ガールズちゃんねる

洗車で活躍、薬指と小指が長い手袋 社員がひらめいた「逆転の発想」

49コメント2022/01/12(水) 06:20

  • 1. 匿名 2022/01/11(火) 21:16:12 


    洗車で活躍、薬指と小指が長い手袋 社員がひらめいた「逆転の発想」:朝日新聞デジタル
    洗車で活躍、薬指と小指が長い手袋 社員がひらめいた「逆転の発想」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     薬指と小指の2本が中指より5センチも長い作業用の手袋を、愛知県西尾市の手袋メーカー「石川メリヤス」が新発売した。洗車のときにホイールを磨くための手袋で、長い部分を親指と人さし指でつまみ、雑巾代わりに使う。コロナ下で開いた研修で、社員が出したアイデアから誕生した“逆転の発想”の製品だ。


    丈夫なアクリル素材を編み上げ、どっしりとした手触りの「ホイール磨き用手袋」。分厚く編み上げられていて、洗車のときに指を保護する機能も備える。手袋のまま洗剤をつけ、指でホイールを洗う。力を入れて磨きやすく、細かいところまで指が届く。長い部分を隙間に通して裏側まで洗える。掃除道具が手袋ひとつ、というのも魅力だ。

    +23

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/11(火) 21:18:23 

    よく分からないけど洗車する人には大発明なのかな?

    +243

    -3

  • 3. 匿名 2022/01/11(火) 21:18:53 

    指の部分が巻き込まれやすくなって危なくない?

    +20

    -13

  • 4. 匿名 2022/01/11(火) 21:19:07 

    よくわからない

    +150

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/11(火) 21:19:09 

    ホイール洗ったことない

    +53

    -9

  • 6. 匿名 2022/01/11(火) 21:19:34 

    穴空かない?

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:19 

    買います〜

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:21 

    ガル民に全然響いてないw

    +221

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:36 

    これは普段まめにホイール掃除してる人でしか利便性分からないね。

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:38 

    結局掃除に1番役立つのは手だよね

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:49 

    車の手入れに詳しくないからこの商品がどれくらい便利なのかはわからないけど
    研修で出したアイデアが実際に商品化するなら仕事に対するモチベも上がりそう

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 21:21:59 

    他のトピも、Yahoo記事がまんま転載されてばかりだね

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/11(火) 21:23:55 

    誰が何の目的でこのトピを立てるのか?

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/11(火) 21:24:33 

    できればゴム手袋の親指の先部分をもう少し補強してほしい
    いつもここがすぐ破れて捨てる羽目になる

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/11(火) 21:25:28 

    >>5
    ボディーすら洗わない

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/11(火) 21:25:40 

    つまりこういうことらしい

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/11(火) 21:25:46 

    隙間を拭くのには便利なんかな?
    知らんけど
    洗車で活躍、薬指と小指が長い手袋 社員がひらめいた「逆転の発想」

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/11(火) 21:26:04 

    >>13
    たまにメーカーからのステマ記事載せてるっぽいよね
    サンコー電子とかさ

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 21:27:42 

    >>16
    ふきあげでホイール拭くけど、ここ全然綺麗にならないんだよね

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/11(火) 21:29:12 

    >>3
    流用したら危険かもね。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/11(火) 21:30:54 

    長い薬指、小指の部分で擦り洗いするってこと?
    洗車したことなくて指で擦るなら人差し指中指じゃない?って思うけど、薬指小指で洗いやすいの?
    なんかグキッてなりそう、特に小指

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/11(火) 21:37:35 

    >>8
    みんなの頭の中

    「???」

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/11(火) 21:38:18 

    私は小指が短い(短指症)ので使いないw

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2022/01/11(火) 21:40:09 

    >>16
    見ても便利さがいまいちよく分からん

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/11(火) 21:40:57 

    >>16
    人差し指がちょいゴツ目な方が細かいところやりやすそうだなと思ったけど、こっちの方が綺麗になるのかな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:28 

    >>22
    可愛い

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:33 

    誰がこんな盛り上がらないトピを申請するの?

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/11(火) 21:48:57 

    >>3
    どこに巻き込まれるの?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:14 

    >>21
    薬指と中指は手袋の中で丸まってるんじゃ無いかな?
    手袋だけを掴んで雑巾がわりにしてる感じだと思う。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/11(火) 21:55:24 

    >>3
    手洗い洗車の時使うなら大丈夫なんじゃないかい

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/11(火) 22:04:41 

    何に対しての「逆転」の発想なんだ?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/11(火) 22:10:29 

    ホイールなんかすぐ汚れるし誰も見てないから洗わないわ笑

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/11(火) 22:11:10 

    >>3
    走らせた状態でホイール洗うの?

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/11(火) 22:18:11 

    へぇーホイールまで磨くの趣味だけど、手袋型にしても汚れる部分ここだけになるよね。
    拭きあげるタオルを指に絡ませて🤌やってるけど、それがいちばん確かだよ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/11(火) 22:20:12 

    >>1
    私、仕事で1日5〜30台の車を手洗い洗車してるんだけど…この手袋の有り難みがわからない…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/11(火) 22:26:21 

    >>17
    拭き上げるとき、タオルを指に巻いてカーブのところを磨くのよ。
    この手袋だと外さずに細かいところまで拭けるから便利なのかな。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/11(火) 22:33:07 

    車も無いし興味も無いのに何故かダラダラとここまで読んでしまった

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/11(火) 22:45:07 

    >>2
    多分だけど普通の手袋より大きなサイズで洗う感じになって
    (重さもあるからブカブカせず)
    より広い面で洗えて多少はラクになるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/11(火) 22:51:10 

    大きいブラシ、スポンジ、歯ブラシを使って洗ってる
    うーん、これはどうなのかな使い勝手いいのかな

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/11(火) 23:10:08 

    うちケルヒャーの高圧洗浄で一瞬だよ
    裏側は見えないからいいよ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/11(火) 23:19:02 

    >>17
    ここ砂埃が茶色くこびりついて拭いても拭いても全然取れないから手袋買うお金に少しプラスして手洗いのところで業者にやってもらいたい。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/11(火) 23:23:20 

    >>3
    巻き込むとは…??

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/11(火) 23:35:10 

    >>14
    指先がちぎれにくくて少し分厚いビニール手袋、売ってるの見たことあるよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 00:27:32 

    >>16
    細いところに入っていって、擦り洗いが出きる。
    ソレ用の道具を用意しなくても良いって感じかな。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 01:00:21 

    >>1
    もっと柔らかい素材感だけど
    グローブは
    カラダ洗うのにも活用します。

    寝たきりの人の
    拘縮した指先やら
    脂汚れの首周囲とか

    介護スタッフ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 01:12:49 

    誰か〜この利便性をわかるように説明してくださーい!

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 05:52:42 

    >>8
    車のホイールをそこまで磨く機会がガル民にはないからなあ…

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 05:54:08 

    >>16
    多分便利なんだろうけどタイヤホイールを磨くことがほぼないので
    便利さが伝わってこない…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 06:20:14 

    >>17
    雑巾でやるからこれいらないな
    普通の軍手でも十分だし
    なんでこんなアゲアゲなんだろう…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。