ガールズちゃんねる

人の顔色ばかり伺うのをやめたい

222コメント2022/01/15(土) 00:28

  • 1. 匿名 2022/01/13(木) 18:08:00 

    人の顔色が気になって些細なことを気にするのをやめたいです。
    人の気持ちなんてわからないのに、きっとこう思われただろうと自意識過剰になって落ち込みます。
    生きづらいです。自然体な人が羨ましいです。
    何かを選ぶ時、自分がいいと思うより先にこの人の前ではこれを選ぼうみたいな、これを言ったら喜ばれる好かれるだろうことを意識してしまいます。
    もうすぐ30歳にもなるし、もうこんな生き方嫌なのに中々変われません。
    なにかアドバイスがあったら教えてください。

    +279

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/13(木) 18:09:38 

    人に気に入られたいって気持ちをなくす
    嫌われたっていいやって気持ちが大切

    +200

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/13(木) 18:09:42 

    人の顔色ばかり伺うのをやめたい

    +145

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/13(木) 18:09:46 

    まさにまったく同じことで悩んでました。頭では分かっているし考えるだけ無駄なのに考えてしまうから辛いですよね。今日検索してたら、認知行動療法が効くらしいです。

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:29 

    気質だ仕方ない

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:30 

    私と似ている。私も家族の顔色を伺いながら生きるの疲れた。結局、友達もいないし人間付き合いをしないという選択にいたります

    +144

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:44 

    >>1
    人間関係の一番の敵は、「無理する」ことだと思います。無理して他人に合わせると絶対に良くないと思います。 他人なんて他人だし、あなたのことをそんなに真剣に考えてないですから by 宮藤官九郎

    +158

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:47 

    主の言う通り、他人の気持ちなんて分からないんだよ。だから考えない(失礼にあたったりするのはダメだけど)。
    そして、向こうも自分のことなんてその場限りで忘れるって思うことかな。次の瞬間に夕飯のこととか考えてるよ。

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:57 

    人に好かれたいまではいかないけど、
    仕事仲間と仲良く連携してやっていきたいから
    顔色は多少は伺うよ

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/13(木) 18:10:58 

    >>1
    ご両親が厳しかったり、兄弟姉妹がいて小さい頃から顔色伺ってたとかない?
    小さい頃にそんな経験があるなら心療内科のカウンセリング受けてみるのもいいかも。

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/13(木) 18:11:02 

    人の顔色ばかり伺うのをやめたい

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/13(木) 18:11:11 

    人の顔色を伺う人は、その行為によって、自身の心を防衛している。一体なにから防衛しているのかは、その人やそのシチュエーションによって異なるだろう。例えば目の前の人から、

    ・嫌われること
    ・失望されること
    ・見捨てられること
    ・馬鹿にされること
    ・仲間外れにされること
    ・存在を蔑ろにされること

    から、自身を守っている。

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/13(木) 18:11:31 

    もっとおばちゃんになったらある程度気にならなくなるよ
    嫌われたんなら縁が無かったんだなって開き直るのも大事
    万人に好かれるなんて所詮無理なんだしね

    +107

    -6

  • 14. 匿名 2022/01/13(木) 18:11:52 

    どう思われても私はこれでいくぜ!っていう自信を育てるしかない
    健全な自信がもてるようになれば、だんだん他人にどう思われてるか気にしなくなる

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/13(木) 18:12:04 

    明日から新しい職場で勤務します!
    副業先なので、週3の1日4時間勤務ではありますが少し緊張します。
    嫌われてもいいや精神で頑張るぞ(ง •̀_•́)ง

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/13(木) 18:12:04 

    なんだろ、人に嫌われるのが
    怖いんですよね…
    危害を加えられるかもしれないし
    危害とは言わずとも
    不利な立場や孤立させられたりするのが怖い。

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/13(木) 18:12:05 

    人に嫌われるのって怖いよね

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/13(木) 18:12:25 

    居酒屋ではビール、ファミレスではオムライスみたいに、誰に合わせるんじゃなくて自分の中の好きなものを設定して主張する練習するといいよ。
    自分が本当に好きなのはすぐでてこないと思うから。主張する事自体に少しずつ慣れて、自分の意見を否定されない事、相手のペースに合わせすぎない事に慣れていけばいい

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/13(木) 18:12:44 

    >>1
    「自分軸」と「他人軸」という言葉があって他人の目を気にしすぎるのは他人の人生を生きている「他人軸」だという事を理解する
    これからは自分の人生を生きよう

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/13(木) 18:13:08 

    人の顔色は伺いたくないけど今まで通り好かれたり叩かれない存在で有りたい、ってことでしょ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/13(木) 18:13:52 

    辛いけど結果がわかってる慣れてる方が楽だから変えないんだよね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:03 

    人の顔色ばかり伺ってしまうのは「人間不信」があるから


    人を信じる姿勢というものは、小さい頃の親子関係をもとに育まれる。逆を言うと、小さい頃の親子関係で躓つまずいてしまうと、人を信用するための心的基盤が脆弱になって、人間不信に陥りやすくなる。

    人の赤ん坊は、その他の動物のそれに比べて、あまりに無力だ。一定の年齢に達するまでは周囲の大人に全面的に依存して生きていかなくてはならない。そのため、人は自身の幼少期にいた環境の影響を、もろに受けやすい。幼少期、自分が「周囲からどのように扱われたか」によって、その後の自身の扱い方を決定してしまう。

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:20 

    >>15
    頑張れー!
    応援してるよヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:38 

    >>1
    まず

    > 自分がいいと思うより先にこの人の前ではこれを選ぼうみたいな、これを言ったら喜ばれる好かれるだろうことを意識してしまいます。

    これが自己中で自分本位で自己保身の塊だと気がついたほうが早いと思う
    「相手のことを思って」ではなく、自分のことしか考えていない人間なのだと自覚しまくったらなんか開けそう

    +35

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:42 

    >>1
    >これを言ったら喜ばれる好かれるだろうことを意識してしまいます。

    そういうのってされる側は気付いてるのよ。

    +13

    -6

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:45 

    >>1
    他人の顔色を伺ったり他人に良く思われたいっていうのは、棚ぼたを狙ってるのかな?それとも嫌われるのが怖いのかな?

    もし嫌われるのが怖いというなら、人類の8割は馬鹿だということ。そして頭おかしい人に好かれたり気の強いボスの子分になる方がよっぽどハイリスクということ。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/13(木) 18:14:52 

    元々の性格もあるし、育った環境にもよると思う。かえるのは難しいよ。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/13(木) 18:15:35 

    子どもの頃から親の顔色伺って生きてきたからもう癖というか…やめたいけど無理だろうな。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 18:15:54 

    私も主と同じくらいの年代だけど、それで今休職してます。仕事にも支障きたすレベルです。
    人の顔色伺いすぎて、萎縮し報連相ができなかったり、怒鳴り声や陰口悪口などを敏感に捉え考えすぎてしまいます。
    もっと受け流したり強い心を持たないといけないとわかっていますが、なかなかです。。

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/13(木) 18:16:29 

    嫌われるのが怖くて
    人から言われた事を断るのが苦手なんだけど
    身近にいる人で、丁寧に正直に
    「ごめんね。○○だから私には無理かな…」みたいに言える人がいて、
    私も頼み事をそういう形に断られた事があるんだけど
    逆に好感が持てた。
    こう言える人になりたいなーと思う。
    シチュエーションやお誘いの種類にもよるけど
    理由を言わずに断った方がいいって場合もあるみたいだね

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/13(木) 18:16:46 

    日本人はそういう人多いよね
    私は他人の言うことは基本的に間違ってると思って生きてるから何言われても間違った事言ってるとしか思ってないよ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/13(木) 18:16:59 

    私もやめたい。
    仕事で怒られたら注意されると
    ある程度のところでやめようかなと
    考えてしまう。
    その後はまともに周りの人の目を見れない。
    (怒られた私をどう思ってるんだろう
    という理由と、
    恥ずかしい気持ち)

    冷静になったらやめたい気持ちはなくなる。

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/13(木) 18:17:07 

    いじめられてから性格変わった。嫌われないようにとにかく気を使って生きてる。でもだからといって好かれるわけではなく天真爛漫な友だちがうらやましい。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/13(木) 18:18:03 

    >>11
    でもさぁ、ここでは違うし。
    聖徳太子がズバッと日本人の本質見抜いて
    「和を以て貴しとなす」
    と言ってから1000年以上も、和を乱すことは悪って事になってるんだもん。
    そりゃ人の顔色伺うし、そういう人多いよ。
    それはもはや宗教と同じレベルでDNAに染み付いてるから、イスラムの人が全く違う文化の国で声高々に自分たちの信条や権利を主張するのと同じく、我々は空気読んで他人に合わせてしまうよね。

    +23

    -7

  • 35. 匿名 2022/01/13(木) 18:19:58 

    ザキヤマだったと思うんだけど、
    嫌われたくないって言うけど、何で好かれてると思ってるのか?
    みたいな言葉なかったっけ?
    私はそれが凄い刺さった。

    +54

    -4

  • 36. 匿名 2022/01/13(木) 18:19:58 

    >>1
    プライドが高いんだろうね。
    他人に悪く思われたくないって無理だと気付こう。
    アラサーならね。
    どう思われようが自分は自分、他人は他人。

    +30

    -6

  • 37. 匿名 2022/01/13(木) 18:20:37 

    >>23
    ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/13(木) 18:21:07 

    今テレワークだけど相手の文章からも顔色を伺ってしまう...😅

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/13(木) 18:21:43 

    >>24
    その通りだと思う
    人の顔色ばかり伺ってしまう人って他人に気に遣ってるんじゃなくて結局自己中な事に気付いていないんだよね
    周りからは自己保身だけでやってるなって気付かれてる

    +15

    -12

  • 40. 匿名 2022/01/13(木) 18:21:44 

    すごく分かる。
    でも努力でどうにかできる事じゃない気がする。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/13(木) 18:22:04 

    >>1
    めっちゃわかります!!

    自分は優しいんじゃなくてお人好しなんだなって思う
    そして一生懸命嫌われないようにやってるけど、別に好かれてるわけじゃない
    わかってはいるんだよね頭の中で

    あと家族以外の人のことを全く信用できません

    体力あったら山にこもりたい

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/13(木) 18:22:13 

    父親がすぐに機嫌が悪くなる人だったので
    小さい頃から人の顔色ばかり伺う人生だった。
    こんな自分が嫌で嫌で仕方なかった私も
    もがいてもがいて今、アラフォー。
    でももうこの生き方しか分からない

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/13(木) 18:22:33 

    >>1
    私も神経質というか過敏というか顔色伺ってました。学生の頃、自分が思っているほど周りは何とも思ってないよ!と友達に言われてから少し気持ちが楽になりましたが、やはり生まれ持った性格なので社会人になっても苦労しました。嫌なことがあっても今晩美味しいもの食べて忘れる!と上司に言われても中々‥。時間はかかりますが当時より少し生きやすくはなっています。意識して変わろうとしても難しかったりしますが、少しずつで良いと思います🙌

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/13(木) 18:24:42 

    サングラスかけて生活してみては。
    真剣に。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/13(木) 18:24:49 

    >>35
    確かに…
    いやほんと、確かに!

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/13(木) 18:26:02 

    おばちゃんになったから
    ある程度は嫌われる事にもそれ程ストレスを感じなくなってきているよ。

    うちの職場に限った話だけど
    周りを観察していると
    言いたい事をハッキリキッパリ言って
    その時は空気が怪しくなったとしても
    時間が経てばその人達も笑って話しているんだよね。
    心の中ではイラッとしているかも知れないけど。

    他にも、立場が下であっても相手に強く出る事で
    相手に何も言わせない状態になってたり。
    それでも、場面が変わると普通に接してる。

    割り切って付き合っていける種類の人もいるから
    必ず危害を加えられるとは限らない。
    でも、そこの集団の性格にもよるから一概には言えないけどね。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/13(木) 18:26:37 

    >>1
    自分を蔑ろにしちゃってる。
    今度からは相手も自分も両者満足する方法を考えてちょうだい。我慢して尽くされても尽くされる方も居心地悪いの。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/13(木) 18:27:19 

    >>1
    わかるわ
    すべては毒親育ち、いじめられたこともある影響だとおもってるよ私は
    人のイライラや不機嫌さも人一倍感じやすいし
    それにも物凄く左右されやすい
    勝手に一喜一憂したりね
    HSPなのかなぁと思ってる

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/13(木) 18:27:20 

    逆に好かれても
    期待に応えなければ…って所で苦しむことがあるから
    中庸がいちばんかも。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:06 

    勝手な印象だけど主さんの1コメを見る限り、主さんが私はこうしたいって言ってもまわりは嫌な思いはしない気がする。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:30 

    と自分で言ってる割に、色んな人に失礼な事をよくぶっこんでる自己中がいるんだけど、これはなんだろう?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:59 

    >>1
    他人のことを信用して、他人に関心を持つこと、かな

    嫌われたくない、好かれたい、どう思われるか気になる、って結局ベクトルが自分にしか向いていない
    他人のことも信用していない

    信用できないのがトラウマが…とかなんとかいう人もいるけど、疑う要素がない人を信用しないというのはすごい失礼な話で下品な考え方だと思う

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2022/01/13(木) 18:28:59 

    専業なんだけど、働いてないとご近所の人があんまり良く思わないかなって考えちゃって、文句を言われるの怖くて働こうとしてたとこでした。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/13(木) 18:29:25 

    全員に好かれるって無理ですが、ほぼ全員から嫌われるのは、それはそれで辛いですよね。。。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/13(木) 18:29:32 

    人の機嫌を伺ったり、気を遣いすぎたり、考えすぎると何にも出来なくなったり言えなくなるよね
    嫌われると怖いもんね
    いじめられたことあるから、私もすごく分かる
    私の場合は悔しい気持ちをバネにする
    とにかく小さなことでもいいから、自分のやりたいことをする
    人じゃなくて、物や目標に気持ちを向けることで、昔よりはマシになったと思う

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/13(木) 18:30:04 

    >>16
    私もそれなんです。
    嫌われてもいいって、本にもネットにもよく書かれているけど、私もきらわれるだけならまだ大丈夫なんです。
    ただ、世の中嫌いな人に嫌がらせしたり傷付けるためにわざわざ接触してくる人がいる。
    不利益を被らせてやる、という考えの人をどうしても避けたいんです。
    何故なら、小学生時代に受けた苛めの恐怖でアラフォーになった今でもとても苦しいから。

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/13(木) 18:30:40 

    >>24
    ちゃんと相手の事を考えてる人とは根本的に思考が違うなと思う
    いかに嫌われないためにどうするかの思考だった
    実際は相手に興味もってなくて、自分がどう見られたいかに必死で常に余裕がないから、そうやって本当はこっちがフォローしてもらってることにも気がついてなかったな
    自然と気を遣わないで済む人って、こっちに興味持った上で振る舞ってくれてる
    私がやってたのは、私も気を使うからお前も私を丁重に扱えよなって押し付けだった

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/13(木) 18:30:49 

    >>1
    >人の顔色が気になって些細なことを気にするのをやめたいです。

    鏡をチェックしてずっと髪をいじってるナルシストと同じ
    恥ずかしい!って思うところからはじめてみたら

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/13(木) 18:31:45 

    >>16
    周りがしたら他人話片っ端から疑っているあなたの方が怖く写ると思うよ

    +3

    -14

  • 60. 匿名 2022/01/13(木) 18:32:31 

    >>24
    私は主さんじゃないけど貴方のレスで自分のすごく痛いところを突かれた気がする…
    自分の行動を一通り思い返してみたけど、確かに自分の発言や行動は"他人に自分がどうよく映るか"が主体になってた気がする。
    精一杯優しく接してるつもりでも何故か人と仲良く出来ないのはそう言うところで他人<自分なのが透けて見えてたからなのかな…
    気づかせてくれてありがとうございます。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/13(木) 18:33:47 

    >>11
    それ逆にアブナイ匂いがするんだよなあ

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/13(木) 18:34:44 

    内向的って「興味が全部内側(自分だけ)に向かってる」って意味だと知って愕然とした事を思い出した。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/13(木) 18:35:20 

    >>1
    なぜその生き方になったか原因は自分でわかってますか?
    出来るならそこを紐解いてトラウマを解放するとことからだと思います。

    その次に考え方の改善だと思います。
    その生き方は正直に言って損です。周りの人も顔色ばかり見られてオドオドしてる事に気づいているしいい気はしてません。良い人は次第によそよそしく離れていき、利用してやれという悪い人に絡まれやすくなります。
    自分軸を持って、気の合わない人には多少嫌われてもいいという嫌われる勇気を持つといいです。
    人の気持ちも隠されていたら分からないのでなるべくそのまま受け取り相手をポジティブに信用する勇気も必要です。
    自分はこれが好き、自分はこうしたいという軸を持って、顔色を見るのではなく相手を思いやる気持ちを持つと生きやすくなると思います。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2022/01/13(木) 18:35:42 

    >>1
    最低限の挨拶、丁寧に対応する。これだけで充分だと思うの。
    仕事でもプライベートでも。
    過剰にいい顔したり顔色伺って得るものって何?
    いい顔したら、それが当たり前になって少し体調崩して不機嫌に見えたりしただけでマイナスなイメージを持たれたりする。

    顔色伺って得るものって気疲れくらいじゃない?

    私は必要以上に顔色なんか伺ってやらない、怒ってるなら怒ってればいいし、機嫌悪いなら勝手に機嫌悪くなってりゃいい。

    好かれたら好かれたで面倒な事は多々ある、愚痴の聞き役になったり、面倒な仕事を押し付けて来たり、要らないのに余計なお菓子とか個別で渡されたり色々。

    居たの?くらいの存在感になる事を日々目指してる私の意見なんか参考にならないけど、少しずつでいいから自分中心で物事考えてみるようにしてみたらどうかな。


    +17

    -5

  • 65. 匿名 2022/01/13(木) 18:36:17 

    >>16
    こういう自分のことしか考えておらず、周りの人を常に悪い解釈で受け取る人がいると、
    些細なきっかけで人間関係が難しくなったりするんだよね…

    邪推ばかりで他人の優しさには気が付かず、自分の失礼な目線は棚の上
    一回気持ちを仕切り直した方がいいと思う

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2022/01/13(木) 18:36:20 

    >>2
    これ頭ではわかってるんだけどいざ実行すると難しい。やはり顔色伺って嫌われたくない!って思ってしまう

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/13(木) 18:37:00 

    自意識過剰だってわかってるじゃん。主のことなんて気にしてないよ。自分に自分より大事な人他人にいるかい?自分は自分が一番好きなんだから、誰も主のことなんて興味ないよ、他人だって自分のことよく見せたくて主のこと利用してるだけ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 18:37:27 

    小さい頃からの癖だもん今さら治らないよ私は

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/13(木) 18:37:46 

    >>1
    顔色伺いすぎてしんどいならやめよう
    自分にとってしんどくなることはやめよう
    それはシンプルに自分の容量を超えてるんだよ
    しんどくない程度でいいんだよ
    今のあなたがだめだって言ってるわけじゃない
    保身でもなんでも人に気を遣えることは良いことだよ
    でも自分がしんどいのなら、苦しんでいるならやめよう

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/13(木) 18:37:52 

    こういうお悩み相談に蛭子さんが答えてたよ。自分は他人に嫌われてるかなんて心配したことない、気にしたことないって。なぜなら自分はなんにも失礼なことしてないから!(←と、少なくとも自分ではそう思ってる)って

    そうなんだよ、他人に失礼なことさえしてないって胸を張って言えるなら堂々としていていいんだよね。ポイントはほんとにそこだけだなって思った

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/13(木) 18:38:09 

    分かる
    気にしいだし疲れるわ、、

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/13(木) 18:38:46 

    >>11
    こういう色んな文化や考えに触れることによって世界観が変わったりするんだろうねー。海外旅行好きな人の気持ちが少しわかった

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/13(木) 18:39:04 

    >>62
    社交的ではないのに人間関係がうまくいっている人って外交的なんだよね
    社交性に富んでいるとはとてもじゃないけど言えないような感じでも、外交的だから周りからも好かれやすい

    逆に内向的な人が自己啓発本を読んで表面だけの社交性を身につけると、すぐ周りにバレて痛い目を見る
    こいつ自分のことばっかじゃん、って簡単に見抜かれちゃう

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/13(木) 18:39:18 

    新しい職場に入って
    そこのボスがパワハラタイプで愛想もない怖そうな人だったから
    萎縮してしまって
    もう絶対に目を合わせられなくなったし
    挨拶でさえ絶対に話しかける事ができなかった。
    同じ空間にいても無言。
    話しかけられても必要最低限しか返答できず
    必要なホウレンソウも優しい上司に相談して伝えてもらったりしてたら

    そのうち相手も私を警戒してきて
    ちょっと私を遠巻きにするようになって
    結果距離的にいい感じになった

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/13(木) 18:39:19 

    >>1
    これね、直そうとおもってもなかなか直らないんだよね。子供産んだら変わるかな、おばさんになったら変わるかな、って思ったけど、結局子供産んで40歳になった今も変わらない。このままでいいやって思ってます。

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/13(木) 18:39:41 

    >>11
    価値観が他人にも自分にもなく神にある国なんだね
    日本は自分の中から湧き上がる自然な気持ちを大切にしつつ和を尊ぶ精神でいいと思います
    人の顔色を見るんじゃなく、自分の気持ちと他人への思いやりが大事
    あとお天道様に恥じない道徳心が大事です

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/13(木) 18:40:12 

    >>11
    あー、イスラム圏の人が人に悪いこと言ったりしたりしない理由を、神様のためにしない、みたいなこと言ってた。
    人のためじゃなくて神様に嫌われないため、死後に良くしてもらうため?みたいな。
    まぁそれで上手く人間関係築けるんならいっか、とも思うけど。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/13(木) 18:40:19 

    >>51
    まさに、>>24さんが言ってるようなボロが出ちゃってるタイプなんじゃない?
    良い人に思われたいが為に人に気遣いまくってます感出したいだけの人とかすぐわかるもん
    ちょっと時間経てば言動に自分の事しか考えてないボロが出まくる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/13(木) 18:42:12 

    自分で勝手に傷ついて落ち込んで、生きづらくしてるのは自分なのになかなかやめられない

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/13(木) 18:42:44 

    >>18
    具体的に相手に合わせない練習だからこれいいと思う
    主さんは嫌われる勇気を!って思っててとずっと30年出来なかった人だから「こういう時はこうしなさい」ってこんな風に指示された方が動けそう
    これつまりは自分が嫌われるかもって意識しなくても大丈夫な小さな成功体験を積み重ねろって事だからさ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/13(木) 18:42:52 

    主さんの性分だから変えなくて良い
    自己中心で他者に迷惑をかける未熟者より必ず誰かから必要とされる人なのでより堂々と生活して欲しいな

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/13(木) 18:43:02 

    すごく気にしいだけどこの性格が接客に活かされてると思っているし、周りは意外と気にしてないと思いつつちょっと謝っちゃったりすることもある。
    まぁでも仕事で褒められるからいいや〜みたいな気持ちもある(笑)
    基本的には自分本位なんだけどな〜と思う。環境にもよるけど素直に発言する方だし、キャパオーバーになる前にガス抜きしてるはずなのにキャパオーバーになってるから不思議。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/13(木) 18:43:07 

    >>16
    私はこれ分かる。
    嫌われる事によって自分がさらに追い込まれるんじゃないかなという怖さ。
    基本的にそういう性格なんだろうなーって思ってる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/13(木) 18:43:47 

    >>22
    これあながち間違ってないと思うけどなー

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/13(木) 18:44:12 

    この人といる時の私はいつも顔色伺ってるな
    って人とはそもそも相性が良くないってことに気づいた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/13(木) 18:44:49 

    >>16
    被害妄想が激しいのも特徴だもんね。
    そりゃあ誰も寄り付かなくなる。

    +3

    -13

  • 87. 匿名 2022/01/13(木) 18:45:11 

    嫌われたくない
    誰にでも良い顔がしたい
    だから人の顔色を伺って、相手に自分を合わせちゃう。
    ちょっとのことで落ち込む。
    職場でも親にも子供にすら顔色を伺ってしまうよ。
    良くないよね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/13(木) 18:46:33 

    >>56
    変えたくなくて変わる気持ちもないって事なら仕方ないんじゃない?
    結局それをしてる自分が好きで、そうやっていたいから同じ選択を続けてるわけだから

    +2

    -15

  • 89. 匿名 2022/01/13(木) 18:47:37 

    >>3
    無理して付き合わない、について、友人や子供関係の親ではひっそりフェードアウトできるけど、仕事や学校はすぐ辞められるわけではなくて辛くなってしまう。声の大きい人に言われ放題言われても、全体の調和を気にして言いたいこと言えない。それでいて「考えすぎ」「思ったこと素直に言え」と言われたり。

    こういう言葉をみても、わかっていてもうまくできない自分に落ち込む。生きるのに向いてない。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/13(木) 18:48:25 

    >>77
    まあそれも自分のため、だからね
    ほとんどの人が「捕まるのが嫌だから犯罪はしない、する気にもならない」
    「捕まるのが嫌だから」は自分のためだけど、この部分が神様になっているというだけ。

    ただ、日本は「自分のために他人の顔色を伺う」を「相手の顔色を伺う私は他人のことを常に考えている協調性のある人間だ」に自分の中ですり替えて悦に浸っている変な人がいるからややこしい

    それよりは神のための方が勘違いを生みにくい考え方なのかなと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/13(木) 18:49:42 

    嫌われる自分=価値がない存在と思うから自分で自分のイメージを気にして人の顔色伺ってしまう。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/13(木) 18:50:52 

    >>64
    >好かれたら好かれたで面倒な事は多々ある、愚痴の聞き役になったり、面倒な仕事を押し付けて来たり

    節子それ好かれてるんやない。舐められてるんや

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/13(木) 18:51:23 

    一度好きにやったらいいよ。選ぶのも人より自分が先に選んだらいい。
    もしくは出せる人の前では我慢せず自分を出す。

    私はしてみたけど、あまり大差ないことがわかった。
    あと自分が思うほど、みんなそこまで人のこと思っても考えてもないよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/13(木) 18:53:08 

    誰かのためにやってるんじゃなくて、結局全部自分のためにやってることだよなって思ったら、結構なんでもどうでもよくなったよ私は。
    自分のために自分がしていることなら多少窮屈であっても納得出来るし、そんな自分に諦めもつくし。
    せっかく毎日を生きてるんだから、自分のために自分を生かしてやりたいよね。出来るだけ心地よく生きさせてあげたい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/13(木) 18:54:14 

    >>93
    実のところ
    割とそんなもんだったりする。
    嫌われるのを極度に怖がるのは
    防衛本能が強い脳のクセなんだと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/13(木) 18:54:40 

    >>91
    他人軸ってやつだね
    気の合わない人に嫌われようが自分の価値は変わらないって思える人は自己肯定感が高いのかな
    悪い事をして嫌われたら自分が悪いけど、自分の価値観では悪い事をしてないのに一方的に嫌われたら価値観の合わない人と思って諦めるのもいいよ

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/13(木) 18:56:28 

    >>11
    このツリー5件、全部同じ人っぽ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/13(木) 18:57:42 

    >>1
    他人軸の人はわがままらしい…
    今自分はそれをちゃんと理解したいがなかなか難しい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/13(木) 19:00:31 

    >>1
    なぜ嫌なんですか?誰か憧れてる人がいるとか?
    主さんのように他人を慮って行動するってそれも素敵だと思うし、それが主さんにとっての自然体なのでは?
    必ずしも自分の気持ちだけで動くことが良いこととは思わないけどな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/13(木) 19:00:36 

    >>94
    こういう風になりたい。
    嫌いな子とは口きかない、を子供の頃からずっと通してきた。
    当たり前だけどどこ行ってもリーダー格に攻撃される。
    でも争いよりも嫌いな奴に対して下手に出るほうがもっと嫌。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/13(木) 19:00:45 

    >>11
    ああ、なんか分かる。人に批判されても別に世間の代表がその人じゃないしね、あなたはそう思うのね、了解って一旦受け止めるとちょっと楽

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/13(木) 19:02:05 

    このタイプの人は周りの人を大切にしてて自分も大切にされてますか?
    多分大切にしようと思ってくれてた人に対しても邪推したり信用できなくなったりしてそうだなと思って。
    幸せになりたいなら厳しいよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/13(木) 19:02:28 

    グレーゾーンなせいか相手に何もしてないのに雰囲気や振る舞いで一方的に悪意を向けてくる人がどの組織(学校や職場)にもいたから顔色伺う癖が出来てしまった。私の周りの人間はそういう厄介な人に出会わず順調に生きてるから本当羨ましい。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/13(木) 19:03:02 

    嫌われるのが怖いって人は
    「私はこうなんだ」って表現した後の事にフォーカスしちゃって、しかも、それが膨らみすぎるんだよね。

    そして嫌われるのを恐れない人は
    先の事にフォーカスしないで
    「(今)私はこう思うよ。」って表現に重点を置く。

    まぁ、ここで拗れて相手を攻撃するような人は
    多分他の人からも嫌われてると思います。
    口には出さなくてもね。
    だから大丈夫!って考え方もある。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/13(木) 19:03:19 

    >>15
    頑張って!!

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/13(木) 19:04:54 

    >>74
    それ、ある意味自分軸になってるから
    いいと思う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/13(木) 19:05:50 

    >>75
    わたしもーもう性分だよね。子ども産んで母になってもアラフォーになっても変わらなかった。いろいろ経験から処理の仕方(気分の変え方)は変わったけど性分は変わらない

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/13(木) 19:12:37 

    >>70
    天ないのまみりんも「自分自身が誠実でいられれば胸を張って堂々としていられるものよ」って言ってたな。こういうのも自分を信じるという考えの1つなのかもしれないね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/13(木) 19:13:21 

    私は克服したタイプなんだけど

    最近、かつての自分みたいなタイプの子が新人で入ってきた。
    凄く気を使ってくるイエスマンなんだけど
    本心じゃなくて嫌われたくないってのがヒシヒシと伝わって、同時に自分が信頼されてないんだなって
    少し寂しく思うのね。
    失礼な言い方でなければ
    自分の思う事を伝えてくれると本当は嬉しい。
    昔の自分みたいだなーと思うから
    今は信頼されるまでじっくり待つし安心させてあげたいと思って接してるとこ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/13(木) 19:13:46 

    >>2
    やっぱりそうなんですかね
    がっかりさせてはいけない!と必死でご機嫌とってしまう。。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/13(木) 19:14:12 

    >>88
    いいえ、それをしている自分が好きなら悩まないです。
    葛藤しながら進んでは戻るような毎日ですが、自分なりのやり方を何とか見つけたくて日々もがいています。
    あなたのように無駄に攻撃的な人とかマジで避けたいのでやはり慎重にやろうと勉強になりました!

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/13(木) 19:15:00 

    >>1
    主さんわかるよ…わたしも人に良いと思われることをしないとって思って、顔色ばかり伺って生きてきて、自分が何をしたいかわかんなくなってしまった。
    他の方のアドバイスにある通り、カウンセリングを受けたら幼少期の愛情不足が原因にあることがわかって、いまは治療中なんだけど、依存症体質になりやすいと言われてもいるから、自分を自分で大事にできるように訓練中です
    もしよければ心療内科に一度行ってみたらどうでしょうか?(初診料は5,000円程度、カウンセリングが15-20分ぐらいでした)

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/13(木) 19:19:46 

    クセってか性分だから治らないんだけどね、トシ取ったら引きずらなくなったって感じだな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/13(木) 19:20:38 

    >>16
    それを避けたいからって関係ない人のことまで疑って嫌な目で見るって1番性格悪くない?

    +1

    -12

  • 115. 匿名 2022/01/13(木) 19:23:00 

    >>75
    プラス押したかったのにマイナスしてしまいました!ごめんなさい!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/13(木) 19:23:05 

    私もそうです
    そのせいで舐められて、どこに行っても一部の人にとって「コイツになら何を言っても(やっても)良い」的なポジションになってしまう

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/13(木) 19:24:08 

    >>24

    自分では他人にものすごく気を遣ってるつもりが
    それは実は自己中ってことなのか…。
    じゃあ他人に気遣える人って
    どんなことを思って行動してるんだろう。
    よくわかんなくなってきた。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/13(木) 19:24:30 

    「自分が思っているほど人は思っていない」って言う人居ますけど、こればかりはわからないですよね。まぁ、みんな自分のことだけで精一杯ですが。
    でもある程度は人の目を気にするのは大切だとは思います。あまりにも自分を出し過ぎ、言いたい事言い過ぎると、周りから浮くしトラブルの元になりますからね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/13(木) 19:25:00 

    >>52さんのなんでマイナスなんだろう。
    これだと思うんだけど。
    人の器を信用してないよね。

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2022/01/13(木) 19:25:22 

    >>109
    自分の場合はだけど他人に対してもそうなんだけど、自分が1番自分を信頼してないなって思った(だから必要以上に周りを気にしてしまう)

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/13(木) 19:25:56 

    >>109
    あーなるほど。どこいってもよそよそしくされる理由がわかった気がするわ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/13(木) 19:27:17 

    ガルちゃんでもそうだけど女性は共感重視で自分の意見を言うと批判と受け取られる。男性の方がその点ではマシだよね。女性は感情的になる人が多い。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/13(木) 19:27:24 

    自分の事だから言うけど
    結局は保身なんだよねー仕方ないのさ。性格さ。
    高齢のおばあちゃんと話す事が多いけど
    年取るとそういうのある程度緩和するってさ。
    だから気長に待ってる。

    逆にキツそうなおばあちゃんとかもいてるけど
    きっとそれも性格だなって見てる。
     

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/13(木) 19:27:42 

    裕福なんですね。私はお金をくださる人の顔色しか興味ありません。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/13(木) 19:29:16 

    >>114
    あなたさっきから攻撃的なコメントしすぎ。日頃の憂さ晴らしをしたいのなら他でどうぞ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/13(木) 19:30:54 

    >>118
    「自分が思っているほど人は思っていない」

    この言葉私にはいまいち刺さらなかったな。学生時代から勝手に悪意を持って嫌ってくる人何人もいたもの。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/13(木) 19:30:57 

    もう「ありがとうございます」「申し訳ございません」「お疲れ様です」「おはようございます」それ以外話さないようにすれば良いですのにね。この言葉は基本傷付きませんよね。そうでもしないと、不登校や離職が減らないと思います。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/13(木) 19:32:26 

    >>125
    いや、初めてコメントしたけど…
    周りの関係ない人を「私に危害を加えてくる人かも」と考えるなんて普通に性格が悪くない?
    被害者意識が強いけど、被害者ではないし、かなり攻撃的な性格だなと思って直した方がいいと思ったから書き込んだんだけどな。
    何もしていない人のことを悪く思うって酷いと思うよ。

    +3

    -11

  • 129. 匿名 2022/01/13(木) 19:34:13 

    >>111
    横ですが、自分の意見を持ったとても芯のある方だなと思いました
    あまり無理しないでくださいね
    甘えられる人、頼りになる人には、思い切り心開いてください

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/13(木) 19:34:30 

    >>117

    親切心でやっているのか、良い人だと思われたいからやっているのかって、ほとんどの人が無意識に気づいちゃうよ
    逆に「良い人だと思われたい」「好かれたい」「嫌われたくない」が根本にある人ってよくそれがバレてないと思えるな、普通にしてた方がいいのにな、、ってちょっと心配になる

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/13(木) 19:36:10 

    厳格過ぎ或いは過干渉の禁止命令多い親が原因では?良いカウンセラーみつけて今みで溜め込んだ怒りを全部だしなはれ。中年になってそれがわからず家族にぶつけてなにもかも失う前に。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/13(木) 19:37:03 

    毒親の元に育った人にありがち。治そうと思って治せるもんじゃないのよね。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/13(木) 19:37:04 

    父親は鬱で母親はずーっと不機嫌で、人格否定も沢山されてきた
    とにかく人に怒られること、嫌われることが怖かったから、顔色もすごい伺うし必要以上に媚び売る子供だった
    今でも、友達や夫がしばらく無言だったりすると「怒ってるのかな?」と動悸がして、私が悪いことしたのか申し訳ない気分になる

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/13(木) 19:41:53 

    >>132
    刷り込まれてるものだからね。もし治せる方法があるとしたら自分が心から好きになった人に沢山愛される。本気でこれしかないと思う。自分の存在価値を他人が見出す事がやはり大事。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/13(木) 19:43:04 

    >>111
    そうだね。
    こういう人はどうしても一定数世の中にいるから
    気をつけようね!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/13(木) 19:48:46 

    >>128
    悪い人だと決めつけてるのではなくて
    恐怖心警戒心が強すぎるって話じゃないの?
    それが性格悪い事なのであれば
    あなたがそう思うだけなんだし勝手にそう思えばいいけど

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/13(木) 19:48:47 

    >>10
    ヒステリックなシングルマザーの元で育ち、いかに母親の機嫌を損ねないようするかを考えながら生きてきました。
    いい子でいなければならない気持ちが染みつきすぎて辛いです。
    私の顔色なんぞお構いなしに、駄々こねたりできてる息子が羨ましいです。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/13(木) 19:48:54 

    >>129
    111です、ありがとう励みになります!
    “過剰に”顔色を伺ってヘトヘトになるような癖を手放すべく失敗しつつも試行錯誤していますが、加減がわからず急に不安になったり、恥ずかしながらまだまだ迷いの中です。
    コツを掴むのは還暦近くなるかも知れませんが、腐らず地道に生きていきます。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/13(木) 19:49:03 

    毒親育ちの私は今までめちゃ人の顔色みてました。
    ところが去年何があったわけでもないのに、もうどう思われてもいいやという心境に。
    去年42歳でのことです。
    なんでも氷川きよしが限界突破したのも42歳。
    美川憲一がオネエ化したのも同じくらいらしい。
    40過ぎたら他人が徐々に気にならなくなるかも…。
    でもまだまだだし辛いですよね。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/13(木) 19:53:28 

    >>135
    111です。
    はい、ありがとうございます!
    そのような人の存在も否定はしませんが、私は自分が安心していられる方々と人生を生きていこうと心から思いました!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/13(木) 19:54:38 

    >>117
    とりあえず他人のことを些細な気遣いを要求してくるやつ、些細なことで嫌ってくる奴認定はしないんじゃないかな

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2022/01/13(木) 19:56:47 

    >>16
    あなたが同じ職場にいたとして、普通に過ごしているのに「危害を加えられたらどうしよう」と思われるなんて嫌だな
    何もしていないのに敵意を向けられる相手のことや他人のことは考えない感じですか?

    +2

    -11

  • 143. 匿名 2022/01/13(木) 20:08:36 

    中身が>>16さんみたいな内向的な人で、なおかつ社交的な人がいてとても困ってる
    疑り深いから悪口多め
    何も悪いことをしていない人の裏を読みすぎていて、こんなことをしたらこう勘違いされるかもしれないから…と常に計算高く過ごしていて、あまり隠そうとしないの
    普通に怖い

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2022/01/13(木) 20:08:36 

    >>2 別に嫌われたって良い精神で生きてます
    みんなに好かれるなんてどんな人でも無理があるし優しい人が好きな人もいれば優しいと偽善者だと思う人もいる
    みんな考え方が違うから同じ価値観の人が居たらラッキーだな私はこんな感じだよぐらいが丁度良いんじゃない?
    気楽にいきましょー

    ただ私からしたらそれだけ気を遣えたり周りの気持ちを考えるのってThe日本人って感じで羨ましくも感じる。自由人だねとか嫌味言われたりもあったから

    ただこれが私だから無理にベタベタに合わせようとはしない

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/13(木) 20:09:37 

    もうホントに不快だから止めた方がいい。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/13(木) 20:12:29 

    >>142
    自分でプラス押してんのウケる笑

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/13(木) 20:12:49 

    親に否定ばかりされたから親にはかなり気を遣ってる
    お金絡む話は絶対言えない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/13(木) 20:14:16 

    上下関係あるとなかなか難しいよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/13(木) 20:14:17 

    >>144
    そうそう。
    人気がある人も妬まれて陰口を言われるとかあるしね。
    何をしても必ず誰かからは嫌われる。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 20:19:51 

    >>149
    それ本当かな。私の周りの人間は誰からも嫌われてないしその子達のことを嫌いって言う人も見た事ない。プライベートも仕事も人間関係に恵まれてて楽しそうだしその子達が人間関係で悩んでるの見たことない。実際に仕事場で人間関係の悩みとかある?と聞いたら「業務で悩むことはあるけど人間関係で悩んだ事はないな。みんな良い人ばかりだし」としか聞いたことないわ。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/13(木) 20:23:24 

    私はガル民の顔色までうかがっているので、色々末期だと思う。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/13(木) 20:27:47 

    >>104
    参考になります

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/13(木) 20:31:20 

    >>105
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/13(木) 20:32:43 

    私も全く同じなんだけど、人に頼むのが苦手じゃないですか?

    こんなこと頼んだら嫌がられるだろうな…とかぐちぐち考えちゃって結局全部自分でやろうとしてキャパオーバー……バカなの?って感じですが。。

    そもそも人を信用できてないからだと思うんですけど…
    どうしたらいいんだろう。。克服された方いたらアドバイスください。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/13(木) 20:34:27 

    >>16
    こういうのは他人は自分の鏡なんだと思う

    私は嫌いな人がいても危害を加えよう、孤立させようなんて思ったことがないので、自分がそうされるなんて考えもしない

    16さんは自分は嫌いな人にできることなら危害や不利益を与えたいという思考があるから、自分もそうされるんじゃって心配なんだと思う

    +0

    -10

  • 156. 匿名 2022/01/13(木) 20:35:36 

    >>117
    人を信用しているんじゃない?

    好かれようとあるから画策するって、他人のことを「画策しなきゃ嫌ってくるような人たち」だと思っているってことなんだよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/13(木) 20:36:33 

    >>1
    自信ないからだと思う。
    私がそう。結局、自信がないと他人と関わるのが
    辛くなるし、自分を責める。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/13(木) 20:39:58 

    私も主みたいな感じだったけど、Twitterで「他人の感情に責任を取らない」という言葉を知ってそんなふうに生きようと決意した
    自分に負の感情を抱く人がいたとしても、それはその人の勝手
    自分が謝ることはないし、その人は好きでその感情を持ったのだから、その人の権利でもある、とそんなような意味だった気がする

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/13(木) 20:42:22 

    >>70
    私はそれに加えて、「失礼ね」って言われたら真摯に謝ろうと思ってる
    謝る勇気をもっているつもり

    だから何か言われるまでは私の思う通りにする

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/13(木) 20:43:34 

    >>19
    日本人にはハードルが高い
    同調圧力に屈する

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/13(木) 20:46:46 

    嫌われたくなくて顔色を窺ってしまうとか言うけど、顔色を窺われるとなんかすごい責められてるような気がするんだよね。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/13(木) 20:58:52 

    >>7
    無理する、ってのは、できないことをできるように見せてまわりに期待させて、余計に自分の首絞めてるんだよね。見栄っ張りなのかも。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/13(木) 21:05:34 

    私もかなり気にする性格だったけど、もう少し年とったら気にする事も落ち込むこともかなり減るから今はそのままで大丈夫かと。
    疲れて脳が働かなくなり生きること以外の余計なことは気にならなくなるから、本当に。
    周りも自分自身に精一杯だと思えるから寛大にもなれるし。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/13(木) 21:07:28 

    >>2
    こういう人はそんなことすれば簡単なのは頭ではわかってると思うよ。
    あとこういう人の大半って実は人に気に入られたいが先じゃない。
    人に不快に思われないかを気にしてるから、そもそも嫌われたっていいやって感覚ですらない。
    嫌われたっていいって真っ先に言えるタイプの人は信頼の厚い立場が強い人か、あまりに痛い人←軽く痛い人は新人とかちやほやされる人が側にいると気に入らずと拒絶~イジメタイプ。あまりに痛い人は実は教祖化しやすくもある。そもそもの土俵が違うんだよ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/13(木) 21:12:16 

    主です。みなさんコメントありがとうございます!
    色々なコメントを読んで気付いた事がありました。
    まず常に自分に意識が向いてる事、それはある意味自己中心的なんだなという風に思いました。他人にどう思われてもいいとは思えないけど考えてもわからないし、もし嫌われても嫌われるような失礼なことをした訳じゃなければ堂々としていればいいんだろうなぁって。他人の感情の責任をとる必要はないし、自分が楽しく生きる為には嫌われるリスクも必要というか勇気がいるんだろうなぁと思いました。
    とりあえずは自分は何が好きなのかなとか他人を思い浮かべる前に考えれるようにしたいと思いました。
    そしてそれを言葉に出してなるべく人に伝えてみる、そして反応をみる。やれる事からやってみようと思います。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/13(木) 21:13:04 

    >>154
    私もです。
    頼んで嫌な顔されたり空気悪くなったらどうしようとか色々考えすぎて頼めず、結局キャパオーバー。
    これ、お願ーい!と気軽に周りに頼めてる同僚達が羨ましいです。
    すみません、アドバイスではなくて。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/13(木) 21:17:40 

    >>164
    その通り。人に気に入られることで自分の存在意義を確立できてるから嫌われたり否定されたりするとすぐにメンタルがボロボロになる。我ながらめんどくさい人格だよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/13(木) 21:20:15 

    >>161
    ごめんなさい!
    スクロールしようとしたらマイナス押してしまった

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/13(木) 21:26:25 

    >>1
    人のせいにする奴ばかり寄って来るから気をつけてね。私は50代だけど未だにしんどい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/13(木) 21:27:30 

    信頼しているつもりの友達にすら、相談されたりするとズバッと言えずに相手が求めてるような返しをしてしまいます。
    たまに自分で自分がわからなくなります。
    ただ、5年生の次男には本音の愚痴や弱さを話せたりします、なぜか。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2022/01/13(木) 21:27:39 

    >>64
    これいう人大体挨拶もろくにできてないし浮いとんのや

    逆に自意識過剰こじらせてる
    なんでそんなに損得勘定してんの?

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2022/01/13(木) 21:41:52 

    >>1
    自分もそうだった
    延々と他人がどう思っているのかを考え続けてしまうし、機嫌悪くなりやすい人の地雷を避けることを最優先してしまう癖があった
    親はイエスマンを求めてる人だったので、よくわからないことで自分に対して機嫌が悪くなり、一度機嫌を損ねると大変な目にあわされた
    というわけで、自分は人の機嫌が怖い

    他人が自分にどういう感情を抱いたか考え続けても時間の無駄なので、打ち切ることにしてる
    それと、すぐに機嫌を悪くして攻撃してくる人は、躾けられていなくて近くを通る人に吠え付く犬みたいなものだと思うようになった
    感情的になりやすい人だというレッテルを貼って、それ以降は吠え付く犬だと思うようにする(犬は怖くないw)
    それと、他人に感じよく接するのは大事だけれども、相手の望むことばかりを言おうとしてAさんに言ったこととBさんに言ったことが完全に矛盾するような人に振り回されてからは、自分を出さない人はただのクソだなってはっきり思うようになったので、自分を感じよく率直に出す心構えを持つようにしてる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/13(木) 21:51:11 

    >>149 そうそう
    あとなんとも思ってないとか

    全く関心がない人に私のことこう思ってるでしょ?みたいに言われた時は決めつけじゃん笑って思った
    全く無関心でも人はそうやって話作って勝手にあがったりさがったりするからね

    なんか気にし過ぎだよね。別に良いじゃんって思う
    結局は表向きニコニコしてても裏でグチグチ言ってるパターンもあるし。そんなに周りの目ばかり気にしてたら疲れる
    多少は気にしなきゃいけないけどシンプルにで良いんだよって思う

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/13(木) 21:54:25 

    >>150 それは周りでの話でしょ?
    まだ関わったことのない人の中にはもしかしたら好きになれないなって人もいるかもよ?
    全国民と会ってる訳じゃないんだし

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/13(木) 21:58:46 

    172の続き
    仕事上では、自分の私的な部分を出さないものだけれども、それでもできることできないことは角が立とうと伝える必要があるし、
    プライベートでは、自分がどういう人間であって、どういう人間ではないのかを伝えないと、自分を信頼してくれて自分の言葉を信じてくれる人にすごく不誠実なことをしたと後で気づくことになる
    確かに、自己中な人に対しては聞き役に回り続けるとか、その場限りの無難な返答を繰り返すことで衝突を避けることはできるのだけれども、それでも相手がこちらにも人生があることに気づいた時に軋轢は必ず起きる
    自分の話を少しすると相手の反応によって相手の内面が少し見えてくるから、自分のことを否定されるリスクを取るだけの甲斐はあると思う
    それしないと自己中な人にうっかり深入りしてしまい、気づいた時には距離を取るのが大変になっていたというようなことが起きる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/13(木) 22:00:26 

    >>150

    性格のいい人が嫌いな人、大勢が好きなものが嫌いな人っている
    逆張りするへそ曲がりっているから

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/13(木) 22:02:14 

    >>159
    コメ主です。それって「失礼ね」と注意してくれず去っていく人は縁がなかった、それまでだったって感じですかね。そこまで達観できるのってスゴいなあと思いましたが人生は有限だし、万人に好かれることはできないのでいい考え方だと思いました

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/13(木) 22:07:38 

    良くない癖だとわかっているのであれば、
    それが暴走してるなと気づいた時に、ストップって自分に言うといいかも
    最初の何回か難しいけど、何度もやってるうちに簡単に止まるようになってくる

    多分、不安になったりしない人はほとんどいないと思うんだけれども、
    外から見て精神的に余裕がある人って、
    感情をいつまでも暴走させておかずに、
    おきあがりこぼしみたいにすぐバランス取れるんだよね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/13(木) 22:12:18 

    >>151
    匿名だから何でも言っちゃえw
    みたいな人よりはましじゃないですか?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/13(木) 22:12:21 

    >>64
    自分はこういう境地には到底至れないけど、
    こういう承認欲求を他人で満たす気が無い人を見ると滅茶苦茶大人だなってひそかに感心する

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/13(木) 22:23:32 

    >>166
    コメントありがとうございます。すごくわかります!

    キャパオーバーになったら、自分を追い詰めるか結局周りに迷惑をかけるだけなのに、、わかっているのに。。
    なかなかできません…

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/13(木) 22:26:25 

    >>176
    いるいる。
    学生時代のクラスメートに可愛くて性格も良いし、頭も良くて文句の付けどころがない子がいたんだけど、
    「良い子過ぎてムカつく。」
    と何人かから陰口を言われていた。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/13(木) 22:30:26 

    >>19
    言葉の理解はできるけど実際に自分軸で生きましょうって言われてもどうしたらいいかわからない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/13(木) 22:38:45 

    >>3
    なんか、読んでいて泣きそうになった(*´-`)
    もっと気楽でいいんだよね。染みた‥

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/13(木) 22:41:52 

    >>183
    自分もまだよくわからない部分があるけど、
    例えば掃除のときは、
    他人から見えるところをまず掃除してしまいたいという衝動を抑えて、
    自分がよく使うところを優先して、他人から見えるかどうかは関係なく掃除するようにしてる
    自分の価値観で優先順位をつけて、他人からどう言われるかではつけないってことだと思う
    他人軸で生きてると他人から見えるところまで取り繕ったというハリボテ感出てしまうので、結局他人から好かれないんだなって他人を見てるとわかるから、気を付けてる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/13(木) 22:46:20 

    >>16
    ここのレス見てわかる通り、どんなに顔色伺って良く振る舞ったってクズは弱い物を見定めて難癖つけて攻撃してくるんだよ。
    大事なのはこれらのレスから貴方にとって価値のあるコメントを見定めて行くこと。そしてその人達の心遣いをしっかり受け止めること。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/13(木) 23:19:57 

    >>114

    警戒心あるのは生き物だから当たり前のことだし、
    それが問題になるのは、警戒心から攻撃してくるときだけ
    ひっそりと殻に閉じこもるだけなら、それはその人の自由だよ
    他人にどれだけ接するかはそれぞれが決めることだから

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:31 

    >>24
    本当にこれだわ…。
    ママ友で帰省のお土産やらを、クラスの担任含めみんなに渡してる人いるけど、ただのお菓子2、3個。ぶっちゃけ要らない。
    もらった周りはお返ししたほうがいいのかな?でもこの量だしなぁ…って迷惑してる。
    ただ自分が渡して気持ちよくなりたいだけなんだろうな。面倒な人。
    気づいてないのがまたしんどいわ。
    気にしぃなんですよーって自己分析して言ってたけど、自己満足は早くやめて、周りから見た自分のことも少しは気にしてほしいわ。ズレてる。

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2022/01/14(金) 00:00:58 

    人の顔色ばっかり伺う人って結局は自己中なんだよね。本当は他人なんてどうでもよくて他人からよく思われたい自分が中心なの。
    これを自覚するだけで違うかも

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2022/01/14(金) 00:23:22 

    職場は事務なんですが、6人くらいの小さな事務所です。
    みんなが話して盛り上がってる時に、1人か2人いつもではないけれど気分や仕事の忙しいからか?一切話題に入らずパソコンに向かってます。
    その人たちのことを文句言う人たちがいる
    みんなで話してる時は会話に入るでしょう普通はって。
    その2人が変人扱いされてます。
    私は会話に入りますが、入らない人のことは何とも思わないけど、どうしたらいいですか?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/14(金) 00:41:53 

    人と話してても、自分が思ったことを言うとかじゃなくて、どんな反応を期待されてるのかを考えてしまう。
    疲れるし、相手にも気を遣いすぎてるのが伝わって疲れさせてしまってる気もするし良くないと思うけど、相手を否定しないように言葉を選んで会話するのが癖になってしまってる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/14(金) 00:47:50 

    >>188
    24だけどそれはなんか違う気がする
    配りたいから配ってるだけに見えるわ
    好かれたいだけでそこまでやる人はいないよ
    お返しが面倒くさいから嫌なやつ認定をするのはさすがにひどい…面倒くさい気持ちはわかるけどさ
    アンカー付きでそんな意地悪な意見やめてほしかった

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/14(金) 00:56:52 

    >>1
    私も同じ八方美人でした
    そういうは人には「嫌われる勇気」が大切です
    自分と合わない人を断捨離する事です
    でないと自分が壊れてしまい、自分が自分じゃなくなるかもしれません

    なかなか行動するのは難しいです
    まずは、自分は成長出来る!変えられる!と毎日呪文のように脳に言い聞かせて下さい
    そして些細な事でもいいので、自分が他人にしてあげた事を思い返して下さい
    そうすれば脳が変換していき少しずつ自信がついていきます

    私はこのアドバイスをやり続けて半年で改善できました
    主さんもぜひやってみて下さい
    失敗しても大丈夫です
    私はこれからもやり続けます
    一緒に頑張りましょう

    長文失礼しました

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/14(金) 03:32:09 

    >>190
    > 私は会話に入りますが、入らない人のことは何とも思わない

    これはあなたのキャラなんだから貫いて、
    悪口には乗らず、
    挨 会話に乗ってこない人が乗ってきた時は楽しく話し、
    普段から挨拶を欠かさないとか普通のことをしていたらいいと思うよ。

    見ている人は見てるって信じて堂々としていたらいいと思う。
    6人みんな自分を貫いてるっぽいからあなたもそのままでいいんだよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/14(金) 04:25:27 

    自分に自信がないから他人に合わせてしまうのもあるなかなぁ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/14(金) 07:33:51 

    >>190
    そういう人って入ってきたらきたで気に入らない態度とる。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/14(金) 07:39:05 

    >>161
    分からないでもないけど
    あなたの「責められてる」と思うのは
    ここにいる気にしすぎる人達と近いものがあるよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/14(金) 07:46:48 

    >>1
    私も全く同じ
    わたしがやってる方法書いとくね
    自己否定の声が聞こえてきたらそれは自分の本当の声ではないと言い聞かせて即座にやめること
    やめられてきたら次に自己肯定感をアップさせていく
    褒める、言い訳する、人のせいにしてもいい、ハードルを下げまくって出来た自分を認める、とかなんでも
    とにかく自分の存在を尊重し大事にする
    自己肯定感が高まってから、ちまたでいうところの自分軸をつくる土台ができてくる。
    並行して、自分の本当に好きなものを聞いたり、自分の本当の願望を日常的に自分に質問するのもやってくといい
    今日ご飯何食べたいかとか、いつお風呂に入りたいかとか、いま寝たいのかとかおきたいのか、とかそんなレベル。可能なところから自分の本心の望みを叶えていく。肯定感が上がってくるとどんどん自分に自信が戻ってくるし、その頃にはもう人の顔色をみながら怯えてた自分はいない、はず。お互いがんばろー!

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/14(金) 08:26:38 

    >>12
    そうなんだよね、
    弱弱しいかと思いきや
    単に保身の強い人というおち。
    自分の為に一生懸命にやる事って疲れる。
    例えば好きなペットに一生懸命つくしても疲れない。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/14(金) 08:29:45 

    >>83
    そういう性格、なのではないと思うよ。
    どこかのタイミングでそういう経験をしたか、そういう目に遇わされた人を見たりして恐怖を学習してると思うよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/14(金) 08:45:50 

    ボスに嫌われてしばらく地獄みました。
    自分は悪くないと強い気持ちで(本当はめっちゃ苦しんだ)
    普通にしていました。
    私みたい反骨な人間は
    黙っていても向こうもわかるんだよね(笑)
    ここの人と足して半分に割ったら丁度なのかな。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/14(金) 11:05:40 

    >>155
    人間の持つ防衛本能は
    自分が他へ向けての攻撃心の裏返しではないよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/14(金) 11:14:51 

    >>1
    もう、そんな自分を自分でけなす所から辞めた方が良いよ。人に気を遣えるって素敵な事じゃん!
    直さなくてそのままで良いと思う!言いたい事ばっかり言って人に嫌な思いさせる人より私は好きですよ、私は一周回って、このままでいいやーて最近思ってる。開き直ると、自分に逆に自信出てくるので頑張って開き直る!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/14(金) 12:22:42 

    >>1
    同じような性格だけど変わるのは難しいと思う

    ここにレスついてるような沢山の意見を参考にして変わりたい変わりたいと思ってすごく頑張ったこともある
    一時的に考えはポジティブになったり変わったりしても、また同じ考えに支配されて根底にあるものは覆されることがなかった

    別人格にならない限りはずっと自分は自分なんだと思ったよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/14(金) 13:12:22 

    >>190
    職場って仕事をする場所だから、私語はあまりしないようにするのが原則
    だから、その原則的なルールに従ってることがおかしいわけがない
    ルール破っていて後ろめたいから、破らない人をおかしい人扱いしてるだけじゃない?
    そういう幼稚な人、時々見かける
    それに変人扱いしてくる感じ悪い人たちとわざわざしゃべりたいなんて思わないのも当然

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/14(金) 13:14:34 

    >>128
    あなたの書き込みみて、かなり攻撃的な性格だなと思った。直した方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/14(金) 13:35:25 

    気遣って空回りしまくってる人が身近にいるから見てて大変だなーって思う。
    過剰なんだよね。それで疎まれる。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/14(金) 13:57:07 

    >>42
    同じだ。
    自分の本当の気持ちが自分でも分からない。
    いつも父親のや母親の気に入る言葉や正解を探して、頭をフル回転させて生きてきた。
    だから疲れるんだな。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/14(金) 14:34:59 

    >>16
    どんなに気をつけてもそうなる時もありますよね。結局自分が強くならないといつまでも人に頼るしかないので、、自分を守れる自分になりたい!!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/14(金) 14:37:18 

    >>185 さん
    すごく心に響きます!!他にもどんな事でもアドバイスあれば教えて下さい(>_<)
    私も自分軸で生きたい!!!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/14(金) 15:35:50 

    なんか根本的なところで周りとズレてるというか、全力で気を使わないと浮いてしまう
    変な発言をした後の相手のドン引き顔を思い出して「うわあああ!!」と叫びたくなる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/14(金) 16:23:10 

    >>100
    強すぎ。
    演じまくって、大量の時間を無駄にしてしまった私。当時を振り返るとマジで時間の無駄。
    何も残ってない。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/14(金) 16:44:53 

    顔色を伺われるのがいやな人もいるので
    一概に相手が何を考えているのか常に拾う事が
    正しいとは思わなくていいと思います。

    人付き合い確かに礼儀も大事だけど、極力自然体で接してくれる方が
    一番気分がいいもんよ。年齢行けば行くほど顕著になる。
    ムリしてんのわかるのよ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/14(金) 17:45:28 

    34歳。私も主さんと全くおなじ。
    人からどう思われるのか怖くて人付き合いに消極的です。
    旦那は社交的でポジティブです
    私はネガティブで周りからどう思われるかすごく気にしてしまい一人反省会をすごくします
    旦那に相談すると、そんなこと自分の頭で考えたって実際はどうかその人にならないとわからないし考えるだけ時間の無駄だと旦那に言われ続け少しずつ悩む回数が減りました。
    と言っても癖のようなものですぐに悩む思考回路になり一瞬悩むんですが、考えたって本当のことはわからないしなーと以前より深く考え込むことはなくなりました。
    年齢が年齢だからかな?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/14(金) 17:48:15 

    私もだよー、主さん。
    でもさ、もうこれは仕方無いと思って割り切るというか、人の気持ちがわかる自分凄いや!って認めてあげよう。
    そして、そんな自分をくよくよ悩んだり責めたりしないことだよ。
    今日も自分よく頑張ったなーって褒めてあげて。私はこの気質のせいでとても疲れるときもあるけど、このおかげで、人から好かれ敵を作らないから、ある面では生きやすいなって思うのよ。
    長い人生さ、悪い奴に足を引っ掛けられるリスクゼロに出来るなら、そのスキルってとても貴重なものだよ。自分を助けてくれてる部分もあるから、あまり悩まないでね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/14(金) 17:52:34 

    思ったことをズバズバ言って人の気持ちなんてお構いなしな人より、私は主みたいな人の方がいいな。
    ほんとに人から愛されるサバサバや天然なんて一握りだよ。たいていは感じ悪くて、なんなん?こいつってのが多い。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/14(金) 18:06:12 

    >>30私も。パートだけど断らないでいると上司から次から次に仕事をお願いされて終わりまでいつもバタバタ。
    もうどう思われてもいいやと思ってキリのいいところまでして、○○まではしたけど時間がなくて○○はできてないのでお願いしますって定時であがるようにした

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/14(金) 18:09:57 

    旦那が結構人当たりよくて裏表がなく人から好かれるタイプの人。
    私は表面上は愛想良くしてるけど正直人付き合いめんどくさいから挨拶程度で終わらせる人。
    旦那といると、周りは旦那との方が話しやすいとか旦那さんは感じいいよねーとか思われてそうだと勝手にだけど思っててどんどん自己評価が低くなっていく。。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/14(金) 18:11:27 

    私も同じですー!!
    相手に合わせすぎて、自分が選びたいものが分からなくなる時がある
    子供が出来てママ友関係などで更に悪化して
    外出ですら周りの目が気になっちゃって、外に出るのが辛い時もありました。
    私の場合は、社会不安障害(主に対人恐怖)と診断されて精神安定剤飲んでます。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/14(金) 18:14:34 

    >>53わかるー!ご近所さんの視線って結構気になるよね
    近所の奥さん達と話す時が一番神経尖らせてる。。
    近くに住んでて子供も同じ学校だと関係なくすことはできないから尚更嫌われたくないというか、浮かないようにしなきゃって
    逆にパートだと人間関係複雑になってしまったらまた次の職場探そって思えるけど簡単に家を買い替えることはできないしね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:53 

    >>142
    危害を加えられたらどうしようと思う人には
    そんな事ないよーってあくまで普通にしてるだけだな私は。
    だから敵意と変換するのが理解できない。

    会話していても本音を言わないのはすぐ伝わるから
    独り言を言ってるような気分になって
    確かに手応えのなさとか、偽りの姿を見せられてるのかな?って気にする事はあるけど
    多かれ少なかれ人ってそんなもんだと思ってるから
    あまり深く考えた事はない。
    そのうちいつか自然と心を開いてくれる。
     

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/15(土) 00:28:37 

    相手の気持ちを考えずになんでも言ってくる人より良いって対比してるけど、
    相手の顔色伺って、勝手に自分でこれが正解だと当てはめて、それが間違ってるかもしれないのに優しさの押し付けしてくるのも厄介だと思うけど。
    どっちもどっちじゃない?
    前者よりマシーってのは違うと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード