-
1. 匿名 2022/01/11(火) 23:01:30
ライターとして活躍するたかやさんが給食バットまで購入しフルーツポンチ独り占めを実行した話は大きな注目を集めました。
昔は少しずつ大事に食べていたカラフルでかわいい駄菓子「ミックス餅」も、大人になれば大きなお椀がいっぱいになるくらい買うことができるんです。
駄菓子の定番、「モロッコヨーグル」を大量に集めて贅沢に食べてみた人の話も広くシェアされました。
皆さんはこういう経験ありますか?
私は駄菓子系で酢だこさん1000円分買ったことがあるのですが、よっちゃん、蒲焼さん、焼き肉さん、わさびのりも合わせて1000円分にすれば良かったと後悔しました。+39
-55
-
2. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:09
ガチャ回しまくり!+144
-4
-
3. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:22
駄菓子はあの量だから美味しいんだよ+365
-7
-
4. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:28
モロッコヨーグルと大量にたべてぇえええ+20
-38
-
5. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:55
爆買いってなんか品が無いんだよね+40
-12
-
6. 匿名 2022/01/11(火) 23:02:59
いや食い方よ笑+55
-2
-
7. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:01
もち太郎とかどんどん焼き好きで駄菓子屋行くと買っちゃうたくさん買ってもえ?まだ300円なの!?って感じで嬉しい(笑)+95
-1
-
8. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:08
食べるの想像したらオエッてならんのかな。+69
-3
-
9. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:25
マンガ全巻大人買い+128
-0
-
10. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:29
ポテチを1袋1人で食べる。+62
-1
-
11. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:31
レディーボーデンのアイスクリームバケツ食いはやったことある
ホームアローンみて憧れたやつ
食べきれなかったけど満足した+101
-1
-
12. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:36
モロッコヨーグルは少しだから食べれるけど、大量は食べれないと思う。
あれってヨーグルトじゃなくて、ほとんど油だからね。+153
-2
-
13. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:48
ディズニーランドに飽きるほど行きたかった。帰りは寂しいし、しばらくディズニーランドロス的な虚無感あったし。
実はいまも飽きるほど行きたい願望あります。+20
-3
-
14. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:56
大好きだった給食のメニューを大量に作っておかわりしまくったことならある。飲みながら4人分ペロっと食べてしまった。給食のソフト麺も買ったよ+36
-4
-
15. 匿名 2022/01/11(火) 23:04:11
食べたい+0
-3
-
16. 匿名 2022/01/11(火) 23:04:12
ホールケーキ爆買い。5個買って一個も食べきれず終わった+32
-10
-
17. 匿名 2022/01/11(火) 23:04:15
モロッコヨーグルトって主成分なんなのかな?笑
ヨーグルトではないよね?+10
-1
-
18. 匿名 2022/01/11(火) 23:04:32
ほどほどがいい
これを知って大人になるのです+31
-2
-
19. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:02
子供の頃の夢のヤクルトを何リットルも一気飲みしたらめちゃくちゃ下したっていうの最近何かで見たな+32
-1
-
20. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:05
プロ野球チップスを箱買いしたことはある+6
-0
-
21. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:10
おやつカルパス大好きで箱で買うの夢だった
たまに買うけど家にこの箱あるのを見ると嬉しくなる(笑)+103
-3
-
22. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:22
>>1
ポテトチップスとかチョコレートを大量にリュックに入れて、電車に乗って遠出するのが夢だった!
大人になってからやったけど、思った以上に食べられず荷物になっただけだった…。+41
-0
-
23. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:23
うまい棒の大袋買い。個人的につまみになるから1か月も経たずに食べちゃったw+28
-1
-
24. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:25
どっかに書いたことあるけど、フルーチェ1人で全部食べる
高校生の時にお小遣いで買って夢が叶った+49
-2
-
25. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:51
当たり付きのお菓子とか全部買ったら買ったでなんか虚しくなるんだよなぁ…なんでだろう。+5
-1
-
26. 匿名 2022/01/11(火) 23:05:52
チョコレートいっぱい食べたいって夢あったけど、中学生の頃にお年玉で解決。300円のチョコレート3回くらい買ったら親に預けてたはずの1万円のお年玉が、もう無くなったって言われたよ+25
-1
-
27. 匿名 2022/01/11(火) 23:06:00
モロッコヨーグルはショートニングだから大量に食べたいなら業務用ショートニングに砂糖とレモン汁混ぜればOK+26
-0
-
28. 匿名 2022/01/11(火) 23:06:02
>>3
大量に食べても全然美味しくないよね。
パッケージとか色とか形とか駄菓子の良さがなくなってしまう。
遊びの途中でちょっとずつ食べるのが美味しいのにね。
なんてつまんないコメントしてみる。+55
-0
-
29. 匿名 2022/01/11(火) 23:06:16
>>17
ショートニングじゃないかな?
体に良い物ではないし、大量では胸焼けしそう+19
-0
-
30. 匿名 2022/01/11(火) 23:06:22
+30
-1
-
31. 匿名 2022/01/11(火) 23:06:37
よっちゃんいか好き+3
-0
-
32. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:04
>>17
植物性油脂だよ。
油。
それに砂糖やブドウ糖や酸味料とか入れてあの味にする。+20
-1
-
33. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:06
一人で食べる給食って不味いでしょ
プリンとかを取り合ってジャンケンで買って食べるから美味いんだよな+23
-4
-
34. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:10
>>4
私大きいサイズのやつ10個くらいでやったことあるけど、半分くらいで気持ち悪くなってやめた。
あの量だからいいんだと分かった笑+18
-0
-
35. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:24
別のトピで、このライターの見た目が好きってコメントしたらボロカスにマイナスがついた
こういう優しそうなヒョロガリくんが好きなのに+1
-6
-
36. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:26
大人になってから弟が
ガチャガチャやりたいーって泣き叫ぶ何処かの子供を尻目に
ガチャガチャ全部回していたの思い出す。
泣き叫ぶ子供も泣き止んでガン見していたわ+35
-2
-
37. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:28
ヤッターめんを20個かってマグカップにいれてお湯注いで食べたことはある
美味しくなかった。チキンラーメンでいいよね
+18
-0
-
38. 匿名 2022/01/11(火) 23:07:37
一人暮らしを始めた時にフルーチェ独り占めを決行してみたけど割とすぐ飽きて虚しくなった
あれは家族で分けて物足りないくらいが一番美味しい+39
-0
-
39. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:02
>>10
私のころの毎日の日課で草+18
-0
-
40. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:29
>>16
ホールケーキ×5?
すごい…+26
-1
-
41. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:31
全部気持ち悪い+4
-2
-
42. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:31
>>17
確かショートニングだったと思う
テレビでそれ知ってから食べれなくなった😓
+17
-0
-
43. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:34
>>14
給食のソフト麺どこで買えますか?+2
-0
-
44. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:44
子供の頃通っていた駄菓子屋さん2軒が廃業したのを今年の正月に見て寂しくなった
スーパーに駄菓子コーナーあるけど、あの駄菓子屋さんのお宅の居間と繋がったお店の独特なスペースが良いんだよね+51
-0
-
45. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:46
昔ピチレモンの記事で「ボーナス10万あったら?」って企画あった。それで「コーヒーゼリーのプールを作って泳ぎ、食べる(あるいはフルーチェ)」って投稿があったな。ちょっと泳ぐのはイヤだけどフルーチェやコーヒーゼリー大量は良いね+12
-1
-
46. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:52
食べ物で思ったことは無いな。
親や祖父母が「食べんちゃい飲みんちゃい」って山盛りに出してきたから、食事が恐怖だった。+1
-2
-
47. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:53
フルーツポンチの白玉団子を全部食べたかったな。+22
-0
-
48. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:55
>>4
いやアレは無理でしょ
多分途中でオエッてなる+23
-1
-
49. 匿名 2022/01/11(火) 23:08:55
モロッコヨーグルト大量買いしたことある
結果は気持ち悪くなってしまって、当分食べなくても良いかな…だったw
もっと食べたい!てくらいの量が丁度良いんだね+7
-1
-
50. 匿名 2022/01/11(火) 23:09:20
>>4
モロッコヨーグルト昔の記憶で食べたら
食べたものじゃなかった。アレを美味しい美味しいと食べてた子供時代凄い+27
-0
-
51. 匿名 2022/01/11(火) 23:09:42
ミックス餅は好きだからたくさん食べたい
大袋あるよね+4
-0
-
52. 匿名 2022/01/11(火) 23:09:48
給食独り占めしたいと思ったことなかったけど男子はそんなこと考えてたんだね。+5
-0
-
53. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:16
>>1
ミックス餅食べたくなった+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:36
ハウスのプリンを大きめバットに作ったことある。
美味しいのは最初だけ…+13
-0
-
55. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:50
>>30
若いうちにチャレンジしておけばよかった
今は1ピースでも食べきれない+4
-1
-
56. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:04
>>2
いつかのトピでガチャ回してたら知らん子におばさん呼ばわりされて「回したいなら明日来な!」って言って全部ガチャガチャ回したってコメント思い出した。+23
-1
-
57. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:13
ねるねるねるねを10個買ってどんぶりで食べたら、
ずっと胃がシュワシュワして気持ち悪くなった笑
不調にはなったが、
子供の頃の夢叶えてやり切った感!+21
-1
-
58. 匿名 2022/01/11(火) 23:11:55
学校給食風メニューを出すレストラン(チェーン)ってもしあったら絶対流行りそうじゃない?
それからジブリ飯レストランも行けそう。モーニングはぐうちょきパン屋のパンやラピュタパン、おソノさんが入れた風コーヒーとか良さそう+9
-0
-
59. 匿名 2022/01/11(火) 23:12:02
>>43
横だけどパッケージにちびまる子ちゃんのイラストが入ってたのは普通のスーパーに置いてありましたよ。多分一般販売しているメーカーはあるはず+8
-0
-
60. 匿名 2022/01/11(火) 23:12:06
子供の頃の夢を大人買いしても子供の頃の自分は満たされなくてなんか虚しくなるんだよね+9
-0
-
61. 匿名 2022/01/11(火) 23:12:56
給食のカレーにトンカツをトッピング
するのが夢だった+1
-0
-
62. 匿名 2022/01/11(火) 23:13:06
少しだからこそいいのに。+5
-0
-
63. 匿名 2022/01/11(火) 23:15:34
>>1ミックス餅、何個買えばこの写真みたくなるんだろう♪
+4
-0
-
64. 匿名 2022/01/11(火) 23:15:57
駄菓子をそんなにたくさんたべたいと思ったことない。たいしておいしいものじゃないよね。+4
-3
-
65. 匿名 2022/01/11(火) 23:16:40
>>1
こういうのをオモシロいと思えるのは男だと思う+8
-3
-
66. 匿名 2022/01/11(火) 23:17:25
駄菓子大人買いは甘いとしょっぱいのバランス重要+4
-0
-
67. 匿名 2022/01/11(火) 23:17:33
虚しくなるだけ+2
-0
-
68. 匿名 2022/01/11(火) 23:18:46
スーパーでよその子供がお菓子を選んでる横でポテトフライやよっちゃんいかを5袋ぐらいガシッと掴んでカゴに入れる時に『そんなに買うの!?』って顔されると申し訳なくなる。+2
-0
-
69. 匿名 2022/01/11(火) 23:19:41
最近買った大人買いはこれ+19
-0
-
70. 匿名 2022/01/11(火) 23:20:10
>>16
なせ、5ホールも一気に食べようと思ったΣ(゚Д゚)
5号くらいなの小さめ1ホールなら食べたことあるけど
終わりの方はコーヒーで流し込むような感じだったよ+9
-0
-
71. 匿名 2022/01/11(火) 23:20:20
女友達が中学校の教員になって、男子生徒と競って給食お代わりしてるって聞いた時は、凄いなと思った。成長期の子供向けだから給食って結構なカロリーなんだよね
私も給食食べたいなー。伸び切ったミートソーススパとか+7
-0
-
72. 匿名 2022/01/11(火) 23:20:27
大人買いってやってる瞬間はすごく楽しいし、大人になったいまでも100円以内とか決めて駄菓子買ったりするけど、
限られたお小遣いの中で「ヤッターメンとモロッコと〜」って一生懸命足し算してた頃のあのワクワクはあの瞬間にしか味わえないんだよね。
大人買いのワクワクとあの頃のワクワクはどっちも素晴らしいけど別物だと思う。+9
-0
-
73. 匿名 2022/01/11(火) 23:21:08
>>58
居酒屋でもうあるよ個室居酒屋 6年4組|公式ホームページwww.6nen4kumi.com個室居酒屋 6年4組|公式ホームページ個室居酒屋 6年4組の公式ホームページ6年4組の魅力お知らせメニュー分校(お店)一覧パーティアルバム先生募集6年4組ってお知らせメニューパーティアルバム分校一覧先生募集★6年4組って★★メニュー★★パーティ★2021.12.14新着お知...
+8
-1
-
74. 匿名 2022/01/11(火) 23:21:43
スイスロールというヤマザキのロールケーキを独り占めしたかった!特にコーヒー味
実行したけど半分でギブアップ+15
-0
-
75. 匿名 2022/01/11(火) 23:22:33
>>9
鬼滅でやった+6
-0
-
76. 匿名 2022/01/11(火) 23:23:52
>>35
だったら、牧野ステテコさんとか好き?+0
-0
-
77. 匿名 2022/01/11(火) 23:24:36
>>69
羨ましい。巨大なオーザックみたいな、空気が入ったパリパリがおいしいんだよね+10
-0
-
78. 匿名 2022/01/11(火) 23:24:47
駄菓子の大人買いって買った後なんか虚しくなるんだよ。小遣いの範囲であれ買いたいけどこれ買えないからやめようって言うジレンマがないから+6
-0
-
79. 匿名 2022/01/11(火) 23:26:18
>>73 10年近く前に渋谷の行ったよー!めっちゃ楽しかった+0
-0
-
80. 匿名 2022/01/11(火) 23:27:21
ミルメークとか普通に買えるけど、家でコップに注いだ牛乳で飲んでも盛り上がらなそうだなと思って買うのやめちゃう。学校のあの紙パックの牛乳に突っ込んで飲みたいわー+5
-0
-
81. 匿名 2022/01/11(火) 23:27:47
>>1
金属のトレーやお皿って熱い物の時もてるの?
(うちはプラスチックの普通のトレーにお皿やお椀だった)+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/11(火) 23:28:14
学校に泊まるとかは?
体育館に泊まるとか+4
-1
-
83. 匿名 2022/01/11(火) 23:28:28
>>30
徘徊する番組でケーキ2ホール買ってなかった?+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/11(火) 23:30:33
>>43
トライアルでこの間あったわ+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/11(火) 23:32:53
>>69
これって製造中止になったんじゃなかったの?+0
-1
-
86. 匿名 2022/01/11(火) 23:36:22
>>1
何か汚らしいと思ってしまった
絵面が汚い+6
-0
-
87. 匿名 2022/01/11(火) 23:36:34
>>77
おいしいですよね!味も濃くて!大好きなんです!
>>85
おかしのまちおかで今年に入ってから買いました!製造中止ならショックです。+2
-0
-
88. 匿名 2022/01/11(火) 23:38:10
>>85
商品紹介 ポテトフライ・フライドチキン味|東豊製菓株式会社www.toho-seika.co.jpポテトフライでおなじみの愛知県豊橋市のスナック菓子製造メーカー。ポテトフライの商品情報。キャラクター・ポッチくんの紹介も。
+0
-0
-
89. 匿名 2022/01/11(火) 23:41:26
>>85
横
生産終了したのはポテトスナックの方だと思う
だけど調べたら復刻したとあったポテトスナック | かとう製菓 おせんべいOEMwww.katouseika.co.jpポテトスナック、おせんべいOEM、えびせんべいの製造・販売、株式会社かとう製菓のポテトスナック紹介ページです。
+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/11(火) 23:46:20
給食でよく聞くソフト麺が気になる。何それ美味しいの?何をかけて食べるの?+4
-0
-
91. 匿名 2022/01/11(火) 23:46:25
>>9
デスノート全巻買った+0
-0
-
92. 匿名 2022/01/11(火) 23:46:44
アメ横とか行くと駄菓子が箱とか大袋で売ってるじゃない?
あれを買った時の満足感(笑)
このガム、昔箱で買ってお店気分になったなぁ
味すぐなくなるけど+10
-0
-
93. 匿名 2022/01/11(火) 23:47:52
>>11
私もついこの年始にチョコ味で夢叶いました‼︎
ビックリするほど食べられませんでした…+6
-0
-
94. 匿名 2022/01/11(火) 23:48:12
ヤクルトをジョッキにためて飲んだことあるけど、ピルクルとあまり変わらない気分だった
やっぱりヤクルトはあの小さなやつでチビチビ飲むのが一番好き+5
-0
-
95. 匿名 2022/01/11(火) 23:49:17
>>73
すごいです。有るんですね。しかも名古屋にもあるようで、行ってみたい+0
-0
-
96. 匿名 2022/01/11(火) 23:49:54
>>24
可愛い‼︎
フルーチェ美味しいですよね♪+8
-0
-
97. 匿名 2022/01/11(火) 23:54:35
シャービック食べたくなってきた
駄菓子とか子供用のお菓子って何味か聞かれると返答できない味と風味多くないですか?シャービックはシャービック味だと思う+5
-0
-
98. 匿名 2022/01/11(火) 23:55:17
>>3
それはわかってるけど、やってみたくなる。
私は1000円分のよっちゃんすいか、
水飴&すももを業者用サイズで買ってあんず飴
結果、胃が炭酸で膨れる感じで張って気持ち悪くなったけど後悔なしです。+5
-0
-
99. 匿名 2022/01/11(火) 23:55:49
>>94
これ持ってた?+5
-0
-
100. 匿名 2022/01/11(火) 23:55:59
>>2
私も子どもの為に出るまで回したわ
資金力バンザイ!!+3
-0
-
101. 匿名 2022/01/11(火) 23:58:21
今でもガチャガチャ回すの大好き、いつもワクワクする。
うまい棒30本入りを初めて見て買った時の感動は忘れられない。
キャベツ太郎やポテトスナックの箱買い、おやつカルパスの50本入りをゲットした日にはアドレナリンがすごいなって自分でもわかる。
子供のおやつって名目で買うけど、分けてもらって勝手に大満足してる。+3
-0
-
102. 匿名 2022/01/11(火) 23:59:36
>>74
うわー懐かしい!!
今でもあるのね!!+4
-0
-
103. 匿名 2022/01/12(水) 00:12:32
>>2
アニメにハマってコンプするまでや狙いのキャラが出るまで回してる+1
-0
-
104. 匿名 2022/01/12(水) 00:20:35
ゲーム好きだったから、おもちゃ屋さんになりかった。結果、ゲーム好きのおばさんが出来上がりました。+7
-0
-
105. 匿名 2022/01/12(水) 00:23:16
>>3
特にあのモロッコヨーグルはね。+4
-0
-
106. 匿名 2022/01/12(水) 00:25:11
>>4
200円のどデカいやつ食べたらオエっとなった
あの小さいサイズが丁度いいんだと気づいた+6
-0
-
107. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:03
お菓子の家を製作
飾りは、量り売りのカラフルなお菓子を沢山買って、やりたい放題した。+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/12(水) 00:33:18
>>4
ヨーグルトという名のただの植物油脂だもんね+8
-1
-
109. 匿名 2022/01/12(水) 00:39:13
>>11
毎日晩ごはん代わりに一個食べてたら2ヶ月で10キロ太りましたとさ。
+4
-0
-
110. 匿名 2022/01/12(水) 00:52:11
>>108
ショートニングヤバい。+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/12(水) 01:26:53
>>110
私も!ショートニングって知ってから無理になった。。仕事柄、いつもバケツ入りのショートニング見てるから余計に…子供の頃の夢から覚めたわww+8
-0
-
112. 匿名 2022/01/12(水) 01:29:48
>>70
私もケーキ5号サイズならホール食いした!!
子供の頃の夢叶ったよw+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/12(水) 01:30:58
>>16
ホールケーキ5って業務用冷蔵庫ないと保存すらできないな+3
-0
-
114. 匿名 2022/01/12(水) 01:31:24
>>65
そうだと思う
今日子どものクラス5人しか来てなくて、給食なるべく残さないようにって5人で必死に食べたけど、かなり残ったって
お腹いっぱいで気分悪いって、夕飯食べられなかったくらい
たくさん給食食べたいと思ってたけど、もういらないって言ってたよ+2
-0
-
115. 匿名 2022/01/12(水) 01:40:57
コーンのバター炒めとチキチキボーン爆食いするのが夢でした。
一人暮らし始めてから早速叶えた。
コーンは3缶分食べられたけど、チキチキボーンは一袋半でギブ。+6
-1
-
116. 匿名 2022/01/12(水) 02:01:47
私はあの頃に少ないお小遣いにぎりしめてどれにするか迷いながら買ってたあの時に価値がある
近所の駄菓子屋、経営者が亡くなったようで更地になったり閉店してたり時間の移ろいが本当に寂しい
駄菓子もだがおじちゃんとおばちゃんも大好きだったな+6
-0
-
117. 匿名 2022/01/12(水) 02:18:04
ジャンケンマンを一日独占してぶん回したい。
ヤッピーからのズコーからのあいっこっしょっあいっこっしょ!ズコーーー+6
-0
-
118. 匿名 2022/01/12(水) 02:37:05
>>9
NANAでやった。
漫喫で何気なく読んだらハマってしまい、個室で泣きはらしながら一晩過ごした。ナイトパックじゃなかったからこれだけで大人買いできる値段だったw+1
-0
-
119. 匿名 2022/01/12(水) 03:08:15
>>24
わたしもどこかで書いたけど、大人になって一人暮らしして実現した!
実家でやってた、少しでも自分の分が多くなるようにギリギリまで牛乳でのばす、とかせずにやや濃いめで作ってひと箱全部食べて満足した+6
-0
-
120. 匿名 2022/01/12(水) 04:01:10
>>44
そーなんだよねぇ。昔ながらの駄菓子屋さんはわくわくするけど、スーパーの駄菓子コーナーでは全くわくわくしない。雰囲気が大事だよね。+7
-0
-
121. 匿名 2022/01/12(水) 05:42:49
>>90
ミートソースをかけてたよ
うちの学校では+1
-0
-
122. 匿名 2022/01/12(水) 06:48:13
ヤマザキのチーズケーキワンホール食べた
幸せで、当分ケーキいらないなと思いました+2
-0
-
123. 匿名 2022/01/12(水) 07:06:05
>>105
モロッコヨーグルトって食べすぎると気持ち悪くなるよね。+4
-0
-
124. 匿名 2022/01/12(水) 07:44:02
>>21
コンビニでパートしてるけど、たまにコレ箱買いしに来る若いお兄さんいる!!
(近隣に駄菓子屋無い)
そうか、あの人も定期的に夢叶えてるのか。+5
-0
-
125. 匿名 2022/01/12(水) 08:11:42
>>9
シティーハンター買ったわ(笑)+0
-0
-
126. 匿名 2022/01/12(水) 09:02:53
>>21
わたしこれ、たまに箱で買ってるw
近所の業務スーパーでこれ安いのよw
そしてすぐ無くなる😭+2
-0
-
127. 匿名 2022/01/12(水) 09:50:24
>>2
お目当て出るまで回したるんや+0
-0
-
128. 匿名 2022/01/12(水) 10:48:02
>>123
なるなる。一個で充分。+0
-0
-
129. 匿名 2022/01/12(水) 10:59:37
>>3
正直美味しさを味わう食べ物じゃないよね
友達とワイワイいいながら雰囲気を楽しむものだと思う+0
-0
-
130. 匿名 2022/01/12(水) 11:07:08
チロルチョコを箱買い
箱も大きいチョコの絵で可愛かった+0
-0
-
131. 匿名 2022/01/12(水) 12:39:39
>>44
うちの学区の駄菓子屋さんも次々と閉まってます
コンビニに負けちゃったのかな
あのワクワクする空間、また行きたいわ+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/12(水) 12:42:49
>>3
大人になってあれこれ買ったけどわりと食べずにいつまでも残った
ポケットに入れて遊びながら食べたりその時食べる分を買うから良いんだな
+0
-0
-
133. 匿名 2022/01/12(水) 13:40:34
大人になり、ヤクルト飲み放題、ホールケーキ独り占め、アルファベットチョコ独り占めをしたけど
ただただ吐きそうになり、少量だからこそ美味しいんだなって実感したわ
でも、制覇した満足感はあるし、美味しい食べ方を知れただけでも収穫だったわ+1
-0
-
134. 匿名 2022/01/12(水) 13:49:30
カニカマ1パック食べたい。今度やろ。+0
-0
-
135. 匿名 2022/01/12(水) 14:18:36
ミックス餅とモロッコヨーグルは私もバカ買いしてもっしゃーと食べた。後悔はない!!ミックス餅は美味しいのよ。さくらんぼ餅とか1色のも美味しい。モロッコヨーグルはちょい気持ち悪くなったけど満足した。
近くの駄菓子屋さんで全種類買うってやつをやっていいですか?って聞いてみたら、笑いながら良いですよって言われたからやってみたら軽く5000円超え。クジ関係はやらなかったけど全部美味しく頂きました。+0
-0
-
136. 匿名 2022/01/12(水) 14:20:38
>>21
クレーンゲームで穫る。上手く行けば100円で3箱落とせる。
駄目な機械の時はドンキで買えば良かった…ってなる(笑)+1
-0
-
137. 匿名 2022/01/12(水) 16:44:04
駄菓子って、1つのお菓子を大量に食べたいと思うより、色んな種類の駄菓子を食べてみたい気持ちの方が強かったよ。
みんなが買わないお菓子だけど、食べて美味しくなかったら嫌だから躊躇って買えないでいたとか。+0
-0
-
138. 匿名 2022/01/12(水) 17:25:37
>>116
良い思い出で羨ましい。
私の駄菓子屋の思い出は、おじさんの手が異様に気持ち悪くて仕方なかったことしかない。
私の母やその姉妹達も同じこと言ってた。
+1
-0
-
139. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:13
>>76
いや、この人はちょっと…+0
-0
-
140. 匿名 2022/01/12(水) 19:41:37
>>24
ゼリエースでやったわ+1
-0
-
141. 匿名 2022/01/12(水) 20:37:56
>>1
バカみたいって冷めた目で見る人もいるだろうけど、私は嫌いじゃないわこういうの。
人に迷惑かけずに、自分で楽しみ作って遊べていいと思う。
そういえば子供の頃に憧れたささやかな事が色々あった事を思い出したわ。+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:07
>>74
現場猫が丸かじりしてるやつ+0
-0
-
143. 匿名 2022/01/12(水) 21:08:28
練乳ちょくのみした+0
-0
-
144. 匿名 2022/01/12(水) 21:30:01
>>14
八戸市?
私もこのメニュー懐かしい。市販のや外食のジャージャー麺とは全然違って汁ですよね。
たまに作ります。
わたしのところはソフト麺じゃなく中華麺でした。+0
-0
-
145. 匿名 2022/01/12(水) 22:19:23
>>3
たしかに
オロナミンCもジョッキ飲みしたことあるけどあの量だからこそいいんだよなぁ+0
-0
-
146. 匿名 2022/01/12(水) 22:27:56
>>2
今まではそうしてたんだけど、ちょっと知恵がついてメルカリで全種コンプを買うっていう違うタイプの散財スタイルになったwww+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/12(水) 22:48:13
大人になりこれ大量買いして食べたけど
1袋がやはりいい量だった+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/12(水) 23:45:52
>>74
ロールケーキ一本食いは多くの子供が夢見たんじゃないかな〜w
+0
-0
-
149. 匿名 2022/01/13(木) 00:17:43
>>138
普通の家より貧乏だなお小遣い少なかったから皆んなが買ってるなか我慢したりとか嫌な思い出ももちろんあるよw
今になって爆買したいとかいうとそうじゃないんだよね
おじいちゃんが切り盛りしてる店もあったけど気持ち悪いとこ思ったことないなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2022/01/13(木) 22:18:02
>>149
おこづかい少なくて、私も我慢した事あるから分かる!
おばさんは良い人なんだけど、おじさんがね…。
そういや、独身時代の母に告白して振られた後、母の妹にも告白したんだって。
その時から、手が気持ち悪いかったんだって。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているスタッフがTwitterで注目された話題を厳選し、考察するコラムの第33回です。(略)子どもの頃は夢のまた夢だったことの中には、大人になった今なら簡単に叶えられるものもあります。Twitterではそういった「ささやかな夢を実現させた話」がたびたび話題に。