん別に働きたくないとは言ってないじゃん、、、、今時女性でメンタル弱いor気弱なタイプは男性からだけでなくこういう意識高い系自称サバサバ系女性やお局から攻撃されるんだよね…世の中顔とか金とか言うけど最終的には図太さとメンタルだよなぁ。+165
-6
-
62. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:08
>>6
新宿とか池袋とか言われても知るか!って感じだよね!
それよりも、川田とか松本の方が大事だし!+31
-118
-
63. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:27
女子トイレのマーク
配慮して
男子と同じ色にしてスカートなくすのやめろ
わかりづらいわ+400
-1
-
64. 匿名 2022/01/17(月) 21:36:52
>>2
もう古い印象+118
-1
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:04
その辺にいる子持ちおばさんまでツートンカラーの派手髪していて気味が悪い。+58
-37
-
66. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:07
>>37
多様性ですなぁ…+70
-0
-
67. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:10
>>10
ワクチン接種は自由じゃないの?+339
-8
-
68. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:16
>>39
没個性でつまらないよね+39
-0
-
69. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:17
インスタ
馬鹿+42
-3
-
70. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:36
>>12
ぶっちゃけ労働人口が少ないから女も働いて税金納めてほしいんだよね。みんながみんな体力や精神力があるわけじゃないし、自分に合った働き方や生き方をすれば良いのだよ。自分の人生、人にとやかく言われる筋合いなし。+433
-6
-
71. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:42
>>65
もうそんなに流行ってない
今頃やるやつは遅い+12
-11
-
72. 匿名 2022/01/17(月) 21:37:59
さっきまで見取り図の生配信を見ていたけれど、
「コンプラ」や「規制」でガチガチのエンタメの現状がよくわかった。
なにかモノを言えばどこかの誰かが傷つくっていう図式にはもうついていけない。+146
-2
-
73. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:05
>>56
ホケミ→ホットケーキミックス
トイペ→トイレットペーパー
クリチ→クリンチ
の略ですか?+15
-6
-
74. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:07
大人女子 というオバサン+101
-2
-
75. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:16
事実婚
認める必要あるのか?
結婚したくないのに、なんで○○婚なの?
自由でいたいならいつまでもカップルのままでいいじゃん+262
-7
-
76. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:31
>>48
すみません>>12です…就職はするつもりですがなんというか男性と競い合ったりするのが苦手です。あと男性を敵視したりジェンダーの問題とかバンバン語り合ったりとかも苦手で…わりと同級生とかは「男はみんなだめだから分からせてやらないと」みたいな気強め?のタイプの子が多くて私はついていけないなぁって…同じような人いませんか?+248
-8
-
77. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:41
>>67
自由だけど打とうよって話でしょ
世間に迷惑かけないようにってこと+20
-152
-
78. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:41
>>3
名探偵コナンとちびまる子もよく見かける+25
-0
-
79. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:42
甘やかし子育て+108
-2
-
80. 匿名 2022/01/17(月) 21:38:52
>>7
Sサステナブル 持続可能な
Dディベロップメント 開発
Gsゴールズ 目標+35
-9
-
81. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:16
自称◯◯+21
-0
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:38
>>4
高まってないから大丈夫!+104
-7
-
83. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:44
>>5
認めてよ!ってのが気に入らない。
色んな人が居るから色んな考えがあるのは当然、みんな同じじゃない。
だけど認めろと強要するのは違う気がする。最近の風潮は間違いなく強要してる。+585
-22
-
84. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:46
>>12
わかる
24歳だけど、ゆるいパート主婦が理想
週5で8時間+残業
一人暮らしでもすごく疲れるし、仕事のやりがいなんてない
将来子供産むとしたらキャリアウーマンなんて絶対無理+338
-6
-
85. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:52
>>15
ごめん空気の読めない正論はマイナス推してる+29
-21
-
86. 匿名 2022/01/17(月) 21:39:53
なんでもかんでも誹謗中傷。
する方も何をそこまで執着してるんだと思うし、される方もそりゃ批判されるよ的な言動の人が多い。+87
-7
-
87. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:05
おじさん構文の否定+10
-0
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:10
怒らない育児
野放し育児に名前変えてくれ
+267
-0
-
89. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:21
ボカロ曲
聞いてて頭痛くなっちゃうし、某ボカロ曲は自殺のことで病んでて怖かった+79
-14
-
90. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:24
値上げラッシュ。ついていけない。
給料上がらないのに食料品から光熱費、社会保険料に税金。
生活苦しい。+267
-0
-
91. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:36
>>5
生物学的にどうしようもない差異まで埋めようとする風潮には違和感を覚える
性差はもう仕方無いじゃんね
「女は100メートルを9秒台で走ってから男に文句言え」というのも「男は子どもが産めないくせに偉そうにするな」も間違ってる(どちらも科学や医学の進歩で今後は可能かもだけど)
互いの良さを認めて、互いに足りない部分を補い合って、より良い社会にしていけばいいのに+484
-14
-
92. 匿名 2022/01/17(月) 21:40:54
>>33
楽しいや可愛い場面は分からなくもないんだけど、事故や事件現場を撮るのは本当に理解出来ないよね。火事とか台風の時にカメラ回しながら「やばいって!危ないってこれー!」って言ってる人が特に嫌。
ニュースに投稿する気満々なのが透けて見えるし、危険な状態でカメラ回してる時点で頭が足りないのかなって軽蔑しちゃう。+282
-0
-
93. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:03
>>80
日本語にしたほうが老若男女みんな理解して取り組み易いと思うわぁw
+154
-1
-
94. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:05
>>83
でも私からしたら強要した覚えないのにな…って思う。ニュース見てると確かに悪目立ちしてる人いるけど。全員がそうだと思われたくないな…+70
-4
-
95. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:07
古いアニメのリメイク+36
-2
-
96. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:13
>>1
クイックペイは言ってしまえばタダのクレカ払いと同じだよ。
アプリも何もない。
クレカを携帯と直結させてそれで払うだけ。+123
-2
-
97. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:18
メイク感覚で整形
十代で二重とか
自信が持てたとか自分を好きになれたとかポジティブなことだけじゃなく、リスクやデメリットもきちんと伝えてほしい+139
-4
-
98. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:37
>>14
これなかなかおもしろかった+136
-0
-
99. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:37
>>6
全国放送のクイズ番組で山手線の駅名を答えるのとかすっごい腹立つわ。+429
-16
-
100. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:51
>>1
知識のないことに手は出さないほうがいいね
スマホで口座作ったりお金出し入れしたり、世界と繋がってる端末で自分の情報を守りきれる自信ないわ
やってる人達すごいよね
+355
-13
-
101. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:53
推し活
○○オタクでしょ?要は
なんでこんな名前になったんだよ+123
-2
-
102. 匿名 2022/01/17(月) 21:41:57
テレビを見る=ダサい・年寄り
という風潮+79
-13
-
103. 匿名 2022/01/17(月) 21:42:52
>>14
これさー、タッカーだっけ?左の人が良い人すぎない?なんか見ててムカついて来た位+39
-1
-
104. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:20
>>76
分かるよー
ガツガツしなくても普通に生きていけるのが理想だよね。
専業主婦願望は無いけど、生活力のある男の人がいるなら早く結婚したいって考えだけど、ちょっとそれを口にし辛い空気あるよね。+162
-1
-
105. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:25
>>59
春が来てもまた冬が来る
引っ越すしかないな+6
-0
-
106. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:29
YouTubeTwitterインスタとかTikTok出てる人の加工した姿を可愛いという風潮
目がデカすぎて化け物にしか見えないやつなんなの+201
-1
-
107. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:35
>>12
逆に男の子に「女の子に負けて恥ずかしくないの?」って責めるのも可哀相
男だからいい大学入っていい会社入ってみたいなの、めちゃくちゃプレッシャーに感じてる子いると思う+259
-1
-
108. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:35
>>3
芸能人のインスタやネットニュースを引っ張ってきて、叩きトピにしてPV稼ぎするのやめて欲しい+101
-0
-
109. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:41
繊細やくざ。+64
-1
-
110. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:51
>>5
女性も男性もない、全員が皆平等な世界を歩みたい
皆が手と手を取り合って輝く未来へ向かって栄光の第一歩を踏み出そう+6
-37
-
111. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:01
>>34
リンフィンってなんの略なの?
検索してみたけどわからなかった
リンフォンなら有ったけど+30
-1
-
112. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:08
性的マイノリティみたいなやつ+33
-3
-
113. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:24
>>14
これがるちゃんで知って唯一面白かったわー+54
-2
-
114. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:32
>>5
履歴書の性別欄まで失くす必要あるか?って感じ。職種によっては男性にしかできない仕事だってあるのに。+521
-10
-
115. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:40
>>77
何でワクチン接種しないのが世間への迷惑になるの?
重症化しないためのものと言っても重症化して苦しむのは本人だよ?
病床の圧迫とか?ワクチン打っても重症化する人はするけどね。
そもそも今流行りのオミクロンに対する抗体は得られないんだから、無意味。+130
-38
-
116. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:42
人種が変わってしまったディズニー映画+114
-1
-
117. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:43
やっぱりジェンダーレス関係かな。
そう言う人が生きやすい社会を作るのは良いけど、なんでもかんでも合わせるのは違うんじゃないかなと思う。
女と男は違って当たり前だよ。+182
-3
-
118. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:45
阪神淡路大震災の真相を伝えないこと+11
-2
-
119. 匿名 2022/01/17(月) 21:44:47
無症状で元気な人にちょこっと付いてるウイルスをなんとか見つけ出して感染者数として発表してること+82
-1
-
120. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:04
>>4
初耳+46
-4
-
121. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:13
何でも有料化+89
-1
-
122. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:16
>>1
詳しい人から教えてもらっといた方がいいですよ。
payは便利だから。+25
-17
-
123. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:20
些細な事でも気に食わなければ訴えるという風潮。
訴えた者勝ちにしている、腐敗した日本の司法界が悪いと思う。
(本当に些細な事なのに訴えられ)社会的に抹殺された人は恨みの感情を抱くようになる。
もう失うものが何も無くなった人間は、信じられない行動に出るよ?
訴えるようなレベルではないのに訴え相手を社会的に貶める、これはしない方が良い。
相手にだって感情はある、だから、人に恨みを持たれる人生は良くないよ。+17
-6
-
124. 匿名 2022/01/17(月) 21:45:26
>>3
はあちゅうのトピはなんで立てないの?+35
-8
-
125. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:13
>>73
横
クリチはクリームチーズだよ+43
-1
-
126. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:28
>>1
日本は治安がいいから盗難や偽札の心配がほとんどなく現金への信頼が厚い。そして電子マネーは災害時に使えないから、地震の多い日本では海外みたいに浸透しづらいってテレビでやってた+281
-0
-
127. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:28
>>6
亀戸
亀戸
亀戸
亀戸
亀戸
亀戸
高輪ゲートウェイ+66
-4
-
128. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:32
>>37
ジェンダーレスが女性らしさを武器に成功してる人を攻撃する材料になってる気はするね。
容姿や愛嬌も立派な才能なのにね。+221
-8
-
129. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:59
>>73
上2つは合ってます!
クリチ=クリームチーズらしいです
個人的にはいちばん無理です、なんか響きが卑猥で…笑+55
-0
-
130. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:03
>>65
幼稚園に金髪+ピンクがいる。普通の主婦だし、何もわざわざ幼稚園でやらんでもと思う。
その髪のせいであちこちでいるの分かる。コストコ行ったらいたし。+11
-18
-
131. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:11
>>5
私は男装するし同性も好きになる
けど、最近の話題見てるとなんか変だと思うよ。同性でも結婚したいとか子ども欲しいとか、性転換してスポーツしたいとかさ、それができないのわかっててなるもんじゃないの?って。冷たいと思われるかもしれないけど+267
-12
-
132. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:31
中高生がハイブランドもってたり、高いスニーカーはいてたりするやつ
大学生でレディーディオールとかもってたりも
わたしのときも、ハイブランド流行ったし持ってる子は持ってたけど、高くても20万以下くらいのものだった。
中高生なんてティンバーランドやドクターマーチンで金持ち扱いだったのに今10万くらいのスニーカー履いてる子いるよね+60
-3
-
133. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:34
加工。+51
-1
-
134. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:35
コロナに乗じていつの間にか浸透したサブスク。
子供が「プライム・ビデオは弱い、ネットフリックスにしよ」って言ってくる。
ネットフリックスは高いんじゃ〜。+38
-0
-
135. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:03
>>124
横
訴えられたくないからでしょ
訴える気満々だからね笑+26
-0
-
136. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:09
>>76
>>48です。他の方のコメントを読んで驚いたんだけど、攻撃されたとか思わせたなら謝るし撤回します。すみません。
周りと同じように男性の同僚と張り合ったり、無理にがつがつ仕事する必要はないと思います。そういうのは私も男女差別じゃなくて適材適所だと思うし、男女だけではない向き不向きもあると思うから。+66
-5
-
137. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:46
ペットに対する考え方+14
-1
-
138. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:47
>>29
全然ありだと思う。ついていけるいけないは人それぞれだけど+141
-13
-
139. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:01
HSP=繊細さんという風潮。
当事者だけど繊細って言葉より神経質や過敏症の方がしっくり来るからやめて欲しい。しかも芸能人がこぞって「実は自分もHSPです」って名乗るから余計に誤解が生まれるし。+105
-2
-
140. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:29
>>4
可愛いおじさん無双
動画系では人気だよね+6
-25
-
141. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:33
>>124
なにこれ?+9
-0
-
142. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:39
>>7
SDGs自体うざい
勝手にやってろ+299
-8
-
143. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:49
>>5
区別と差別を勘違いしてるよね。。
+263
-0
-
144. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:58
>>63
視力良くない人が漏れそうで急いでる時とかめっちゃ困るよねぇ(´・ω・)
+67
-1
-
145. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:00
>>12
別にゆるーく働いたっていいんだよ。
わたしも就職してから子供産むまでゆるーく働いて(残業は頼まれない限りしないなど)産休育休貰って明けてからは時短でまたゆるーく働いてる。
まあ、その分給料は少ないかもしれないけど、齷齪働くのはわたしには合わないからこれで良いと思ってる。
給料の分は働いてるだろうけど。+118
-3
-
146. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:12
>>5
コレが進むと出生率がまた下がるよね。
叩かれると思うけど、最近のジェンダーレスの風潮は繁殖しすぎた人類の人口を抑制する為の生物としての本能的なブレーキなんじゃ無いかと思い始めたよ。+212
-14
-
147. 匿名 2022/01/17(月) 21:50:59
>>132
そうなの?スニーカー詳しくないから見破れない…
親御さんが買い与えてるのか、はたまた?+3
-0
-
148. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:20
>>29
こんなんあるんだー写真だけなら好きにしたらいいじゃん+126
-8
-
149. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:21
サッカーと比較して、野球を下げりゃいい風潮
世界で最も広まってるサッカーと比べたら85%の球技はマイナースポーツになるし
ほぼ個人競技でプレーの連続性がない野球を他の団体球技と同じような感覚で見るのが間違ってる+6
-1
-
150. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:23
さも少数派なら多数派に、弱者なら強者に何を言っても良いような風潮+11
-3
-
151. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:50
>>77
ワクチン接種 = ウイルス感染での重症化の予防
ワクチンは接種してもしなくても感染には何ら関係がない。
故に、ワクチン未接種 = 他人に迷惑をかける
にはならないだろ、バカか? 打てワクさん。+90
-22
-
152. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:55
>>14
グロいけど笑える作品+69
-0
-
153. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:56
人に対して勝ちだの負けだの言ってる時点で負けてる。+42
-1
-
154. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:58
TwitterとかでAVみたいな動画撮ってる素人何なの?
普通に局部映して軽くモザイクかけるだけで顔とか声まで晒してるけど、マジで何考えてんだろ。
+52
-0
-
155. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:14
>>1
ポイントが貯まるクレカを1枚持ってれば充分。そのクレカをやたら作らせようとしてくるけど。+151
-3
-
156. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:17
>>29
あっ、よく見たら同性なのね。てっきりマタニティフォトとかSNSで自己顕示欲丸出し系についていけないってことかと思って+しちゃった+95
-4
-
157. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:45
>>34
何それ私も分からん
リングフィンガー?+12
-1
-
158. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:46
>>1
専門家でもない知識もない芸人がニュース番組やるのやめてほしい
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が17日、自身のツイッターを更新。お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳の北朝鮮弾道ミサイルに関するツイートにかみついた。
この日、北朝鮮から弾道ミサイル2発が発射された。ミサイル発射は今年に入って4回目。淳はツイッターで「こんだけミサイル飛ばされても何もできないのか? 仮に日本領土に飛んできた時にはきちんと撃ち落とせるのかな? 遺憾だなぁ…」と疑問を投げた。
これに堀江氏が「あの、、、超音速で飛んでくるミサイルを撃ち落とすのは技術的に困難だしイスラエルのアイアンドームですら一部は迎撃失敗します。あれを日本国全体に配備するとか幾ら金かかると思ってるんですか笑。そもそも日本に着弾したらキム王朝終わるんで、やらないですよ」と反論。
さらに「テレビとかに出てるヒトのレベルがこんな感じだから、国民全体は推して知るべし、、、そっちの方が憂鬱だわ。。」とコメントした。
東スポ 1/17(月) 17:16+139
-5
-
159. 匿名 2022/01/17(月) 21:52:46
コロナ感染者増える→緊急事態宣言/まん防→感染者減る→みんな遊び回る→政府もgoto推奨→感染者微増→すぐさま爆発→またまん防出す→
いつまでやるの?
政府も国民も学ばなすぎる+72
-1
-
160. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:03
>>1
私も最近まで苦手だったけど、デビットカードをQUICPayに紐付けしたら現金感覚で使えるしポイントも貯まるから楽になったよ+27
-0
-
161. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:07
結婚しない方がいい、偉いと言う風潮
気持ち悪い+11
-21
-
162. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:33
>>29
ジェンダーフリーでも男はタキシードと紋付袴で女はドレスなの?+103
-9
-
163. 匿名 2022/01/17(月) 21:53:34
>>115
つべこべ言わず打てばいいんだよ
みんな打ってるんだから
その理屈ってマスクしない人と同じだよ+11
-77
-
164. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:02
>>3
過去に五回くらいしか採用されないよ
なかなかいいセンスしてると思うんだけどなぁ+5
-0
-
165. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:13
>>139
あれ?私これかも
回りに人がいるだけで逆毛立って顔が凍り付いてピリピリしてるのが分かると言われる
あまりに神経質になって1時間に何度もトイレに立ったり、会社勤めができない+10
-0
-
166. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:34
>>7
はよ廃れて欲しい
一過性の盛り上がりでいいよあんなの+156
-7
-
167. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:38
パパ活。取り締まればいいのに+91
-0
-
168. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:40
>>32
本当にね…
とあるトピで1ヶ月間語ってみんなで頑張ってトピ申請したけど誰も通らなくてもう何ヶ月も会えてない人たちがいるわ。
50コメも行かないようなしょーーーーもないトピ立ちまくってるのにね。+36
-4
-
169. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:41
>>83
ネット見過ぎじゃない?実生活では大して感じないわ+23
-8
-
170. 匿名 2022/01/17(月) 21:54:58
>>70
国は少子化対策する気が全くないのがこういうので分かるよね。
+93
-0
-
171. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:12
>>124
はあちゅうの過去トピ見たら短期間で彼女のトピが鬼の様に立ってたわ
悪口を書く人が悪いとはいえ、がるちゃんの運営も煽ってたようなもんじゃないの?って思うけどねぇ…
他にも紗栄子とかざわちんとかさー+57
-0
-
172. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:37
>>146
男でジェンダーレスとか言うやつ、どうせ性欲すごいくせになーって思ってしまう+102
-5
-
173. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:45
>>1
某ペイはCMがぐいぐい系だし、よく利用してるSHOPと提携して宣伝メールがしつこいし、利用する気が無くなった。+54
-2
-
174. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:45
>>163
え、何怖いわ。
それ強制じゃん。
ワクチンがどんな物か調べてから打とうと思うことすらいけない事なの?+71
-1
-
175. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:54
>>142
こうやってやけに突っかかる人もウザいw+11
-39
-
176. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:09
SNSで一般人が自分のH動画を売ってること+3
-0
-
177. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:17
>>45
うちも3歳の男の子いるけど勝手に乗り物好きになってた
トミカとプラレールばっかり選ぶしプリンセスとか見向きもしない
最近はピンク着せようとしても嫌がられる+79
-4
-
178. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:33
多様性という言葉が馬鹿の決め台詞になってしまった
+14
-1
-
179. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:50
>>1
〇〇PAYやアプリの新規開設特典で、5000円くらいすぐ貯まる。
で、使ったら解約w+3
-7
-
180. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:54
>>160
同じく!QUICPay使えるところもっと増やしてほしいね!+9
-0
-
181. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:56
>>83
そんな風潮ないよ。権利団体が大げさに騒いでるだけで、ひっそり生きたい人たちだっているんだから+45
-2
-
182. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:56
>>51
ねずっちの真似?+12
-2
-
183. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:04
>>10
不自由な人だね~+55
-7
-
184. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:05
>>174
ワクチン打たない自由
マスクしない自由
みんな不満ありつつも守ってるのに迷惑だって話+7
-40
-
185. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:05
>>141
横
ガルちゃんの書き込みに対して名誉毀損で情報開示、支払い請求がされたらしい
https://twitter.com/ha_chu/status/1481793273966755841?s=
+7
-0
-
186. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:20
>>15
正論が全てではないんだよね。むかついたらというか、賛同できないとマイナス押してる+54
-12
-
187. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:24
>>5
ものすごい過激な人たちで溢れてるから、何か地雷を踏むんじゃないかと怖い。
何かを好きとも言えないよ。息苦しい世界だよね+123
-6
-
188. 匿名 2022/01/17(月) 21:57:25
論破が目的の馬鹿は議論の意味が分かっていない+4
-0
-
189. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:12
snsやlineをやってて当たり前という風潮。習い事もPTAもぜんぶline。やりたくないのに+52
-0
-
190. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:17
>>4
流行らそうとしてるだけ+23
-7
-
191. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:20
>>171
横
運営も叩きトピを立てまくって放置していたから訴えられる可能性は充分あるね+36
-2
-
192. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:26
>>163
みんなしてるからするってw
自分の頭無いのかよw+53
-3
-
193. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:40
>>163
みんな○○だから
お前には自分の意思や考え方ってものが無いのか?
┐(-。-;)┌ヤレヤレ+54
-3
-
194. 匿名 2022/01/17(月) 21:58:54
>>9
からのちんこ+4
-13
-
195. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:21
聴いた事ない流行ってる曲
大体TikTok+24
-1
-
196. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:22
>>45
これは本当。だって性同一性障害の診断基準に「異性の遊びを好む」って入ってるんだよ?ジェンダーレスって医学的にもおかしい概念だわ+109
-1
-
197. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:32
>>1
友達にpaypay使ってないって言ったら引かれたんだけど
+70
-4
-
198. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:39
>>184
そんな法律無いのに守るもクソも無い+27
-3
-
199. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:04
>>15
それは女なら全員そう。これもマイナスつくんだろうけど事実。女は事実より共感を求めてるから+17
-24
-
200. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:16
>>162
好きなもの着れば良いと思うけどねー
まあ例えばゲイの人は恋愛対象が男ってだけで自身の精神も男なわけだから別にドレス着たいとは思わないのでは?+90
-0
-
201. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:36
>>5
主張が通らないと怒り出すのはやめてほしいです
押し付けんな+176
-7
-
202. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:44
>>184
ワクチン打つのは自由なのに不満を持ちながらも打った人に対して打たない人が迷惑?
何の迷惑なの?
マスクに関しても病気でできない人だっているわけだから自由だよ。
迷惑だと思うならあなたがガッチガチの防護服でも着ればいいと思う。+29
-11
-
203. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:13
>>19
男性というだけで、あるいは女性というだけで、不当な差別を受けるのは絶対反対
でも心が女性ですとか言ってチ〇コ付いたまま女性用銭湯入るとか女子大入学するとかは完全にやり過ぎだと思う
性自認で本当に苦しんでる人がいるのは知ってる
でもそういう人たちはカウンセリング受けたりホルモン治療したり自分でできることをやってるし、自分は本当は男だ本当は女だ、だからそういうふうに扱えー!ってギャーギャー言わないよね+110
-1
-
204. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:49
>>129
わかるw
クリチは最初聞いた時ギョッとした
本当気持ち悪いw+33
-0
-
205. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:00
>>65
煉獄さんみたいになってる人いるよ。+4
-0
-
206. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:13
>>185
そのはあちゅうって人が悪口?書き込んでたの?+1
-9
-
207. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:32
>>5
配慮しすぎて
女湯に入る「自称・心は女性」が出てくるんだよ。
+219
-3
-
208. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:39
>>109
わかる
繊細を盾に配慮求めてくるの本当怖い+18
-1
-
209. 匿名 2022/01/17(月) 22:03:17
>>184
何が迷惑か?
お前は自分の意思というものがなく、嫌なものは嫌、大丈夫なものは大丈夫と言えないヘタレだわ。
常にマジョリティ側に居れば安心、常に勝ち馬に乗りたいだけの小心者としか思えない。+13
-5
-
210. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:06
au payしか使ったことない (´・ω・`)
今の子供ってお年玉で現金貰っても喜ばないんだってね
ポイント生活長いから+3
-0
-
211. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:35
LGBTとポリコレがやることすべてを褒めて喜ばないといけない、無視する否定するは差別になる風潮+22
-4
-
212. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:41
>>5
何か全部ごちゃごちゃにしてて嫌
性適応障害の方とゲイも女装趣味も
+82
-1
-
213. 匿名 2022/01/17(月) 22:04:43
>>19
>>203
同意しかない…女性専用スペースに無理やり入るやつね、みんながみんなそうじゃないってわかってるのに、目についちゃうんだよねぇ。治療してる人は本当に努力してるのに…+49
-0
-
214. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:20
>>114
本当よね
性別をやたら繊細に扱う風潮本当嫌だわ
+157
-2
-
215. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:47
>>37
自サバじゃなくてもサバサバし過ぎな人って嫌だ
適度に気遣い出来る人の方が付き合いやすい
+159
-3
-
216. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:53
>>1
LINEギフトで物を贈ってくること。
もらっても使うの忘れる。
他人のほしい物リスト見せつけられて本当気分悪いから使わないし画面開かない。+70
-2
-
217. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:02
>>198
法律がないなら何やってもいいのかよ
法律ないなら手づかみで料理を食べる自由もあるし、電車でラーメン食べる自由もあるし、横断歩道で寝転ぶ自由もあるのかよ。
そんなのおかしいわけで、不満を持ちながらもみんな社会のルール守ってるんだよ。+4
-22
-
218. 匿名 2022/01/17(月) 22:06:51
漫画のなろう系+5
-1
-
219. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:20
>>207
男女共用トイレは断固反対!+127
-1
-
220. 匿名 2022/01/17(月) 22:07:26
動画の切抜き。なんでも切り取って配信されているのにモヤるのは私がケチだからなんだろうか。+5
-1
-
221. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:35
>>182
よく分からないんだけど最近サウナに入ってととのった!とかよくテレビでも言ってる。
ニュアンス的には身体がリセットされた?綺麗になった?って感じかと。+30
-1
-
222. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:41
>>99
今日のネプリーグw+79
-0
-
223. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:49
ニューボーンフォト
マジで気持ちわるい
赤ちゃんは自然な姿が1番いいのに親のエゴの塊のようなあの不自然な姿勢が無理+26
-1
-
224. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:29
>>220
言ってることが分からない
切ない+1
-1
-
225. 匿名 2022/01/17(月) 22:10:14
>>203
>>213
性関連で本当に悩んでいる人、苦労している人は打破の道を粛々と模索している、努力している。
利益や倒閣目的で意図的に煽っているバックの存在も知らず、御輿を担がされお祭り騒ぎのバカ騒ぎ、こんなものには参加してないよ、本当に悩んでいる人は。+27
-0
-
226. 匿名 2022/01/17(月) 22:10:31
>>76
アラフォーからするとハタチのかわいい女の子だなぁってむしろ好感持てるけどね。女性の多様性とか言いつつキャリアウーマン目指せ〜そして子供産め〜みたいな雰囲気だもんね。自分らしくいたらいいよ。+93
-3
-
227. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:02
>>10
マスクの紙切れ一枚なんか意味ないからなぁ
ワクチン効いてないどころか、逆効果だからなぁ
どちらも効き目あるならやる人多いに決まってんじゃんw+65
-58
-
228. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:43
>>54
でかい声上げてるってのも立派な偏見じゃない?
実際当事者に会ったの?権利ばっかり言ってる人だけじゃないよ+39
-7
-
229. 匿名 2022/01/17(月) 22:11:43
>>223
海外の女性だけど、「あたしが赤ん坊に食べ物のコスプレさせるような母親になると思わなかったわ。でもなってしまった…」みたいなこと言ってた
親になると何かあるんだろうね+4
-0
-
230. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:04
>>9
古い+29
-0
-
231. 匿名 2022/01/17(月) 22:12:23
>>217
人生楽しめてないの?+6
-4
-
232. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:01
>>12
労働力増やしたいのはわかるけどオンナが男らしく生きたとて、出産育児家事介護は女がやれと言われるだけだからゆるく生きた方が得。
女性のジサツや精神病なんかもどんどん増えてる。+176
-4
-
233. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:28
>>231
国がこうしてくれって言ってることくらい協力しようよ。
それが日本人だろ。+3
-19
-
234. 匿名 2022/01/17(月) 22:13:48
>>184
不満もちながらやってんのかよ
奴隷じゃん
人生もっと楽しめよ
+16
-3
-
235. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:11
>>233
それは奴隷思考っていうんだよ+18
-3
-
236. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:51
>>225
ガルちゃんでこんなこと書いてもらえるなんて感動したよ。本当にそうなの。煽られて調子乗ってる人たちのせいでどんどん偏見とヘイトが深まってる。私は親しい人にはカミングアウトしてるけど、公共の場では何も主張してないのに声がデカいとか迷惑とか言われて、すごく肩身が狭い+26
-0
-
237. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:06
>>20
事故のないように気をつけてくださいね
早く春が来て欲しいね+84
-0
-
238. 匿名 2022/01/17(月) 22:15:11
>>233
おまえは日本人じゃないことだけは分かった
+20
-3
-
239. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:04
>>1
ICOCAとホップマネーで十分。+7
-2
-
240. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:10
>>227
出たワクチン反対派
黙ってりゃいいのになんで湧いて来んの?
しっしっ+15
-40
-
241. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:20
>>217
例えが強引過ぎだな、そういうのを詭弁と言うんだよ。
先ず、日本には料理を手掴みで食べる文化がない(寿司やおにぎりは【料理を手掴み】という感じじゃあないし)、満員電車やローカル電車でラーメンを食べる、これは匂いなど周りには迷惑がかかる。
しかしワクチン未接種は周りに迷惑なんてかけてないだろ?+26
-4
-
242. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:22
>>3
これは本当に分からん+10
-0
-
243. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:26
>>56
ドラストも
ドラフトかと勘違いした+45
-1
-
244. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:26
レディディオールってバッグ可愛いかな?
何か甲殻類みたいなバッグを更に斜め掛けとかするの?+0
-0
-
245. 匿名 2022/01/17(月) 22:16:41
>>224
YouTubeにドラマやアニメ等の切抜きがあがっているのですが、再生数多いと収益に結びつくのでモヤモヤします。+7
-0
-
246. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:14
>>234
じゃあ貴方は「飲食店で手づかみで料理を食べる自由」を認めるのか?
「横断歩道で寝転んだりする自由」を求めるのか?
それをしたいなら自由にやって良いと?
社会性や国の取り組みを考えようよと言ってる。+5
-12
-
247. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:27
>>146
私も最近同じ事考えてた。
文明が進化した反動で、先進国程出生率は低いけど、ジェンダーレスはその終着点なんだろうなって考えてます。+41
-0
-
248. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:32
>>29
これは別にいいじゃんと思ってしまった
他人に押し付けてるわけでもないし+91
-8
-
249. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:38
>>206
ガルちゃんのはあちゅうトピで、悪意のあるコメントをしてた都内在住の女性が開示請求されて名誉毀損で支払命令が出たらしいよ。
ひとりで悪口コメントを連投してて、その中でも特に悪質な30件に対して名誉毀損の判決が出たらしい。+15
-0
-
250. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:50
>>241
迷惑かかってるじゃん。
ワクチンしていないという迷惑がかかってる。+5
-25
-
251. 匿名 2022/01/17(月) 22:18:16
>>99
あんなの都民にとったら退屈だし(当たり前すぎて)、多分山手線を使わない人たちにしても退屈だよね+128
-0
-
252. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:03
>>203
え!?
男が女性用のお風呂入るの!?
それが許される時代なの!?+3
-1
-
253. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:09
クリチはやだなー
下ネタかと思っちゃう+5
-0
-
254. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:12
>>236
真剣に悩んでいる人達には迷惑だよね、あの声がデカ過ぎるお祭り騒ぎの人等は。+15
-0
-
255. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:15
好きなアーティストが、金欠?なのか、ソロアルバムを出す。+1
-0
-
256. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:49
>>249
はあちゅうって人が有名人なんだ?
毎日がるちゃん来てるのに(笑)名前見たことなかった+5
-1
-
257. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:05
>>3
ほんと謎すぎて企業から1トピにつき5万とか貰ってるのかと思えてきた
毎日立つのは1週間で15万とかの割引ね
コマーシャル用だったりアンケート代わりに意見聞きたいみたいな使われ方してんのかなーって+52
-0
-
258. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:26
>>245
あーなるほど
自分で作ったわけじゃない動画で再生回数稼いで儲けてる人がいるってことね+4
-0
-
259. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:20
BIGLOVE って言葉使ってる人が気持ち悪いなと思う
普通に、大好き!でいいじゃんって思うんだ。+8
-0
-
260. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:01
少数派の人の主張を守るという風潮
どこにも入れない私はこの数年配慮疲れで外出なくなった+1
-1
-
261. 匿名 2022/01/17(月) 22:25:50
お笑い第〇世代とかいうカテゴライズ+38
-0
-
262. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:18
>>2
女性が結構使ってるイメージ。特に女子高生+26
-0
-
263. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:20
>>5
芸能人がカミングアウトしたからって影響されてる一般人とか痛いわ。芸能人だからマイノリティでも稼げるのであって、庶民がマネしてもはぐれものになるだけじゃん+93
-7
-
264. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:35
>>259
パッと見ビッグローブか思たわ+10
-0
-
265. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:37
>>124
はぁちゅうもガル民だったのかな+2
-1
-
266. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:51
>>245
横
あれは許可が無いなら著作権侵害だから著作権者がYouTubeに削除申請すればアカウントごとバン出来るんだけどね
許可を貰ってやっている切り抜きもあるから紛らわしい
+2
-0
-
267. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:03
>>5
男は男らしく
女は女らしく
コレを当たり前のように発言できない社会のどこに多様性があるんだと思う。
+209
-14
-
268. 匿名 2022/01/17(月) 22:27:13
>>2
これに限らず中途半端に関西弁混ぜるのなんなんだろ。〜したんよ、とか。キモすぎて鳥肌立つ+52
-4
-
269. 匿名 2022/01/17(月) 22:28:20
>>54
日陰で慎ましく生きて行って欲しいまで言っといてよく偏見が全くないと言えるな+70
-5
-
270. 匿名 2022/01/17(月) 22:28:55
>>267
横
なんかついていけないよね+75
-5
-
271. 匿名 2022/01/17(月) 22:29:33
LGBTの人らが虹をモチーフに使ってること
元々持ってた虹のネイルパーツとか使えなくなった+20
-2
-
272. 匿名 2022/01/17(月) 22:29:57
>>12
あなたの気持ち分かるよ
私は小児喘息から成人喘息に移行して今も高熱出したあとなんかは吸入器が欠かせない28歳だけど、身体弱くてフルタイムで働くとか無理だった
一応保育士免許取ったけどやっぱりフルタイムだと自分の身体壊しちゃってどこも長続きしなかった
だから逃げと言われたらそれまでだけど結婚して専業主婦になったよ
家事育児に追われる毎日は疲れることもあるけど、体調崩して休みの電話するあの気まずさを経験しなくていいと思ったらラクに生きることができるようになって、発作もほとんど起きなくなったよ
人間何事も向き不向きあるから、周りに感化されずあなたはあなたの生きたいように生きたらいいんだよ
どんな生き方を選択しようにも外野は責任取ってくれやしないんだから自分の納得する自分が一番幸せでいられる選択をしたらいいと思うよ+132
-7
-
273. 匿名 2022/01/17(月) 22:30:17
ゲノム編集食物や昆虫食の話題やプロモーションをよく目にするけどなんか辛い。食糧危機のフラグなの?!+5
-0
-
274. 匿名 2022/01/17(月) 22:31:16
>>258
横だけど、あれは元々の動画の人にもお金が支払われる仕組みだよ。
ひろゆきもひろゆき切り抜き動画が沢山あるけど、その収益の一部がひろゆきに支払われているからひろゆきは放置してるの。+0
-0
-
275. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:30
>>250
横だけど
だからなんでワクチン打たないのが迷惑になるんですか?
みんな理由を聞いてるんだけど。+32
-2
-
276. 匿名 2022/01/17(月) 22:32:36
ワクチンの人、ワクチントピでやってくれ+22
-0
-
277. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:18
>>267
人によって男らしい、女らしい、の基準とか感覚が既に違うんじゃないですかね?
その人らしさ、って個体の尊重なのかな?って思います
勿論、男だからバリバリ刀と銃を持って戦地に行きたい、年収は最低1億はないと結婚はおろか彼女なんておこがましい、とかそういうロマンを持つも良し
+29
-1
-
278. 匿名 2022/01/17(月) 22:34:30
>>12
ぶっちゃけ男尊女卑でいいわ。バリバリ働きたくないし。+87
-35
-
279. 匿名 2022/01/17(月) 22:35:00
>>45
ジェンダーレスを刷り込むな、って話だわ
多様性訴える人は、古いものを否定するよね。ちっとも多様じゃないの、そいつが。+116
-5
-
280. 匿名 2022/01/17(月) 22:35:45
>>56
ホケミ→ホイミの彼女
トイペ→玩具用ペット
クリチ→クリック間違い+11
-3
-
281. 匿名 2022/01/17(月) 22:35:57
>>268
北九州は関西じゃないけど◯◯したんよ。って使うから許してね。+45
-1
-
282. 匿名 2022/01/17(月) 22:36:25
>>185
リンク先の訴えられたコメント
芸能人の叩きトピでよく見る感じの
コメントだったわ
ガルちゃんヤバいね+11
-1
-
283. 匿名 2022/01/17(月) 22:36:37
+70
-1
-
284. 匿名 2022/01/17(月) 22:38:22
>>227
ワクチンは危険なだけで有効じゃないから打つべきではないと私も感じますがマスクうがい手洗いはした方がいいと思うよ
あと免疫力あげるこうどか。よく寝て栄養沢山とる❗+33
-12
-
285. 匿名 2022/01/17(月) 22:39:47
>>250
コンビニやスーパー、デパート、飲食店ほか公共の場に訪れる時はマスクしましょう。
それが周りへの配慮というものだね。
されど、車に1人で乗っている時や人気が無くなった深夜の散歩やウォーキング、これにマスクをする理由が見当たらない(防寒や予防などで着用している人にも異論はない)+25
-0
-
286. 匿名 2022/01/17(月) 22:39:48
>>240
あなたみたいなワクチン信者の方が今は痛々しい存在なのまだわからないの?そんなだから国とマスコミに騙されただなだけのワクチン打ってしまったのね(笑)可哀想+12
-15
-
287. 匿名 2022/01/17(月) 22:41:03
tiktokで歌に合わせて踊るやつ
何十年後かに本人達がその動画見返したら赤面するのかな+25
-1
-
288. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:20
>>34
リンガーハットでフィニッシュ!+57
-1
-
289. 匿名 2022/01/17(月) 22:44:02
>>246
自由を求めるってかさ
それらやっても逮捕や罰則や監禁もされないよ?
手掴み食べも、道に寝てみるのも
やりたきゃ自由にやれば良いじゃん
誰にも捕まらないよ
「道に寝てると危ないですよ」って声かけられるだけだよ?
やりたいなら
やりたいことをやって生きなよ
+7
-2
-
290. 匿名 2022/01/17(月) 22:44:41
>>269
いや、マイノリティの人等の権利が大多数の人々と同等になったら社会は崩壊しますよ、健康保険関連(医療関連)など。
杉田水脈が主張していたのはそういう事、マイノリティに莫大な税金投入は生産性がありませんよ、国家としての生産性がね☺️+5
-18
-
291. 匿名 2022/01/17(月) 22:45:26
>>289
そういうのが許される風潮についていけないって話だよ。
多様性だよね
多様性
めんどくせえ+4
-6
-
292. 匿名 2022/01/17(月) 22:45:51
芸能人に過剰にクリーンさを求めること+11
-1
-
293. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:16
>>21
言ったものしか勝たない+4
-0
-
294. 匿名 2022/01/17(月) 22:46:34
>>4
✨🌼👴🌼✨+5
-0
-
295. 匿名 2022/01/17(月) 22:47:51
ジェンダー・多様性・SDGS・ダイバーシティ…etc
生きにくい時代だなーって思う。+23
-2
-
296. 匿名 2022/01/17(月) 22:47:57
>>292
健太郎…+0
-0
-
297. 匿名 2022/01/17(月) 22:48:51
>>35
「片りん」思い出したw+22
-0
-
298. 匿名 2022/01/17(月) 22:48:57
>>295
多様性とダイバーシティは同じ意味です
…はetc.の後に付けましょう、etc.+2
-3
-
299. 匿名 2022/01/17(月) 22:49:24
発達障害を理解して受け入れよう
理解は大切だけど受け入れるのは難しいことも知ってほしいな
匿名じゃないとこんなこと言えない+31
-0
-
300. 匿名 2022/01/17(月) 22:49:54
>>268
これまじきもい
ちなみに関東
最近幼なじみが言い出して、一生続くもんじゃないと思うから言わなくなるまで会わなくていいやって思った+7
-8
-
301. 匿名 2022/01/17(月) 22:50:39
>>37
まさにそんな品性下劣な女がいる。気配りできなくても男ばかりの環境だから受け入れられているだけなのに調子乗ってるから大嫌い。几帳面とまではいかなくても気配りできる人の方がいいわ。+99
-0
-
302. 匿名 2022/01/17(月) 22:50:47
>>67
自由だけど、体質的な問題以外でただ打ちたくない!って人と、病気以外で未だに痩せようと努力しない過度な肥満人間は医療逼迫してる時のトリアージでは後回しにされて欲しいし、医療に繋がったとしても別の患者さんがその場所と機械が必要になった場合は自宅に返されるくらいの扱いでいいとは思ってる+4
-56
-
303. 匿名 2022/01/17(月) 22:51:24
>>32
真剣に悩むようなことじゃないよ…+8
-2
-
304. 匿名 2022/01/17(月) 22:52:11
>>221
自律神経が整ったって意味だと思うよ。+12
-0
-
305. 匿名 2022/01/17(月) 22:52:13
不倫芸能人叩き
極悪犯罪者並みの扱われ方
やりすぎだと思う
そもそも夫婦間のことなのに+16
-2
-
306. 匿名 2022/01/17(月) 22:52:22
>>124
これトピ立ててもっとガルちゃん民は知った方がいいんじゃないの?
まあ、知らなくても訴えられて終わりか。
+26
-2
-
307. 匿名 2022/01/17(月) 22:55:50
>>268
~したんよは西日本の広範囲で使うから関西弁と限定はできないけど、その地域の人じゃないのに実生活で使うのはちょっとなーと思う+40
-1
-
308. 匿名 2022/01/17(月) 22:56:02
>>191
ないやろ
利用契約に書いてある
ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法(昭和45年法律第48号)に違反する行為を行った場合その他他人の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、本サイトは一切の責任を負いません。+8
-0
-
309. 匿名 2022/01/17(月) 22:56:39
>>291
あなたは奴隷社会が好きなのね+5
-1
-
310. 匿名 2022/01/17(月) 22:56:55
>>207
これって司法はどう判断するんだろうね。
医学的な診断書等でトランスジェンダーだと証明されれば無罪になるんだろうか?+9
-1
-
311. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:17
>>299
就労移行に通う発達だけどわかる。
通う前は攻撃性のある発達の指導任された事あるし今は重度のアスペやADHDに困らされてるから・・・。静かな人はいいけど繊細さんや調子乗るタイプが厄介よね。+3
-0
-
312. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:57
>>111
リングフィットアドベンチャー
これまじで使う人いるのよ
それも1人や2人じゃなく+18
-0
-
313. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:28
お店のポイントカードが、独自のアプリになってること
LINE登録くらいならよいけどアプリとなるとスマホのストレージがギリギリだからダウンロードしたくない
みんな逐一ダウンロードしてるの?+8
-0
-
314. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:55
>>34
シャントリも最初え?ってなったけど、シャンプー&トリートメントの事なのね。だとするとシャンプー&コンディショナーの組み合わせの時ってシャンコンって言ってたっけ(´・ω・)?+8
-0
-
315. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:58
下の名前で呼ぶママ連中+2
-3
-
316. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:06
>>92
「やばー!!」とか、わざと声入れてるよね。
テレビカメラに映りこむ、冠水した道路を一人でずーっと撮ってる一般人も怖い。+73
-0
-
317. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:20
>>57
じぶん銀行からチャージしなくてもローソンでチャージできますか?
+7
-0
-
318. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:23
>>313
何でもかんでもアプリで面倒臭いよね+26
-0
-
319. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:33
>>298
ウザ+1
-2
-
320. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:48
>>308
前にガルちゃんじゃない違うところのコメント欄で誹謗中傷のコメントを削除せずに放置したとして支払い命令が出たって記事見たことある
でもほぼ個人の責任てことだろうね+11
-0
-
321. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:02
Twitterとかでうまいこと言った風のやつ。+4
-0
-
322. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:36
>>314
シャンコンっていう人結構いるよー+0
-0
-
323. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:58
>>283
初耳!
これのどこが韓国風?
韓国風ってオンドル部屋のことだよね
あったかい床に直接おふとん敷いて寝るの
ホッカホカ+30
-0
-
324. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:13
>>314
シャンコンはたまにネットで見かける。もはや言ったもん勝ちよね。
そーいえば、トリートメント&コンディショナーでトリコンってパンテーンのCMで見たな。+5
-0
-
325. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:16
>>20
どうして引っ越さないの?
毎年来るってわかっているのに
+6
-50
-
326. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:22
昔はどうってことなかったような事にどんどん新しい病名を付け、テレビマスゴミも大々的に報道し、それに流される愚民ばかりの近年。
自分で何とかしてみよう!、何とか乗り越えよう!とは考えなくなった。
心弱き愚民が増えるほど医者やカウンセラーだけウハウハ💰️+5
-5
-
327. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:00
過剰なモノ、ヒト、すべて。
変だよ。+7
-0
-
328. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:47
マスクを辞めろ運動
マスク私も嫌いだけどノーマスク主義者が暴れすぎでもっと嫌+18
-0
-
329. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:52
何でも転売目的で買う風潮+8
-0
-
330. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:25
いち早くニュースをお茶の間にお届けするために
というマスコミの言い訳
そもそもお茶の間なんて若い子にはなにそれ?って言葉じゃないかしら+2
-0
-
331. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:51
お笑い芸人の量産と騒々しい出演シーン+9
-0
-
332. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:14
問い合わせ。
最近チャットで聞けるやつあるけどほとんどのが結局定型文しか出てこないから聞きたいこと聞けない。とにかく問い合わせたいときに電話で聞こうとすると繋がるまでめちゃくちゃまたされる。人と話すまでのハードルが高すぎる。+34
-0
-
333. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:49
イエベブルベ+18
-1
-
334. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:18
ちょっと気に食わないコメがあるとすぐに通報するガルちゃん民+5
-2
-
335. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:24
>>295
わかる
良い事言っているようで押し付けがましい感じが共通してて嫌だ+6
-0
-
336. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:43
自称女性(手術してない人)と同じ風呂やトイレには入れません。区別はしっかりとして欲しい。+22
-2
-
337. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:48
何でもかんでもマウントされたと訴える人いるけど、度が過ぎると思うケースも多い気がする。
受けとる側がどう感じるかは大切だとは思うけど、あまりにも卑屈すぎるし深読みが過ぎてラフな日常会話が難しくなってる。+6
-1
-
338. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:02
>>308
話しずれるけど、匿名掲示板の広告サイトについて総務省が動くみたいだからガルもしかしたら潰れるかもね。匿名掲示板の運営費はだいたい広告収入だから。+18
-1
-
339. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:28
>>312
横
長いもん笑
仕方ないよね+1
-1
-
340. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:45
>>268
北関東住みですが、〜したんさ。は使います。てか、この地方の方言かと思って子供の頃から使ってましたが、これは違うのかな?!+11
-2
-
341. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:12
>>332
そして電話繋がると日本人じゃなかったりする+3
-0
-
342. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:19
>>320
たしかに2chでそういう判決はでたことある。
だけど、ガルちゃんの場合は一定数の通報があった場合は削除されるし、おそらく名誉を毀損された本人から消してくれと連絡あったら消してると思う。
以前、それでトピごと消えたことあるし。+13
-0
-
343. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:26
>>332
サービスにお金を使いたがらない人が増えてるから
それも致し方ないかなと思う+3
-2
-
344. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:09
>>314
シャンパンコンパかと思ってしまうわw+4
-0
-
345. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:29
>>268
したんよ、は普通に方言で使う人いるよね+39
-0
-
346. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:42
>>252
許されるわけないじゃん
「男の体に生まれたけど心は女性なんです」と言い張って女子トイレや女風呂や女子更衣室を使おうとする男がいるのよ
男の体のまま、ただの自己申告でね
逆のことをする女性はまずいないことからもお察し
ただの性欲まみれのクソ男よ+27
-1
-
347. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:48
アナログ好きです
テクノロジーについていけない
スーパーのスキャンアンドゴーとかも手が出せない
いまだに電話ってすごい!FAXってすごい!カメラって凄い!作った人あり得ない!仕組み理解できる人天才!みたいなノリです+18
-0
-
348. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:50
>>70
それな。
んでもって、女性のタスク増やしているから少子化になるじゃん
安心して何人でも産んで良いような環境じゃないもん
働け、産め、育てろ、躾しろ、家事しろ、夫を支えろ
できるわけねーべ+93
-1
-
349. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:50
隙あらばダンス!
バラードでもダンス!
もう踊らないと歌えないのかってぐらいダンス!+10
-1
-
350. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:39
声の大きいクレーマーの意見を取り入れること
批判されるのを恐れて対応しているうちに、いつのまにかそれが当たり前になり常識がすり替わってゆく怖さ
ジェンダーレスに配慮しすぎて、性別すらタブーになってる風潮は異常だと思う+28
-0
-
351. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:33
>>308
その文章がどこまで通用するのか謎だわ+2
-0
-
352. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:12
>>333
グリベというのも出てきてた+0
-0
-
353. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:09
>>268
それ関西なの?
東京育ち千葉住みだけど都民も県民も年配の人は特に普通にいうけど+14
-1
-
354. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:58
のたのた喋る声優。大抵の声優(女性)が個性がない。+0
-0
-
355. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:05
>>347
ガチの年寄りになった時に生きていけないよ。
使わなくても仕組みは理解する努力しないと。+4
-2
-
356. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:33
TikTokのコメ欄の生きるwww←+0
-0
-
357. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:40
>>338
エロい広告なくすって意味合いかな?まぁ潰れてくれると見なくて済むからいいや...笑
掲示板文化は廃れないで欲しいけど無理そう+13
-0
-
358. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:42
>>5
過剰な主張は、本人自身がそれを認めていないことの裏打ちになりかねない。+6
-1
-
359. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:48
>>328
わかるわ~
ド健康な人が1人で散歩する時までマスクしろと言い張るマスク警察も嫌いだけど、ノーマスクで山手線乗るとかマスク反対集会開くとか、そういうの本当にやめてほしい
付けるも付けないも本人の自由
花粉症の人や、防寒目的の人もどうぞ付けてください
咳やくしゃみが出る人は四の五の言ってないで必ず付けましょう
それ以外の人は本人の好きにすればいい+2
-2
-
360. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:55
>>286
布教活動おつでぃ〜す!+6
-1
-
361. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:01
輩っぽいことがやたら表に出てきてること
体育の必須科目になったり、NHKでラップやったり
裏でやれと言いたい+12
-2
-
362. 匿名 2022/01/17(月) 23:23:33
>>7
しかもテレビでとりあげる内容が偏りすぎ。
揃いに揃って環境問題に関連すること。タレントも馬鹿みたいにフードロスがとかマイ箸がとか浅いコメント。
そしてそれが17ある目標のどれに対してか明確にしないし。
やるなら全ての目標を平等に紹介してほしい。+117
-1
-
363. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:11
テレビやあらゆるメディアの
「女性が強い風潮」を作ってる事。逆に弱さの表れでこの国はいつの時代も男が引っ張ってきた、と言われてる。しかも他国に比べて自立してる女性が少ないし女性が働く数も韓国にも余裕で負けてる
日本の国力、国益を下げてるのは女性なのにねぇ。逆の発想をさせて日本衰退化させようと反日がしてるの誰も気付かない+8
-7
-
364. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:57
>>46
あり過ぎて覚えられないのもあるけど、何かもう人類みんな何かしら〇〇障害とやらなんじゃないかと思う。+42
-0
-
365. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:08
真面目な人を馬鹿にする風潮。
不真面目でも、厚かましい者勝ちのところ。+23
-0
-
366. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:12
なんでもかんでもアニメ漫画声優アニメ漫画声優……
はやくオタクブーム去ってほしい
ネットならまだしもテレビで見せられるのキツイ+18
-9
-
367. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:12
>>1
イカゲームが大人気ってあおるめで+29
-1
-
368. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:30
>>286
というか打つ打たないなんて自由なのにいちいち過剰にワクチンは悪だとか言って回るあなたみたいな人はヤバいなぁと思うよ。+9
-1
-
369. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:02
>>29
マイナスだろうが差別的と言われようがダメだ。
本能が受け付けないと言っている。
特に男性同士は気持ち悪いとまで感じる。
受け付けないのも多様性のひとつ、心で思うだけだから許して。+174
-25
-
370. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:13
>>249
ガルちゃんで一人で連投してる人って本当にいるんだねー+9
-0
-
371. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:22
>>366
なんでもかんでもとは?+5
-0
-
372. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:56
すぐ障害認定するやつ+4
-0
-
373. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:13
韓国推し+26
-1
-
374. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:49
リモートワークはサボり放題みたいな間違った認識
職種によります+5
-0
-
375. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:08
>>338
誇大広告なくしてほしいわ
シミシワとかさ+21
-0
-
376. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:21
>>67
海外のことじゃないの?あとコロナトピというか、反ワクに荒らされるから!工作されてんじゃん。
ワクチンは好きにしたらいいと日本ではなってることずーっとコメ入れてるのがいる、自作自演だし。
保守サイトでならわかるけどまさかガルまで来てやる?とびっくりだよ。+0
-30
-
377. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:34
>>57
いくら使ったら2000円貯まるのかな+10
-0
-
378. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:22
ガルでの言葉が正義だと思ってる人たち
+3
-0
-
379. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:58
>>317
横だけどできるよー
ローソン以外だとセブン内のATMから現金入れることもできる
au PAYカードからのチャージが得みたいで作ったけど、カードバンバン使うのも後が不安なのでセブンローソンからチャージしたりもしてる+10
-1
-
380. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:44
なんでもすぐスマホアプリをダウンロード
スマホアプリに登録していれば特典付き
アプリに加入すると広告メールが年中来て目障り。
定期情報通知メールは不要にチェックしていても何かしらのメールが絶対届く。
昔みたいにカードにポイント貯めていく方法が良かった。+13
-2
-
381. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:14
>>207
マジョリティへの配慮は無いんかって感じよね(´・ω・)+48
-0
-
382. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:15
>>334
ガルちゃんの通報って多分相当な件数集まらないとなんにもならないよね?
まるでサイバー犯罪対策課にでも連絡したかのような勢いで通報しました!って言ってる人よく見かける+7
-0
-
383. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:16
>>1
どれか一つくらいはやっといたほうが便利だとは思うけどな+7
-1
-
384. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:38
>>333
骨スト骨ウェ+1
-0
-
385. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:47
>>12
でも、それが女子だからってのもだいぶ古いと思う。
男子だってメンタル弱い人もいるし、ゆるく働いていいと思う。+106
-1
-
386. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:54
>>57
これ契約とか人によるよ+24
-0
-
387. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:53
>>380
おばあさま
お休みになって+1
-6
-
388. 匿名 2022/01/17(月) 23:40:18
>>382
民事で訴訟起こすのならいいけど
刑事だと匿名掲示板はなかなか上手くいかない
相手に危害を加える発言をしても、相手がどこの誰だか分からない以上、罪が成立しないし
その前後で言い合いになってれば、喧嘩の類と主張されたり見做されたりする+0
-0
-
389. 匿名 2022/01/17(月) 23:40:33
アスリートのタレント化
面白いこと言えないんだからバラエティに出てこないで欲しい。非常識なウェイウェイ系のスポーツの人たちとか学校みたいなノリでテレビ出てて更にテレビ見なくなったわ。+23
-0
-
390. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:19
>>313
わかるー
GUで言われてLINEじゃなくてアプリですか?って聞き返しちゃったことある+3
-0
-
391. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:21
>>37
私の周りでは聞いたことない。若い人はそうなの?
PTAはいつの世代も下品寄りだし、会社のOLはいつの時代もまあまあ上品寄り、アットホーム中小のおばさんは下品寄り。+9
-13
-
392. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:52
個人の感想です
っていう前置き
というか、そうしないと知らん人からツッコミが酷い
そもそも個人が書いたことは個人の感想だわさ
あなたはあなた、私は私というのが理解できない、受容できない人多すぎ+8
-3
-
393. 匿名 2022/01/17(月) 23:42:08
>>324
海のトリトンみたいだな+3
-0
-
394. 匿名 2022/01/17(月) 23:42:20
>>34
中国人のお友達がいるの?って思っちゃいそう。+13
-1
-
395. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:02
>>29
最近企業のCMでもやたら同性愛とか混ぜてくるよね+76
-0
-
396. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:17
>>313
アプリの難点もう1つ
最新版にアップデートしていないとアプリが使えないものが結構ある
使う前にアプデして~と面倒が増える、通信量も増える+9
-0
-
397. 匿名 2022/01/17(月) 23:44:12
>>393
懐かしすぎてわらう+3
-0
-
398. 匿名 2022/01/17(月) 23:44:46
テレビ番組の内容を切り取りネットニュースにするところ。
+4
-0
-
399. 匿名 2022/01/17(月) 23:45:05
>>393
忘れていた名前だわ
+1
-0
-
400. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:05
>>107
老人世代は今もそうよね。
親戚の女の子の孫が成績いいと、「どうせ男に抜かされる」とかいう婆がいる。
男のほうが勉強できるという幻想。+25
-0
-
401. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:19
糖質制限+4
-0
-
402. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:25
>>392
ツイッターあるあるだわね
ほんとクソリプうざい+3
-1
-
403. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:42
>>278
バリバリ働きたくない人は働かなくていいと思うけど、それと男尊女卑は分けて考えた方がいいと思う
本来のって言ったら変だけど元々の男尊女卑って、男性が男性であるだけで無意味に尊重され、女性が女性であるだけで理不尽に不当な扱いを受けていることを表す言葉だから
その上で日本では家父長制度にもとづく男子優遇女子冷遇が長い間続いてきた
女子には高等教育の機会が与えられず就労もできず結婚相手は父親が決め、結婚後は舅姑夫に使えて必ず男児を産み、夫が妾を囲うのを許し、女は三界に家無しと言われる人生
そういう生き方がいいなら「男尊女卑でいい」と発言して構わないけれど
男でも女でもバリバリ働きたい人はそうすればいいし、のんびり適度に働きたい人もそうすればいい
個人の希望に沿った働き方ができる社会になるといいね+79
-4
-
404. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:58
>>17
認知度が高くなると後よりの発音に変わるそうですよ。
例えば古いですがアムラー⤵︎からアムラー⤴︎
シマムラー⤵︎からシマムラー⤴︎みたいな感じです。
+4
-17
-
405. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:25
>>102
ほんと!人それぞれじゃない?
うちの会社の若い子は、相棒やマツコの番組をよく見てるよ。
逆におじさんでユーチューブやSNSばっかり見てる人もいる。+12
-3
-
406. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:33
>>403
こういう長い文をダラダラ書く人もついていけない+5
-42
-
407. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:04
>>1
必要なければついていかないでいいと思う
私はクレカ、PASMO、IDしか使ってない
だけど接客の仕事した時は面倒臭かった+47
-0
-
408. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:12
>>102
え?そんなんあんの…???+4
-0
-
409. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:40
>>63
レストランですっごいわかいにくいところがあって、案の定おじさん入ってきたよ。
もちろん、純粋に間違えただけだから即逃げて行ったけど。+34
-1
-
410. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:34
急ぎの仕事でもないのに、できるだけ正確に早く仕上げる人が偉いみたいな風潮
自分のペースで仕事したいわ
雇われじゃ無理か+7
-7
-
411. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:07
少し落ち着いたけど、「ていねいな生活」
昔からやってる人もたくさんいるのに、梅だのパンだのガーデニングだの食器だのを、いかにも自分だけの趣味ですみたいに発信する人たち。
うちの母がこれ系だったから、個人的にはまたこれかよーって思っちゃう。+5
-5
-
412. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:10
LGBTを認めろ!理解しろ!な風潮
大事なことなんだろうけど全くついていけてない
他人なら誰とくっつこうがどうでもいいけど
もし兄弟が、両親がって考えると…+11
-2
-
413. 匿名 2022/01/17(月) 23:53:07
>>410
えっ、それは当たり前だと思うけど…正確に早く仕上げるなんて偉いじゃないの。
それがその人のペースなんでしょ。
急ぎじゃないから仕事ほっておいてネット見てたり、朝からのんびりお茶飲んでぼーっとしてる人のほうがありえないわ。
お金もらってるから出来る限りベストを尽くすべきだよ。+9
-2
-
414. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:23
>>3
まいじつの記事をトピにするの本当にむかつく
荒れるの分かってるはずなのに+27
-0
-
415. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:27
>>45
昔読んだ本で、目の網膜の細胞?の関係で、男の子は動くものに、女の子は人の話?に反応する、みたいなのがあった。
その関係で、乗り物とか動くものに興味を示す男の子は多いらしいよ。
ジェンダーレスに育てろって言ってその考えを押し付ける方が嫌だよね。+61
-1
-
416. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:56
>>410
マイペースな人よりはそりゃ仕事早い人の方が純粋にイメージ良いよ+9
-1
-
417. 匿名 2022/01/17(月) 23:56:10
>>350
除夜の鐘とか盆踊りの件とかもねぇ。
日本が嫌いなあいつらの仕業だと思うけど(´・ω・)+21
-0
-
418. 匿名 2022/01/17(月) 23:56:52
>>83
でも、当の本人達は強要してるかな?勝手にメディアが騒いでるだけだと思う。
50代の私が新卒の頃から社内にそういう人はいて、誰も差別なんてしてなかったよ。
女子の恰好してる人もいたけど、誰も悪口なんて言わなかったよ。
差別したりいじわるする人が悪いんであって、メディアが認めろ!って騒ぐことはない。+22
-2
-
419. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:12
キャバ嬢とかAV女優みたいな地下民族が地上に出てくること
犯罪者じゃないけど、何か表に出て来ていい人種でもないような+11
-3
-
420. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:21
>>410
え…どういうこと?
仕事だよね?
急ぎじゃないからって後回しにする人いるけどこういう心理なんだ…+8
-1
-
421. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:12
>>303
横
真剣に悩んでいる事をガルちゃんで相談したいっていう意味では?+1
-0
-
422. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:55
>>413
サボってないし、ぼーっとしてるわけでもないよ
無駄に急かされるのが嫌なだけ
30秒早く終わらせたからって、何も変わらないのに、急げ急げって急かされると結構なストレスになるから、結果、集中力も途切れるし、それが出来る人って一人握りなわけで、全体的に考えたら効率悪いと思う+2
-5
-
423. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:14
>>348
環境が整ってる大手ならまだしも、田舎のアットホームな中小とかに入ったらもう最悪よね。
そんなんで正社員で派遣よりお給料少なくて土日完全休みじゃなくて、ハラスメントもあって、で、子育てなんてできるか!って思う。+33
-3
-
424. 匿名 2022/01/18(火) 00:01:42
>>420
プライベートなネット見てるのに書類すごい積んである人にギョッとする。
大丈夫なのかな?って思うけど、きっと急ぎじゃないんだろう。
でも私ならあの山を片付けるのが先だわって思っちゃう。+5
-0
-
425. 匿名 2022/01/18(火) 00:02:34
>>422
それって、出来る人のせいじゃないし、風潮でもないのでは…
たんに上司が悪いだけ。+6
-0
-
426. 匿名 2022/01/18(火) 00:02:52
誰でもが器用に家事と仕事の両立が出来るわけでもないのに、出来て当たり前っていう風潮
生まれつき身体丈夫な人だけでやってほしい+7
-0
-
427. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:27
>>56
明けましておめでとう、を「あけおめ」とか言い出してから世の中おかしくなった。+51
-3
-
428. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:38
>>425
出来る人のせいにしてるわけではないんだけど、
うまく説明できなくてごめんね
出来る人は何にも悪くないよ+0
-0
-
429. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:57
>>1
今日夕方のニュースで2021年度は10円以下の新しい小銭が造幣されてないって知った。
電子マネー化が進んでお釣りで小銭を使う機会が減ったって。
私は現金の方が場所を選ばないしアナログ人間だから現金派なんだけど電子マネーが普及してどんどん取り残されていくのかな…と焦りを感じたニュースだった。+97
-0
-
430. 匿名 2022/01/18(火) 00:08:39
>>5
少数派に配慮する為に色々物理的に変えたり表現変えたりめんどくさ過ぎる+35
-1
-
431. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:15
>>186みたいなコメントみると女ってまじで感情論の生き物だよなとおもうわ+10
-16
-
432. 匿名 2022/01/18(火) 00:11:53
>>410
+0
-1
-
433. 匿名 2022/01/18(火) 00:12:34
>>6
日本の中心だからね。+40
-36
-
434. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:04
>>429
別に自分が良ければいいんじゃない?
アナログだとかどうでもいいし+9
-1
-
435. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:23
>>427
ことよろ〜+9
-0
-
436. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:53
>>320
誹謗中傷や差別用語を使ったあまりにもひどいコメントをメールで削除依頼しても運営にスルーされたわ+5
-0
-
437. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:09
>>291
ついていけないならついていく必要無いよ。
別に世の中はついて来いなんて言ってない。+4
-0
-
438. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:32
>>267
女らしくありたいってのはいいけど
女らしくあるべき!はだめだよ+39
-4
-
439. 匿名 2022/01/18(火) 00:18:14
>>46
たまに昔からある◯◯障害をまた新しい病名かwとか言ってる人もいる。+16
-0
-
440. 匿名 2022/01/18(火) 00:24:49
>>84
ゆるパートで子ども1人だけど、だいぶしんどいです。
親に頼れず+子どもが今絶賛イヤイヤ期ってのもあるかもしれないけど、これで正社員(又はパートでもフルタイム)で子ども複数人育ててる人本当にすごいと思います。
あと今のお母さん綺麗すぎる。家事育児に自分の外見にも気を遣わないといけないのもキツい。。+72
-2
-
441. 匿名 2022/01/18(火) 00:26:12
毒親や親ガチャという言葉。
親も人間。100%子の気持ちに添えない事もやらかす。+15
-1
-
442. 匿名 2022/01/18(火) 00:27:26
>>429
アナログなのは自由だから別にいいと思うよ。
お金ってそのお金以上の価値のある物も存在するから、ワクワクしたりもするよ。
ただ、某下着メーカーのセール通知で来年からは完全キャッシュレス決済のみになりますって告知があったのね。
そういうお店も増えては来ると思うんだ。
クレカくらいは持っててもいいと思う。
電子マネーとかは、それはその時考えればいいよ。+6
-0
-
443. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:42
>>1
いろんなpayだらけで、どこにいくら残金があるのか把握できてない…+27
-3
-
444. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:19
>>443
ある意味それが狙いだよね
クレジットカード会社もそう
意味もなく2枚目作れとか、いったい何のために?
管理出来なくさせて無駄遣いさせたいのかな+3
-0
-
445. 匿名 2022/01/18(火) 00:34:22
投げ銭!
大金だったら喜ぶに決まってる!+0
-0
-
446. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:30
目元に泣き腫らしたみたいな色のアイシャドウ塗りたくってるやつ+2
-0
-
447. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:02
>>12
正しくは
女でも男に負けず社会出てキリッとかっこよく生きていけい!
ただし金持ち男と結婚した女は除く。
だよ。
結局は女にも納税させたい政府がメディア使って振り撒いている風潮なんだよ。+33
-1
-
448. 匿名 2022/01/18(火) 00:47:04
私はジェンダーレス嫌いじゃないけど、オシャレに敏感な男性は前からスカート穿いたり、一般に女性用のアクセサリーとかディテールを取り入れていた気がするわ
でもそれってその人の個性だから良いわけで、勿論似合ってセンスのある人だけに限られていたものが流行になって平凡な学生とかがやるのは違う気もする
あと安い店が有名デザイナーのコピー品を3900円とかで売るのもそう…
安いからいけないわけじゃなくて、人を選ぶデザインを一般向けの流行にすようとする風潮がよく分からない。
最終的に太った主婦の腹隠し着にピッタリ!みたいなことになってたり+0
-0
-
449. 匿名 2022/01/18(火) 00:52:47
>>17
村上のニモみたいな事?w+3
-0
-
450. 匿名 2022/01/18(火) 00:53:02
>>431
女だけじゃなくない?人間自体そういう生き物でしょ。男はみんな理論で動いてるとでも言いたいの?男の方がむしろ一時的な欲望とかで人生駄目にしてんじゃん。性犯罪とか+18
-2
-
451. 匿名 2022/01/18(火) 00:54:49
>>429
なんたらPayは難しそうだな〜と思いつつもd払い程度なら案外分かりやすかったよ。電話料金の支払いと合算できるし、dポイントも支払いに使える。スマホに変えた時にアプリ入ってて、手続きとか特になくやれた。上限あるから使い過ぎは防げる、と言いつつ現金派なんだけど。近所で買い物してる店は大体使えるからとりあえず安心。+5
-0
-
452. 匿名 2022/01/18(火) 00:56:22
>>441
私はそういう流行語にするのが嫌い
毒親、モラハラ、ネグレクトとか
下手に流行の言葉でカテゴライズすると個々の案件の深刻度の違いが分からなくなる気がして+4
-1
-
453. 匿名 2022/01/18(火) 00:59:18
>>240
ワクチン打つか打たないかより、いかにうまく自粛生活して周りに迷惑がかからないようコロナにならないことが最重要よー。+6
-3
-
454. 匿名 2022/01/18(火) 01:09:04
>>2
同じ感じで「良き」
気持ち悪くてムズムズする+135
-1
-
455. 匿名 2022/01/18(火) 01:14:19
シューズクローク(靴で入れるアウターを置けるスペース)とかセットアップみたいな和製英語かな
まあカットソーとかもそうか
クロークって服だから、シューズとクロークじゃ意味が分からんのでは?と思って調べてしまった。靴を脱ぐのは日本だけだから何となく伝えるための苦肉の策なんだろうけど+0
-0
-
456. 匿名 2022/01/18(火) 01:17:17
>>80
これSDGじゃだめだったのかな
sが着いたせいですんごい胡散臭くなった+14
-5
-
457. 匿名 2022/01/18(火) 01:19:59
>>7
最後の小文字のエス、面倒くせぇって思う+80
-2
-
458. 匿名 2022/01/18(火) 01:20:52
アジア圏だけの流行だけど肌はとにかく真っ白が良いって風潮
最近色白信仰の度が過ぎてる気がする+2
-0
-
459. 匿名 2022/01/18(火) 01:22:31
>>29
同性婚は悪用する輩が絶対出てくると思う
根っからの悪人が利用しないわけがない
+65
-0
-
460. 匿名 2022/01/18(火) 01:23:53
>>142
SDGsは正義!+1
-23
-
461. 匿名 2022/01/18(火) 01:25:42
電子決済、マイナンバーカード(→シンプルに信用できない。)
で、火山噴火したら使えなくなるスマホ&スマホ決済がらみ。
東日本震災経験してるから、並んで1000円の食料セット買ったし…電気切れたら終わる。って。+5
-0
-
462. 匿名 2022/01/18(火) 01:29:27
なんでもかんでもマウント取られた!とかいうやつ+2
-0
-
463. 匿名 2022/01/18(火) 01:30:32
>>366
それを言うならジャニ見るのヤダ
ドラマにもたいてい一人出てる
岸とお笑いの後藤に似てるやつと関西のガッチリしたやつ
でも見たくないなら見なきゃ良いだけだから、ジャニ出たらチャンネルやサブスクに変えるか消すかしてるよ+9
-2
-
464. 匿名 2022/01/18(火) 01:33:36
>>267
わかりにくいよね。
でも、決めつけは多様性を損うから多様性に含まれないんだよ。
当たり前を疑えってマツコも言ってた。+3
-3
-
465. 匿名 2022/01/18(火) 01:39:18
>>461
災害の多い国で電力と通信網が通ってないと使えなくなるものだけに絞るのは危ないよね
私も基本はお店の機械でカードにお金を投入してチャージして使ってる
アプリを通して銀行口座からチャージするのはやり方は熟知してるけど絶対やらないようにしてる
あとお財布の入ったカバンは寝るときは枕元に置いてる+6
-0
-
466. 匿名 2022/01/18(火) 01:40:56
>>100
その言葉刺さるわあ。
paypayのポイントのみの投資を数ヶ月やるかやらないか、迷ってる。
ほんと、知識のないことに手を出さない方が良いと思った。調べられるだけの頭も無いし、個人情報も心配。+56
-1
-
467. 匿名 2022/01/18(火) 01:42:41
>>70
でもそれだと本当に日本が終わっちゃうんだよ。
男も女も関係なくバリバリ働かないと。
それじゃ困るでしょ?+8
-19
-
468. 匿名 2022/01/18(火) 01:43:29
>>54
そこまではアレだけど、そっちを優先尊重するために大多数の普通の人に我慢しろっていう風潮…+48
-2
-
469. 匿名 2022/01/18(火) 01:43:33
>>401
体質にあった健康法しなきゃ意味ないよね
筋肉大好き馬鹿はみんな同じように炭水化物食べませ〜ん、ササミ食べま〜す、プロテイン飲みま〜す…だもんね
でも酒は止められない人多いという矛盾
そしてもれなく早死してるよね
+3
-1
-
470. 匿名 2022/01/18(火) 01:46:02
>>1
私も全然分かりません…
au walletも使いこなせてないしDポイントカードは持ってるけどDポイント使える場所わからないしもうどしたらよいのか…+1
-2
-
471. 匿名 2022/01/18(火) 01:46:26
>>100
本当にこれ。+50
-1
-
472. 匿名 2022/01/18(火) 01:46:47
>>7+30
-8
-
473. 匿名 2022/01/18(火) 01:47:03
>>14
この映画めっちゃ面白いよ!+31
-0
-
474. 匿名 2022/01/18(火) 01:47:14
>>468
弱者なんだから仕方ない+0
-6
-
475. 匿名 2022/01/18(火) 01:47:16
>>465
ほんと停電したら終わりじゃんって思う
自分のスマホが無事でも店の電気やシステムがダメなら使えないしね
昔はクレジットカードも電気がなくても、ガッシャンってするカードプリンターでカーボンコピーして手集計して送ったものだったけど…+4
-0
-
476. 匿名 2022/01/18(火) 01:47:41
>>7
最近よく聞く+4
-2
-
477. 匿名 2022/01/18(火) 01:48:04
>>203
別にわざわざ銭湯入らなくても死なないだろって思うよね
ネットやテレビに出て喚いてる奴って悩みが薄っぺらいから共感得られないんだよね
自分のことだけで周りの女性の気持ちは全く考慮しないから敬遠されてるって気付いてほしいね
当の女性も生理のときは遠慮するんだよって知らないんだろうね+27
-0
-
478. 匿名 2022/01/18(火) 01:48:37
>>441
人それぞれ、家庭という独裁社会の中で言えないこと色々あるんじゃね?って思う。
想像つかないとか言える人はまだマシ。
寄り添えないって多分、そのなかにガチ本気の虐待は入ってないよね。捕まらないけど犯罪親なんているよ。+4
-0
-
479. 匿名 2022/01/18(火) 01:48:41
>>465
震災でコンビニの機械が壊れて現金だけしか受け付けてなくて完全に電子マネーに移行してた人が何も買えなくてコンビニを後にしたって話きいたなー+4
-0
-
480. 匿名 2022/01/18(火) 01:49:18
>>203
温泉は体の性に従うべきだよね。+22
-0
-
481. 匿名 2022/01/18(火) 01:49:31
>>75
配偶者控除+2
-0
-
482. 匿名 2022/01/18(火) 01:50:03
>>54
声を上げるのも大事だよ。+23
-6
-
483. 匿名 2022/01/18(火) 01:50:33
>>457
草
+9
-0
-
484. 匿名 2022/01/18(火) 01:51:07
色んな店がアプリ会員にならせようとするけど、店側になにか得があるの?個人情報?+0
-0
-
485. 匿名 2022/01/18(火) 01:51:34
>>12
男性に負けずキリっとかっこよく、って男に取り入ること(しかも女性の中である程度登り詰め)が入ってるよね。そうじゃないなら同性の先輩の腰巾着になるか。誰に対してのかっこいいなんだろうね。+7
-1
-
486. 匿名 2022/01/18(火) 01:52:56
>>1
やっと地域ペイを使えるようになった
チャージの仕方がわからなかったり使おうと思ったらd払いしかダメとかラインペイ軽油じゃないとダメとか何度も失敗した
まともに使えるようになるのに1ヶ月くらいかかった・・・+3
-0
-
487. 匿名 2022/01/18(火) 01:52:59
トンガ噴火+0
-0
-
488. 匿名 2022/01/18(火) 01:53:39
>>486
D払いがよく分からない。
Dポイントカードは持ってる+0
-0
-
489. 匿名 2022/01/18(火) 01:55:26
>>267
ハリーポッターの作者が「生理がある人」って言い方に反発して「生理がある人を表す言葉ってあったわよね?じょ…なんだっけ?」
って言っただけで炎上。
女性、男性という言葉も差別になるんだってさ。+29
-1
-
490. 匿名 2022/01/18(火) 01:55:48
>>100
大事+32
-1
-
491. 匿名 2022/01/18(火) 01:56:44
>>203
ついたものを取るなら女湯入っていいと思うけどついたまま入ろうとするのはアウトだよね+10
-0
-
492. 匿名 2022/01/18(火) 01:57:48
>>441
気持ちに添えないっていうか、気持ちに添ってるつもりでもお互いの最低ラインや最高ラインが全っ然違ってたりして、お互いが寄り添ってるとそれぞれ思ってても、お互いにしゃらくさいと思ってたりして、感じ合うこと自体が難しい、かなりズレてしまうってある。親子だから期待値上がって、そこら辺が拗れる。+4
-0
-
493. 匿名 2022/01/18(火) 01:58:05
>>23
?+21
-0
-
494. 匿名 2022/01/18(火) 01:59:07
>>124
ヤフーでガルちゃん はぁちゃうで調べたら?+1
-4
-
495. 匿名 2022/01/18(火) 01:59:46
>>429
マジかよ+7
-0
-
496. 匿名 2022/01/18(火) 02:00:26
毎日フワちゃ◯。
昼テレビ付けて出てるし、夜また出てる。
昨日も夜にいたわ。
YouTuberのテレビ侵食がすごい。+1
-0
-
497. 匿名 2022/01/18(火) 02:00:39
>>174
しかし国民の8割は打ったのにね+6
-14
-
498. 匿名 2022/01/18(火) 02:01:11
>>54
偏見ないとか嘘ですやん+38
-6
-
499. 匿名 2022/01/18(火) 02:01:27
>>429
怖い…私小銭いっぱい持ってるよ+14
-0
-
500. 匿名 2022/01/18(火) 02:02:04
>>54
もう少し視野を広くしなさい。+20
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する