ガールズちゃんねる

カムカムエヴリバディ【第9、10週】

7380コメント2022/01/26(水) 12:30

  • 1001. 匿名 2022/01/08(土) 16:06:15 

    >>902
    今まで実際には無口で心の中でずっとひとりで喋ってきたんだろうなあと思わせられたよ
    楽しくおしゃべりできるような家じゃなくて、ひとりで周りを観察して静かに暮らしてた名残りじゃないなあ

    +92

    -2

  • 1002. 匿名 2022/01/08(土) 16:06:38 

    >>993
    かわいいっす

    +32

    -4

  • 1003. 匿名 2022/01/08(土) 16:08:20 

    >>746
    視点がするどいわ

    +6

    -1

  • 1004. 匿名 2022/01/08(土) 16:08:31 

    るいちゃん18歳でジョーはおいくつ設定なの?

    +3

    -5

  • 1005. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:11 

    >>937
    黒船

    +16

    -0

  • 1006. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:15 

    >>989
    カムカムホームページの人物紹介なら、いちいち手直ししないと思われ

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:21 

    るいは母と一緒におはぎ売ったり、英語で歌ったりした事、記憶から追い出してるのかな?かわいくて好きだった。

    +34

    -0

  • 1008. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:22 

    1週間の総集で見ましたが
    朝ドラでこんなに笑えるとは思わなかったくらい笑う場面が多くて見ていて楽しいです
    深津絵里とオダジョーがすごく良い!とにかく良い!





    +23

    -8

  • 1009. 匿名 2022/01/08(土) 16:11:13 

    >>803
    山本周五郎の「かあちゃん」思い出したわ
    脚本家が描きたいのはあなたが言ってる様なことなのかな?
    自分が親になってわかる親の愛、みたいな話

    +2

    -2

  • 1010. 匿名 2022/01/08(土) 16:11:29 

    >>916
    それ風間さんとじゃなくて?

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2022/01/08(土) 16:12:10 

    >>523
    ガッシリしたんじゃないかな
    胸板とか肩幅とかしっかりしてて驚いた
    昔はひょろっと細いイメージしかなかったけど

    +20

    -0

  • 1012. 匿名 2022/01/08(土) 16:14:07 

    >>394
    でもあれ孫がまた危険な目に遭うかもと思ったら、おじいちゃんとしては仕方のないことで
    大人しくしていなかった安子が悪いと思うな。

    +30

    -7

  • 1013. 匿名 2022/01/08(土) 16:14:20 

    >>847
    そこは、超熟マフィンでしょw

    +25

    -1

  • 1014. 匿名 2022/01/08(土) 16:15:22 

    るいちゃんって稔さんの面影あるね。良いとこのお嬢さんって分かる。

    +40

    -2

  • 1015. 匿名 2022/01/08(土) 16:16:50 

    >>832
    私もこのタコ気になったー!

    +24

    -0

  • 1016. 匿名 2022/01/08(土) 16:17:01 

    >>1
    この画のふかっちゃん、可愛かったなあ…なんかもう奥さんみたいじゃん
    この二人、超お似合いなんですけど

    +67

    -2

  • 1017. 匿名 2022/01/08(土) 16:18:52 

    >>860
    わたしもー!w全然なんとも思ってなかったのにw
    深津絵里のかわいらしさと演技力があってこそかもしれないけど
    オダジョーかっこいいじゃん!てw

    +32

    -3

  • 1018. 匿名 2022/01/08(土) 16:20:20 

    >>990
    BSプレミアムのdボタンで見れると思います!

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2022/01/08(土) 16:22:58 

    >>746
    それってメンヘラ製造機やw

    いまジョーにハマってるけど、そういえば
    凪のお暇では中村倫也演じるゴンが好きだったなぁ
    ちょっと似てる気がする

    +28

    -0

  • 1020. 匿名 2022/01/08(土) 16:24:50 

    >>860
    ちょっと前にやってたオリバーでさらに振り切れると思うよ。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2022/01/08(土) 16:26:55 

    >>882
    モメサってなに?

    +2

    -3

  • 1022. 匿名 2022/01/08(土) 16:27:07 

    >>31
    当て馬感半端ないもんね

    +22

    -0

  • 1023. 匿名 2022/01/08(土) 16:29:55 

    >>1019
    ゴンさん=ジョー説は結構根強いですね
    裏番で当時視聴できなかったのが残念

    +2

    -1

  • 1024. 匿名 2022/01/08(土) 16:30:19 

    >>131
    この場面笑ったw

    +28

    -0

  • 1025. 匿名 2022/01/08(土) 16:30:53 

    >>860
    カムカムのジョーも好きだけど大豆田の小鳥遊の役も良かった。
    私もそれまでオダギリジョーに興味なかった。

    +15

    -0

  • 1026. 匿名 2022/01/08(土) 16:32:21 

    >>18
    飽きなくていいけどなぁ
    朝ドラってどこかで中だるみ期がきちゃうから良い作戦だと思う
    深津絵里とオダジョーの初々しい恋愛なんて貴重で素敵でいつまでも見れちゃう気もするけど

    +222

    -16

  • 1027. 匿名 2022/01/08(土) 16:32:45 

    ジョーがサニサイドを吹いた時のナレーションが「さわりを吹いた」ってあって
    正しい使い方の「聞かせ所」の事なのか、誤用の「最初の部分」なのかずっとわかんなかった
    さまーふえすてばるでの演奏を聴くとあの曲のさわりは出だしの部分ってことでいいのかなぁ
    あと、るいの名前で「叔父が野球をやって…」でトミーが「ホームか…」って言ったけど、
    「ベースだよ!!」ってつっこめばいい所だよねw

    ふかっちゃんは可愛いし、竹村夫妻は和める素敵なご夫婦、、、そこがいい

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2022/01/08(土) 16:33:14 

    >>976
    当初から予想してる人多いよね
    ジョーが時代劇好きで、るいの傷をヒーローみたいだとほめて
    るいがほだされるという
    でもジョーはトランペット以外は興味ない設定だからそれはない説も徐々に有力になりつつあるという・・・

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2022/01/08(土) 16:37:16 

    >>945
    片桐さんも素敵なんですよね!ただジョーと良い感じだからこれが離ればなれになるともう悲しすぎる。

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2022/01/08(土) 16:37:23 

    ジョーが竹村家に!?
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +80

    -1

  • 1031. 匿名 2022/01/08(土) 16:38:42 

    >>1014
    ベリーの「いいとこの子にしかわからない苦労がある」、来週あたり壮大なブーメランが来るフラグがバシバシw

    +49

    -0

  • 1032. 匿名 2022/01/08(土) 16:39:08 

    >>467
    制作側がそのつもりなら驚かないで受け止めてやるわ

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2022/01/08(土) 16:39:12 

    人物相関図で「るいは傷つきながらも、人生を切り開いてジャズシンガーになる」って紹介されてたけど、ジャズシンガーになるにあたってラジオ英語講座と結びついていくのかしら?

    +1

    -9

  • 1034. 匿名 2022/01/08(土) 16:40:02 



    カムカムのロゴ、沢山候補があったみたいですね!
    どれも可愛い〜
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +22

    -0

  • 1035. 匿名 2022/01/08(土) 16:40:44 

    >>1019
    片桐君派の自分は、とりあえず当初濃厚だった
    「引っ越しのサカイのおっちゃんとグルの弁護士なりすまし」じゃなくてホッとしてます
    やたらと法律用語アピして、確かに疑われてもしょうがない流れだったからw

    +19

    -0

  • 1036. 匿名 2022/01/08(土) 16:41:38 

    >>1030
    妄想オチじゃないよな?!

    +33

    -0

  • 1037. 匿名 2022/01/08(土) 16:42:21 

    >>1033
    どこに書いてあるの?
    公式の人物相関図みてもその文言が見当たらない。

    +15

    -0

  • 1038. 匿名 2022/01/08(土) 16:42:46 

    >>1027
    「さわり」は浄瑠璃発祥の言葉だから「ちかえもん」書いた藤本さんが間違えたら嫌だな
    サニーサイドの「一番有名な節のところ」と思いたい

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2022/01/08(土) 16:43:13 

    >>31
    風間があれだけで終わるのはおかしいよなぁ。
    るいに大きな影響与えてないから。

    ジョーと結ばれて欲しいけど、オープニングのアニメ見てると、るいと赤ちゃん(ひなた)と片桐に見えるんだよなぁ。。

    ジョーがアメリカに行くとかになるかなと考察する

    +74

    -5

  • 1040. 匿名 2022/01/08(土) 16:43:17 

    >>72
    マッサンのときも良かったよね

    +22

    -1

  • 1041. 匿名 2022/01/08(土) 16:43:54 

    浜村淳さんまだ出てこないのか

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2022/01/08(土) 16:44:02 

    >>952
    安子の娘でひなたの母であるからですよ。安子は若いまま消息を断つから若い女優でいいけれど、るいは母として五十代か6十代くらいまで演じるからです。

    +18

    -3

  • 1043. 匿名 2022/01/08(土) 16:45:47 

    >>976
    お願いだから言ってほしい。時代劇好きであってほしい。
    じゃないと、るいと結ばれないことがわかってしまう。

    +25

    -2

  • 1044. 匿名 2022/01/08(土) 16:45:59 

    公式側の情報はちょっと懐疑的に見てる
    安子も始まる前の説明は『英語が絆を作っていく、人生を切り拓いていく』みたいなプラスっぽいことを書かれてた
    確かに稔ともロバートも絆はできたし人生も切り拓いて?渡米したけど
    るいは英語と母を憎むみたいのもあったよね

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2022/01/08(土) 16:46:15 

    >>108
    昔フォーリーブスってジャニーズのアイドルがいて、そのグループのヒット曲「ブルドック」のさびの部分の歌詞が「にっちもさっちもどうでもブルドックわぉ!」だった。
    で、今でも「にっちもさっちも」って言われると「どうにもブルドックわぉ!」って歌詞が過ってしまいがちなのよ、アラカンには。

    +21

    -1

  • 1046. 匿名 2022/01/08(土) 16:47:07 

    >>1034
    やっぱりNHKはその道で選ばれし人たちが集まるんやねぇ。どの案もセンスよくて素敵だわ。
    で、やっぱり今のロゴが一番!

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2022/01/08(土) 16:51:21 

    >>952
    アンカーまちがえました。     >>949に返信でした。

    +1

    -2

  • 1048. 匿名 2022/01/08(土) 16:51:22 

    >>1030
    テーブルの料理からして
    金曜の続きの地蔵盆の日かな?

    +45

    -0

  • 1049. 匿名 2022/01/08(土) 16:53:29 

    >>953
    ジョーの部屋のシーンに時代劇好きがそれとなく匂わされてないか見てみてるけど全然見つからないっ

    +10

    -0

  • 1050. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:03 

    オダギリジョーと深津絵里が素晴らしすぎて朝ドラのクオリティ超えてる

    +23

    -8

  • 1051. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:16 

    >>983
    嫌な感じの言い方!

    +9

    -5

  • 1052. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:01 

    >>31
    実は風間くんと結婚するとか?
    オダギリジョーと結婚すると思わせて。

    +100

    -1

  • 1053. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:03 

    >>873
    えっ?

    +1

    -1

  • 1054. 匿名 2022/01/08(土) 16:57:35 

    今のところかむかむ英語全く関係ない

    +52

    -1

  • 1055. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:57 

    >>1033
    ジャズと出会うとは早くから公表されていたと思うがシンガーになると書いてあるものは見たことない気がするんだけどな

    +15

    -0

  • 1056. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:25 

    >>500
    ええで!

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:44 

    >>1012
    ずれてない?母娘を引き離さなきゃ良かっただけの話じゃない?

    +3

    -6

  • 1058. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:50 

    >>291
    55才大阪在住、小さい頃はあんなふうに赤い糸でカタカナ(字画が少ない)で縫い付けてありました!凄い幼い頃です。めちゃ懐かしい!

    +39

    -0

  • 1059. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:09 

    18歳は無理があるとかいろいろ言われてるけどそんな事全く気にならないくらい可愛い深津絵里

    +63

    -10

  • 1060. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:07 

    >>1058
    全国でもそうだったのですかねぇ?大阪独自文化っぽいですか?
    地蔵盆行きました??

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:57 

    るいって名前をハイカラとかトランペットの女神とか誉めてもらって、そうだよ稔さんはハイカラな人だったんだよ〜!って嬉しくなった
    千吉には珍奇な名前って言われたけどw

    +52

    -2

  • 1062. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:56 

    >>886
    るいの祖母役の西田尚美さんに似てる!

    +53

    -0

  • 1063. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:00 

    >>1012
    リヤカーに人を乗せるのは今だと違反になります。
    昔はゆるかったのか、リヤカーは勿論トラックの荷台とかに
    人を乗せて走ることもありましたが、やはり危ないので。
    おじいちゃんとしては行商に連れて行くなと思うよね。

    +34

    -1

  • 1064. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:25 

    >>1030
    竹村のおじさん「君はジャズだけなのかい」
    ジョー「気晴らしにたまに時代劇も見に行きますよ」
    ってさらっといれてくるんでないかと(希望)

    +69

    -1

  • 1065. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:15 

    ジョーと結ばれるかと思いきや片桐さんと結婚するまでのいきさつがすごく気になる
    脚本家さんに期待

    +3

    -3

  • 1066. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:07 

    村田さんって昔子どもの時に見てた朝ドラのちゅらさんで知ったんだけど、すごい素敵な俳優さんだなって今でも思っています。優しいキャラに癒される。

    +46

    -3

  • 1067. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:10 

    >>939
    普段みてなくて、たまたまチャンネル変えた瞬間に見た時に、ちょっとスパイっぽい胡散臭そうな役なのかなって思い込んでたわ。
    大豆田おもしろそうね。観てればよかった。

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:57 

    >>1065
    そこでまさかのトミー説もチラホラとw
    もし実現したら、朝ドラでは凄い革新的な流れだわ

    +7

    -1

  • 1069. 匿名 2022/01/08(土) 17:14:50 

    >>1030
    やきとうもろこし、えびせん焼き、たこ焼き、
    ジョーはおばちゃんたちの前で盛大にシミ作りませんかね?!

    +38

    -2

  • 1070. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:25 

    >>1012
    母娘が引き離されざるを得なかったのは、勇ちゃんとの結婚話だよね?
    おじいちゃんに弟と結婚したらどうかと言われて、その気はないと思っていたのに勇にプロポーズされて、このままだと結婚せざるを得なくなるから算太と店を作ると言う名目で家を出ようとしたけど、あほ兄貴がお金持って逃げたから大阪に探しに行ってそこで発熱してアメリカ人に看病されているところをるいに見られて嫌われた。

    +16

    -2

  • 1071. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:50 

    >>1068
    トミーはおじいちゃんになってもプレイボーイで独身貴族でいて欲しいなんとなくw

    +37

    -0

  • 1072. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:52 

    >>1067
    周囲では伊藤サリちゃんのナレーションで脱落しちゃった人も多かったです
    自分はナレーション楽しみたクチなので完走できましたが

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2022/01/08(土) 17:17:10 

    >>1070
    ロバートさえいなければ勇ちゃんとの再婚okしてたよねえ・・・

    +12

    -16

  • 1074. 匿名 2022/01/08(土) 17:17:36 

    >>369
    私も勇ちゃんのアンコ呼び好き。
    幼なじみって感じで。そのまま大人になっても変わらず好きで、アンコって呼ぶのが勇ちゃんだけなのが良い。

    +31

    -0

  • 1075. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:30 

    るいちゃんにどんどんお友達ができて、みんなにサッチモちゃんって言われて人生が華やかになってすごく嬉しいなーって勝手に思ってます。

    +65

    -3

  • 1076. 匿名 2022/01/08(土) 17:19:47 

    >>1049
    あのレコードの山の中に黒沢時代劇映画のサントラ盤があると妄想!

    +5

    -2

  • 1077. 匿名 2022/01/08(土) 17:19:53 

    >>27
    田舎が屋久島のアラフィフです
    やっぱりクリーニング屋さんは
    赤い糸で名前縫ってました
    全国的にそうだったんじゃないかな?
    服って今みたいにワンシーズン使い捨て感覚のプチプラファッションじゃなかったから、大事にクリーニングして兄弟だけじゃなくて親戚や近所にお下がりあげたりしてた

    +82

    -0

  • 1078. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:14 

    >>1045
    お姉様、大丈夫。アラフィフですがわかりますわよ。

    +12

    -0

  • 1079. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:21 

    >>1074
    安子ちゃんもアンコ呼びは昔ほどは嫌がってなかったですよね

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:22 

    >>40
    きちえもんちゃんに会いてぇんじゃあ

    +53

    -0

  • 1081. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:25 

    >>1055
    ジャズシンガーになることはないと私は思うけど、深津さんの声優しくて素敵だからとてもいい感じのジャズ聴けそう。ほわーってなる系。ど定番フライミングトゥーザ・ムーンで想像したけど、歌われたら女性視聴者もクラクラ〜となっちゃいそう。

    +3

    -4

  • 1082. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:15 

    >>1068
    さすがにトミーはないと思いたい……………

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2022/01/08(土) 17:24:01 

    >>1077
    洋裁を嗜んでる友人が、あの時代のお洋服はとにかく生地の質がよく今でも素敵な柄が多いとよく言ってて、当時の身内のワンピースを今のラインにセンスよくリメイクして着用してます
    ベリーの赤いオーダーワンピも、今ひ孫さんがリフォームして愛用してるかもしれません。

    +39

    -0

  • 1084. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:14 

    とにかく昨日のたこ焼き落としからずっとキュンキュンが止まらないわよwww

    +7

    -1

  • 1085. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:14 

    >>710
    ほんと、すごい良かった!
    その後のマスターの、いきなり呼び捨て?!ていう流れがめちゃくちゃ面白かった(^^)

    +28

    -1

  • 1086. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:22 

    >>1081
    Fry me to the moon

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:27 

    >>1030
    TVで時代劇始まってジョーも時代劇好きなのが発覚したらいいな〜
    …るいが悲しむの見たくない
    安子の最後、見てるのどれだけ辛かったか

    +60

    -1

  • 1088. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:38 

    >>1066
    自分は渡鬼で知ったよ
    こういう人と結婚したら絶対幸せだろうなぁっていう優しい役が多いよね

    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:52 

    >>1018
    >>1000
    ありがとうございます!見れました☺️

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:11 

    >>1086
    おっとソーリー!はずがちぃっす!

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:30 

    >>1066
    似ている!!
    覚えてますか?

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2022/01/08(土) 17:29:03 

    >>1090
    フライミングってなんやねん!やね ww
    やだ、生きてきてこの瞬間まで本気まつがいよ笑笑

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2022/01/08(土) 17:33:32 

    >>1073
    勇ちゃんと結婚してたら、雪ちゃんだっけ?は算太と結婚して、2人でたちばな再建してたかも。

    +11

    -5

  • 1094. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:07 

    >>608
    おばちゃんは学生時代の稔さんのことも知ってるしね。
    稔、安子、るいのことを知ってる貴重な人物だ。安子が算太を探しにきていたことも。

    +25

    -0

  • 1095. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:22 

    >>553
    教えて下さい。
    ワイシャツに赤い糸だと下手な場所だと目立ちそうなんですが、どこに刺繍するんですか?
    アラヒフ東北人、刺繍の記憶なしです。

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2022/01/08(土) 17:36:44 

    >>1064
    おじさんも時代劇好きでジョーと意気投合!
    なんてなw

    +15

    -0

  • 1097. 匿名 2022/01/08(土) 17:37:34 

    勇おじさんはるいがどうしてるか気にならないのかなぁ?それとも雪衣に完全に尻に敷かれて「放っておきなさい。うちにはもう跡取りがいるのよっ」とか言われてるのか?

    雪衣はずーっと安子が憎たらしく、安子の子供のるいも嫌いだったんたろな…

    +26

    -3

  • 1098. 匿名 2022/01/08(土) 17:39:19 

    >>1083
    アラフィフですが、
    るいと同世代の母の服で、
    メンテして今も着られるものが
    何枚かあります。
    生地もデザインも良いものを
    大事に着ていたみたい。

    +22

    -0

  • 1099. 匿名 2022/01/08(土) 17:39:47 

    >>1093
    竹内結子さんの「あすか」がちょっとそれっぽい流れだったw

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/01/08(土) 17:40:14 

    ジョーが時代劇も好きで、るいの額の傷を見て、旗本退屈男みたいでカッコいい!じゃんとか言ったりしないかなぁと願っている。
    ひなたの父親はジョーだと良いなぁ。

    +21

    -0

  • 1101. 匿名 2022/01/08(土) 17:42:12 

    >>710
    ベリーちゃんの呼び捨て、友達認定っぽくて自分も好き
    幼稚園からの付属育ちでも中学受験組の子と「アンタとあたしは育ちが違うから(ドヤッ」って言いつつ
    どんどん距離を縮めて仲良くなるタイプに思える

    +52

    -3

  • 1102. 匿名 2022/01/08(土) 17:44:20 

    >>11
    少年が出てきたときからジョーになるって言われてる

    +104

    -2

  • 1103. 匿名 2022/01/08(土) 17:45:38 

    >>1101
    見た目が可愛い以外で、なんでベリーちゃんはあんなに可愛らしいって思えるんだろうね不思議。コミカルだからなのかね。

    +41

    -0

  • 1104. 匿名 2022/01/08(土) 17:48:02 

    毎朝、竹村夫妻のやり取りに癒されてます。
    あんな夫婦に偶然出会えて、住み込みで働かせてもらえて、るいちゃんは幸せ。

    +95

    -1

  • 1105. 匿名 2022/01/08(土) 17:48:32 

    >>710
    なんでもズケズケ言うけど、るいが良い家の子なのに生い立ちに辛い事があったと知ると同情しそうな気がする
    ハッキリした女の子いい!

    +52

    -0

  • 1106. 匿名 2022/01/08(土) 17:48:55 

    >>1066
    似ている…!

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2022/01/08(土) 17:49:14 

    >>1098
    あの時代は、今だと非正規の20代みたいな立場の子とかも
    近場で生地からオーダーしてお洋服を作る習慣に馴染んてたみたいですね
    私は50代ですが、10~20代全盛にハバを聞かせてたバブルのファッションより
    るいちゃんの頃のファッションや、今のユニセックスなゆったりとしたシルエットの方が好みです
    バブル期のお洋服も生地質や縫製がよくて今でも愛用してるのはありますが
    (だからバブリーダンスとか見ても、可愛い女子高校生達がケバケバしくなってるようにしか見えなかった)

    +14

    -0

  • 1108. 匿名 2022/01/08(土) 17:50:05 

    >>257
    独身だからじゃない?既婚なら奥さんが洗濯してアイロン掛けてくれる時代。ジョーも片桐さんも独身男性。

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2022/01/08(土) 17:52:31 

    >>1093
    竹内結子さんの「あすか」がちょっとそれっぽい流れだったw

    +1

    -2

  • 1110. 匿名 2022/01/08(土) 17:53:41 

    >>1058
    私はアラフォーだけど
    クリーニング店ではなく
    祖母が持ち物に糸で名前をぬってくれたのを思い出しました。
    おばあちゃん大好きでした。

    +25

    -1

  • 1111. 匿名 2022/01/08(土) 17:53:58 

    >>1030
    服や髪型のせいもあるかもだけど、どうしても18歳は無理。おかみさんにしか見えない

    +17

    -47

  • 1112. 匿名 2022/01/08(土) 17:55:36 

    オダギリジョーは大豆田とわ子ではミステリアスで怖さすらあるけどでも心を許してしまうような男の人を演じていて、終盤の登場なのに視聴者があっという間に好きになってた
    あの自然体で優しい話し方が閉じてた心に入ってくることに説得力を持たせるのだろうか
    良くも悪くも半沢直樹的なドラマには向かなそうw

    +32

    -0

  • 1113. 匿名 2022/01/08(土) 17:56:16 

    >>1111
    お、おう。お前さんも自分の年齢に見えないかもしれないんだぜ?実年齢より若くみえるって思われてるかもよ?

    +13

    -4

  • 1114. 匿名 2022/01/08(土) 17:56:22 

    >>1111
    もうわかったよw
    そう思う人の気持ちも理解したよ

    +37

    -0

  • 1115. 匿名 2022/01/08(土) 17:58:30 

    >>1111
    実年齢48だから見えるわけないそれが普通の感覚と思いますよ。
    矢鱈反論する人は若く見られますおばちゃんでしょう。

    +9

    -14

  • 1116. 匿名 2022/01/08(土) 17:58:34 

    >>1111
    ところがどうしても17歳らしいw画像が9/14以前のものなら

    +4

    -18

  • 1117. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:32 

    >>1116
    しつけぇなぁ。もっとドラマを楽しめやなぁ。

    +54

    -3

  • 1118. 匿名 2022/01/08(土) 18:00:40 

    >>1103
    市川実日子って本当にそこにいるような自然さで台詞を言うよね
    隣に友達としているような親しみを覚えるからツンとしているのすら可愛らしい

    +69

    -0

  • 1119. 匿名 2022/01/08(土) 18:01:59 

    >>1117
    楽しんでるから正確な年齢を一応言っときたいのw

    +1

    -29

  • 1120. 匿名 2022/01/08(土) 18:03:24 

    >>1113
    冷やかしてやんなよ。それは逆に意地悪だよ

    +2

    -2

  • 1121. 匿名 2022/01/08(土) 18:07:56 

    わたしは
    18才を演じてる深津絵里さん
    20代前半~半ばくらいを演じてるオダギリジョーさん
    ですっと入ってきて引っ掛かりがない
    市川さんも実年齢より20才くらい下だけど気にならない
    もうこれは個人的な感覚だから受け付けなかったら諦める以外どうしようもないよ

    +69

    -6

  • 1122. 匿名 2022/01/08(土) 18:09:04 

    昼間に『必殺仕事人2020』観てたら(初見)
    るいちゃん役の子役さんが出ていて
    母子でお店を持つのが夢だったが・・で。
    お母さんが殺された後、「あんころ餅食べる?」と勧められてるシーンがあって(安子が売ってたのと同じような容器に入ってた)
    思わず一人で突っ込み入れてました
    これでキャスティングされた、、訳じゃないか(笑)

    +16

    -0

  • 1123. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:01 

    >>1004

    もしジョーが岡山の孤児なら…るいが5.6歳の時に10歳前後かなー?ってことは20代前半かな。
    あの男の子「最愛」の優役の子だよね?

    +20

    -1

  • 1124. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:40 

    オダギリジョーの一番作品は
    ずーっと、時効警察と思っていたけど
    カムカムもなかなかやるな!

    +37

    -0

  • 1125. 匿名 2022/01/08(土) 18:14:16 

    朝ドラの一代記系や大河ドラマで主役が10代から老年までやるのを何度も見てるから気にならないな
    深津さん自身も言ってたように演者と見る人の共犯関係というか、視聴者としての自分も見た目くらいなら騙されて見れる
    あまりに気になる人はそういうドラマを見慣れてない人なのかな?

    +38

    -7

  • 1126. 匿名 2022/01/08(土) 18:15:40 

    >>803
    hate youは怖かったけど、るいちゃんもあの場面でトドメさされてるもんな〜キジマにいたら働かなくてもいいのに自分そっちのけでおはぎ売りに行っちゃうし一緒に住めない言われちゃうし雪衣からもあんなこと言われてて大事な入学式の日にあんなとこ見ちゃってショック大きいじゃん。自分捨てられると思ったに違いない。いくら誤解でも子供には大人の事情はわからないよ。優しいクリーニング屋さん夫婦に出会えてよかった

    +50

    -13

  • 1127. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:01 

    >>1037
    すみません
    どこかで見たような気がしてたのだけど、勘違いかもですm(_ _)m

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2022/01/08(土) 18:19:10 

    >>1064
    竹村家で頻繁に夕食をとるようになって、テレビの時代劇の面白さに目覚めるっていうのもありかも。今のジョーの生活には、テレビが無さそうな気がする。

    +51

    -0

  • 1129. 匿名 2022/01/08(土) 18:22:21 

    >>1125
    また語尾に~な人なのかなって嫌味臭い事書く人だ

    +8

    -14

  • 1130. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:26 

    >>1060
    >>291ですが、うちは九州です
    書き忘れてすみません
    大阪だけではないと思います

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:42 

    今まで朝ドラ見てて俳優を好きになるパターンばっかだったけど、るい編でもともと大好きなオダギリジョーに毎日会えるのが嬉しくて仕方ない。深津絵里も大好きだから仕事休みの土日よりドラマがある平日の方が今は嬉しい。

    +23

    -1

  • 1132. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:40 

    今さらですが、公式の番組紹介で、
    あんことラジオ英語講座と野球とジャズと時代劇を題材にした話ですとあるけど要素が多すぎで収集ついていない印象
    あんこは京都編でまた出てくるみたい

    +25

    -0

  • 1133. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:23 

    >>1064
    笑瓶が来てモモケンの割引チケットをるいとジョーにあげるとか。どうにか時代劇をジョーに…!w

    +26

    -0

  • 1134. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:02 

    >>1091
    もちろんです!
    ちゅらさんの柴田さんですね!主人公に密かに思いを寄せてた‥あの役も好きでした

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:10 

    >>1132
    とっちらかってるねー
    あれもこれもやりたい構想があったんだろうけど、どれか一本に絞ればよかったのに

    +13

    -1

  • 1136. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:44 

    >>1129
    ~な人なのかなって嫌味臭い事書く人だ
    って全部決めつけて書く人だぁ

    +6

    -3

  • 1137. 匿名 2022/01/08(土) 18:30:56 

    >>1088

    自分は、朝ドラ「澪つくし」のヒロインの姉の夫役でしりました。

    貧しい農家出身の陸軍将校、226では辛うじて征圧部隊に入り、
    その後満州に。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2022/01/08(土) 18:31:06 

    >>1132
    て事は、又恐怖のあんこテロが再来する恐れが・・・
    帰宅後録画視聴の自分は、夕飯後買い置きのあんこや羊羹をつまんでしまう犯罪をしでかしてたわ

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2022/01/08(土) 18:31:06 

    >>1111
    実際実年齢よりだいぶ若い役をやってるでどうしても違和感拭えない人もいるのは仕方ないですよね
    本当に違和感なかったらむしろ怖いと思うw
    私は気にせず楽しめてるけどね

    +5

    -9

  • 1140. 匿名 2022/01/08(土) 18:31:56 

    >>1135
    だって親子といえど、好きなものや関わるものはそれぞれ違うじゃない??
    私は今の世界観好きだから私にとってはありがとうな設定ですよ。

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2022/01/08(土) 18:32:08 

    >>1125
    見慣れてるし杉村春子や山田五十鈴や森光子の舞台も知ってるけど
    さすがにしんどいかな
    そして年齢重ねても衣裳が変わるだけで今のままなんじゃないか心配になって来た

    +3

    -5

  • 1142. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:19 

    >>1128
    ジョーとるいちゃん健全なお付き合いすぎる笑

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:14 

    >>928
    トニーって、岡山時代の道具屋のウンチクを垂れる吉右衛門だとばかり思っていました…

    思い込み激しすぎました。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:25 

    >>1006
    そんなに公式っていい加減なんだ?

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:27 

    >>1143
    トミーだよ

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2022/01/08(土) 18:37:12 

    >>1129
    一人とは限らなくない?

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2022/01/08(土) 18:37:37 

    >>1130
    そうなんですね^^
    全国的に普通にあった文化というか印の付け方だったんですね
    今よりもっと家庭も職場も手仕事に近かった感じが伝わってきますね。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2022/01/08(土) 18:39:22 

    >>1143
    トニーやらジョニーやらオダジャーやら
    打ち間違いだと思うけど地味にツボで好き

    +36

    -0

  • 1149. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:07 

    >>985
    横だけど
    ゆきえさんも最初勇の妻と書かれてたのに消えたらしいけど結局妻になったしあんまり意味なさそうだけどね

    +10

    -1

  • 1150. 匿名 2022/01/08(土) 18:41:33 

    >>1132
    私もそれ見て、え?多くない?って思った笑

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2022/01/08(土) 18:42:48 

    >>1111
    どうしても無理。おかみさんにしか見えない。
    と思いながら見てたらたぶんずっと気になっちゃうと思う

    +7

    -14

  • 1152. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:13 

    >>1111
    もしかして、18歳問題に執着する人でトピ荒れてるかもって開くの勇気いったけど、気にしないでむしろ楽しんでいる人が多くてホッとした。

    1111さんのような人がもっとうろたえる事実。。。。ジョーも18歳(ぐらい)

    +25

    -3

  • 1153. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:41 

    >>486
    頭取のお嬢さんとお見合いするつもりで帰ってきたから、神社に安子がいてびっくりしてましたよね。
    あの時代の長男は家を継ぐように言われて育つから 家を守るという責任感もあって自分の思いは封印してしまうしかなかったのかもしれませんね。
    結局は千吉の親心と温情で安子と結婚することができたので良かったです。
    あの時は兄を立てる為に、安子に自分の思いを告げることもなく戦地に向かった勇の方が
    可哀そうに思いました(抱きしめるまではしたけど、安子は勇の気持ちには
    気づいていなかった?)

    +17

    -2

  • 1154. 匿名 2022/01/08(土) 18:50:11 

    オダギリジョー大阪人の役してるけど本当の地元の岡山をベリーちゃんに目の前で田舎言われててしんどい笑

    +38

    -2

  • 1155. 匿名 2022/01/08(土) 18:51:13 

    >>1129
    それで嫌味と感じるのは繊細な人だわ

    +5

    -4

  • 1156. 匿名 2022/01/08(土) 18:53:29 

    >>1132
    英語講座なんて半月は出てないような
    題名が英語講座の名前なのにね

    +5

    -3

  • 1157. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:18 

    >>1062
    この2人、ふとした表情なんかもよく似てるよね!
    きっとるいは母方のおばあちゃん似なんだな〜なんて思って見てるよ。
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +125

    -4

  • 1158. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:37 

    >>1111
    今は別に17歳なことを意識しなきゃいけないような出来事とかないから勝手にアラサーくらいの二人って設定にしてる笑

    +6

    -7

  • 1159. 匿名 2022/01/08(土) 18:56:02 

    >>21
    駄作になるの見えてるわ

    +15

    -22

  • 1160. 匿名 2022/01/08(土) 18:56:18 

    >>1157
    2人とも好きなのに似てるって思ったことなかった!
    西田さんも深津さんもナチュラルな雰囲気の美人だな

    +78

    -2

  • 1161. 匿名 2022/01/08(土) 18:56:36 

    るいの岡山弁関西なまりすぎてすごく違和感ある
    関西で幼少期すこし過ごしてたことがあるからかな?

    +6

    -3

  • 1162. 匿名 2022/01/08(土) 18:57:00 

    >>1125
    ちゃんと適応できてる私って感じがしてなんか…そんな気ないならごめんなさいね
    でももう年齢問題は仕方ないんだからいちいち話題にしなくていいと思う

    +4

    -11

  • 1163. 匿名 2022/01/08(土) 18:57:52 

    >>1151
    ジョーは何歳の設定なんだろ?
    18歳には見えないけど充分綺麗

    +9

    -7

  • 1164. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:13 

    昔の歌番組で過去映像が流れて北島三郎(当時38)とかみて顔がかわらない!と衝撃をうけたことない?このふかっちゃん18歳も昭和初期だと思ってみてるから私は違和感ないな。
    自分の母の学生時代の写真みて顔が変わってない衝撃に似てる感じ。

    +10

    -1

  • 1165. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:26 

    >>1052
    でも実際ジョーと結婚したら大変そう

    +41

    -0

  • 1166. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:31 

    親への反抗心やいろんな事情で額の傷を治さないできたけど、恋愛する年頃になった今ここまで額の傷が自分の足枷になるなんて手術を固辞した当時は子供過ぎて想像してなかったよね。
    傷を気にしてジョーの気持ち拒絶するとかなしでお願いします😭✨

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2022/01/08(土) 19:02:00 

    「るいって17歳なんだ笑」って見てるけどな~、それってアカンの?
    みんな「うん、これは17歳だ」って見てるわけ?それでいいの?w

    +4

    -10

  • 1168. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:51 

    >>1167
    人それぞれだからどっちでもいいんじゃない?
    私は18歳の設定にとらわれずに見てる
    違和感なく18に見えるとは思わないけど、見るに耐えないってことはないって感じで。

    +11

    -2

  • 1169. 匿名 2022/01/08(土) 19:06:04 

    深津絵里の時間軸どうなってる?おかしくない?

    +4

    -8

  • 1170. 匿名 2022/01/08(土) 19:09:21 

    >>1100
    ひなたって名付けるくらいだからジョーであってほしいな。そして長く添い遂げて欲しい。

    +38

    -0

  • 1171. 匿名 2022/01/08(土) 19:11:38 

    >>643
    歌前に大泉洋に振られて
    雉真 稔です。と北斗くん自己紹介してたけどwww
    多分、紅白で安子ちゃんと稔さん共演がなかったとかではなく、SixTONESで出てる北斗くん見て昭和感がなくて遠い存在に感じたのではないかなしら?
    私はすっかりファンなったけどwww

    +24

    -6

  • 1172. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:48 

    >>803
    ドラマを見ている私たちは回想シーンとかで何度も安子の優しい笑顔とかを
    観ることができるからいいけど、るいは最後衝撃的な別れをしてから
    12年安子には会っていないですよね。小さい子どもには理解できないことが
    起きたのですから、無意識のうちに安子との記憶を消し去ることでしか、るいは自分を保つことができなかったのではないですか?父親はいない、母親の事は記憶があいまい。
    両親の愛情を一杯受けて育った安子と比べても辛い子ども時代だったと
    言えると思います。

    +35

    -6

  • 1173. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:23 

    >>1165
    そうかな?経済面のことはわからないけど、性格は優しそうだし素直そう。演奏前にるいを見て、るいの為に選曲して、めっちゃ惚れてるやんってひとりバタバタしてた私。

    +64

    -2

  • 1174. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:25 

    >>976
    宇宙人の刺繍をかっこいいって言ったジョーだから、独特の感性で傷もかっこいいって言ってくれそう。
    言ってくれ!

    +47

    -0

  • 1175. 匿名 2022/01/08(土) 19:17:58 

    トキメキ感がうれしくて来週が楽しみ!!
    …なんだけど安子編のラストが脳裏の片隅にあり、鬱展開にだけはならないでくれって願うばかり。。。

    +15

    -0

  • 1176. 匿名 2022/01/08(土) 19:18:31 

    >>1170
    その頃にはるいの安子への思いも変わってるってことだよね
    いつまでも安子のことを憎んでるの見てて辛いから早く解決して欲しいな

    +19

    -0

  • 1177. 匿名 2022/01/08(土) 19:19:07 

    >>1159
    川栄ちゃん編も楽しみだわ。ドラマの中でも平成、令和の女の子は天真爛漫に幸せに生きてくれると嬉しいな

    +25

    -4

  • 1178. 匿名 2022/01/08(土) 19:20:08 

    >>531
    安子がロバートにペラペラ言ってるとき「夫は遠い海で死んだ」と言ったから横須賀→海軍説通りだったのだと。

    +9

    -0

  • 1179. 匿名 2022/01/08(土) 19:21:00 

    >>1167
    だめって言ったら笑わずに見れるの?見れないよね?
    それならそれぞれが好きなように見るしかない。
    でもいつまでも17歳に見えないって騒ぐのはしつこいと思ってる。

    +10

    -5

  • 1180. 匿名 2022/01/08(土) 19:22:21 

    >>1171
    自分もaiさんの番で、上白石さんと松村さんの2ショ期待しちゃってたクチです・・・
    令和のままでもよかったんだけどなあ

    昔、フミヤ君がドラマの主題歌で出た時
    主演だった司会の石田ひかりちゃんと審査員だった筒井道隆君が交互に映されてた思い出
    確かSMAPも出てたから、木村君も映されるのも密かに期待してたわ

    +19

    -14

  • 1181. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:03 

    うちの娘たち、深津ちゃんの年齢きいてびっくりしてたよ
    実年齢きにせず楽しんでる
    肌きれい

    +38

    -4

  • 1182. 匿名 2022/01/08(土) 19:23:20 

    >>608
    大家さんの言う[プレイボーイの鈴木君]!
    どんだけイケメンなんだろ!

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2022/01/08(土) 19:24:23 

    >>1138
    同じ同じ!
    おはぎやあんこの売り上げ全国的に伸びてるよね、きっと

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2022/01/08(土) 19:24:37 

    >>1030
    笑顔かわいい。

    +4

    -2

  • 1185. 匿名 2022/01/08(土) 19:25:11 

    >>1174
    傷をかっこいいとは言わないだろうけど
    ジョーは全然気にしなさそう

    +26

    -0

  • 1186. 匿名 2022/01/08(土) 19:25:32 

    >>1173
    横から。
    私の中にある、
    めっちゃ一途でずっと妻が大好きな優しいおじいさん(昭和初期生まれ)像と、傷ついてる人を恋愛関係なくほっとけない優しすぎる男の子(平成後期生まれ)像とがあって、
    ジョーはどういう感じなのか早く知りたい。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2022/01/08(土) 19:27:34 

    >>202
    男は顔じゃない!あなた見る目あるわ!

    +17

    -8

  • 1188. 匿名 2022/01/08(土) 19:27:59 

    >>1177
    昭和の女の子だよ
    令和のおばさん

    +3

    -20

  • 1189. 匿名 2022/01/08(土) 19:28:24 

    >>1183
    マツコの知らない世界でぬれおはぎプレゼンあったからカムカム関係なくマツコ売れでまじでおはぎ売れてそう

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:34 

    >>1188
    えっ、なんか気に障った?ごめんなさい設定等今後のこと詳しく知らなくてすみません。

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:43 

    私より遥かに17歳に見える

    +5

    -4

  • 1192. 匿名 2022/01/08(土) 19:29:51 

    >>1066
    私は検事霞夕子の鷲尾伊佐子の旦那の婿養子のお坊さん役だな!

    +8

    -3

  • 1193. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:04 

    >>1173
    演奏前の視線、
    サッチモちゃんの為に吹くよ、ニコッ
    に見えてニマニマしたよね

    +54

    -0

  • 1194. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:46 

    今年の紅白にも上白石さんと松村さん出ると思うから、そっちで共演するかもしれないよ
    ジャズも絡めてるドラマだから、エールみたいに紅白で寸劇交えつつ、サニーサイドとか演奏しそうだけどな。なんなら上白石さんが歌いそう

    +5

    -21

  • 1195. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:59 

    >>1045
    元ジャニヲタのアラフォーにもわかりますわよ。

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2022/01/08(土) 19:31:09 

    >>1030
    またあんた、白シャツーーー!
    クリーニング魂に火をつける男、ジョー

    +28

    -2

  • 1197. 匿名 2022/01/08(土) 19:32:10 

    >>1052 ひなたの顔がちょっと風間くんよりな気がしてもしかしてって思ってる💦
    ジョーと結婚して幸せになってほしいんだけどな。

    +4

    -5

  • 1198. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:04 

    >>1030
    やだなにこれ!家族団欒じゃない!もう結婚してくれ!!

    +48

    -0

  • 1199. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:23 

    >>1066
    わたしは独眼竜政宗の茂庭綱元

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:42 

    >>1197
    はっ!?確かに似てる

    +8

    -4

  • 1201. 匿名 2022/01/08(土) 19:34:24 

    >>1148
    たまにペリーも来航してるの好きw

    +34

    -0

  • 1202. 匿名 2022/01/08(土) 19:35:07 

    >>1197
    そこはるいちゃんみたいに隔世遺伝の、稔さん似設定という事でw
    自分は片桐君贔屓なのでるいちゃんと結婚してもそれはそれで嬉しいけど

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2022/01/08(土) 19:35:09 

    >>263
    もし片桐さんと結婚しても子どもの名前を「ひなた」にする理由があまりないような……。
    ジョーと別れてから妊娠に気づいてシングルで育てていくうちに片桐さんと〜的なやつかな??

    +31

    -3

  • 1204. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:05 

    >>790
    命短し恋せよ乙女でしたっけ。
    次回予告でそんなことを誰かが言ってて伏線になるのかなと勝手に思ってます。

    +16

    -2

  • 1205. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:12 

    >>1066
    私は釣りバカかな。あれ?出てたよね?間違ってたらごめん。

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:32 

    >>1111
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +18

    -4

  • 1207. 匿名 2022/01/08(土) 19:37:18 

    >>634
    それか、るいとデートに行く時に時代劇を見てそこから時代劇にハマっていくっていうパターンもあればなって勝手に思ってます笑

    +48

    -0

  • 1208. 匿名 2022/01/08(土) 19:38:04 

    >>1204
    や、やめて。まじであり得る怖い。

    +17

    -7

  • 1209. 匿名 2022/01/08(土) 19:38:26 

    >>1187
    村田さん、渡鬼で相手役だったうんと年下の可愛い女優さんと後に結婚しましたよね
    ルックス売りではない一見素朴系に限ってハードル高めなお相手を射止めるのは男子でもあるあるというw
    最初の頃、実は生まれが港区麻布ってギャップもここで話題になってたなあ

    +22

    -9

  • 1210. 匿名 2022/01/08(土) 19:38:54 

    >>1179
    17歳とか18歳に見えないっていう人多いのもわかる。るいを演じてるの見ながらやっぱり違和感ずっとあるし。

    でも、深津さんすごい!10代に見えるとかそういうアゲアゲのレス多いし、それは責められてはいないから「見えない」レスだっていいと思うの。

    +11

    -9

  • 1211. 匿名 2022/01/08(土) 19:39:20 

    >>1173
    よこです
    演奏前にさっちもちゃんに向けてにこっとしたのたまらんかった!

    +61

    -0

  • 1212. 匿名 2022/01/08(土) 19:39:27 

    >>974
    トランペッターとして才能あるみたいだし、先々佐々木希がレコード会社か芸能事務所の令嬢役で出てくるみたいだからなぁ。深っちゃん身を引いちゃうのかも。

    +56

    -0

  • 1213. 匿名 2022/01/08(土) 19:41:23 

    >>1203
    自分もそれだと予想してる
    妊娠してるの黙ってジョーをアメリカに送り出すとか
    とにかく、ひなたのお父さんはジョーだと思うな

    +50

    -2

  • 1214. 匿名 2022/01/08(土) 19:42:18 

    >>1026
    深津絵里さんとオダジョーの恋愛ドラマを月9かどこかでドラマにしてほしいくらいです笑笑笑

    +49

    -7

  • 1215. 匿名 2022/01/08(土) 19:42:25 

    >>1212
    最悪の事態も頭の中で想定しておきつつ、可愛い恋の様子を楽しむのがベターか

    +29

    -0

  • 1216. 匿名 2022/01/08(土) 19:42:27 

    >>1210
    アゲアゲのコメントを責める人がいないのは関わりたくないからなのもあると思う
    私は深津さん前から好きだったけど、ファンの私が見ても恥ずかしくなるようなコメ多いなと感じる
    いわゆる痛いファンかモメサだと察知して触らないようにしてるのかと

    +7

    -11

  • 1217. 匿名 2022/01/08(土) 19:44:04 

    >>5

    同じく。
    欲しかったわ。

    +9

    -0

  • 1218. 匿名 2022/01/08(土) 19:44:29 

    >>1212
    それがいちばん可能性高そうだな~と思いつつジョーとるいが一緒に幸せになることを願ってる(ほどほどに)

    +43

    -0

  • 1219. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:01 

    >>1188
    イミフな噛み付きしてんじゃねーぞ(怒)
    喰らわずぞ(怒)

    +0

    -8

  • 1220. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:07 

    >>1066
    私はスチュワーデス刑事シリーズの財前直見の夫役の印象が強いw

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:24 

    >>1167
    ネットの記事が何かで現代の17歳として見ると違和感があるけど、昭和のあの時代の17歳ならそこまで違和感湧かないのかも。西部警察の時の石原軍団の面々、当時3〜40代だったらしいけど、今の嵐の面々と比べると凄い大人というかオッサンだから。

    +18

    -6

  • 1222. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:31 

    >>1204
    志村喬主演の映画「生きる」で有名になった「ゴンドラの唄」だけど
    調べたら1952年の映画だった

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2022/01/08(土) 19:46:24 

    >>1204
    いやいや、二代続けて死別はないでしょ!
    と、思いたい。

    +52

    -0

  • 1224. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:01 

    >>1218
    ジョーは令嬢に興味なさそうだけど、深っちゃんが私なんかって思って、冷たい事言って別れそう。

    +28

    -0

  • 1225. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:06 

    >>31
    前にるい編でもこわもての田中さんが出てきたから、算太の借金とかのお金がらみのことで一人前の弁護士になって出てくるかな?って予想してます。

    +35

    -0

  • 1226. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:48 

    周りに朝ドラ見てる人がいないのでこうやって語れたり、皆さんの予想を見れるのがすごく楽しいです!

    +10

    -3

  • 1227. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:52 

    るい編は恋愛よりベリーとるいの友情を見るのが楽しみ。京都に移住するってことはきっと長いお付き合いになるよね。

    +33

    -2

  • 1228. 匿名 2022/01/08(土) 19:48:03 

    ジャズ喫茶のテーブルにすっと座ってきたオダジョー、
    いい意味で女性への接し方が上手だなあ。
    どなたかが書いてたけど
    風間くんはアプローチがいつも遅くてタイミング悪い。
    オダジョーはいろいろタイミングがいい。
    まあ、それが縁というのだろうが。

    +36

    -0

  • 1229. 匿名 2022/01/08(土) 19:48:03 

    >>1190
    ごめんなさい
    ひなたの年齢と間違えた
    ドラマの中の時代描写のことね
    すみませんでした

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2022/01/08(土) 19:48:23 

    >>1215
    前情報で時代劇好きな人と結婚するって出ちゃってるからね。変更されるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:06 

    るい編になってから毎日楽しい。
    クリーニング夫婦が色々根掘り葉掘り聞かないのがいい。私のまわりには、なかなかあんな人いないもん。親切ぶって近づいて人の事ずけずけ聞いてくるような人はたくさんいるけど。
    ジャズ喫茶の人もみんないい人なんだと思う。マスター、オダギリジョーさんも。
    ベリーは意地悪っぽい、トミーもるいの事詮索して嫌な人に見えたけど実は根はいい人なんだと思う。
    クリーニング屋さんに来るお客さんの美容室?のおばさん、ポスター貼りに来るおじさんもいい人。

    +43

    -5

  • 1232. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:26 

    >>1030
    家の目の前でお祭りやってるって羨ましいな😆

    +21

    -0

  • 1233. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:29 

    >>1221

    昭和時代のアイドルも 今見たら「これで10代ですか?」ってくらい大人びている人が多い。

    +29

    -0

  • 1234. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:35 

    >>1223
    微妙に変えてくるかもしれないけどこのドラマ色んなところで重ねてきてるのよね。
    来週はパパとママと同じようにお祭りデート。

    +17

    -0

  • 1235. 匿名 2022/01/08(土) 19:50:49 

    >>1230
    るいと付き合ってから時代劇好きになる可能性もあるよ
    クリーニング屋のおじさんに影響されて

    +22

    -3

  • 1236. 匿名 2022/01/08(土) 19:51:42 

    >>1225
    算太が悪さしないとストリーが展開しないのね

    +21

    -0

  • 1237. 匿名 2022/01/08(土) 19:52:10 

    >>1188
    なんでマイナス?
    ひなた編は昭和40年代からって見た気がするから令和では立派なおばさんだよね。
    逆にひなたが令和の若者だったら脱落したかも(モネ見なかった人)

    +11

    -5

  • 1238. 匿名 2022/01/08(土) 19:52:58 

    >>1234
    それだと呪われた一族みたいに末代まで死別が続きそうで想像したら悲しくなるわー

    +16

    -0

  • 1239. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:32 

    街並みや映画の看板、ラジオから流れるヒット曲、
    父が懐かしいと喜んで見てるらしい。
    色んな世代に受け入れられるドラマになって欲しいな。

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:58 

    >>1209
    ええっ!?相手役って愛かな?ググるわ!知らなかった!

    +1

    -5

  • 1241. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:20 

    >>1237
    横だけど、1177さんに向けておばさんと言ってるように見えるからかな?
    パッと見の印象でプラマイ押しちゃいがちだから

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:22 

    ベリーが出てくるとわくわくする。いい味出してるよねー。

    +29

    -0

  • 1243. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:42 

    るい編はじまってもう結構たつのに
    十代に見えないーとずっとそこにこだわるような人は脱落してると思った
    安子との因縁ネタバレはこのトピたまにチェックしてればわかるだろうし
    という自分が、逆のパターンでべっぴんさんや半青、なつぞらを子持ちに見えない思えないで中途脱落しちゃったので…

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:50 

    >>1227
    京都の友人って誰よ?と思ってたのですが、京都に実家があるベリーか!!

    +13

    -0

  • 1245. 匿名 2022/01/08(土) 19:57:11 

    >>1211
    こんな風にサッチモちゃんにキラキラした目で見つめられたら、そりゃジョーも思わずニコッと笑いかけたくなるよね!
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +61

    -2

  • 1246. 匿名 2022/01/08(土) 19:59:39 

    >>1228
    風間くんもクリーニング出しに来るくらいご近所さんなはずなのに、るいちゃんとの遭遇率はジョーに完敗なのよねw
    やたら偶然会うってやっぱり運命じゃん

    +27

    -0

  • 1247. 匿名 2022/01/08(土) 20:00:24 

    >>1245
    ベリー、他の人の演奏とあきらかに態度違くて、そーゆーとこがいかんぞって突っ込んでたわw

    +44

    -0

  • 1248. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:46 

    >>1225
    ジョーのことで相談する展開かも

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2022/01/08(土) 20:05:52 

    >>1159
    偏見だね

    +7

    -6

  • 1250. 匿名 2022/01/08(土) 20:06:13 

    >>1226
    私もです。カムカムの後に見にくると、お!って思う事あって楽しい♪

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2022/01/08(土) 20:07:05 

    この画像みたら昔の18才なんてめっちゃ大人びて貫禄あっても大丈夫と思う

    +59

    -4

  • 1252. 匿名 2022/01/08(土) 20:07:22 

    >>1225
    やはり算太はテルヲ化

    +22

    -0

  • 1253. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:16 

    今のところ、楽しみに朝ドラ観てる。久々だわ。

    ストーリーはだいたい納得なんだけど、唯一安子がアメリカに行ったきりで何の音沙汰も無いことが解せない。
    お手紙は来てたけど、ルイは自分の意思で読んでないとか?hate you、って言われて傷ついて緊張の糸が切れたのは分かるけど、娘と縁も切るほどのことでも無いし。
    安子とルイが分かり合える展開にならないかなあ。

    +57

    -1

  • 1254. 匿名 2022/01/08(土) 20:09:08 

    >>1228
    女慣れしてる感じのジョーには
    ミステリアスなルイは追いかけたいし
    落としたくなるだろうね

    +13

    -4

  • 1255. 匿名 2022/01/08(土) 20:09:12 

    >>1224
    ありそう。
    妊娠してることを黙ってジョーに一方的に別れを告げて、ベリーを頼って京都に移住するとか?
    この展開ならひなたはいつか渡米したジョーに再会できるかもしれないし、ジョーが病死するよりは救いがあるかな。

    +28

    -2

  • 1256. 匿名 2022/01/08(土) 20:10:03 

    >>1251
    太陽に吼えろをリアタイで見た世代ですね?

    +6

    -5

  • 1257. 匿名 2022/01/08(土) 20:10:49 

    ガラスの仮面の世界なら、深津さんはマヤで、あなたは演技で18になれるのよ!と先生から言われるのです。

    +11

    -2

  • 1258. 匿名 2022/01/08(土) 20:11:50 

    >>1252
    テルヲ嫌いだったわ。あんなのでも父親だったら許してしまうもの?
    サンタもああだったら発狂しそう。大げさだけどw

    +20

    -3

  • 1259. 匿名 2022/01/08(土) 20:12:28 

    >>290
    アイツはいっぺんしんだほうがいい。

    +20

    -3

  • 1260. 匿名 2022/01/08(土) 20:14:00 

    >>1230
    雪衣の良家の子女設定も何だったのか
    決まってもいないのに設定発表するのやめてほしい

    +44

    -0

  • 1261. 匿名 2022/01/08(土) 20:14:36 

    >>1257
    月影先生なら
    何歳になることも役なら出来て当たり前
    って言いそう
    あーガラスの仮面終わるのかなー

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2022/01/08(土) 20:15:47 

    >>1204
    命短し恋せよ乙女のフレーズは紅き唇 褪せぬ間に、が続いて
    若くいられる期間は短いからお嬢さんたちどんどん恋しようぜ的な意味でしょ
    なんでそれが死別の伏線になるんだ

    +37

    -7

  • 1263. 匿名 2022/01/08(土) 20:16:46 

    >>11
    あの喫茶店は今どうなってるんだろう?
    マスターの息子も戦地から戻ってきた?よね。二人とも健在かな?

    +64

    -0

  • 1264. 匿名 2022/01/08(土) 20:17:08 

    >>1262
    命短しだけに反応しているのかも
    歌詞全部知らないのでは?

    +14

    -4

  • 1265. 匿名 2022/01/08(土) 20:18:53 

    >>1251
    現代だと大体プラス10歳くらいに見える
    裕次郎37歳の貫禄すごい…

    +41

    -0

  • 1266. 匿名 2022/01/08(土) 20:19:10 

    >>1247
    対バンで推しバンド以外の時はそのファンにかぶりつきを譲って後方に移るみたいなもんだと思うのでそこは許してあげたいw

    +17

    -5

  • 1267. 匿名 2022/01/08(土) 20:20:24 

    >>1192
    あの役、癒やし系の旦那さんで、私もすごく好きでした!

    +4

    -7

  • 1268. 匿名 2022/01/08(土) 20:23:51 

    >>1229
    こちらこそすみません!完全に被害妄想しました。他の方のコメントみて、私がすごい勘違いして被害妄想的な返信返しちゃってたことを知りました。空気悪くしてしまってごめんなさい本当。
    ひなたちゃんが幸せになってくれることを祈ってます!

    +4

    -2

  • 1269. 匿名 2022/01/08(土) 20:24:08 

    >>1205
    釣りバカ出てたね。

    可愛い女子社員←桜井幸子だったかな。
    が飼っていたウサギ、彼女は飼えなくなって村田さんが貰うんだけど、そのウサギ、食べちゃった、っていう役。いま書いてたら、サイコだわ。
    田舎育ちで野生のウサギ食べていたから、なんだけどね。

    +4

    -5

  • 1270. 匿名 2022/01/08(土) 20:24:16 

    >>1253
    ロバートにアメリカに連れていってくれって言ったときは一種の錯乱状態だった
    安子はボロボロだったし、あのままアメリカに行ったわけじゃ無いと思う
    精神的にギリギリのところで、千吉に説得されたとか有りそう
    るいのために今は会わない方がいいとか、雉真の家で育った方がるいは幸せになれるとか
    安子は安子でるいに会えないなら日本には居たくないって心境になったのかも
    千吉も後悔していたし
    まあ、想像なんだけどね

    +38

    -6

  • 1271. 匿名 2022/01/08(土) 20:25:38 

    >>1253
    もしや千吉お手紙隠してたりしないよな?それはないよね??

    +4

    -4

  • 1272. 匿名 2022/01/08(土) 20:25:39 

    >>1204
    命短し恋せよ乙女ってそういう意味じゃないよ笑

    +12

    -4

  • 1273. 匿名 2022/01/08(土) 20:26:41 

    >>1272
    花の命は短い的なこと?

    花の命は結構ながいっ〜みたいな大昔のCMのイラストの雰囲気すき

    +6

    -3

  • 1274. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:26 

    >>1213
    1960年代始め頃だと「女性は結婚までは純潔を守るべき」みたいな風潮じゃないのかな。
    るいは田舎の名家育ちだしそのあたりは潔癖な気がする
    ひなたの父親がジョーだとしたらるいとジョーは結婚はしていると思う

    +50

    -6

  • 1275. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:43 

    >>1066
    朝ドラの澪つくしに出てた。

    再放送最近やっていて観てたけど、カヲルさん(沢口靖子)の腹違いのお姉さん(桜田淳子)の夫役。

    その時は、今とは違い固い役でコメディ要素無しでカッコ良く見えた。

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2022/01/08(土) 20:28:12 

    >>1265
    なんで昔の人濃くて大人っぽいのかね。
    映像技術の問題かね。

    +4

    -4

  • 1277. 匿名 2022/01/08(土) 20:28:41 

    >>1251
    周りの人が昭和か令和か違うやん。そこまでして深津さん持ち上げたい?

    +5

    -27

  • 1278. 匿名 2022/01/08(土) 20:28:41 

    >>166
    あのお洋服、ウエストから放射線状にチェックが広がっててウエストの細さが際立って可愛いですよね。
    色合いは大人しいけど、
    柄合せの良さから、仕立ての良さが伝わってきます。

    +26

    -0

  • 1279. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:12 

    カムカム繋がりで質問なんだけど、なんで外国人はセックスでイク時、カムカムカム~って言うの??

    +0

    -22

  • 1280. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:22 

    >>140
    すっごくわかる!
    最後の方のるいはちょっぴり我儘なお嬢様っぽさがあったのに凄く繊細で純朴な子になってて全く繋がらない
    どっちかというとベリーみたいになってそう
    ほんと別物のドラマだよね。

    +13

    -13

  • 1281. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:34 

    1963年に第一回大河ドラマ始まってるみたい。
    ジョー、竹村家でテレビで観て時代劇にはまるとか?

    +11

    -0

  • 1282. 匿名 2022/01/08(土) 20:30:25 

    >>1263
    私はるいの名前の由来はマスターがジョーに話してくれるのではと期待してるから、元気でいて欲しい。

    +60

    -4

  • 1283. 匿名 2022/01/08(土) 20:31:22 

    >>1279
    よくこの流れで聞けたな

    +26

    -0

  • 1284. 匿名 2022/01/08(土) 20:31:57 

    >>96
    やだ〜私もそうなっちゃいそう〜笑

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2022/01/08(土) 20:32:48 

    >>1276
    むしろ令和の日本人が幼く見えすぎるのかも?
    ロリコン文化で若く見えることが良しとされてるし
    海外と比較すると全然ちがうよね

    +12

    -7

  • 1286. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:04 

    >>1281
    一番最初の大河ドラマは誰が主人公だったのだろうとググったら井伊直弼
    織田信長とか豊臣秀吉とかメジャーどころで来るのかと思った

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2022/01/08(土) 20:34:12 

    ひなた編は京都からスタート
    ベリーは自宅が京都にあると言ってる

    これも今後何かで繋がるのか楽しみ
    何となくベリーとるいの間に強い絆というか友情が生まれそうで

    +36

    -0

  • 1288. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:00 

    るいちゃんの心の声が毎回可愛い

    +22

    -2

  • 1289. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:04 

    >>1276
    照明の当て方とかの違いもあるのかも

    +4

    -5

  • 1290. 匿名 2022/01/08(土) 20:36:08 

    >>808
    片桐としか書いてないよ

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2022/01/08(土) 20:37:05 

    クリーニング店オーナー夫婦に
    額のキズをまだ隠してるの

    風間さんの初デートでも
    なんで一瞬の間は
    るいにとっては耐え難かったの
    か知らないけど逃げざるのは…
    風間さん役も上手い表情してたね

    ジョーなら
    おっ?どうしたのオデコのキズて
    撫ぜてくれそう

    +22

    -2

  • 1292. 匿名 2022/01/08(土) 20:37:39 

    >>1180
    ジャニーズってドラマでもあまり共演女優とはオフショット出さないイメージ。カプオタ発生したら女優さんにも迷惑かかるからかな
    その点カムカムはまだ2人のショット出た方かなって思ったわ。

    +4

    -6

  • 1293. 匿名 2022/01/08(土) 20:38:45 

    >>1283
    カムカムで思いだしまして😅

    +0

    -15

  • 1294. 匿名 2022/01/08(土) 20:41:30 

    >>26
    本当にそれですよね!

    +27

    -1

  • 1295. 匿名 2022/01/08(土) 20:44:19 

    もう既出かもしれないけど、ジョーさんのトランペットの当てぶりがうますぎて本当に吹いているみたいでした🎺(元吹奏楽です!)

    +21

    -1

  • 1296. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:15 

    >>1182
    六角精児さん似の可能性も・・・
    あの方めっちゃモテるから向井理君が嫉妬するコメント出してたw

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2022/01/08(土) 20:47:38 

    >>1066
    村田さんがお子さんにやなせたかしの『やさしいらいおん』を読み聞かせして物語が進むにつれ娘さんと大号泣したって話し聞いてから大好き!

    +4

    -6

  • 1298. 匿名 2022/01/08(土) 20:50:41 

    >>1293
    あほちゃう?

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:03 

    >>1295
    口周りから頬までが本当に吹いてる人のそれだよね、運指は私は分からないけど

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:07 

    うちの息子は「稔さんはたこ焼き食べるの上手だし、金魚すくいもきっと上手だから、稔さんのほうがかっこいい」と言ってるけど、母の心は大月ジョー

    +3

    -3

  • 1301. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:59 

    >>72
    裏のある役も底抜けに明るい役も嫌味なおばちゃん役も不思議としっくりくる

    +60

    -2

  • 1302. 匿名 2022/01/08(土) 20:52:05 

    >>1276
    顔のほりが皆深いよね
    今は雰囲気イケメンとか庶民的な人が割といるけど昔は画面に映える選ばれし人が俳優になってたからかな

    +11

    -1

  • 1303. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:33 

    >>1298
    なんで?!
    カムカムって同じやん?

    +0

    -15

  • 1304. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:46 

    >>1301
    コンフィデンスマンJPプリンセス編ですっごい強烈で嫌なババア役やってたから濱田マリさん演技の振り幅が半端ないなと感心してしまう。

    +46

    -1

  • 1305. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:25 

    >>1302
    そのかわり現代の俳優さんは顔ちっちゃくてスタイルが良すぎる気がする羨ましい
    昔の男性の俳優さんは顔大きいけどすごく濃いって感じ時代劇顔

    +24

    -8

  • 1306. 匿名 2022/01/08(土) 20:55:27 

    >>1304
    役の説明なんか笑った
    すごく想像できるw

    +11

    -0

  • 1307. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:05 

    >>575私もロバート好きだったな 大阪でるいと二人で、おはぎ売りながら生活してた時に出会ってたらまた違ってたろね るいもロバートと仲良くしてたから、個人的には3人で仲良く生活するのが幸せそうって思った

    +47

    -13

  • 1308. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:45 

    >>739
    フレンドパークでも運動神経良くて高得点だったの覚えてる

    +17

    -0

  • 1309. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:08 

    >>1211
    ステージだからかさりげないニコッなんだよね
    わすがに微笑むけど、目はめっちゃ優しい
    いいなーるい

    +34

    -0

  • 1310. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:19 

    >>1271
    隠すなら雪衣っぽい

    +24

    -4

  • 1311. 匿名 2022/01/08(土) 20:59:56 

    >>1201
    本当だ!
    >>1005 さんがポソっと黒船って控えめに突っ込んでるのを発見して笑ったw

    +12

    -0

  • 1312. 匿名 2022/01/08(土) 21:00:49 

    >>1291
    何も言わず何も聞かず優しく撫でてくれそう。

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2022/01/08(土) 21:00:56 

    >>1276
    今より寿命も短かったし
    就職や結婚や出産も早い、
    人生のスピードが早いというか、
    10代後半で大人扱いだったからかな?
    と思ってる。

    +25

    -0

  • 1314. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:02 

    >>1302
    でも戦時中の一般人の写真見ても、10代は30歳くらいに見えたよ

    +22

    -8

  • 1315. 匿名 2022/01/08(土) 21:01:14 

    >>1270
    あんな精神状態だもの、安子の「アメリカに連れて行って欲しい」は心から願ったわけじゃないよね。
    ロバートと渡米はしたものの安子はすぐに病んで生涯を病院で過ごした
    ロバートも早くに亡くなった
    アメリカの地方紙に載った「ルイ・アームストロングの歌とカムカムエブリバディという歌詞の歌を口ずさむにほの戦争花嫁」という小さな記事を何十年後にひなたが目にするのかも。
    私の想像、いや妄想です

    +2

    -14

  • 1316. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:38 

    >>1224
    安子に捨てられたと思うトラウマ持ちだから、捨てられると勝手に思って、自分から去るのはあり得るな…そんなん絶対あかんわ

    +42

    -0

  • 1317. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:51 

    年末最後の放映日の予告であった、TV番組「私の秘密」に出演してるシーンは、るいの妄想だったんですね。

    テレビを観た算太おじさんが、るいを訪ねて来るのでは?と想像していました。
    それにしても算太はどこに消えたのか…

    +17

    -0

  • 1318. 匿名 2022/01/08(土) 21:03:00 

    >>836
    私も!
    若く見えるから、いくつか気にせんとこ、って感じ。
    オダジョーはいくつ?と思うことあるけど、なんか2人とも可愛いからいいかー、って。
    2人とも、これまでの実績がある俳優さんだから、最初違和感感じるけど見てるとどうでも良くなるから、違和感感じる方には是非続けて見てもらいたいです。3回くらい見たら、そこはどうでも良くなる。

    +28

    -5

  • 1319. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:49 

    ほれっぽいのかなーって思った

    +5

    -6

  • 1320. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:04 

    >>1263
    最後に戦死したはずの息子が帰ってきたシーンがあったから
    岡山のあの喫茶店はまだあると予想

    +61

    -1

  • 1321. 匿名 2022/01/08(土) 21:05:23 

    >>974
    もし、ジョーが行くとしても、るいはついてかないだろうね
    それも含めて英語が大嫌いになるかもしれないね

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:32 

    るい(深津さん)って小しずおばあちゃん(西田尚美さん)と表情が似てるね
    小学生のるいは稔さんの顔に似てたし、ちゃんとどこか似てる役者さん選んでるんだね
    あと、安子と杵太郎おじいちゃん、勇と千吉父さんとかも

    +36

    -10

  • 1323. 匿名 2022/01/08(土) 21:06:34 

    ジョーかっこいいな

    +18

    -2

  • 1324. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:16 

    >>1318
    正直、違和感あったのは深津るい初登場の、勇とのキャッチボールの時くらいかも。あれは勇の方もちょっと老けメイクかなにか施してやってよぉと思った。にじろうくん可愛らしい顔してるからさ。

    +34

    -12

  • 1325. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:44 

    わげもんにジャイアンの人でてる

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:18 

    >>1194
    少なからずNHKにも残念な声が来てそうだね
    本当に楽しみにしてたからさ
    だけど去年じゃなかったら、もう今年の年末にはみんなの熱も冷めてるよ

    +12

    -8

  • 1327. 匿名 2022/01/08(土) 21:11:48 

    >>1291

    クリーニング店のおかみさんのほうは、ルイの額の傷知ってると思うけど。
    ルイが働かせて欲しいと言った最初の日に、部屋に案内されたときに、おでこ出さなきゃダメですか?とおかみさんに聞いていた。

    そのあと、おかみさん階下に戻り旦那さんに、神妙な顔で、大事にしてあげような、って言ってたからおでこの傷のせいでホテルの面接落ちた(逃げてきた)こと、おかみさんは知ってる。

    +66

    -0

  • 1328. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:12 

    >>1240私も気になって調べた
    中江里香さん
    渡鬼では、大川比呂役(「おかくら」を離れ、京都の料亭へ婿養子に入ることになった勉ちゃんの婚約者の役)
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +10

    -3

  • 1329. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:08 

    トミー北沢、堂々としててかっこいいと思いながら見た。
    「Hey!!」の言い方も照れがなくて。
    さすが舞台の人だなぁ。

    +46

    -0

  • 1330. 匿名 2022/01/08(土) 21:14:14 

    >>788
    隠しきれない腕の筋肉
    引き締まってるよね

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:13 

    >>1320
    あれは天国の息子さんがマスターを迎えにきたと解釈した。
    お店は、残っていて誰かやってるかもしれないけど。

    +47

    -11

  • 1332. 匿名 2022/01/08(土) 21:18:51 

    >>1326
    震災関係で前作は紅白でやるってかなり前から決まってたみたいだし、前作より紅白で目立っちゃいけなかったんだと思うよ。でも視聴者からの反響だけじゃなくてメディアからもカムカムもなにかやるよね?みたいな間接的なプッシュあったし色々考慮した結果がアレになったと思った。

    +6

    -5

  • 1333. 匿名 2022/01/08(土) 21:20:49 

    >>44
    けっきょく風間くんは顔の傷をみてひいちゃったってことなのかな?

    +5

    -1

  • 1334. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:41 

    >>1276
    昔の人は年相応の美しさやかっこよさでよしとしてたけど、現代は若ければいいという風潮があるのでは?
    だから男女問わず若見えするように不自然にお直ししてるように思う。

    +10

    -9

  • 1335. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:03 

    >>1329
    芸術畑一家の生まれで幼少時から英才教育を受けてる設定は宛書っぼいと思いました

    +10

    -3

  • 1336. 匿名 2022/01/08(土) 21:22:04 

    >>1194さすがに今年の紅白でカムカムは時期的に扱わなさそう 

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2022/01/08(土) 21:24:03 

    >>21
    多分1番美味しいとこもってくのがひなただと思う。

    +3

    -10

  • 1338. 匿名 2022/01/08(土) 21:24:46 

    >>263
    その展開絶対嫌だわ

    +23

    -2

  • 1339. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:11 

    >>1315
    安子は一時的に思っただけだと思うのに、そのまま連れて行くロバートよ

    +5

    -11

  • 1340. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:18 

    >>1329
    トランペットはいかにもホントに吹いてなさそうだったから、よけいに「へい!」が際立った

    +18

    -0

  • 1341. 匿名 2022/01/08(土) 21:25:42 

    >>1332
    カムカムは安子編終わっただけだったし、本番は今年の紅白だと思うけどね。これだけ音楽絡めといて、紅白でコーナー作らないってないと思う。評判も最近の朝ドラではいい方だし。

    +0

    -7

  • 1342. 匿名 2022/01/08(土) 21:26:13 

    >>1337
    一応脚本家お得意の分野をひなた編でやるみたいだね
    でも川栄ちゃんプレッシャー凄そうだ

    +7

    -6

  • 1343. 匿名 2022/01/08(土) 21:27:51 

    >>1339
    冷静になったらやっぱり一緒に行かないって言いそうだからそのまま連れて行ったんじゃない?

    +4

    -8

  • 1344. 匿名 2022/01/08(土) 21:32:09 

    >>1331
    そういう解釈も出きるよね。
    どっちなんだろう?

    +25

    -8

  • 1345. 匿名 2022/01/08(土) 21:36:55 

    >>72
    カーネーションでも上手だったよね

    +29

    -0

  • 1346. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:34 

    >>1341
    今年の紅白で推すのはちむどんどんでしょ。それか舞い上がれ。今年の紅白でカムカム特集やるって昨年におちょやんの特集やるようなもんよ。

    +14

    -0

  • 1347. 匿名 2022/01/08(土) 21:41:17 

    >>1333
    顔の傷のことより、かけるべき言葉を考えに考えたが分からなかったって感じじゃない?優しくて生真面目な感じの人だったから。わかんないけど

    +32

    -2

  • 1348. 匿名 2022/01/08(土) 21:42:14 

    >>1327
    安子はるいの額のキズを
    雉島の爺様が治そうとしてくれ
    たのに拒否したの?
    莫大な費用が掛かるから遠慮した?
    娘ならぜったいに治してあげる
    のでは孫なんだし

    上白石萌音編観てなかったので
    チラッとだけしか

    +3

    -26

  • 1349. 匿名 2022/01/08(土) 21:45:06 

    >>1209
    それは吉村涼ちゃん(愛役)。
    一般人と結婚して離婚して、また一般人と結婚したよ。
    村田さんとは結婚してない。

    +12

    -0

  • 1350. 匿名 2022/01/08(土) 21:46:17 

    >>1324
    だから、あれは虹郎じゃなくてむらじゃんがやれば良かったのよ!

    +10

    -7

  • 1351. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:09 

    桃太郎役の人の顔が風間くんに似てる

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2022/01/08(土) 21:47:54 

    >>1333

    あの表情微妙だったよね
    傷があることに引いたのか、それとも驚いたけれどそれ以上にるいの動揺に何も言えなくなったのか
    あの後にもクリーニング取りに来ていたけれど何も言うつもりがないのか、言えなかったのか
    片桐さん、そんな悪い人には見えなかったけどなあ

    +75

    -0

  • 1353. 匿名 2022/01/08(土) 21:53:48 

    >>1348
    手術拒否したのはるいでしょ

    +28

    -0

  • 1354. 匿名 2022/01/08(土) 21:53:57 

    >>1245
    ベリー、あきらかにサッチモに微笑みかけたの気づかないわけないと思うの。ベリーの気持ちを思うと切なくなるわ。

    +49

    -0

  • 1355. 匿名 2022/01/08(土) 21:54:38 

    >>1348

    るい自身が、手術拒否したってるい編になったとき言ってた気がする。
    手術してしまうと、きじまに囚われて離れられなくなるから。

    +44

    -0

  • 1356. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:21 

    ジョーが天然で癒される
    深津るいは可愛いなぁ、自分よりめっちゃ年上なのに可愛いなぁと思わせる深津さんの透明感よ(*´ω`*)

    +91

    -4

  • 1357. 匿名 2022/01/08(土) 21:55:42 

    >>1348
    その変な改行のせいでコテハンみたいになってんぞ

    +4

    -14

  • 1358. 匿名 2022/01/08(土) 21:56:35 

    何かね、勘繰ると最初のデートで時代劇観てるもんね。ジョーもアメリカ行きが決まって、るいはアメリカが嫌いになりそう。今のところジャスばっかりで英語習ったり話す場面ないしね。

    +12

    -0

  • 1359. 匿名 2022/01/08(土) 21:56:59 

    これまで演技見たことなくてDV野郎の印象しかなかったけど、早乙女太一良くない?
    演技良くない?

    +86

    -0

  • 1360. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:02 

    ベリーの本名は何だろう?
    いちごちゃん、みたいな可愛い名前だったりして。

    +9

    -3

  • 1361. 匿名 2022/01/08(土) 22:00:04 

    >>117
    まだ出てきそうな気するけど、どうなんだろ。

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:30 

    >>1353
    >>1355
    ありがとうございます
    るいが拒否したのか分かりました

    展開が楽しみです…風間さんも
    あれでフェイドアウトなら
    諦めたてことになるよね

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:10 

    >>1355
    手術を拒否する事で逆に雉真に囚われてしまうんじゃないかと思うけどね。

    +8

    -2

  • 1364. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:15 

    >>1165分かる 浮気とかの心配はなさそうだけど。フラっと出かけて2,3日帰ってこないと思ったら、トランペットの練習に夢中になって頭打って気絶してたとか(笑)とにかく服が汚れない日はなさそう(笑)

    +35

    -0

  • 1365. 匿名 2022/01/08(土) 22:05:50 

    >>615
    いい出会いがありますように!

    +36

    -0

  • 1366. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:29 

    >>1348
    千吉さんが費用を出すと言ってるのに
    安子は納得してなかったよね。
    で、そのまま渡米でうやむや。

    傷は、るいにとって
    憎いけど愛しい母との繋がりを示すもので
    だから、千吉さんが説得しても、
    手術を受けなかったのかな。

    +4

    -15

  • 1367. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:08 

    >>575
    ロバートは普通に良い人だよ。
    なんかストーカーみたいな描かれ方になってたけども。

    +45

    -3

  • 1368. 匿名 2022/01/08(土) 22:09:23 

    >>1322
    話の中ではるいは赤ん坊の頃からずっと稔似とされてるね。

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:11 

    >>1359
    高畑充希ちゃんの「忘却のサチコ」で、主役と結婚式直前出奔した、
    ちょっとジョーと被る飄々とした自由人の役、中々よかったです

    +11

    -1

  • 1370. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:13 

    >>1359
    確か大衆演劇出身じゃなかったかな。 
    役者のキャリアは相当長いと思う。

    +40

    -0

  • 1371. 匿名 2022/01/08(土) 22:12:35 

    >>1349
    修正ありがとうございます。渡鬼見てなかったのでうろ覚えでした💦

    +3

    -4

  • 1372. 匿名 2022/01/08(土) 22:14:08 

    アンコ編が終わって、はあ~稔さ~ん・・・脱力・・・ってなって

    るい編が始まり、いきなりオープニングで
    宇宙人 オダギリジョーって出て、
    は?ナニこれ、またオリバーみたいなことすんの?
    大阪編はいきなりおちゃらけてんのか、って思ってたら


    数週後、宇宙人にこんなにキュンキュンすることになるとは・・・。

    +28

    -10

  • 1373. 匿名 2022/01/08(土) 22:17:29 

    >>271
    安子が自ら身を引いた
    あそこで引き下がらずグダグダ甘ったるいこと言い続けるような男だったらガッカリしたと思う
    まぁ闇落ちはしてたけど

    +11

    -2

  • 1374. 匿名 2022/01/08(土) 22:20:47 

    >>1359
    いいよね!
    女形や元妻さんのイメージしかなかったんだけど
    久々に見たらとても良くてびっくりした!

    +39

    -0

  • 1375. 匿名 2022/01/08(土) 22:21:55 

    >>804
    あの時は安子の後半にイラッとしたけど、回想シーンを見たら安子が色々可哀想になった

    +86

    -8

  • 1376. 匿名 2022/01/08(土) 22:22:38 

    >>1359
    好き
    関西弁話してるとこもいいなと思ったわ

    +11

    -0

  • 1377. 匿名 2022/01/08(土) 22:23:05 

    深津絵里の演技力と透明感がやばい
    回想で出てくる上白石さんの方が娘ぐらいの歳なのに、深津絵里の方が本当に年下に見える

    +23

    -22

  • 1378. 匿名 2022/01/08(土) 22:25:13 

    >>1359
    スタイル良くて演奏姿もステージ映えするし、キザで勝気なトミー役めっちゃハマってて上手いと思う!演技してるの初めて観たから新鮮

    +46

    -8

  • 1379. 匿名 2022/01/08(土) 22:26:44 

    トミーいい役だよね。一見冷たそうだけどベリーがるいにつっかかるような態度や発言した時、フォローしてるし。優しい。

    +51

    -0

  • 1380. 匿名 2022/01/08(土) 22:29:12 

    >>1194
    今年の年末にカムカムコーナーはないと思うなぁ。
    AK制作ならアリかもだけどカムカムはBKだしねぇ。

    +8

    -0

  • 1381. 匿名 2022/01/08(土) 22:30:52 

    >>804
    ん?どういうこと?観て感じたままじゃない?私は安子編なくしてるい編はないから1番重要なパートだし物語の軸かなぁ。まあ人それぞれだと思うけど。

    +31

    -10

  • 1382. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:20 

    >>315
    私も大豆田からオダジョー推しです。

    ジョー、ペリーちゃん、マスターのキャスティングうれしすぎる!

    +21

    -0

  • 1383. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:34 

    >>804
    メインのるい編へ繋げるためにだけ存在した序章に過ぎなかったね。
    しかもラストは色んな意味でぐちゃぐちゃ。

    +16

    -18

  • 1384. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:55 

    >>1377
    それはない。

    +16

    -8

  • 1385. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:21 

    >>1366
    安子は納得したかどうかはともかく千吉さん、つまりは雉真にるいの手術のお金を出してもらうためにるいを雉真に置いて出ていく決心をしたんだよね。

    自分が貯めたお金の範囲で賄えるなら連れて出れたけど莫大なお金がかかると言われて雉真の家に任せるしかなくなった。

    るい本人が手術を頑なに拒否したのは安子にとっても千吉さんにとっても予想外の事態。

    +24

    -0

  • 1386. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:37 

    >>1377
    それ、まじで言ってんのw

    +13

    -12

  • 1387. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:49 

    >>1377
    深津さん可愛いよ、でも萌音より年下になんて絶対見えないわ。本当に世の中の人深津さんがそんなに若く見えてるの?可愛いしきれいだけどギリ30代だよね?別に下げるつもりはないが18歳に見えるが違和感だわ。

    +29

    -16

  • 1388. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:07 

    >>1363
    そういう内容、ナレーションで言ってた気がする。

    +3

    -3

  • 1389. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:45 

    >>1111
    うるさいよもう。
    そんなん言う奴は見なきゃいいじゃん。

    +16

    -4

  • 1390. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:32 

    >>1370流し目王子って呼ばれてたね(笑)切れ長の目、色気ある

    +16

    -0

  • 1391. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:44 

    >>902
    私好きだな これがあるから面白い

    +26

    -0

  • 1392. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:54 

    >>1377
    今日今週分のダイジェストを見たけど、やっぱり深津絵里さんもオダギリジョーさんも普通に中年に見えたよ。
    2人とも良い役者さんに違いはないけどね。

    +23

    -16

  • 1393. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:32 

    >>1383
    ある意味るい編もひなた編への序章だよね。川栄ひなたが全部いいとこ持ってくんだろうなあ。

    +6

    -12

  • 1394. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:56 

    >>1356 仕草とか可愛いよね。
    あと、心の声が優しくて癒される。ジョーの部屋でコーヒー入れながらおじいちゃんの事思い出したりして、お母さんのこと辛かっただろうけど、可愛がってもらい大切に育ててもらってたんだなと思ったよ

    +22

    -2

  • 1395. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:05 

    >>6
    どこか抜けててほんわかしてるけど、トランペット吹いてるとことカッコよすぎ。深っちゃんとオダジョーのキャスト選んだ人グッジョブだわ!

    +98

    -0

  • 1396. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:08 

    >>1393
    ひなた編にも深津るいさんは出るからね。

    +17

    -2

  • 1397. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:38 

    >>1377
    上白石が40歳ぐらいに見える時があるから、わからないでもない

    +19

    -13

  • 1398. 匿名 2022/01/08(土) 22:43:13 

    るいは何か嫌なことあると立ち去る癖があるよね。
    今日まとめて見返したらまた立ち去るのかみたいなところが多かった

    +14

    -5

  • 1399. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:04 

    >>1383
    稔さんが亡くなったのが嫌だった?安子がアメリカに行ったのが受け入れられない?雪衣と勇がくっついたのが嫌だった?それともみんながるい編の話ばかりしてるのが気に食わない??

    もうちょっとドラマを大人の見方できないかな。

    +9

    -10

  • 1400. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:07 

    無理ageも大概にしないとな。
    他人のフリ見て我がふり直せですね。
    独り言ですのでスルーして下さい。

    +1

    -11

  • 1401. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:20 

    >>1356
    サマーフェスタから飛び出したサッチモちゃん追いかけて、すっごい特別な曲なんやなって話しながらめっちゃニコニコ嬉しそうにしてる天然さよ!
    サッチモちゃんの顔見たら違うんかな?って悟りそうなもんなのに笑
    深い傷持ったるいにはあの位のど天然さが丁度いいって気がしたよ

    +56

    -4

  • 1402. 匿名 2022/01/08(土) 22:45:02 

    >>1004
    るいちゃん17才ですよ

    +10

    -5

  • 1403. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:31 

    ジョー じょういちろう
    トミー 富雄トミオ とみきち ?
    ベリー かわべりさん とかなのか… ずっと気になってる。

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:39 

    >>1379
    お育ちはいいからね、キザだけど

    +13

    -0

  • 1405. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:44 

    安子編が重苦しい内容だっただけに、るい編は戦後の明るさと華やかさに満ちていて安心する。あんまり悲しい結末とかはもうみたくないなぁ。

    +52

    -2

  • 1406. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:02 

    アルデバランの歌詞で「君と私は仲良くなれるかな この世界が終わるその前に」だから、るいと安子が生きているうちに、会ってきちんと誤解が解けて欲しい。

    +51

    -0

  • 1407. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:21 

    >>1399
    感じ方は人それぞれですので。
    別にご教授頂かなくて結構です。

    +4

    -16

  • 1408. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:39 

    そういやトミーの演奏で失神してる女子いたよね

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:09 

    >>1401
    ジョーって天然に見せかけて人の心は的確に見抜いてる、ていうか人の心に敏感すぎるのかなと思った。まだ分からないけど。

    +32

    -0

  • 1410. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:49 

    >>1399
    ドラマを大人な見方が出来るアテクシってマウント?
    うざいわー。

    +6

    -16

  • 1411. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:01 

    >>1404
    お育ちいい=キザって、スネオ君が元祖なのかしら

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:16 

    >>1359
    私も思った! 早乙女太一、スキャンダラスなイメージだからよくNHK使ったなぁと思ったけど、演技は結構良い。自然な演技だと思う。

    +50

    -0

  • 1413. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:46 

    >>1350
    それは…たしかに見たかった。

    +7

    -4

  • 1414. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:16 

    るい編は英語いつ関わってくるのだろう
    ラジオで英会話講座放送してるのかな

    +17

    -0

  • 1415. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:18 

    >>1407
    あなたと私とで解釈違いなだけだよね
    でもちょっともう少し柔らかい言葉で書き込みしてくれるといいな、って思うわ

    +10

    -10

  • 1416. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:24 

    高2で中退したから18才になる年でまだ誕生日を迎えていないんだっけ

    そんな若い子を仕事も住居も身元引き受人もなく都会に出す雉間家って
    悪い男にひっかかったら転落まっしぐらじゃないか

    +25

    -0

  • 1417. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:33 

    >>1316
    こういうすれ違いみたいな話ってドラマでたまに見るけど、結局最後には誤解がとけて、元さやが定番な気がする。でも、カムカムはそういう王道をやってくれなさそうだ…
    ひなたはジョーの子だと私は思ってるんだけど、いくら考えても2人目の桃太郎の存在が一旦離れて元さやパターンを許してくれない。

    +8

    -0

  • 1418. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:24 

    >>604
    たしかに。
    まひるさんも、え?終わり?って感じだった。

    +11

    -0

  • 1419. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:52 

    >>1415
    スルーして下さい。

    +5

    -4

  • 1420. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:22 

    市川みかこって何着ても似合うなー。とわこのくるくるパーマもよかったけど、中原淳一のそれいゆのイラストみたい。
    カムカムエヴリバディ【第9、10週】

    +50

    -0

  • 1421. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:43 

    >>99
    深津絵里だからかわいいんだろうね。
    昔も今も、憧れの人。
    もうすぐ50歳で、こんな透明感のある人いないよね。

    +60

    -2

  • 1422. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:50 

    >>1350
    むらじゅんのことを認識してなくて調べたけどいいね。虹郎くんはパパの要素強いんだね、くりくりの目と雰囲気。

    +2

    -5

  • 1423. 匿名 2022/01/08(土) 22:54:05 

    >>1392
    年相応に見えるっていうのが同年代ファンには許せないんじゃない?

    +4

    -8

  • 1424. 匿名 2022/01/08(土) 22:55:38 

    怒ってるのかと思ったってジョーはサッチモちゃんがキレたこと気にしてないけど
    サッチモちゃん酷いこと言ったことに変わりないから
    ジョーに一言でも謝るくだり入れてほしいなあ…
    サッチモちゃんはお母さんにひどいこと言ってしまったのも謝りたいと思う日がこの先来るはず

    +14

    -0

  • 1425. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:21 

    >>804
    オープニング動画で母と娘の物語のように描いてるし今後色々リンクさせて分かってきたら更に面白くなりそう

    +12

    -5

  • 1426. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:30 

    >>1420
    市川さん、顔もこのイラスト似ですね

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:25 

    >>1377
    流石に年下には見えないから2人揃っている場面は出ないようにしてると思う

    +11

    -6

  • 1428. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:44 

    >>163
    でもこのドラマ、展開が早いだけに無駄遣いの俳優さん多い気がする。
    勿体無いよね。
    前にガルでもコメントされてたけど、完全に今野まひるは無駄使いすぎたと思う

    +69

    -7

  • 1429. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:57 

    >>1359
    今までトミー役の人ヒロミの息子さんだと思ってた!

    +0

    -6

  • 1430. 匿名 2022/01/08(土) 23:00:59 

    >>1423
    中の人の実年齢より若くは見えるけどまぁまぁ年相応にしか見えなくてw
    ここでは深津さん本当に18歳に見える!少女感すごい!って専ら評判だけどウソでしょって感じに映った。自分にはね。

    +14

    -9

  • 1431. 匿名 2022/01/08(土) 23:01:39 

    >>739
    私は深津絵里が、二の腕が出るワンピース着てて、凄い‼︎って思った。
    私は深津絵里より年下だけど、もう二の腕なんて出せない…

    +35

    -10

  • 1432. 匿名 2022/01/08(土) 23:02:37 

    >>1425
    自分の母も、母の時代もあり独身の時代もあり、子が巣立った今の時代もあり、って一つの歴史あるんよなぁって当たり前のことを改めて思い起こさせるあのオープニングめちゃくちゃ好き。

    +9

    -0

  • 1433. 匿名 2022/01/08(土) 23:02:54 

    >>1377
    それが本当なら上白石安子と深津るいを共演させたら良かったのにね😂

    +8

    -10

  • 1434. 匿名 2022/01/08(土) 23:02:56 

    深津さんをアゲるつもりはないんだけど17歳に見えないってコメントしつこすぎてうんざりしてる
    だから何?って感じ

    +66

    -9

  • 1435. 匿名 2022/01/08(土) 23:03:14 

    トミーこと早乙女太一は大衆演劇の役者さんってこと知らない人も多いのかな

    +32

    -0

  • 1436. 匿名 2022/01/08(土) 23:03:15 

    >>1431
    ピンクのワンピースの前に試着していた水色のワンピースはちょっと年齢が出やすいシルエットだった気がする

    +10

    -9

  • 1437. 匿名 2022/01/08(土) 23:04:17 

    >>1434
    読み飛ばせば?

    +7

    -15

  • 1438. 匿名 2022/01/08(土) 23:04:49 

    >>1436
    正直あれはないなぁと思った
    ピンク選んでくれてよかった

    +7

    -14

  • 1439. 匿名 2022/01/08(土) 23:04:53 

    >>1406
    萌音ちゃんがアルデバランを初めて聴いたのがクランクアップの日だったって話してて、きっとグッとくるものがあっただろうなと思った

    +30

    -11

  • 1440. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:14 

    >>1045
    自分はビヨ~~~ンと伸びたゴムの吊りバンド込みで思い出すw

    +3

    -4

  • 1441. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:37 

    >>62
    それだと、なんか凄く嬉しい。
    色々な所で、安子編と繋がってると思うと泣けてくるかも

    +9

    -8

  • 1442. 匿名 2022/01/08(土) 23:06:29 

    >>1434
    深津さんを下げられたくないんだね。
    大丈夫。深津るいさんは紛れもなく父似の美人だから。安心して。

    +1

    -21

  • 1443. 匿名 2022/01/08(土) 23:06:58 

    >>1429
    画像みたらたしかに顔の系統一緒で線を細ーくしたら似てるね。ヒロミの息子さんの方がちょっとタレ目っぽい?

    +0

    -7

  • 1444. 匿名 2022/01/08(土) 23:07:26 

    アルデバランあんまり好きじゃない。
    くどくない?

    +4

    -23

  • 1445. 匿名 2022/01/08(土) 23:08:10 

    >>1444
    直太朗ver聞いてみたい

    +24

    -0

  • 1446. 匿名 2022/01/08(土) 23:08:53 

    >>1425
    あのオープニング動画とドラマは特にリンクしてるわけではないんだって。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/01/08(土) 23:10:18 

    >>1377
    褒め殺し

    +8

    -10

  • 1448. 匿名 2022/01/08(土) 23:10:30 

    >>1435
    大衆演劇っていうのはなんとなく知ってたけど、昔たまにテレビで特集してた家族で旅一座みたいなああいうのかな?なかなか苦労されたお方なのかな…

    +11

    -0

  • 1449. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:34 

    >>803
    あのナレーション聞いたときは何とも言えない気持ちになった。
    安子が命懸けで守ってたのはるいなのに。でも結果的に手放してしまったから、るいからしたらやっぱり捨てられたってなるのもわかる。
    安子もるいもただ家族で過ごしたかっただけなんだろうな。稔さんはいなくても大阪時代みたいに二人でつつましくでも楽しく過ごせてたら。まあそれ言っちゃうとドラマにならないんだけどね。

    +19

    -8

  • 1450. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:54 

    主題歌だけで言うなら前作の主題歌の方が朝ドラっぽい。
    BK括りで言うならおちょやんの主題歌も朝ドラって雰囲気の曲だった。

    +6

    -3

  • 1451. 匿名 2022/01/08(土) 23:14:21 

    >>1331
    私もそう思った。
    安子のお父さんが最期に参太を見たように。

    +33

    -2

  • 1452. 匿名 2022/01/08(土) 23:14:32 

    >>1274
    私も時代背景的にジョーの子供ではないと思う。

    ジョーとはいろいろあって結ばれず、でも片桐さんと結ばれて暖かい家庭を築いて…って展開かなって。

    じゃなんで子供の名前が『ひなた』なのかって話になるけど、いろんな思い出が蘇る的な感じだったけど、安子と同じようにるいにとってもOn the Sunny Side of the Streetが大切な曲になって、理由云々はさておき“日向の道“ってところから名前もらってんじゃないかなと。

    +12

    -6

  • 1453. 匿名 2022/01/08(土) 23:15:15 

    >>1441
    このドラマの醍醐味だよね。安子編観てた人にしか分からない感情がるい編でもうまれてひなた編へも続く。

    +12

    -8

  • 1454. 匿名 2022/01/08(土) 23:16:41 

    >>636
    分かる。
    なんかSixTONESで見る稔さんは、稔さんじゃないのよ。どー見ても、松村北斗なんだよね。

    あさイチで大吉先生も言ってたけど、昭和の稔さんじゃなくて、令和のアイドルになってるって言ってた

    +67

    -11

  • 1455. 匿名 2022/01/08(土) 23:17:12 

    深津絵里やカムカムや脚本家を叩くのが本当の目的じゃないのだよね。ガルのくせにみんなで和気藹々と語ってるのが癪に障るから雰囲気ぶち壊してやりたいだけだよねぇ

    +22

    -4

  • 1456. 匿名 2022/01/08(土) 23:17:18 

    とりあえず安子はるいの母ってだけで安子編とるい編は全く別物のドラマにしか見えない。

    +16

    -15

  • 1457. 匿名 2022/01/08(土) 23:17:29 

    >>1304
    凄いよね…私はアンフェアのイメージがまだ残ってるわ。
    狂気めいた演技も上手い。

    +23

    -0

  • 1458. 匿名 2022/01/08(土) 23:17:35 

    >>1434
    認めてしまえば楽になるんじゃない?認めないから引き続きコメントが出るんじゃない?知らんけど

    +3

    -19

  • 1459. 匿名 2022/01/08(土) 23:18:41 

    「サッチモちゃん」って何度も声に出したくなるかわいいあだ名。

    +46

    -2

  • 1460. 匿名 2022/01/08(土) 23:19:22 

    >>1444
    私も
    朝から重い

    +6

    -14

  • 1461. 匿名 2022/01/08(土) 23:19:31 

    純情きらりも、あのジャズの曲だったよね。
    桜子と安子は同年代で同じ時代を生きて同じ曲に巡り合ったんだね。そんなに流行ってたってこと?

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2022/01/08(土) 23:20:00 

    クリーニング屋の夫婦との温かい時間
    るいが欲しかったもの、安子自身が最も欲していたもの
    2人とも求めることは同じだったのにね
    やり方を間違えた

    +53

    -2

  • 1463. 匿名 2022/01/08(土) 23:20:11 

    >>899
    ゆでだこ献立マダムwww

    +26

    -0

  • 1464. 匿名 2022/01/08(土) 23:20:12 

    ジョーは猫舌なのかな?

    +4

    -0

  • 1465. 匿名 2022/01/08(土) 23:20:17 

    >>1454
    それは稔の中の人に限った話じゃないよ。安子や勇や雪衣の中の人達も役を離れたらみんな違う。

    +37

    -2

  • 1466. 匿名 2022/01/08(土) 23:22:37 

    >>1454
    それある意味演者からしたら褒め言葉になるのかなと思った
    本人としてではなくちゃんと役になりきれてたってことだもんね

    +32

    -9

  • 1467. 匿名 2022/01/08(土) 23:23:29 

    >>1274
    そう言われればジョーとの子供ではないかも。
    ジョーはるいを大切にするだろうし結婚してからか。
    ジョーにとっても大切なひなたを別の人との子供に名付けるのは切ないな。

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/01/08(土) 23:24:04 

    >>122
    志村けんだと思ってた!!

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2022/01/08(土) 23:24:20 

    >>1416
    一応、ホテルの面接を受ける話とかはしてると思って見てた。

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2022/01/08(土) 23:24:30 

    >>1435
    流し目王子とか言われてたのって早乙女太一だよね?

    +24

    -1

  • 1471. 匿名 2022/01/08(土) 23:24:31 

    >>1360
    いやー戦中生まれだし
    ダサい名前なんじゃ無いかと思ってるよ
    本名呼ばれるのがイヤで、無理やりベリーって呼ばせてる気がする
    実の字が入ってそう

    +11

    -0

  • 1472. 匿名 2022/01/08(土) 23:27:36 

    おしゃれしてレスカ頼みたい

    +9

    -0

  • 1473. 匿名 2022/01/08(土) 23:27:48 

    >>1407
    嫌味な言い方だな

    +5

    -3

  • 1474. 匿名 2022/01/08(土) 23:28:57 

    >>1459
    「るいちゃん」の方が短いのに、ジャズ喫茶のみんな「サッチモちゃん」て言いたいだけよねw

    +33

    -0

  • 1475. 匿名 2022/01/08(土) 23:29:36 

    >>1360
    川辺理恵(カワベリエ)とか、名字の最後と名前の頭をくっつけてるかも?

    +8

    -2

  • 1476. 匿名 2022/01/08(土) 23:31:06 

    >>1474
    ニックネームで呼ぶことであなたも仲間だよみたいな意味合いもあるのかななんて

    +15

    -6

  • 1477. 匿名 2022/01/08(土) 23:31:18 

    ベリーちゃんも常連で入り浸る前は、マスターからかわいいかわいいって言われるような、めちゃくちゃ緊張してモジモジしながらお店に来てたんじゃないかと妄想してみる。

    +16

    -5

  • 1478. 匿名 2022/01/08(土) 23:33:14 

    >>1473
    カムカムはこう見なきゃいけないみたいなルールがあるの?だとしたら随分窮屈なドラマだね。

    +3

    -14

  • 1479. 匿名 2022/01/08(土) 23:34:00 

    >>794横だけど
    だからBKの中ではかなり高待遇な方だったと思うって書かれてるじゃん

    +10

    -2

  • 1480. 匿名 2022/01/08(土) 23:34:02 

    >>1409
    ジョーは旦那天然なだけじゃなくて、そういう繊細な部分も持ち合わせてるよね。
    クリーニング屋のおばちゃんが若い頃に戦争のせいで着たい服も着られず、食べたいものも食べられず、行きたいとこにも行けなかった。だから、るいには好きな事、やりたい事を満喫して欲しかったんじゃないかな…って推察してたし。
    たくさん苦労して生きてきた分だけ、人の心の機微を汲み取るのに実はとても長けてる人なんじゃないかなと思ってる。

    +38

    -0

  • 1481. 匿名 2022/01/08(土) 23:34:50 

    >>1304
    濱田マリさん、ヘレナ・ボナム・カーターっぽいなぁと思っています
    ヘレナもチャーリーとチョコレート工場の優しいお母さんからスウィーニー・トッドの狂気に満ちた役までこなす女優さん。
    顔立ちもちょっと似ている気がします

    +20

    -5

  • 1482. 匿名 2022/01/08(土) 23:36:38 

    >>1110
    それただの記名やん

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2022/01/08(土) 23:37:22 

    >>1331
    だって軍服着てなかったしね

    +8

    -7

  • 1484. 匿名 2022/01/08(土) 23:38:37 

    >>1466
    お正月休み中にワイドショーでグループのライブ映像流れてたけど、稔さんサングラスしてゴリゴリ衣装着てオラオラに叫んでて役作りすげーってなったよ笑

    +14

    -9

  • 1485. 匿名 2022/01/08(土) 23:39:38 

    >>803
    米兵と母親の抱擁がショックだったんだと思う
    わざわざ母親に会いに行ったら抱擁シーンだもの、母は私(るい)よりも米兵を取ったの?!とショックを受けてもしょうがない。そこを踏まえてのhateだから言いたくなる気持ちは分からないでもない。
    母親をずっと誤解したままだから、ずっとるいは嫌悪感を持ってるのかも

    +7

    -13

  • 1486. 匿名 2022/01/08(土) 23:39:53 

    >>803
    安子は自分の父親や三太まで面倒を見てくれた義実家に恩を返すこともなく、
    実家の家業や英語など、自分のやりたいことに夢中で、
    るいとは向き合ってなかったと思う。

    だから、るいが「愛されている」と実感できなかったのも仕方ないよ。
    母親がアメリカに逃亡した後、大切にはされていたけど、
    家の中では浮いた存在になっていただろうし、
    居心地も良くなかったと思う。

    だから、クリーニング屋のご夫婦の娘になりたいって思ったんじゃないかな。

    +53

    -14

  • 1487. 匿名 2022/01/08(土) 23:40:09 

    >>1477
    逆に不馴れなのに大人ぶって頑張ってすまし顔してる姿がかわいいなぁって感じだったりして

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2022/01/08(土) 23:42:11 

    >>1461
    純情きらりの原案になった小説の桜子はジャズには一切関係しない

    +2

    -2

  • 1489. 匿名 2022/01/08(土) 23:42:52 

    >>683
    叩かれるとかはよく分からないけど、稔の中の人はアイドルだし俳優としてもまだまだこれから色んな役をこなしていくんだろうからあんまり稔さんのイメージを濃くしたくないという考えもあったのかもね。

    +10

    -2

  • 1490. 匿名 2022/01/08(土) 23:44:01 

    >>1472
    知らんかもしれんけどまだ営業時間前やで

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2022/01/08(土) 23:45:02 

    >>1434
    深津さんが実際に17才に見えようが見えなかろうが関係ないよね、ドラマ上は17なんだから。
    見えないってしつこくいう人は日本人が演じる舞台のレ・ミゼラブルを見ても「フランス人に見えない!」
    キャッツを見て「猫に見えない、どう見ても人間でしょ」って思いながら観るのかしら?
    楽しくないでしょうに

    +66

    -7

  • 1492. 匿名 2022/01/08(土) 23:45:34 

    >>1478

    そんなことは言ってないと思う。ただあなたの書き方が嫌味っぽいねと言ってるだけだよ
    こう見なきゃいけないとも一言も言ってないし。

    +3

    -1

  • 1493. 匿名 2022/01/08(土) 23:45:57 

    >>1471
    だろうね
    トミーは普通に富沢か

    +6

    -0

  • 1494. 匿名 2022/01/08(土) 23:46:02 

    >>1418
    まひるさんもまた出てくると思う

    +0

    -4

  • 1495. 匿名 2022/01/08(土) 23:46:28 

    >>1360
    下妻物語かよ

    +3

    -2

  • 1496. 匿名 2022/01/08(土) 23:46:39 

    オダジョー好きで、正月に夢に登場してくれて、幸せな朝を迎えました。

    +2

    -1

  • 1497. 匿名 2022/01/08(土) 23:49:07 

    >>1490
    そんなん知らん、常連の私がレスカ頼んでんやで
    早くレスカ出してや

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2022/01/08(土) 23:49:30 

    >>683
    ジャニーズ勢は前半だったしあの時間はもうカウコンに行っちゃってたんじゃないの?

    +14

    -2

  • 1499. 匿名 2022/01/08(土) 23:49:52 

    >>1485
    いや、誤解じゃなくて、たいていの人は、安子はるいを捨てたって思うよ。

    +13

    -7

  • 1500. 匿名 2022/01/08(土) 23:50:18 

    >>1473
    横だけど
    >>1399の人も大概じゃない?そんなに責め立てなくてもって感じした

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード