ガールズちゃんねる

リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

71コメント2022/01/16(日) 04:30

  • 1. 匿名 2022/01/13(木) 11:04:24 


    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方 | Hint-Pot
    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方 | Hint-Pothint-pot.jp

    2022年もマスク生活は続きそうですね。最近は立体型マスクも増えていますが、摩擦でダメージを受けやすい部位といえばやはり唇です。空気の乾燥も気になるこの時期、リップクリームを何気なく選んでいませんか? そこで、薬剤師でヘルス・ビューティライターの福岡由麻さんが、リップクリームの選び方についてコツを解説します。タイプは3つに分かれ、それぞれに適した唇の状態があるそうです。悩みにあったものを選び、健やかな唇を目指しましょう。


    ♦️3タイプあるリップクリーム 適した唇の状態は?
    ○医薬品
    医薬品とは「治療や予防に使用することが目的であるもの」です。そのため、すでに唇が荒れてひび割れており、出血や炎症などが起きている場合に選びましょう。

    ○医薬部外品
    「薬用」と記載されているものを見たことがありませんか? これが医薬部外品です。…乾燥して少し荒れてしまった唇をそれ以上悪化させないために選びましょう。

    ○化粧品
    化粧品とは「美しく健やかな状態を保つためのもので、人体に対する作用が緩和なもの」です。普段使いのリップクリームはこちらで十分。


    今までなんとなくで選んでいましたがちゃんと選び方があったんですね!

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2022/01/13(木) 11:05:17 

    メンソレータム一択だわ
    種類多すぎてわかんない

    +95

    -23

  • 3. 匿名 2022/01/13(木) 11:05:21 

    そ、そうなんですね!

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/13(木) 11:05:27 

    漢ならやっすいメンソレータムので十分

    +3

    -22

  • 5. 匿名 2022/01/13(木) 11:05:47 

    マスクしてるからかリップ塗ってないな。
    荒れてないし。

    +3

    -17

  • 6. 匿名 2022/01/13(木) 11:06:02 

    医薬品と医薬部外品の用途の違いがイマイチわからない.....
    一緒と言う事で良いかな?

    +4

    -22

  • 7. 匿名 2022/01/13(木) 11:06:13 

    ワセリンしか使わないわ

    +35

    -8

  • 8. 匿名 2022/01/13(木) 11:07:31 

    NIVEAを縦塗りしてるよ

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/13(木) 11:08:08 

    荒れやすいからモアリップ使ってる

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2022/01/13(木) 11:09:37 

    メンソレータム塗るとブツブツできる
    メンタームは大丈夫

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/13(木) 11:09:47 

    >>1
    ○医薬品

    ○医薬部外品

    ○化粧品

    成分の名前覚えられる自信ないけどこれ知ってたら便利そう

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/13(木) 11:11:20 

    リップじゃ荒れるからお母さん達が乳首に塗るやつ塗ってる

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/13(木) 11:13:05 

    >>5
    むしろマスクでガサガサになってしまう…良いなぁ荒れないの

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/13(木) 11:14:04 

    昼間はジェルタイプ(再春館製薬)
    夜間は軟膏?タイプ(ニベアディープモイスチャーナイトプロテクト)

    保湿大事だなーって最近実感してる
    冬なのに翌朝、唇がプルプル

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/13(木) 11:14:32 

    何年もニベアのモイスチャーリップ使ってます
    冬場に出てくる限定パケが可愛いんだよね〜

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/13(木) 11:14:33 

    近江のメンタームが一押し!荒れないし、スースーして使いやすい

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/13(木) 11:15:23 

    10年ぐらいリップ依存症で塗り過ぎて荒れてた
    マスクをきっかけに塗る回数ぐっと減らして、触らないようにしたら治って感動

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/13(木) 11:16:35 

    >>6
    それが>>1に買いてあるんじゃ…

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/13(木) 11:18:38 

    >>10
    メントールアレルギーでは?スースーするやつでアレルギー起こす人いるみたいだよ。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/13(木) 11:18:49 

    baby lip

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/13(木) 11:22:49 

    この数年DHCの薬用リップ使ってるわ、荒れたらとりあえず塗ってる。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/13(木) 11:22:53 

    ユースキンのリップ使ってる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/13(木) 11:23:26 

    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/13(木) 11:27:30 

    >>11
    医薬部外品と化粧品の差はなんとなくわかるような気はしてた。
    化粧品はとりあえず保湿成分、それに加えて炎症おさえたりとかより効き目がありそうなものが入ってたら医薬部外品。

    医薬品と医薬部外品の差が難しいな。
    グリチルリチン酸、トコフェロールとかは微妙に成分が違うってこと?
    医薬品に入ってるタイプの成分だとより効果があるってことなのかな。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/13(木) 11:27:53 

    私はサベックス一択。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 11:28:15 

    一年中唇が乾燥してしまう私がたどり着いて定着したのがDHC

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/13(木) 11:28:39 

    去年の秋くらいから何使っても荒れるようになりました。。
    これはどうしたら治るんだろう。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/13(木) 11:29:06 

    リップスクラブ使ってる人いる?
    リップクリームで十分だと思うんだけど荒れにくくなるなら使ってみたいと気になってる。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 11:33:48 

    化粧品メーカーのリップがことごとく荒れる。
    あと海外のやつ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/13(木) 11:34:42 

    >>28
    レブロンのは洗い流さなくていいから使ってる
    唇が柔らかくなった感じはする
    荒れにくくもなった気もするけど、マスクの時にもリップクリーム塗ってるから、スクラブだけの効果かどうかはわからない
    参考にならなくて申し訳ないけど、柔らかくはなると思うよ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/13(木) 11:37:11 

    スティックも手軽に塗れていいけど
    チューブは衛生的に使えてたっぷり出せるからパックにも良い

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/13(木) 11:38:16 

    ただでさえ唇の皮剥く癖あるのに冬の乾燥で本当にひどいことになってる
    医薬品なにがいいんだろ…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/13(木) 11:38:44 

    >>11
    わーありがとう
    参考になるわ
    何となく使ってたリップクリームだけど、成分効能違うんだね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/13(木) 11:42:08 

    メンソレータムのやつしか使えない。他の使うと荒れて大変。可愛いリップとか使いたい!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:09 

    本当は夜寝てる時にしっかりリップ塗って保湿したいんだけど、
    口呼吸防止のためにマウスピはめた上に唇をテープで留めて寝てるからリップ塗れなくていつもカサついてる…リップ塗るとテープがしっかり付かないから

    日中も塗ってるけどやっぱり大切なのは夜間よね。
    ハンドクリームも夜塗りたくって寝る方が調子いい

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:45 

    モアリップ以外だと荒れるようになってしまった。
    モアリップは、薬だから日常使いする物じゃないのに。
    困った。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/13(木) 11:49:28 

    白色ワセリン塗ってる

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/13(木) 11:53:11 

    キュレル使ってます!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/13(木) 11:56:51 

    横にびーって塗るのよくないんだってね
    唇に対して縦に塗るといいらしい

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/13(木) 12:00:17 

    ユリアージュのリップ使ってる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/13(木) 12:01:08 

    酷い状態の時にこれ使ったけどよく効いた。グロスみたいに塗りやすい所も良かった
    医薬品だから良き効いたんだね
    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/13(木) 12:02:35 

    >>18
    それが理解できないんじゃね?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/13(木) 12:08:16 

    ワセリン使ってる
    何も不足は感じない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/13(木) 12:11:53 

    私はコレス
    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/13(木) 12:11:54 

    >>23
    私もこれ使ってる
    これさらっとしてていいよね
    これでも治らないくらい荒れた時だけ夜寝る時にモアリップ塗ってる
    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/13(木) 12:22:53 

    これで今のところぱっくり割れずに済んでる
    リップクリームは唇の状態で適したタイプが違う? 知っておきたい成分と選び方

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:46 

    >>7
    中丸くんがCMやってたワセリン使ってる。携帯にめちゃ便利!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/13(木) 12:25:21 

    結局安いメンソレータムが一番荒れない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/13(木) 12:26:26 

    荒れてるときはモアリップ。それ以外の時はジルのリップバーム。
    市販の色々試したけど荒れちゃう。ジルのは大丈夫だし保湿されて私には合ってる。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/13(木) 12:31:15 

    もう何年もDHCのリップをリピートしてる
    すごい荒れた時だけモアリップかな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/13(木) 12:36:46 

    乾燥にはヴァセリン、口角炎にはモアリップ、日中はUVリップ使ってます

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/13(木) 12:42:22 

    近所の店がどこもニベア(花王)とメンソレータム(ロート)推しでとても嫌
    どちらの企業も信用してないから

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2022/01/13(木) 12:44:06 

    >>28
    キャンメイクのを使ってるよ
    縦じわが目立たなくなった気がする

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/13(木) 12:44:55 

    >>2
    ここに戻る。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/13(木) 12:51:21 

    >>21
    私も!
    高いけど、これ以上のリップが見つからない💦

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/13(木) 12:57:54 

    医薬品のオススメ教えてください!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/13(木) 13:02:35 

    単純な保湿ならワセリン、少し荒れてるか荒れそうな時はハチミツ、とんでもなく荒れまくったら皮膚科。だいたいはハチミツ塗ってラップパックしたら解決する

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/13(木) 13:04:44 

    >>2
    私も。色々試してきたけど結局これで十分。
    そのかわり使いたい時にすぐ使えるように洗面所・寝室・リビング・バッグと至る所に常備している。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/13(木) 13:29:33 

    夏でも冬でも毎日塗ってないと唇ズッタズタになって血が出る
    旦那見てるとリップ塗らなくても一年中荒れないから体質なんだろうか。。。
    マットリップが濡れなくてリップメイクが楽しめない😭

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/13(木) 14:24:36 

    リップクリーム合わなくて皮膚科でもらった薬使ってる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/13(木) 15:43:49 

    >>6
    ・医薬品
    主に「治療・予防」を目的にに用いられ、配合されている有効成分の効果・効能が認められているもの。
    ・医薬部外品
    主に「防止・衛生」を目的に用いられ、一定の濃度で配合されている有効成分の効果・効能が認められており、人体に対する作用がおだやかなもの。
    ・化粧品
    主に「衛生・美化等」を目的に用いられ、有効成分は含まれておらず、配合する成分全体で使用感や効果を発揮し、人体に対する作用がおだやかなもの。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/13(木) 16:47:42 

    ワセリンそのものには保湿成分ってないんだよね?
    唇元々の?水分の蒸発を防ぐってこと?

    よくスキンケアでも「ワセリンのみがいちばん調子いい」とかきくけど
    そのたびに疑問に思っちゃう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/13(木) 17:14:55 

    ユースキンのリリップキュアというジャータイプを使ってる
    指で塗るから主に家用
    真冬でも口角荒れがない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/13(木) 18:55:58 

    モアリップを常用してしまっていて、最近こちらでそれがだめだと知った愚か者です。
    どのリップに変えたらよいでしょうか。。。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/13(木) 19:14:46 

    >>32
    求めてる答えではないだろうけど、皮膚科に行く事をお勧めします

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/13(木) 20:02:56 

    >>65
    唇で皮膚科に行くって何故か思いつかなかった。
    たしかにそれがいいですね!
    ありがとうございます💋

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/13(木) 21:00:44 

    >>10
    近江兄弟社のアロマリップ進めてる薬剤師ブロガーがいるのよね
    やっぱり違うのかしらと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 21:27:36 

    メンソレータムとモアリップは対して違いはないよね
    昨日から唇が切れて血が出て痛い。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/14(金) 16:31:58 

    >>2
    わかるわ
    しかもスーパーで100円以下で売ってる安いやつ!
    300円とかの高いメンソレータムもあるけど、安いのが1番

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/15(土) 18:33:17 

    これみて医薬部外品の
    ニベアディープモイストを買いに行ったよ!

    カサカサしたり、血が出たり
    くちびるの皮が乾燥して剥けてきて
    擦ったら、垢みたいにポロポロになってた
    塗った途端になめらかになって
    つぅるんつぅるんになった!
    ありがとう、ガルちゃん

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/16(日) 04:30:37 

    >>21
    エクストラモイスチャーの方が皮むきが治まったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード