ガールズちゃんねる

「いらっしゃいませ」言われない人

152コメント2022/01/14(金) 01:05

  • 1. 匿名 2022/01/13(木) 11:38:26 

    ご飯屋さんやコンビニ等、気軽にいらっしゃいませを言ってくれるところで言われない人いませんか。
    私は何故か言われないこと多いです。絶対言わないといけないわけではないのはもちろん承知ですが、次入ってきた人には元気よくいらっしゃいませを言っていると悲しくなってしまいます。なにがいけないのか、何が違うのか、よく分かりません。
    店員さん側の意見も聞いてみたいです。あーこいつは言わなくていいやって感じなんですかね涙

    +170

    -3

  • 2. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:06 

    意識したことなかった

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:07 

    「いらっしゃいませ」言われない人

    +191

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:16 

    >>1
    存在が薄いとか?

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:27 

    >>1
    ブックオフ行けば?必ず言ってくれる

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:41 

    >>3
    😍😍😍

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:42 

    「いらっしゃいませ」言われない人

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:43 


    見えてないのかな...

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:50 

    居ても居なくても変わらないくらい存在感がないんでしょ笑

    +4

    -17

  • 10. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:50 

    接客に礼儀正しさを求めすぎるのはかわいそう。

    +8

    -33

  • 11. 匿名 2022/01/13(木) 11:39:57 

    言われないことが強く印象に残ってるだけでは?

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/13(木) 11:40:10 

    顔が悪いんやろね

    +5

    -27

  • 13. 匿名 2022/01/13(木) 11:40:12 

    >>1
    風格じゃない?

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2022/01/13(木) 11:40:14 

    >>1

    生きてますか?

    +4

    -14

  • 15. 匿名 2022/01/13(木) 11:40:25 

    気恥ずかしくて、言われたくないからひっそり入店してます。

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:10 

    インキャみたいな考え方やめようよ。
    無限ループだから。

    +13

    -11

  • 17. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:37 

    いらっしゃいませよりありがとうございましたを言われない

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:48 

    堂々としてなよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:54 

    むしろよく店員に間違われるんだが

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/13(木) 11:42:00 

    幽霊もガルちゃんに書き込む時代?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/13(木) 11:42:03 

    >>8
    あーよくあるね。
    タモリのとか稲垣吾郎の番組で…
    本人が気付いてないけど実は…ってやつ

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2022/01/13(木) 11:42:34 

    マイナス思考なだけなのでは?

    +20

    -4

  • 23. 匿名 2022/01/13(木) 11:42:51 

    私も近所のガソリンスタンド(セルフ)で毎回言われない。見えてないのかな?と思ってる。目の前に店員いても、いらっしゃいませも、ありがとうございましたも言われない。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:04 

    >>1
    本当にたまたまだと思う。
    いらっしゃいませ言われないことを意識してしまってそこに注目してるから気になるんじゃないかな
    私も昔自分だけがティッシュ配りのティッシュ貰えないと思ってた(笑)
    店員側もしたことあるけどあの人にはいらっしゃいませ言おうとか言わないでおこうとか考える暇ないくらい無意識にお客さん来たの気が付いたら自動的に言ってた。

    +88

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:07 

    まだ新人で恥ずかしいとか

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:37 

    >>5
    サンドがいじってから辞めた

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:47 

    店によるのでは?
    こんにちはーとか言ってくる店あるよね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:59 

    いらっしゃいませは万引き防止の声掛けでもあるんだから、あんまり大したことじゃない。

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 11:44:48 

    たまたま言われないこともあるよねー

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/13(木) 11:45:15 

    客数多い店の店員ですが、一人一人に挨拶はしないです
    全体通して「いらっしゃいませ〜」なので

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/13(木) 11:45:17 

    >>1 声をかけてほしいお店では全然相手にされないのに、お店によっては万引き犯扱いでしつこく挨拶や声かけしてくるところもあるよね

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/13(木) 11:45:41 

    >>27
    こっちもこんにちはーって言っちゃう

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/13(木) 11:46:01 

    私影薄くて舐められやすいタイプだから
    言われない率高いや
    めんどうだから気にしない事にした

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/13(木) 11:46:41 

    他の客には言うのに言わないのは確かに気になるわ

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:11 

    >>1
    今度、直接店員に聞いてみたら?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:36 

    >>1
    店員が客を値踏みしてるのは確かだよ
    人を値踏みするようなクズ店員が増えたってことで諦めるしかないね

    +7

    -18

  • 37. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:59 

    >>31
    TU○AYA(レンタル)なんかレジもセルフにして店員やることないから万引き犯ばっかり探してるよ。
    盗らねーっつうの。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/13(木) 11:48:01 

    >>3
    子供がこういうの着てると可愛い

    +9

    -18

  • 39. 匿名 2022/01/13(木) 11:48:40 

    言われても言われなくても気にして無いから、何とも思ってない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/13(木) 11:49:37 

    地元のTS○TAYAは絶対に言われない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/13(木) 11:49:42 

    たまたまだよ。自信持ちな。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/13(木) 11:49:55 

    ダサい服で行くと言われない。
    コーディネートできてないって意味ね。時々どーでもええわって気持ちになる時がくる

    それなりの服で行くと言われる
    まぁ人は見かけで判断されるって事だよなと思ってる

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2022/01/13(木) 11:50:05 

    スーパーのレジでバイトしてたけど、特に何も意識したことなかったな。
    とりあえず声出してって社員さんに言われるから誰に言う言わないは考えてない。

    ただ、人によっては客選んでそうだけどね。
    よく聞くじゃん。
    見た目で判断して接客したりしなかったりするって。
    失礼だよね。

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/13(木) 11:50:49 

    私もよく言われない
    忍者になれるかもしれない

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/13(木) 11:51:14 

    目立たないというより溶け込んでしまうんじゃない?
    うちの叔母なんだけど、うちに来るときも自分家のようにさりげなくいるから犬も吠えないの
    なついているとかではなく
    他の親類にはめちゃくちゃ吠えるのに

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/13(木) 11:51:59 

    >>44
    足音しない人いるよね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/13(木) 11:53:06 

    >>36
    わかる
    最近の店員はゴミしかいないから相手にしない

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/13(木) 11:53:07 

    >>1
    誰かの接客中だったり商品の補充で気づかれないタイミングでお店に入ってしまっただけだと思う。だから気にしない方がいいよ。気にすると益々悪い方向にいくよ。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/13(木) 11:54:30 

    >>1
    コンビニってそんなに言われなくない?
    気にしたことすらなかった
    ありがとうございますは言われるけどさ

    そんなのばっかり気にしてたら息詰まらない?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/13(木) 11:54:51 

    気にした事ないけど、接客中とかで言われないだけじゃないの?
    何もしてないフリー状態なのに
    いらっしゃいませ言わなかったーとかチェックしてるの?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/13(木) 11:55:41 

    気にした事ないなぁ
    一人だけでお店に入った時に言われなかったとかなら気にならない事もないけど、スーパーとか何人か一度に入れるお店ならまとめて言ってる可能性もあるよね
    飲食店には会話を控えて接客させて頂いてます、みたいな貼り紙も見るし
    コロナ禍で大声出したり、やたら挨拶しまくるお店の方が少なくなった

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2022/01/13(木) 11:56:19 

    満面の笑顔で元気一杯に
    「皆さんお早う御座います~!!」と言いながら入店してみる

    これでもう無視はできまい

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/13(木) 11:57:05 

    店員がおかしい
    いらっしゃいませは基本でしょ

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/13(木) 11:57:34 

    >>1
    私もいつも言われません。
    たまに旦那とコンビニ行っても、先に入った私は言われないのに、遅れて入ってきた旦那は言われて、何で?!ってなる。バス降りる時も他の人にはありがとうございましたって言ってるのに私はいつもスルー。言われたいって怯えてる挙動不審が相手に伝わってるのかな。こいつ何かおかしいって思われてるのかな。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/13(木) 11:58:38 

    >>5
    言われないのよそれが。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/13(木) 11:58:39 

    私と同じで気弱に見えるんやろね

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/13(木) 11:59:07 

    店員もいらっしゃいませを言わない事で
    客を不快にさせる事がストレス解消なのかな?

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2022/01/13(木) 11:59:50 

    >>17
    言わない人が多いだけじゃ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/13(木) 12:00:14 

    昔、旅行帰りなぜだか忘れたけど、スーツケース引いて大丸の中のプラダのお店入ったけど、見事に誰からも声かけられなかった。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/13(木) 12:00:50 

    服装とかある程度は年相応に小綺麗にしてたり気を遣ってると店員さんの印象が違うと思う
    運動靴とか汚い靴を履いてると下に見られるってのはある

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/13(木) 12:02:21 

    街角にあるような小さい本屋に行った時いらっしゃいませもありがとうございましたも言われなかった。店員さん2人いたんだけど、私が店内にいる時は雑談してるのに出る時に突如無言になった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/13(木) 12:03:20 

    >>1
    店員さん的に毎回言うのは面倒だけど、言わなきゃいけないから2回に一回言っとけばいいか、みたいなノリでやってるのかもしれないよ。
    多分私がコンビニで働いたらそうするw
    あー今のお客さんに言うタイミング外した、次の人に言っとけばいいか、みたいに。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/13(木) 12:04:06 

    >>28
    お前を見てる!監視してるぞ!って意味だから
    言われた方がいやじゃない?スーパーなら
    スーパーで同じ店員に何回もすれ違う方が嫌だな
    私万引きしません!って思う

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/13(木) 12:04:52 

    考え過ぎだと思う。
    あと、高級ホテルとかの接客じゃないんだから、求め過ぎかな、と感じた。

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2022/01/13(木) 12:05:36 

    たまたまじゃないの?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/13(木) 12:06:01 

    言われない事多いかも…
    この人なら別にいいやとか、対応雑な人もいるしなめられてると思う
    一緒にいる人には挨拶するけどこっちにはしないしない店員とかもいるし
    せめて、目を合わせてほしいわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/13(木) 12:06:58 

    >>1さんへ
    わかります…気のせいとかじゃなく悩みますよね
    ウィリアム・W・アトキンソン
    引き寄せの法則 オーラ篇
    まず目次を見て、最後の方にどうすれば良いのか対処法が書いてあるので参考になると思われます
    図書館で読むと良いよ

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 12:07:14 

    >>54
    私なんて降りるときにこちらから
    「ありがとうございました」って言ったけど何も返されなかったよ
    でもいちいち気にしたことない。めんどくさい。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/13(木) 12:07:23 

    みんな、店員さんに厳しいね…。
    全然気にしてないよ。

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2022/01/13(木) 12:08:29 

    なんか過剰な人がやたら気にしてるね

    店員も大変だね

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2022/01/13(木) 12:08:30 

    >>3
    羊の皮をかぶった犬❤️

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/13(木) 12:08:30 

    >>1
    コンビニたまにある

    一度、バス降りて降りた人たちが三人ぐらい次々とお店に入っていってその度に店員さんがいらっしゃいませ~言っていたのに最後の私には無かった時は流石に少し落ち込んだな(苦笑)

    数人分言ったんだから私にも言ってくれよと

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/13(木) 12:08:48 

    最近の美容院が「いらっしゃいませ」を言わないからびっくりしてる!
    昔の美容院は他の人を施術してても誰かご来店されると「いらっしゃいませ」ってお店全体がなってたのに、ここ何年間で行った美容院は2軒とも「いらっしゃいませ」が誰一人とないんだよね??流行りなの??

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/13(木) 12:09:08 

    >>1
    客側だけど、気にしたことないよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/13(木) 12:09:57 

    >>61
    ありがとうございました、は言って欲しいね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:05 

    スーパーやコンビニ店員ごときがお客様を無視するなんて不愉快極まりない!
    誰のおかげでおまんま食べれてると思ってるのよ!

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:22 

    店員側だけどお客選んでるわけがない
    いらっしゃいませもありがとうございましたも一応言うよ
    主は本当にたまたま言われない事が続いたのかもね
    というか「言われることが普通」だと思わず「言ってくれた!良い人だ!」って思った方が良いかもね
    店側も一人一人ちゃんとチェックしてるわけじゃないからね
    所詮、機械じゃなく人間よお互い

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:23 

    >>70
    そこまで〜?って思うコメントばかり。
    みんな凄いね。

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:39 

    >>51
    コロナより前もってことでしょ

    なんでもコロナ絡めるのおかしい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/13(木) 12:10:48 

    >>1
    別にいいじゃない。エコバッグ使うようになってからついて回る店員が多くなった。自転車であちこちお店まわって買い物するから仕方ない。いらっしゃませも店員の気分次第やろ。私も店員にお礼を言わなくなったよ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/13(木) 12:11:39 

    近くで言われるとコロナ感染しそうだから言わなくていい

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/13(木) 12:12:15 

    圧がすんごいからじゃない。
    もしくは、存在感がない。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/13(木) 12:12:37 

    >>73
    そう言えば言わないね。気にしてなかった。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/13(木) 12:14:02 

    >>1
    それプラス、自動ドアにさえ無視される時がある。
    無言でもいいからせめて入れてくれって思うw

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/13(木) 12:17:26 

    >>1
    ナメてるんじゃない?
    私も言われない事多い。
    面倒くさいとかもありそう。
    クズ店員だと思って気にしない気にしない!

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/13(木) 12:18:39 

    コンビニもお店も最近言われないけど「店員さんが忙しいんだろうな」と無意識に思ってるからなんとも思わなかった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/13(木) 12:19:25 

    >>5
    うちの地元変な男の店員しかいなくて男にはちゃんといらっしゃいませ言うのに女はしっかり見た後にスルーするよw

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/13(木) 12:19:52 

    >>1
    たまにいる。
    私は美味しければいいタイプで、私はご馳走さま言うけど
    出来れば挨拶した方がいいよね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:20 

    店内であきらかに店員さんとすれ違ってるのに、いらっしゃいませって言われないよ!
    なぜか狭い通路とかでも店員さんがずかずか歩いて来て、客のこっちが端っこに避けたり(笑)

    私は自分がスーパーで働いてたから、気になっちゃうのかも。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/13(木) 12:28:27 

    >>5
    過去トピにあったストレス発散でブックオフに行って大きな声でいらっしゃいませーって叫ぶ人思い出したw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/13(木) 12:32:06 

    >>11
    それだと思う。
    自分に自信が無いから自分のせいかもって気になるんじゃない?
    たぶん誰でも言われないことあっただろうけど気にしたことない人がほとんどじゃないかな。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/13(木) 12:36:58 

    >>67
    トピを立てるくらいなので悩まれているんだろうな…と思ったのでレビューのコピーです

    本篇の最後に不当に扱われていた人の例が載っていて
    アトキンソン氏がその相談者にした指導の内容とその後の変貌ぶりにも感動しました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/13(木) 12:37:05 

    >>1
    タイミングかなぁ。
    全員にいらっしゃいませ言ってたら逆にうるさすぎるってクレーム来るから、連続でポンポン来店される時は一人飛ばし二人飛ばしで言うようにしてる。そもそも個人に向けて言うっていうよりは、店内全体に向けて言うもんだし。

    たまたま主さんが誰かのすぐあとに着いて入ってたり、主さんのすぐあとに誰かくっついてるパターンが多いんじゃない?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/13(木) 12:42:19 

    こっちもいろいろ作業してるけど、作業しながらいらっしゃいませ言うと「目を見て挨拶しろ」「顔もあげずにいらっしゃいませと言うな」ってクレーム来るし、一人一人にしっかりやってると「万引きを監視してるのか」「いらっしゃいませいらっしゃいませうるさい」と言われるし、お手上げよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:07 

    >>31
    100均なんかで通りすがりに言われると
    しねぇよ安心しろと心の中で呟いてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/13(木) 12:45:28 

    優しそうに見えるとか?
    いらっしゃいませ言わなくても気にしなさそうに見えるとか

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/13(木) 12:51:31 

    >>1
    生霊出してて影が薄いとか?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/13(木) 12:52:41 

    >>47
    むしろ言われなくていいよね。話しかけられなければコロナも伝染らないし。
    セルフレジに慣れるとほんとレジ打ちがイライラする。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/13(木) 12:53:16 

    接客業やっていましたが、たまに気がつくとお客さんがいた、ということがありました。
    人の気配を感じさせなくて本当にいきなりレジに現れるみたいな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/13(木) 12:56:20 

    >>23
    セルフにそんなの求めてないけど。

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2022/01/13(木) 12:57:38 

    コンビニの店員さんでおじいさんが毎回いらっしゃいませも、ありがとうございましたも言われた事がないです。
    自分の前に入店した婆さん三人組には笑顔で、いらっしゃいって言ってたが、私とは目があっても絶対に言わない。
    何度も利用してるけど、そのじいさん店員だけは一度も言われた事が無い。
    胸糞悪いから一度、感じわるーって聞こえる様に言った(笑)
    なめてやがるなきっと

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/13(木) 12:59:59 

    テナントの服屋って必ず「しゃっせー」だよね
    初め「射精射精」言っててアタオカな人だと思った

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/13(木) 13:01:54 

    大学生(女子大)の頃使ってたスクールバスの運転手のオッサンが私が「お願いします」「ありがとうございました」と毎回欠かさず言ってたのに私にだけ一切「おはようございます」とか「行ってらっしゃい」とか言わないことに4年目に気付いた 笑

    そこから観察してみたところ、美人な子と教授のようなえらい人にはちゃんと答えてた。


    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/13(木) 13:03:40 

    言われてみたらいらっしゃいませもありがとうございましたも言われないかも
    私はレジでありがとうございましたは言うけど

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/13(木) 13:08:33 

    >>1
    ごはん屋さんやコンビニでは全然意識してなかった。

    洋服屋さんだとむしろ言われない方法を教えてほしいくらい。
    いつも即、声かけられてずーっとついてくる。
    聞いてもないのに「これは人気で私も持ってます」とかインナーの方へ移動してついてきて「これは〇〇とかに合いますよ。試着してみませんか?」とかどんどん勝手に話が進んで、お願いだからゆっくり一人で見させてよ、なんか押し付けセールスの人みたいに客に考えさせる暇を与えないようにしてるたいで…
    全然声かけられない人が羨ましくて仕方ない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/13(木) 13:12:03 

    >>1
    お店によるけど「いらっしゃいませ!」って声かけする事で
    ちょっと不審を持った人や挙動不審な来客に牽制・釘刺ししてる時もある

    主さんは不信感持たれないタイプなのでは

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/13(木) 13:12:27 

    たまたまじゃない?
    店員が何かしてた時とか
    言われても言われなくても
    なんとも思わない

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/13(木) 13:13:33 

    >>1
    ちょっとお疲れ気味な気もした

    舐められないようにとか気を張ってない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/13(木) 13:18:48 

    >>91
    私も気にするかも
    いつもアレ??って思う
    多分自意識過剰なんだと思う
    人の態度とかも凄い気にしてしまうチキンです
    あの人私に怒ってる?って直ぐ思い込む
    自分でも面倒臭いと思う

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/13(木) 13:23:07 

    >>24
    もう本当にこれ。人一人なんてみてない。
    入ってきた人間はもう全て客。誰が誰とか見てない

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/13(木) 13:26:29 

    >>3
    はなちゃん?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/13(木) 13:28:26 

    ずっとレジしてるとたまに意識飛んで人が入ってきたのすら気づかない時ある

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/13(木) 13:29:27 

    いらっしゃいませなんか要らん
    用があったらこっちから呼び付けるだけ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/13(木) 13:30:08 

    >>12
    なに言ってんだ、無職爺。
    はよハロワ行ってこい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/13(木) 13:32:30 

    >>31
    デパートとか洋服を見てる時に店員に声をかけないと見せてもらえないのか一々言うのよね。滞在してる間に何回言うのってくらい。あれ何とかしてほしい。何かお探しですかの一言で済むのに延々といらっしゃいませー・・・

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/13(木) 13:33:39 

    ありがとうございました も言われないことが増えた。
    「100円のお返しです」で終わり。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/13(木) 13:33:58 

    >>1
    あーわかる
    自分が店に入ると言われずその後の人は言われてるのが多々あるんだけど。。
    存在感ないのかなw 

    少し違う話だけどスーパーのかご、レジの人にかごの穴に指入ってしまったままかご引っ張られて
    痛いって言ったのにそのまま無視でレジ打ちされたから言わなくてもいいと思われてるのか舐められてるんだろうな
    だからいらっしゃいませも言われないことが多いのかな

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/13(木) 13:37:06 

    >>3
    可愛い客

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/13(木) 13:44:33 

    >>1
    店員側です。
    いらっしゃいませ言わない時、とても静かな入店で本当に気付かないパターンがあります…この理由だけです
    私も言われない時があるタイプなのでいらっしゃいませありがとうございますの挨拶にはかなり気をつけています。

    逆にいらっしゃいませを言う時は、相手から挨拶してくる、存在感があって音もする時です。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/13(木) 13:46:15 

    >>36
    内心はそういう人は多いと思うけど、さすがに表面上では店員さんは愛想いい。
    だけど、以前いたのよ。私のことをあからさまにバカにしてるレジ打ちさん。
    着てるものとか見た目で判断されたみたい。
    だからその人の列には並ばないようにしてたけど、その人の列は必ず待ってる人が少ないんだよね。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/13(木) 13:57:32 

    >>10
    センセンシャル

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/13(木) 14:05:46 

    >>76
    威張り散らしてるあなたではないことは確かだね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/13(木) 14:14:24 

    最近は言わない店員増えたから気にしてない。
    ちょっと話ずれるけど商品をじっくり選びたい時はあまり何度も言われると万引き警戒してるのかなー邪魔なのかなーって気になって立ち去る事ある

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/13(木) 14:16:41 

    >>3
    ヤバいかわいい

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/13(木) 14:19:27 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/13(木) 14:23:21 

    >>78
    コロナ前の話をしなきゃいけないトピでもないし、コロナ禍ももう2年になるよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/13(木) 14:24:38 

    >>76
    私スーパーで働いてたけど、これ言う人に限って大して買って行かないよ

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/13(木) 14:53:29 

    >>24
    全文同意すぎるw
    店員側になってたらいちいちお客さんの顔見てどうこうってない。姿見たら自動的に挨拶マシーンになるのみ
    だから気にすることないよ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/13(木) 14:55:40 

    >>17
    いやだな笑

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/13(木) 14:56:23 

    こんにちはって言われる
    こんにちはって言い返してしまう悲

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/13(木) 15:14:31 

    >>1
    集団いじめのターゲットにされると、そういうことされるよ。なんなら「ありがとうございました」もちょっと間をあけて言われるとか、お釣りをちょろまかされるとかね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/13(木) 15:34:54 

    >>23

    店員が悪い

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/13(木) 15:36:09 

    言わない店員が人として終わってるからじゃないの?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/13(木) 15:36:14 

    >>100

    セルフなだけで時給もらってるし、
    お客さんこないと給料ないから感謝くらいしろよて思う。

    うちの店はセルフレジだけど出入りで挨拶は会社からの教育だよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/13(木) 15:37:36 

    >>130

    良い人ww

    前にホームセンターでバイトした時のマニュアルが
    こんにちは だった。
    違和感あるから、いらっしゃいませで良いか聞いたら、堅苦しいからこんにちはでと言われたww

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/13(木) 15:53:51 

    コンビニとかスーパーで言われない
    他の人は入店して言われたり
    レジをはじめる前に言われたり
    悲しくなるのであまり考えないようにした

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/13(木) 15:55:21 

    コンビニだったら接客中だと思ってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/13(木) 15:56:51 

    入間のアウトレットにむかし行った時に酷かった
    母と私が入店しても言われなかったのに、その後に入ってきた若い女には言ってた
    その店員はおばさんだった気がする
    その他にもスポーツショップの男が挨拶してたのに
    うちには言わなかったり、そいつ腰回したり体操みたいなのしてて明らかにやる気ない奴だったけど
    感じ良かったのはアクシーズファムかな
    結局、店員の人格によると思いますよ
    それっきり二度と行きたくないと思ったアウトレットだった。




    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/13(木) 16:10:44 

    >>44
    私も存在感薄いから、入店しても気付かれず、言われない
    そうか、忍者目指せばいいのか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/13(木) 16:28:50 

    私もコンビニで、自分の時は言われなかったのにその直後に入店した人には言われてるって事が多々ある
    ちょっと、何でだろう?って気になってしまう
    背が低い&挙動が静か(気付かれにくい)、とか関係あるんかな

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/13(木) 17:17:56 

    >>4
    自動ドアに無視されるわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/13(木) 17:40:56 

    >>1
    容姿の悪い人は言われにくい

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2022/01/13(木) 17:54:43 

    >>5
    私ブックオフですら言われないよ…マジで

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/13(木) 18:34:08 

    >>28
    行くとそれまで静かだったのに、大声で「いらっしゃいませ」って言い出したり、慌ててコロナのアナウンス流したりするよ。いじめられているからね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/13(木) 19:28:49 

    >>144
    死ねば?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/13(木) 19:59:41 

    >>3
    もふもふしてぇなーw

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/13(木) 20:32:44 

    >>17
    今日ごちそうさまでしたって言ったのに無視されたよ\(^o^)/
    マスク越しで聞こえなかったんだと思いたい…いや、聞こえてなくてもありがとうございましたは言ってほしい…しかも都内のホテル内のレストラン…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/13(木) 21:08:09 

    >>90
    私もそれ思い出したけど、ブックオフってどの通路にも立ち読み客いるよね?私服の人が大声出して接客してたら変な目で見られないのかな…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/13(木) 22:48:24 

    >>1
    気楽でいい。
    ただ愛想がなくて言われないのはムカつくけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 22:58:02 

    >>3
    そんなに見つめられたら嬉しい❤️

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/13(木) 23:29:29 

    >>131
    セミレジ増えているから、お釣りチョロまかせる事はないと思うけど。集団いじめでわざとすれ違いざまに「いらっしゃいせ」言われる事はしょちゅうあるね。後、慌てて掃除始めるとかね。初めていたスーパーだったけど、ここにコロナのアナウンス流すって書いたら、ずっとアナウンス流す嫌がらせにあったよ。スマホハッキングしているんだろうなあ。そこまでしてでも
    集団いじめころしたいんだろうね。宗教の人達は神様だから人を裁いてころしても違法ならないから。私刑やハッキング、盗撮は違法なはずなんだけど。



    「いらっしゃいませ」言われない人

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/14(金) 01:05:30 

    >>17
    わかる!私の時だけ「またお待ちしております」を言われなかったり

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。