-
2501. 匿名 2022/01/15(土) 11:25:42
>>257
「真に恐れるのは有能な敵ではなく、無能な味方である」
ドンズバ!!!正にその通りだね。染みるわ・・・。+12
-0
-
2502. 匿名 2022/01/15(土) 11:26:46
>>2499
まあ、理想としてはすぐに素晴らしい政治家が出てくれればいいけどさ。
まずは小泉王国の横須賀が進次郎じゃなくなってくれれば御の字だわ。
まだその段階にすら行ってないじゃん。
+7
-0
-
2503. 匿名 2022/01/15(土) 11:26:51
スキーウェア買って袋どうしますか?って聞かれて本当驚いた。
スキーウェア入るほど大きいマイバッグなんか持ってないし、紙袋50円とかwww
本当意味不明だしネットで買った方がいい。
配達で出る排気ガスのがよっぽどだと思うけど知らね+27
-1
-
2504. 匿名 2022/01/15(土) 11:26:54
>>2498
貴方さっきからそれあちこちで言ってるけど
私に言う理由は何?
有権者って言いたいだけ?
私はこの優生思考に未だかつて1票も入れてないからね!
知らんがな!
+0
-0
-
2505. 匿名 2022/01/15(土) 11:27:21
>>2478
人間ピンチに陥ってあとがないほど恐ろしいことをしでかすって最近の凶悪な事件からわかってきているのに呑気なものだよね
自分たちだけは平気って思ってるのかな?
金銭的な面で、人が減った分によりものが値上がりしても上級国民は屁でもないだろうけど、その他は不満が溜まるわけで…
みんなが金満な国なんてないのにわかるだろーって
わからなくて自信満々に語るところがアレなのかというね+4
-0
-
2506. 匿名 2022/01/15(土) 11:31:12
倒産するところが一杯あると思ってた。+5
-0
-
2507. 匿名 2022/01/15(土) 11:32:49
>>3
店は万引が増えて、店員は手間が増えて、客は負担が増えた
そしてわざわざ袋を買わなければいけない人がいるから、肝心のプラスチック量は減るどころか逆に増えるという皮肉
+17
-1
-
2508. 匿名 2022/01/15(土) 11:33:54
>>2490
インフラの民営化も親中派だと認識してね
銀行法改悪されて外資銀行(中国)が 日本企業の株100%まで買占出来るようになった状況で
空港も水道(ヴェオリア仏)も道路も 日本の税金で建てたのに 中国外国に握られる怖さを認識した方が良い
※国防より短期利益優先になる怖さ
郵政民営化も 郵便内容スキャンして情報を中共に送った方が利益になるとか怖いでしょ+5
-0
-
2509. 匿名 2022/01/15(土) 11:34:01
政策に失敗したと思ったら即座にやめればいいのに
責任を取りたくないんだろうな+11
-0
-
2510. 匿名 2022/01/15(土) 11:35:41
汚いエコバッグ持参する人がいるから
触りたくない、迷惑+8
-2
-
2511. 匿名 2022/01/15(土) 11:37:45
>>52
小泉レジ袋郎
滝川ポリエステル
も見たw+12
-1
-
2512. 匿名 2022/01/15(土) 11:38:05
>>10
この発言でこの人の人間性全てが分かったね!案はあったけど具体化されてなければこんな法案決まってなかったでしょ?このコロナ禍でレジ係の人の負担も増やして。矢面に立って全責任負えないんなら大臣辞めなよ。流石にこの卑怯な発言には呆れたわ。+10
-0
-
2513. 匿名 2022/01/15(土) 11:38:37
存在が恥ずかしいけど分かんないんだろうね。+4
-0
-
2514. 匿名 2022/01/15(土) 11:38:53
>>2504 入れないのは当然で良いと思う。
選挙エリア外だろうと
有権者である以上 他人事でなく 自分の選挙区議員の議決歴(衆院ホームページ)と政治資金収支報告書チェックは必要
それで気に入らない奴なら代わりを立てなきゃ悪夢は終わらん+0
-0
-
2515. 匿名 2022/01/15(土) 11:39:31
>>2503
ユニクロとか店で売ってる布製の大きいエコバッグを予定がある時は持って行って買い物してるけど、大きいサイズだけにかさばる
だからない時はチェックだけして家でネットで買ってる
エコ意識なんて金銭的に余裕がなければ、どうしても安いとか便利な方に流されるよね
今はそういう余裕のない時代、議員さんは違うのかもだけど
何でもかんでも値上がりしてね
詰め替え用よりも本体の方が安ければ本体買うよ
コスパ重視じゃないと家計が死ぬ+13
-0
-
2516. 匿名 2022/01/15(土) 11:40:27
>>2509
政策失敗したら政治家辞めてくれるだろうと思ってる 有権者の他力本願 お花畑思想が問題。+0
-0
-
2517. 匿名 2022/01/15(土) 11:40:28
>>2505
教育と農業と水と油田がある国が強い
資源が無い貧困の国は戦争になる+1
-0
-
2518. 匿名 2022/01/15(土) 11:41:47
>>1160
関東学院大学だからなあ+3
-1
-
2519. 匿名 2022/01/15(土) 11:42:30
>>2517
軍事力強化して外交圧力に抗えなければ戦争以上に緩やかに国民は死ぬ。
教育に金かける既存政党でも特定野党でもない政治家を送り込む努力をしない他力本願の有権者の責任。+1
-0
-
2520. 匿名 2022/01/15(土) 11:42:53
トピズレだけど、不倫で騒がれてた女、別の人と再婚して子供生まれたよね。近くの県に移住して2拠点生活してる。
強欲で図太いし平気でメディア出てる。+4
-0
-
2521. 匿名 2022/01/15(土) 11:44:11
>>1160
デキ婚までしたのに…。+7
-0
-
2522. 匿名 2022/01/15(土) 11:44:38
>>2516
政策どころか、法に反することがあっても辞めないって人がいることが都議だけどやっと辞めたあの人の件からもわかったよね
国会議員も政策が失敗ぐらいで議員自体を辞める人はいないからね+0
-0
-
2523. 匿名 2022/01/15(土) 11:45:23
>>448
過疎ってるんですよ+1
-0
-
2524. 匿名 2022/01/15(土) 11:47:01
>>2514
他人事じゃ無いからここ見てます
私は中卒の無知なので気に入らない
政策だけを省いて、色々勉強してから投票してます
私に出来る事をやってるつもりだし、少しでもリサイクルしたり出来る事をやってるだけなんで、何故よりによって不満を吐いただけで私に難しい事言って来るのか…
私にこれ以上何しろと言うんですか?
対抗馬出せとか言われても困ります
もっと賢い方と討論されたら如何でしょうか+0
-0
-
2525. 匿名 2022/01/15(土) 11:47:47
>>2520
そうなの?
はじめのお子さんに残酷すぎる現実だね。
母親は別の人と別の家庭を持って。
家庭壊した原因の進次郎は他の人とデキ婚だし。+2
-0
-
2526. 匿名 2022/01/15(土) 11:47:51
>>2330
赤羽駅前でたまに見かけるなぁ…この人+2
-0
-
2527. 匿名 2022/01/15(土) 11:50:34
>>2522
議員を自分から辞める奴なんていないと認識しながら
投票の時にすっかり忘れて そういやそんな人だったねとか無関心で 代わり用意しないのも問題+0
-0
-
2528. 匿名 2022/01/15(土) 11:50:35
>>2473
女帝(名前忘れた)が
「焼き払え!!!」→レーザー飛ぶ→ちゅどーん!!!
のシーンがあったような気がして、それがラストなのかと勝手に思ってました!
確かに、ラピュタもちゅどーん!ってなりますね💦+2
-0
-
2529. 匿名 2022/01/15(土) 11:50:49
>>2466
きっと横須賀のおばさんは、この人にニコっと☺️されて、よろしくと握手されたら…もう「良い人!」ってなっちゃうんだろうな。
目を覚まして😅と思う+5
-0
-
2530. 匿名 2022/01/15(土) 11:50:54
>>3
スーパーは痛し痒しだね
万引き増えたし、大損害か+4
-1
-
2531. 匿名 2022/01/15(土) 11:53:25
>>10 決めたのは前大臣だとしても、具体化したの自分なのに+4
-0
-
2532. 匿名 2022/01/15(土) 11:53:36
>>3
万引き犯+2
-0
-
2533. 匿名 2022/01/15(土) 11:54:41
>>2321
開き直る前にちゃんとしろ!
横須賀の人ってしょうもないな+1
-0
-
2534. 匿名 2022/01/15(土) 11:58:49
>>350
カルディ
UNIQLO、GU
Francfranc
紙袋なのに便乗したのでもう買ってないわ+13
-0
-
2535. 匿名 2022/01/15(土) 12:00:14
>>2528
焼き払え!→ちゅどーん→巨神兵ドロドロが、映画ナウシカの最後らへん。
原作だとそこから先が長い。
巨神兵もラピュタの科学力も進次郎ごときにはもったいない。
カオナシに飲み込ませるくらいでいいんじゃないかな。+3
-0
-
2536. 匿名 2022/01/15(土) 12:02:00
>>1
言い訳が多い
+5
-0
-
2537. 匿名 2022/01/15(土) 12:08:15
>>2504
横です
昨日からずっといる人だからスルーで+1
-0
-
2538. 匿名 2022/01/15(土) 12:09:28
>>7
レジ袋が無いのは慣れたよ。でもたまにエコバッグを汚したくないからと、ビニール袋を山ほど使うおばさんがいるから意味ないかな。CO2削減目的で廃プラを減らすならあれも無くさなきゃだわ。+5
-2
-
2539. 匿名 2022/01/15(土) 12:09:43
>>2524
残念ながら
それだと「他人事じゃないわ」と思ってるだけで悪夢は終わらんのです。
出来ることは既存政党でも特定野党でも無い所の政策読むことと。代わりの新しい奴立てた方が良いんじゃないかしらと周りに伝えることは出来る思います。
その際必須なのは
移民外国人参政権を明確に反対してる所を基準に考えると良いと思います。(日本の末路をウイグルみたいにしない為)
外国人口何十億>>日本人口1億で多数決したら 日本人なのに日本の意見通らなくなる+2
-1
-
2540. 匿名 2022/01/15(土) 12:10:07
>>2527
国政レベルだと難しいよね
既得権益手放さない層が多いというか大きいから
市政とかだと、金メダル噛んだ市長の名古屋市は、一度議員報酬を下げることに成功している
これは実は歴史的快挙な事だと思うんだよね
第一党にならないとそういうのの改正をすることが出来ないわけで、議員報酬削減を公約に掲げていたものを実行にうつせたわけだから
その後、そんな額ではやっていけないと、民主系対抗勢力に懐柔されて、議員報酬は元に戻ってしまったけれど、市長だけは今も報酬800万でやってくれている
国政では絶対無理だよね
妖怪なじいさん達が許すはずもない+1
-0
-
2541. 匿名 2022/01/15(土) 12:11:51
>>91
そんな婆さん居るんだ。客じゃなく乞食だね。+5
-0
-
2542. 匿名 2022/01/15(土) 12:12:18
>>2539
といいつつ別の特定の野党を熱烈に支持してそう+2
-0
-
2543. 匿名 2022/01/15(土) 12:13:06
>>2533
進次郎が強いから代わりの人が来ないんだよ って他力本願で嘆いて甘えてるのは横須賀市三浦市の有権者
民主主義である以上代わりを用意しなかった努力不足+0
-0
-
2544. 匿名 2022/01/15(土) 12:16:37
>>1953
そもそもホテルのアメニティは無料ではなくホテル代の一部だろって思う+20
-0
-
2545. 匿名 2022/01/15(土) 12:16:38
>>1701
雑魚客なのに雇い主になったつもりの痛い人って結構居るよね
+1
-0
-
2546. 匿名 2022/01/15(土) 12:17:11
>>2407
プラごみを削減するためのレジ袋有料化のはずなのに紙袋を便乗値上げしてることについて疑問を呈してるんでしょ
文脈読めない人だね+2
-0
-
2547. 匿名 2022/01/15(土) 12:17:55
>>1773
昔のその時代にスーパーで買い物をするのはほとんどが専業主婦の方達で、家族の代表で買い物のためだけに外出して時間をかけられたので多少の手間も問題ない。今の時代は会社帰りの女性や独り身の男性、ご老人などもスーパーやコンビニで買い物するから昔のようには上手くまわらないと思う。+4
-0
-
2548. 匿名 2022/01/15(土) 12:18:11
万引きって無くならないね。店にしたら薄利多売でやってるのに一人の万引き犯人のせいで、その日の利益が消える事だってある。
教育の問題もあるけど厳罰化必要かも。中学、高校生なら推薦や合格は取り消しになるから学校は煩く注意してるけどね。失う物が無い人達は窃盗繰り返す。
レジ袋有料化で万引きが増えたなら本当に由々しき問題だと思うよ。+2
-0
-
2549. 匿名 2022/01/15(土) 12:18:28
嫁がCCOでCM出演までしてる企業も
昨夜から悪質すぎる粉飾決算発覚で大騒ぎしてるよ
上場廃止コースだね+3
-0
-
2550. 匿名 2022/01/15(土) 12:18:37
>>2542 断言しておくけど
立憲民主党 れいわ 社民党 共産党 国民民主 維新 公明党 自民党 N国のどれも支持も投票もしてません
どれもゴミなら新しい奴立てた方がましなんで
+0
-0
-
2551. 匿名 2022/01/15(土) 12:19:04
>>1953
ホテルのサービスなのにね
アメニティで他と差別化してるホテルだってあるだろうに
ろくなことしない
ホテルの宿泊料の中に含まれてるって考え方でいいと思うけど+26
-1
-
2552. 匿名 2022/01/15(土) 12:19:24
>>2531
「僕は悪くないもん」と思ってそう。
操り人形の馬鹿じゃん。自分の意思が無いなら政治家辞めるべきだよ。
結婚した時、政治は戦場とか言ったくせにビニール袋の鎧ども着とけばいいのに+28
-1
-
2553. 匿名 2022/01/15(土) 12:19:31
>>357
功績になってないwただの害www+14
-0
-
2554. 匿名 2022/01/15(土) 12:19:53
>>2541
横だけど
サッカー台にロールで置いてあるビニール袋を買ったもの以上に持ってく婆さん爺さんもいる
昨日買い物した時も見かけたよ
呆れたよ+16
-0
-
2555. 匿名 2022/01/15(土) 12:19:53
>>2552
で、だったごめん+3
-0
-
2556. 匿名 2022/01/15(土) 12:21:24
>>2537
私なんかに絡んだってしょうがないのに…
有難うね!+1
-0
-
2557. 匿名 2022/01/15(土) 12:23:17
この人は話題作り2世枠。
別に期待はしてない。
だからと言って他の党はほぼ乗っ取られてるし。
あの党の方がマシと言えるとこがないのかなり辛いな。+16
-0
-
2558. 匿名 2022/01/15(土) 12:25:06
>>2539
私が無知だからマウント取りたいんですね
しつこい理由が分かりました
サヨナラ+2
-0
-
2559. 匿名 2022/01/15(土) 12:25:24
ハイハイもう分かったから、もう余計な事すんなよ?+5
-0
-
2560. 匿名 2022/01/15(土) 12:25:29
小泉ファミリーって国民の敵じゃね?+23
-0
-
2561. 匿名 2022/01/15(土) 12:25:33
>>2540 問題意識持ってない有権者が多数で 惰性で送り込んで代わり用意しない状況を認識出来てないから
舐められる。 有権者が民主党系の代わり用意しないのが悪い
+2
-1
-
2562. 匿名 2022/01/15(土) 12:27:35
>>2558
いえ誤解です。マウント取りたい訳ではなく。 目的は状況を伝えたかっただけでした。すみません+0
-2
-
2563. 匿名 2022/01/15(土) 12:28:36
太陽光発電も引っ掻き回した挙げ句、後で何か言ってきそう。+10
-0
-
2564. 匿名 2022/01/15(土) 12:29:40
>>2554
あれみっともないよね、ガラガラガラガラとさ。
あれも客から金取らないだけで、サービスの一環、大勢のお客様の為なのに、1人が欲張ってさ。100均に小分けの袋色んな種類でいっぱい売ってるのに。+8
-1
-
2565. 匿名 2022/01/15(土) 12:30:33
>>1
単なる保身。言い訳。責任転嫁というよりその仕事に関わってるじゃない。まあ良しとしてる人もいるけど大方の人はぶっちゃけアウト。コンビニのゴミ袋買うんだから。結局。+3
-0
-
2566. 匿名 2022/01/15(土) 12:32:17
>>522
お前が戯けだな+0
-1
-
2567. 匿名 2022/01/15(土) 12:33:01
>>2528
私もよく見たら「パルス」になっとるw
「バルス」だわ
あったね、白い服装の姫さまだったかな?
巨神兵にオームをレーザーでやっつけてしまう
場面ね!
また見たくなった!
トピズレしましたー💦+2
-0
-
2568. 匿名 2022/01/15(土) 12:35:44
>>1953
出張するサラリーマンが「アメニティ代払うの嫌だから家から持参しよう」とはならないだろうから、単に客が払う金が増えるだけでエコには繋がらないよね
+14
-1
-
2569. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:07
結局何処かにシワ寄せは来るのだよ。アンタの責任だ。一環としてのね。
だいたいゴミ袋になる物を買わせる辺り良い迷惑。一般国民より。+3
-0
-
2570. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:47
>>2554
あれ、有料のレジ袋代払いたくないからいっぱい取ってる人いる
サッカー台の方のビニールは無料だからね+6
-0
-
2571. 匿名 2022/01/15(土) 12:36:53
>>1953
>>2000
えー!そりゃあないぜ、って感じだね。
他の方もおっしゃるようにアメニティなんて宿泊料に込みでしょって思うし、なに?クリーニングのハ、ハ、ハンガーまで??+6
-0
-
2572. 匿名 2022/01/15(土) 12:38:02
>>2571
自己レスだけど、まあクリーニングのハンガーはべつに無くてもいっか。家に溜まっていくのも微妙だもんね。+4
-0
-
2573. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:08
>>2502 有権者が新候補育てる努力がなければ悪夢は終わらない。他力本願が一番の癌
+2
-1
-
2574. 匿名 2022/01/15(土) 12:46:00
この政策でゴミ捨てるときにビニール袋無くなれば成功だが実際はどうだ?
ゴミ捨て場行ってみろよ。みんなゴミはビニール袋。コンビニのビニール袋?日常的なゴミ箱に入れて使ってますよ。でないと、そのままデカい袋に入れなきゃいけない。コンビニ袋は使えるよ、現実的に。結局金掛かる訳だ。+2
-0
-
2575. 匿名 2022/01/15(土) 12:48:53
>>344
むしろコンビニこそ必要だと思う。
コンビニってお昼ご飯とか必要最低限のものをふらっと寄って少し買うって感じの店なのにお菓子とか文具とかならともかく弁当系だとひっくり返って油や汁で汚れる。一応お弁当とか用のエコバッグも売ってけどそれ専用で買うのも結局環境に悪いよね。
そして少なくともこのシステム以前からある店舗は朝や昼田舎でもめちゃくちゃ混むのに袋詰めのスペースがないから余計店でるのに時間かかるのが不満。+8
-0
-
2576. 匿名 2022/01/15(土) 12:50:57
>>496
その年まで知らなかったの君だけだよ!
恥なポスターだな!!
+9
-0
-
2577. 匿名 2022/01/15(土) 12:52:26
進次郎はお家で道之助君のお世話をしてればいいから!そのほうが日本のためになるから!+4
-0
-
2578. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:05
嫁もこんな人と結婚するって賢さで売ってたのにバカなのかと思えてくる+13
-1
-
2579. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:15
>>571
そこそこ高い服買って紙袋に直接入れられると残念な気持ちになるよね…
雪が降る地域なので有料でも良いから欲しかったけど、何も聞かれず聞くタイミングも逃して悲しかった+4
-1
-
2580. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:41
最初から客寄せパンダはみたいな人だったからね
次期総理になって欲しい人ナンバーワンとか
持ち上げれられすぎたのが戻っただけかなと+5
-0
-
2581. 匿名 2022/01/15(土) 12:53:45
>>2464
あなたならどういう策をたてる?+0
-1
-
2582. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:00
>>2578
進次郎と会話が成立するという、クリステルのスキルの高さよ…!+9
-0
-
2583. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:38
ほんと、顔だけだなぁ…+0
-0
-
2584. 匿名 2022/01/15(土) 12:55:42
>>14
少年ジャンプの吹き出しみたいや(^∇^)+1
-0
-
2585. 匿名 2022/01/15(土) 12:56:36
>>1823
いい対抗馬がいればいいけど、現状すんじろーが無能すぎて他ならなんでもまし+0
-0
-
2586. 匿名 2022/01/15(土) 12:58:00
>>23
イイノガレ(-人-)+2
-0
-
2587. 匿名 2022/01/15(土) 12:58:04
>>2563
今は太陽光に夢中なんだっけ?
パネルは韓国だよね
この国はもう中国なのか?
+6
-0
-
2588. 匿名 2022/01/15(土) 12:59:15
>>2385
悪ガキみたいな扱いw+0
-0
-
2589. 匿名 2022/01/15(土) 12:59:20
>>109
次に進むのはいいけど、ちゃんとお勉強してから進めよ。+3
-0
-
2590. 匿名 2022/01/15(土) 13:02:17
>>2587
孫正義と民主党の売国奴+小泉か+3
-0
-
2591. 匿名 2022/01/15(土) 13:02:20
レジ袋無料に戻して!それか全サイズ1円。
バイオマスの袋にすりゃいいだけでしょ。+2
-0
-
2592. 匿名 2022/01/15(土) 13:03:31
ここにいる頭の良い人達はなぜ政治家にならないの?ここの人達が政治家になればうまくいくのにね。+0
-0
-
2593. 匿名 2022/01/15(土) 13:04:47
>>2549
嫁のペット愛護団体も胡散臭い+0
-0
-
2594. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:25
>>2592
お金と親の地元のコネが無い+1
-0
-
2595. 匿名 2022/01/15(土) 13:05:57
>>579
しんじろう以外にどう読むんだ、大人をナメンナ!
+2
-1
-
2596. 匿名 2022/01/15(土) 13:07:14
あなたの責任でしょ
親の郵政民営化といい、愚策でしかない+3
-0
-
2597. 匿名 2022/01/15(土) 13:08:16
>>1752
本当ですね。
不法投棄業者への取締や、罰則強化など資源を守るためにやるならまだしも…。
すんずろうが出ると、イラッとしてしまう小さな人間です。+0
-0
-
2598. 匿名 2022/01/15(土) 13:08:57
今日からミドルネーム入りで呼ぶわ
小泉『レジブク』太郎く~ん+0
-0
-
2599. 匿名 2022/01/15(土) 13:09:08
>>1356
流石に輸入してるとこ<製造会社
で儲かってると思うよ。+0
-0
-
2600. 匿名 2022/01/15(土) 13:09:09
>>10
みんな進次郎に文句言ってくるのかなw+0
-0
-
2601. 匿名 2022/01/15(土) 13:10:02
この人は珍言多いし日めくりカレンダーとか出したら売れると思う
だから、タレントや芸人として活躍するほうがいいんじゃないかな
お兄ちゃんは俳優として成功してるけど、天然系の違う路線でいったらウケると思う
クリステルからしたら大物政治家の息子と結婚したから意味があったのであって、スンズローが芸能界入りとか絶対嫌だと思うけど+6
-0
-
2602. 匿名 2022/01/15(土) 13:10:30
>>2585 >>1823 >>7 共産党も横須賀市三浦市が外国人参政権推進拠点になるのが駄目。二段階革命で選挙権取り上げるつもりだし
もちろん小泉進次郎も論外だから 代わり育てる努力が有権者にはいる
+1
-1
-
2603. 匿名 2022/01/15(土) 13:11:46
>>1814
無料だよー+0
-0
-
2604. 匿名 2022/01/15(土) 13:12:15
有料化になる前に、レジ袋の環境汚染の割合ってめちゃめちゃ少ないのに全国民に不便しいてまでわざわざやる必要ある?もっと先にやる所あるよね?って政治家がグラフ出して言ってたなぁ。
+11
-0
-
2605. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:17
>>488
ちんたらも困るけど私は袋詰め手伝わないでぼけーと見てるだけの旦那と袋詰めの手伝い程度できる年頃の子供(小学生にもなれば普通出来るよね?少なくとも私は保育園のころからやらされたよ。)が袋詰めの台付近でふざけたり走り回ったりとうろうろしたり「ままぁー!お菓子食べたいー!」とかいって地団駄踏んたり母親の服引っ張ったりしてぐすっている子供の方が100倍邪魔。
母子(父子)だけで買い物ならしょうがないけど土日祝や年末年始お盆に多いけど夫婦や親(孫からして祖父母)と来ているなら袋詰めの台から離れたとこで子供の面倒みると袋詰めする役割分担しろ!邪魔ー!って思う(こういう家族に限って大人数で袋詰め台のうろうろして迷惑。)。
このご時世ならサイズや本人の好みの確認が必要な物品買うとき以外は買ってきて欲しいもの子供や子供の面倒みる人に聞いて家か車で待機でもいいぐらいだよ。+6
-1
-
2606. 匿名 2022/01/15(土) 13:13:52
>>2594 >>2592 無コネで立候補した人が選挙区が隣の県にあったけど 得票数2位まで頑張ってた。
+1
-0
-
2607. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:13
>>2589
無理じゃね。繰り返し言葉の馬鹿次郎だし、メビウスの輪か高速粒子になって溶けてなくなればいいのにね。+2
-0
-
2608. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:24
>>2581
横
人様に何かを聞くなら先ずは
自分ならどうするか言うべきでは?+0
-0
-
2609. 匿名 2022/01/15(土) 13:17:23
>>2596
親は韓国をホワイト国にした最低の売国奴
企業と日本の不景気はこの男から加速した。+4
-0
-
2610. 匿名 2022/01/15(土) 13:18:36
>>2569 >>2596 横須賀市三浦市が国会に代わりを送らなかった他力本願努力不足な以上 代わり育てない有権者の責任。
エリア外の有権者も自分の選挙区の奴の衆院議決歴と政治資金収支報告書みて気に入らない奴なら代わり用意しようとしないのは努力不足
+0
-0
-
2611. 匿名 2022/01/15(土) 13:20:33
>>2582
逆に優秀なのかもwww+0
-0
-
2612. 匿名 2022/01/15(土) 13:20:41
>>2609
そんな政治家を送り込んだのは横須賀市三浦市の有権者
+0
-0
-
2613. 匿名 2022/01/15(土) 13:21:56
>>109
いや、進むな、バカは動くなよ。+4
-0
-
2614. 匿名 2022/01/15(土) 13:22:54
>>2607 高速粒子に加速する為の設備利用と人員運用するコストより
代わりの奴擁立した方がコスパ良い
+0
-0
-
2615. 匿名 2022/01/15(土) 13:23:13
>>201
クリステルも似た者同士のような気がする
でも子育てしなきゃならんのに旦那がこれじゃ大変よね
お金があるからある程度の家事育児はお手伝いさんがやってくれるにしても、でかい子どもがもう1人いるようなもんだもん+7
-0
-
2616. 匿名 2022/01/15(土) 13:24:00
>>109
ゲーテ
「活動的な馬鹿ほどおそろしいものはない」+4
-0
-
2617. 匿名 2022/01/15(土) 13:24:55
>>2608
私は全然政治の事は分からないけど、なんか頭良さそうで良い策を知ってる感じがしませんか?+0
-0
-
2618. 匿名 2022/01/15(土) 13:26:44
>>2552 辞めるべきと言って政治家が辞める訳ないよね
特定野党でも既存政党でもない代わり用意して倒さなければ悪夢は終わらない
+0
-0
-
2619. 匿名 2022/01/15(土) 13:27:03
美形遺伝子HAKUEI様は子供おらんやろ?
なのに不細工芸人やら橋下徹やらぶすは、必死にモテはるから子沢山やろ?
で、仔羊やらジビエやら美しい動物を食べる
+0
-0
-
2620. 匿名 2022/01/15(土) 13:27:36
自分家の猫でも食べれば?
+0
-0
-
2621. 匿名 2022/01/15(土) 13:29:27
>>27
この一言で「本当に小泉進次郎に任せてはいけないんだ」って再認識したよ
自分の行動や発言に責任を持てない人が人の上に立つべきではない
ましてや国政に関わるなんてもってのほか+2
-0
-
2622. 匿名 2022/01/15(土) 13:29:34
ここで愚痴る以外にできることないのかな+2
-0
-
2623. 匿名 2022/01/15(土) 13:36:21
この人大学どこだっけ?+0
-0
-
2624. 匿名 2022/01/15(土) 13:37:29
>>2614
貴方も繰り返しの小泉系だね。検査したがいいよ。撮り鉄みたいだよ+1
-0
-
2625. 匿名 2022/01/15(土) 13:38:45
>>2446
モスなんて紙袋油だらけになるのにたくさん買ってもビニール袋に入れてくれないよね+0
-0
-
2626. 匿名 2022/01/15(土) 13:39:01
>>1326
一時親が釣りにはまっていたのでついていって海岸散策してると日本海側ってのもあるけど圧倒的に多いのは中国語とハングル文字のペットボトルとかビン、漁業関係のものだったよ。
日本やたら環境や動物保護団体に叩かれてるけど包装はともかく日本より他国のほうがポイ捨てやゴミ処理技術酷い。
海のゴミは漁協関係の多いけどこれは流したくて流したのではなく洪水や高潮で壊れて紛失したものだし一番悪いので処分すべきものはペットボトルとかを平気でポイ捨てする人間とそのように育てた親だよ。+4
-0
-
2627. 匿名 2022/01/15(土) 13:39:12
ぶすに食べられる動物が可哀想+0
-0
-
2628. 匿名 2022/01/15(土) 13:40:51
>>2622
問題点をネットではない周りの人間1人でも良いから共有することと
特定野党でも既存政党でもない奴用意しないと悪夢終わらんと気付くこと
自分のいる選挙区の議員の衆院議決歴を衆院ホームページで見て嘘と裏切りに気付き、政治資金収支報告書を見ること+2
-1
-
2629. 匿名 2022/01/15(土) 13:43:36
>>2621
小泉進次郎にも共産党にも任せてはいけない無投票も小泉を利するだけと 認識した後どう行動するの?+0
-0
-
2630. 匿名 2022/01/15(土) 13:49:11
>>2587
父さんも何でも反対!燃料ゴミも反対!じゃない?
結局太陽光ゴリ押しで、ゴミはお金付けて外国へじゃないの?
六ケ所村、村じゃないよ町だね。夕方の帰宅ラッシュにはビックリ、働く所が多いんだね。+0
-0
-
2631. 匿名 2022/01/15(土) 13:50:25
>>2557
新党くにもりか 日本第一党とか参院選全国比例で投票出来るし
良いの居ないわと嘆いて他力本願で、代わりの候補出ないかななんて 自分から能動的に育てようとしないのが努力不足なんだと気付くべき
有権者が他力本願なのが一番の癌+0
-0
-
2632. 匿名 2022/01/15(土) 13:50:32
>>1690
父親と顔が似てきたね。+1
-0
-
2633. 匿名 2022/01/15(土) 13:50:47
>>2001
レジの人吹くぅー+1
-0
-
2634. 匿名 2022/01/15(土) 13:51:14
小泉家って、妊娠中の母親追い出して
祖母?が乳咥えさせてあやして
叔母?が実母と信じて育った
とか一家の美談のようなの読んでからなんか無理+4
-0
-
2635. 匿名 2022/01/15(土) 13:52:03
>>2587
中国に対して抗いたかったら 特定野党でも既存政党でもない奴育てましょう。他力本願が一番の癌
+1
-1
-
2636. 匿名 2022/01/15(土) 13:53:54
>>2001
おぼろげに浮かんだ数字で政策を立てやがって、腹立ってます。+5
-0
-
2637. 匿名 2022/01/15(土) 13:55:45
>>2193
勿論そうですよ!
分からなかったの?+2
-0
-
2638. 匿名 2022/01/15(土) 13:57:28
>>2626 移民外国人参政権で 日本の衛生教育も破壊しに来てるけどね。
自民党宏池会公明党維新 特定野党たち
+1
-0
-
2639. 匿名 2022/01/15(土) 13:58:31
土産屋で袋に入れない店、潰れてしまえ思うわ+1
-3
-
2640. 匿名 2022/01/15(土) 13:58:49
>>2443
横須賀市と三浦市民がいけないのか
あんなのしか人材がないのって変よね
+2
-0
-
2641. 匿名 2022/01/15(土) 14:08:31
>>2616 >>2613 >>109 活動的な無能だから、動くなと言って素直に止まらないことすら認識出来ない。
止まれ辞めろと言って辞める訳ないんだから
既存政党でも特定野党でもない奴用意出来なければ悪夢は終わらない+1
-1
-
2642. 匿名 2022/01/15(土) 14:09:37
>>2640
最大の癌は有権者の他力本願+3
-0
-
2643. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:18
>>2400
こいつ目が逝っちゃってる+3
-1
-
2644. 匿名 2022/01/15(土) 14:23:53
>>2640
みんながおかしいと思ってるのに
マスコミがアゲアゲするから
昔の人気ぶりを知ってるけど
ハリボテもいいところで
凋落と軽蔑を受けて当然
そんなでも政治家としてやっていけるのが
不思議なのよねえ
本人に真剣に転職を進めたいわ
適任な職業は思いつかないけど
政治家はあってないよ+3
-0
-
2645. 匿名 2022/01/15(土) 14:49:10
>>2554
義母もそれだった。理由は「買った商品の数だけ貰える権利がある」んだとか。汁漏れしたり濡れたりしない商品には不要なのにね。そのくせ私達に、アイラップを貰うけど使わない(スーパーので事足りる)からあげる。と3箱くらい押し付けてくるw+0
-0
-
2646. 匿名 2022/01/15(土) 15:04:05
>>109
横須賀にはこんなん貼ってあったんかーいw+0
-0
-
2647. 匿名 2022/01/15(土) 15:05:26
>>2644
転職勧めたとして政治家が転職するとでも思ってるの
代わりの奴を用意しないと変わらない
代わりの放送局メディアを用意しない努力不足
+0
-0
-
2648. 匿名 2022/01/15(土) 15:11:07
>>2483
①財務省とは戦っちゃダメでしょ。仲良くするよ。暗殺教室って漫画のセリフにもあるくらいだからみんな知ってると思ってたんだけど、国を動かしてるのは、官僚だよ。
②経済安全保障?
知らなかった。ちょっと調べたら日本は他国に比べて遅れてるな。有識者会議もおじいちゃんとおばあちゃんの話し合い。大丈夫なのか?とりあえず、半導体については守られるみたいだけど、もっと急いだ方がいいよね。
③外国の方々で一生懸命働いている方には申し訳ないけど、ブルーカラー、つまり肉体労働系の方々の賃金を上げて日本人が働くようにした方が良いと思う。国が補助金出す。その為に、財源を確保しないといけない。
子育て支援については、結婚したくてもできないようにしちゃった国の責任は大きいと思ってる。
高校無償化は各自治体ではやってるよね。
高卒の待遇改善かな。18歳、成人なら余計に。18から社会に出て企業が育てる。2、3年で昇給試験、を受けて、大卒と同じ待遇にしていく。
と貧困による負の連鎖もだいぶ少なくなるし、受験失敗、人生詰んだとはならなくなる。+0
-0
-
2649. 匿名 2022/01/15(土) 15:14:59
>>2422
そこの大学ってスポーツが有名だけど、こいつってスポーツでってわけじゃないよね。ならお察しレベルだなw納得。+0
-0
-
2650. 匿名 2022/01/15(土) 15:18:11
>>2639
以前はいちいち手渡し用の袋付けてくれてたよね。
それもやり過ぎとは思った。
+2
-0
-
2651. 匿名 2022/01/15(土) 15:26:16
>>2635
あのさ、内容それしか言うとらんよね
しつこくね?+1
-0
-
2652. 匿名 2022/01/15(土) 15:32:01
>>2604
やらないよりはやった方がいいんじゃない?サッカー台のご自由にお取りくださいのビニール袋も廃止してさ。+1
-4
-
2653. 匿名 2022/01/15(土) 15:40:11
>>2617
もし私ならレジ袋廃止より何年か前に聞いた
トウモロコシを原料とした石油資源を節約する
何とかプラスチック(忘れた)を導入する方に
力を入れるかな
自分の周りには石油を原料とする物だらけ
汚染が気にならないトウモロコシは確か微生物で
分解するはず
ならそちらにシフトチェンジすれば良いんじゃ無いの?
トウモロコシを大量に作ってる原産国のアメリカ
も悪い気はしないんじゃ無い?+3
-0
-
2654. 匿名 2022/01/15(土) 16:07:43
スプーンもやるって言ってたじゃん+3
-0
-
2655. 匿名 2022/01/15(土) 16:22:30
>>2652
魚の汁の破壊力は凄いぞ、レジでは入れてくれないよ。+0
-0
-
2656. 匿名 2022/01/15(土) 16:36:36
第49回衆議院議員総選挙(2021年10月31日)神奈川県第11区
小泉進次郎 自由民主党 147,634票
林伸明 日本共産党 38,843票
この人の対抗馬は共産党候補。
小泉当選による日本へのデメリット > 共産党当選者1人増加のデメリット
もともと少数派の共産党当選者が1人増えたところで大したことはできない。
全体最適を考えると、共産党候補に投票するのがベターな選択となる。
神奈川県第11区は、より良い候補を選ぶための選挙区ではなく、毒を以て毒を制すための選挙区である。+6
-0
-
2657. 匿名 2022/01/15(土) 16:38:09
進次郎は今からでもいいから君子豹変して潔く「レジ袋有料化は失敗だった」と認めてほしい。
それで失った評価の半分は取り戻せる。+6
-0
-
2658. 匿名 2022/01/15(土) 16:39:14
>>2648
①今の緊縮財務省の味方ということは、国民から搾取に加担という意味だから支持されないから練り直した方が良い。
政府が"自国通貨建て"で自国通貨発行=国民の資産だからインフレ2%までの積極財政かは 選ぶ上でとても重要。
④今のコロナは経済活動を両立できるタイプの感染症だったけど。
エボラ出血熱レベルでかつ感染殺傷力の高い生物兵器テロも今後起こりうるとして。 該当地域の移動制限と 医療スタッフの増員訓練に向けての法整備案と。 竹中パソナとかに搾取させずに現場に資金投入する場合 どのくらい増備予定か。
⑤通信機器やアプリが 中共の国家情報法に引っかかるものがあると判明して来てる中での半導体国産回帰計画への道筋を聞きたい+0
-0
-
2659. 匿名 2022/01/15(土) 16:42:19
>>2400
そうなったらとりあえず馬鹿すぎて迷惑しかかけないからこいつは殺処分だな+6
-0
-
2660. 匿名 2022/01/15(土) 16:43:25
>>2400
つまり少子化でOKってこと?+2
-0
-
2661. 匿名 2022/01/15(土) 16:44:20
>>2400
優生思想ってやつ?
政治家が?+1
-0
-
2662. 匿名 2022/01/15(土) 16:54:27
>>2656 >>7 異議あり
神奈川11区を共産党の外国人参政権推進拠点にするのは
政治資金的増強加担させてはいけないから駄目。
共産党でも自公維でもない新保守勢力を伸ばすべき
三浦市横須賀市が不可逆的に治安悪化します+0
-0
-
2663. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:22
>>2639
土産物屋では「その店でどのくらいの量を買うか」を自分でも予測できないから無料で袋付けてくれないと困るよね。
普段のスーパーでの買い物ならどのくらいの量になるか予測できるから、それが入るだけのマイバッグを持っていけるけど。+2
-0
-
2664. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:39
>>2651 横より そのコメ数だけ他力本願の人が多いとも言える。+0
-1
-
2665. 匿名 2022/01/15(土) 17:08:11
>>2664
いや、ずっと1人が他力本願言ってるな
貴方だよ、内容みな同じだ+1
-0
-
2666. 匿名 2022/01/15(土) 17:11:03
>>2653
自己レス
何とかプラスチックじゃなくバイオマスの事です+0
-0
-
2667. 匿名 2022/01/15(土) 17:15:19
>>2652
コスパが悪すぎるンよ+0
-0
-
2668. 匿名 2022/01/15(土) 17:23:15
>>2648
今の緊縮財務官僚は出世評価項目要件として
どれだけ国民から増税搾取して 少子化予算削れるかが昇進項目になってるんだから
財務官僚が関心があるのは出世の為の増税搾取
本来あるべき姿は歳入庁歳出庁に分割した会計係で
2%積極財政
コロナ真っ只中の財務次長
「国民を救う予算の支出は出来る限り潰した。増税すれば私の昇進がかかっている」+0
-0
-
2669. 匿名 2022/01/15(土) 17:30:20
>>234 >>2 横須賀市三浦市の政治資金団体が支援してる以上。戻りません。新たな勢力育てましょう。
嫌なら特定野党共産党でも進次郎でもない奴用意しなければ悪夢はおわりません。
代わりいないのとか言って甘えて 代わりの奴用意しないのも 無投票で小泉に加担するのも共犯
+2
-1
-
2670. 匿名 2022/01/15(土) 17:33:31
>>2668
この人、立候補予定の1936、私じゃないよ。
調べてから返信するよ。
勉強になって楽しい。
+0
-0
-
2671. 匿名 2022/01/15(土) 17:33:56
>>2551
嫁さんよー「お も て な し」とか言うたなとwwwもうこれギャグだよねwww+6
-0
-
2672. 匿名 2022/01/15(土) 17:40:24
>>2669
私外人です選挙権そもそもありません
そして辞めるの意味を取り違えてますよ
変な法律辞めろです+0
-1
-
2673. 匿名 2022/01/15(土) 17:52:05
>>2368
【高市早苗】応援演説!【千葉13区松本ひさし】 - YouTubeyoutu.be第49回衆議院議員総選挙中盤戦!千葉13区より立候補した「松本ひさし」の街頭演説会高市早苗政調会長が応援に駆けつけてくださいました。
医療テレメーター問題を把握出来てなかった 総務省に問題提起できたの功績よね
心拍数呼吸のデータを送るテレメーターの電波がナースステーションに届いてなかったから目視しなけりゃ異変気付けない現場があったり
200m離れた別の病院のデータと混信してたり危険な状態
病院建築段階で設計士と消防庁と機器メーカーとの連携も訴えてる+0
-0
-
2674. 匿名 2022/01/15(土) 17:55:16
>>2652
レジ横に棒ぶっ刺して置けば良いんじゃ無いw?
最近のセルフレジは箸やスプーンも
そこに置いてる
そのせいか余り箸とか持って行かない感じだし
やり辛いだろうね+1
-0
-
2675. 匿名 2022/01/15(土) 17:56:01
>>2672
外国人の方は 故郷の国の選挙権がありますし。そちらをご利用下さい。
郷に入れば郷に従えが日本です。条件が合わなければ帰国されるか別の国に行かれるのがコスパ良いですよ
+3
-0
-
2676. 匿名 2022/01/15(土) 18:09:42
鴨は平気で食べるために殺すくせに、白鳥は立派な見た目だから食べない人間がたまには、他の動物に食べられてしまえ+0
-0
-
2677. 匿名 2022/01/15(土) 18:10:39
そんなに肉が食べたければ猫とアザラシの肉を食え
+0
-0
-
2678. 匿名 2022/01/15(土) 18:17:19
ぶすは白鳥の肉が売られてたら、食べると思うよ+0
-0
-
2679. 匿名 2022/01/15(土) 18:27:12
>>2647
この人、バカにされながらも
一生政治家やるのかな
メンタルが妙に強いのはわかるけど
+3
-0
-
2680. 匿名 2022/01/15(土) 18:36:06
>>2554
ゴミ屋敷一直線だね。+1
-1
-
2681. 匿名 2022/01/15(土) 18:38:24
>>2195
いい事だと思うけど。
スプーンなんて家で食べるものには必要ないし。
インドカレー買ってきたら束で付いてくるから捨てるのも困ったな。
タコ焼きの箸もいらない。
+2
-3
-
2682. 匿名 2022/01/15(土) 19:11:28
>>3
近所のレジ袋を無料でつけてくれるスーパーは大流行だよ。この政策に逆行して売上上げてる(笑)+2
-1
-
2683. 匿名 2022/01/15(土) 19:15:56
>>2648
③の教育に関しては 世界と渡り合える人材を育てないといけないから(でないと外国に喰われる)、課程を前倒しすることと、習うことIOTとAI英語含めて追加しないといけないのと。
差が現れにくい小学校低学年までは一緒のクラスで良いけど
4年生くらいから得意科目習熟度別にクラス分けをすること
※飛び級出来るギフテッド天才レベルと、文字読めないレベルを底上げする補修クラスはさすがに分けないといけない
得意科目のみ得意クラスへ移動(どうせ大学で講義選択するんだし)
勉強は将来の選択肢増やすことと騙されない為にすること。
勉強以外で活躍するのは東大入学定員に入るより難しいこと
勉強はわりと努力量で成果得やすい競技であることを伝える
今の単元何何に使うよとゴールも教えてあげる(素数→RSA通信暗号技術)
体育音楽も底上げクラスを準備、
※隣の国は軽い運動は勉強の習熟度上がるとの知見から センター試験科目に体育追加した模様。
まあ日本は地震津波(道路バキバキ)から走って逃げること想定して着衣水泳と走る訓練は必要
努力量に応じた傾斜成果報酬にしないと有能な人集まらないし
医学部大学生とかと高校生の格差無くしすぎも良くない。
理系の就職先が能力活かされてないのは問題
かと言って底上げしないのは駄目だから生涯教育機関も設置
+0
-0
-
2684. 匿名 2022/01/15(土) 19:29:38
>>2672 法案実行した政治家の政治資金団体が変わらない以上、その政治家が政治の場からいなくなるか辞職しないと、政策を辞めてくれない。でも政治家は自ら辞職しようとはしない
政策辞めて欲しいなら特定野党でも進次郎でもない新勢力を用意しなければ解決しない
+1
-0
-
2685. 匿名 2022/01/15(土) 19:30:48
>>2681
仕事してる人は?+2
-1
-
2686. 匿名 2022/01/15(土) 20:00:23
>>2681
先ずは捨ててるって所だよ
良い事言ってる様だが実際は捨ててる
出されたら断れば良いんだよ
先ずは自分が使わないって事がエコなんだよ
外に居れば止む追えず公園のベンチで
食べる人も居るんだよ
+2
-1
-
2687. 匿名 2022/01/15(土) 20:17:58
>>17
小学生か!ってツッコミたくてたまらない。+1
-1
-
2688. 匿名 2022/01/15(土) 20:28:30
>>2679
議員報酬があれば 国民はどうでも良いと舐め腐ってるだけ
+0
-0
-
2689. 匿名 2022/01/15(土) 20:50:15
>>40 銀行法改悪されて外資銀行(中共)が 日本企業の株100%占めれるようにされて
日本人の税金でこしらえたインフラを民営化して日本の富を外資に搾取させたり
国防インフラの空港を 国防視点ではなく短期利益為に 中国が買収されるのは駄目。
緊縮思想の維新は論外です
+0
-0
-
2690. 匿名 2022/01/15(土) 21:18:29
>>99
長谷川豊みたいだな+0
-0
-
2691. 匿名 2022/01/15(土) 21:27:36
>>2685
必要な人はお金払えばいい。
マイスプーン、マイ箸を持っていけばいい。
自分で作ったお弁当ならそうするでしょうから不可能ではない。
必要ないの人にまで付けてきて無駄なコストやゴミを増やす事はないと思います。+1
-2
-
2692. 匿名 2022/01/15(土) 21:30:02
私はある市の清掃局の職員ですが、レジ袋有料化はまったくふざけた政策です。レジ袋を利用してごみを廃棄することが市の焼却炉にいかに有効だったことを知らない小泉大臣は勉強不足も甚だしいです。レジ袋は石油製品なので焼却炉の助燃には欠かせないのです。おかげで重油を助燃材としている現状は環境にやさしいどころかかえって環境を悪化させています。小泉大臣のドヤ顔には呆れるばかりです。親子揃って政治家ではななく、ただのパフォーマーですよね!+3
-1
-
2693. 匿名 2022/01/15(土) 21:33:59
>>2686
一人で暮らしてる訳ではないので、口を酸っぱくして言っても夫は断ってくれないんです。
以前からエコバッグ派でしたが夫が持ち込む分だけでもレジ袋が使いきれないほどでした。テイクアウトのスプーンも同じ。
自分で買い物しても、良く聞いてない店員さんが多くて「袋いりません」を3回も言わなきゃならなかったりプチストレスでした。
なので今の状況はウェルカムです。
+1
-2
-
2694. 匿名 2022/01/15(土) 21:36:02
>>2686
やむを得ずベンチで食べる人の為にスプーンをタダにしろ、と。
ウチに来たらタダでやるよ。+1
-1
-
2695. 匿名 2022/01/15(土) 21:36:11
「有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです。私は具体化をしたんですね」
反対の意思があれば止めることは出来たはずです。
引継ぎが終了した時点で、その人の責任になるのは当然。
今更矢面に立ちたくないとは、大臣どころか政治家失格です。
所詮その程度の器しかなかったということでは?+4
-0
-
2696. 匿名 2022/01/15(土) 21:39:12
>>2692
レジ袋がないとゴミを出せないの?
嘘ばっか書いてんじゃないよ。
ちゃんと推奨のゴミ袋で出してるだろうが。
レジ袋作るのにも動力使ってるよ。
いくらガル民でもこんなの鵜呑みにするほどバカ揃ってないよ。
+1
-2
-
2697. 匿名 2022/01/15(土) 21:44:08
は?っていうのが正直な感想
前の人が決めてもダメだと思ったら正すのがあなたの役割じゃない?
そう思えないなら、政治家としては不要な人としか思えません。
不要な袋を貰う必要はないけれど、ゴミ袋となる袋を購入しているのは事実です。
袋は減らないし、生活費は圧迫しています。
きちんと、ご意見を聞いてみたいものですが、もう期待したい気持ちは全くありません。+2
-0
-
2698. 匿名 2022/01/15(土) 21:49:32
>>10
いや、議員以前に社会人として終わってるよ。民間だったら無能どころか厄介者の烙印押されるレベル。3年くらい民間経験した方がいいんじゃないかな?
まあ、実際に民間企業に務めても3ヶ月持てばいい方だろうけどねw+3
-0
-
2699. 匿名 2022/01/15(土) 21:55:54
>>2695
「言われた事をやっただけなので私は知りません」
これが通じるのは学生アルバイトまで。
いい年した社会人が恥ずかし過ぎるし、こんな恥ずかしい言い訳を全国ネットで言える神経も凄いと思う。
恥という概念が欠落してるのかな?脳に障害持ってるんじゃないかと真剣に疑うレベル。+2
-0
-
2700. 匿名 2022/01/15(土) 22:02:04
>>106
アリと白アリ家で飼うとしたらどっち?的なw
バカボンボン枠別にあっていいよ。
そのかわりもう少しおとなしくしよか。
+0
-0
-
2701. 匿名 2022/01/15(土) 22:07:14
>>1250
宇宙人はポッポじゃなかった?+0
-1
-
2702. 匿名 2022/01/15(土) 22:09:30
>>2
ホント、だったら戻してよ
買い物の時にレジ並んで思うけど殆どの人が袋もらってるか、大した量じゃない場合はバッグに詰め込んでる
無理やりバッグに詰め込んだせいでバッグ壊れたわ
肉とか魚とか汁がこぼれるから一回使った袋は使いたくないし本当に不便
+14
-0
-
2703. 匿名 2022/01/15(土) 22:13:18
国民のためになる政策というより良いカッコしたくて言っただけの迷惑政治家
+5
-0
-
2704. 匿名 2022/01/15(土) 23:09:58
公式ツイッター更新されなくて寂しいよーw+3
-0
-
2705. 匿名 2022/01/15(土) 23:40:38
つくづく無駄なことをした。
買い物の都度、レジ前に袋を置いてある店ではレジ袋をカゴに入れるか、レジ前に置いていない場合には会計時にレジ袋をくださいと。無駄なやり取りが生じてる。
愚策中の愚策だし、早く有料化を廃止してもらいたい。+13
-0
-
2706. 匿名 2022/01/16(日) 00:02:36
>>2694
そんなん少し位はうちにもあんだよ
ケチで言ってる話じゃ無いんだわ
流れ読みなさいよ
+5
-1
-
2707. 匿名 2022/01/16(日) 00:25:23
有料化以前よりも有料化後はプラゴミは減ったのですか?
そこが問題です
減ったのであれば逃げなくていいいです
堂々と、自分の手柄であると主張いしましょう
別に減ってもいないのなら、「効果が認められません。昔に戻しましょう」と言いましょう+8
-0
-
2708. 匿名 2022/01/16(日) 00:29:35
>>2691
横だけどこの話題はエコだけの問題じゃ無いよ
確かにプラスチック問題は地球環境に影響する
だから変えるのは良いしいずれ変わるかも知れない
でも今じゃ無い方が良いはずだよ
バイオマスを使用する方法もあったはず
コロナ禍でのリスク、レジ袋やスプーンを
有料にしても結果はプラスチックの使用量が
増えて逆効果
ならば小泉のした事は企業を潰した上に国民に
負担を強いただけ
自分の責任逃れの発言も許されない
マイ箸使用すれば良い話じゃ無いよ
+10
-2
-
2709. 匿名 2022/01/16(日) 01:10:00
>>2708
プラスチックの使用量がなんで増えるの?+1
-1
-
2710. 匿名 2022/01/16(日) 01:43:40
>>2697
>ダメだと思ったら
別にダメではないんじゃない?
あなたがゴミ袋買えない程困窮してるのは進次郎のせいではないよ。
+1
-4
-
2711. 匿名 2022/01/16(日) 02:07:47
>>2560
経済の歯車何個壊したか( ̄▽ ̄;)まじ敵だよね。+7
-1
-
2712. 匿名 2022/01/16(日) 02:20:51
たった二%の削減のために、どれだけ国民が負担と手間を被ってるかをわかっているのだろうか?
いつも上から目線の世襲議員には一般的庶民の生活なんて分かるはずがない。
何かあれば責任転嫁、ああ言えばこう言うような言葉遊びを政治家はするべきではない。
お父さんのまねをして偉そうなことを言ってるただの世襲議員に期待することは何も無いと思うが、横須賀市民は何を期待して投票してるのだろうか?
レジ袋はまったく無くなってプラスチックゴミの二%削減できるとあるが、結局いまゴミ置き場を見ると、ほとんどがレジ袋だと思うが、果たして何パーセント削減出来ているのかを発表して欲しいし、もし効果が微妙なら元に戻してほしい。
結局経費削減で喜んでいるのは大手スーパーにコンビニじゃないのか?+7
-1
-
2713. 匿名 2022/01/16(日) 02:32:09
>>1
×「有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです。私は具体化をしたんですね」
○「有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、その通りです。決めたのは僕の前の大臣なんですが私の手柄にしたかったので具体化をしたんですね」+4
-0
-
2714. 匿名 2022/01/16(日) 02:33:02
>>2711
格差社会を作り出した元凶+5
-0
-
2715. 匿名 2022/01/16(日) 02:36:37
>>2712
一戸建てなら家の前にゴミ箱置いて回収してもらえるんだけど‥
国民全員があなたみたいにワンルームアパートに住んでコンビニ弁当をプラスチックスプーンで食べてゴミ集積所にゴミを出してる訳じゃないよ。
あとワンルームアパートの人は失礼ながら納税額も微々たる物じゃないかしら?
+1
-4
-
2716. 匿名 2022/01/16(日) 03:02:09
上手くいけば自分の手柄、批判されれば自分ではないってする人ってことだよね。自分がどれだけ無責任な発言をしているのか分かってすらいなそう。
自分が通した政策に責任持てないなら政治家辞めてください。
ほんとこの坊ちゃんが未来の総理に期待される筆頭になってた時期があると思い返すと恐ろしいもんだ。簡単にボロ出してくれてよかったと同時に、この坊ちゃんがあと何十年政界に留まるのか考えると憂鬱になる。+4
-0
-
2717. 匿名 2022/01/16(日) 03:10:57
>>2705
なんでエコバッグを持ってかないのだ‥+1
-3
-
2718. 匿名 2022/01/16(日) 03:15:17
レジ袋やらプラスチック削減は誰が環境相だとしてもやらなきゃならないタイミングだった。
あと進次郎の異様な持ち上げ方はイケメンで独身だったから。
クリステルと結婚した事で人気凋落。
サミットでボロ出して悲しい結末に。
親父の政策まで疑問視され出した事は良い傾向だと思う。
あと
2世なんてみんな似たようなものよ。
+2
-2
-
2719. 匿名 2022/01/16(日) 03:22:59
>>2513
自意識と自己愛が強いので
へこたれないし堂々と人前でも
変な理屈やポエムが言えるのよ
こんなのに税金使って欲しく無いんですけど
この人に票を入れる人の常識も疑うわ
+5
-1
-
2720. 匿名 2022/01/16(日) 03:29:19
進次郎は大臣の器ではない。
大臣なら実行責任ではなく結果責任を負うのですよ。
効果がないと予想されるなら、結果責任を負う以上、方針転換をしなきゃ無責任。+6
-0
-
2721. 匿名 2022/01/16(日) 03:35:27
レジ袋有料化をさも自分の手柄のようにドヤ顔でアピールしておいて、叩かれたら「僕が決めたことじゃない」は通用しない
ただただこれに尽きる。
無責任極まりない発言に、この人の政治家としての限界を見た気がする。+6
-0
-
2722. 匿名 2022/01/16(日) 08:07:59
>>2264
家の親も、昔は優秀な人がなると思ってたから選挙の手伝い、後援会側だったけど
今となってはあの時(親の全盛期)立候補しとけば良かった、って+0
-0
-
2723. 匿名 2022/01/16(日) 08:13:25
>>2707
まさに、これ!シンプルにそう。
言いっぱなし、やりっぱなしが無責任だということですよね。+2
-0
-
2724. 匿名 2022/01/16(日) 08:18:45
>>772
大きな袋を一枚買ってるんだよね?+0
-0
-
2725. 匿名 2022/01/16(日) 11:02:20
>>2720 >>586 >>2266
法案実行した政治家の政治資金団体が変わらない以上、その政治家が政治の場からいなくなるか辞職しないと、政策を辞めてくれない。でも政治家は自ら辞職しようとはしない
政策辞めて欲しいなら特定野党でも進次郎でもない新勢力を用意しなければ解決しない
+0
-0
-
2726. 匿名 2022/01/16(日) 11:33:22
>>2709
使えば単純に減ると?
どうやってゴミ捨ててるか考えてみなね
その袋は一体何で出来てて何処から来るのか+2
-1
-
2727. 匿名 2022/01/16(日) 11:36:35
>>2715
上辺しか見てないのがバレるから
それ以上止めとけ+3
-0
-
2728. 匿名 2022/01/16(日) 13:09:59
>>1828
それやってる人意外と多いと思うよ
価格だけならヤフショと楽天も安いけど送料かかるとこ多いからね
ヨドはポイント貯まるし価格もアマゾン意識してて更に配送も早いからヨドに在庫あるならそっちのがいいわ+0
-0
-
2729. 匿名 2022/01/16(日) 13:39:29
>>2726
元から区の指定のゴミ袋だよ。それが3個ぐらい入った大きなゴミバケツで家の前に出す。
家の中の小さなゴミ箱には薄いポリ袋(お肉とか買うと入れてくれるやつ)
中くらいのゴミ箱にはレジ袋、なければ新聞紙で作った袋
有料化されてもテイクアウトとかでは無料で入れてくれちゃうし、今でもレジ袋は使いきれてない。
夫がちょいちょい袋増やしてくれるし。
お年寄りの家を仕事柄良く見るんだけど、みんな物で溢れていて、特に酷いのがレジ袋
もうもう凄い量ですよ。+1
-0
-
2730. 匿名 2022/01/16(日) 13:45:50
>>2722 >>2264 そんな奴を国会に送り込んで
良く考えず投票してる人たちがいるのが原因。 民主主義のレベルは国民が反映させてしまってる
+0
-0
-
2731. 匿名 2022/01/16(日) 13:56:55
>>1232
小泉一家が推し進めてるソーラーパネル
山丸裸にしてそこらじゅうに設置しまくってあれほどの環境破壊ないでしょ
木は切り倒され、土砂崩れが起き、景観も損ねる
20年ほどでゴミになり、処分もめちゃくちゃ大変
火事になったら消火できない
しかも中国製で中国と利権屋を儲けさせるだけ
ほんとにどうしてくれるのか+5
-0
-
2732. 匿名 2022/01/16(日) 14:35:36
小泉さんのその切り返しはがっかりですが、
時代の流れで廃れる業界があるのはしょうがないのでは。
ネット通販で廃れた実店舗
賃金の減少と価値観の変化で売れない高級品
若者の車離れ
誰も悪くない。
トピとはずれますが、未だに前に戻せとか言う人多くてびっくりします。
袋一つで不満ためるなんてコスパ悪すぎ。
自分の手や身長に合ったバッグなら重さも軽減されますし、手にも食い込まない。音もカサカサもいわない。中身も見えない。
慣れればエコバッグのほうがむしろ快適。
私は小柄なので、小さめのマチ大きめのものを2つ使ってます。
+1
-2
-
2733. 匿名 2022/01/16(日) 14:49:22
小泉さんの返しは残念だけど、
時代の流れですよね…?
他にも廃れたり、別業種に転換する起業たくさんあります。
いかにもな叩きトピで胸が痛みます。
トピずれですが、まだ有料化廃止しろとかいう人多くてビックリ。将来どうなってもよい老い先短い老人ですかね?
実際の効果は全体の割合で行けば大きくないかもしれませんが、やれることを少しずつやっていくしかないんですよ。
我が家だけで言えば、レジ袋辞退ペットボトル控えでプラごみ以前より3分の2くらいになってると思います。+1
-4
-
2734. 匿名 2022/01/16(日) 15:06:33
>>2733
何もわかってらっしゃいませんね
プラ削減自体が無意味な政策なんですよ
エコでもなんでもないです
脱炭素も地球にいいと信じてますか?+4
-1
-
2735. 匿名 2022/01/16(日) 15:12:00
これからは新次郎のこと
小泉レジ袋と、命名したい+1
-0
-
2736. 匿名 2022/01/16(日) 15:47:27
>>2733
なぜ無意味なんですか?
脱炭素は温暖化を緩和させるために世界的に進めていることだと認識してますが、何が悪いんですか?
山を切り開いて太陽光パネル設置することはエコとは真逆と思ってますが。
+4
-0
-
2737. 匿名 2022/01/16(日) 16:51:56
>>2729
だから、お宅やご近所レベルの話で
世界環境が変わる程溜めて無いですよね?
全部説明すんの…+0
-2
-
2738. 匿名 2022/01/16(日) 17:32:59
>>507
レジ袋ポエ太郎は有罪オプティミスト+1
-0
-
2739. 匿名 2022/01/16(日) 18:08:19
>>2737
レジ袋なんてほんの入り口ですよ。
何熱くなってんのw+2
-1
-
2740. 匿名 2022/01/16(日) 18:19:04
>>2739
あなた関係ないじゃん+1
-1
-
2741. 匿名 2022/01/16(日) 19:28:14
>>2738
レジ袋ポエ次郎 w+1
-0
-
2742. 匿名 2022/01/16(日) 20:14:38
>>2658
①財務省の味方ではないよ。でも繰り返しになるけど、日本を動かしてるのは官僚だからね。敵にしてしまっては国を良くすることはできないよね。
緊縮財政についてはコロナ前に問題にはなってたね。デフォルトが起きるとか。
諭吉を発行して、インフレ2%にする必要が、今あるのか、どうか。
コロナ開け、一時的に経済がバブル状態になると思うよ。まぁ1、2年だろうけど。
その間様子見かな。
④感染症法の抜本的見直しが必要だよね。
コロナに関しても特措法用いてて、この法律使ってないから存在自体意味ない。
検疫がザルなのはガルちゃんでも散々言われてたから、そこかな。
あと、自衛隊の医療部門強化、P4施設が国内2箇所しかないって驚きだよ。
P4は各都道府県に配備すべき。
竹中パソナになんで資金がいっちゃうの?
そこは調べても分からなかった。
⑤半導体に関しては日の丸半導体復活ってすでに動いているみたいだね。
この後押しかな。
中共国家情報法が、日の丸半導体復活にどう影響してるかは分からなかった。
竹中パソナは派遣会社だね。
もう何十年も疑問なのだけど、ピンハネ会社がなんで労働基準法などに違反してないのか不思議。
労働組合とか、どうした?
いずれにせよ、私は勉強不足だな。
とりま、ブレーン集めて勉強しつつ立候補目指すわ。よろ。+0
-0
-
2743. 匿名 2022/01/16(日) 20:29:52
こんなレベルの人でも政治家になれるんだね。日本は狂ってきているね。どうしてこうなったんだろう。政治家の給料を下げ、名誉職にしましょう。それでも政治家になりたい人に政治をさせたいね。それなら世襲も問題ない。金が儲かるから能力がない人が増える。本当に国民のために働く人はお金儲けに興味がないはず。そういう人を応援したい。あと議員に関する法律を議員が決めるな。国民が選ぶ第三機関を設立してそこに決めさせるべきだ。すぐ改革すべきだ。+2
-0
-
2744. 匿名 2022/01/16(日) 21:18:29
>>2741
そうだw
こいつ次男だったw+0
-0
-
2745. 匿名 2022/01/16(日) 23:36:07
>>555
なんだか、もうレジはAIにやってもらってもいいんじゃないかと思う。+0
-0
-
2746. 匿名 2022/01/16(日) 23:40:06
>>2731
こんなに酷い環境破壊だなんて、理解している日本人は少ないかもしれない。+4
-0
-
2747. 匿名 2022/01/16(日) 23:59:04
こうなることも想像せず政策として進めたのかと思うと、優遇される業種とそうでない業種と差が大きすぎて不公平だと思う。
強制的に有料となって1年半ぐらいだったが削減に繋がっているのか?これに関して是の意見は少ないと思うがそれでも更に続けるつもりなのか?販売側に具体的な指示はしているのか?しっかりと説明責任を果たしてほしい。便乗して紙袋を有料にしている店にもどうしても納得がいかない。
(レジ袋の代わりに利用させることを避けるためにしても取り過ぎじゃないか?)+2
-0
-
2748. 匿名 2022/01/17(月) 00:28:36
>>2731
山を個人所有にしたせいで 個人が重税対策で 発電で収益得ようと仕向けられてるのが原因。
銀行法改悪して中国含め外資銀行が日本企業の株式100%まで握れるようにしたから
日本人の税金で建てたインフラが米中外資に喰われて握られる怖さ。
悪いのは無関心な国民+1
-0
-
2749. 匿名 2022/01/17(月) 00:40:31
失政の責任が自身に及びそうになると、この手の連中は必ず誤魔化し・はぐらかし・論点ずらし・責任転嫁・自己保身の何れかに行動を移す。その癖「保守」を標榜してんだから、呆れるわ。
「保守思想」が最も忌み嫌うような行動を平然とやってのけるのが常なのに。+0
-0
-
2750. 匿名 2022/01/17(月) 01:11:27
>>199
維新も親中竹中売国移民外国人参政権推進。論外+0
-0
-
2751. 匿名 2022/01/17(月) 01:14:37
>>2749
国会議員に 最低限の議員資格試験を設ける奴を国会に送り込まない国民の責任+1
-0
-
2752. 匿名 2022/01/17(月) 01:48:05
それだけじゃなくて万引きもめちゃくちゃ増えてる、だからと言って人を増やすような余裕なんて無い所が多いからそれは全部損失に繋がっている、それなのにこの言い草は無いわ。
成果を強調する時だけは自分がやったと主張し、責任を追求されると僕は悪くない、ほんとそこら辺によくいる政治家の言い訳だね。+3
-0
-
2753. 匿名 2022/01/17(月) 09:33:59
>>2752
レジ袋ポエ次郎にとっては万引き蔓延してても御構い無し
寧ろ、万引きを推進してそう
この国を破壊させて、ますます朝鮮化を狙ってそう
父親、純一郎の様子を見たらよく分かった
2001年頃からこの国は朝鮮人(小泉、安倍)に支配されている
自民党は朝鮮党(在日は熱心に選挙に行きますからね)+2
-2
-
2754. 匿名 2022/01/17(月) 10:08:50
>>2731
この間の土砂崩れも、最初の報道では、ソーラーパネルがあるからそこに濁流が流れたのが原因の一つって言ってたのに、あっという間になかった事になってて不思議だった。ソーラーパネル自体も模型から外されてた。
世の中そういう事なんだね。
+2
-0
-
2755. 匿名 2022/01/17(月) 10:15:17
>>1992
環境問題って流行りがあるよね。
森林保護の為のプラスチックじゃなかったのか?
環境ホルモンってなくなったの?
酸性雨どうした?
オゾン層の破壊は大丈夫か?
焼畑農業によるアマゾン森林が、日単位で大規模に縮小してる問題は?
砂漠の拡大は?
あとなんだっけ?
+0
-0
-
2756. 匿名 2022/01/17(月) 10:17:09
プラスチックはプラスチックです。
だからプラスチックなのです。+0
-0
-
2757. 匿名 2022/01/17(月) 10:19:17
有料化は有料です。つまり具体的に具体化したのです。+0
-0
-
2758. 匿名 2022/01/17(月) 10:21:47
コロナ前の選挙でおばさま達が進次郎の顔ベタベタ触ってた。
そんなにイケメンが好きなのか。
気持ち悪い。
だから愚民政治っていわれちゃうんだよ。
+1
-0
-
2759. 匿名 2022/01/17(月) 20:03:01
>>1
さすが、真のクズは言うことが違う!自分のしたことに責任を持たない人は国会議員にならないで下さい。なんでこの人に投票する人がいるのか理解できない。もう少し真面目に日本のことを考えて欲しい。+4
-0
-
2760. 匿名 2022/01/17(月) 23:42:07
実はレジ袋を使う方が環境に良いと最近知った
エコバッグを作るよりレジ袋を作る方がはるかにCO2の排出が少なく、エコバッグを100回以上使わないとレジ袋削減の効果はないそう
また紙の袋はレジ袋よりかさ張り、輸送コストや輸送時のCO2排出を増やす事になるので、結局レジ袋を使った方がCO2削減に役立つと知って愕然とした
確かにレジ袋はゴミ袋として使われる事も多かったので、レジ袋を有料化したら結局似たようなゴミ袋を買う人が増えてしまったし
一番環境に良いのは、レジ袋を買ってそれを破れるまで何回も使い回す事だそうだ
エコバッグをいくつも持っているのは環境に一番悪いという自己満足だけの世界になってしまったわけだ
変えるべきは、レジ袋の有料化ではなくて、海洋に行かないように、無造作に捨てる人たちのモラルの方だった+1
-0
-
2761. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:17
>>2201
スーパーでも対面式のとこはトレーじゃなくて袋に入れてくれるから
ゴミはずいぶん減るよ+0
-0
-
2762. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:33
職場の主婦パートが、おつり何億円みたいな冗談を飛ばし、歳上だから敬えからの本人はまともに敬語も使えやしないからの、永遠のハタチだそうです
クリステルさんは、正社員さまだから主婦パートにイジメられなくていいな〜+0
-0
-
2763. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:37
主婦パートは、ある一定のLINE以下の会社には、ホントどこにでもいるし、職場で色気付いててきもすぎ+0
-0
-
2764. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:40
なんで35歳過ぎて、子持ちなのにパートで歯科助手やろうと思いつくかな?
歯科衛生士がいるんでぇ+0
-0
-
2765. 匿名 2022/01/20(木) 04:24:31
だって変なんだもんあの子?+0
-0
-
2766. 匿名 2022/01/20(木) 04:26:00
変な方が悪い?ていうか変か?どっちが。+0
-0
-
2767. 匿名 2022/01/20(木) 04:36:53
他人を笑い者にしたやつが残りの人生で笑い者になるように仕組んだ
先に楽しむか後で楽しむかだから平等だネ!+0
-0
-
2768. 匿名 2022/01/20(木) 06:03:03
>>11
小泉って本当口だけ。実効性が無いし、いざ実効して、駄目だったら人のせいにする。何で大臣なんだか謎。親が人気あっただけ。貴方にその力はない。クリステルはどう思ってるんだろ。高感度ガタ落ちだけど。+2
-0
-
2769. 匿名 2022/01/21(金) 20:59:38
いじられキャラなんジャン?
ジャンって"古臭く"ない?
いじられキャラなんじゃん?
+0
-0
-
2770. 匿名 2022/01/21(金) 21:00:35
みんなから愛されてるってことジャン!+0
-0
-
2771. 匿名 2022/01/23(日) 22:24:55
他人の名前や時間を使った人は、返してね+0
-0
-
2772. 匿名 2022/01/23(日) 22:25:41
なんで毎日行かないといけないのー?+0
-0
-
2773. 匿名 2022/01/25(火) 03:30:56
マセガキの勘違っぷりが、すっげー!+0
-0
-
2774. 匿名 2022/01/25(火) 03:35:04
どうしたらいいの笑+0
-0
-
2775. 匿名 2022/01/25(火) 03:36:15
とりあえず入学させてついて来れないなら単位落とさせればいい?+0
-0
-
2776. 匿名 2022/01/25(火) 03:37:23
そうそうないでしょ+0
-0
-
2777. 匿名 2022/01/25(火) 07:02:48
こっちはアタックナンバーワンの主人公がヒロミかどうかもよく知らないのにマセガキのまあ詳しいこと詳しいこと+0
-0
-
2778. 匿名 2022/01/25(火) 07:04:04
ゴリラ好きなんじゃなかったっけ?+0
-0
-
2779. 匿名 2022/01/25(火) 16:17:20
>>2768
郵政外資搾取化の小泉と竹中+0
-0
-
2780. 匿名 2022/01/25(火) 20:25:12
せんしゃでひいちゃうよぉ
!がしっ!+0
-0
-
2781. 匿名 2022/01/25(火) 23:30:58
せんしゃでひかれちゃうよぉ
!がしっ!+0
-0
-
2782. 匿名 2022/01/25(火) 23:31:50
ゆず よく言い間違えちゃう+0
-0
-
2783. 匿名 2022/01/25(火) 23:34:54
ゆずゆちゃんいってらっしゃ〜い
いってらっしゃ〜い
言い間違えちゃうよぉ+0
-0
-
2784. 匿名 2022/01/25(火) 23:37:09
行ってきますだよぉ+0
-0
-
2785. 匿名 2022/01/26(水) 14:09:40
ほんと主婦パート若い女性に対して口調がキツいよね?
家庭でも守ってんじゃね?
+0
-0
-
2786. 匿名 2022/01/26(水) 14:11:05
野球部のマネージャーなんか相手するわけねえだろ
ファンタジーかよ
きも+0
-0
-
2787. 匿名 2022/01/26(水) 14:18:03
教えちゃ言っちゃダメだよぉ
そーいうのは真似して来ないから大丈夫だよ?
野球部のマネージャーとか大好きな人らいるから
+0
-0
-
2788. 匿名 2022/01/26(水) 14:20:27
家庭ってイエ?の宗派?
だから反省とか求めて来んの?+0
-0
-
2789. 匿名 2022/01/26(水) 15:28:07
反省とかお仕置きの文化がある
仏教かキリスト教の宗派なんやろ
+0
-0
-
2790. 匿名 2022/01/27(木) 03:47:07
とたたた+0
-0
-
2791. 匿名 2022/01/27(木) 03:51:03
サレ妻もアラサーも全部
不安を煽るプロパガンダだし
他人のこと厚化粧だの化粧で誤魔化してるだの
ナチュラルメイク信者がうざかったからな+0
-0
-
2792. 匿名 2022/01/27(木) 03:52:15
格下の異性がどういう関係だろうが興味ねえわ+0
-0
-
2793. 匿名 2022/01/27(木) 03:56:10
ナチュラルメイク信者にあることないこと妄想の噂を広められた〜+0
-0
-
2794. 匿名 2022/01/27(木) 04:08:36
若い頃は、あんなに他人のこと厚化粧よばわりしたくせに、今頃しっかり化粧してるのは、"おばさんになったから"隠すものが増えたからだって〜
若い頃から、ベースメイクだけは、わざわざコンシーラー使ってまで薄付きの重ね塗りでしっかり化粧してたじゃん?+0
-0
-
2795. 匿名 2022/01/27(木) 04:12:49
あんだけ勿体ぶっておいてすぐ出産とかバカなのかな?いい気味〜
バーカ!
他人のこと馬鹿にしてセコイことするからだよ
お仲間のグループLINE内でお幸せに
+0
-0
-
2796. 匿名 2022/01/27(木) 04:15:53
恐らくそのグループLINE内では美徳なんだよぉ+0
-0
-
2797. 匿名 2022/01/27(木) 04:18:55
美徳なんだからLINE内ではバカじゃないんだよぉ+0
-1
-
2798. 匿名 2022/01/27(木) 12:07:19
>>2707
なんだっけ、エコバッグ1つ作るのに200枚のレジ袋と同等の二酸化炭素が排出されてるんだよね。
+0
-0
-
2799. 匿名 2022/01/27(木) 12:35:28
環境問題なら「意識高いんだねー」とか言われないなら不思議+0
-0
-
2800. 匿名 2022/01/27(木) 12:48:55
「意識高いとか思わんよ?」
天然なんだね〜
やっぱいじられキャラじゃん
+0
-0
-
2801. 匿名 2022/01/27(木) 12:51:58
不思議チャン?
どっからどー(90年代風に合わせてみた)見ても不思議チャンではないやろ
+0
-0
-
2802. 匿名 2022/01/27(木) 13:35:48
不思議チャン≠天然ぼけ+0
-0
-
2803. 匿名 2022/01/27(木) 16:36:21
ごちゃごちゃ言わずに戻せば少しは役立つのにね。+0
-0
-
2804. 匿名 2022/01/27(木) 22:57:22
おばちゃん達から見たら"イケメン"らしいけど
少女漫画には出れない顔だょね+0
-0
-
2805. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:48
大人向けの少女漫画?にも出れない顔だよね
出れないことがむしろ名誉だけどね+0
-0
-
2806. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:32
マセガキ出身者達から"出れないんだ!"とか言われそ
+0
-0
-
2807. 匿名 2022/01/27(木) 23:03:57
すごい嬉しそうに"出れないんだ!"って言うよね
+0
-0
-
2808. 匿名 2022/01/27(木) 23:10:14
その一線を侵す事は無いのでご安心くださいね
あー主婦に勘違いされそ
=そのLINEを越えあちら側の既得権益を侵す事はない
オカス?とか勘違いされるやつーきもぉー
てか同性と思ってないんでぇ+0
-0
-
2809. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:55
小泉進次郎おばちゃん達の娘からも"イケメン"扱いされてるから違和感感じる
おばちゃん達がイケメンって教えられたらイケメンに見えるように育つのか+0
-0
-
2810. 匿名 2022/01/29(土) 10:24:02
近ごろの男子は肌キレイなだけでイケメンだからなぁ〜女子学生は肌キレイは肌キレイなだけなのにね
+0
-0
-
2811. 匿名 2022/01/29(土) 10:25:47
まあ昔から野球部には勘違い多かったな
+0
-0
-
2812. 匿名 2022/01/29(土) 10:27:57
野球部は行儀が良いからな〜
顔も何割か増しに見えるのかな?
そういえば小泉進次郎も野球部かぁ+0
-0
-
2813. 匿名 2022/01/29(土) 10:30:59
品行方正って割増っていわゆる雰囲気美人なんか?+0
-0
-
2814. 匿名 2022/01/29(土) 11:06:19
誰が言ってるのかなw+0
-0
-
2815. 匿名 2022/01/31(月) 15:11:11
今や誰でも彼でも肌がキレイな男児はイケメンで、
フルタイム勤務で正社員の女性は総合職キブンだけど、私は古風な女性だから…主婦コースの女の通過儀礼に、いちいち目くじら立てないんだよね
寧ろかわいい〜
それよりシャレにならない意地悪は危険因子として処理されると思うよ+0
-0
-
2816. 匿名 2022/01/31(月) 15:17:35
嫌味が通じない!
冗談について行けない!+0
-0
-
2817. 匿名 2022/01/31(月) 18:28:13
>>1
でもドヤ顔してたじゃん?+0
-1
-
2818. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:14
組織長なんだからそのくらいしないと
そんなこともしない組織長 いないよ ?
+0
-0
-
2819. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:31
意識転換なんかいらんよ!
戦後からずっとみんなそうやって、きてるんだから+0
-0
-
2820. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:41
文字に起こして見るとすごいね!+0
-0
-
2821. 匿名 2022/01/31(月) 20:22:42
※私の意見ではありません+0
-0
-
2822. 匿名 2022/02/01(火) 18:31:42
>>4
ホントそう。
馬鹿は自分の言ったことやったことを忘れて責任転嫁する。うまくいってることって、人の手柄をぶんどってるだけなんだよなー。だから馬鹿なんだよ。
馬鹿でいいから、議員は辞めてね。国民が困るから。+0
-0
-
2823. 匿名 2022/02/01(火) 19:54:28
紙袋まで有料になって迷惑
+0
-0
-
2824. 匿名 2022/02/02(水) 11:03:18
4:00 笑えない+0
-0
-
2825. 匿名 2022/02/02(水) 12:10:09
参観日かと思っちゃったぁ
縁切り神社行かなくてイイネ+0
-0
-
2826. 匿名 2022/02/03(木) 07:26:38
>>275
若いって自分より年下のことなのか、40歳も若いと言われたら若いのかも+0
-0
-
2827. 匿名 2022/02/08(火) 11:13:44
>>276
160㎝低い方だよ
喋り方も大臣とか難しい事言う時は全然ハキハキしてなく同じ事言ったり変に昔の政治家見たいに間を取ったりしてる割りには中身全然無い+0
-0
-
2828. 匿名 2022/02/09(水) 04:44:49
勝手に見てる人は、本名をインターネットで公表します+0
-0
-
2829. 匿名 2022/02/09(水) 04:53:24
いつ終わるんだろう?
時間使われたあげく借金せんといけんの?
返せよ
お母さんのシュミで紫外線当たってやったやろ?
+1
-0
-
2830. 匿名 2022/02/09(水) 04:56:29
どんな育ち方したコ達なんだろう?
親おらんのやねん+0
-0
-
2831. 匿名 2022/02/09(水) 04:57:17
解釈もかってに掲載しちゃお+0
-0
-
2832. 匿名 2022/02/09(水) 14:08:20
今日もまるまる1日、無駄にした
4年あったら何がでけた?+0
-0
-
2833. 匿名 2022/02/10(木) 03:05:06
恥かかせて地元から追い出そっと+0
-0
-
2834. 匿名 2022/02/10(木) 03:06:36 ID:eJCoIxJzTw
結果でたら全世界に公開する
+0
-0
-
2835. 匿名 2022/02/10(木) 03:08:04
私の地元じゃないけどね+0
-0
-
2836. 匿名 2022/02/10(木) 03:09:20
楽しみ〜
声かえしてね+0
-0
-
2837. 匿名 2022/02/10(木) 03:10:11
犯罪者が死んだところで声戻らないんで+0
-0
-
2838. 匿名 2022/02/13(日) 17:52:37
感動話で泣かせます+0
-0
-
2839. 匿名 2022/02/13(日) 17:53:22
お子さん"先生"だもんねっ+0
-0
-
2840. 匿名 2022/02/13(日) 17:55:08
〇〇だからだよね?ハア?
先生のお母さまとは育ちが違うんで笑+0
-0
-
2841. 匿名 2022/02/13(日) 17:56:44
田舎ん子らしくおまえのかあちゃんでべそ
っつってコラーとか言わせちゃろーか?んねっ+0
-0
-
2842. 匿名 2022/02/13(日) 17:58:39
そうして欲しかった❤️んやろお?ナア?+0
-0
-
2843. 匿名 2022/02/13(日) 18:01:30
25歳以下はガキンチョやけんな?
親に責任取ってもらいよ?
親泣かすわ
な?親の責任+0
-0
-
2844. 匿名 2022/02/13(日) 18:03:21
なんで25歳?
24でもいいよ
1回くらい失敗あるある!
+0
-0
-
2845. 匿名 2022/02/13(日) 22:08:06
たぬき顔は美人とぶすの差が分かり易いけどー
きつね顔って美人とぶすの差が目立たないから、自称美人だらけなんだもん+0
-0
-
2846. 匿名 2022/02/13(日) 22:09:24
きつね顔のお母さんを美人と勘違いしている息子の多いこと多いこと!
おまえのかあちゃんの顔面並で?ふつう!+0
-0
-
2847. 匿名 2022/02/13(日) 22:11:54
わざわざ他人の顔を見てブスとか思わない
ふ つ う!=おきれいですね!
お世話って知らん?
+0
-0
-
2848. 匿名 2022/02/13(日) 22:21:22
きつね顔=全員並とは言ってない
きつね顔の中にも、美人〜ぶすがいる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
買い物袋大手「スーパーバッグ」は11日、レジ袋有料化などによる経営悪化を理由に、リストラ案を公表しました。 レジ袋有料化による需要減少やコロナの影響で厳しい経営環境が続いているとのことで、50代の正社員と定年後に再雇用された60代前半の社員から希望退職者...