-
1. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:41
主はイライラが止まりません。感情コントロールの本なんて読んでるとよけいにイライラしてしまい、とにかく何もかもイライラして怖い顔になってるだろうなと思います。どうしたらいいでしょうか?+245
-8
-
2. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:16
いまイライラしちゃってる😭
+103
-2
-
3. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:20
寝る+68
-2
-
4. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:20
+11
-32
-
5. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:21
タバコ吸う+41
-25
-
6. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:22
+34
-4
-
7. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:33
+7
-34
-
8. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:34
+34
-16
-
9. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:42
IKKOの物真似してたら全てどうでもよくなるよ!+125
-7
-
10. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:03
>>4
なんで動いてるように見えるの?+17
-4
-
11. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:04
マツケンサンバをきいてみて+40
-3
-
12. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:06
イライラする理由を紙に書き殴る+56
-2
-
13. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:24
何もかも放り出して寝るに限る+32
-0
-
14. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:27
コンビニ行って好きなものを好きなだけ買う+62
-1
-
15. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:34
命の母を飲む+61
-3
-
16. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:07
アク禁にする
対人の話なら、その場を立ち去る
家庭内なら、とにかく出かける
ネットはブラウザ閉じる+21
-0
-
17. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:19
>>1
精神科+37
-10
-
18. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:21
ノートに愚痴を書きまくるか
いらない段ボールにエイヤー!するか+16
-0
-
19. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:21
+90
-1
-
20. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:36
とりあえず人に当たるなよ+51
-4
-
21. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:37
顔にでるのはヤバイ
眉間ボトックスで何とかごまかして+10
-3
-
22. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:39
>>1
何歳?まだ30代なら違うだろうけど50くらいなら更年期なんじゃね?+38
-7
-
23. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:39
>>1
早く寝なさい
+24
-1
-
24. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:59
>>9
効き目あり!連休ー!寝過ぎー!とかやってみた+93
-2
-
25. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:08
>>1
誰もいないところで大きな声を出してみる。
何か発散された感じがして、少しだけ気持ちが落ち着くことあるよ。+23
-1
-
26. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:11
寒いけど暖かい格好してから、ちょっと外に出て、風に当たりながら歩くと気持ちがスッとする。
コンビニで温かいドリンク買うのも良いし。+51
-2
-
27. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:14
多分ここ見てたら余計イライラするコメントくるから
ふて寝したほうがいい+61
-0
-
28. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:24
義実家に帰省中なぜか
その周辺を旦那ではなく私が運転で
そっちじゃないとかここ右とか急に言われるから
非常にイライラして
カーナビセットしてカーナビ通り行くんで!って宣言してしまった
+26
-0
-
29. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:33
+21
-4
-
30. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:37
家だったら思いっきり泣く+7
-0
-
31. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:41
イライラ吹き飛ばす為にヘドバンしながら大音量で音楽聞いてみる。+23
-1
-
32. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:44
ちびまる子ちゃん見てる人いるー?
今日はおとーむの話だよーww+27
-3
-
33. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:58
走る。
7kmくらいでどうでもよくなる。+16
-0
-
34. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:00
>>1
アンガーマネジメント?
あんなの効かないよ。
怒りを6秒我慢するって怒りが膨れ上がるわ。+129
-3
-
35. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:08
NHKでやってるムーミンのCGアニメ見てたらイライラおさまった+1
-0
-
36. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:20
スーパー銭湯で何も考えずのんびーりする+8
-2
-
37. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:20
わかる
自分の腕をつまむとかどうだろ+1
-1
-
38. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:23
>>1
火つけたらあかんよ。他人を巻き込むのは絶対にあかん。
+15
-2
-
39. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:23
>>1
チョコレート食べてみる
筋トレかジョギングしてみる
長風呂してみる
寝る
命の母+46
-2
-
40. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:51
>>19
叩いた後にハァーって怒ってるの可愛い
うちの子と似てる+50
-3
-
41. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:56
>>1
ホルモンバランスじゃないの?私は婦人科系疾患を治療したら治った+17
-1
-
42. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:57
>>1
頼むから病院行ってくれ。他の人には迷惑かけないようにね+15
-10
-
43. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:01
満員電車で殺気立ってしまう
周りにバレてるかも+10
-1
-
44. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:11
苛立ちに点数をつける
0〜10まで
2くらいなら、まあこんくらいなら…と思えるし、10なら思いっきりストレス発散をする!+8
-0
-
45. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:36
なかやまきんに君による放送事故
見たらきっと笑えてくるよ【放送事故】なかやまきんに君にツボったNHKの一橋アナ&その後の対応 - YouTubeyoutu.beローカルニュース番組「ロクいち!福岡」でのきんに君にツボったNHKの一橋忠之アナウンサーの動画です。一橋アナウンサーのプロフィールhttps://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=53なかやまきんに君https://youtube.com/channel/UCO...">
+14
-0
-
46. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:40
命の母って30代独身で飲んでいいですか?+9
-0
-
47. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:08
>>19
動体視力すごいらしいね+13
-1
-
48. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:14
>>18
ノートに愚痴を書きまくって相手にどうなって欲しいか書くと意外とスッキリするよね。
ただし、何年か後に読み返さないこと。かなり恥ずかしい。+7
-0
-
49. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:24
片想いの人にイタ電+4
-7
-
50. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:25
数日前に旦那と大げんかしてからずっと殺気立ってる。
そもそも旦那の勘違いが原因なのに、なぜか私が悪者に。
人格否定され、お前引くわ軽蔑するとまで言われた。
消えてほしい。+43
-4
-
51. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:30
+35
-0
-
52. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:31
トイレに行って、奇行に走る。+0
-0
-
53. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:35
>>46
若い人用と更年期用あるよ。+9
-0
-
54. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:38
>>1
心療内科に行って、診療された方が良いと思います!+17
-1
-
55. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:38
>>1
双極性障害じゃないの?
うつがない躁病も双極性障害。
+7
-0
-
56. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:43
>>1
カラオケへGO GO+5
-0
-
57. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:55
>>1
この画像見て落ち着こう+17
-9
-
58. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:03
私はとりあえず酒飲むよ。+4
-1
-
59. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:21
>>24
私も意外と効いてびっくりした。ちゃんと本気で声に出してやると良いかも。+45
-1
-
60. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:23
>>1
私もそうだった時があって、更年期かなと思い婦人科で検査したら数値で出なくてちがうかったのね。
で、診てくれたおじいちゃん先生に「旦那にあたってんのか!?」「あかんやろ!?」って優しく怒ってくれて、なんか変なんだけど冷静になれてイライラが嘘みたいになくなった。
子供が巣立ったのも重なったのもあったけど、自分のわがままさに落ち込んで心入れ替えた。
どうしてもしんどくてつらい時は病院で診てもらうんだよ。+14
-6
-
61. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:26
イケメンに優しくキスしてもらう+0
-2
-
62. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:35
お さ け
ほいで寝る+2
-3
-
63. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:09
自分の手の甲をフォークで刺激する。+3
-7
-
64. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:31
一杯食べて吐く+1
-11
-
65. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:52
>>1
わかるわー。他の人も言ってるけどまじめに何しても無理ならば精神科。
診察とカウンセリング受けてみたらヒントがみつかるかも。
アンガーマネジメントで言われることはやってても無理だからトピ立ててるんだろうけど
まずその前に自分でできることは、何に対して自分は怒ってるのか、どんなシュチュエーションで怒りが湧くのかノートに書き出してみる。
不安からくるものなのか、元々せっかちだったりペースを乱されて腹が立つのか、馬鹿にされたような気がしてイライラするのか、、、。
そういう情報を集めて、その根本の問題を解消する努力ののち、やっぱり自分だけでは無理だったら精神科に行ってみては?と思うよ!
あとは意外な所で言うと、栄養素欠乏。
タンパク質不足、甘党なんかはイライラしやすいんだって。
+31
-0
-
66. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:53
>>1
原因なにかによるんじゃないかな
怒りが10分以上続くなら精神科だよ
50歳前後や産後なら産婦人科+10
-0
-
67. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:53
>>1
寝る+3
-0
-
68. 匿名 2022/01/09(日) 18:09:00
最近イライラする事が増えてパンチングボール欲しくなってる+14
-0
-
69. 匿名 2022/01/09(日) 18:09:27
>>10
ストレスがあるから+8
-0
-
70. 匿名 2022/01/09(日) 18:09:35
エンジン吹かす!!!+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:01
旦那への怒りが止まらないけど、もう他人の言動にふりまわされないぞと決めた。
私の機嫌を取るのは私しかいない。
私の人生を楽しまなきゃ!!+22
-0
-
72. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:01
そのままだとろくな事が起きない
お経唱える+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:09
>>1
何か食べる
猫の画像見る+2
-1
-
74. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:21
卵入ってたプラケースを尻で潰す。とにかく音がするものを尻で潰しまくる+0
-0
-
75. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:45
>>1
どういうことにイライラしてるん?
仕事とか人間関係とか日々のストレスかな
良かったら聞くよ+10
-3
-
76. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:51
>>1
イライラしている自分を客観視するといいですよ。
+0
-4
-
77. 匿名 2022/01/09(日) 18:11:39
>>1
生理前はイオンとか歩いててもすれ違う人にシャーーーッてなってる笑。怒った猫みたいに。
生理前だけの不思議な感じ。でも本当に身体の奥からイライラムカムカするんだよね。
もう諦めてる+38
-9
-
78. 匿名 2022/01/09(日) 18:12:04
仕事で突発的にイライラしてしまう
職場にストレス発散用パンチングマシーンほしい+11
-0
-
79. 匿名 2022/01/09(日) 18:12:28
>>50
とか言ってどうせエッチして仲直りするんでしょ。アホらしい。
+3
-18
-
80. 匿名 2022/01/09(日) 18:12:41
私も年々ヤバイよ
生理中と重なってこないだ母と大喧嘩して絶縁になりました
まじで精神科行って薬貰うか悩んでる💊+13
-0
-
81. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:41
>>77
生理中ってイライラするし凄い落ち込みやすい+25
-2
-
82. 匿名 2022/01/09(日) 18:14:07
車の中で大声でシャウト!+5
-0
-
83. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:26
私の場合は多分ホルモンバランスの乱れがそうさせてる気がするから、とりあえずお味噌汁飲んで鉄分のラムネ食べて、好きな映画観て何も考えないようにする。
あんまり酷い時は家族とも距離置いてる。
あと上手く言えないけど、イライラしてる自分に対して「またイライラしてるよ〜相変わらずだなあ〜」と違う人格の他人のように扱っているといくらか楽になる。+10
-0
-
84. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:31
捨てて良い段ボールを破ってストレス発散する人もいるらしいけど、力が足りなくて破れなくてさらにイライラする…+5
-0
-
85. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:40
彼と何かあると、最低!最悪!もう別れる!嫌い!やっぱり結婚なんかできない!早く別れよ!実家帰ろ!人生どん底、みんなは幸せそうだな…と思うのですが、しばらく時間経つと、
そんな怒る事だったのかな?早く会いたい!仲直りしたい!と思ってしまいます。
これの繰り返しです。
彼に、もう別れる!!!と言って家を飛び出したり、逃亡した事が何度かありますが、やっぱり別れたくない😭と自分から擦り寄るので結局私は何かあっても別れられないのは分かっています。
けど何かあると、今度こそ別れる!最低男!と思ってしまいます。
別れる詐欺はしたくないのでもう別れるとは言わずに逃亡するだけにしていますが、彼が悪いのか私が大袈裟なのか、よく分からないです。
友達や家族やガルちゃんで彼にされた事を相談すると別れるほどじゃないと言われる事もありますし、あなた頭おかしいよ。と言われる事もあります。
どうしたら穏やかに生活できるのでしょうか…
+3
-9
-
86. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:41
チョコレートの爆食い+2
-1
-
87. 匿名 2022/01/09(日) 18:16:15
殺気立ってる=集中力が上がっている
→瓦割りに挑戦する+5
-0
-
88. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:30
>>1
サンドバッグ殴っとけ+3
-0
-
89. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:59
>>16
まあ一番はこれだよね
嫌なことはとことん遠ざけて無視する
それでも相手が追いかけてくるならもう戦争だ+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:58
>>50
モラハラですね?
うちと一緒です+7
-3
-
91. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:03
職場で起こるから困る
トイレに駆け込むにも扉バアアアンしたいし+8
-0
-
92. 匿名 2022/01/09(日) 18:20:15
>>1
頭おかしくなってると思うから自分のことでも◯してみれば?
きついこと言うようだけどそのイライラも殺気も全部自分自身で解決できるから。他人に、相手に、何も求めちゃいけないよ。周りを巻き込むな。+0
-13
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 18:20:33
イライラが治まってきた頃にまたイライラする事が起きる。よって常にイライラ。+6
-0
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:21
>>47
ドローンくらい私でも叩き落とせるよ!
+4
-0
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:32
>>1
この前そんな感じでやばかったけどベンフォチアミン(ビタミンBの一種)を飲んだらサーっと我に返ったよ+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:53
>>79
50ですが
もう気持ち悪くて触られたくもないです。
身体臭いですし。+5
-1
-
97. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:20
キスをする+0
-3
-
98. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:16
美味しーーーいものを食べる+4
-0
-
99. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:20
>>90
50です。
やっぱりそうなんですかね。
普段接しているときも圧が凄いんです。
間違ったこと言えないっていうか。
お互いアラフォーなんですが、ここ2、3年くらいで特にひどくなった気がする。+5
-2
-
100. 匿名 2022/01/09(日) 18:25:26
>>10
動いてるってコメ見たら動いて見えるようになった笑+7
-1
-
101. 匿名 2022/01/09(日) 18:25:41
クッションに怒りをぶつける+0
-0
-
102. 匿名 2022/01/09(日) 18:26:09
私こそが女性初のスーパーサイヤ人かもしれん+7
-0
-
103. 匿名 2022/01/09(日) 18:26:26
旦那にムカついてイライラしたときの気持ちのやり場を知りたい。
連休中にムカつくと旦那の気配でイライラ。
平日は平和なんだよね、、+11
-1
-
104. 匿名 2022/01/09(日) 18:26:59
頭の中にイライラさんが居て
そのイライラさんに言い聞かせる。
落ち着くまで続ける。
そして深呼吸
+2
-3
-
105. 匿名 2022/01/09(日) 18:27:00
家族から見えない所でソファをガンガン殴ったり、洗濯物を全力で投げ入れたり、スクワット30回ぐらいしてイライラを発散してます。最近は回数増えました。+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/09(日) 18:27:31
>>85
わかる私もそうで感情の起伏が激しいというのか?
それで最近もう愛想尽かされたみたいで修復不可能みたいなので(同棲中)少しずつ家探ししたりしてる。私はアラフォーだから婦人科行って相談して漢方などもらったよー+3
-0
-
107. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:16
>>96
離婚した方がよろしいかと。+6
-3
-
108. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:32
>>1
衝動性が高くて、不満因子を見つけるのが得意なんじゃない?+4
-0
-
109. 匿名 2022/01/09(日) 18:28:52
>>59
なんて言うのが効きそうですかね?
「どっちらけー!」みたいにトンチキ系のワードの方がバカバカしくていいかな。+6
-0
-
110. 匿名 2022/01/09(日) 18:30:31
同じようなトピを立てたかったけど、なかなか採用されなかったから嬉しい!!
イライラしんどいですよね!!!!+5
-2
-
111. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:01
>>99
歳も同じくらいです
うちも年々ひどくなってます
圧が凄くて怖いです
安らげないし疲れるしイライラしますよね+5
-0
-
112. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:19
生きるのに向いて無い人っているんだよ
特に社会を生きるのに向いて無い
とはいえ社会はそんなの関係無く生存能力高い人に生存してもらって存続が出来ればいい
たとえ情緒不安定だろうが頭悪がろうが頭おかしかろうが本当は問題無い
少子化で「子供産んで下さい」って言ってるけど「頭良い人だけね」と言えないのは
建前上言えないのではなくてそんな事するとゆくゆくは社会の存続が危ぶまれるのではないかと考えてのこと+8
-0
-
113. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:26
寝る
一番いい+4
-0
-
114. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:31
>>109
横ですが、個人的に万感の思いを込めたどんだけー!が一番スッキリしました。IKKOさんは世界を救う。+22
-0
-
115. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:37
>>50
「勘違いしてる癖に軽蔑するとか頭悪いな引くわ」と更に罵る+15
-0
-
116. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:57
20代は鏡に映る自分にイライラしてたけど今は鏡見て口角上げるようにしてる。
自分の手のひらをイライラする部分に当てて落ち着くまで撫でるイメージをする。
ちょっと落ちつく。
+1
-0
-
117. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:24
>>1
救心飲むもしくは紅茶+2
-0
-
118. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:45
>>1
30分走る
ブツブツ言いながら走る
スッキリするよ+5
-0
-
119. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:58
好きなdvdをとにかく大人買いしまくり
自宅で観まくる。
私は洋画が好きだから、色々なジャンルのdvd買いまくり、ひたすら観まくっていた。
そうしたらイライラする事が馬鹿らしいなと感じてきた。
もしかしたら違う世界に目を向けていなかったから自分視野が狭かったんだろうか
と考えられるようになった。
とにかく違う世界にどっぷり浸かるのも解決策ではある。
現実と切り離れる機会を設けるのは大事かもね。+6
-0
-
120. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:02
>>1
アロマ効くよ〜+4
-0
-
121. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:01
>>46
生理前のイライラにはホワイト飲んでる。アラサーだけど効き目あるよ+5
-0
-
122. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:20
肉食べて、いい入浴剤入れて湯船浸かって、早く寝る!+3
-0
-
123. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:15
>>77
わかってんなら娑婆に出ないで下さい+11
-3
-
124. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:22
>>1
火病だね+3
-2
-
125. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:54
>>114
やっぱ王道が一番なんですね。
IKKOさんに感謝!+15
-0
-
126. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:08
>>10
目の錯覚じゃない?+3
-0
-
127. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:31
会社で上司に振り回されていつも怒りMAXだったけど
3年目くらいからなんの感情も無くなった
怒りも悲しみも嬉しさもない。毎日穏やかな気持ちだよ…+8
-0
-
128. 匿名 2022/01/09(日) 18:41:45
誰もいない部屋でエア大声を出す+3
-0
-
129. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:20
今調度ストレスでイライラしてた
気休めだけど、自分はチョコレート食べたら効果あると思い込んで食べることと、ガルちゃんに来ることで、少し楽になる
生理とか体調からくるイライラは、どうしようも出来ない+4
-1
-
130. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:42
>>59
横
やってみてる人何人かいて笑った
私も今年はムカつく相手いたら大声で背負い投げえええええ!!!☝️
って言っていこうと思う+28
-0
-
131. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:36
イラつきを通り越してしごおわは涙涙+3
-0
-
132. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:23
>>1
逆にイライラしてる人を見てるとこっちが馬鹿らしくなる
自転車や車の交通トラブルで1人でカッカして相手に必死に怒鳴ってる奴を見ると、赤信号ぐらいでイライラしてた自分がスーッと冷静になるよね+4
-1
-
133. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:56
>>21
こういうタイプならボトックス関係ないし+6
-0
-
134. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:06
>>24
可愛い💕+2
-0
-
135. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:56
>>1
私もそうだよ、しょっちゅうイライラが止まらなくなるどうしたらいいのか本気で悩んでるよ+7
-0
-
136. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:18
ロラゼパムを飲む+2
-1
-
137. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:30
>>1
運動しなさいって
ジムでもジョギングでも、そのイライラを全身の筋肉に注いで動かしてみろって、騙されたと思ってやってみ。だんだん精神コントロールが身についてくる。はず+6
-7
-
138. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:06
ストレスが発端になってると思うから
全然別のところに移動したり、その場でなら違うことをして意識を別に移して一時的にでも無理やり考えないようにする
カラオケで一時間ヘヴィメタルの曲かけながら歌わずに叫び続けるのもいいかもしれない+4
-0
-
139. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:07
本当に薬飲んでもイライラ止まらなくてやばい事件起こしかねない+4
-3
-
140. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:22
酒で発散せよ
ストロングでも飲んで、ダブルメロン味がオススメ+3
-0
-
141. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:40
>>1
理由もなくイライラするってこと?+3
-0
-
142. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:45
>>1
何に対してイライラしているのですか??
その原因を取り除かなければイライラは続きます。
これも、マジレスでイライラでしょうが
脳や精神的な病からなのか、
日常が、例えば仕事での環境が変わった人間関係が変わったなのど、明確な理由があるのとでは違うと思うのです。
ガル民は時にナイフのようですが、時に味方になってくれます。
イライラの分析や原因など、思い当たることはありますか???
+12
-1
-
143. 匿名 2022/01/09(日) 18:54:25
>>1
おいくつですか?
女性がホルモンバランスに振り回されて感情に出てしまうことが多々あります
思春期更年期などと、生理中前後で自分の本来とは違った感情に振り回されることがあります
いろいろな治療法がありますので、治る可能性はあると思いますよ+5
-0
-
144. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:00
>>1
主みたいな人は本人よりも周りが迷惑だから
人と接しない仕事してくれる?
相手から距離詰めてきてくれる人を除いて自分から人に近づかないでね?+5
-10
-
145. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:04
元カレがイライラするとカルシウム足りないのかな?って独り言言ってイライラを逃してた
+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:19
>>34
大いに同意!!+35
-0
-
147. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:34
>>5
タバコが吸えなくてイライラするのが見えます+4
-0
-
148. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:05
>>111
安らげないし疲れるしイライラする、めちゃくちゃ共感します!!
子供が小さいので離婚するまでじゃないと思っているんですが、テレビのチャンネル権ないし、夕飯作っても俺は今日いらないとか平気で言うし、なんかこんな酷い人だったっけ?と悲しくなってます。
前ガルで歳をとると前頭葉が衰えてくるから諦めろみたいな書き込み見たんで、旦那にイラついてるのは私1人じゃないと思い、しばらくは生きていきます。
+7
-0
-
149. 匿名 2022/01/09(日) 18:59:54
ふて寝+1
-0
-
150. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:40
イライラするからといって、人に当たったりはしないんだけど、イライラの原因の相手にものを言う時
「静かにしてください!」
「ここはこうしてください!」等
きつい口調になってしまう。
人の粗ばっか目に入ってる気がして、愚痴しか出てこない。自分だって完璧じゃないのは分かってるけど…。+6
-0
-
151. 匿名 2022/01/09(日) 19:01:55
体力があるならシャドーボクシング。
くたくたなら眠剤飲んででも寝る
+3
-0
-
152. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:55
加味逍遥散はイライラに効きます+2
-0
-
153. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:52
>>1
家から飛び出して歩いてる間に冷静になっている+1
-0
-
154. 匿名 2022/01/09(日) 19:05:10
私は妄想力だけはすごいので、自分が思う最高のイケメンの写真をスマホに保存しておいて、眺めて目を閉じて妄想します。本当にイライラが吹っ飛ぶ。+7
-1
-
155. 匿名 2022/01/09(日) 19:09:58
>>77
迷惑だからイライラしてる時は外でないでくださいね+13
-1
-
156. 匿名 2022/01/09(日) 19:10:40
>>123
すいません+0
-1
-
157. 匿名 2022/01/09(日) 19:11:18
いくら休みだからって一日おきならまだしも2日入らない人と1緒にご飯食べたくない
まじイライラする+1
-0
-
158. 匿名 2022/01/09(日) 19:11:25
>>1
そんな時は安定剤飲んでる
月に5回くらいかな(大体生理前)
それで穏やかに仕事行けてる+5
-0
-
159. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:31
>>1
喫煙者ならタバコを吸う一択+4
-1
-
160. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:44
真面目に安定剤もらいなされ
私は効不安薬飲んでる
整形外科でだけど肩が痛い時+3
-0
-
161. 匿名 2022/01/09(日) 19:15:25
>>92
未だにネットコンプラ理解してない
通報しました、震えて眠れ+8
-2
-
162. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:22
精神科の予約入れたよ
相談してくる
命の母は私には効かなくて+8
-0
-
163. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:39
>>77
通報したい、マジで!
本人は笑える話だと思ってるんだね+6
-6
-
164. 匿名 2022/01/09(日) 19:19:03
>>92
通報+6
-0
-
165. 匿名 2022/01/09(日) 19:19:59
>>163
多分書いた本人はそうじゃなくて道行く人を面白半分にネタにしてるだけに腹立つわ+5
-1
-
166. 匿名 2022/01/09(日) 19:20:11
>>84
私も
なのでチラシとかDMを破り捨ててる
ちょっとすっとする+0
-0
-
167. 匿名 2022/01/09(日) 19:21:37
イライラ、ストレスの原因をノートに書き殴ったらあっという間に一冊だった笑
あとガルちゃんに愚痴ったり。
普段の行動に出ないように気をつけてるけど、顔は怖くなってるかもしれない。+3
-0
-
168. 匿名 2022/01/09(日) 19:24:00
私の場合は、もう開き直って
「今、イライラしてるから放っておいてね
みんなのせいじゃないから!ごめんね!」
って言って1人でだんまりだよ。
特に生理前後。
+7
-1
-
169. 匿名 2022/01/09(日) 19:24:51
心の落ち着くハーブティなどいかがでしょう?+2
-0
-
170. 匿名 2022/01/09(日) 19:26:28
掃除をする
怒りパワーを発散出来て気付いたら部屋も綺麗になっていて一石二鳥+2
-0
-
171. 匿名 2022/01/09(日) 19:27:12
まさに今。義実家でしょうもないことでグズグズしてる娘を叱ったら娘が泣いて、義両親の前で旦那に私が悪いみたいに言われてイライラが止まらない。お前はいつもいつも甘やかしすぎなんだよ!+6
-1
-
172. 匿名 2022/01/09(日) 19:29:17
>>1
別に勝手にイライラしてる分には構わないけど、それを人にぶつけてしまうようなら、病院行ってください。会社にも同じような人いて、理由も聞かず沸点が低いのかしょうもないことでいつも怒鳴り散らしてる人がいます。本当迷惑です。+7
-1
-
173. 匿名 2022/01/09(日) 19:29:43
気にはしてるけど無理
いつもニコニコしてられない+4
-0
-
174. 匿名 2022/01/09(日) 19:32:29
>>157
仕事できない人(しない人)と雑談とかほんと無理
+3
-0
-
175. 匿名 2022/01/09(日) 19:33:50
>>142
私の場合ですが、今現在同居の義母にイライラしています。
夫にも話しましたが、どう考えても相手がおかしく筋が通ってない状況です。
子どもも小さいし、夫単身赴任でいないので、家から飛び出して行きたくてもできません…
コロナ禍で行くとこもないし涙
誰か義母を取り除いてくれませんかね…+6
-2
-
176. 匿名 2022/01/09(日) 19:33:58
私はプロテイン飲む。私のイライラと焦燥感は緩和される。カフェインを止めて、甘いものも血糖の乱高下がつらいから控えてる。食べ物とメンタルって結び付いてるよ。
+6
-0
-
177. 匿名 2022/01/09(日) 19:36:23
>>77うわ、、うざ。
+8
-0
-
178. 匿名 2022/01/09(日) 19:37:31
>>173
ドラかわいい+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/09(日) 19:41:36
>>77
ムカムカの所がカムカムに見えた。+0
-0
-
180. 匿名 2022/01/09(日) 19:45:17
>>9
IKKOの物真似の後に坂上忍の物真似はダメですか?+2
-0
-
181. 匿名 2022/01/09(日) 19:51:44
妊娠中です。
元々神経質なところがあったけど、妊娠してから隣の家の音が気になるようになった。毎日ドンドンドンドン聞こえてきてイライラが止まらない!!!!!+3
-0
-
182. 匿名 2022/01/09(日) 19:54:02
お巡りに金巻き上げられてしばらくムカついてたけど映画観てたらだいぶ落ち着いた+0
-3
-
183. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:55
>>1
誰とも接触せずイライラが治まるまで1人で閉じ籠っていてほしい。+2
-1
-
184. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:01
生理3日目でずっとイライラしてます。
奇声を上げて物に当たって発狂したい衝動に駆られても家族もいるし何にも出来ないので、さっき浴槽に後頭部を軽く2回ぶつけて少しスッキリしました。+5
-0
-
185. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:41
主です。仕事でストレスが溜まっており、今日は休みでしたが上手く気分転換が出来ずイライラしてました。イライラしてる自分にもイライラ。時間と共に落ち着いて今は普通です。たくさんのコメントありがとうございました✋+10
-1
-
186. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:31
>>57
シャーって言ってる?
でもかわいい。+6
-0
-
187. 匿名 2022/01/09(日) 20:17:34
>>19
お見事です+12
-0
-
188. 匿名 2022/01/09(日) 20:26:28
ひたすら猫をモフる
うちのは構われたがりでどんなに触っても逃げたりシャーッと言わないから思う存分モフりまくる
本人…本猫?はうっとりした顔でゴロゴロいいだすので
可愛いね〜可愛いね〜でイライラ消滅
落ち込んだ時もてきめんに効く
猫すごい+7
-0
-
189. 匿名 2022/01/09(日) 20:40:33
>>71
わかるよー!そうなんだよね!人は変えられないから自分が変わるしかない。
自分を本当に可愛がれるのは旦那じゃなく自分なんだよね。+3
-0
-
190. 匿名 2022/01/09(日) 20:40:57
>>19
ちょっと上腕二頭筋がムキムキしてるのも可愛い+6
-0
-
191. 匿名 2022/01/09(日) 20:45:31
>>181
それね、人にもよるけど産後もっともっともっとキツくなるかもしれないから、旦那さんに万が一キーーーッってなって他害が出そうになったらどうにか抑えて!産後はホルモンバランスや栄養素、2人の子供を大事にしたいがために予想斜めいく勢いで必死になるかもしれない。そのため過剰にイライラしたり様子がおかしくなりかねないと伝えておくこと、産後万が一そうなったときに心療内科にかかる予定を立てておくなりしといた方がいいかも。
産婦人科の先生に相談は絶対しといたほうがいい。
あとは産後保健師さんがお家に来られた時に、少し心配だと伝えておいた方がいい。
長々とごめんね。+2
-0
-
192. 匿名 2022/01/09(日) 20:48:17
>>108
なんか笑った
「高い」とか「得意」とか表現すると凄い能力者っぽいね
使い方次第で役に立ちそうだし+0
-0
-
193. 匿名 2022/01/09(日) 21:09:01
>>175
そうなんですね。
辛い心の内を話してくださりありがとうございます。
ちなみに、主さんですか??
なんだか、イライラの感じが主さんとは違う感じがします。+1
-0
-
194. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:59
>>192
女性がイラ立ちやすいのは、非力な女性が、もっと非力な子どもを守るためのに危険察知能力が高いからなんだよ。
だから弱ってる時ほど防御能力(イラ立ち)は上がる。+6
-0
-
195. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:14
>>191
優しいお言葉ありがとうございます。
元々精神科の通院歴があるので、それを踏まえて産科の先生にも相談しようと思います。
旦那と話し合ってうまく子育てしていきたいです。+0
-0
-
196. 匿名 2022/01/09(日) 22:00:01
>>1
本読んで余計イライラって、それは感情をコントロールすることに集中し過ぎているのでは?
枝葉末節に拘泥し過ぎると大局を見失うよ。
自分が何の為にアンガーマネジメントしたいのか、ということについて考えてみては。
感情のコントロール以外に他のアプローチもあるかも知れないし。
感情コントロールに取り組むにしても、あなたには苦手な事なのだろうから結果を焦らない方がいいと思います。+1
-1
-
197. 匿名 2022/01/09(日) 22:05:34
>>130
それ真似させてもらいます。+8
-0
-
198. 匿名 2022/01/09(日) 22:10:24
わかるー!きのうなんて洗濯して干してたら子供のジーンズからティッシュが出てきて洗濯物ぜんぶ
細かいティッシュだらけで、、ブチーン!って切れちゃった。ポケットの中くらい確認しなさいよ💢みたいな。でも後で掃除機かけたりホント大変なんだよ、あれは。。+2
-0
-
199. 匿名 2022/01/09(日) 22:13:29
>>193
返信ありがとうございます。
スミマセン、主さんではありません。
イライラって、一度手放してはみるんですが、その内容自体が解決したり、自分の腑に落ちるまではどうしても戻ってきてしまいませんか?
何度も手放しては、また戻ってきて、時間が経つとある時ふっと戻って来なくなる感じです。
何度も思い出しては、イラッ!!と復活するのですが、時が解決してくれるときもあるかもしれません。+1
-1
-
200. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:22
イライラは精神科、心療内科と言うけど受診したら変わるの?+1
-0
-
201. 匿名 2022/01/09(日) 22:21:00
>>1
うちの姉がイライラすごくて、常に態度に出てる。たぶん、人格障害かなと。ヒステリーな感じ。心当たりあるなら病院で診断してもらって、なるべく他人に迷惑掛けないようにしてほしい。正直なとこ、ヒステリーな姉が苦手すぎて近寄りたくない。そうならないうちに、自分を知ろう!+7
-1
-
202. 匿名 2022/01/09(日) 22:47:12
>>173
別の話の短期は損気ってセリフ思い出した+2
-0
-
203. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:00
寒いと攻撃的になりやすくてイライラするみたい。
体を冷やさないように暖かくしてね+2
-0
-
204. 匿名 2022/01/09(日) 23:34:51
思っていることを紙に書いてバラバラに破いて捨てるとイライラを言語化・物質化して破棄したような感覚になり精神的に良いと本で読んだ。+1
-0
-
205. 匿名 2022/01/10(月) 00:15:20
私は双極だった。
薬で嘘の様に穏やかになった。
飲みたくないけど他人に迷惑かけるよりマシだし何より自分が楽になった。+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:01
旦那にイライラをぶつけられて、ぶつけ返したら喧嘩になって冷戦2日目。
IKKOになって返せば良かったわ。
謝ってみたけどなしのつぶてよ。
どうしたもんか。+2
-0
-
207. 匿名 2022/01/10(月) 00:49:00
>>10
全く動かん+4
-0
-
208. 匿名 2022/01/10(月) 01:21:39
私はそういう時食に走ってしまう。もうこれ以上食べれないってくらいドカ食いしてしまう。イライラは収まらないけどほんの少しはマシになる。+2
-0
-
209. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:18
お腹空いてるんじゃない?
糖分足りて無いとか。
物事には必ず反対の側面があるから、そっちを自分の都合の良いように捏ねくり回して考えれば怒りも治まるよ。+1
-1
-
210. 匿名 2022/01/10(月) 01:28:16
許容出来ない自分が悪い。
イラつく前に凹むべき。
それなら他人に当たり散らす事も無いし、般若みたいな顔しなくて済む。
人が離れて行く前にどうにか対処したほうが良いよ。+1
-0
-
211. 匿名 2022/01/10(月) 01:36:28
>>71
そうだそうだ!
私の素晴らしき人生を誰にも邪魔はさせないわ!
シカトだコノヤロー!+0
-0
-
212. 匿名 2022/01/10(月) 01:39:01
>>1
原因が分からないけど、どうしても納得出来ないならイライラさせてくる相手に言い返してやれば良いんじゃない?
人に当たるのはダメだけど、全てを我慢する必要も無いよ。+3
-0
-
213. 匿名 2022/01/10(月) 02:21:43
新年会とか言って同級生の家で飲んでるらしいけど夜連絡するって言ったのに結局こない
寝てたけどすぐ目さめてイライラしてきた
まじで嘘ばっか
あーーそろそろほんとに痛い目みてくれ+0
-1
-
214. 匿名 2022/01/10(月) 03:26:44
>>213
連絡って何の?
楽しいよとか?
もうそろそろ帰るよとかですか?
居る?その連絡。
放っときゃそのうち帰ってくるしさ。
必要ないホウレンソウを待ってるからイライラするんじゃないかね?+2
-1
-
215. 匿名 2022/01/10(月) 04:10:34
>>34
私もアンガーマネジメントの話を聞いたとき
「たかが6秒で私のこの怒りが収まるわけないだろ!」と余計にイライラした。
アンガーマネジメントの話をしてくる人も嫌い。
命の母ホワイトでだいぶマシになった。+10
-0
-
216. 匿名 2022/01/10(月) 12:05:29
>>9
やってみる笑+1
-0
-
217. 匿名 2022/01/10(月) 12:35:54
>>1
私もそんな時期がありました
人とすれ違うだけでチッ!って感じww
主さんは何か薬飲んでませんか?副作用にイライラがあったらそれが原因かも
私はそれがイライラの元だと思い薬変えてもらったら嘘のように収まりました
あとは最近泣いてますか?悔しくてとかじゃなくて
泣いてないなら映画とかアニメとか見て感動でも悲しくてでもいいから泣いてみて
イライラ成分が体外に出ますよ
鉄分は摂ってますか?鉄が足りなくてもイライラしますよ
イライラをイライラとして発散しようとすると自分に返ってきて益々イライラするのでおすすめ出来ません
違う感情に変換して発散するのがコツです
生まれつきの性格は別として、女子はイライラする理由が男性より多いんですよ
ちなみに、アンガーマネジメントは対人的な怒りにつかうもので、自分の内部のイライラには使えませんのでご注意を!!
まずは泣く、そして眠る(飲んでれば薬のチェック)鉄分とビタミンBの摂取
それでダメなら心療内科か婦人科の受診がおすすめです
主さんは悪くないですよ!脳もホルモンも体も生きていればたまにはバグが起こりますから!それだけのことです
ご自分を責めるのではなく、正しくケアしてあげてくださいね+1
-1
-
218. 匿名 2022/01/10(月) 13:11:52
不倫&略奪婚(予定)の姉とアイツが来た。
元奥さんの事を思うとクッッッソ胸糞悪い。
こっそり風呂場の扉バーンッしました。
体を動かすとストレス発散になりますよー。+0
-0
-
219. 匿名 2022/01/10(月) 16:37:06
三連休やっぱりいらない。イライラする。主に夫に。
早いけどお酒に逃げることにします。そして夕飯を作ります。+0
-1
-
220. 匿名 2022/01/10(月) 16:50:43
>>137
上からコメントでイライラするわ+1
-0
-
221. 匿名 2022/01/10(月) 16:50:46
いい加減しつこい奴、本当に嫌い
何回言っても分からないとか知的障害だ
早くしねばいいのに+0
-1
-
222. 匿名 2022/01/10(月) 18:00:55
あーほんと気持ち悪いわ
隠キャのくせにいい年して遊び回ってるくそ男も
見境ない周りのくそみたいな女もまじで早く消えろ
いい年こいてビッチとかただの頭おかしいやつでしかない
そのきたねー顔なおしてから出直せよ+0
-0
-
223. 匿名 2022/01/10(月) 18:09:38
>>220
お前が下に居るだけだろ+0
-0
-
224. 匿名 2022/01/10(月) 20:45:51
>>85
マイナス多いけど私も同じような状態で真剣に悩んでいる…+0
-0
-
225. 匿名 2022/01/11(火) 05:22:38
感情のコントロールできなくて見かねた旦那に心療内科連れて行かれて薬飲んでたよ。
確かに効く。
でも効き過ぎて何の感情も起きなくなって怖くなって飲むのやめた。+1
-0
-
226. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:45
デブの癖に、人の文句ばかり言っている人って、本当に鏡見ろ
太った時点で醜いし、豚のくせして、思考回路狂っている
人に言える人間じゃない。
+0
-0
-
227. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:23
顔がでかくて、目も小さい、鼻も低い、雰囲気が勘違いをして女を論評しているのが、意味不明です
お前のどこが顔格好いのか?よく見ると不細工の癖に。髪型補正だから、前髪を上げると不評の嵐
いい加減勘違いやめろ。モテているなら女からアプローチがあるし、誘われる。何もないならその程度です。女から奢ってもらったり、遊びのお誘いがモテていたら普通あるから。ないなら勘違いするな。
そもそもデートすらしたこともないくせに調子乗るな。デコハゲ。+0
-0
-
228. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:08
デブなのに、女の悪口ばかり言ってて、本当にキモい
BMI言ってみろクソ豚男
だから女に嫌われるんだよ
人に言える人間でもない+0
-0
-
229. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:57
努力もしていないのに、容易く好きな女射止められるとでも?
怠惰で、今まで何の努力もしない、資格や昇進もない
そのくせ求める女は理想が高い
まずその性格で無理だから。だからいつまでも振り向いてくれないんだよ
人からの情報しか情報源がないとか、惨めにならないのかなあ+0
-0
-
230. 匿名 2022/01/12(水) 16:28:38
自分が思っているほど、お前いい男じゃないから。
自己評価高すぎじゃない?
試しに評価がされる場へ行ってみろ。
お前以上の男なんて死ぬほどいるから+0
-0
-
231. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:13
小さいところでの評価が、世界の評価だと思ってる奴って痛すぎ
そこで出来たから、他の所でも通用すると思ってたら大間違いだし、世間舐めすぎ
井の中の蛙大海を知らず。ことわざも知らないだろうけど
ただの世間知らず。経験がない奴なんて、何のアドバイスも出来ないだろうし、経験話すら出来ない。+0
-0
-
232. 匿名 2022/01/12(水) 16:34:27
社交すら終わってる男に言われても、何も効かない
女と喋られないチキンのくせして、何吠えているのか
女一人でも落としてから言え+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する