ガールズちゃんねる

【レベル1くらいの】育児の悩み part3

265コメント2022/01/18(火) 19:46

  • 1. 匿名 2022/01/15(土) 21:49:25 

    2歳児。
    ニヤニヤしながらわざわざ私の近くにきてオナラをする。

    +280

    -12

  • 2. 匿名 2022/01/15(土) 21:50:15 

    浜ちゃんやん

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2022/01/15(土) 21:50:20 

    >>1
    かわいいんだけど😍エピソードがかわい過ぎて死んだ😍

    +237

    -18

  • 4. 匿名 2022/01/15(土) 21:50:28 

    これ何?攻撃

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/15(土) 21:50:57 

    私の髪の毛の上で電車を走らせる

    +138

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/15(土) 21:51:05 

    >>4
    なんで?攻撃も。

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/15(土) 21:51:07 

    3歳と1歳の同時寝かせ。さすがにしんどいww

    +153

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/15(土) 21:51:30 

    ドールとか田辺農園とかのシールが貼ってあるバナナを取り合い喧嘩

    +203

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/15(土) 21:51:48 

    >>4
    見てて〜攻撃も追加でよろしく

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/15(土) 21:51:48 

    外でママ大好き連呼する

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:01 

    何か聞いても答えがうんち!
    夜ご飯何がいい? うんち!
    注意するのも疲れる笑

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:03 

    頭が悪いうるさい

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:04 

    何歳なの?
    私5歳!お母さんは38歳!
    と言い回る問題

    +287

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:05 

    なんかちん◯ん弄っちゃってる
    なんかびょーんって皮膚伸ばしてて痛そうだけど痛くないんだろうな…
    お外ではしないようにねって話してるけど、さっき幼稚園からの写真みたら触ってるんじゃないかって写真あってどうしたらいいのか…

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:12 

    【レベル1くらいの】育児の悩み part3

    +166

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:30 

    何で?って聞くから説明してるのに全然聞いてない

    +154

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:52 

    親の言ったことをオウム返ししかしない

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/15(土) 21:52:55 

    アンパンマンカレーが既にあるのに買い物行った時また買わされた。

    +130

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/15(土) 21:53:03 

    最近無言で“睨みつける”攻撃を身につけた2歳半の息子。本人が相当不機嫌な時しかやらないんだけど、その顔が可愛すぎてクスッと笑ってしまう。そして笑ったことに対してまた不機嫌になる負のループ(笑)

    +134

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/15(土) 21:53:21 

    親をバカにしだす

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2022/01/15(土) 21:53:25 

    大学芋は食べないのに芋けんぴはめっちゃ食べる。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/15(土) 21:53:27 

    もっかい(もう1回)

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/15(土) 21:53:54 

    将来手に負えないクズになりそう

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:07 

    >>13
    笑うしかねぇ!

    こないだ初めて会った子は家族構成、家族みんなの名前、好きな物とか個人情報めちゃ教えてくれる?話しちゃう子がいて親御さん苦笑いだったわ…

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:14 

    「ママそろそろ怒るよ」と既に怒っている私がよく言う言葉を外で真似される

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:22 

    笑いのツボが謎
    いとこの子どもが園児の頃、空気清浄機って言葉でゲラゲラ笑ってたことある
    クーキセイジョーキ
    どこが面白いのか????

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:34 

    >>1
    うちは私がオナラしたら、お尻に顔埋めてにおってくる

    やめてって言っても効果なかったから、母以外には絶対にするなと教えてる

    +124

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:37 

    電話してたら「変わって」って出ようとする

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:37 

    >>13
    アスペルガー症候群

    +5

    -42

  • 30. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:49 

    寝転んでると顔に座ってくる。地味にオムツがオシッコくさくてツラい。

    +130

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:50 

    私のお腹に向かって飛び込んでくる8ヶ月の息子。
    油断してるとめちゃくちゃ痛いし、オエってなる。
    レベル1では無いか…

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/15(土) 21:54:56 

    延々とクイズやなぞなぞを出題してくる
    ぼーっとする暇を与えてくれなくて、地味にしんどい

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:12 

    ねんねする?→イヤ!
    絵本よむ?→イヤ!
    お外いく?→イヤ!

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:21 

    爪切りが嫌い

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:44 

    >>29
    医者でも何でもないのに決めつけはよくない

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:52 

    >>1
    早く止めさせないと将来変質者になりそう😣

    +3

    -22

  • 37. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:29 

    ご飯食べないから体調でも悪いのかと心配してポテトといちご出したらあっという間に完食した今日の夕飯。
    なんだ、ただ野菜炒めが気に食わなかっただけなのねと安心したけど、野菜食べて欲しい親の願いとは裏腹に子はすくすく育つんだなと思った。

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:30 

    >>7
    それはレベル1ではない笑

    +116

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:30 

    >>13
    うちは「わたし2歳!ママも同じ歳!」って言われる
    冗談で家で1回言っただけなのに…

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:38 

    1歳
    口に入れたものをわざわざ手で出して、床にばらまく

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:52 

    4歳娘が風船のことをぷうせん、ティッシュのことをピッシュということ。

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:55 

    ジャガイモは嫌いで食べないのにポテトは食べる
    味噌汁の具もジャガイモやでっていうと口もつけないのにポテトやでって言うとモリモリ食べる

    +88

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/15(土) 21:56:57 

    毎朝髪の毛引っ張って起こしてくる
    めっちゃ痛いんだけど
    そしてもう少し寝させてくれ

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/15(土) 21:57:18 

    スーパー行ったらキャラクターのカートに乗りたいとせがまれる。あれ乗ると小回り出来ないし時間かかる

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/15(土) 21:57:19 

    >>37
    うちもアンパンマンポテトしか食べてない

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/15(土) 21:57:21 

    >>6
    なんで?攻撃はレベル1じゃないよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/15(土) 21:57:44 

    犬みたいな声でワンワン鳴く
    気持ち悪い

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/15(土) 21:58:04 

    >>30
    オムツ替えてあげてよー

    +5

    -18

  • 49. 匿名 2022/01/15(土) 21:58:17 

    >>12
    あなたの子どもでしょ

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/15(土) 21:58:20 

    お風呂が怖いからお風呂の前まで送ってって
    毎日言われる
    1年生男子

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/15(土) 21:58:40 

    >>1
    デリカシーのない人間になるだろうねOl ̄L<3

    +8

    -20

  • 52. 匿名 2022/01/15(土) 21:59:02 

    >>32
    うちもクイズブームの4歳
    交代で出し合わなきゃいけなかったり、答えられないと不貞腐れるとか、同じの何回も出してきたりとかで色々疲れる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/15(土) 21:59:24 

    果物が好きすぎる1歳児。バナナはあまり食べない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/15(土) 21:59:26 

    保育園大好きな3歳の娘は毎日帰りが大変で全然帰る準備進まない、靴もなかなか履かなくてイライラする
    こっちは仕事で疲れてるのに

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/15(土) 21:59:50 

    「ママー!ママー!」
    って呼ばれて家事やめて行ったら
    「へんな夢みた〜!」
    「大きな鼻くそ取れた〜!」

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/15(土) 21:59:59 

    >>22
    っかい!!(もう1回!!)
    エンドレスだよね汗

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:28 

    顔がかわいい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:35 

    娘6ヶ月になったんですけど新生児の頃からよく泣く子で辛い😭
    一日中泣いてる時もあるしいつか落ち着く日来るのかな

    +46

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:40 

    無口で根暗だから将来虐められそう...

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:42 

    私のおへそ触りまくってくる。こしょばいし、寝てる時だと手が冷たい。でも本人は安心材料の一つらしく、外ではしないからokにしてる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:51 

    外出先でガッキーの大きなポスターを見て
    「あーおかーさんの写真あったよー」と叫んだ

    ちがう、似てるのはその日の服と髪型だけ…
    皆さんこっち見ないでくださいすみません…

    +86

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/15(土) 22:00:54 

    おんぶして〜と飛び乗ってくる6歳児、24キロ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/15(土) 22:01:45 

    >>1
    三つ子の魂百までと云うからねぇ。

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2022/01/15(土) 22:01:49 

    ベビーカーでまだほとんど歩けない1歳児に靴下履かせて散歩してると窮屈なのか自ら脱いで笑顔で渡してくる。
    さすがにこの寒い中素足は見てて寒々しいから履いててくれ〜と思う。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/15(土) 22:01:51 

    >>13
    ウケ狙いなのかな、楽しいの好きで可愛いね
    うちの子のことじゃなく、わたし自身のエピソードなんだけど、祖母と祖母の友人がお向かいに住んでて、母が仕事してる間見てもらってたんだけど、他人に「お母さんは?」って聞かれたら、「よそのおっちゃんとねんね」って言うように、仕込まれてたらしい
    これは笑えない話

    +0

    -13

  • 66. 匿名 2022/01/15(土) 22:02:03 

    汚ねえ

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2022/01/15(土) 22:02:10 

    保育園の日は寝起き最悪なのに休みの日は朝5:30に起床

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/15(土) 22:02:12 

    >>44
    凄くわかるわ〜。好きなキャラが無かった時の機嫌の悪さとか!その癖、うちの子はすぐ飽きて降りて歩き回るよ…

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/15(土) 22:02:46 

    けつ毛がヤバいって見せつけてくる中3男

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/15(土) 22:03:28 

    3ヶ月で前方と後頭部がはげてきて、横の毛が長くて落武者みたいになっていること

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/15(土) 22:03:41 

    >>11
    私は注意すらしない
    「はいはいうんちね」「わかった、うんちにしよう」真顔で流して終わりw

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/15(土) 22:04:04 

    >>36
    >>51
    >>63
    子ども育てたことないならこのトピはスルーすべきですよ。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/15(土) 22:04:07 

    お茶を口に含んではわざとダーッと口から溢す

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/15(土) 22:04:15 

    環境で簡単に人間は変わるから怖いよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/15(土) 22:04:34 

    朝方に私がトイレに行って出ようとしたら、物音立てずトイレの前に立ってる
    我が子ですけど、毎回ビビる

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/15(土) 22:04:52 

    >>72
    それくらい育てなくても分かるじゃんw

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2022/01/15(土) 22:05:26 

    抱っこするとマスクをびよーんと引っ張ってくる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/15(土) 22:05:53 

    1歳児の頭突きがマジで痛い

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/15(土) 22:06:02 

    >>8
    かわいい🥰

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/15(土) 22:06:08 

    アンパンマン信者
    オムツもアンパンマンのじゃないとはいてくれない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/15(土) 22:06:10 

    >>72
    落ち着け。子供がいるからって善人でもあるまいし

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2022/01/15(土) 22:06:30 

    >>39
    【お母さん】になって同じ歳だから、そう教えてる
    年齢は◯歳だけど、お母さんは◯と同じ◯歳だよ!って

    息子は自分と同い年なのが嬉しいらしく、一生懸命聞いてた

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:00 

    >>58
    レベル1どころの悩みじゃないよ
    大丈夫? あなたは寝られてる? 頼れる人に頼って少しでも身体休めてね

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:10 

    人前で大声で叫び狂うからやだ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:17 

    3歳児、毎日公園行きたがる!私は外寒いからどうやって室内でやり過ごすか

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:38 

    5歳の娘、トイレットペーパーの芯であれこれ工作したものを溜め込む。捨てたくて仕方がない。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:39 

    兄「ママ、見てー!お父さん!」(指名手配犯)
    弟「とうしゃんだー!」
    2人「父さん♪父さん♬︎」

    マジでやめろ

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:07 

    ブロッコリー大好きすぎてスーパーに行ってもブロッコリーを爆買いしようとする

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:09 

    >>24
    立派だねぇ
    そんな子に遭遇して話しかけられたいな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:22 

    >>44
    こう言うの
    【レベル1くらいの】育児の悩み part3

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:54 

    チャイルドシートに乗せると靴と靴下を脱ぐこと。靴下ぽーいってするから、靴下小さいし丸まってるし毎回探す。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:55 

    >>83
    ありがとうございます!
    実母が手伝いに来てくれてるのでなんとか休めてます🥲

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/15(土) 22:08:56 

    0歳6ヶ月にして既に足が臭い
    まだ歩いてもいないのに
    ちゃんと洗ってるのに(~_~;)

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:03 

    >>80
    うちもこの時期あったなー
    絆創膏もキャラ物がいいと怒るから、マステ貼ってた

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:20 

    おもちゃ片付けてるとよだれでおもちゃがべちょべちょに湿ってる(濡れてる)

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:27 

    >>5
    同じくもうすく2歳の男の子。
    私の頭や腕を線路や道路にして乗り物を走らせてる。
    上は女の子だからそんなこと全然しなかったから男女の違いって本当におもしろい。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:51 

    子供の「見て!すごい!?」に「本当だ!凄い!◯◯がしたの!?カッコイイーね!!」と言うものの、何の事かサッパリ分かってない母。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:59 

    次女一歳半。おしっこ出る前と出たあと、おむつをおろして教えてくれる。うんちしたあともオムツおろして教えてくれる。
    台所にいたりして気付くの遅れると大惨事。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:01 

    靴下が何故かいつも片方だけ行方不明になる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:02 

    >>1
    一歳になった娘もオナラしたらちょっと気まずそうに笑うようになった。それもまた可愛い。笑

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:06 

    外出先で犬みたいにキャンキャンキャンキャン言うから悩む
    うちの子頭おかしいのかな

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:42 

    店で走る

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:55 

    >>91
    ビニール袋を運転席の頭部分の後ろ側(説明下手でごめん)につけておいて毎回ゲーム感覚でそこに入れさせてた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/15(土) 22:10:57 

    めちゃくちゃデブスな私にママかわいいねー!ママ世界一かわいいと言ってくれるのは嬉しいが外ではやめろ😂
    みんな見てくるから😅

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:16 

    >>7
    うちもその時期、布団の真横に立って抱っこ紐で下をゆらゆらしつつ、上に絵本読んで寝かしつけ(同じ部屋にいれば満足な場合)とかしてたな。
    それでもダメな時は添い乳してる背中に上の子がへばりついて、私ほぼ身動きとれない寝れない…なんて日も🥲

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:19 

    幼稚園でドングリや松ぼっくりを拾ってくる。
    たくさんあるので捨てようとすると怒る

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:23 

    >>98
    一歳半でそれ出来るの凄い!!

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:40 

    >>72
    落ち着いて😥もう一度読んで「ニヤニヤしながらわざわざ私の近くにきてオナラをする」変体じゃん😭

    +0

    -14

  • 109. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:57 

    >>89
    横だけど、この前公園であった子がママの名前は○○子っていうの!でも結婚してママって名前になったんだよ!って言ってて可愛かった。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/15(土) 22:11:59 

    >>101
    犬の被り物被せたい
    もしくは耳付きのカチューシャ
    どんなにキャンキャン言っても、なりきってる可愛い子にしかみえない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/15(土) 22:12:00 

    小学生。
    風呂入れーって言ってから入るまで20分かかる。
    入ってから出てくるまで1時間。
    夕飯冷める。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:03 

    スーパーでトマトだいっきらーいかわないでー😭
    とギャン泣き

    ◯◯には食べさせないよパパとママの!

    やだやだやだやだー⚡

    結局トマトは子どもがいないときに買う羽目に、、

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:05 

    スーパーのテーマソングを店舗内で大声で歌う恥ずかしさったらないわ。

    すれ違う人皆んなに振り向かれる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:14 

    >>108
    あなたこそ落ち着いて〜。笑 漢字違うし、まだ生まれて2年しか生きてない子どもに何を言ってるの?大丈夫?

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:16 

    今日だけど四歳のこどもに「足のお髭、ない方がかわいいよ」と言われた😂ごめんなさい、冬だし伸ばしっぱなしなんです。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:47 

    5歳
    朝から晩までずっと喋っててうるさい

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:14 

    爪切り
    寝てるときを狙ってるけどうつ伏せ寝だったりちょっと動かしただけですぐ起きちゃう。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:17 

    >>7
    2歳差育児してるけど、部屋真っ暗にして子どもより先に寝てたわ…笑

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:17 

    >>58
    電動ゆりかごオススメ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:18 

    >>1
    うちの2歳児は「うんち出たよ~」って近づいて来て「ほら、これ」って言いながらお尻をつき出す。
    可愛いけど臭いww

    +60

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:51 

    >>1
    2歳
    ママ〜おばけ〜ってたまに言う

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/15(土) 22:14:59 

    散歩中、犬に遭遇すると「にゃあ」という。猫との区別がまだつかない模様。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/15(土) 22:15:31 

    >>1
    うちも2歳児だけど、そんな高度なことできるんだ?!って驚いたw

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/15(土) 22:16:03 

    >>40
    口から出したものやテーブルに落ちたものを「あーん」で食べさせてくれる。。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/15(土) 22:17:04 

    生後6ヶ月。
    寝すぎで脱水ならないか心配。
    夕方寝たら10〜12時間は寝る。
    毎回6時間たったころ起こしてミルク飲ませるけど飲んだらまたすぐ寝る。
    夜間断乳していいんだろうか・・・

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/15(土) 22:17:56 

    >>8
    わかるー。
    ヨーグルトの蓋の番号も!
    ふたりとも1がいいから朝から喧嘩!

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/15(土) 22:18:32 

    >>103
    1歳児、できるかな
    明日やってみる!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/15(土) 22:18:39 

    >>107
    早いですよね。やっぱり上がいるからかなぁ。
    トイレも毎回いって(出ないけど一連の流れをしたがる)オムツも換えるので新生児並みにオムツ換えてます…
    そしてこの前は風呂掃除してたらリビングからオムツおろしてやってきて、うんちを手渡ししてきてびびりました…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/15(土) 22:18:53 

    >>1
    左翼ヘロリスト(>_<)

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/15(土) 22:20:54 

    >>64
    うちもよくやられました。靴はかせちゃうかアティパスみたいな脱げにくい靴下はどうですか?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/15(土) 22:20:59 

    >>115
    うちは「おまたの髭」って言われたw
    髪の毛以外の毛は髭なのかな??

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/15(土) 22:21:46 

    笑顔でスマホで顔を殴られる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/15(土) 22:21:54 

    >>45
    アンパンマンポテトはあれはもう野菜にカウントしないとやってらんないわ
    親がどんだけ栄養バランス配慮した食事作っても結局アンパンマンのポテトやパン、カップうどんなんかには敵わない
    アンパンマン様々だよ

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/15(土) 22:23:38 

    離乳食、ペーストじゃないと食べない8ヶ月
    固形は白いハイハインのみ可らしい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/15(土) 22:24:21 

    >>1
    授乳中、飲んでない側の乳で遊ぶ。
    手で隠したり止めたりすると怒る。
    正直、嫌だ。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/15(土) 22:24:29 

    2歳3ヶ月トイトレ中ですが、可愛いパンツを買ったら気に入ってしまい「オムツいや!」と言い今日初めて夜をパンツで過ごします!
    ハラハラです笑

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/15(土) 22:24:54 

    オムツ替えよーって言うと逃亡する。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/15(土) 22:25:43 

    わたしの顔を舐めてくる
    わたしの髪の毛を口に入れる
    夜寝る前に徘徊

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/15(土) 22:26:15 

    入園グッズを手作りするか、市販のを買うか、めちゃ悩んでる。裁縫苦手…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/15(土) 22:26:57 

    ウンチをどーーしたらトイレでしてくれるの?!
    どうしてそんなにオムツがいいの?!泣

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/15(土) 22:26:59 

    五歳でまだまだオヤスミマン必須なんだけど、寝る前にトイレいかせても容量オーバーか週一くらいで漏れる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/15(土) 22:27:00 

    毎日1、2時間おきに起きる0歳

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/15(土) 22:27:43 

    >>136
    夜中オムツはかせて、起きる前に脱がしておいた方が良さそう…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/15(土) 22:28:17 

    >>37
    うちの子も1歳から半年間、バナナ、ふりかけご飯、ミートボール、赤ちゃんの野菜せんべいのみで生きてきてる。

    何あげてもそれ以外はプイッとして食べない。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/15(土) 22:28:31 

    >>142
    うちも4ヶ月から10ヶ月くらいまで続きました😭あれなんなんでしょうね…
    はやく落ち着くことを祈ります。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/15(土) 22:30:32 

    車のおもちゃを畳に押し付けながら転がすから畳が抉れた・・・
    自分の家だから良いけど大分ショック・・・

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/15(土) 22:30:36 

    >>136
    ペット飼ってたらペットシート広げて寝かせるのおすすめ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/15(土) 22:30:48 

    >>136
    寝てる間にパンツの上からオムツはかせる
    そしておねしょズボン準備する

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/15(土) 22:31:59 

    >>80
    うちも同じ!
    パンパース派でしまじろうなので「アンパンマンじゃないとイヤ!」ってなったときはマジックでアンパンマン描き足してる😅

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/15(土) 22:32:19 

    >>51
    大体子供はデリカシー無いし、今まさに教えている最中

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/15(土) 22:32:26 

    手繋いで歩いてると子供が私の足に躓いてよく転ぶ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/15(土) 22:33:22 

    >>135
    本当に嫌だよね。辛くて子供相手なのに本気で手をどけに行って泣かれる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/15(土) 22:33:36 

    >>60
    うちの娘は中3ですが、
    いまだに私のおへそ大好きですよ!

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/15(土) 22:33:39 

    8歳と5歳
    最後に寝室にいくと寝所を奪われて、15センチくらいの幅しか私にはない
    旦那の方がら空きなんだからそっち行ってくれーw

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/15(土) 22:33:40 

    >>48
    もしかして1回おしっこしたら替えるものだと思ってる?無理だよ。まして1、2歳なら。

    +17

    -9

  • 156. 匿名 2022/01/15(土) 22:33:48 

    >>13
    私小学生の娘に5歳サバ読んで答えてるw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/15(土) 22:34:18 

    子供4人なんだけど、全員同時に話しかけてくるときがたまにある。順番に話してーって叫ぶ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/15(土) 22:35:28 

    お手紙ブームで自分宛に手紙書いてとせがまれる。幼稚園に行ってる間に一言だけど手紙書いてます。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/15(土) 22:35:38 

    >>135
    すごい遊びますよね
    冷たい手を突っ込んでくるのもこの時期辛い

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/15(土) 22:36:46 

    >>130
    ありがとうございます!
    やはり靴履かせちゃった方が良いですよね。
    まだあまり歩けないからとベビーカーの時は靴下オンリーにしてましたが、次から履かせていくようにします!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/15(土) 22:37:00 

    >>13
    うちは幼稚園やお友達の家でお絵描きする時よく私の顔を描いてくれるんだけど、その横に絶対年齢書くよ。「ママ34さい」みたいな。もう世間に年齢バレバレだわ。

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/15(土) 22:37:22 

    園や学校に提出する朝晩2回の検温シートの記入。
    わが家は子ども3人分なので、朝は特に大変。。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/15(土) 22:37:40 

    浜辺美波ちゃんのポスターみて、ママーあの人ママに似てるねと外で言われたけど、その口で家でゆりあんさんをみてママに似てるねっていうのなんなの…

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/15(土) 22:38:11 

    >>75
    うちもです。
    しかもまだ暗い朝方に。
    振り返ったら笑顔で立ってて全身の神経が逆立った。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/15(土) 22:38:40 

    1歳なりたて少食な娘
    私にあーんしてくれる
    ママはいいから食べてくれー!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/15(土) 22:39:01 

    >>155
    においやラインで気付いたなら変えるかな。みんなそうじゃないの??

    +17

    -5

  • 167. 匿名 2022/01/15(土) 22:39:01 

    >>143>>147>>148
    オムツに変えるつもりでさっきズボン脱がせたら、ふにゃふにゃ泣きながら「いやいや!やめーい」と起きてしまったので、1時間後にまた挑戦します!

    ペットおりませんが、いつか使うと思って買っていたベビーベットサイズのおねしょシーツをひいてみました!

    皆さんアドバイスありがとうございます!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/15(土) 22:39:05 

    >>27
    なかなか変態チックな性癖をお持ちですねw将来が楽しみ!

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/15(土) 22:39:43 

    >>1
    地味に嫌な行動だけど、こうやって客観的に見ると笑うw

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/15(土) 22:39:53 

    >>4
    オラフ並みになんで?なんで?攻撃も

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/15(土) 22:41:08 

    >>93
    新陳代謝が激しいからかしら?
    うちも何ヶ月とかの時はどこかしら臭ったなー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/15(土) 22:41:33 

    >>11
    わぁお!うんち大好きだねー!うんちも○○のこと大好きだろうねーって乗ってやる

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/15(土) 22:42:05 

    生後5ヶ月の男の子がいます。
    生まれてからずっと抱っこです。
    昼寝もベッドに置くとすぐ泣きます。
    眠くなくても床に置くとすぐに泣きます。
    夜は1人でまとめて寝てくれます。
    ただ昼間はずっと抱っこです。
    子どもってこんなに泣きますか?
    家事が出来ませんし、やりたいことも1人の時間もトイレさえあたふたで…。
    生まれてからずっと抱っこしてて…。
    泣き声ばっかりで疲れちゃいました…。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/15(土) 22:46:18 

    >>173
    この悩みはレベル5だと思う

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/15(土) 22:47:01 

    もうすぐ2歳息子。お風呂一緒にはいるとき私のパンツを脱がそうとしてくる。ちょっと恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/15(土) 22:47:40 

    >>1
    うちは、パンツにウンチがつくのが絶対に絶対にイヤみたいで、自分で拭いたあと必ずお尻を私に突き出して「綺麗になった?」ってきいてくる笑
    4歳、そろそろやめさせたい

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/15(土) 22:48:45 

    >>78
    口に食らった時は、そこが口内炎になり後遺症のようにしばらく痛い…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/15(土) 22:50:20 

    >>170
    「神様からのなぞなぞだね〜!」
    →メルヘンに逃げる

    「なんでかな〜?パパに聞いてみようか〜」
    →他人任せで逃げる

    「◯◯ちゃんはどう思う〜?」
    →オウム返し(わかんない!ママおしえて!になる)

    「◯◯が◯◯だからだって!」
    →調べる(虹の説明は難易度高すぎた)

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/15(土) 22:51:14 

    どのくらいがレベル1かわからないけど、頑張って寝かしつけた後に限って関節がポキッて鳴ったり、くしゃみしたくなったり、咳がしたくなったりして、寝かしつけがやり直しになること。
    最近無音に近いくしゃみを習得して、咳は常に身の回りに飲み物を置いておくようにしてるけど、関節だけはどうにもならん😭!!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/15(土) 22:51:49 

    >>14
    それ痒みの可能性もあるから布団のダニとか気をつけると治る可能性あるかも

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/15(土) 22:57:02 

    3歳女の子だけど、外でのトイレって皆どうしてますか?
    子供用の便座ないとこだと、便器またがせるのに全部脱がなきゃいけないけど、服が地面につくし汚いなと悩む

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/15(土) 22:58:24 

    犬描いてって言われて書いたらこれは猫だって言って泣く2歳のなだめかた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/15(土) 22:58:54 

    写真撮ろうとしたら大接近してくるし奪おうとする

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/15(土) 22:59:00 

    >>173

    乳児期で1番辛かったわそれ

    寝たらすぐ置いてる?
    辛いと思うけど寝たなって思ったら+5分そのまま維持して、それから布団にそっと置いてたよ
    家事はおんぶしながらしてた

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/15(土) 22:59:27 

    >>173
    夜まとめて寝てくれるなんてめちゃくちゃエライ!
    私も一人目の時はずーーーーーっと抱っこしてて頭おかしくなりそうでした。腱鞘炎にもなって…。でも今思い返してみると、そこまで抱いてなくて良かったし、ちょっとの間なら多少泣かせてしまってもトイレや食事ささっと済ませるくらいして良かったんだって思います。
    実際は「ふみゃ〜」くらいの泣き声でも、その時はぎゃーぎゃー泣いてるように聞こえてしまったりするんですよね💦泣き声聞いてるとそわそわするし…。
    もう少し肩の力抜いて、ちょっと一回休憩ねって言ってごろんとしててもらってみても良いかもしれませんよ!

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/15(土) 23:00:12 

    >>13
    うちもそうなりそうだったので「ママ何歳?」と聞かれたら「ヒミツ」と答えてます…。ばあばの歳も「ヒミツ」にしてます(笑)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/15(土) 23:05:22 

    >>181
    普通に大人サイズの便座に座らせてたよ。
    ちょっと前よりに腰掛けて、落ちないように脇を支える感じで。全部脱がさなくても大人がやる時と同じ脱ぎ具合で出来てたからあまりそこは気にしたことないかなぁ…。和式は無理だけどね💦

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/15(土) 23:07:54 

    >>173
    >>昼寝もベッドに置くとすぐ泣きます。 眠くなくても床に置くとすぐに泣きます。 夜は1人でまとめて寝てくれます。 ただ昼間はずっと抱っこです。

    ここ完全に同じだよー!うちはまだ生後3ヶ月だけど、ほんとに辛いよね!
    夜寝てくれるから良いじゃんって思われるかもしれないけど、日中ずーっと抱っこもキツいね。ほんとになーんにもできない。
    私はベビーベッドにプーメリー付けてて、それ見るとしばらく一人で遊んでくれるから、その間に急いでトイレ行ったり掃除したり…まぁ長くはもたないけどね。
    周りに頼れる時は頼りながら、頑張ろうね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/15(土) 23:08:30 

    娘が幼稚園の先生に「ママお腹おっきいんだよ」と言っていたらしく、先生から「おめでたなんですか?」と笑顔で聞かれた。太ってるだけです…。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/15(土) 23:09:53 

    >>104
    こないだ、親戚の集まりの時に「ママいい女なんだよー!ほら、そこに座ってる○○ちゃんのママ!いい女でしょー!」っていい女連呼してて恥ずかしかった。そんな言葉言ったことないのに、急になんで言い出したのか謎!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/15(土) 23:12:52 

    >>1
    ブ!かわいい💞

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/15(土) 23:13:33 

    >>98
    レオタードみたいなツナギの下着を着せたらどう?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/15(土) 23:14:01 

    右に長女、左に次女が私を抱き枕にして寝る。気づいたら私自身寝返り打たなくなって、起きたら腰が痛い。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/15(土) 23:14:57 

    >>179
    わかるよー!!!
    もうすぐ寝るって時にお腹がグゥーってなってやり直し
    ご飯食べれないからまたいつ鳴るかヒヤヒヤ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/15(土) 23:16:42 

    >>24
    うちの姪もどこ行っても誰でも自分のお父さんのフルネームと勤務先発表してる時期あった‪w

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/15(土) 23:17:27 

    外で大声で「ママは可愛いね♡」って言ってくる。
    周りの人が私の顔確認するかのようにチラ見したり覗き込んだりしてくる。3歳児の言うことなんで気にしないでくれよ。
    ただのスッピンの田舎顔のアラサーだよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/15(土) 23:20:25 

    2歳未就園児クラス。
    おもちゃを買ってあげると幼稚園の先生や友達にすぐ言う。
    先生に今日ずっと船のおもちゃのお話をしてましたよ〜って^_^
    壊れた時の報告も早い。落ち込んでるらしい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/15(土) 23:22:32 

    買い物してたらたまたま後ろに居た人を指差して『あのおじさん(またはおばさん)、ずっとついてくるねぇ』
    ってニヤニヤして言ってくる。
    「えぇ?何?」って聞こえなかったふりして早足で移動した後、人を指差しちゃいけませんって教えるのなかなかしんどい。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/15(土) 23:29:25 

    8ヶ月めちゃくちゃかわいくて顔をすりすりしたいけど、化粧してると我慢しなくちゃいけない。。。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/15(土) 23:30:35 

    >>64
    ハイソックスに変えたら前より脱がなくなりました
    思いっきり引っ張れば脱げるんだろうけど、クルー丈よりは遥かに脱げにくい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/15(土) 23:33:27 

    >>13
    私は冗談で子供に年齢嘘ついて言うから私は5歳、ママは20歳とか言っちゃって周りもえ!?って感じになるw

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/15(土) 23:46:37 

    すんごく可愛くてチューしたくなるけど虫歯にならないように我慢してる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/15(土) 23:47:04 

    >>180
    そっかーダニ退治に効果ありそうなやつポチってみる!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/15(土) 23:48:57 

    >>14
    赤ちゃんみたいなつなぎの下着着せる
    強制的にいじらないようにして忘れさせる
    クセになると常にチンコかいてる子供になって周りにいじられるよ

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2022/01/15(土) 23:49:08 

    タバスコとかドバドバかけたいけど、私もやりたい!って絶対言われるから我慢してる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/15(土) 23:51:06 

    >>10
    何で悩むの?
    ちなみに性別と年齢教えて下さい!羨ましい!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/15(土) 23:53:01 

    大きな声で「ちんこー!」

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/15(土) 23:55:28 

    >>14
    この前買い物中
    おまた触ってる低学年ぐらいの女の子いた
    その手で商品触るのかな…
    一緒にいたお母さんは気付いてなかった

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/15(土) 23:58:46 


    添い乳をやめれない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/15(土) 23:59:01 

    トイレについて来て欲しくないので、小の時でも
    「お母さん今からくさくさうんちするよ!」
    というと慌てて逃げていく。
    リビングのドアまで閉めて走って逃げていく。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/16(日) 00:04:51 

    >>10
    ママの大好きー♡
    ママ愛してるー♡
    ママは世界で1番の宝物♡
    ママはどうしてそんなに可愛いのー♡

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/16(日) 00:10:26 

    >>1
    近くなら可愛いよ!
    うちの子は顔の真前にお尻突き出してしてくる。。
    くっさいのなんの。。。
    最近はあっプーでそう!って隠れる日もあるが。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/16(日) 00:11:36 

    >>1
    同じく2歳児

    寝る時に首の下に手を入れてきてわたしの首の皮、肉をもむ

    地味にツライ

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/16(日) 00:14:53 

    幼稚園にお迎えに行って、みんな背の順に並んで出てくるんだけど、先生がはい!お母さんのところ行っていいよー!って言うと毎回助走つけてお腹に頭突きしてくる事。石頭だから結構痛いんだよね。痛いわ!って言うとケラケラ笑ってるから反応が楽しいんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/16(日) 00:19:44 

    息子が、パパのち◯ち◯はおっきいね!って言ってきたので
    「外では言わないでね…」と答えるのが精一杯だった

    レベル1じゃないかも…w

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/16(日) 00:22:48 

    >>1
    オナラつながりで。
    自分がオナラしたのに、「ママー!」と指さして罪をなすりつけてくる。2歳児。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/16(日) 00:30:20 

    2歳の女の子が家の中でも
    手を繋いで歩きたがるのだけど、
    目的地があるのかないのか
    ひとしきり歩いて満足すると
    その場で手を離され放置してきます。
    悲しい。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/16(日) 00:35:20 

    >>4
    私は「今何時〜?」攻撃にあっている。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/16(日) 00:36:15 

    靴を嫌がり、晴れてる日でも長靴で外出する。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/16(日) 00:40:28 

    >>11
    うちもです。
    どこいく? うんち!
    おやつ何にする? うんち!

    自分で言ってゲラゲラ笑っていますw

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/16(日) 01:02:25 

    毎朝日課の娘達のヘアアレンジ
    以前腰くらいまで伸ばしていたけど時間がかかるから髪の毛切ったのに「ラプンツェルの髪型がいい!」とご機嫌斜めになり幼稚園のバスに乗り遅れた

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/16(日) 01:50:11 

    >>10
    これ本当に恥ずかしいからやめてほしいヤツ。
    電車のなかやスーパーで買い物している時に不意打ちで「ママ可愛いね〜(感嘆)。ちゅーしようか?」と言ってくる。なんでよりによって生活感丸出し状態の時に言うんだろう。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/16(日) 01:58:32 

    >>1
    私の3才児はウンコしたあと、お尻の穴を広げて6歳のお兄ちゃんの顔をティッシュ代わりに拭こうとする。
    その度にお兄ちゃんがキレるんだけど、やめてくれない。

    +0

    -7

  • 224. 匿名 2022/01/16(日) 04:20:00 

    >>27
    それは、子供の前でオナラをしなければ良いだけでは…?

    ちなみに我が家は「失礼こかせていただきます」と言ってからするルール

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2022/01/16(日) 05:53:01 

    >>10
    2歳半
    保育園のお迎えで毎日大声で「おかーちゃーん!」って大声で駆け寄ってくる笑
    ちょっと恥ずかしいわ

    +10

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/16(日) 05:58:22 

    >>50
    一年生でひとりで入浴ってめっちゃ凄くないですか?
    普通ですか?
    娘が2歳ですが、10歳くらいまで一緒に入らないとダメと思ってた
    自分がそうだったので
    希望が持てそうです

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/16(日) 08:12:49 

    >>225
    似てるかも。

    うちは、お店とかで旦那に任せてスタスタ歩いてると
    そこのお母さん止まりなさーい!!って言いながら旦那の手を引っ張ってダッシュしてくる…笑

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/16(日) 08:30:37 

    わたしのお尻に自分からゆーーーっくり頭をぶつけてきて『痛いよ~痛いよ~』と大騒ぎすること。2歳児。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/16(日) 08:48:53 

    >>155
    1、2歳こそ一回で量結構出るし、外出時でない限り即替えてたわ

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2022/01/16(日) 08:49:37 

    >>228
    かわいい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/16(日) 09:17:12 

    息が臭いか確かめるために
    息を顔に吹きかけられる。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/16(日) 09:40:52 

    お店で子供連れてトイレ行ったら、私がしてるトイレに向かって、1、2、3、4、5、、、、と大きな声で数をかぞえてくること

    トイトレの時に数かぞえてるから真似してくる_(┐「ε:)_

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/16(日) 09:47:21 

    >>75
    わかる!私自身怖がりで、暗い中トイレ行く時呪怨を思い出してしまう。なんで起きてくるんだろ…3歳息子よ…

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/16(日) 09:50:03 

    4歳。
    ローテーブルなんだけど食事中にウロウロするのが凄いストレス。
    食事中は座って食べなさい、と何度言っても途中で歩き回ったりおもちゃで遊び出したり。。(椅子にしても同じ)
    果ては周りから怒り過ぎじゃない?と、言われてしまう。
    因みに保育園ではちゃんとしてるそう。
    毎日のことでかなりストレスなのと、今後落ち着くのか心配で気がきじゃない。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/16(日) 10:38:44 

    >>4
    私もこれで、母に冷たくキレられつらかった記憶が残っています
    今なら気持ちがわかるんですけどね!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/16(日) 10:39:11 

    >>60
    うちの子は寝るとき私の耳たぶを触ってる
    左だけピアス付けてるけどそっちは嫌らしい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/16(日) 11:23:32 

    >>1
    外で「おかあちゃん、かわいいよ!今日の服も似合ってるね!」発言。
    実際はアラフォー巨デブスの楽ちんデブ服。
    チラ…って見て目をそらす方多数w

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/16(日) 11:32:14 

    悩みではないんだけど終業式で持ち帰った上靴、小さくなってそうだし新しいの買おうかなと思って処分するのあとでいいやって思ってたらもう冬休み終わる…
    捨てようと思って見たら片方だけ違う子の名前が(°▽°)明日幼稚園に連絡するけど相手の親御さん困ってるよね…でもうちの子の片方はどこ行った?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/16(日) 11:59:05 

    なんか、誰もいないとこに向けてバイバイって手を振ってる。家の中で。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/16(日) 12:28:27 

    >>87
    笑いすぎて 首寝違えましたww

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/16(日) 13:29:31 

    >>224
    笑った

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/16(日) 14:29:19 

    >>237
    うちもうちもww褒めてくれるのは子どもだけ、と思って開き直って喜んでますwwそして数年後には誰からも言われなくなる予定ww

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/16(日) 14:29:56 

    小1の女の子。
    ご飯のおかず、これだけ?
    って言われる…。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/16(日) 14:32:06 

    >>234
    わかります。うちの子も食べながらお布団の部屋へ行くのでとっても嫌です。言っても言っても直らない…泣

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/16(日) 14:33:17 

    >>71
    あ〜好きこの対応。笑

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/16(日) 14:36:14 

    >>26
    クーキとジョーキで韻を踏んでいるところだろうかww

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/16(日) 14:59:04 

    ちょっと発言がサイコパスで将来が心配

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/16(日) 15:50:34 

    2才女子

    マミーポコ履かせてるが、おしっこでてないかチェックして出てないからパンツまだ綺麗だよとまた履かせたら『やだ😭キレイキレイする』ともう新しいのしか履いてくれず、オムツが無駄になる
    だから、おしっこ出たかな確認は慎重にしている、、、

    なんか、私に似ずに色々と綺麗好きというか几帳面で女子なんだよね、、
    数年後は、ほらママまた散らかして!と注意されそう😱

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/16(日) 15:58:17 

    >>31
    うちも、頭突きからの布団にドーン
    毎日プロレスや

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/16(日) 16:16:28 

    >>58
    これはレベル100
    うちも全然寝ずよく泣く子で辛かった!!
    ぶっちゃけそのあたりまでが一番きつかった!
    9ヶ月くらいから途端に楽になったから、もう少しの辛抱よ~~😭😭😭

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/16(日) 16:22:02 

    >>176
    私!小学生なるくらいまでやってましたw
    毎度毎度うんこした後の尻突き出されるなんて嫌だよね。お母さんごめんなさい。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/16(日) 17:32:08 

    >>8
    自分が昔そうだった。懐かしー!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/16(日) 18:03:55 

    夜寝る時、必ずのしかかって私のパジャマをチュパチュパ舐めて寝る。
    パジャマはびしゃびしゃだし、顔面にのしかかってきて呼吸できなくなることもある。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/16(日) 20:23:02 

    >>19
    うちの2歳半男児も怒られたり嫌なことがあると、泣き喚いたりせずに無言&真顔になって手に持ったものとか無感情に落としたりする。
    怒ると無言になる私にそっくりって旦那に言われた。笑

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/16(日) 21:11:44 

    2歳の娘が「かぁさん」って呼ぶのが「ばぁさん」に聞こえる。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/16(日) 21:17:56 

    >>7
    もう同時寝かせは奇跡だと思うwww

    うちは夜はドリームナイトに頼ってる。

    昼は運に任せてる。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/16(日) 21:38:14 

    >>13
    可愛いなぁ~って思ったけどよく考えたらうちの子も5歳になったら私は38歳なんだぜ
    小学校入る頃はもう40なんだぜ
    田舎だから周り若いママばっかりなのに

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/16(日) 22:01:48 

    >>1
    【レベル1くらいの】育児の悩み part3

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/17(月) 00:12:26 

    >>218
    うちの子も今何時攻撃凄かった!そのうち○時ちょうどがわかるようになると今度は「今何分?」攻撃が始まりますよ‥でそのあとは「○時まであと何分?」「○分まであと何秒?」攻撃。○分になるまでカウントダウンとか一日中してました。
    しんどかったけど、おかげで時計は早いうちからバッチリ読めます。頑張ってください!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:29 

    育児って程でもないんですけど、出産への労いで財布買おうと思ってて
    折りたたみの財布買いたいなぁと思ってるんですけど長財布の方がいっぱい入るし今後の赤ちゃんの病院とかのこと考えたら長財布の方がいいんですかね?
    かさばらないこと考えたら折りたたみだし…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/17(月) 13:34:48 

    >>139
    保育園からサイズ指定あったから、生地買ってイ○ンの中の洋服のリフォーム屋さんで作ってもらった

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/17(月) 20:34:10 

    >>144
    ミートボール以外はほぼ一緒!どうやって生きてるのか不思議なんだけど

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/18(火) 01:06:51 

    >>261
    もしよければなんていう名前のお店か教えてもらっても良いですか♫

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:54 

    >>263
    イ○ンの手芸店で生地買って、イ○ンに入ってるマジックミシンでしてもらいました!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/18(火) 19:46:33 

    >>264
    教えてくださりありがとうございます♪イオン調べてみます♡

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード