ガールズちゃんねる

東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に

2344コメント2022/01/17(月) 15:17

  • 1. 匿名 2022/01/11(火) 00:40:48 

    おととしの全国平均で8.4倍でした。

    住宅ローンは世帯年収の5倍以内が一つの目安とされてきましたが、共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇しているということです。

    +177

    -33

  • 2. 匿名 2022/01/11(火) 00:41:31 

    もンのすげえな

    +942

    -11

  • 3. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:14 

    東京は住むとこやない

    +1431

    -82

  • 4. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:40 

    田舎者、低収入の私には関係なさ過ぎて悲しい…

    +1092

    -12

  • 5. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:45 

    令和の時代に家買う情報弱者って本当にいるの?
    都市伝説としか思えない

    +41

    -254

  • 6. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:46 

    お金ってあるとこにはあるんだね…

    +1085

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:48 

    マンションvs戸建て

    +251

    -30

  • 8. 匿名 2022/01/11(火) 00:42:53 

    マジか!私の住んでるとこ一軒家で平均年収の3倍だよ!!

    +289

    -59

  • 9. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:08 

    >>3
    でも定住者が多いってことは住む(に適してる)とこってことなんちゃうん

    +160

    -62

  • 10. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:37 

    私の周りでも高級なマンションばかり建設されて、こんな値段でマンションばかり建てても人来ないだろって思っても直ぐに完売するんだよね

    +1030

    -7

  • 11. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:45 

    >>1
    4000万円のマンションが
    8000万円で売れるとテレビでやってた
    家の価値なんてよほどじゃないと
    年数と共に下がるのに
    さすが東京

    +925

    -13

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:17 

    >>5
    田舎はそうかもしれないね

    +117

    -19

  • 13. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:30 

    >>3
    東京からUターンで地方戻ったらそれまで貯めた現金一括でけっこうな家建ったわ
    あのまま東京いても中古物件が良いところだった

    +606

    -14

  • 14. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:31 

    >>7
    東京の場合、まず希望の場所に希望の広さの土地が出て来ないという問題があるからね
    良い立地の良い感じの広さの土地は奪い合い
    値段以前の問題

    +461

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:58 

    田舎では空き家が急増してるというのに。
    これから何十年か後のこの国の住宅事情はどうなっているのだろうか・・。

    +522

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:13 

    >>3
    仕事ができる人ほど職場から近い場所に住む傾向がある

    +400

    -31

  • 17. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:25 

    >>5
    東京の一等地のマンションだと価格が上がるから投資用としても良いみたいよ

    +316

    -16

  • 18. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:37 

    >>3
    住めない妬みかしら

    +59

    -62

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 00:45:49 

    東京通勤圏の千葉とか埼玉に家買って通勤した方がいい。見栄張ってローン組んでも精神的にきつい。

    +315

    -88

  • 20. 匿名 2022/01/11(火) 00:46:07 

    タワーマンションの良さがわからない

    普通の低層マンションの方が色々便利だと思うんだけど、違うの?

    +693

    -43

  • 21. 匿名 2022/01/11(火) 00:46:28 

    電車で一時間の田舎住みだから遊びに行くだけでいいや

    +96

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/11(火) 00:46:31 

    >>3
    住むとこやない場所は過疎化して衰退してる場所では
    これだけ人口がいてるってことは住みやすいんやろ

    +173

    -28

  • 23. 匿名 2022/01/11(火) 00:47:47 

    >>1
    うーん、平均年収が600万弱なわけないと思うんだけれど。これ所得0(失業中、休職中)含んでの平均でしょ。実際の平均年収はもっと高いよ。

    +24

    -66

  • 24. 匿名 2022/01/11(火) 00:48:22 

    >>1
    年収600万の人が7000万以上の家を買うわけだ。ローン払うための生活だね

    +383

    -19

  • 25. 匿名 2022/01/11(火) 00:49:05 

    >>20
    タワマンに住んでる人だいたい田舎者。
    わたしが会った中でも、愛知の名古屋じゃない人とか、熊本とか、滋賀の人だった。
    東京生まれでタワマン住んでる人はいない。

    +111

    -150

  • 26. 匿名 2022/01/11(火) 00:50:09 

    マンション持ちの人はウハウハ

    安泰だろうね

    +16

    -29

  • 27. 匿名 2022/01/11(火) 00:50:12 

    >>3
    私も希望持って上京したけど、お金が貯まらない(泣)
    もう少しで戻るよ。

    +208

    -8

  • 28. 匿名 2022/01/11(火) 00:50:33 

    都内で生まれ育って昔のことをある程度知ってると、よくあんなとこの新築分譲マンションを買えるなぁって思うエリアが結構ある。それも結構な価格帯。いくら利便性が良くても。。

    +367

    -13

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:29 

    みんな金持ちだねー。
    不景気は嘘。

    +274

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:32 

    >>3
    若者には無理

    +48

    -5

  • 31. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:37 

    >>3
    地方の人が言うやつね

    +57

    -25

  • 32. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:46 

    >>20
    単純に不動産会社としては戸数が多い方がより多く販売できるし、タワーでかっこいいし眺めもいいしで良いんじゃない
    住んでる人数が多い方がサービスとか入居テナントも多くなりそうだし

    +203

    -11

  • 33. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:51 

    オリンピック終わったら下がると言われてたよね?

    +218

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/11(火) 00:52:24 

    >>25
    確かに、代々昔から東京に住んでる人は豊洲辺りのマンションは買わないよね。

    元々何があったところを知ってたら、今がどれだけオシャレで便利でも住めないよ。

    +343

    -12

  • 35. 匿名 2022/01/11(火) 00:52:31 

    >>3
    東京をライバル視してる他地方都市の人ね

    +29

    -43

  • 36. 匿名 2022/01/11(火) 00:53:44 

    >>20
    高さにこだわりはないけど、今住んでるとこは24時間複数の管理人がいて、外部の人間はもちろん、宅配であっても管理人を通さないと中に入れない仕組みなのが気に入った。それがたまたまタワマンだったってだけ。

    +264

    -22

  • 37. 匿名 2022/01/11(火) 00:53:46 

    >>17
    投資というより節税。

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/11(火) 00:54:32 

    リニアできたら不動産の価値も変わるんだろうね。

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2022/01/11(火) 00:54:51 

    >>3
    初めて東京の新宿と秋葉原へ行った時がちょうどゴールデンウィークということもあり、あまりの人の多さに酔ってしまい、予定していた新幹線よりも早い時間で帰ってきました。
    ちなみに私は生まれも育ちも大阪市内なので、決して田舎者ではありませんが、それでも東京はキツい。
    郊外だとまた違うのかもしれませんが、都心は住むの絶対無理だと思いました。

    +105

    -61

  • 40. 匿名 2022/01/11(火) 00:56:56 

    ディンクスの割合も増えてるのかな

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/11(火) 00:56:56 

    東京じゃない街だけど、中古マンション新築の時より年数経ってるのに価格が上がってる。今そのマンションに住んでるけどまだまだ駅前開発されてるから価格上がれとまでは言わないけど下がらないといいなぁと思ってる

    +101

    -5

  • 42. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:07 

    >>25
    サ○○キさん……

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:21 

    >>5
    情報弱者発見

    +81

    -7

  • 44. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:22 

    >>3
    大阪は更新料タダやでぇぇ!

    +10

    -17

  • 45. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:25 

    >>40
    ガルのコメント見る限り多そうに感じるけど実際どうなんだろう

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/11(火) 00:58:12 

    >>25
    んなわけねーと思ったけど都下の人だったわ
    地元のエイトプリンスにコンプレックスがあって、都内のタワマン自慢してた

    +13

    -16

  • 47. 匿名 2022/01/11(火) 00:59:52 

    >>36
    よこ
    もちろん抜け道はなくもないだろうけど、セキュリティしっかりしてそうなのはいいなと思う
    サービスも充実してそうだし

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/11(火) 01:00:09 

    >>25
    代々都内なら
    だいたい戸建て持ってるよね
    いい場所に

    +105

    -38

  • 49. 匿名 2022/01/11(火) 01:00:10 

    >>26
    新築からうまい時期に転売すればウハウハだよね
    最後に手に入れた人は微妙だけど

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/11(火) 01:01:02 

    >>20
    高層ビル乱立していない所なら、眺めは良さそうだなーと思う。
    上層ほど蚊とかもあんま来ないらしいし。

    +71

    -7

  • 51. 匿名 2022/01/11(火) 01:01:53 

    >>25
    結構いるけどな・・・
    自分は別にタワマン住んだことないけど、何でタワマンがこんなにバカにされるのか不思議
    タワマンに潰されて殺されたの?

    +117

    -36

  • 52. 匿名 2022/01/11(火) 01:02:18 

    >>39
    ずっと住んでるとわざわざ混んでるところに行かない
    自分の区内で快適に過ごしている

    +125

    -9

  • 53. 匿名 2022/01/11(火) 01:02:22 

    都内だけど
    戸建てもどんどん建ってそして完売してる

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/11(火) 01:02:35 

    埼玉、千葉、神奈川でもめちゃくちゃ高い地域あるよね

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:18 

    >>48
    そんなこともないよペンシルハウスの練馬民とかたくさん

    +51

    -12

  • 56. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:00 

    >>51
    ガル民はタワマン嫌い多いよね
    実際はそんなに気にして過ごしてる人はいないと思う

    +108

    -10

  • 57. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:06 

    >>20
    タワマンの最上階に住んでるけど飽きた
    引きこもり気質だからマジで外に出ない
    エレベーター4分以上のらなきゃいけないし
    売り逃げして家建てる予定

    +236

    -30

  • 58. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:07 

    >>39
    大阪人は新宿とかどの街見ても「梅田やん」って言うらしいけど、それでも酔ったんかい?
    てか、マンション価格の話題なのに旅行記ってトピずれなのではw

    +63

    -20

  • 59. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:18 

    >>51
    タワマンに潰されて殺されたの?って何。冗談?怖いよ

    +7

    -44

  • 60. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:29 

    >>39
    やっぱり大阪と東京って
    さがあるんだね

    +70

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:38 

    >>10
    うちの周りも。新築の中では高級なのか分からないけど7,000万〜とかが建設中から完売御礼。

    +326

    -5

  • 62. 匿名 2022/01/11(火) 01:05:07 

    >>48
    ども、代々都民ですが都心社宅育ち→郊外ミニ戸建民です~^^

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/11(火) 01:06:10 

    東京生まれ持ち家有りが最強だね…。

    +81

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/11(火) 01:06:20 

    >>59
    そこにマジレスするあなたが怖いよw

    +29

    -5

  • 65. 匿名 2022/01/11(火) 01:07:21 

    >>54
    関東の3県って
    都内に凄く近いから東京の郊外に過ぎないもんね
    知らない人は東京に出るまで遠いというイメージを持ってるけどさ

    +69

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/11(火) 01:07:46 

    >>14
    新興住宅街でなければ、地元の付き合いはそれなりに濃密で、3世帯同居も結構多いのは地方と変わらない。

    大きな違いは土地代が高いのと人口の多さ。だから土地を手放そうかと思うときは隣近所に売るケースが少なくない。もちろん間に業者を入れるけど。

    +46

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/11(火) 01:08:06 

    >>10
    うちも郊外だけどタワマン建つしバンバン売れるしで怖い
    地元民としては何故ここに・・・って思ってしまう

    +258

    -3

  • 68. 匿名 2022/01/11(火) 01:09:27 

    >>15
    何十年も前から築浅でない空き家は無価値もしくは取り壊し賃だけ負の遺産

    +103

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/11(火) 01:09:40 

    >>65
    横だけど、そうそう、越境通勤通学も超当たり前だしね
    東京の家が高いという人はその3県おすすめ
    みんな同じ事考えるから、家賃は安くても通勤が地獄だけどw

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:33 

    >>64
    そうなの?殺されたなんて言葉は、冗談でも使わないんだけど。そういう人もいるんだね。

    +3

    -23

  • 71. 匿名 2022/01/11(火) 01:11:21 

    >>39
    都民だけど大阪の人の多さには普通にびっくりするよ

    +61

    -5

  • 72. 匿名 2022/01/11(火) 01:12:23 

    >>15
    田舎は良い進学先就職先を作る(既にやってそうだけど)、町内会等の悪慣習をやめるなどしないと、ますます若者や優秀な人が都会に逃げる一方だと思う・・・
    どうにかならんものか
    でも固定資産税安いから大したことないって言ってる人もいるしなぁ

    +204

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/11(火) 01:12:36 

    >>54
    東京に住んだ方が便利じゃね?って場所が都内より高かったりする

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:03 

    山の手都心寄りエリア住みだけど、ここ数年次々建ってる新築マンションはどこも50㎡でも7000万ぐらいで70㎡だと1億超えてる。だけど外観も普通で外廊下だったりしてとても億ションのクオリティじゃないのばかり。それでも完売してる。一体どんな人達が買っているんだろう。ローンとはいえ億出せる人がそんなに広いわけでもない部屋で満足できるのかなあ。億ションでリビング16畳なんだよ?
    中古マンションも高値で売れまくってるし、一体東京の不動産高騰ってどうなってんの?

    +123

    -5

  • 75. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:03 

    >>52
    中央線は結構栄えてるから都知事がコロナ対策で新宿に来るなと一言言えば区内で完結した生活できる

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:12 

    >>20
    都心だといい利便性の高い土地にはタワーマンションしかない。低層の高級マンションは立地的に不便なところにある。

    タワーマンションのメリット
    〇防災充実 〇サービス充実 〇ほぼ大手物件で質がいい 〇ほぼ立地がいい
    大規模で高価格帯だからこそのメリットは充実している。
    それこそそ低級の高層マンションのライバルは一戸建てであって、タワーマンションの特異性と
    比較対象ではない。
    都会のタワーマンションは高級ホテルと同じだと思ってもらえればいい。
    眺望目的に買う人は今どきはいない。

    逆に言うと都会の好立地で一戸建てや低層マンションはありえないから。
    タワーマンションか中規模の単身用マンションかどちらかになる。

    +29

    -45

  • 77. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:19 

    >>28
    私も都民だから同じように感じるけども、日本人が買ってるケースはほとんど無さそう。

    +101

    -7

  • 78. 匿名 2022/01/11(火) 01:15:42 

    >>70
    あまりネットお好きじゃない方ですかね?
    狂ったように何かを叩く人に対して「○○に親でも殺されたの?」って慣用句みたいなのがあるのですよ
    そのアレンジバージョンだと思います
    ネットでよく出てくる言葉なので、覚えておくとこの先驚かずに済むと思います
    差し出がましくすみません

    +40

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/11(火) 01:16:54 

    >>47
    本当にサービス面重視で選んだ。各フロアに数日分の非常食と水が置かれてる部屋?みたいなのがあるのも魅力だった。けどエレベーター内で被災してしまったら絶望だなと思う。それが怖いね。

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/11(火) 01:17:27 

    >>75
    中央線の市のエリアだけど、コロナ引きこもりで1年以上近隣市部(徒歩圏内)で過ごしたけど何も困らんかったわw
    新宿大好きだから、久しぶりに行った時はテンション上がったけどねw

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/11(火) 01:18:51 

    西新宿のタワマンは中国人が多いと聞いた
    西新宿は再開発でデカいタワマン建ててるけど、また中国人が買うんだろうな

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/11(火) 01:20:12 

    >>33
    気配ないね。2022年問題というのもあって今年は土地価格が下がるという記事も読んだことあるけど、幻を見たのかな。

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/11(火) 01:20:37 

    >>19
    そうね。巨大な地震やらが直撃した時に、本当に東京が良いのか分かるかも。うちは都心住みだけど何かあると一瞬で物質が完売になるから怖いな、と感じてる。

    +44

    -18

  • 84. 匿名 2022/01/11(火) 01:21:03 

    >>78
    その言い回しが寒いし古い

    +4

    -24

  • 85. 匿名 2022/01/11(火) 01:21:23 

    >>75
    都内はだいたい困らないかな

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/11(火) 01:23:45 

    東京の高級マンションの間取りや内装を見るのが趣味。
    広告に億ションばかり出てくる。
    中古でも億ションが多いよね。
    駐車場代だけで家賃みたいだもの。

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/11(火) 01:24:29 

    >>51
    住んでみたかったけど住めなかった人なんじゃない

    +63

    -9

  • 88. 匿名 2022/01/11(火) 01:25:51 

    横浜でも買った時より高値で売れたよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/11(火) 01:26:21 

    友達夫婦も買ってたわ
    しかもご主人一馬力
    住む世界が違いすぎ

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/11(火) 01:26:29 

    >>74
    中国人とかじゃないのかな。日本人だけじゃないよね。

    +47

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/11(火) 01:27:19 

    タワマンがいいんじゃないんだよ。
    駅近がいい=選択肢がタワマンになる
    ってだけ。

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/11(火) 01:27:41 

    >>20
    各フロアにゴミ捨て場があるとか、家の前に置いておけば取りに来てくれるのと、自分で下まで降りてゴミ捨てに行かなきゃいけないのとだけでも全然違う。

    +93

    -10

  • 93. 匿名 2022/01/11(火) 01:28:42 

    >>10
    購入者は日本人なのかな?

    +202

    -8

  • 94. 匿名 2022/01/11(火) 01:28:43 

    >>74
    都会のマンションでリビング16畳って普通じゃん

    +30

    -5

  • 95. 匿名 2022/01/11(火) 01:28:44 

    確かに駅前に出来たマンション、8000万オーバーだったな。すぐ売れてびっくりしたよ…。戸建ても新築だと億とかよく見るけどすぐ売れるんだよな。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:31 

    >>1
    東京の土地持ちさんが地価を下げたくないから一極集中が緩和されないんじゃないかなー。

    官僚や力のある政治家とか政治家に顔が利くようなお偉いさんは東京に土地持ってそうだし。

    本気で一極集中を解決する気がない。
    というより、やってる感だけ出して東京の地価が下がらないようにしてる。
    自分たちの利益のために。

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/11(火) 01:31:39 

    マンションも家ももう少し安くてよくね?それかお給料あげないと!

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/11(火) 01:33:05 

    私田舎者だから分からないけど、東京千葉神奈川あたりは年収1000万超えが普通なんでしょ?

    +14

    -18

  • 99. 匿名 2022/01/11(火) 01:35:00 

    >>83
    ローリングストックの備蓄があれば2〜3日雪が積もって車が動かせなくても全く問題ない

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/11(火) 01:40:10 

    スカイツリーから沢山のマンション見てて感じたのは、ペットショップみたいだなって思った。
    狭いところに縦にギュウギュウと人が入っている。
    高層階で、災害で停電なんかしたら、絶対後悔すると思う。

    +12

    -20

  • 101. 匿名 2022/01/11(火) 01:41:46 

    >>100
    上からドーンって崩れそう

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2022/01/11(火) 01:42:36 

    >>2
    今買った人は貧乏くじかもなぁ

    +26

    -17

  • 103. 匿名 2022/01/11(火) 01:44:50 

    2017年に購入した築浅マンションが、訳あって2021年に売却したら購入時より1000万円くらい高く売れてびっくりした。
    地区によるとは思うけど、いまの東京って結構異常だよね

    +102

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/11(火) 01:46:49 

    住居費さえなければお金の悩みが解消されるんだけどな。はぁ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/11(火) 01:46:49 

    >>28
    どんな土地なの?

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/11(火) 01:49:23 

    オリンピックの後に下がるかなと様子見してたけど気配すらない〜
    家ほしいけどタイミングが難しいね

    +43

    -3

  • 107. 匿名 2022/01/11(火) 01:50:00 

    >>25
    私東京の世田谷区の一軒家出身だったからタワマン住んでみたくて住んでるよ

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/11(火) 01:52:00 

    >>56
    基本ガルチャンは地方の低所得者が多いから都心のタワマンは目の敵にされる。
    私も夫も東京出身だけどタワマンに10年住んでるよ。
    でも地震が怖いしそろそろ売って次は3階くらいの瀟洒な低層マンションに住み替えたい。

    +93

    -14

  • 109. 匿名 2022/01/11(火) 01:54:45 

    >>76
    防災充実どころか災害で詰むのがタワマンじゃない?

    +48

    -4

  • 110. 匿名 2022/01/11(火) 01:58:55 

    >>109
    地震より火事が怖い
    火事は逃げ場ない

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/11(火) 01:59:43 

    >>1
    金融機関が住宅ローンとして貸してくれる目安って、年齢や職種にもよるだろうけど年収の6、7倍くらいまでじゃなかったっけ?

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/11(火) 02:04:30 

    >>28
    昔の事ってどういう事ですか?(>_<)

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:13 

    >>110
    エレベーターにいる時間長いから今何か起きたら終わるなーと思いながら乗ってる

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:56 

    >>103
    おー凄い!羨ましい。やっぱり駅近ですか?

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:59 

    6億くらいか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/11(火) 02:07:14 

    >>103
    10年前のマンションも購入時のプラス1000万で売れたよ、東京じゃないけど。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/11(火) 02:09:51 

    >>113
    それはあるね。エレベーターに乗ってるときに今何かが起こったら…は、たまに考える。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/11(火) 02:14:19 

    >>66
    都内で3世代同居が多い地域って、具体的にどこかしら?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/11(火) 02:16:39 

    >>1
    落ちまくってるよりは良いと思う

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:00 

    オリンピック終わったらめちゃくちゃ価格が落ちる
    コロナ禍でさらに落ちる
    東京が終わる


    はっ?どれも当てはまってないじゃん

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:30 

    豊洲の勢いが凄いよね
    豊洲駅周辺も久しぶりに行くと
    空き地がなくなってて
    たった数年での変わりぶりに驚いたもん
    東京下げが酷いけど
    東京人気は不動だと感じる

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/11(火) 02:20:44 

    >>120
    ただの妬み 
    東京をどうしても下げたい輩が騒いでいるだけ
    実際は凄い

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/11(火) 02:21:44 

    >>120
    ひろゆきもこれ言ってたけど、外れたね。
    今はさらに20年とか先になったらいろいろ値段が落ちてきて終わる
    ってすり替えてきてるし。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/11(火) 02:22:23 

    >>116
    最近
    3県もほぼ東京じゃんって思える

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/11(火) 02:23:25 

    >>123
    ひろゆき氏も怪しいよね

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/11(火) 02:24:09 

    日本を貶めたい人達は認めないだろうね
    日本の全てが終わっているって言いたいからね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/11(火) 02:25:02 

    >>125
    怪しいね
    後から振り返りと外れてる事が多々ある

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/11(火) 02:25:28 

    >>72
    町内会ね…どんどん酷くなってる。それが嫌で出てくのに「若者を呼び込む」って、ジョークみたいに迷惑かけてるよ住人に。 
    どうせ、自治会費や予算からのお金だから無責任にお金使いすぎ。

    +88

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/11(火) 02:26:59 

    まさにオリンピック後に下がるってのを信じて待ってたけど一向に下がらなくて年齢を重ねるばかりだわ…
    3年前にいいなと思ったマンションが4800万でとても手が出ないと思って諦めたんだけど、同じ地域と平米で今建ててる新築マンションは5500万くらい
    手が出るマンションが出る頃にはローン組めない年齢になってるかも

    +68

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/11(火) 02:28:07 

    >>35
    ライバル視ではない あまりの人の多さに馴染めないだけ(個人の意見)

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2022/01/11(火) 02:29:58 

    >>54
    川崎とか新浦安とかね
    地盤もよくないのになんで買うのか信じられない。

    +35

    -8

  • 132. 匿名 2022/01/11(火) 02:30:45 

    >>34
    代々東京なら中目黒や代官山にも住もうと思わないですよねー?

    +25

    -12

  • 133. 匿名 2022/01/11(火) 02:34:41 

    世田谷の奥地ですら7000万もする。信じられない。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/11(火) 02:36:15 

    2020年問題ってのが大袈裟に本やネットで言われていたんだけどさ
    今年2022年だよね?
    オリンピック終わったら大崩壊が起きるから逃れる準備をしておこうってのは何だったの?
    これで数年後、数十年後に何かあったら「それ見たことか!わたしが言った通りになった」とか言い出すんだよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/11(火) 02:36:26 

    >>132
    そのエリアなにかあったんですか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/11(火) 02:41:02 

    >>135
    目黒川があふれるから?
    今は大丈夫だよね

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2022/01/11(火) 02:41:07 

    既に不動産の「2020年問題」「2022年問題」「2025年問題」が新たに出来ているw
    もうオカルトや都市伝説と同じ感じだよねw
    言ってればいつかは当たるよね でもそれってもう専門家ではないよねw

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/11(火) 02:47:25 

    あと何年かしたら下がって来ると思う。
    少子化だし。まだいっぱいマンション建ってきてるし。
    下がらないのは価値のあるほんの一部だと思う。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/11(火) 02:55:01 

    >>20
    私も分からない。高層は地震が怖すぎる。
    しかも埋め立て地なんか論外。
    お金持ちがたまに景色を楽しみに行く感じなのかな?

    +135

    -14

  • 140. 匿名 2022/01/11(火) 02:55:16 

    >>25
    タワーマンションってセキュリティや利便性や駅からのアクセスが戸建より上だから選ぶ人多いよ
    見栄だけでタワマン選ぶと思ってるのはタワマンに縁のない貧乏人だけだと思う

    +104

    -9

  • 141. 匿名 2022/01/11(火) 02:56:32 

    少子高齢化で高齢者が亡くなって人口が減っていけば高層マンションの価値は一気に下がると思う

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2022/01/11(火) 03:01:23 

    人口が減ってるのに、何で戸数の多いマンションは増え続けるんだろう。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/11(火) 03:01:39 

    良いとこのタワマン持ってる人って他にも不動産を持ってる人イメージ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/11(火) 03:03:38 

    >>20
    便利なんですよ
    立地も内容も
    ゲストルームとかパーティールームとかあるから
    子供がそういうとこで泊まったり遊んだりしてくれるから
    家に招いて云々とかが無くなるし、
    敷地内だから安心だし
    親親戚も泊めやすいし負担無く集まりやすい
    駅直結だとほぼタワマン

    +154

    -11

  • 145. 匿名 2022/01/11(火) 03:07:36 

    >>103
    うちも築10年ちょっとで4年前ぐらいに買ったけど、
    買った時より1200万ぐらいあがった

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/11(火) 03:09:22 

    >>20
    私の母が住んでるタワーマンションのメリット挙げておきますね。
    ・駅直結で濡れずに移動できる
    ・施設内に売店があり基本的な日用品はそこで揃う(しかもかなり安い)
    ・ゴミは指定の時間に部屋の前に置いておいたらピックアップしてくれる
    ・コンシェルジュがルームクリーニングや宅配の手配をしてくれる
    ・施設内のフィットネスルーム、スパ使い放題
    ・ポーターサービスあり、不在時に宅配ボックスに届いた宅配便なども部屋まで届けてくれる

    このくらいかなぁ。
    足腰悪いのでかなり助けられてます。
    コンシェルジュも親切な方で安心。

    +193

    -12

  • 147. 匿名 2022/01/11(火) 03:10:55 

    豊洲で働いてたけど環境は最高だよ。
    電柱電線ないし、空は広いし海や夜景もキレイ。
    都心近いし。
    地震がなければ住みたいと思ったよ。

    でも1億出すなら副都心線沿いの広い戸建ての方がいいかな。

    +12

    -5

  • 148. 匿名 2022/01/11(火) 03:18:36 

    >>1
    狭小住宅増えるわけだよね
    20坪以下特に都心は多い

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/11(火) 03:24:03 

    >>142
    お金が入るからだよ
    後々の事なんて考えていない

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/11(火) 03:25:45 

    >>7
    23区内の戸建

    +14

    -5

  • 151. 匿名 2022/01/11(火) 03:30:51 

    >>55
    ペンシルハウスバカにしてるの?
    結構高いんだよ。うちはこれが精一杯。
    うわものより土地がべらぼうに高い。

    三階なんて山小屋風で楽しいよ。
    狭いのも工夫次第。あと、掃除が楽。

    +33

    -45

  • 152. 匿名 2022/01/11(火) 03:34:07 

    >>63
    東京生まれ、親が土地持ちって人も羨ましいよ。
    うちの周辺、同じ苗字。代々の地主の苗字。
    子どもらは、土地はもらってただだから、家建てるだけのお金があればいいから、新築にママチャリで専業主婦が多い。

    +66

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/11(火) 03:34:23 

    >>48
    またはビルの一部が自宅になってます。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/11(火) 03:37:13 

    サラリーマンの高所得者層程度では子どもにいくら学歴つけても抜け出せず子子孫孫カツカツのループになるのが東京都内のサラリーマン家庭。

    +17

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/11(火) 03:38:43 

    >>152
    だんだん相続税を払えず土地を手放してジリ貧になる人たちだよ。

    +33

    -7

  • 156. 匿名 2022/01/11(火) 03:39:19 

    >>15
    息子家族との同居がうまくいかなくて、息子家族は出て行ったご近所の爺さん、今度は「この家、孫夫婦にやる!」とか言い出した。
    孫嫁、まだ20代。あんな広くて古い家、絶対欲しくないと思う。小さくても新築の自分好みの家に住みたいと思う。
    祖父母介護がもれなくついてくるし。ただほど高いものはない。

    +175

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/11(火) 03:40:01 

    >>23
    平均年収って無職は含まれないよ。逆に経営者や50代のピークとかは含まれるから実際家を買う年齢層の収入はもっと少ない。だから共働きが当たり前だし世帯で見れば1000万弱の家庭が一番多いんだよ

    +30

    -5

  • 158. 匿名 2022/01/11(火) 03:41:57 

    >>93
    パワーカップルという人種がいるんだよ。若くてバンバン稼いでるカップルが。
    あと、田舎の金持ちシニアで、老後は東京と、出てくる人種。
    どちらも、ガル民には無縁だ。

    +92

    -40

  • 159. 匿名 2022/01/11(火) 03:45:12 

    >>155
    手放した土地買った私です。5分割して売られてた。相当お金入ったんじゃないの?ひと区画5千万ぐらいだよ。不動産屋にいくのを差し引いても。

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2022/01/11(火) 03:45:45 

    >>153
    それ最高だね。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/11(火) 03:52:34 

    >>158
    最近のパワーカップルの定義って世帯1200とかで驚いた。申し訳ないけどこのレベルはジリ貧よ。
    別記事でもパワーカップルの年収×10倍高い値段が買われてると書かれてたけどねー。煽ってるなぁとは思う。

    +84

    -6

  • 162. 匿名 2022/01/11(火) 03:56:28 

    >>1
    オリンピック前に建築された建物は資材費にしろ人件費にしろ原価が高いから売価も高いんだよ。
    それにしても賃貸にしろ分譲にしろ高すぎる。
    家買うために一生働き続けるのか!ってカンジだわ。

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/11(火) 04:02:05 

    >>93
    日本人もいるし中国人も多いよ

    +105

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/11(火) 04:09:26 

    >>20
    実家も東京だけど今はタワマン住んでる。
    マンション内にスーパー、ジム、プール、スパ、パーティルーム、カラオケ、レストランなどなど入ってるから便利だし、駅にも直結。
    各フロアにゴミ捨て場があっていつでも捨てられる。
    景色とかはすぐに慣れてどうでも良くなるけど単純に便利だから気に入ってる。

    +112

    -6

  • 165. 匿名 2022/01/11(火) 04:12:16 

    >>9
    殆ど1人暮らしの賃貸でしょ
    1人なら住みやすいけどファミリーには窮屈

    +33

    -16

  • 166. 匿名 2022/01/11(火) 04:12:24 

    >>161
    一馬力1200万で10倍買うならわかるけどっパワカの場合単純計算600と600だもんね。600万で6000万ローンは無理だろうから親から援助ありだろうね

    +15

    -6

  • 167. 匿名 2022/01/11(火) 04:15:52 

    >>19
    千葉埼玉でも都内に隣接して利便性の良いところは凄く高い

    +240

    -5

  • 168. 匿名 2022/01/11(火) 04:16:50 

    >>165
    東京の中の本当に都心はそうだけど世田谷なんかは住宅街でファミリー向けだよ。場所は微妙だけど湾岸あたりも綺麗で住みやすそう。都心まで行くとベビーカーめちゃくちゃ動きづらいしエレベーターまで遠いし気軽に行ける公園とかもないから住みづらかった

    +27

    -15

  • 169. 匿名 2022/01/11(火) 04:19:28 

    >>167
    マンション好きでよく調べるんだけど都内まで1時間圏内だと普通に6000万〜1億ぐらいかするからびっくりする。値段だけ見たら東京と同じだけど広さは多少違う印象

    +95

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/11(火) 04:21:15 

    >>168
    とはいえスーパーは少ないし、家賃も駐車場も高い
    知人がファミリーで世田谷区だけど1人部屋もないし、着替えはお風呂場だって
    車も一台だし
    金持ちなら住みやすいのかもしれないけど

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/11(火) 04:24:19 

    >>168
    世田谷でファミリー向けの部屋買おうとしたら戸建てばかりだから数億するよ。パワーカップルじゃまず無理。マンションもあるけど60平米ないぐらいの広さを無理やり3LDKにしてるような感じだったりする

    +59

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/11(火) 04:28:42 

    >>20
    普通に住むだけじゃなくてお金持ちが税金対策で買ったりしてるんだと思うよ

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/11(火) 04:33:37 

    >>155
    高級住宅街と言われてたところ相続税払えず手放す人が多くて空き家だらけだもんね

    +23

    -3

  • 174. 匿名 2022/01/11(火) 05:02:12 

    >>158
    パワーカップルってどんな仕事してるんだろう?

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/11(火) 05:10:18 

    >>1
    いくら他の国よりコロナ禍に住みやすい大都市とは言え、日本人の労働の対価からしたら高すぎると思うな
    それこそ投資目的規制や外国人に土地を買わせないくらいして欲しい
    割に合わない

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/11(火) 05:16:16 

    >>93
    中国マネーには辟易する

    +115

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/11(火) 05:21:06 

    住居費にあんまりお金かけたくない。
    レジャーとか子供の教育費が優先。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/11(火) 05:21:33 

    >>24
    まぁローンがなくても親から貰った持ち家が無い限り賃貸料払わないと…だからね

    土地の所有者に金を払うシステムはいつまで続くのかな?
    日本の国土は国民のもの、個人の所有は認められない!とかになれば良いのに、それなら住みたい場所に家だけ建てれば良いだけで

    +4

    -35

  • 179. 匿名 2022/01/11(火) 05:22:26 

    やたらタワマンに噛みつくの笑える
    誰がどこに住もうが別にいいじゃないの
    余程、タワマンに住みたいように聞こえる

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/11(火) 05:35:07 

    >>25
    別にどこ出身者でもタワマン買えばいいと思うけどなあ、お金あるなら
    買えない人の僻みっぽいコメントだな

    +40

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/11(火) 05:55:16 

    リセールバリューがあればいいけどね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/11(火) 05:58:10 

    >>178
    共産主義者ってガルにもいるんだ…
    わかってるのか知らないけどそういう考えって監視と情報統制とセットだからね

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/11(火) 06:16:52 

    >>20
    返信で上がってるの、タワマンじゃなくてもあるよね
    実家がそう。駅前だし。

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2022/01/11(火) 06:17:06 

    むしろ誰が買うの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/11(火) 06:19:48 

    >>1
    経済が終わる前兆だね
    韓国は不動産も物価共にもっとヤバい

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2022/01/11(火) 06:20:05 

    >>174
    医師同士の夫婦とか
    外資系金融、外資系コンサル、
    大手マスコミ
    大手広告代理店(電通、博報堂)
    大手商社
    投資家

    とかかもね。


    +41

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/11(火) 06:20:54 

    >>178
    それは外国人に対してのみやって欲しいね

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/11(火) 06:22:55 

    >>167
    都心まで4、50分、駅からまあまあ歩く場所でこじんまりした庭なし建て売りが6千万とか。
    こっちはマンションのがまだ安いかな?

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/11(火) 06:26:24 

    >>151
    都内で戸建てがいいと思えば、ペンシルだろうがなんだろうが土地の広さは諦めるしかないよね。
    ウチも二階建てだけど庭はない。
    でも自分の選択に間違いはなかったと自信持ってるよ。不自由もあるけど自由もたくさんある。

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/11(火) 06:27:17 

    >>178
    中国人が日本の土地を買いたがる理由を勉強してみれば

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/11(火) 06:28:40 

    >>179
    噛み付くというより、
    終の住処として購入するのは危険ということじゃないかな。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/11(火) 06:29:52 

    >>185
    終わらないよ、節目ではあると思うけど。

    なんかあるとすぐ「終わる」って言いたがる人は幼稚だと思う。

    +22

    -4

  • 193. 匿名 2022/01/11(火) 06:34:34 

    >>44
    東大阪に住んでます
    隣はコ○○ン
    更新料毎年10,000万円取られるよ
    多分、ボッタクリ
    だけど 静かで住みやすい
    コ○○ンに住んでた時より
    月とスっポン。

    +1

    -5

  • 194. 匿名 2022/01/11(火) 06:42:14 

    >>22
    住みやすいんじゃなくて仕事が東京に集中してるから都内で働く人で通勤負担を減らしたい人は無理をしてでも職場の近くに住まざるを得ない
    近郊だと金銭的には余裕が出来るけど通勤で体力奪われるからね

    +70

    -5

  • 195. 匿名 2022/01/11(火) 06:45:43 

    >>191
    マンションは住み替え前提

    タワマン住民全体に噛み付いてるように見えるよ
    低層マンション買えない田舎者をバカにする流れが多い
    完全に願望であって思い込み
    立地やセキュリティ、税金対策いろいろな目的を持った購入者がいることを知らないのよ
    都内出身者もたくさん住んでいる

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/11(火) 06:45:58 

    >>3
    1400万人住んでます

    +21

    -4

  • 197. 匿名 2022/01/11(火) 06:46:39 

    仕事がここじゃなくていいなら東京になんていたくない

    でも東京でしかできない仕事がある

    そういう所から世の中を変えてほしい

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2022/01/11(火) 06:48:28 

    >>6
    他のトピでデザートに5000円出せるってコメントあって500円の書き間違いかと思ったのにそのあとプラスたくさんついてた…

    +122

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/11(火) 06:49:16 

    >>178
    日本は資本主義国だと、学校で習わなかった?

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/11(火) 06:52:39 

    都内の賃貸で暮らしてるけど、東京のマンション・戸建ての高さにビビッて手が出ない
    東京だと5~6千万くらいのマンション、うちの地元なら2~3千万代で買える
    土地代がめちゃ高なのはわかるが強い奴インフレみたいなことになっててやばい

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/11(火) 06:53:27 

    >>192
    残念だけど世界的に終わる
    すぐには始まらない

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2022/01/11(火) 06:55:00 

    持っている人は持っている。お金。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/11(火) 06:56:23 

    >>202
    本当にあるところにはあるのよね

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/11(火) 06:58:36 

    >>171
    数億だとさすがに無理だけど、
    パワーカップルって二人で2000万くらいの年収で1億〜の物件に申し込んでたりするんだよね…やっていけると思えるのがスゴイ。

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/11(火) 07:03:36 

    >>118
    練馬はまだまだ戸建てに三世代いるよ

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/11(火) 07:04:50 

    >>16
    どこもリモートワークだからそれはない

    +33

    -57

  • 207. 匿名 2022/01/11(火) 07:07:42 

    >>128
    わかるわー
    若者を呼び込みたい→若い世代向け・子ども向けのイベントやろう!という発想をしがちなんだけど、むしろ逆。祭やりません・子供会ありません・休日はご自由に、のほうが希望(笑)

    +110

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/11(火) 07:10:38 

    >>16
    近いとこに住むのは一部の高給取りやセレブだけ。
    一般庶民が家族で住むには適さない。

    +163

    -4

  • 209. 匿名 2022/01/11(火) 07:11:19 

    >>18
    妬みというより、庶民の素直な感想じゃないの。

    +29

    -9

  • 210. 匿名 2022/01/11(火) 07:12:48 

    >>118
    世田谷も表札が複数ある家多い

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/11(火) 07:15:38 

    義両親が買った中央区のマンション
    3年前8000万が、今14000万で買いますって言われてるらしい…

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/11(火) 07:21:04 

    >>57
    古いタワマンかな?58階建だけど、最上階行きのエレベーターは高速だから2分はかからないと思う。

    +68

    -3

  • 213. 匿名 2022/01/11(火) 07:27:17 

    >>178
    中共のスパイがこんなところにも

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/11(火) 07:28:44 

    それでも買う人がいるんだよねー。理解できんけど。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/11(火) 07:31:43 

    >>8
    良いなぁ。うちはもう、一生、賃貸だよ。諦めなくちゃ。

    +104

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/11(火) 07:34:35 

    >>51
    住まないけど気になる存在だから叩くんでしょ
    きっとあれと同じだよ
    Apple製品をやたらと叩きまくる人やスタバを叩きまくる人びと

    +31

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/11(火) 07:35:47 

    東京の不動産価格は頭打ちだわな
    今買うのはどうかなって思うよ…

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2022/01/11(火) 07:36:36 

    >>24
    その年収でも貯金の金額や頭金に何千万も入れたりで変わってくるから、一概には言えないんじゃないかな

    +69

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/11(火) 07:37:08 

    >>5
    買えない僻みか?

    +46

    -5

  • 220. 匿名 2022/01/11(火) 07:38:32 

    >>155
    その結果、元の土地のサイズでは売れず、分割されて小さな家ばかりになっていくイメージ

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/11(火) 07:40:50 

    >>8
    安い

    +114

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/11(火) 07:40:51 

    セレブやめちゃくちゃ金持ちでない東京にすむ普通の夫婦も(この普通にも差があるのはわかるが)マンション買ってるんだよね。すごいな。がるちゃんも都内住み多いけどみんなマンション買ってるってこと?

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/11(火) 07:41:29 

    コレから人口が激減するのに、馬鹿かと(笑)
    買うなら海外株買うでしょ

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2022/01/11(火) 07:41:31 

    >>222
    新築じゃなければそう無理でもない

    +1

    -8

  • 225. 匿名 2022/01/11(火) 07:42:54 

    >>93
    竣工前にバンバン売れて実際の建物見てから買いたいな〜って思う頃には
    日当たりや階のいい部屋はとっくに売り切れてるから
    投資物件で実物見ないで買ってる人の方が多いのかな、という印象

    +183

    -5

  • 226. 匿名 2022/01/11(火) 07:43:56 

    >>39
    地方都市出身の都民だけど、私も、都市的生活を享受できて文化度が高い別の都市に住むのが良いなって思うよ。 東京は、都心や恵まれた立地以外はなかなか大きい幹線道路や首都高と無縁で暮らせない ちょっと歩けばすぐ国道やら首都高やらにぶち当たってすごい騒音に晒されるような暮らしなんてガチャガチャガチャガチャして生活のクオリティが低いと思う
    今東京駅まで歩いて行けるとこに住んでるけど、たまたまうちの最寄りの大通りは千葉まで通じてないお陰で交通量少なめの生活環境 
    でもこういうところはしがない庶民にはとんでもなく高くてばかばかしくて買おうとおもわない

    +16

    -16

  • 227. 匿名 2022/01/11(火) 07:46:55 

    >>8
    上物含めてその値段ならどこで建てたらそうなるんだ…

    +111

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/11(火) 07:48:08 

    >>152
    うちだわw
    土地も上物も何もお金かからなくてローンもない
    不労所得あって遺産も入るしありがたい

    +18

    -3

  • 229. 匿名 2022/01/11(火) 07:49:46 

    >>5
    家は買うでしょ
    新築が好きだわ

    +29

    -14

  • 230. 匿名 2022/01/11(火) 07:49:58 

    >>224
    でも中古も上がり調子だから難しいかも
    東京オリンピック終わったら不動産大暴落するとかエコノミストがいってたけど当たらなかったね

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/11(火) 07:52:20 

    >>8
    同じく

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/11(火) 07:52:43 

    >>39
    東京でもそこそこ田舎だと住みやすいよ
    都心はたまに行ければいい
    東京の田舎とは行っても遊ぶ所がイオンだけの地元とは違うわ

    +54

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/11(火) 07:55:16 

    >>232
    このトピって東京の◯◯市らもあてはまる話?

    +4

    -7

  • 234. 匿名 2022/01/11(火) 07:57:10 

    >>29
    中央値知りたいわ
    貧富の二極化が進んでるだろうから平均にしちゃうと実態分からんくなるよね

    +72

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/11(火) 07:57:12 

    みんなが羨むバブル時代のほうがもっと酷かった

    平均年収も今より低いし
    だから厚木とか牛久とかからバスみたいな通勤時間に1時間半2時間かかるようなところに住宅地ができた

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/11(火) 07:57:12 

    これでも世界的に見たら安いんだよね
    外国人と富裕層の日本人が買ってるんだろうね
    日本人の富裕層の多くは東京にいるし

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/11(火) 07:58:22 

    >>227
    横だけど私は九州。
    土地は100坪100万円。工務店で外工込みで2000万以下で建てられます。補助金も出ますよ。

    +76

    -5

  • 238. 匿名 2022/01/11(火) 07:59:30 

    >>191
    タワマンは住み替え前提で買ってると思ってたけど、最近は違うみたいね。子育て終えた夫婦が戸建て売って老後に備えてタワマンに移住してるっぽいけど、どちらにせよお金持ちが買うものだね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/11(火) 08:00:09 

    >>193
    桁間違ってない?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/11(火) 08:00:17 

    >>10
    分かる。6000〜8000万とか、普通になってるよね。中古マンションすら手が届かないわ…。

    +187

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/11(火) 08:01:38 

    >>1
    >> 共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇している
    ということは、実際はその価値がないのに値段だけが釣り上がってるということだよね

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/11(火) 08:02:54 

    >>28
    豊洲あたりかな?
    神奈川だと武蔵小杉とか

    +85

    -3

  • 243. 匿名 2022/01/11(火) 08:03:40 

    >>1
    これはからくりがあるんだよ。
    新築マンションの建設戸数を絞って、需要に対して供給絞ることで高値を維持してる
    建設戸数を見てみたら前と比べて最近はすごく少ないはずだよ
    ちなみにこれは私の素人感想じゃなく不動産のことを書いた本の受け売りだから、事実だよ

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2022/01/11(火) 08:04:38 

    買ったあとも管理費駐車場代かかるよね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/11(火) 08:05:11 

    >>13
    このパターンいいなあ〜
    何歳の時にUターンしたの?

    +79

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/11(火) 08:05:51 

    >>156
    うわ〜そんなんだから息子夫婦に出ていかれたのにねぇ。
    「(ボロ)家は孫にやる」とか古臭い(笑)孫にも家選ぶ権利あるぜ!って言ってやりたい

    +66

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/11(火) 08:06:14 

    >>230
    コロナ禍で家時間が増えて持ち家思考が高まって住宅バブルらしいけど、ほんと価格が上がってびっくりする
    うちは10年前に東京郊外にマンション買ったけど、今の販売価格だと中古しか買えない

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/11(火) 08:10:45 

    >>212
    おもしろい

    +30

    -2

  • 249. 匿名 2022/01/11(火) 08:11:57 

    >>24
    それって普通に払えるの!?
    うちその年収で2200万のローンだけどそんなに生活に余裕あるわけじゃないよ。

    +112

    -2

  • 250. 匿名 2022/01/11(火) 08:13:22 

    >>165
    東京駅まで5kmの地域だけど、家族たくさん住んでて校区に小学校が2校増えた上に、既存の小学校も校舎を建て増しするほど子供増えてるよ。

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/11(火) 08:15:07 

    >>28
    新宿に乱立するタワマン購入者は中国人や韓国人の富裕層の外国人ばかりらしいよ。

    +17

    -12

  • 252. 匿名 2022/01/11(火) 08:15:52 

    >>242
    良く豊洲って悪く言われるけど、あの変なら豊洲はかなり良い立地だよ。
    むしろその周りがヤバい。
    色んな意味で。

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/11(火) 08:16:22 

    >>56
    ガルちゃんなんてタワマンも平屋もバカにするし何なら納得するんだよって思うw
    いちいち気にしられない。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/11(火) 08:16:23 

    >>233
    コメ元に郊外の話があったので

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/11(火) 08:17:58 

    >>178
    そしたら下流民はど田舎のハズレにしか家たてらんらいよねw

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/11(火) 08:18:42 

    >>28
    投資用なんでないの?

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/11(火) 08:20:32 

    >>5
    やめなはれ、買えない私でも妬みと感じるコメだよ
    8000万のマンション現金で買える人がうじゃうじゃいるのが東京よ。
    と言いつつタガが外れるといいのにねと内心思います。

    +88

    -6

  • 258. 匿名 2022/01/11(火) 08:21:35 

    >>146
    ゴミ出しのピックアップって24時間ごみだしとは別にやってくれるんですか?
    燃えるゴミは火曜日とか決まったときにしかだせないのですか?

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/11(火) 08:22:44 

    >>226
    首都高近いけれど2重サッシだから音なんて聞こえない

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/11(火) 08:23:05 

    >>212
    今のタワマンで4分乗るなんてまず聞かないよね

    +66

    -4

  • 261. 匿名 2022/01/11(火) 08:24:00 

    >>6
    中国人が買ってるんじゃなくて?
    沖縄のマンション高騰は中国人だよ

    +77

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/11(火) 08:24:06 

    >>19
    千葉住みだけど本当高いよー
    世帯年収1000万だけど、とてもじゃないけど買えない。
    よっぽど田舎じゃないと。
    でもそれだと通勤できない。

    +151

    -2

  • 263. 匿名 2022/01/11(火) 08:24:09 

    >>250
    きっと木場とかの倉庫の跡地にタワマンやファミリー向け大規模マンションが建てられて流入人口増えたあたりだね
    ここも埋立地だったから倉庫や工場が多かった地域。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/11(火) 08:26:28 

    >>19
    金銭のこと以外でもあまりゆとりある生活できないよ。都心に20年住んでみて感じる

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/11(火) 08:28:13 

    >>237
    九州行った時、大きくて立派な一軒家ばかりで農業って儲かるんだな〜と思ってたけど確かに土地がめちゃくちゃ安いのか!

    +80

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/11(火) 08:28:22 

    近郊だけど戸建ても高いよ〜
    土地だけでも安くても20数坪で3000万超えてくる。
    ペンシル建売なら4000万代あるけど。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/11(火) 08:28:59 

    >>82
    いや、これからだよ
    アメリカ経済、バブルだけど借金半端なく利上げするらしいし
    欧米、利上げしないとやってられないのが現状らしいよ

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/11(火) 08:33:36 

    >>258
    うちのマンションは専門のゴミ業者だから曜日指定もないよ
    いつでも持って行ってくれる

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/11(火) 08:34:12 

    >>249
    東京の高齢者はバブルのときに儲かってるからみんなお金もってる
    半分は親が出すとか多い
    それかもう全部親が出したり

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/11(火) 08:34:19 

    >>93
    日本人もいるんだろうけど少数派な気がする…
    都心近くのあるマンション街(一部戸建ての分譲地区)によく行くけど、公園で遊んでるの中国語話してる親子が多いし(普通に日本語も話せる人達)

    +56

    -8

  • 271. 匿名 2022/01/11(火) 08:35:24 

    >>267
    利上げしないとやってられないんじゃなくて、実態を伴わないインフレが起きてるからだよ
    アメリカは好景気

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/11(火) 08:38:25 

    >>8
    年収が1500万とかならあり得る。

    +50

    -2

  • 273. 匿名 2022/01/11(火) 08:38:51 

    一般人の給料なんて大して上がっていないのに不動産だけそんなに上がるとか、バブルの時みたい
    そのうち弾けるんじゃないかと思うけどね
    払えなくなってひっそり売ることになっちゃっう人も出てくるかも

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/11(火) 08:40:05 

    >>118
    身の回りしか知らないけど、新宿区でどちらかの親との3世代同居多い。
    便利な都心に住んで子供の送迎やら親に手伝ってもらって共働き、勝ち組の連鎖でうらやましい。

    +42

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/11(火) 08:41:04 

    >>5
    マンション価格が上がれば賃貸の家賃も自然と高くなる
    安い古い賃貸は老朽化で減ってくる

    +21

    -4

  • 276. 匿名 2022/01/11(火) 08:42:34 

    >>269
    そうかな、うちの親なんか素人がうっかり株に手を出して儲けたぶんはしっかりスっていたよ
    本当に上級の人はたんまり儲けられたのかもしれないけどね

    +20

    -2

  • 277. 匿名 2022/01/11(火) 08:43:27 

    高級マンションの住民が払う年間管理費?維持費?が気になる。

    実家が一戸建てで川の近くなんだけど大雨洪水警報出るたびに避難してるから安くても絶対川の近くは避けた方がいいと学んだ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/11(火) 08:44:21 

    >>20
    同じ土地面積にタワマンで2000戸あるのと、200戸なら、単純計算で土地代が10分の1で建つ。
    都内の新築マンションの不動産情報見てると、タワマンが2ldk80平米、低層〜中層が2ldk70平米で、
    タワマンの方が付帯設備が充実してるとかそんな感じ。
    中層くらいで設備充実してるマンションは管理費が高くなりがち。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/11(火) 08:45:51 

    >>265
    上物の値段はどこの地域でもさほど変わらないけど、土地の値段の違いは大きいよね

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/11(火) 08:47:23 

    >>156
    高齢者って家の資産価値の自己評価がすごく高いよね。
    義両親は、電車1時間に1本レベルの田舎に住んでて、夫含む都会に出た子供達に向かって
    「帰ってくるなら家をやる」だって。

    もし田舎住まいするにしても、広いだけの古い家は勘弁だわ。

    +106

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/11(火) 08:47:37 

    >>212
    わぁ!凄いね!!耳キーンなったりはしない?

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/11(火) 08:48:59 

    >>193
    コ○○ン←コーナン?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/11(火) 08:49:38 

    >>183
    都心だと厳しいんだよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/11(火) 08:51:06 

    >>24
    支払い途中で死んだらどうなるの?

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2022/01/11(火) 08:53:22 

    >>277
    都心の低層マンション買おうと思って見てるけど、管理費だけで15万くらい取るよね。修繕積立金も8万くらい。
    住民の数が少ないからしょうがないけど。

    今住んでる新宿のマンションは全て込みで3万。
    ゴミ捨て各階でコンシェルジュがいて、中央管理室は24時間常駐。
    パーク〇〇みたいなシリーズ化されてるマンション。

    管理組合は規約がメチャクチャ厳しい。
    玄関に傘置いておくと30分で張り紙される。

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/11(火) 08:53:45 

    >>129
    5,500だと安くない!?

    +12

    -5

  • 287. 匿名 2022/01/11(火) 08:54:07 

    >>3
    東京の近隣県としては同じ感想だな。
    東京は遊びに行くとこ。
    諸々の物価も高いし庶民には無理。

    +12

    -6

  • 288. 匿名 2022/01/11(火) 08:55:16 

    東京のものだけど、そもそも一生住むつもりで買わないからじゃない?
    3LDKくらいだと25万円ほどの家賃がかかるから、それならローンで月々22万で住めた方が助かる、最終的には売り払ってしまって売却額マイナスローン残分で多少プラスになればお得、という感覚。
    子供が独立して仕事も引退してから都心の3LDKを維持する意味はないもん。

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/11(火) 08:57:10 

    >>118
    戸建の住宅地多いところは結構二世帯住宅多いよ。
    世田谷、文京、目黒、下町の浅草とかも。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/11(火) 08:57:12 

    >>257
    夫の年収が1500万くらいだけど、とても8000万のマンションなんて買えない。
    価格が高騰しても首都圏のマンションがバンバン売れてるっていうけど、一体どういう人達が買ってるんだろうと思う。
    夫婦共働きで世帯年収2000万以上みたいなカップルが購入するのかな?

    +19

    -9

  • 291. 匿名 2022/01/11(火) 08:57:22 

    >>259
    逆に首都高近いとか、飛行機の航路とかの方がマンションの防音とかきちんとしてると思う
    世田谷住んでた時、246近いけど普通の住宅街だったからうるさいし空気悪いし最悪だった

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/11(火) 08:58:27 

    >>260
    小学校の通学時間帯はやばいよ、満タンでも何回も止まるし、乗れないで見送ることもあるから4分じゃきかない
    ただしその30分ぐらいのみの話だからそこ外せば問題無い

    +57

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/11(火) 08:58:45 

    >>289
    東京なんて二世帯住宅沢山あるよ、ヘーベルハウスとか元々都市型の二世帯住宅用に開発された物だし。
    二世帯住宅は地価の高い東京の相続税対策にもなるからね。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/11(火) 08:59:08 

    >>237
    都心の単身用マンションでも北向き東向きの値段より安いかもね
    どっちの生活が豊かかなんて火を見るより明らかだ会社が都心なら仕方ないのかもだけど

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/11(火) 08:59:27 

    >>291
    首都高近くても防音しっかりしてるのは良いけど窓が開けられないとか嫌だわ

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2022/01/11(火) 08:59:40 

    >>39
    ずっと東京に住んでいると、混んでいるターミナル駅でも空いている経路と時間が必ずあるからそこを使うんですよ
    気の毒に。一番混んでる動線のところをラッシュ時間帯に使ったんですね。

    +42

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/11(火) 08:59:55 

    >>76
    都心の便利な住宅地なら低層高級マンションたくさんあるよ。
    ただ低層マンションは戸数少ないから、物件費用も管理費も割高になっちゃう。

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/11(火) 09:00:05 

    >>217
    って2年前ぐらいから言われてるけど
    上がり続けてる
    不動産屋とかも毎回「上がりきってると思います」って言うけど実際は下がる気配もない
    ただし場所による

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/11(火) 09:01:27 

    この意味のない数字はなんなの?
    東京のマンションが全世帯(地方の、しかも年金くらしの老人含む)の平均年収の何倍かって。何が言いたいのかわからないアホな記事。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/11(火) 09:03:39 

    >>93
    うちのマンションは日本人ばかりよ
    会社経営者がセカンドハウスとして買ってたり、引退後の開業医とかが利便性求めてマンション移住してるみたい

    +53

    -4

  • 301. 匿名 2022/01/11(火) 09:04:02 

    >>284
    団信

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/11(火) 09:06:22 

    >>290
    まさに共働きで世帯年収2000万で8000万のマンション買ったよ。でも購入したときは若かったし育児時短で世帯1500万だったよ。
    ローンは6500万で、支払いは管理費とかもいれて月に22万くらいだから、同じ立地で3LDK借りるより全然安いし、賃貸住んでる人の方がむしろ贅沢と思って見てる。家賃補助とかあるんだろうな。

    +52

    -2

  • 303. 匿名 2022/01/11(火) 09:06:35 

    >>109
    高層階住んでるけど、同じ階層に住んでる人たちは皆どこか別に家持ってる
    災害時はそっちに行くつもりって人も多いんじゃないかな
    一応各階に災害用備蓄倉庫あるけども宛にできないし

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/11(火) 09:08:15 

    >>33
    コロナで建材の生産が遅れてるから材料費高騰してるそうだよ

    +52

    -1

  • 305. 匿名 2022/01/11(火) 09:08:24 

    >>10
    関西ももの凄い上がり続けてる
    7000万〜とかでファミリー層向けの部屋は億超え
    でもバンバン売れてる
    2025年の万博までは価格上がるみたい

    +137

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/11(火) 09:08:46 

    >>298
    まぁ、そうだね。昔からのいい土地は値崩れしないだろうな

    後は地震がどうなるか、なんだろうか、と思ったり

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/11(火) 09:09:33 

    >>33
    下がる要素いまのところないんだよね
    建築資材の高騰、人材不足故の人件費高騰……

    +62

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/11(火) 09:09:46 

    >>304
    家族が土建の製造業してるけど、まさに材料が入ってこないから製品が作れない。と言っている

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/11(火) 09:09:58 

    >>281
    耳キーンは20階でもなるよ笑屋上に行く時は2.3回くらい耳キーンなる。でも慣れてきてほぼ気にならない

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/11(火) 09:10:15 

    >>48
    そうでもないよ、世田谷区民だけどご老人が亡くなると子供が相続税払えなくて手放すケースがめちゃくちゃ多いよ。
    子供たちはマンションとか買って住んでるんじゃないかな。

    +50

    -2

  • 311. 匿名 2022/01/11(火) 09:10:45 

    >>253
    賃貸。
    でもただ正直買えないだけの層が大半だと思う。老後生活保護とか団地とか底辺な話に大量プラスだから。
    凄い底辺がタワマンやマイホーム叩いてるだけ。

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/11(火) 09:12:05 

    全国の平均年収って年金生活の老人とか地方のフリーターとかも入れてでしょ?
    そりゃ東京の共働き夫婦はその13倍くらいは家にお金出せるでしょ…

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/11(火) 09:12:25 

    >>310
    うん。二子のライズとか中央港区の病院側のマンションとかに住み替えて、でっかい土地は売られて建売が数軒分建てられていい値段で売ってるわ

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/11(火) 09:14:28 

    オリンピックが終わる頃は下がるなんて言われてたのに
    下がるどころか上がってるね

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/11(火) 09:14:59 

    主要都市の駅近マンションが購入するなら最適解だよね。価値が一番落ちないし。
    でも、ローンは組みたくないし、購入代は投資にまわしておきたいんだよなー

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2022/01/11(火) 09:16:10 

    >>314
    まだ上がり続けると思う。
    暴落やらなんやらなんてあてにならないよ、
    米国の株はさらに上がる

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/11(火) 09:21:44 

    >>301
    横だけどローンは団信で免除されて、固定資産税はどうなるんだろうか?
    減免されないと7000万の固定資産税なんてとんでもない事になるよね

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2022/01/11(火) 09:21:44 

    >>311
    同意
    地方の貧乏人だと思っている

    ネットの普及で知らなかった世界だったのにね

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/11(火) 09:21:53 

    >>94
    1億払ってそれってことでは?

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/11(火) 09:22:48 

    >>103
    うちも2018年に買ったけど、プラス二千万。
    どうなっちゃってるの??

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/11(火) 09:24:48 

    10年前の安かった時に23区内に新築マンション買ったんだけど、今買った時より1000万以上値上がりしてる。築10年の中古なのに…

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/11(火) 09:24:52 

    うちの近所でも建設中のマンションすごい多い。
    でもすぐ売れるのよ。
    もうずっとこのペース何だろうか。
    本当に誰が買ってるのよ。
    富裕層がいっぱい買ってるの?
    庶民はどこ買ってるの?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/11(火) 09:25:29 

    >>1
    年収の5倍以内が適正なの?
    ならうち4千万ってことか…
    都会では買えるわけないな…

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/11(火) 09:26:21 

    東京郊外にもタワマンたってるもんね。
    武蔵小金井、聖蹟桜ヶ丘にもタワマン。

    分譲新築マンション見に行ったけど、価格とグレードあってない。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/11(火) 09:26:47 

    >>311
    いまのお金持ちって賃貸多いけどなー。
    昔の人は知らんけど。
    賃貸って言ってもハイグレードなマンションだけどね

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2022/01/11(火) 09:26:51 

    >>204
    子無しだと可能かもね。
    大手商社勤務夫婦の友人、サラリーマン家庭で億は無理があるって6000万くらいのマンション。
    でも子供3人。車持ち。何を選ぶかだよね。

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/11(火) 09:27:03 

    >>317
    固定資産税って人気でプレミアついて価格高騰してるみたいなのは勘案されなくて単に原価と築年数で計算されるから、都心の7000万と地方の2000万のマンション大して変わらなかったりするよ。
    土地代は都心の方がかかるけど、タワマンなら部屋数で分割してるから安くなってるしね。

    +13

    -4

  • 328. 匿名 2022/01/11(火) 09:28:14 

    >>325
    そういう人は資産管理会社でもなんでもいいから法人化してあり、家賃を経費にできるから賃貸住んでるんだよ。でも別に貸してる不動産があると思うよ。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/11(火) 09:28:53 

    >>70
    ほぼ、そういう人だと思うよ
    冗談とかではなくて、モノの例え
    昔から使われています

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/11(火) 09:30:19 

    >>307
    需要と供給のバランスが崩れて、外国から買いに来る勢がいなければ下げざるを得ないと思うけど…
    だれかは損をすることになると思う
    日本人が貧しくなれば、隣国の人に買われちゃうのか、向こうもバブルが弾けかけているようだけどね

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/11(火) 09:31:26 

    >>322
    中国人が結構買ってるみたいよ
    中国って土地が自分の物にならないから日本の土地や家買われまくっててヤバいのよ

    +8

    -3

  • 332. 匿名 2022/01/11(火) 09:32:07 

    >>274
    新宿区渋谷区って意外とそういう家庭が多いよね。
    親も不動産持ち。
    子供たちも近所に住んでサポートしてる。
    同居はしてない。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/11(火) 09:32:46 

    極端に高いものが売れる、購買層がいるって普通に子供2人、3人のファミリーではないよね。シングルかこなしの2馬力どちらもハイスペかだな。
    それか外国人。
    恐ろしい世の中になってきたな。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/11(火) 09:34:09 

    >>171
    場所にもよるけど世田谷の戸建そんなしないよ。
    ただパワーカップルは通勤時間短くしたいから世田谷にはすまない。

    +12

    -9

  • 335. 匿名 2022/01/11(火) 09:35:00 

    >>206
    あなた専業主婦?またはパート?
    ちゃんと世の中見たほうがいいよ

    +26

    -17

  • 336. 匿名 2022/01/11(火) 09:35:00 

    >>100
    非常用電源と云うものがあるのですよ
    また、家はタワマン一つではありませんので避難先も確保しているのです

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/11(火) 09:35:31 

    >>333
    流石に子供2人、3人いてその生活水準は
    ちょっとした金持ちレベルじゃないよねw
    会社員では絶対に無理。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/11(火) 09:35:43 

    今のマンションを購入するような若い世代は共働きが普通だからね
    東京の大卒男性の平均年収が800万以上
    大卒女性が600万以上
    これが共働きなら1400万だよ

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/11(火) 09:36:10 

    >>192
    幼稚なのではなくて自分の現状がやばすぎて早く世界が終わってしまってみんな自分と似たようなとこまで落ちてくればいいのになという感情なのかなと思う。
    まあ幼稚か。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/11(火) 09:38:02 

    >>338
    周りにそれくらいの層が多いけど、
    それでも都内の物件が高騰しすぎて今は買えないって
    よく話題に出るよ。
    子供もいるから教育費にもお金かかるしね…みたいな。
    堅実に6000万以上は様子見。
    親が住宅資金援助してくれる家庭は別。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/11(火) 09:38:49 

    ニューヨークやロンドンに住んでいた駐在組から言わせてもらえれば東京の不動産価格はこれでもまだ安すぎるから
    進学や就職で上京してきた若者がいきなり一人暮らしできる先進国の首都は東京くらいです
    ニューヨークやロンドンなら不可能

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/11(火) 09:39:51 

    >>331
    中国人ってやっぱりお金持ちの人が多いのかな?
    田舎の方はアレみたいだけど、とにかく数が多いからトータルするとそうなのかもね
    外国人に売らないようにすればいいんだろうけど、このままだと第2の香港になりそう

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2022/01/11(火) 09:40:06 

    >>317
    うち7000万弱のマンションだけど、固定資産税30万ちょっとだよ。全然払えない金額じゃないよ

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/11(火) 09:40:36 

    >>340
    豊洲のマンション買ってるのは共働きのパワーカップル
    あと探せば5000万くらいのマンションもある

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/11(火) 09:41:37 

    >>310
    土地評価が高い区に住んでる場合、子ども夫婦たちと相談しながら相続税対策しておかないと、土地家屋継げないんだよね。
    今ある特例使えば、減税になるからなんとか亡くなった親の家に住めるんだけど、特例使うには色々条件がある。
    該当しないと普通に計算されて、世田谷区や目黒区の庭付き一戸建てとかは莫大な相続税払うことになるから手放すしかなくなるんだよね。

    とはいえ、なかなか自分たちが死んだ後の話を冷静に考えられる人は少ないから、対策する人も少ないかも。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/11(火) 09:41:39 

    >>13
    仕事と子供の教育問題さえクリアできれば美味しいパターンやな

    +88

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/11(火) 09:42:28 

    >>337
    無理じゃないよ。
    大企業共働き子供2人みたいな夫婦が都内のタワマンの購入主流層でしょ。
    アラサーで世帯年収1700万くらいだと、手取りだと一馬力2000万と同等くらいになるから億くらい買えてしまう。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/11(火) 09:43:14 

    >>19
    都内通勤可能圏内の埼玉に住んでるけどマンションや建売で6000万~とか普通になってきてるよ。
    ただ、都内に比べたら土地は少し広いから都内で買えなくなった人が埼玉で購入しようと流れてきてるって。その影響で埼玉も一気に値上げされてる。

    ハザードマップに入ってる家なら土地も広くて二階建て3000万以内で販売されてるけどそういう物件はいつまでも売れ残ってる。

    +71

    -2

  • 349. 匿名 2022/01/11(火) 09:43:28 

    都心のマンションが吊り上げているだけ
    田端在住だけどこの辺のマンションはもっと安い
    板橋や練馬、荒川、立川だって安いマンションがある
    無理して都心や副都心に住む必要がない

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2022/01/11(火) 09:45:55 

    >>341
    わかる。シンガポールとかシャンハイでも学生だけでなくアラサーに近い社会人までルームシェアしてるから、日本人て贅沢だよなと思う。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/11(火) 09:47:25 

    >>20
    タワマン羨ましいじゃん!
    私古い戸建てだからタワマン住みたい。
    なぜそんなに敵対視するの?
    自分が住まなきゃいいだけじゃない?
    みんなそんなにいい低層マンションとか戸建て住んでるの?

    +74

    -17

  • 352. 匿名 2022/01/11(火) 09:47:55 

    都内や東京寄りの千葉神奈川埼玉に実家があると超有利
    大学が選び放題
    実家から通いバイト代は全額遊び代や資格取得費用
    だから就活にも有利
    就職後も実家から通い貯金簡単
    結婚出産後も親の援助で共働き楽チン
    上京組か実家組かでここまで差が出てくる

    +33

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/11(火) 09:49:22 

    やっぱり購入するなら駅から徒歩五分以内のマンションだよな。
    将来の価値を考えて買うのが一番

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2022/01/11(火) 09:50:18 

    >>340
    自分のまわりも見合わせ中がおおいけどオリンピック終わるの待ってたのに下がらなくてどうしよっかなーリモート続くなら郊外でもいいしなーという迷い期間てかんじ。
    買うとなった8000,9000万は出すと思う。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/11(火) 09:52:04 

    >>13
    東京って出稼ぎにはもってこいだよね。ほんの数年で1千万以上貯まった。
    でも家買うのはレベチ過ぎて精神的に背負えないから無理だわ…
    早く地方に脱出したい。

    +106

    -12

  • 356. 匿名 2022/01/11(火) 09:53:32 

    >>34
    タワマンが建ってるのは湾岸だけじゃないよ?
    それに豊洲って別にオシャレじゃないしw

    +13

    -10

  • 357. 匿名 2022/01/11(火) 09:53:44 

    >>129
    どの位の下落を想定していたのか分かりませんが、早めに買った方が支払いも進むし(その間の家賃分は支払いに回る訳ですから)返済期間も早まる

    あなたのいいな、と思ったマンションを買わないまま賃貸に住んで、そのエリアの家賃が10万円程度だと仮定すると3年で360万円
    新築マンションの上昇が700万円だからその時買うのと今買うのとでは1,000万円程度変わってくるのかな?と
    乱暴な計算だけどね

    90年代の不動産バブル崩壊のニュースを知っていると、つい腰が引けちゃうよね
    これから下落するかな?って

    私はマスコミがオリンピック後には下がるとのニュースを見て買いを決断しました
    皆さんが今買い控えするからこそ、オリンピック後まで我慢していた層が押し寄せると

    今、その通りになっています

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:04 

    >>17
    東京の都心だと、最低でも買った値段で売れるから、お金持ってる人は5年ごとくらいに住み替え(買い替え)して、ずーっと実質家賃ゼロで綺麗なとこに住み続けるんだよね。
    庶民からしたら不思議なんだけど、高い部屋(場所や広さや条件が良い)ほど、すぐ買い手がみつかるから、2億や3億の部屋がすぐ売れる。

    +79

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:22 

    >>351
    敵視なんてしてるコメントじゃなくね?

    +23

    -8

  • 360. 匿名 2022/01/11(火) 09:55:26 

    >>44
    UR住宅だったら東京でも更新料タダだし、礼金も保証人も要らない

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/11(火) 09:56:03 

    >>347
    横だけど世帯年収3000越えてるけど、
    億の家は買わなかった。
    教育費に老後資金にと考えて。

    その分投資用物件は買った。

    あの頃はまだ今よりも安かったからよかった。

    +6

    -4

  • 362. 匿名 2022/01/11(火) 09:57:34 

    >>57
    「4分」と書いた時点で嘘松w

    +45

    -8

  • 363. 匿名 2022/01/11(火) 09:58:02 

    >>250
    埋立地の東雲あたりと見たわ

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/11(火) 09:58:59 

    家賃も高いんだもん、年間300万くらい家賃に消えるとして30年で9000万だよ。なら買うわってなるでしょ。
    都内のマンションなら30年も売れないことはないし、1億で買って3000万で売れれば戻ってこない賃貸よりはずいぶんマシだよ。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/11(火) 10:01:18 

    >>76
    あんたが田舎者だということはよ~く分かったw

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2022/01/11(火) 10:03:00 

    知り合いは親世代と小世帯でタワマンそれぞれかって、ある意味敷地内別居してるよw

    子供を親に預ける時もキッズルームあるし、
    便利だと話してた。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/11(火) 10:05:06 

    昨年末から物件探し始めましたがほんとに高すぎる。
    一都三県3LDKで探したけど手が届きそうな物件は数えるほどでした。
    とくに都内は3LDKでも68平米とかザラ。それでも7-8000万とか。。
    それでいて管理費共益費が高すぎる。。。

    結局埼玉のマンション、5000万のところにしました。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/11(火) 10:05:19 

    >>108
    免震耐震制震付きタワマンなら全く問題ないよ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/11(火) 10:05:58 

    地方民にはわかりにくいだろうけど地方の公立トップ校から上京して東大に進学し超一流企業に就職した地方基準の成功者で都心のマンションや戸建は簡単には買えない
    買えるのは東京に生まれて小学校から私立エスカレーター組や名門中高一貫出身の実家金持ちのエリートたち
    生まれ育った家で決まる

    +10

    -5

  • 370. 匿名 2022/01/11(火) 10:06:00 

    >>110
    スプリンクラーって知ってる?

    +1

    -6

  • 371. 匿名 2022/01/11(火) 10:06:54 

    >>367
    賃貸で十分
    仕事辞めたら夫婦二人が暮らせる小さい中古マンションを郊外に買えばいい

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/11(火) 10:07:25 

    >>113 >>117
    一番近い階に停まるように設計されてる
    タワマンのエレベーターの中には水とか食糧用意されてる物件もあるし

    +1

    -3

  • 373. 匿名 2022/01/11(火) 10:07:42 

    >>24
    全国平均の年収で全国一高い東京のマンションの話してもしょうがないよね。
    7000万の新築マンション買う人は全国平均レベルの収入ではなくて、それに見合った収入だと思うよ。

    +101

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/11(火) 10:08:04 

    >>118
    清瀬市、あきるの市、青梅市

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/11(火) 10:08:32 

    >>197
    仕事は東京でなくても何処でも出来る

    しかし、遊びに行く場所は都内や横浜が中心となるから出て行けない

    変えるのは世の中ではなく、自分自身

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2022/01/11(火) 10:08:33 

    >>29
    これ平均だよね
    都心のみが平均を釣り上げてそう
    都心以外は5.6000万であるし、23区外だと地方か地方より安いよね

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2022/01/11(火) 10:08:58 

    >>121
    東雲~豊洲、空気メッチャ悪い

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2022/01/11(火) 10:09:13 

    >>376
    立川4000万の3LDKを購入しました 
    職場は新宿

    +15

    -1

  • 379. 匿名 2022/01/11(火) 10:10:16 

    >>378
    そんなもんだよね
    足立区や江戸川区も隅にいくとそんなもん

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/11(火) 10:10:22 

    >>131
    通勤に便利だから

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/11(火) 10:10:50 

    中国人が都心の不動産買い漁ってるんだよね

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2022/01/11(火) 10:10:54 

    >>371
    子供いるなら、団信目的で買う人が多いんじゃないかなー。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/11(火) 10:11:06 

    >>373
    問題は東京と地方の物価差が収入でカバーできる範囲を超えているということ
    だって東京の平均年収は北陸とそこまで差がないのよ?

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2022/01/11(火) 10:11:46 

    >>126
    一部の金持ちは以外は終わってるね

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/11(火) 10:11:48 

    >>33
    それで値上がりしたから投資用マンションのほうは売ったんだけど、そのままあがりつづけたからちょっともったいなかった。

    とはいえ強気の値段でだしてたから売るのに1年はかかったけど。

    動かしづらいから不動産っていうんだなと実感したよ。

    とりあえず住んでるとこ10年前にかっておいらだけでも相当よかった。

    +22

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/11(火) 10:12:07 

    >>131
    利便性じゃない?
    立地
    横浜もみなとみらい周辺の埋立地とか海に近く地盤が悪い山下町付近も高い

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2022/01/11(火) 10:12:41 

    あんたらは知らないだろうけど霞ヶ関の官僚や周辺のエリートリーマンは足立区にマンションや戸建てを購入しているのよ
    綾瀬に多い
    電車一本で通勤可能

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2022/01/11(火) 10:12:52 

    >>381
    前はそうだったけど今は減っていると聞いた

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/11(火) 10:13:39 

    >>378
    立川いいね!

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/11(火) 10:13:52 

    世帯年収1000万円、都内東側の外れ、駅近新築マンションのモデルルーム行ったけど、遠回しに断られたわw
    1000万レベルが買えるマンションじゃないよと言いたかったんだろうけど。
    日当たり悪めだし治安もそんな良くない地域なのに。
    都内キツいわ

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/11(火) 10:14:23 

    >>140
    タワマンは子供が出不精になったり高所平気症になるみたいね
    もともと人間はそんな高層で暮らしてきてないから子供にはいろんな影響あるだろうなあ

    +11

    -9

  • 392. 匿名 2022/01/11(火) 10:14:29 

    >>387
    私の知人の官僚は半蔵門にマンション買ってた

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/11(火) 10:14:42 

    >>151
    全然バカにはしてないけど今はペンシルハウスも安くはないから尚更何故その戸建てを選ぶの?って疑問に思う。
    私の中で戸建ては駐車場や庭やリビングが広々で廊下も広く隣近所とのスペースも確保できるのがメリットなので、隣との幅ギチギチに立てられて狭い3階建てとかもはやマンションより不便じゃないの?って感じる。
    歳とったら狭い階段の3階建てとか住めなく無い?
    住めなくなって売ろうにも土地があの小ささで周りに同じような戸建てや建物が建ってたら売地部分のみだと需要がなくて二束三文だと不動産屋も言ってたしね。




    +32

    -10

  • 394. 匿名 2022/01/11(火) 10:15:03 

    >>390
    いくらのマンションだったの?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/11(火) 10:15:53 

    ソウルの平均新築マンション価格は1億2000万円くらいだよね
    東京よりも断然高いからね

    +1

    -6

  • 396. 匿名 2022/01/11(火) 10:15:56 

    震災直後に親が番町マンションを買ったけどすぐに母が亡くなって父が去年死去
    でローン完済済のマンションが私の元に
    そこに旦那と二人で暮らしているわ
    親が亡くなったのは悲しいけど素晴らしい置き土産を残してくれたと思う

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/11(火) 10:15:57 

    >>29
    千葉だけど4200万じゃ買えないよー。
    通勤に便利なのはやっぱり総武線沿線だから、そうなると6000万は超えてくる。
    駅遠なら4000万台もあるけど、それなら戸建てのが良いわ。

    +65

    -2

  • 398. 匿名 2022/01/11(火) 10:16:29 

    >>5
    都会ではそうじゃないんだよ

    自分が住むように購入する人もいるけど
    投資用に購入する人も多いんだよ

    買う人が減った=賃貸が多くなった=投資用の人が嬉しい
    ↑こういう事もあるからね

    そもそも一昨年で8倍で今13倍なら
    一昨年買った人で今売ったらプラスになるかどうかは微妙だけど
    マイナスではないと思うよ

    +21

    -3

  • 399. 匿名 2022/01/11(火) 10:17:17 

    >>392
    単独の官僚の収入では半蔵門にマンション買ったら苦しい生活だよ
    民間一流のリーマンでも厳しいのにそれより給与が安い官僚ではキツキツ
    親の援助ありか嫁もエリートならいいけど

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/11(火) 10:17:17 

    >>358
    住宅ローン減税で10年ごとってのきく。
    でも住んでるとこに愛着わきすぎたり、やっぱりすごく便利だし、引っ越しそのものが面倒でいまのマンション住み続けてる。

    節税ってマメなひとほど上手。

    でも、結局は各々何を優先させるかが大事かなあって。

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2022/01/11(火) 10:17:22 

    >>396
    FPに長生きすればするほど資産が赤字になると言われた。
    子供のためには早死にした方が良いんだよね…
    悲しいけど。

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2022/01/11(火) 10:17:28 

    >>24
    実際は平均年収の人が買うわけじゃないと思う。
    そもそも10倍以上のローン通るのかも微妙なとこだし。
    都内の新築マンションは平均年収じゃ買えませんよーって話だと思う。

    +84

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/11(火) 10:18:42 

    >>393

    都会は狭い土地でも売れる
    なぜなら立地や利便性重視
    将来土地を売りたい層が多いから
    都内じゃないけどうちも7000万くらいの狭小建売購入予定
    そりゃ理想は建坪50くらいの注文住宅だけど、1億超えるもんね
    田舎の人にはわからないよ
    私も地元が田舎だけど土地の値段が全く違うもの

    +24

    -10

  • 404. 匿名 2022/01/11(火) 10:19:19 

    >>48
    それはないよ。子どもが二人以上いたら、土地も分割することになって狭くなる。というか高齢化で祖父母が孫が社会人になっても元気だから、土地があかない。世田谷に住んでるんだけど、目の前がめちゃくちゃ大きなおうちで敷地内にいくつも家建ってるけど、すでにその敷地内でも二世帯になってる。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/11(火) 10:19:24 

    >>171
    夫婦と子供ひとりの家族でも60平米台に暮らすのはキツイわ
    収納スペースが足りなすぎてモノの管理も大変そう

    +35

    -1

  • 406. 匿名 2022/01/11(火) 10:20:56 

    >>347
    大企業じゃその収入いくの良くても50代とかだよ。都心マンション買ってるのは経営者やら医者やら投資家やらそのあたり。会社に勤めてる以上ほぼ無理だよ

    +15

    -4

  • 407. 匿名 2022/01/11(火) 10:21:13 

    >>186
    こういう上位2%の人たちに富の数十%が集中するアメリカみたいな国に日本もなりつつある

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/11(火) 10:21:34 

    >>361
    うちは全然少なくて世帯2000万なんだけど、億は無理だけど9000万までは出せたよ。
    ならすと月の手取りが120万くらいで、25万をローン返済にあてて、他に20万を固定で積み立てで貯金&投資してる。投資して平均4%なら1.4億くらい、現金でも8000万が定年までに貯まるし、退職金もでるから、これ以上貯めてもなと思って…
    残りの月75万が生活費で、学費は私立医学部とかでなきゃここから貯金削らずに出せるかなって感じ。

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2022/01/11(火) 10:21:40 

    >>402
    銀行にもよるけど、頭金2000万円で世帯収入2100万円、ペアローンで9000万円の物件のローン審査断られることもあるしね。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/11(火) 10:21:40 

    日清製粉のお嬢様だった上皇后
    そんな金持ちの実家でさえ相続税がきつくて売却してしまったのよ
    田中角栄の目白邸も角栄死去後売却
    音羽の鳩山御殿も今は団体所有

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/11(火) 10:23:54 

    >>165
    ちょっと前は仕事も多いし高いし良かったんだけど、今は地方とあまり給与水準変わらなくなったって感じるよ
    それで家賃だけ高いから何だかなーと
    私も今の仕事をもう2-3年経験したら地方に行くつもり

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/11(火) 10:24:27 

    うちは本物のパワーカップルです
    私は女性では珍しいクレーンのオペレーター
    旦那も重機オペ
    お互い年収800から900万くらい稼いで世帯1700万
    中央区にいいマンション買ったけど周りはホワイトカラーだらけだわw

    +30

    -2

  • 413. 匿名 2022/01/11(火) 10:25:50 

    >>396
    相続税払えたのがすごい、数千万円かかるよね?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/11(火) 10:26:32 

    >>317
    持ち家否定派に毒されているのか、毎年の固定資産税は莫大な金額だと思っている人居ますね

    住宅ローン契約時に団信加入は必須、逆に健康チェックに引っかかればローンは通らない

    ローン契約しているご主人に何かがあればローンは免除され、その後の支払いは不要となります
    マンションの固定資産税は年間で15〜20万円程度

    住宅ローンが無いのなら、管理費・修繕積立金・固定資産税で月平均4〜5万円かな
    買っておけば残されたご家族で充分やって行けますよ
    それが団信なのですから

    尚、賃貸の場合はそんな事もなく、家賃は払い続けます

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/11(火) 10:26:53 

    都内の名門女子中高一貫の進路を見れば都会の金持ちの生活がわかる
    国立受かっているのに辞退して平気で学費の高い私立に進学しているよ
    地方旧帝を超える難易度の医科歯科大学も東京では辞退者続出の国立医学部
    国立医学部を蹴って数倍の学費がかかる慶應や慈恵医学部に進学する子が多い

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2022/01/11(火) 10:27:00 

    パワーカップでペアローンにするのはほんと危ないよね。ローンは絶対片方だけで組める額にした方がいい

    +41

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:00 

    >>51
    タワマンの価格暴落凄いよ。
    10年経つとガクッと下がってたりする……。
    維持費も高いし耐用年数も短い、
    本当にお金持ち向けだと思う。

    +18

    -16

  • 418. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:15 

    >>408
    若いか大企業勤めなのかな?
    うちは会社経営で3000万以上あるけど、税金が高くてお金が思っていたより全然貯まらないこと
    会社経営だからこの先人手が少なくなる可能性を考えて5000万くらいの家を検討してた
    2ヶ月の利益(売り上げではない)だけで1000万で残りは月に100〜300万くらい
    脱税してれば余裕で買えるんだろうけど、まじめに税金払ってるからか本当に思っていたより全然貯まらない
    子供二人がまだ小さく学費も貯めなきゃいけないし住宅ローン控除もないし

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:17 

    >>346
    定年後に移住じゃダメなの?

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:21 

    家なんて買う時代じゃないよ。月額5万円とかで全国の空き家に自由に住める時代になるからね

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:21 

    >>413

    相続して夫婦で住んでるって話だから、特例使ってかなり減税されたんだと思う。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:43 

    >>222
    だから東京は多少給料が良くても住居費が高すぎて、世帯あたりの可処分所得が少ないというデータが出てる
    教育費もかかるし上を見たらキリがない
    高い家に住んで安いもの食べてファストファッションで娯楽はがるちゃん

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/11(火) 10:28:52 

    >>417
    そんなことないよ。私10年前に買った時5000万だったけどその部屋今8000万

    +21

    -2

  • 424. 匿名 2022/01/11(火) 10:29:18 

    >>417
    成金ミーハーが買うイメージ

    +5

    -6

  • 425. 匿名 2022/01/11(火) 10:29:46 

    >>413
    生命保険金が8000万プラス遺産で合憲1億4000万あった
    その一部と銀行から借りて賄ったよ
    借金2000万だけど全く問題ない
    2000万で番町マンションなんて普通は不可能だもん

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/11(火) 10:30:02 

    >>394
    安い部屋でも6000万後半くらいだったかな。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/11(火) 10:30:15 

    >>423
    湾岸かな?値上がりすごすぎて元の値段知ってると買う気なくなる。でもバンバン売れてるんだよね

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/11(火) 10:30:46 

    >>222
    庶民は23区のはずれか23区外に安い家やマンションを買ってる

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/11(火) 10:30:52 

    >>8
    沖縄とか?

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:20 

    >>417
    うちの近くのタワマンも10年建って値段落ちてないけどなあ。
    どこの地域が落ちてるの?

    +24

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:29 

    >>417
    似たようなことを言ってた人が震災後にたくさんいた
    特に豊洲のタワマン
    でも10年経っても値下がりせず当時より高値で取引
    値下がりを待っていた人たちは阿鼻叫喚で高い価格で買うハメに

    +18

    -2

  • 432. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:32 

    >>417
    管理費がすごいことになりそうなんだよな
    低層マンションだって築30年経てば管理費上がって3万、4万。タワマンなんてどうなってしまうのか。

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:14 

    >>426
    6000万後半なら世帯1000万はきついね。旦那さんだけで900万で奥さんパートとかなら全然いけるけど500万と500万の1000万で6000万後半からのマンションは破産まっしぐら

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:49 

    >>425

    小規模宅地の特例使った?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:52 

    >>401
    親が早死にすると生きるポテンシャルが下がりそう
    長生きしてほしいな

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/11(火) 10:33:36 

    公務員夫婦の私たちは貧相な官舎住まい
    元大手商社勤務と弁護士だった両親の芝浦の高級老人ホーム住まい
    代わって欲しいわ

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/11(火) 10:33:40 

    >>390
    旦那600、奥さん400とかだといずれ年収700万生活になる可能性高いし、買わなくて良かったとなると思うよ

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:16 

    >>434
    使えなかった

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:53 

    >>164
    いくらで購入しましたか?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:01 

    >>433
    なんで?後者の方が手取り多いし、二人とも昇級の可能性もあるし、厚生年金も退職金も2人分でるのでは?

    +2

    -7

  • 441. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:09 

    >>436
    好立地の安い官舎に住んで何言ってんだかw
    さっさと官舎出て1億のタワマン買いなよ

    +2

    -4

  • 442. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:35 

    >>437
    今の都民は30代40代でも正社員の共働きの夫婦が過半数ですよ
    子供を産まずもしくは1人だけ産んで働く
    だから東京は少子化

    +2

    -6

  • 443. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:48 

    >>140
    タワーである必要なくない?駅近セキュリティ万全選ぶなら低層がいいと思うけど。

    +7

    -6

  • 444. 匿名 2022/01/11(火) 10:36:17 

    >>440
    現在の手取りだけで家買うのなんてリスクしかないよ、、、。30年払って返していくんだよ?共働きが当たり前とはいえ子供いたら女性が定年まで役職持ちで働くことは考えにくい

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/11(火) 10:36:27 

    >>441
    ボロボロの官舎ですが?
    官僚の娘だった神田うのが大人になっても嘆くくらいボロボロ

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:23 

    >>443
    駅近で低層はほとんどない
    あってもめちゃくちゃ高い
    タワマンよりはるかに

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:45 

    今ちょうど家探してるんだけど
    どれも高くて本当に決まらない。
    かといって賃貸も値上がり凄いよね、
    2人で10万以下の部屋なんて夢の夢。
    産まれてから不景気の波が人生のポイントを
    上手く追ってきてるからいつも損してる気がする。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:58 

    >>440
    だいたい奥さんの収入維持できないよ
    転勤、駐在、子育て、受験、発達障害
    企業も40過ぎた既婚女性はどんどん追い出すか旨味の少ない部署に異動させる

    +7

    -3

  • 449. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:03 

    >>442
    都内住んでるけど全然そんなことないよ。そもそも保育園待機児童多すぎて入れない、大半が中学受験するから小学校卒業までは親がつきっきりの家庭が多い

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:23 

    >>438
    おー、使えなかったんだ。
    でも、2000万円で番町って考えたらたしかにお得か。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:56 

    >>440
    女性はむしろ収入減る可能性の方が高い

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:56 

    >>448
    維持できるんだよ
    東大生の親がそう
    レイプ事件起こした武蔵出身の母親は名門コンサルの幹部だった

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/11(火) 10:39:25 

    >>445
    だから出ろって
    誰もお願いして住んでもらってないから

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2022/01/11(火) 10:40:11 

    >>449
    サピはね
    働きながら通わせやすい日能研が人気
    あと名門私立小でも共働きの親が増加

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2022/01/11(火) 10:40:58 

    >>452
    今の方が追い出しキツいと思うよ
    特にコロナなってから
    そろそろ女性追い出しのノウハウも溜まってきたしね

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/11(火) 10:41:05 

    >>440
    後者はローン審査通らないことが多い。
    勤務先、職種、預金とか諸々考慮されて不利になる傾向がある。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/11(火) 10:41:09 

    >>452
    無理に維持した結果が息子の刑事事件じゃ洒落にならんよ

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/11(火) 10:41:42 

    >>455
    大企業や外資は女性の割合増やすよう圧力かけられているから女性有利

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/11(火) 10:41:50 

    さすがギスギス都市東京
    内容も殺伐としてますなー
    これを楽しめる人じゃないと東京に住めないなww

    人が住むところではない

    +3

    -8

  • 460. 匿名 2022/01/11(火) 10:42:22 

    >>440
    まだ若いでしょう?
    うちも元パワーカップルだったから、そんな夢見たくなる気持ちも分からないではないけど

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/11(火) 10:42:44 

    >>457
    除籍後再受験で東大に進学していたはず

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:00 

    >>459
    地方からの低みの見物もメシウマだろうなww

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:08 

    >>381
    どうしてニュースのみを信用しちゃうのだろう

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:31 

    >>461
    だからどうした前科持ちが

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:57 

    >>458
    子供産んだ女性に対する追い出しはキツイ
    転勤とか長時間労働の部署にぶち込んで自主退職促すパターンがじわじわ増えてる
    祖父祖母の協力頼めない地方出身者は高確率で脱落してる

    でも、確かに外資はそうでもないかも

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2022/01/11(火) 10:44:31 

    てかそもそもの女性の時点でローンめちゃくちゃ通りづらいよ。大手1000万の収入でも審査通らないところ多い

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/11(火) 10:44:34 

    >>458
    そんなもの30代までだよw

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:20 

    オリンピック選手村後のマンションは売り出し価格平均六千万らしいね そらこの先人気でるよ 駅迄20分でも

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:27 

    >>440
    安易に考えすぎ。子供できると全然違うよ

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:47 

    >>429
    沖縄めっちゃ土地価格高騰してますよ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/11(火) 10:46:18 

    >>446
    見栄だけでタワマン選ぶと思ってるのはタワマンに縁のない貧乏人だけだと思う。←これに対しての返答よ。貧乏人じゃないなら低層マンションの方が使い勝手いいと思うんだけど。

    +7

    -7

  • 472. 匿名 2022/01/11(火) 10:46:19 

    >>417
    豊洲と幕張エリアは下がったよね
    幕張なんてゴーストタウン化してた。
    不気味なんだよね、沢山タワマン有るのに
    スッカスカなの。

    +6

    -10

  • 473. 匿名 2022/01/11(火) 10:46:46 

    >>466
    友達がそうだったわ。今の年収だけじゃなくて今後の可能性も見られての審査だからね

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/11(火) 10:46:47 

    >>462
    というか地方もいいところは早めに土地買わないとヤバい
    海外の投資対象にされてるから暴騰してる

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/11(火) 10:46:50 

    >>470
    沖縄は実は年収1000万以上の割合が全国7位
    平均年収は全国最下位なのに
    格差社地域

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/11(火) 10:47:01 

    >>3
    会社から住宅手当あるよね
    賃貸なら東京はかなり高かった
    賃貸なら住めるよ

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/11(火) 10:47:22 

    >>465
    アラフィフの子供も産んでない離婚女性への追い出しすらあるからね
    沖縄と北海道の現地プロジェクトメンバーに同時にアサインされてるの見たわ

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/11(火) 10:47:42 

    >>472
    幕張ってそんなタワマンなくない?今めっちゃ値上がりしてるよ。豊洲も10年前に比べて値上がりしてる。再開発地区はすごいわほんと

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:03 

    今は中国人投資家は東京より大阪と福岡の不動産を買い漁っているとデベロッパー主催のイベント講師が言ってた

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:14 

    >>15
    逆ドーナツ化現象?

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:14 

    >>20
    別にタワマンじゃなくて良かったけど立地で選んだらタワマンだったってだけ。
    実際は管理しっかりしてるしゴミはすぐに捨てられるしクリーニングとかもコンシェルジュさんに頼んでおけばいいしで住んで楽だなぁと思った。リタイアしたら郊外に住もうかと考えてるけどね。
    ただタワマンは価格がけっこうするから若い人より40代50代の居住者が多いように思うね。

    +53

    -3

  • 482. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:14 

    >>471
    低層は買えない小金持ちなのよ察してあげて

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2022/01/11(火) 10:49:04 

    >>8
    え、都内で?!

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/11(火) 10:49:27 

    >>478
    新浦安と幕張は震災で結構影響あったのに
    忘れたかのように値上がりしてるね。

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/11(火) 10:49:53 

    >>483
    西東京とかなら有るよね

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/11(火) 10:50:15 

    >>454
    日能研は5年生から週2回弁当、6年だと週4,5回弁当持ちだけど大丈夫か?

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/11(火) 10:50:42 

    >>477
    それ追い出しとはいえ他のプロジェクトメンバーも可哀想だな
    開き直れば辞めずに適当に仕事して乗り切れそうだもんな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/11(火) 10:51:49 

    >>57
    引きこもりなら体壊しそう
    早く手放して

    +0

    -2

  • 489. 匿名 2022/01/11(火) 10:52:16 

    >>396
    恵まれた親御さんでよかったですね

    家なんて負動産!残して欲しくもないし買いたくもない!と、コメントする人は相当な田舎住みかご両親は家なんて持ってないか本人は家を買えない人

    良い場所にあれば相続税なんてその不動産を売らなくてもそれを担保に借り入れして払えば良い事
    一からマイホームを買うより断然安く収まりますから

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/11(火) 10:52:33 

    >>391
    でも私もそうだけど長野とか標高高いところに暮らしてる人も体に何らかの影響あるのかと言われれば無いんだよなー。むしろ健康だよ。東京のタワマンより高いところに住んでるよ。

    +11

    -4

  • 491. 匿名 2022/01/11(火) 10:53:18 

    >>355
    出稼ぎには不向きだよ
    社宅や住宅手当があるならまだしも

    +75

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/11(火) 10:54:03 

    >>476
    前職、一部上場企業だったけど、家賃補助なんてなかったなぁ。

    +6

    -3

  • 493. 匿名 2022/01/11(火) 10:54:38 

    >>19
    昔なら所沢とか安くて通勤しやすかったのに、駅ビルや駅前再開発で一気に高くなった。
    通いやすいところはどことそんな感じで栄えてるから、最早ベッドタウンも高いよ。

    +49

    -2

  • 494. 匿名 2022/01/11(火) 10:54:54 

    >>426
    世帯で1000万だったからきついのかもね
    旦那だけで1000万かつ大企業なら通ったかも

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/11(火) 10:55:04 

    >>245
    私29歳旦那32歳の時です

    所得は若干下がったけど家賃なしはかなり楽
    地方といっても田舎ではないから買い物も不便ないし良かったです

    +85

    -2

  • 496. 匿名 2022/01/11(火) 10:55:30 

    >>415
    白百合や雙葉あたりか

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/11(火) 10:55:32 

    >>24
    年収600だと固定資産税支払うのもきつくない?
    マンションは20年くらいは下がらない
    管理費修繕費は上がるけど
    そう計算すると頭金4000万支払っても苦しそう

    +7

    -5

  • 498. 匿名 2022/01/11(火) 10:56:34 

    駅から離れてる家は本当に価値ないことがわかった

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2022/01/11(火) 10:57:50 

    >>485
    今西東京も駅周辺は高くなってるよ~

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/11(火) 10:57:55 

    ここは4〜50代が多いからもう子供のこと気にしなくていいんだろうね。うち大手ホワイト企業だけど子供いて収入維持できてる人は親が同居で子供の習い事の送り迎えや長期休みに面倒みてくれるみたいな特殊な環境の人抜かしていないよ。3〜40代で昇格して年収上げてる人もいるけど独身や子供がいない人。現実問題としてアラサーぐらいで子供いて今より給料上がるってほぼ無理よ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。