ガールズちゃんねる

夫や彼氏に痩せろと言われたら

753コメント2022/01/27(木) 20:05

  • 1. 匿名 2022/01/08(土) 08:03:21 

    主は34歳、昨年入籍しまだ新婚と呼ばれる時期です。
    結婚式を親からしなさいと言われているし、私もウェディングドレスを着たいので親族だけでいいから小さな結婚式をしたいと思っています。

    お正月にお互いの親族に会い結婚式はいつかと尋ねられましたが、全く何も決めていないので、夫にいつ挙げる?と聞くと、私のお腹の肉を触って痩せないとね〜と言われました。

    昨年からも度々痩せろとかジム通ったらとか言われ、ジムに通って努力しているつもりです。実際筋肉はついてきました。
    痩せろ痩せろと言われると最近涙が出てくるようになってしまいました。
    夫や彼氏に痩せろと言われたら、みなさんどう対処していますか?
    結婚式のことも決まらずモヤモヤでいっぱいです。
    子どもも欲しいけど結婚式挙げないとと思い年齢的にもある焦ってしまってます。

    ちなみに夫も太っていますが、わたしは痩せてと一度も言ったことはありません。

    +465

    -70

  • 2. 匿名 2022/01/08(土) 08:04:22 

    お前も痩せろと言い返す

    +1765

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:05 

    +238

    -11

  • 4. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:08 

    お望み通り痩せてやるから、ジム通うお金とプロテイン代ちょうだい。っていう。

    +758

    -18

  • 5. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:15 

    デブにデブ言われる筋合いはないわな

    +1121

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:20 

    なんかムカつくね

    +679

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:20 

    デリカシーないね。
    一緒にスポーツに誘うとかダイエット料理作ってあげるとかあるじゃん。
    傷つくよね、そんなの。

    +812

    -14

  • 8. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:23 

    まぁ実際痩せた方が綺麗にドレス着れるからなぁ

    +679

    -55

  • 9. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:23 

    すげー嫌な旦那ってことしか頭に入ってこなかった…私なら意地でも痩せない…意地でも痩せない

    +868

    -62

  • 10. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:23 

    自分も痩せてから言ってね、と一言返す。

    +659

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:45 

    自分もデブなのに痩せろというのはひどいね
    一緒に痩せようといってみては?2人でウォーキングとか野菜中心の食事にするとか

    +523

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/08(土) 08:05:58 

    痩せてる人探せばって言う

    +561

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:09 

    せっかくのいい機会だから素直にダイエットしてみる
    少し暖かくなったらランニングもいいと思う
    走ると意外と痩せるし辛いのは最初だけで習慣化すると走ってる時に体が軽くなる

    +291

    -37

  • 14. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:11 

    旦那もデブなら「一緒にダイエットしよ」って言う

    +312

    -5

  • 15. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:13 

    結婚しても永遠にデブって言いそうその男
    シワ増えたねとか老けたなとかも平気で言いそう

    +703

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:16 

    程度問題かな。
    健康に支障が出るくらいなら真剣に言うべきだけど、見かけぽっちゃりくらいなら、デブ夫に言われたくない。

    +214

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:19 

    +117

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:22 

    じゃあ2人でダイエットしよう!と言う。
    式の写真は一生ものだから見返したときにお互い後悔したくないしね!って。
    それで渋ったらキレていいと思う。

    +363

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:37 

    そう言うなら一緒にダイエットしようって誘う

    +91

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:44 

    ボソッと「この結婚間違ってたのかな?今ならまだ式挙げる前だから間に合うかな…」と言ってみてほしい。

    +458

    -10

  • 21. 匿名 2022/01/08(土) 08:06:50 

    痩せて引き締めて、旦那の体見ながら「醜い体すぎてエッチする気失せるわ」て言いながら中指立てる。

    +311

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:02 

    2人でジムに通うとか〜

    出産も考えてるならまぁ太ってるよりかは少し絞っといた方が経過良いと思う(普通体型ならそのままで良いと思うけど)

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:07 

    標準体型以下なら痩せない。近い将来妊娠したいのだから尚更。
    肥満なら痩せる。妊娠したいのだから尚更。

    +281

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:11 

    健康に害が出ない程度の体型なのに
    頻繁に痩せろって言ってくる男はろくでももないよ

    +316

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:13 

    お前が言うな
    って言ってやれ

    +101

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:13 

    あなたがダイエット頑張るなら私もやるよ、と言う。

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:15 

    デリカシーない男と結婚してしまったね

    +188

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:24 

    2人でジムに通って本気で痩せる(旦那も)

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:24 

    デブ同士なのに

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:50 

    >>13
    主は旦那に言われてすでにジム通ってるみたいだよ。

    +111

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:10 

    私だったら「結婚する相手には何言ってもいいってものじゃないよ、これはお互いにね」って言うなぁ……
    体の事を冗談にするのは家庭内であっても嫌だし子供が真似したらいや
    息子がセクハラ野郎なんて考えただけでぞっとするし
    年齢的に焦るかもしれないけど改めないなら私は子供は作らない
    大袈裟に聞こえるかもしれませんけど……

    +256

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:12 

    健康の為にお互い痩せよう。俺も頑張る、と言われたので二人でダイエット始めた。
    ライバルが近くにいるのでモチベが上がる。

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:20 

    自分は痩せなくていいの?って聞いてみる。
    痩せろ痩せろ言われるの嫌だ。
    特に健康のためじゃなくて、見た目的なことなら無理。

    +183

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:21 

    >>1
    普通に傷つくからやめてって言うかな。
    痩せる努力をしてない訳じゃないし、そもそも太った奥さんが絶対嫌なら他を探してった言っちゃうかも。
    私ならね。

    +356

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:23 

    >>4
    事務通いならしてるんだけどねぇ

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:40 

    デブって自分のこと棚上げしてデブに厳しいよね

    +122

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:41 

    >>1
    痩せたら本当にいろんないいことがあるよ
    お洋服も似合うし自信もつく
    嫌な旦那は無視してダイエットしてみる

    +88

    -28

  • 38. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:48 

    低カロリー食を出し続ける。
    人に痩せろっていうなら
    お前もこれ食べて痩せろよ?
    目の前で高カロリーなもの食うなよ?
    って言う。

    人に痩せろって言う人嫌い。

    +222

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/08(土) 08:08:57 

    主さん入籍おめでとうございます!!
    朝ごはんだけ抜いてみるとか、夜寝る前3時間は食べないとかしたら、大丈夫、今からでも痩せれるよ^ - ^
    旦那さんが、痩せて欲しいと言うなら1キロでも痩せる様に頑張れ〜☆
    ウエディング写真は一生の思い出になるし
    綺麗になった自分を想像して、ファイトだよ☆

    +11

    -51

  • 40. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:02 

    モラハラ案件

    +95

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:13 

    >>1
    それを理由に先延ばしにしようとしてるようにしか思えない。
    やるのかやらないのかはっきりさせてみては?

    +213

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:19 

    健康に支障が出るレベルのデブでなければ余計なお世話
    しかも自分もデブなら尚更

    +91

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:21 

    私の夫がそんなこと言ってきたら、
    痩せるから私を中イキさせてみろ、って言う。
    ぐうの音も出まい。

    +14

    -24

  • 44. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:30 

    デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
    レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
    その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
    「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
    体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
    鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
    それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

    +13

    -35

  • 45. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:37 

    健康上問題ない体重で嫌がってても言うならモラハラにあたると思う
    自尊心を削ってくる人と暮らすのしんどいよ 大丈夫ですか?

    +139

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:47 

    >>35
    だから主が既に出してるであろうそのお金を貰う。今後通う分も含め。

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2022/01/08(土) 08:09:48 

    グッと堪えて頑張って痩せる
    そして見返す

    だけど、言われた事は一生忘れない
    いつか覚えてろよ精神で

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/08(土) 08:10:14 

    >>1
    ウェディングドレスを着る予定があるなら夫に言われなくても自分のためにダイエットするかな。
    ドレス着る前って皆んなそうだと思うよー
    主も頑張ってお腹のお肉を取って旦那さんを見返してやれば良いよー

    +182

    -31

  • 49. 匿名 2022/01/08(土) 08:10:43 

    自分も太ってるのに、棚に上げてそんな事を言う人の子供を作るの、考えた方がいいよ!まだ間に合う!!

    +105

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/08(土) 08:11:44 

    ん?流れが分からないけど痩せないと式はナシみたいな流れになってるの?
    自分から奇麗な花嫁さんになるために痩せるならともかく、式のために痩せろってトロフィーワイフ思考強そうでなんかいや

    +45

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/08(土) 08:11:44 

    主さんは入籍時より太ったとか、出会った頃より太ったとかなの?
    そうでなければ痩せる必要は無いと思う
    式で綺麗な姿を残したいという考えなら、主さんだけに痩せろというのはおかしい
    どういう理由で言ってくるのか聞いてみたらどうかな?
    健康面で心配してるという理由ならまあ、分からなくも無いけどそれもお互い様だよね
    あなたはどうなの?って言い返して良いと思うよ

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/08(土) 08:11:57 

    途中まで、旦那が細マッチョ系で痩せろって言ってるのかと思って読んでた
    なんでデブに痩せろって言われたなきゃいけないの
    お前も痩せろって言い返せばいい

    +124

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:11 

    >>8
    だとしても、どんな体型でドレス着るか決めるのは夫や周囲ではなく本人なのでは

    自分の意志で、きれいにドレス着たいから痩せようと努力する人は別にいいけど
    夫が痩せろ痩せろ言ってくるのは違うと思う
    しかも自分がデブなのに

    +217

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:41 

    >>44
    世の中だいたいのことこれでいいやと思ってるけど幸せに生きてるよ
    夫も似たタイプで平和だよ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:41 

    >>1
    健康に支障をきたすほど太ってるの?

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:52 

    自分の夫は全然言わないから言われたらよっぽど酷いのかなと反省するけど、普段からデリカシーもなくしつこく言う人(しかも自分は棚上げ)なら言い返す

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:18 

    >>1
    旦那さん本当に式あげる気あるの?面倒くさくてなあなあにしようとしてない?早く決めればいいのになんかだらしないね。だから太ってるんだな。

    +183

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:40 

    >>1
    主さんも旦那さんのお腹の肉をさわり返して「お互いにね~」と言えばいいのに
    私は太ってるけど自分から話題に出さない限り旦那から痩せたら?とか言われないし、あんまり無理しなくていいよって言われるよ健康ならいいって
    旦那は筋トレして体型に気をつけてる人だけど
    自分が太ってる人ほど他人のことに厳しいイメージ

    +182

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:47 

    じゃあ一緒に頑張ろうね!とポジティブに返す
    それでも嫌なこと言ってきたら、これからの事を考える

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:48 

    >>1
    正直な感想
    何でそんな思いやりの無い人と結婚したんだろって感じ
    親族とかに言っちゃえば「私は結婚式したいんだけど痩せないとしてくれないみたい。頑張ってジムにも通ってるんだけどね…。」って
    旦那さんにガツンと言ってくれるかもよ

    +177

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:52 

    >>1
    お腹の肉を触られるくらい太ってるなら、自分のためにダイエット頑張れば?
    ウェディングドレスの写真てなんだかんだ一生残るよね。将来子供にも見せる事になるだろうし。
    自分の子に「お母さん綺麗!」と言われたいし、私なら旦那に言われなくてもめちゃくちゃ頑張って痩せる!

    +18

    -30

  • 62. 匿名 2022/01/08(土) 08:13:57 

    変な男……
    子供さん欲しいみたいだけど男の子なら父親のコピーになるし娘なら父親に性的なからかいされそう
    ちなみに私はたった一度「おっぱい出て来たなー」と言われたのを許してないので父の老後は金も手も出しません

    +68

    -6

  • 63. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:09 

    >>46
    事務 ジム

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:20 

    >>48
    でも自主的にやるのと人に言われてやることは違くない?
    私も式前は少しダイエットしたけど旦那に言われたわけじゃないし。
    しかも主の場合は旦那も太ってるんでしょ。
    お前にだけは言われたくないわって思わない?

    +85

    -8

  • 65. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:33 

    >>44
    男の50%はデブだよな、妻がいないとまともな食生活もできない人多い
    犯罪者も圧倒的に男
    自制心がない証拠だわ
    なのになんであんなに偉そうなんだろうな
    自分を棚に上げて女をデブ呼ばわりしたりさ

    +17

    -9

  • 66. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:34 

    >>1
    2021年に最も売れたAV女優トップ20人がこれ
    痩せてる子ばかりだし
    ぽっちゃりが男ウケ良いは女の幻想
    男の大多数は細くてモデル体型な女が好きだから
    人気AV女優並に痩せた方が良い

    +3

    -89

  • 67. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:56 

    >>1
    涙が出る程悲しいなら、旦那にも一緒に痩せてよと、言えばいいのでは。
    健康を害するくらいの肥満であれば、食事に気を付けなければいけないけど、これから出産等をひかえてるなら健康が1番。無理なダイエットで体調を壊すのはよくない。
    見掛よりまず中身だよ。

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/08(土) 08:14:57 

    そもそもお腹の肉を勝手に触るのが夫婦間であってもアウトなんですけど?
    その旦那さん、海外とか外資系で仕事することになったらやらかしそう

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2022/01/08(土) 08:15:27 

    >>66
    サイボーグ女じゃん 不自然だよ

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/08(土) 08:15:30 

    間違っていたらごめんなさい

    主さん自身は、結婚式はやりたくない?のかなと
    ウェディングドレスは着たいからジムは通ってらっしゃるけど

    本当は式よりお子さん欲しい気持ちが強い
    だけどお母様に言われたから式やらなくちゃ
    そんな風に思えてしまいました

    だから、いつやるの?と聞く親戚や、まずは肉が〜と言う旦那さんにイライラモヤモヤしてしまう、のかなと


    +4

    -10

  • 71. 匿名 2022/01/08(土) 08:15:33 

    >>1
    元々太ってるの?
    急に太ったの?

    元々なら分かってて結婚したんだろうに
    そんなに言うくらいなら痩せた人と結婚すれば良かったのにね旦那さん

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/08(土) 08:16:07 

    >>68
    え?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/08(土) 08:16:16 

    >>1
    っていうか主さんの体重と身長はどのくらいですか?
    ほんとにデブだったら、旦那の言い方はデリカシー無いし最低だけど悔しさをバネにして痩せる
    普通体型でデブ呼ばわりなら旦那はモラハラだから離婚も視野に入れるのをオススメする

    +150

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/08(土) 08:16:20 

    >>65
    50はいいすぎじゃない?
    そんな高確率でデブに出会う?

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/08(土) 08:16:37 

    私は別に痩せなくてもいいかなって思ってるけど、アンタの望みを聞いて嫌々痩せてやるから、痩身エステ通うからお金ちょうだい、ていう。

    痩せられるしタダでエステ通えるし万々歳。

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/08(土) 08:16:40 

    >>30
    旦那はムカつくけど主さん痩せてさらに素敵になったらいいね

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/08(土) 08:17:31 

    旦那太ってるんかーいw
    それならまずお前が痩せろと言い返すわ😂

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/08(土) 08:17:40 

    >>72
    ん? 身体的な接触には夫婦であっても合意がいるよ
    お腹はプライベートゾーンではないけどだからいいというものではない

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2022/01/08(土) 08:17:50 

    なんで主さんだけ痩せなきゃいけないの?
    旦那さんはデブのまま結婚式をする気?

    結婚式の段取りはほぼ私がしたよ
    男なんかあてにならない
    主さんが本気で結婚式をしたいなら見学してみたい結婚式場やレストランにその太った旦那さんを誘えばいいよ
    のこのこついてくるから

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 08:17:52 

    >>1
    妊活も初める
    入籍してるならできちゃった婚でもないしマタニティドレスでもいいと思う

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2022/01/08(土) 08:17:58 

    >>66
    なんでAV引き合いに出して男ウケを語るの
    ほとんどの女性はAV女優目指してないし、万人の男からモテたいわけじゃないんだけど
    好きでもない男性から性的な目を向けられるの、むしろキモいってガル読んでてわからなかった?

    +100

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/08(土) 08:18:14 

    >>66
    この写真の中の人、細い人もいるけどそんなでもなくない?
    9位の人なんか私のお腹と同じだわ。

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/08(土) 08:18:17 

    >>2
    太ってなかったらどーすんの?

    +19

    -52

  • 85. 匿名 2022/01/08(土) 08:18:54 

    いや最後でずっこけたわ。泣く前に言い返そうよ。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:05 

    >>66
    2.4.5.9位は怪しいなぁ笑

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:12 

    うるせーデブって言う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:33 

    結婚式はいつ?への返事が痩せないとなのヤバい…
    痩せなきゃ式できないわけじゃないし旦那もデブなんでしょ?
    式の日にち決めてそれまでに二人でダイエット頑張ろうとかならまだわかるけど

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:45 

    これを機に痩せて、世界仰天ニュースに応募する。
    その後の取材で「あれだけデブデブ言ってた旦那がこの体型なんですよ、横に並ぶの恥ずかしいから痩せて欲しい」と言って、全国に旦那の醜い体型を晒す。
    (主さんがどれくらいのおデブかは知らないけど)

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:48 

    >>81
    つわり始まっちゃうと大変じゃないかな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/08(土) 08:19:57 

    将来離婚

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:35 

    えっ?絶対にモラハラ夫じゃん。しかも義両親の前でも言うって末期だし、もし義両親が息子をたしなめてなかったら終わってる。
    離婚考えるレベルだわ

    +58

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:44 

    普通にダイエットする。
    けど、お前も痩せろとその度に言い返す。言わなくなると思うよ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:50 

    わたしは結婚式して写真を親族の年賀状に小さくのせたら、そんなデブってる写真のせて大丈夫?!!って言われた。

    別居してる。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:55 

    >>18
    昔過ぎてどういう経緯だったか忘れたけど、夫が「結婚式の写真は綺麗に残したいよね」と一言だけ呟いたのをきっかけに、自然と食べる量が減り、こまめに動くようになり、結婚式の写真は今でもリビングに飾っている程お気に入りの写真にすることが出来ました。
    旦那さんも太ってるなら綺麗な写真残すために一緒に頑張ろうよと話してみてはどうですか?それを素直に聞かないような人ならそもそも結婚自体考え直した方がいいのかも。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/08(土) 08:21:36 

    >>1
    旦那性格悪!私、旦那に一度だって痩せろとか言われたことないよ。太ろうが歳を取ろうが「これはこれで可愛いよ」って言う優しい旦那。
    主の旦那は、主が言い返さず泣くから図に乗って意地悪言う最低な旦那だね。私なら「自分はどうなの?そんなに痩せてる人が良いなら離婚する?」って言うわ。性格悪い男も嫌だけど、言われるがままに泣くような主にも申し訳ないがイラついてしまう。。大人だし、対等な関係なんだから言い返すくらいがんばろう。

    +143

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/08(土) 08:21:45 

    旦那のご飯を減らす

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/08(土) 08:21:48 

    やっぱり30代半ば以降まで残る人ってちょっとデリカシーないのかな?
    旦那さんが年下ならすみません

    +10

    -7

  • 99. 匿名 2022/01/08(土) 08:21:56 

    旦那さんは単に式挙げたくないのかなと思った。
    痩せないとね~と言って先送りにして
    主が式もういいやと言い出すの待ちなのかな。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 08:22:05 

    >>74
    >メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が強く疑われる者と予備群と考えられる者を併せた割合は、男性では30歳代の約20%から40歳代で40%以上、女性では30歳代の約3%から40歳代で10%以上

    顔は太ってないから服着たらわかりにくいだけでメタボ検診に引っかかる程度にはお腹が出てるんだよ

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 08:22:09 

    >>79
    いや、女から見ても十分全員デブだけど?

    +48

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 08:22:46 

    >>1
    「そっかー、じゃあ2人で痩せなきゃね~😄」って言って
    夕食、野菜スティックだけ出す

    主さんは旦那さんが居ない時、好きなもの食べてね😋

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 08:22:59 

    夫に付き合ってる頃言われて15キロのダイエットに成功しました!
    ◯◯ちゃんはおしゃれだから痩せたらさらに服が似合うようになるし、さらに素敵になると思うんだよね!
    と上手いこと背中を押されてやる気になりました^_^
    言い方って大事だなと思った。
    夫も筋トレとかして体型絞ってるからそういうのも影響されてます^_^

    +13

    -5

  • 105. 匿名 2022/01/08(土) 08:23:24 

    >>1
    普通体型の範囲内ならガン無視すればよろしい。

    主さんが太っていてもご主人に体型の事を言われたら
    「オメーも痩せろよ!!」
    もっと強気に出ても良いと思うし
    エ○チ断固拒否してもいいと思う。

    …っていうか世の中には奥さんが老けようがデブろうがブスだろうが容姿について何も言わない男も一定数いる。

    もっと優しい男と結婚すれば良かったのに…?

    +58

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 08:23:32 

    親族もいる場でおなか触って「痩せないとなぁ」って言ったの?
    自分の息子がしていたなら叱るし
    娘がされていたなら「やめてやってくれる? いつもそういう感じなの?」って言うよ

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 08:23:43 

    「うるせぇじゃぁジム代と全部野菜で栄養バランスとれた食材買える金とエステ代払え」で終了

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/08(土) 08:23:44 

    子供作る前によく考えた方がいいと思うよ。外見やなんかをいじってくるってことは、思いやりが足りないし。
    子供つくって、産まれて産後に髪の毛抜けた時とかも、はげー!!!って平気で言うのが予想される。
    旦那にもだらしない体してるねってハッキリ言わないと。負けてたらだめだよ!

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/08(土) 08:24:14 

    >>9
    そんな意地いらない。
    いつまでも出会ったころのようなプロポーションを保つのが妻の役目でもあるだろ。

    +19

    -71

  • 110. 匿名 2022/01/08(土) 08:24:14 

    >>1
    そんなこと言ってくる人と結婚式したくない
    いくら夫婦といえど他人ってことをわからせないと

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/08(土) 08:24:27 

    >>90
    打ち合わせは少し大変かもしれないけど、入籍が先で結婚が妊娠で安定期にマタニティであげた友達の式に2度参列したけど素敵だったよ

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2022/01/08(土) 08:24:55 

    >>1
    1回盛大にブチギレることをおすすめする
    そういうことする男性って相手を傷つけていることに鈍感であんまり深く考えずに痩せろとか言ってる可能性あるから

    あなたは今の体型の私とは結婚式挙げたくないってことなの!!
    私はあなたの体型に一言も文句を言ったことはないのに私には痩せろ痩せろとうるさく言うの!!
    私がどれだけ苦しい思いをしてるか知らないで勝手なことばかり!!
    じゃあお前も痩せろ!!ふざけるな!!

    ぐらい言っていい。衝撃与えないとわからない人っているのよ

    +105

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 08:25:01 

    >>79
    あなたガル男でしょ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/08(土) 08:25:49 

    >>102
    いやぜんぜん基準甘いと思うよ
    スレンダーの子も腕太いじゃん
    そう思ったうえで、主さんではなく「男性側が」おかしいと言っている
    論点ずれてるし女性の視点も足りてないからもうやめてね

    私だったらAV嬢を引き合いに出された時点でたとえ結婚に焦ってても実家に返品する そんな男

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/08(土) 08:26:19 

    >>1
    夫も太ってるんかーい

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/08(土) 08:26:22 

    >>102
    はいはいあなたがAV女優が大好きなことはもう十分分かったから貼らなくていいよ

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/08(土) 08:27:16 

    >>102
    このぽっちゃり普通にデブじゃん
    だからって痩せろなんて思わないけど思ったうえ口に出す男はキモイよねって話なのに

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2022/01/08(土) 08:27:19 

    >>1
    主さんが
    悲しくなるような事を言う男との間に子供なんて作って大丈夫なの?

    年齢的に焦る気持ちも分かるけど離婚したくなった時の為に子作りは様子見する方がいいよ。

    +84

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/08(土) 08:27:35 

    >>109
    夫も出会った頃の頭髪を保たないとね

    +49

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/08(土) 08:28:06 

    >>84
    主の旦那は太ってると書いてるやん

    +65

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/08(土) 08:28:16 

    >>102
    あんたそこそこのデブ専じゃんw

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/08(土) 08:29:11 

    痩せて夫に認めていただいて式あげてもぜんぜん楽しくないけどなぁ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/08(土) 08:29:15 

    >>1
    私の元彼もデブなのに痩せろと言ってきました。
    5年付きあって同棲しようと言われた頃から本性が出始めてモラハラだとわかりました。
    自分に甘く人には厳しい。

    +73

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/08(土) 08:29:34 

    >>79
    言ってることがわからない、男目線でこの人たちはポチゃなの?デブなの?わかりにくい
    で、これ女目線だと痩せてる?それはないわ

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/08(土) 08:30:21 

    痩せてる理想のタイプの人探したら?っていう

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/08(土) 08:30:32 

    >>124
    男目線だと理想的なぽっちゃりって感じ
    何しろ2021年の売上ランキングトップ100に入るくらいの超売れっ子だから

    +0

    -13

  • 127. 匿名 2022/01/08(土) 08:30:48 

    >>108
    妊娠中、産後すぐにトドとかどすこいとかね。
    年齢的に焦る気持ちはわかるけど、本当に子供作るのは慎重になったほうがいいよ。
    相手に不満がある状態で踏み切るのは危険。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/08(土) 08:31:08 

    >>1
    人の体型や見た目のことを口にするのは無礼なことだと静かに言ってやりなよ。
    傷つくからやめてって。

    あと旦那さんは結婚式挙げたくないんでしよ。
    あなたを攻める言い方して話しをすり替えてる。
    正直にしたくないって言えばいいのに痩せろって正義マンみたいなこと言ってあなたに罪悪感を与えてる。嫌な人だと思う。
    親族へのご挨拶の場だよ。ビューティーコンテストじゃないんだから。

    あとね、アメリカの研究では痩せろと言われた人は言われてない人に比べて痩せにくいって調査がある。
    それだけストレスだし悲しいこと。
    あなたは悪くない。
    ダイエットがうまくいかないのは根性がないからじゃないよ、効果的で持続可能なやり方を知らないだけ。

    +82

    -2

  • 129. 匿名 2022/01/08(土) 08:31:49 

    >>64
    私なら、結局やるんだから、他人に言われてやろうが、自分でやろうが一緒だと思ってやるかな。
    ダイエットって言い訳が最大の敵だから、痩せるって決めたなら、つべこべ言わずにやるわ。それでも旦那がうざいなら、うざいってことは伝えるけど。

    +15

    -20

  • 130. 匿名 2022/01/08(土) 08:32:36 

    >>121
    いや自分の好みではなく
    日本最大手のFANZAの作品についているタグから算出しているから
    非常に客観的で信憑性が高いデータ

    +0

    -20

  • 131. 匿名 2022/01/08(土) 08:32:50 

    >>121
    なぜかこのコメで吹いてしまった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/08(土) 08:33:18 

    >>1
    ところで付き合った当初からどれくらい体重増えたの?

    めっちゃ太ったならある程度は痩せた方が良いと思うし、5キロ範囲内だったら悩む前に旦那にキツく言い返すけどな。男の人ってフェチもあるから、痩せてる人が好みとかもあるけど、加齢も加味したら全く同じでは居られない。
    10キロ太ったとかなら、まあ、健康のためにも気長に痩せる方がいいよ。(筋肉は脂肪より重いから、数値にこだわる必要なくなるけど、目安として数値で話してる)

    今、筋トレで少し引き締まっきてるなら、結婚式は今から企画して半年後ぐらいで考えたら十分じゃない?
    焦る必要ないし準備を楽しんで!

    主さんは筋トレで痩せようとしてるの偉いよ!しかも筋肉つけてると歳取った時に良い事が沢山あるし、
    無理なダイエットはしないでね。
    あすけんいいよ。肌も綺麗になるよ。
    結婚式に向けて頑張って!

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2022/01/08(土) 08:33:45 

    >>109
    旦那も劣化しないでね

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/08(土) 08:34:06 

    肥満で健康診断黄色信号なら痩せろっていうのわかるけどそれ以外の美容目的で他人に痩せろっていう人とは付き合わないほうがいいと思うよ。結婚やめたら?価値観が差別的。そんな人と結婚してもいちいち見下してくるだろうし浮気してもお前はデブで浮気相手はスリムで若くてきれいだから、って理屈つけそう。相手の人格を尊重してないことのあらわれでしょ?痩せたほうがいいとか他人に押し付ける理由。痩せてることが美しいと強く思ってる人が本人の意思で痩せればいいだけの話で、他人の体型をあれこれ言う人って差別主義者。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/08(土) 08:34:12 

    >>1
    意識高い系のめんどくさい旦那かと思ってたのに…
    いやいや旦那太ってんのかい( ̄□ ̄;)!
    ならお腹つまんで『あなたもね~』と言えばいいのに
    結婚するような相手(何十年も生活を共にするチーム相手)に、そんなことも言えない出来ないような関係性だと厳しいような…
    まぁ徐々に本性出してきて仲良くなるカップルもいるだろうけど

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/08(土) 08:34:28 

    >>130
    ファンザがソースです!は草

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/08(土) 08:35:19 

    >>1
    お前もなwと言い返すな。
    ただ、主の場合は結婚式するなら、YouTubeのダイエット動画でも見て本気で痩せるのが良いよ。
    ウエスト細いとドレス着映えするし、絶対ダイエットして良かった!と思うよ。
    頑張って!

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/08(土) 08:35:26 

    >>126
    横だけど、元コメの人体型トピになると毎度出てきて男は細い女が好きアピールしてくる変な人だよ。触らない方がいい

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/08(土) 08:35:33 

    >>130
    朝からごめんね、童貞?

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/08(土) 08:35:53 

    >>136
    現実の女性に相手にされないし、相手にされる男性とも関わりがないんだと思う。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/08(土) 08:35:59 

    >>66
    参考にこれらの女優の体型判定
    スレンダー判定が圧倒的大多数

    スレンダー
    1
    2
    4
    6
    7
    8
    9
    11
    12
    13
    16
    17
    19
    普通体型
    5
    10
    14
    ぽっちゃり
    3
    15
    18

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2022/01/08(土) 08:36:52 

    主はずっと旦那のいいなり生活かな?
    旦那が痩せてるならまだしも

    主まだ間に合うよ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/08(土) 08:37:54 

    >>136
    横。
    確かにソースはどうかと思うけど、画像は確かに男性の好みだと思ったよ。
    男性はちょっと肉付いてる方が好きなのは間違いない。
    女性の理想は健康面から見ても細すぎ。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2022/01/08(土) 08:37:54 

    お互いの実家に行った時にご飯食べない。
    あらどうしたの?って聞かれたら「旦那くんに痩せろって言われてるので食べないんです〜」って泣く。
    映画の「10日間で男に振られる方法」にあったよ。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/08(土) 08:38:01 

    綺麗に痩せて捨ててやれ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/08(土) 08:38:17 

    >>15
    間違いなく、見た目について言い続けそう。
    主さんのご主人。
    ウチも「女は45キロ以上はデブ。お前は歴代の彼女の中で一番デブ&ブス」と言われ続けていました。
    他にも姑や親族からの嫁イビリ等あり、本当に病気になってしまい入院。完治まで数年かかりました。
    病院にモラハラ&DVがバレるのが怖くて、必死にいい夫演じていました(笑)

    +97

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:07 

    自分もやで!って言えばいいですよ!
    たぶん旦那さんはそれでコミュニケーションとってると思ってる勘違い野郎ですよ。
    泣くなんてバカらしいですよ。
    あと3回それ言うたら離婚やぞ!って言っちゃうな…

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:38 

    >>1
    言われて嫌なことは嫌と伝えないと今後に差し障りそう
    伝えて直してくれるといいけど旦那さんデブとのことだから自分には甘そうだね…

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:53 

    >>102
    女性ってAV女優に全く興味ないのよ
    なのに画像貼りまくって空気が全くよめてなくて呆れる🤷‍♀️
    あなた女性に嫌われるタイプの男性でしょ
    本気で気持ち悪いよ🤮

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:58 

    >>1
    主がどの程度の体型かわからないけど、ウェディングドレスもある程度お肉ついてたほうが綺麗に着こなせるよ。ガリガリの私は肩もデコルテも骨が目立ってドレスが可哀想だった(華やかな遺体みたいな感じ)細身の母も似合ってなかった。普通体型で人によってはポッチャリしてると言われる妹が一番綺麗に見えたわ。痩せてればいいってもんじゃない。
    旦那何もわかってないね。もし時間があれば一度ドレス試着行ってみたら?見え方がわかるし、もしかしたら痩せる必要ないかもだし。
    結婚式って一生に一度のことだから、出来ることなら準備段階から楽しんでやりたいと思うもん。とりあえず主の旦那は黙れ。萎えさせるようなこと言うな!と叱ってやりたい。

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2022/01/08(土) 08:42:17 

    >>90
    34歳で妊活始めたい主の気持ちもわかるからなー
    結婚式となるとかなり後になっちゃう

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/08(土) 08:42:31 

    34歳かぁ
    正直痩せにくい。。

    私もそれぐらいから全く痩せなくなった

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2022/01/08(土) 08:42:40 

    >>1
    親族の前でお腹を触ってそんな事を言う人、嫌だわ。2人だけの時に言われるならともかく、デリカシーがないよ。

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/08(土) 08:44:03 

    >>1
    ブタに言われたくねーわって言えば

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/08(土) 08:44:20 

    親族の前でそれやるって

    1そもそも一族そろってヤバい
    2嫁を従わせられる主導権のあるオレを演出したい

    どっちの意味でもやばいよね

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/08(土) 08:44:38 

    >>1
    主が太ってて、彼が痩せてるのかと思ったけど、おデブちゃん同士なら自分も痩せたら?って言い返すわ

    急に太ったわけじゃないのに、なぜ結婚式=痩せないといけないのか

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/08(土) 08:45:10 

    私は155の49だったけど、彼氏に痩せろって言われて44まで落とした。そしたら痩せると顔が老けるから健康的に痩せた方がいいと言われた。普通に爆食いしてたのをお昼1食にして筋トレしただけなのに。
    結局自分の思ったようにならなかったら文句言うのだなと悟った。

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/08(土) 08:45:12 

    実の親に結婚式を延ばしてる理由を伝えたらどう?
    主さんが「傷ついてる」と言っても真剣に取り合ってくれなさそうな旦那だから、実親からガツンと言ってもらうのも手。

    しかし、老けたら老けたで色々言ってきそうな嫌なヤツだな〜子供作るときはよく考えて!!

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/08(土) 08:45:13 

    失礼ですが、ご主人めっちゃムカつきますね💢
    私が主さんの友人なら罵りたいです!

    私なら反省させて、そのままの自分を受け入れて愛されてるのが実感できるまでダイエットはしません!!!

    そんな偉そうに私の見た目の事言えるんですか?○○くんは完璧なんですね、欠点ないなんてご立派ですね〜。もっと良い人と付き合えたんじゃないですか?

    あれ?でも○○くんはあれできないよね?あれ全然治せないよね?あれもできないしね!と彼の弱点を何個かつきます。

    2人だけの時に言われたらモラハラみたいに返しますが、親族の前で言われたのであればどういう事をしたか話して分からせます。

    私の彼は人の見た目を気にする人では無かったのですが先日、あの人足短い!と不意に言って来てドン引きしたので、
    ○○くんも思われてるよ。あの人身長低っ!って、と鍵刺しました。
    言われる人の気持ち分からないといけないんですよ。



    +15

    -3

  • 160. 匿名 2022/01/08(土) 08:45:36 

    式はともかく子供作るの待った方がいい案件じゃないのこれ
    入籍しただけで自分の所有物気取りじゃん
    子供生まれて立場弱くなったらと思うと心配なんだけど・・

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/08(土) 08:46:07 

    痩せろと言ってる奴がデブとか元も子もないね

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/08(土) 08:46:19 

    >>14
    俺は男だからいいんだよで終わりそう

    実際は、友人や職場の人にデブの嫁って思われたくないってのが男の本音だよ

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/08(土) 08:46:31 

    その無神経デブ相手に子供とか式とかまだ考えられるのがすごい。録音と記録はとっておいたほうがいいよー。有事の際に有利になるから。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/08(土) 08:46:53 

    >>151
    でもこの旦那と子供作って大丈夫かなとは思う。
    主がガツンといい返せるくらいになるならまだいいと思うけど。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/08(土) 08:47:07 

    >>13
    ランニングは痩せるよね。肥満の夫が走り始めて、半年くらいでみるみる絞られていったわ。
    でもいきなりランニングは膝を痛めるから、ウォーキングで身体を慣らして徐々に始めたらいいと思います。
    主さんもご主人となる方と一緒に始められたらいいですね。

    +45

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/08(土) 08:48:21 

    自分も太ってるくせに棚に上げて酷いね
    自分だけイケてるとでも思ってるのかな?

    デリカシーないやつは妊娠出産で体型が変わってもまた言ってきそう

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/08(土) 08:48:28 

    >>1
    ジムに通っているなら、自分で期限と目標を決めて、夫が何も言えなくなるぐらいに痩せてやる。

    デブの夫に、同じようにお腹の贅肉をつまみながら、「あなた待ちですが、何時になったら準備が出来るんですか?」と親族の前でやる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/08(土) 08:48:28 

    >>98
    男35歳の結婚が遅いとは思わないけど?

    +0

    -10

  • 169. 匿名 2022/01/08(土) 08:48:38 

    >>1
    結婚式の準備してる時期って自然と痩せない?幸せオーラ全開な時期だし結婚式の為に少しでも綺麗になろうと努力もしてたし、人生で1番痩せてたわ。ドレスも0サイズとかだった。今は10年経って16キロ太っちゃったけどw
    先に結婚式の日取り決めちゃえば嫌でも痩せようとするんじゃないかな?痩せたくないなら別だけど。

    +3

    -10

  • 170. 匿名 2022/01/08(土) 08:49:06 

    >>1

    主さんが頑張って痩せて、旦那に痩せろ痩せろと言う。その時の反応次第で別れるか決める。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/08(土) 08:49:18 

    急に太ったわけじゃないのに、外見のこと言ってくる男って地雷じゃない?

    つーか、お前はどうなの?
    そんなに痩せてる女性が好きなら別れようって言うわ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/08(土) 08:49:46 

    >>2
    何で、他人にだけ要求して、自分は痩せる気ないのかな?

    +185

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/08(土) 08:49:57 

    >>1
    主さん涙が出るの分かります
    ましてや新婚さんで旦那さんに言われるのはなんか悲しいなぁ

    私も昔、電話口で叔父に○子は太ったな、痩せなきゃ駄目だぞと連呼され、私も笑いながらそうですね~痩せなきゃですね~と対応して、電話切った後に不意に涙がこぼれてしまいました(ノ_・、)

    数分後に叔父から言い過ぎた!ごめんな!と謝罪の電話があり、きっと側で聞いていた叔母に怒られたんだろうなと思ってちょっと笑ってしまったけど…

    自分の体を分かっているからこそ、身内だからといってダイレクトに言われるのってグッサリ傷付くので、そこは旦那さんに嫌だと伝えてくださいね。

    +41

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/08(土) 08:50:05 

    夫云々より私は自分が太りたくはないから、日々食事とか気をつけてるけど夫は無理しちゃダメだよって幾度と言ってくるよ。
    夫は痩せの大食いだったけど近年、太ってきたので健康の為に食事を野菜多めにしたり量を減らして出してたら我慢出来ないみたいで落ち込みだして真面目に辛そうだったので普通食に戻しました。
    夫は自制心が強く禁煙も1発で成功したし飲酒量も控えたりのコントロールはしてるけど食事だけは減らせない人です。
    けど私は結婚式で着たいマーメイドドレスが少しキツかったのでダイエット頑張って着れる様にしたよ。
    ダイエットや美容って他者より自分のモチベーション次第なところはあるよね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/08(土) 08:50:36 

    >>159
    弱点を何個かつく...
    やってること同じだね。
    そんなことしなくても諭してあげればいいと思うけど。

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2022/01/08(土) 08:50:52 

    >>129
    横だけど、モチベーションの問題じゃないかな。主も実際ジム通いしてダイエット頑張ってるのに、痩せろ痩せろと言われたらそりゃ嫌になると思うよ。言ってる奴がデブだから尚更。嘘でも「なーんか最近綺麗になってなーい??!」って上手いこと言えばいいのにって思うわ。

    +52

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/08(土) 08:51:22 

    >>8
    でも胸だけは残さないとカッパカパになるよねw
    私結婚式の時に痩せすぎて胸板は骨浮き出るくらいなのにドレスのカップ部分が主張してるからバランス悪かったしドレスがずり下がらないかずっと気にしてたわ。ドレスにもよるけど。

    +43

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/08(土) 08:51:31 

    >>130
    今後の為にも言っとくけど、参考に貼りたいのなら
    AV女優じゃなくてグラビアの女性じゃないと女性的には全く参考になりません!!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/08(土) 08:51:52 

    >>141
    20位もスレンダー判定

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/08(土) 08:52:34 

    >>2
    「私は痩せてと言ってない」ってことは言い返したりしてないのかな?
    私なら絶対言い返すけど、それすら言えない関係で結婚したらこれからも言われ続けそうで嫌だな

    +191

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/08(土) 08:52:45 

    現実問題、妊娠希望ならば産後にダイエットすることをお薦めする。
    今懸命にダイエットしたとして、理想の身体を手に入れてからの食べづわりや母体の変化は精神に来るものがある。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/08(土) 08:53:16 

    >>175
    自分は完璧で、自分はこれで良いと思っているご主人だと効き目がないかな?と思ったので…

    諭して分かってくれるご主人ならそれで良いと思います!
    失礼しました💦

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/08(土) 08:53:32 

    自分も太ってるのに痩せろって、、私ならお前も痩せろって言いたくなるwだってパツパツのタキシードダサいしw花嫁さんは頑張って痩せるのに男は太ったままってよくいるよね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/08(土) 08:54:03 

    人に痩せろって言っていいのは医師だけ。
    結婚式前提なら「一緒にダイエットしてみない?」が配偶者としては正解じゃないの

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/08(土) 08:54:45 

    子供産んで育児に追われてるときに太った【50台→65キロ】けど旦那のほうがそれでも太ってる。
    ちょっと昔のぐっさんだったから結婚したのに、最近彦摩呂のくせして自分を棚にあげる

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/08(土) 08:56:07 

    >>98
    デリカシーがないとか極端に受け身とか、何にも考えてないとかいろいろある
    安定した公務員なのに独身の男は、ろくな商品ないねーってニコニコして言ってきた(お菓子屋、本人は悪気はない)

    あー、これが結婚できない原因なのかってしっくり来たよ

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/08(土) 08:57:23 

    私は彼氏の「痩せてたほうが可愛い!」って言葉から摂食障害になったよ。今は摂食障害も克服したけど、当時が辛すぎた。
    主さん、彼は今の姿のあなたを好きになったわけだし、無理なダイエットだけはしないでね!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/08(土) 08:58:03 

    >>66
    ヒキニートかな?
    いろんなトピに出現して同じ画像貼ってるね
    頑張って生きていこう

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/08(土) 08:58:20 

    既に努力してるのにそんなことを言われたらすごく悲しいですね。
    痩せてから結婚式の準備をしてたらすごく時間がかかりますし、主さんのご主人はそれを言い訳にしてるだけで面倒くさいだけだと思います。
    準備にどれだけの時間がかかるか、主さんがどれだけ嫌な思いをしてるか真剣に話してお灸を据えてやってほしいです!

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/08(土) 09:00:36 

    元彼がそんな感じで、
    痩せろ痩せろってうるさくかった
    大根見かけると私の足指差して
    あ…!とか言ってきたり(普通体型でした)
    ストレスすぎて一緒にいるときは何も食べず
    一人になったときやけ食いしてた…

    夫は美味しく食べてる姿が好きだから
    いっぱい食べな〜って言ってくれる
    こっちのほうが、食べ過ぎには気をつけて
    美味しく食べようって思えてる

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/08(土) 09:00:59 

    >>159
    結婚式前にそんな喧嘩したくないと思うよ。思ってることは伝えなきゃ伝わらないし、旦那さんに言うべきだとは思うけど言い方って凄く大事だと思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/08(土) 09:01:16 

    >>186
    ものすごい男に聞こえるけど婚活だと結構いるんだよねこれがまた

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/08(土) 09:01:24 

    何か言われたらウォーキング行ってくるとか頻繁に出掛けちゃえば?一緒にいる時間減らしてたら何かリアクションあると思うからその時言い返してやれー。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/08(土) 09:01:35 

    こういう男だと子供できても子供もそれ見るから母親をバカにするようになるんだよね

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/08(土) 09:01:52 

    >>1
    モデルとか体型維持が仕事なら旦那に言われても仕方ないけど、主の場合、ん?お互い様じゃない?って言いながらお菓子食べてやる

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/08(土) 09:01:56 

    泣くくらい辛いならちゃんと相手に伝えないと。
    二人の時ならまだしも親族の前で自分のダメなところ言われたら精神的なダメージかなり食らうよ。誰だってやっていく自信なくなる。新婚段階ならダメなところでもこんなところが自分にとったら可愛く見えてそんなところも好きなんだとか適当にフォロー入れようやと思うもん

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/08(土) 09:02:06 

    >>166
    自分の贅肉は貫禄だと思ってそう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/08(土) 09:02:09 

    >>9
    私なら意地でも痩せない…意地でも痩せない

    そういう所だぞw

    +127

    -4

  • 199. 匿名 2022/01/08(土) 09:03:01 

    子供できても旦那が毎回言ってると一緒にママデブとかママブスとか言って笑ってくると思う

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/08(土) 09:03:17 

    てか早く結婚式の予定を決めてほしいよね
    主さんが太ってるせいにしてぜんぜん話進めてくれないし
    日程決まったらそれに向けて痩せてやるよ!と言いたい

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/08(土) 09:03:47 

    入籍しちゃったんだもんねー。そんなのと一生添い遂げられる?出産して太ったらまたずーーーっと言われるんだよ。子供作る前によく考えた方がいいよ。性格は変わらないよ。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/08(土) 09:04:02 

    >>101
    いや女って渡辺直美とかをぽっちゃり扱いしているじゃん

    +0

    -20

  • 203. 匿名 2022/01/08(土) 09:04:36 

    >>1
    そのとき親戚は「あんたも太ってるやん」って旦那に言わなかったの?みんな思ってること言えないタイプだと、その手の男は自分が偉いと勘違いしてつけあがる人多いよ。

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/08(土) 09:05:05 

    ふたりで回転寿司食べに行って、回ってくる寿司取ってたら「まだ食べるん」「もうそろそろやめといたら…」呆れ顔で言われ続けて泣いた事ある。他の人に、もうちょい痩せてくれたら付き合うのにって言われた事もあるけど、好きな人に体型のこと言われるの辛い。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/08(土) 09:06:21 

    私の実家なら自分もデブやんって言われるよ笑
    人にだけ痩せろとかやばって

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/08(土) 09:07:04 

    というかこんな式引っ張ることあるだろうか。お互いの家族のみなら予定合わせて三ヶ月程度あればできるよ。呼ぶ人いないとか無駄金だと思っててやりたくないんじゃないの。それなら妻の体型のせいにしないでそうと言えやって思うけど

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/08(土) 09:07:16 

    デブにデブって言われてもねぇ....(苦笑)
    からの結婚間違えたかも(ボソッ)
    で黙らせる。
    というかそんな旦那でこの先うまくいくかな?
    モラハラ気質なのがちょっと見えてて私なら嫌。

    主さんの実際の体型がわからないけど女性ならドレスで一生残る写真を撮ることになっていざ試着までしたらダイエットしなきゃ!って思うはずです。
    どうせなら綺麗な姿残したいよね?
    旦那さんのためじゃなくてダイエットは自分のためにしてくださいね。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/08(土) 09:07:16 

    >>1
    実際主さんは一般的に見て太っているの?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/08(土) 09:07:26 

    >>1
    挙式挙げることに乗り気じゃなさそう。
    式を挙げるつもりなら大まかでも日取り決めるだろうし。いい口実になってるような感じもします。
    痩せたとしても実行してくれるのかな...

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/08(土) 09:07:34 

    >>8
    それは旦那にも言えることだし、
    一緒に痩せようと言うのはどうかね。

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/08(土) 09:10:15 

    >>201
    子ども生まれたら今度は子どもの前でもいうようになるよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/08(土) 09:10:19 

    >>1
    1回、夕飯サラダだけにしてみたら?
    旦那「え、何これ。今日これだけ?」
    主「そうだよー!だってあなた全然痩せないじゃん。結婚式までに痩せなきゃだからサラダがいいかなと思って」
    と堂々とね

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/08(土) 09:12:45 

    >>1
    夫婦それぞれの身長と体重教えて
    話はそれから

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/08(土) 09:13:34 

    >>86
    5は普通体型判定
    2,4,9はスレンダー判定

    下の6人以外の14人は全員スレンダー判定
    普通体型
    5
    10
    14
    ぽっちゃり
    3
    15
    18

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2022/01/08(土) 09:13:53 

    >>209
    正直主さんも結婚式やりたそうじゃないよね…ウエディングドレスは着たいと言ってるけど。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/08(土) 09:14:16 

    >>206
    まぁ今はコロナもあって、1年〜2年越しの結婚式する人多いよ。ゲストにお年寄りがいるだけでも慎重になるし。結婚式にこだわりたい人は3ヶ月ではちょっとバタバタじゃん。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/08(土) 09:15:04 

    どれくらいの太さかは知らないが、2人でダイエットしぃや。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/08(土) 09:15:28 

    >>4
    そんなもん自分で稼げ
    豚にやる金はないねん
    何が一丁前にプロテインだ
    ボンレスハムになりたいんか

    +23

    -41

  • 219. 匿名 2022/01/08(土) 09:16:12 

    >>166
    言いそう。妊娠中に「うわ~太ったな~w」とかいじってきそう

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/08(土) 09:17:31 

    >>197
    そんな貫禄いらないw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/08(土) 09:17:44 

    >>83
    本当に9位と同じ体型なら十分スレンダー、細身扱いだから自信もって良い
    9位の子は159作品中38作品にスレンダータグがついている
    実に24%もスレンダータグがついている
    かなりのスレンダー女優だから

    下の6人以外の14人は全員スレンダー判定
    普通体型
    5
    10
    14
    ぽっちゃり
    3
    15
    18

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2022/01/08(土) 09:18:33 

    >>1
    結婚式してってのはどっちの親の意見なの?どっちも?痩せないと結婚式あげられないそうですって双方の両親に伝えたら?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/08(土) 09:19:39 

    なんか逆に痩せる気失せるね。
    しかも旦那さんも太ってるんでしょ?
    なら、尚更。
    一緒に痩せようとか優しめに提案してくれたら
    頑張れるのにね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/08(土) 09:20:25 

    そんな事言われたら私も思っていること言い返す。
    じゃぁ、あなたももう少し胸板厚くしなきゃね!とか髪の毛増やした方がいいんじゃないの?とか。身長伸ばさなきゃね!とか。無理難題でふっかける。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/08(土) 09:20:54 

    >>66
    結婚してる人に男ウケの話って馬鹿なの?

    +30

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/08(土) 09:21:03 

    女性のくびれに口出せるのはシックスパック割れてるやつだけだ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/08(土) 09:21:17 

    どうせ妊娠したら太るんだし出産してから本気でダイエット始めたら?結婚式なんていつでもできるよ。子供と一緒にドレスきて写真撮ればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/08(土) 09:22:24 

    >>1
    過食嘔吐になれば楽に痩せられるよ

    まずは旦那にやらせな

    +0

    -7

  • 229. 匿名 2022/01/08(土) 09:22:53 

    >>209
    思った
    本気で結婚式挙げたいなら多少の体型うんぬんで話そらしたりしないと思う
    主さんが80キロ以上とかだったら別だけどコメ読む限りそこまで太ってるわけじゃなさそうだし

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/08(土) 09:24:32 

    >>228
    旦那さんとか彼氏のちょっとした一言で本当に摂食障害になる人がいるから気をつけてほしいよね
    自分は父親からの太った太った攻撃で中2から拒食になって今は過食嘔吐もう一生治らないと思う

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/08(土) 09:24:39 

    コロナもあるし結婚式しなくて良くない?子供のこと書いてるけど子供出来てから結婚式する人もいるし。
    てか涙が出るくらいなのに子供欲しいんだね。子供が欲しいくらいの相手ならハッキリ痩せろって言われるのが嫌だってこと伝えられる間柄になっておかなきゃだめだと思うけどね。
    子供できたらもっと夫婦で話し合わなきゃいけないこととか協力しなきゃいけないこといっぱいだよ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/08(土) 09:25:59 

    それがストレスで元カレとは別れた
    こっちはハゲてるとか、服のセンスださいとか、言わずに黙ってたのに
    向こうからぐいぐい来て、付き合ったら痩せろ痩せろだもんな
    本当に何様だよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/08(土) 09:27:53 

    >>202
    さては言葉通り受け取るタイプだな?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/08(土) 09:27:55 

    そうだねー(棒)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/08(土) 09:27:58 

    お前も痩せてから人のこと言えって言う

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/08(土) 09:28:53 

    私の夫も元々太っていた私に結婚したら痩せろ痩せろ言うようになったよ。まー健康にも良くないしねーって言いながらスルーしてるけど。
    夫は痩せてるけど悪玉コレステロール高いから食事制限とかお医者さんに言われてるけど全然守ってない。気をつけなよーとは言うけどこれもウザいのかなって思ってる笑

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/08(土) 09:28:53 

    体重何キロなんですか?平均身長で60キロ超えてるなら言われても仕方ない様な

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2022/01/08(土) 09:29:03 

    >>185
    痩せたらイケメンなのにね!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/08(土) 09:29:42 

    自分が痩せたければ痩せる。
    痩せなくてもいいやと思えば無視。

    夫に痩せてほしくて自分も痩せたいなら、一緒に頑張ってみようと提案する。

    基本、自分がどうしたいかで動く。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/08(土) 09:30:31 

    自分がデブは悲嘆するけど、他人がデブはどうでもよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/08(土) 09:31:00 

    私も太ってる彼氏とか旦那は嫌だから言うし、自分でも絶対太らない。
    彼氏にはこのお腹どうした?って言ったり、運動しなよ〜って言われる時もあるよ。

    逆にもう少し太っていいんだよ〜とか言ってきた元彼にはムカついた。体型管理しっかりしてる人がいい。

    +0

    -10

  • 242. 匿名 2022/01/08(土) 09:31:08 

    私は毎日ウォーキングしてだいぶお腹が凹んできたから嬉しくて夫に『見て〜!痩せたよね⁈』って言ったら『全然』って返ってきて悲しかったのと腹立つ気持ちとで一気にやる気無くしてダイエット辞めてしまった
    夫に褒めて欲しくて頑張ってたのに、そんな反応されてそこから愛情も冷めてきてる
    言い方って大事だよ

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/08(土) 09:32:48 

    >>202
    馬鹿なの?

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/08(土) 09:32:56 

    私似たような状況で結局婚約破棄したことあるよ。笑
    私もジム通いしてて彼は何もしてないデブだった。
    彼がデブなのは別によかったんだけど(わかってて付き合ったんだし)偉そうに自分のことを棚にあげるのと、身体のことをイジるデリカシーのなさが許せなかった。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/08(土) 09:34:14 

    >>241
    あなたは痩せてるんでしょ?それなら痩せなよって言っても別におかしくないのよ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/08(土) 09:36:16 

    ご主人さんは、結婚式あげたく無いみたいだから、
    主さんが、痩せようが、綺麗になろうが言い訳して挙げなさそう。
    まあ、男だから結婚式に興味が無かったり、1日の為にお金もかかるし。後、誰呼ぶのとか、正直面倒くさいもんね。

    どちらにしても、自分も太いのに、妻に対しての容姿にとやかくいう奴は最低ですね。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/08(土) 09:36:21 

    >>228
    私10代の頃から摂食障害。DVモラハラ元彼に、デブ!豚!と罵倒されたことがキッカケ。当時の体重は162cm47kgだった。痩せろ痩せろとうるさい主の旦那いい加減にしてほしい。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/08(土) 09:36:37 

    >>1
    痩せろと言われることがストレスだって旦那に言えない関係なことの方が心配

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/08(土) 09:37:03 

    >>245
    よこ
    デブがデブに言うことが問題よね。
    第三者からしてみれば双方デブなら揃って痩せな!だけども、そこは今回問題じゃなさそうだ(笑)

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/08(土) 09:37:19 

    >>1

    言われた事はないけど
    もし言われたら、○○もデブじゃん。とでも返すよ。

    主が本当に太ってても平気で人の事言うのデリカシーなさすぎる。ましてや痩せようと努力してるのに気持ち萎えさせてどうするんだって話だよ。
    痩せても何か別の事で言ってきそうな感じだね

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/08(土) 09:39:37 

    ダイエットってよくも悪くも自己満足だから、他人に言われる筋合いはない
    そもそも自分が本気で痩せたいって思わない限り続かないし

    痩せろとか言ってくる人ってちょっと支配欲あるのかな
    主さんがこのドレスを綺麗に着たい!!とかって本気になったらすればいいよ
    誰かに言われてやることではない

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/08(土) 09:39:58 

    今健康体重以下ならテメェが痩せろと言う
    肥満体型なら黙って痩せるしかない

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/08(土) 09:40:08 

    >>237
    例え何キロでも本人が嫌がるようなことを言うべきじゃない

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2022/01/08(土) 09:42:04 

    痩せろって結婚する前には言われなかったの?
    あとは彼女のスタイルを異常に気にする発言とか。

    そういうこと言われたくないのなら、結婚しなきゃ良かったと思うんだけど。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/08(土) 09:43:35 

    >>1
    ってか旦那もデブな癖に人に痩せろってどういう神経してるの?
    もしかしてモラ男??
    私ならあんたに言われたくない!
    あんたも痩せるならダイエットしてやるよっていうな。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/08(土) 09:44:40 

    デブ嫌いだとか散々言ってたけど旦那デブったよ 笑

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/08(土) 09:44:51 

    デブ同士でお似合いなんだからお互いこのままで良いじゃん
    って言う。
    デブな男って女のスタイル異常に気にする傾向にない?
    スタイル良い男性の方がどうこう言わない気がする。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/08(土) 09:45:02 

    二人きりの時ならまだしも親族の前で言われるのがムカつくわ〜

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/08(土) 09:45:09 

    主さんもウエディングドレス着たいなら一度試着とか行ってみたら?主さん自身が痩せたいと思ってるならやる気出るよ。
    私はデブだけど運良く大きいサイズの中に好みのドレス見つけちゃったからあんまり痩せなかったけど(ホックがキツくて初回は当て布したから当て布しなくても良い程度に痩せただけ笑)友達は着たいドレスがワンサイズしかなくてめちゃくちゃダイエットしてた。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/08(土) 09:46:46 

    >>1
    挙式準備中インスタで他の人の写真いろいろ見たけど、夫婦共にふくよかな新郎新婦もみんな良い表情してたわ。
    今の主の心は純粋に結婚式楽しめそう?ダイエット頑張るのもいいけど、無理をしすぎない・ストレスを溜めない・そして何より "楽しむこと" が花嫁さんを輝かせると思うよ。旦那にはガツンと言ってみな。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/08(土) 09:46:57 

    >>201
    それな。
    失敗しちゃった感あるよね。
    日頃からデリカシーない発言してそうだもんね。
    〇〇の奥さんは子供いるけど綺麗だぞとか比較までしてきそうw自分の容姿棚にあげてねw町田啓太レベルならいざ知らずw

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/08(土) 09:47:03 

    >>258
    親族は何も言わなかったのかね?旦那の親の方の前で言われたのかな?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/08(土) 09:47:10 

    >>241
    私の彼もトレーニングしてるし体型管理バッチリだけど
    私に体型のことであーだこーだ言わないよ
    いつもスタイルいいねって褒めてくれるけどお腹どうしたとか運動しろとか言ってこない
    ジムは通ってるけど体型についてや容姿について細かく指摘してくる男は嫌だわ
    器小さそう

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/08(土) 09:48:14 

    はっきり言わないとこのままずっと言われっぱなしだよ。泣くくらい悲しいならそれちゃんと伝えないとダメだよ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/08(土) 09:48:21 

    >>259
    そういうことじゃないんだよ。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/08(土) 09:48:30 

    自分がコンプレックスあるから言ってくるんだよね
    自分に自信ない男

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/08(土) 09:48:33 

    私なら話そらすなよって言って腹肉つまんできた手をスパーーーンだけどな笑

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/08(土) 09:49:36 

    >>261
    町田啓太レベルならこっちから進んで努力するw

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/08(土) 09:49:38 

    痩せなくても可愛いもん。って言う。笑
    本当に痩せた方がいいなと自分でも思ったら6ヶ月で5キロ痩せたらバッグ買っていい?とかご褒美つける。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/08(土) 09:49:53 

    >>263
    素晴らしい彼氏さんだわ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/08(土) 09:50:57 

    主の旦那って年上かな?
    長い婚活してやっと結婚できた感じがするけど、気のせいかな?www
    容姿も悪くて、性格も悪いって事故物件すぎて...

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:10 

    相手の見た目どうこう言う人ってモラハラっぽい

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:16 

    >>32
    こういう関係憧れます

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:25 

    私は彼氏に痩せよって言っちゃってるな
    彼氏もジム通ったり走ったりしてるから偉い!すごい!って褒めまくってるけど全然痩せないw

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:49 

    >>265
    でも結婚式のことでもモヤモヤしてるなら少しでも前進した方が良くない?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:56 

    自分も太ってるのに人に痩せろというのはひどいね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/08(土) 09:51:57 

    >>259
    ドレス試着はいいかもね。イメージが湧くし純粋に楽しいから。でもこの旦那とは行きたくないな。ブタのくせに人の体型に口出ししてくるようなしょうもない旦那とは楽しめない。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/08(土) 09:52:29 

    >>274
    あなたは痩せてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/08(土) 09:53:28 

    こういうこと言われ続けると自分に自信どんどんなくなるよね
    前の彼が細かく指摘する人でだんだん自分がダメだから言われるんだって洗脳されてた
    離れたらあの男のが終わってんじゃんと目が覚めたけど

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2022/01/08(土) 09:53:33 

    新婚期間中くらいいっぱい可愛い可愛い言ってあげろよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/08(土) 09:53:45 

    ショックだけど、、頑張るかな。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/08(土) 09:54:36 

    >>275
    試着しに行くことが前進なの?

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/08(土) 09:55:27 

    >>241
    そんなに太ってないけど2kg減らすって決めて宣言したら痩せなくてもいいよー^^って言われるとなんかイラッとくるのわかる
    応援して欲しいよね
    まぁでも主の旦那さんみたいなのは嫌かも

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2022/01/08(土) 09:56:46 

    結婚式の日程私と親族で相談して勝手に決めちゃっていい?って決めちゃだめなのかな
    私追い詰められないとダイエット頑張れないからさーとか不本意かもしれないけど言ってさ
    旦那結婚式したくない、面倒くさいから先のばしにするのに言ってそうだもん

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/08(土) 09:57:52 

    >>282
    この旦那結婚式したくないから言ってるだけっぽいから有効だと思う

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/08(土) 09:58:03 

    >>279
    人のこと否定ばかりする人って周りを不幸にするよね。でもそういう人って自分が否定ばかりしてるって自覚ないから厄介。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/08(土) 09:58:55 

    最愛のパートナーを下げるような発言してる夫婦って山のようにいるけど、どっちかがデリカシーのかけらもないからそれが積み重なって似たもの夫婦になっちゃうんだろうなぁ。
    ましてや新婚なら旦那も奥さんに溺愛してる感なきゃ面白くないよね。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/08(土) 09:59:15 

    そんな旦那は無視して、主の実家家族とフォトウェディングすればいいやん。旦那なんかメインじゃないんだから。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/08(土) 10:01:12 

    今日から旦那をブーちゃんって呼ぶ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/08(土) 10:03:15 

    デブ同士なら一緒に痩せる
    旦那が痩せてたら頑張ってダイエットする。私もデブな旦那だと嫌だし

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/08(土) 10:03:17 

    >>284
    面倒くさがりの先延ばし精神のやつならデブなの納得だわwww仕事も出来なそうwww

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/08(土) 10:05:34 

    >>1
    旦那さんはストイックな人かと思ったら自分もデブってるんだね。お腹の肉掴み返してお前も痩せろって言っちゃえばいいのに。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/08(土) 10:06:13 

    >>1
    痩せないとねって言われたら、相手のお腹の肉掴んで「お前もな~」って軽いノリで突っ込み入れたら?
    案外相手もツッコミ待ちしてるかもよ

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/08(土) 10:07:24 

    >>1
    そういう人は一度きちんと自分は傷ついてる、ってことを言ったほうがいいよ。
    私も新婚時代に夫に「もうオバサンだもんねー(当時27歳。しかも夫は同級生)」と言われて、「あなたか私に対してそんなこと言ってたら、本当に意気消沈しておばさんになるんだからね!あなただけはそういうこと言わないでよ!」と怒ったことあります。
    本人は冗談のつもりだったからすごくびっくりしてたけど、それくらいよくわかってないんだと思う。
    それ以来そういうことは言われてないです。

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/08(土) 10:08:37 

    主の身長体重分からないから、なんとも言えないよ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/08(土) 10:08:53 

    >>1
    私も言われることあるけどスルーできる時はスルーして耐えられなくなった時はちゃんと不愉快だからやめてって言ってます
    もしまた結婚式の話をして痩せないと言われたら私は今の体型でも結婚式できるからいつにするか決めてと言ったら良いと思います
    あと年齢のこと気にしてて結婚式してから子供!って思ってるならメソメソしてる暇はない!旦那は無視して勝手にどんどん決めていこう!今が一番若いんだから!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/08(土) 10:09:05 

    >>1
    痩せろとは言われたことはないけど、実際私が太った時に私のお腹見て「お肉乗ってるよ」と言われただけでもショックだったのにそんなこと言われてたら私泣いてたかも。

    言われてダイエットして増えた分痩せた(お腹も少し引っ込んだ)時、向こうは全然気づかなかったからその時に気にすることやめたわ。
    最近向こうが太り始めて本人も気にしてるから私は突っ込まない。そしたら嫌な思いさせたねって謝られたよ。
    主さんの旦那さん太ってるならお腹つまみ返してあんたも頑張りなって言ってやれ!

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/08(土) 10:09:33 

    私も最近太ったねって言われるけど、夫はサンドウィッチマンの伊達さんに顔も体型もそっくり。
    筋肉だって言うけど、どこをどう見ても贅肉だろって感じ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/08(土) 10:13:34 

    >>202
    人前ではっきりデブだなんて侮蔑含んだ言葉言えるわけないから濁すしかないじゃん

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/08(土) 10:14:11 

    痩せるべきか痩せなくていいかをまずはっきり極めればどちらを選んでも悔い無く貫けると思う。
    痩せたいと思うのは自分の為か?旦那さんがうるさいからか?気持ちを明確にしたらあとはきっちり痩せて見返しちゃえ!痩せる必要がないって本当に思うなら堂々としていていいんじゃないの。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/08(土) 10:15:56 

    >>1
    それ言われるの嫌なんだけどって普通に言うのはダメなの?涙出るってよっぽどじゃない?しかもちゃんと努力してるのに。
    嫌だと伝えてもやめないようなら私なら離婚も考えるかも。

    +42

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/08(土) 10:17:33 

    こういう人に泣いてやめてといっても時間経つとまた言い始める
    治らないのよね

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/08(土) 10:21:31 

    >>1
    彼に結婚やめよう。って言う。
    そんなに痩せて欲しけりゃもう元々、細いこと付き合えば?って。
    結婚したあともデリカシーのないこと言われそうだし。その人と結婚したいと思わなくなるわ

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2022/01/08(土) 10:21:56 

    >>1
    3000万円の指輪買ってくれるっていうんなら痩せてあげてもいいよ

    って言う

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2022/01/08(土) 10:23:16 

    >>38
    言われても仕方ないくらいデブってみっともないんだよ

    +7

    -15

  • 306. 匿名 2022/01/08(土) 10:23:20 

    そもそも言い返せてないのが問題。

    今後同じ問題で揉めるよ。痩せろとかじゃなくてもっと大きなことで。耐える必要はないけど言い返せない話し合えない改善させられないならその相手とは合ってない。

    +40

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/08(土) 10:24:05 

    >>305
    でも主の場合は旦那もデブという、、

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/08(土) 10:33:13 

    >>303
    もう結婚してるんすよー

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/08(土) 10:35:01 

    >>109
    じゃあ男性側もいろいろと若い時のまま維持できるんだよね?夜も年だから衰えても仕方ないなど許されないよガル男さん

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/08(土) 10:35:11 

    は?何その旦那。自分が努力して痩せてる旦那になら言われても納得できるけど
    自分は怠慢な癖に女性に対して失礼。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/08(土) 10:35:36 

    そういう奴に限って痩せても気づかないくらい変化に鈍感だからたち悪いよね

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/08(土) 10:36:07 

    >>1
    ダイエット以外の準備は進んでるの?
    ブライダルフェア、資料請求、ドレス試着(検索)とか、大体この日に挙げたいねみたいな会話はある?
    もしそこまで話が進んでいないなら、ここの人たちの言う通り、旦那さんはする気がないのかも知れないし確認してみたら?

    で、旦那さんが結婚式を拒む理由がもしお金だったら、小さな結婚式というところだと基本挙式料6万円代、時期によっては半額の3万円代で申し込めるよ。
    その他、フォトウェディングの挙式プランなら、8万〜12万前後で挙式+写真撮影ができるとこもある。

    理由がお金以外(興味がない、面倒臭い等)であれば、主さんがウェディングドレスを着たいと思ってる以上、強行突破しちゃえばいいと思う。
    これから長い夫婦生活、旦那が拒否したからドレス着れなかったと思いながら過ごすなんて嫌じゃない。

    あとダイエットは基本的に、挙式の3ヶ月前までで終了。そこからは体型維持をお願いされるから、挙式をあげる時期によってはダイエットしない方が良い場合もあるよ。

    そして何より結婚式は、花嫁さんが楽しんでることが一番だから、今抱えてるモヤモヤは旦那さんに伝えよう。一生で一度の結婚式、最高のモチベーションで迎えたいじゃない。そこに口うるさい旦那は不必要!一人で悩み抱えないで味方つけよう。

    せっかくジムにも通って頑張ってるんだもん。その努力は本当凄いことだよ。一人デブのままの旦那のことなんか気にしないでガツンと言ってやればいいよ。

    長くなってごめんね。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/08(土) 10:38:56 

    >>180
    関係性とかじゃなくて、自分が言われて嫌だから相手に言いたくないんじゃないのかな?

    +22

    -3

  • 314. 匿名 2022/01/08(土) 10:40:30 

    同類のデブに痩せろ言われるのが一番嫌かも‥
    頑張って痩せても、俺の為に痩せたのか〜って
    思われても頭くるけど
    お前も痩せろよ、デブ!って
    言ってから、頑張ってダイエットするわ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/08(土) 10:43:44 

    >>262
    普通、あんたが言うかww ってなるよね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/08(土) 10:47:25 

    >>313
    あなたもデブじゃん!とは言い返さなくて良いけどそれを言われるの嫌だって言い返せないのは問題

    +49

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/08(土) 10:49:48 

    >>312
    親がやれって言ってるならお金は親が出すと思うわ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/08(土) 10:55:18 

    痩せろと言われても今では遅すぎた~♪

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/08(土) 10:55:55 

    >>24
    ほんっとにこれ
    私は別れて半年経つけどまだ心に傷が残ってる
    個人的にはもう少しお尻を絞りたいところだけど、上半身は絞るところもうないくらいには痩せてるのに

    そういう男って他のこともしばってくるからみんな気をつけてほしい
    私は好きな服を否定されて、でも否定されたことに気づかなくて自分の意思で着なくなったと思い込んでた
    最近ようやく好きだった服を好きだと思い出せるようになった

    +72

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/08(土) 10:56:40 

    痩せろなどと、言わせてはおきません
    夫婦といえど失礼だし、なにを上からえらそーに💢と私なら怒ります

    中年になってお互い太ってきたときもそんなこと言ったり言われたりしなかったし、スーツ入らなくなってきた~→買い替えなきゃだね~、とか普通に受け入れながら会話してます
    もちろんダイエットすると宣言すれば応援するし、痩せたら頑張ったよねなどと言い合う
    主さん、普通の関係って対等なものなんじゃないかな

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/08(土) 10:59:30 

    >>202
    えっ、お母さん以外の女の人と話したことあるの?
    看護師とか?

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/08(土) 11:03:44 

    >>316
    それかなり大切だよね!
    そういう嫌な気持ちがした事を相手にその場で伝える習慣や関係性をはじめに作っておくのは結婚生活において大事。
    そもそもそういう嫌なこと言ってくる相手と結婚しない方がいいんだけどさ。
    ただ結婚してからわかる事もあるから、そうなった時に下手に我慢するのはダメよね。
    我慢は積み重なっていつか爆発するから。

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/08(土) 11:07:08 

    やっぱり家族って体型似るじゃん。
    遺伝とか食生活とか、私似たような体型の母親と姉に痩せろ痩せろって言われたよ。
    結局マウントだよね。仲いいんだけど、言ってる自分が正論言ってて気分がいいんだろうね。
    似たような体型なのに何言ってんの?って言ったら姉は自分の方がマシって言って、母親は自分はもう老人だからいいって言い訳して、姪がママのほうががる子ちゃんより太ってるよって言ってくれた。

    で、私がダイエットしたら今度は痩せすぎ、やつれたとかうるさいの。まだBMIが22だから、痩せすぎってことはないのよ。
    結局ああ言う人って人の体型を偉そうに批判するのが好きなんだよね。
    ちなみに姪はがる子ちゃん痩せたんだからママも痩せてよって言ってるらしい。小学生だから親の体型気になるんだろうね。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/08(土) 11:08:15 

    ガル民ってデブに甘いよね
    自分が太ってるから?

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2022/01/08(土) 11:08:30 

    >>164
    主さん気が弱いのかな
    私なら確実に怒ってしまう
    旦那さんも太っておられるなら主さん、次回から言い返せたらいいですね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/08(土) 11:10:13 

    >>102
    左から普通・デブ・巨デブだわ
    男って基準甘いんだね

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/08(土) 11:10:28 

    >>1
    痩せたいとは思うし痩せる努力はしよう思うけど、指摘は一度で十分
    何度も言われたらブチギレちゃいそう

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/08(土) 11:18:27 

    ジム通いよりも食べる量を減らしたら?
    単純な話、食べるから痩せない。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/08(土) 11:19:02 

    わかる!嫌ですよね!うちの夫は筋トレマニアだから言い返せないし、夫の家系は小柄で華奢なので骨太な私の体型が理解できないのだろうと思います。

    ラインで不満を長文&丁寧語で語りました。出産で体型崩れたとか育児でダイエットどころじゃないとか。
    それ以来は言ってきませんが、内心痩せてほしいんだろうな〜と思ってます…
    私も痩せたいよ!!

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/08(土) 11:24:07 

    >>301
    それな。
    主の旦那きっと日頃からデリカシーない発言くりかえしてるんだと思うよ。
    なにか一撃になって泣いちゃったんだよ。
    これから結婚生活していくのに不安になるよね。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/08(土) 11:24:51 

    >>329
    脳筋になにいっても無駄だよ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/08(土) 11:25:41 

    >>328
    それはあるね。ダイエットの成功の秘訣は8割は食事だもんね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/08(土) 11:26:47 

    >>329
    私パーソナルトレーナーついてるけどマッチョめちゃ優しいよ。
    男はすぐ筋肉つくし脂肪も落とせる。
    女の人はどうしても脂肪は必要だし、ホルモンで減量が邪魔されるって。
    ちゃんと勉強してる人は優しい。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/08(土) 11:33:22 

    >>1
    ごめん、厳しいこと言うかもしれないけど主さん結構太ってない?私も太ってるんだけど自分に自信がなくて言い返せなかったことあるんだ。あと私もジム通ってて3キロくらいしか痩せてなくても筋肉ついてきた気がするってゴハンとかは普通に食べてた。
    コメント読んだ印象だと親が結婚式しろと言うから、旦那が結婚式のこと決めてくれないから出来ない、結婚式してからじゃないと子供作れないから、と色々言い訳してるように思える。
    あなたもウエディングドレス着たいと言ってるんだから結婚式したいんでしょ?子供も含めて結婚式する夫婦だっていますよ?旦那さんが結婚式の打ち合わせに来ないとか準備協力してくれないカップルもたくさんいますよ?
    付き合ってて旦那さんの性格はわかってるんだろうし結婚したんだからいつまでも受け身ではやっていけないと思うよ。
    全然見当違いだったらごめんね。

    +24

    -2

  • 335. 匿名 2022/01/08(土) 11:34:24 

    体重とか書いてない辺り主は結構太ってるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/08(土) 11:36:54 

    自分がデブなのによくたまに痩せろとか言えるな〜って言うけど…

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:52 

    太って、別れる😤

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/08(土) 11:42:59 

    とりあえず、うるせーー!!!と思うよね

    そんで、とりあえず自分のために運動や食事に気をつけるかな。
    今から結婚生活を控えて想像できないかもしれないけど絶対相手に失望したり浮気されたり浮気までいかなくても他の人を引き合いに出して痩せなとかいわれたり、ま〜結婚生活って色々とあるから、結婚に甘んじないで自分を磨き続けることは大事。

    私体脂肪率20前後だけどうちの旦那もいちいちお腹出てるとかうるさいんでしっかりトレーニングしてます。仕事もしてるからそれで家事や育児が時間的にまわらず旦那が食器片付けたり子供たち世話したりしてますがあんたがお腹出てるとか言った結果だからね笑と、しっかりトレーニング時間確保させてもらってますわ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/08(土) 11:48:57 

    お前は酒をやめられなくて肝機能の数値引っかかってるのに、なぜ私に甘いものをやめろと要求するのか
    私は健康診断はひっかかっていない

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/08(土) 11:51:01 

    >>329
    全文同意だし同じ状況。
    仕事育児家事して痩せろって言われても。体質や遺伝もあるんだし男性と女性では違うし努力が足りないみたいに軽々しく体型批判しないでほしいよね。
    健康を害する肥満ならわかるけど標準体重でも言ってくるからね。

    一般的に、ハゲ、ヒョロヒョロ、肌が汚い、を指摘する嫁はひどい嫁だと思うけど小さい子をかかえた経産婦の標準体型を指摘する旦那もたいがいだよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/08(土) 11:51:42 

    私自身痩せていたいし相手にも痩せていてほしくて、相手も同じ考えだから、お互い痩せ型だけど「お腹出てきてない?腹筋しなよー」って言い合ってる笑
    片方が普通体型で言うのはなんか違うかもね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/08(土) 11:54:24 

    嫌なやつー
    わたしなら言い返すけど

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/08(土) 11:56:01 

    >>279
    うちの旦那も言ってくる
    食事制限して毎日1時間筋トレとダンスしてるけど痩せなくて、若干鬱になってる
    好きなもの食べてニコニコしてたときのがずっと幸せだった
    ほんとに心を壊された

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/08(土) 12:00:14 

    >>341
    同じ考え同士ならいいのよ
    片方が普通体型とか関係ない
    例え主の旦那が普通体型でも主が言われて気にするようなら言っちゃだめなんだよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/08(土) 12:00:55 

    >>343
    言われるの嫌だと言った?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/08(土) 12:07:37 

    結婚式でウエディングドレス着る前提だから言ってくるでしょ
    だったら素直にダイエット頑張って痩せた方がいいと思う

    一生写真に残るものだからここで腐るより自分のために痩せた方が綺麗な姿残せるよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/08(土) 12:08:36 

    ご主人本当は結婚式したくないんじゃないですか?
    「痩せてから」とは言ってるようですが
    何となくそんな気がします

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/08(土) 12:11:15 

    今の体型で痩せろって言われたらキレるかも
    今ダイエット頑張ってるんだから黙っててとか旦那に言ったらどうかな 何回も痩せろって言ってくるやつなんて無視すればいいさ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/08(土) 12:13:01 

    >>347
    結婚式にノリノリなのはご両親と主だけなんだと思う

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/08(土) 12:14:01 

    逆に痩せたら出来るんだから痩せてギャフンと言わせてやればいい

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/08(土) 12:16:02 

    >>1
    結婚式でお互いの親族にドレス姿見せるから言われてるわけで何もないのにうるさく痩せろって言われてるわけじゃないじゃん
    人様にお見せするならダイエットくらい言われなくても頑張りなよ

    +7

    -5

  • 352. 匿名 2022/01/08(土) 12:20:33 

    出会った頃は痩せてたの?出会った頃からデブなら今更言うなって思う

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/08(土) 12:20:53 

    >>9
    わかる、周りから言われると意固地になる気持ち。
    ダイエットし始めくらいでちょっと痩せた方がいいねとか言われると、もうやっとるわ!知らんくせに余計なこと言うな!ってイライラする。

    +38

    -10

  • 354. 匿名 2022/01/08(土) 12:22:08 

    痩せて見返す。
    そして発言に傷ついていることを伝える。
    付き合っているときから喧嘩や話し合いはできていましたか?
    新婚さんなら早めに話し合いの習慣をつけておいた方が良いですよ!!

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/08(土) 12:28:55 

    毎日言われるけど全然気にしてない。
    確実に痩せて欲しいみたいだけど、息吐くように言ってるからスルーしてる。
    本気で嫌がってるかんじで言われてるわけじゃないからかも。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/08(土) 12:31:06 

    >>1
    身長体重が知りたいわ。
    いわゆる標準体重ならいいかな。それを超えてたら気になるかも。標準体重なのにデブ、美容、シンデレラ体重になれと言われてるなら、投資してもらわないと。

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2022/01/08(土) 12:32:04 

    >>5
    デブに言われるなら言い返せるんですけどね…

    私は彼氏が細マッチョです。
    長年運動をし、ジムにも通っています。
    本人曰く劣等感を持ちやすい性格のため、締まった体じゃないと落ち着かないそうです。

    私は全体的なパーツは細めですが、お腹だけ贅肉があります。
    けれど痩せたい願望は薄いです。

    彼氏から「痩せろ」とは言われません。
    ただ何かと贅肉を掴まれるので、『痩せてほしいのだろうな』と思いつつも…という感じです。

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/08(土) 12:35:03 

    >>306
    痩せろは酷い言葉だけど相手も太ってるなら。言い返せるよね。うまく会話できないなら結婚後もストレスたまるよ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/08(土) 12:36:04 

    >>2
    152cmで昔は40キロ無かったんだけど、出産して太ったはブタだのでかいだのゴツいだの散々に言われる。
    最近、旦那が149cmくらいで38キロの子と頻繁に身バレするから言えないけど、ファッションの合わせを投稿してる。
    悲しい。

    +1

    -18

  • 360. 匿名 2022/01/08(土) 12:37:15 

    >>357
    痩せて欲しいとかじゃなくて、一緒にいて心地よいほうがいいとは思うんじゃない?
    無理して合わせることはないけど、興味を持ってることに相手も興味をもってくれたら嬉しいから。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/08(土) 12:37:36 

    いつも夜ご飯一緒に食べてたけど、
    「ダイエットだから夜は食べない。当分食べないから、そっちも自分で好きなの食べて」って言ったら
    「やっぱりダイエットしなくていい」ってなった。

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2022/01/08(土) 12:37:36 

    >>146
    その夫とは今も一緒にいるの?

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/08(土) 12:38:32 

    >>1
    主は痩せなよ。たぶん痩せたら太った旦那さんに興味が薄れていくよ。そしたら慌てて旦那さんも痩せるかも。

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/08(土) 12:43:53 

    痩せるよ、いい機会じゃん

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/08(土) 12:46:29 

    >>349
    横だけどいっちゃいけないんだろうけど太った嫁のウエディングドレス姿なんて旦那さんは自分の親族に見せたくないんだろうなって思った

    +1

    -5

  • 366. 匿名 2022/01/08(土) 12:50:09 

    >>1
    自分が出来ないことを他人にやれって言ってくる人間は総じてクズやで
    結婚式云々じゃなくて結婚そのものも考え直した方が。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/08(土) 12:56:40 

    太っているのが事実なら痩せればいい
    痩せて旦那に痩せれば?って言ってやればいい
    何事も痩せないとはじまらない
    運動してお菓子減らすだけで痩せるんだから、とりあえず痩せればいい

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/08(土) 13:18:25 

    デブと言われたら、うるせぇハゲデブと言い返す

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/08(土) 13:21:29 

    主の旦那は知らんけど、結婚したんだからって好きなところとか言わなくてもわかるだろ精神なのに指摘して要らぬところだけは言わないとわからないんだろってがんがん突っ込んでくるのは好きじゃない。健康に害がある体型なら流石に気をつけていこうよってなるのもわかるけどさ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/08(土) 13:22:17 

    ライザップ代出して♥️っていう。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/08(土) 13:24:02 

    >>7
    私が妊娠中激太りしたときに夫が「俺が糖質抑えたご飯作るから一緒に頑張ろう」って言ってくれて、本当に嬉しかったです。

    夫も小さい頃太っていてイジメられたりして頑張ってダイエットをしたようなので、ダイエットの大変さがわかっていたからそういう事が言えたのかもしれません。

    +56

    -2

  • 372. 匿名 2022/01/08(土) 13:28:39 

    >>364
    結婚式を楽しみにダイエットに励むんだったら全然いいと思う。でも追い詰められてまでやるとキツいと思う。
    結婚式っていうゴールは同じでもそれまでの経緯で全然違ってくる。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2022/01/08(土) 13:40:09 

    >>357
    モデルとかアスリートとか以外の女性ってお腹は多少ぷにってるもんだよ。
    妊娠するために女性の体はそうなってる。
    お腹触る理由は触り心地が良いとかかもよ。

    +25

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/08(土) 13:43:43 

    おう!頑張るわ!
    と返事だけしとく
    気にしても疲れるよ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/08(土) 13:48:35 

    うちの旦那もデブでだらしない体してます。
    私が太ってた時はそそらないだとか、お腹を見ればため息される、見下し発言されてたけど、服を綺麗に着こなしたい一心で153㌢60㌔から8ヶ月で12㌔ダイエットしました。
    痩せたら痩せたで、胸が萎んだなど言われましたけど。
    自己管理できないモラハラ男は、どうせ何かしら言わないと気が済まないだろうから、放っておいて自分の為に綺麗になって、そんな奴には心の中で見下してやればいい👍

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/08(土) 13:51:48 

    >>15
    うちの旦那のことですな

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/08(土) 13:54:12 

    昔の彼だけど出会った時45キロで50キロになったら騙されたって言われたな。凄くショックで太ると愛されないんだって10年経った今でも強く覚えてる。食べて吐くようになってしまいました。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/08(土) 13:58:36 

    旦那も太ってるんなら人のこと言える体型かよ!って突っ込むわ。
    うちの旦那は痩せてて私に痩せろと言ってくるからすいませぇーん!って言って終わってるわ。
    旦那さんに強気に出れないのかな?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/08(土) 14:00:39 

    痩せてキレイになったらデブな上に人に痩せろ痩せろとかふざけたこと抜かしてくるアンタなんかといる意味ないんだけど?

    って言えるなら言いたい。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/08(土) 14:03:23 

    >>162
    それすっっごいムカつくんだよなぁー!
    男のデブも同じだよ、男だからいいって事ない!あなたが痩せたら私も痩せると言えばいいのに。
    自分が出来てないのに人に偉そうに言うやつの気がしれない。鏡見てほしい。

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/08(土) 14:10:41 

    >>1
    言い方にもよるとは思うけど、主が傷ついてると知らないで冗談で言ったのではないかな。
    太ってようが痩せてようが好きであることには変わりないはずだから。
    悲しいって伝えましょ。

    私の場合は…
    そうなんだよね。5キロが目標かな!! チア風に応援してください!!! どうぞ~ とか、
    あなたはどうする? 5キロ筋肉増やす?
    と返します

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/08(土) 14:12:23 

    うちの旦那はお前には無理って言ってくるタイプだから私がダイエットしてた時もどうせ痩せられないよ挫折するに決まってるとか言ってきてやる気を削ぐタイプ(モラハラ)

    私は人の意見スルーする性格だから自分がしたいことするだけって感じでダイエット続けて結果出した

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/08(土) 14:14:03 

    >>326
    全くもって同じ感想だわ。
    加えて顔も可愛くない。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/08(土) 14:16:47 

    結婚して6年で20キロくらい太ったんだけど
    レスになったからダイエットした!(笑)
    うるせーなーと思ってたし、傷ついたけど、本当に太ってるのだけは嫌なんだよって言われて申し訳なかったなと反省したよ。

    旦那は元から鍛えてるし、一緒に運動もしてくれるし筋トレ教えてくれるから頑張れてるよ。10キロ痩せた!あと半分頑張って結婚前の体型に戻りたい!

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/08(土) 14:21:07 

    >>6
    お前は手取り増やして来いって言いたくなる。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/08(土) 14:25:19 

    >>380
    横だけど、むしろ男の方が筋肉あるんだからそれでデブってかなりだらしないよね。
    女もデブは良くないけどさ。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/08(土) 14:33:27 

    >>1
    たぶん旦那さんはテレビとかどっかで夫婦で
    「お前デブやな〜」みたいな冗談言い合うのをみて普通のことと思ってるんじゃない?
    旦那もデブなら旦那の親同士がそういう会話してる可能性も高い。

    普通は傷つく人がほとんどって知らないんだよ。馬鹿だから。

    主さんは辛かったと思うけど、我慢せずに自分はそれを言われたくないし傷つくってきちんと伝える義務もあると思う。

    それでも言うなら離婚かな。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/08(土) 14:41:42 

    >>1
    旦那も太ってるんかーい!

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/08(土) 14:45:18 

    >>387
    これあるな 育った環境違うとこんなことで傷つかないと本気で思ってることある
    主も察してが通じないなら伝えないとだわ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/08(土) 14:46:59 

    >>31
    私もそう思いますよ。正直ろくでもない人だと思ってしまいます。「じゃあ一緒にダイエットしよう」とか、私は絶対に言えません。デブのくせにデブって言ってくるから腹立つのではないです。例え相手が太ってなくても、言って良い内容なわけないじゃないですか。人を愛して結婚とかって、そんな程度かな?
    病気の心配があるほどの太り方であれば、痩せようと言われてもそれは愛情だとは思いますが。

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/08(土) 14:51:54 

    >>96
    そう。なぜちょっと主の方が下に位置しているのを放置して泣いてるのか私もイラつく。
    そんな対応ではない関係、正直必要ですか?

    +47

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/08(土) 14:55:29 

    >>1
    太ってる人に言われたくないので、痩せてほしなら一緒にダイエットしようと言う。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/08(土) 14:59:28 

    旦那関係なく、デブは痩せた方がいい。
    言い訳すんな。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/08(土) 15:02:30 

    自分もハゲ直せば?って言う。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/08(土) 15:03:38 

    >>13
    以前、クズ男トピにも書いたけど

    わたしもかつてチビの彼氏から痩せろと強要され、標準以下の体重だったけど努力して8kg痩せた。
    彼氏も最初は喜んでたけど、しばらく経ったら「お前は脚が太くてみっともないから連れて歩けない」と言い出した。
    さすがに別れたよ。

    主さんの旦那も単に主導権握りたいだけのモラハラなデブだと思う。
    別れることを勧めたいところだけど、その気がないなら逆に言いなりになったらダメ。調子に乗ってどんどん要求が高くなると思う。

    +63

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/08(土) 15:05:09 

    >>162
    こっちだってデブの旦那はイヤなのにね笑
    主さんには「うるせえデブ」「お前こそ痩せろデブ」くらい言い返してほしいわ

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/08(土) 15:07:09 

    >>162
    まさに旦那がそれ言うタイプです。
    太ってるのも、俺は男だから
    さらに俺は家賃払ってるから〜
    何様だと思う

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/08(土) 15:11:11 

    >>45
    わかる。160センチ49キロの時に、「お前はこのビーチで1番デブ」って言われた。
    冗談真面目に受け取るとダサいと思って笑って流してたけど、そう言うのって自分の中に蓄積してくんだよね。
    他にもブスとか音痴とか色々言われた。しんどかったって後から気づいた。なんであんなのと付き合ってたんだろ。私が傷ついてるのは分かってたはずなのに。
    そんなに言われる筋合いないなと思ってこちらから振ったら物凄い動揺してたよ。

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/08(土) 15:17:22 

    >>359
    ?貴方が昔はやせてたけど太ったから細い子と写真をとって旦那さんがSNSに上げてるってこと?

    わたしは某イオンモールのアパレルなんだけど別シフトの子でメンズファッションの撮影をする時に一緒に写真撮ってと頼まれる子がいるの

    たぶん背は150センチくらい
    華奢で可愛い子でその子の横に並ぶと普通の子でも大きく見えちゃうような子

    たぶんその子と写真とれば俺が大きく見えるって理由だろうけどそれが見え見えでなんか嫌な男達だなって思う

    撮った写真見たらその子顔が小さくて頭身あるから横に写ってる男の頭身の悪さが際立つ

    可愛い子って男も公開処刑しちゃうんだなと思った

    貴方に痩せてほしいのは自分を大きく見せたいからじゃない?

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/08(土) 15:17:22 

    >>44
    そうだよね
    まして性格も悪いなんて、主さんの旦那はみんなから見下されてるんだろうね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/08(土) 15:17:48 

    >>362
    146です!
    離婚して、笑い話にできるくらいになりました!

    +53

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/08(土) 15:22:13 

    やっぱりデブ男選ぶと痛い目見るね
    絶対無理だわ。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/08(土) 15:22:34 

    >>162
    必ず◯◯さんの嫁さんは、共働きでスリムで綺麗。お前なんて昔は細くて可愛かったけど、専業主婦でデブで見てて悲しくなると言ってくる。
    私が、あなたもその女性のご主人のように痩せたらって言ったら、お前に合わせてやってるだと。お前を細く見せるために太ってやってるとか言うしイラつく。

    +32

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/08(土) 15:25:25 

    でもデブ女って醜悪だよね。

    +3

    -7

  • 405. 匿名 2022/01/08(土) 15:25:38 

    >>4
    うちは喜んで出すと言う。
    でも別に医者は肥満じゃないって言うの。
    ようはモデル体重目指せってこと。
    無理なダイエットして過食になった過去あると説明しても言ってくるのが嫌。

    +63

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/08(土) 15:26:48 

    自分でもダイエットしとんねん
    でも痩せないんだよバカやろー
    人から言われるとストレスや

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/08(土) 15:28:35 

    奥さんを、からかってるだけのパターンと、ガチの願望のパターンがあるね。
    産後とか太った時に言われたらショックよねー

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/08(土) 15:29:22 

    オマエこそムキムキに鍛えろといいな!!

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/08(土) 15:30:13 

    >>1

    最後の子供と痩せるかどうかって関係あるの?

    それとこれとは別じゃない⁈

    あとたとえ痩せても今度は違うことでその旦那さん、ダメ出しして来そう。

    自分のことは棚に上げて奥さんにだけあーだこーだケチつけて相手を傷つけてることすら気づいてない。
    なんなら「俺がせっかく指摘してやってんだ!」ってスタンス。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/08(土) 15:30:58 

    一緒にダイエットしてくれるダンナならいいのに〜

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/01/08(土) 15:33:06 

    >>1
    自分のことは棚に上げてひでぇ旦那だなおい
    自分なら「じゃあ一緒にジム行ってお前も痩せようぜ!!」って言うかも。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/08(土) 15:33:43 

    >>66
    2位の人とかタレ乳クビレ無しなのに何で平気でav出れるんだろうって思ってしまう

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/08(土) 15:34:12 

    >>365
    太った自分のタキシード姿は晒すのに?

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/08(土) 15:34:35 

    >>66
    逆にポッチャリばっかりに見えたけどな?

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/08(土) 15:34:44 

    私、元彼に「痩せたら?」って言われてムカついたから「整形したら?」って言ってやったよw

    元彼ブサイクだった癖に、私の推しの横浜流星に嫉妬してきたり、顔も中身も情けない男だったwww公務員だからモテると勘違いしてたらしいしw

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/08(土) 15:35:24 

    >>79
    スレチだから来んなブォケ

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/08(土) 15:35:35 

    >>404
    デブおじさんも大概だけどね

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/08(土) 15:45:00 

    >>414
    てかこれを貼ってるおじさんは余程スタイルよくてイケメンなんだろうな…男子代表としてガルに飛び込んでるわけだし笑

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/08(土) 15:56:24 

    そういわれたら痩せるかもしれません。実際に産後で太って1年たった時に遠回しに痩せろ
    と旦那に言われて腹がたってからダイエットを本格的に頑張るようになりました。
    ヨガやジムに行きましたがその時に教えてもらったレグエーススパッツってダイエット用のスパッツが凄く良くて痩せにくく浮腫みやすい体でも12キロ痩せることが出来ました。産後の方や下半身痩せしたい方は凄くレグエーススパッツおススメですよおお✨

    +2

    -8

  • 420. 匿名 2022/01/08(土) 15:58:30 

    >>1
    結婚式のことも決めつつ、ダイエットもしていくのがいいと思います。結婚式の日取りが決まればそこまでに目標を決めて頑張れるから。
    夫には結婚式のことが決まったらもっとダイエットやる気でるし、早く結婚式して子供も欲しいってはっきり言う。
    主さんが自尊心を保てるように、言われたら流して相手にしない、この体型でも私は私だから!で堂々してるのがいいと思う。主さん、痩せてることがすべてじゃないしこの世界にあなたはあなただけだから胸張って過ごそう!

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/08(土) 16:05:19 

    食生活を気にするようにしています。
    なるべく麺類、パン、揚げ物は避けています。
    誰かと外食するときだけ好きなものを食べるようにしています。

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2022/01/08(土) 16:06:46 

    こういう彼氏や旦那さんの痩せろ発言で
    摂食障害になる人結構いるから気をつけてね。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/08(土) 16:12:09 

    >>176
    ほんっっっとにそう!!
    主ではないけど、同じ様な経験をした事があり痩せたけど、今度は胸が小さくなったよね?って言われ少し太るといいよ、ってぬかしてきやがった。結局外見を言ってくる人は褒める事なく永遠ループでディスってくる

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/08(土) 16:18:10 

    >>422
    前の職場の女性がそうだった。綺麗な顔してるのに細すぎて勿体ないと思った。何故か私に心開いてくれて、話を聞いたら学生の頃好きな人に「足が太い」と言われたそうで、それから摂食障害に…

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/08(土) 16:24:17 

    152センチ38キロでもう少し痩せて欲しいって言われた事ある
    痩せないといけないほど太ってたのかな
    もうその時は恐くなって別れたけど

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/08(土) 16:26:06 

    いつか子供ができた時に教育に悪いから他者の容姿に対する発言は改めてほしい。
    って言いたい。

    自分の子がそんな風に育ったら嫌だ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/08(土) 16:26:49 

    >>53
    デブに限って自分の体型を棚に上げて他人に「太ったね」とか「デブ」とか平気で言うんだよね
    自分に甘く他人に厳しい、だからデブ

    +38

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/08(土) 16:28:29 

    >>1
    子どもいないなら痩せて旦那チェンジするな〜

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/08(土) 16:30:55 

    >>38
    自分もスリムで独身前から痩せてるとこが好きって分かって結婚してるとか、激太りしたとかならまだしも、自分もだらしない体のくせに思いつきで言うやつ腹立つわ。
    自分はデブデブいじめられて拒食症なったことあるから尚更。

    主さんも良い人すぎ、素直にジム通うから調子乗る。深刻なトーンで話し合うわ自分なら。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/08(土) 16:31:57 

    >>3
    でんぢゃらすじーさん懐かしいw
    まだやってるみたいだけど

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/08(土) 16:34:16 

    >>9
    私なら逆に意地でも痩せて綺麗になって「私は痩せたけどあなたは?」ってドヤ顔で言ってやりたい!

    +40

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/08(土) 16:37:00 

    >>21
    これいいね
    自分がまず痩せてやるところがかっこいい
    自分がどんどん太っていってデブで醜かったら、旦那にも言えないからね

    +31

    -1

  • 433. 匿名 2022/01/08(土) 16:45:05 

    痩せろって言う男は、嫁が痩せてもずっと言うと思う。
    友達の旦那も痩せろ痩せろ言ってくるらしいけど、友達めっちゃ細い。
    それ以上痩せたら骨になるんじゃないかってぐらい。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/08(土) 16:50:26 

    >>1
    旦那さん結婚式したくないんじゃない?
    断れる理由にしてるだけだと思う

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/08(土) 16:52:18 

    >>1

    もしかしてなんだけど
    旦那は結婚式を挙げたくないから痩せろとか言ってるのかも?そうすれば式の話しもうやむやになるとか思ってそう

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/08(土) 16:54:42 

    >>62
    62さんには申し訳ないが、お父さんの発言気持ち悪いね。

    関わりたくない気持ちわかるわ。

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:10 

    >>15
    それおもった
    新婚なのに、先が思いやられる

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/08(土) 16:56:08 

    >>401

    良かったですね〜
    幸せそうでなにより

    +48

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:04 

    私だけダイエットするのキツいから、ちょうどあんたもデブだし一緒に痩せよ?って言う。毎日鶏胸肉とかサーモンとか野菜中心の飯出す。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:20 

    >>1
    別れる。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:40  ID:iI1D2XfJwF 

    逆に夫に強制的に痩せさせる。
    夫や彼氏に痩せろと言われたら

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/08(土) 17:17:14 

    親族の前で嫁をデブいじりするような、思いやりもデリカシーも無い人とは別れる。自己肯定感グングン下げてくるようなサゲチン、要る??一人で生きていった方が万倍マシ。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:35 

    私も痩せろ痩せろ言われてムカついてマジで痩せたよ。
    15キロは痩せた。そこから、美容とか健康に興味湧いて?色々お金かけてるけどもちろん全部夫のお金でやらせてもらってる(^^)エステも月に10万かけてる。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:13 

    >>141
    ジジイ必死かよ‪w‪w

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:20 

    >>218
    その言葉が旦那からの言葉だとしたら

    豚はてめーだろ
    じゃあ痩せろとかほざくな、クソが

    って言うわ

    +12

    -3

  • 446. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:21 

    痩せた人と一緒なればっていって私なら離婚するわ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:39 

    >>442
    ホントにそう思う!私も別れるわ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/08(土) 17:30:27 

    >>38
    それやったことあるわww
    夕飯りんごだけとかw
    もう無理やこんなん!って
    自分が痩せてからいーやーで
    終わったよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/08(土) 17:33:43 

    私なら痩せて離婚届突きつける!外見をいじるような男はモラハラ気質満載。自分も太ってるのを棚にあげてあり得ないわ!よくそんなのと結婚したよね。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2022/01/08(土) 17:38:54 

    >>15
    産後も「劣化したね」とか平気で言いそうで怖いな

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/08(土) 17:40:54 

    妻が太ってるのに夫に痩せろと言うのはみんな寛大なのに、逆になると厳しいね。

    +4

    -7

  • 452. 匿名 2022/01/08(土) 17:41:16 

    痩せろって言われたことない
    痩せてるから

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2022/01/08(土) 17:45:54 

    >>1
    太ってる相手に言われたくないけど、私ならムカつくから意地でも痩せて(勿論ダイエットのための費用は出してもらう)綺麗になり貴方はいつまでも太ってるね(笑笑) 痩せたら(笑笑)?って言うかな。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/08(土) 17:49:13 

    >>66
    男?
    別トピにもこんな感じの画像貼ってたの見たけど。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/08(土) 17:53:58 

    >>4
    ジムとプロテインで痩せたらすぐリバウンドするよ
    一生ジム通いするなら別だけど

    +8

    -4

  • 456. 匿名 2022/01/08(土) 18:03:18 

    >>66
    AV女優と付き合いたい男多いの??
    付き合う彼女に求めるものと、自己処理でネタにするものじゃ全然違うんじゃ??

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2022/01/08(土) 18:07:50 

    >>415
    私も元彼に痩せたらって言われたからその汚い歯並び直したら?口臭いよ?って言い返したら何も言わなくなった。人によやかく言うならまず自分を改めて欲しいわ。

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/08(土) 18:23:20 

    >>31
    相手が変わらないなら子供いないうちに離婚考えていいと思う。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:15 

    まずお前が痩せてみろよぉぉぉ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:33 

    >>1 うちの旦那もぽっちゃりのくせにそういうデリカシー無いこと言ってくる。義実家でお菓子出してもらえたから断るのも申し訳ないし食べてたら、その1回だけ捕まえて「これでまた痩せないぞ〜」とか言われて腹立った。笑 「自分も決して誇れるルックスじゃないのに他人に言えるポジティブな気持ち見習って頑張るね」って言っといたわ。聞いてないだろうけど。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:01 

    >>66
    半分ぐらいむっちむちじゃない?親近感

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:29 

    >>1
    泣くほど精神的に追い詰めてくるなんてただのモラハラじゃん
    モラハラ男と夫婦になっても結婚後ますます苦しいだけじゃない?
    なんで別れないの?そんなカス私なら絶対嫌
    別れないにしてもせめて、「お前も痩せろデブ」って一回言ってみなよ

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:44 

    >>1
    結婚式に向けて頑張って痩せても、短期間の無理なダイエットは高確率でリバウンドするし、これから年を重ねる毎に痩せ辛く太りやすくなる。
    そうなった時に旦那さんはずーーっとあなたの体型について言ってくる気がする。

    旦那さんは嫌がらせではなくスキンシップとしてちょっかい出す感じで言っているのかもしれないけど、言われる側のあなたが苦しいならそれはジョークでもなんでもない。

    「これが私で、この私を好きになったから結婚したんでしょ?大切な人にいつも容姿をからかわれると不快だからやめて。どうしても気になるならあなたが痩せて感化してよ。」
    くらい言っても良いと思う。
    もしかしたら自分が日頃感じている劣等感をあなたの体型をいじることで晴らしてるのかもしれないし、自分が自分の体型が気になる気持ちをあなたにぶつけることで誤魔化しているのかもしれない。
    とにかく強気に出る。飲まれたらダメ。
    あなたは綺麗!自信を持つんだ!

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:58 

    >>462
    あーごめんすでに結婚しているんだね。
    ていうか夫婦になってるのにモラハラしてくるなんてやばくない?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/08(土) 18:33:52 

    >>1
    夫も太ってるの?
    鏡見てから物言えよって言います

    結婚式の時に痩せなかったらたぶんこの先痩せないだろうから頑張り時かなとは思うけど人に言われてしたくないよねー
    健康に支障があるなら妊活の為にも痩せた方が自分の為になるけどジムも言ってるんだし自分のペースでいいと思うよ
    二人とも太ってるのなら夫も巻き込んで一緒ダイエットしてもいいかもね

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/08(土) 18:35:47 

    夫や彼氏に痩せろと言われたら

    +22

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/08(土) 18:37:28 

    >>413
    主役は花嫁でしょ
    男はパセリだから痩せてようと太ってようとスルーされる存在よ
    主役がデブのドラマなんて誰も見たくないのといっしょ

    +5

    -5

  • 468. 匿名 2022/01/08(土) 18:43:14 

    >>1の身長と体重にもよるよね。
    例えば60キロだとしても170センチと150センチではだいぶ違うし。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/08(土) 18:46:43 

    >>467
    主役は二人でしょ

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:14 

    主さん来ないね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/08(土) 18:48:42 

    >>351
    それなら旦那もやせるべきだよね
    でも主は旦那に痩せろとは言ってない
    嫌な思いする人もいるってわかってるからでしょ
    旦那は思いやりがない

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/08(土) 18:49:26 

    夫がどんな体型だったとしても、奥さんの体型を無神経に言及すること自体が無理かも。だって体型のこといじられたら傷つくじゃん。人が傷つくような、センシティブな発言をするならせめて二人きりの時、かつ貴女の為を思ってますよという意思を添えるべき。この男は今後もあなたをナイフでズタズタにしてくるよ。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/08(土) 18:51:25 

    >>365
    自分の親族に見せたくないような人と結婚しないでしょ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/08(土) 18:52:36 

    うちの夫はガリガリヒョロヒョロなので
    じゃああんたは筋肉つけろって言ったよ
    痩せすぎなだけでスタイルいいわけじゃない

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/08(土) 18:55:38 

    >>455
    結局どのダイエットも、一生続けられなければリバウンドするよね

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:00 

    >>78
    めんどくさっ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/08(土) 19:03:30 

    じゃあどっちが早くBMIを標準値に 下げられるか競争しましょう。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/08(土) 19:08:17 

    >>371
    神様みたいな旦那さんだ…

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:23 

    うちの旦那もそう言う事平気で言う人でした。
    私がそのせいで拒食症になりガリガリになりました。
    病気になって後悔されたって遅い。
    傷付いた心は戻らないし太ることが怖くなり、食べることは生きることなのに痩せたいばかりが付き纏い、ありのままの自分でいられなくなりました。
    結婚して何十キロも太り病気になる勢いなら言われても多少納得できますが、付き合ってるときから同じような体型なら、そんな失礼な発言される筋合いないですよ!離婚しちゃえば?まだやり直せるよ!

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/08(土) 19:17:59 

    >>1
    今ダイエット中…
    XLが入らなくて糖質制限だけしてる。
    ジムいったらいっ時筋肉で痩せが止まるけど代謝良くなるし痩せるよ!停滞期で辛いのかな💦
    今筋肉付けといたら40超えた時絶対良いよ。
    無理せず頑張って💦
    夫や彼氏に痩せろと言われたら

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:09 

    >>467
    どんなにメインが良くても添え物のパセリが腐ってたらメインも悪く見えるから
    男もちゃんと見栄えよくしてって話になってくる

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2022/01/08(土) 19:32:04 

    彼氏、ダイエットはどうしたの?やる気あるの?と言いつつ
    しょっちゅう甘いものくれるんだけど
    どないせいと

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/08(土) 19:35:06 

    一緒にジムに行こうと言います。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/08(土) 19:38:28 

    >>79
    何度も気色悪い画像載せるんじゃねぇよ💢

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/08(土) 19:47:40 

    太ってる男の人って、ガリガリが好きだよね。
    自分にないものを求めるのかな

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/08(土) 19:54:37 

    職場や友人に自慢出来るような美しい女はもっと稼ぎの良い男のとこに行くよ、旦那さん🥺

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:06 

    人の事言うより、お前が痩せてみ!言います

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/08(土) 20:10:56 

    >>5
    お互いやばいもんね、がんばろ?って晩ごはんサラダチキンにして走る生活したら?
    綺麗な写真残したいなら二人で頑張ったほうがいい

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2022/01/08(土) 20:13:20 

    言われると余計に痩せる気持ちが起きないくなるよね。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/08(土) 20:16:30 

    同じ状況で私かと思った 逆に旦那に太って欲しい

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/08(土) 20:25:17 

    >>4
    ジムのパーソナルトレーナーは契約取るためにまず運動なんて言うけど、ダイエットの9割は食事。後は生活習慣。
    運動は散歩程度で十分。ゆっくり長期で落としてくのよ。

    ダイエットの肥満外来でまず筋トレなんてしないでしょ?
    本来ダイエットで必要ない事なの。

    ま、これ知れ渡るとライザップとかパーソナルトレーナーは潰れるけどね。

    +44

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:07 

    >>58
    うちもそう。旦那は10年以上ジム通いしててムキムキだしお腹も全く出てないから私は自分の体型を気にしてるけど「俺は自己満だからいい。女の子はガリガリよりぽっちゃりの方がいいよ」と言ってくれる。
    痩せろとは言われたことないけどちょっと太ったね〜とかは言われる笑
    細かいところよく見てる。今日アイライナー違うねとか前髪切った?とかすごい細かい。

    +20

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:38 

    >>1
    太ってる夫に言われて泣かずに言い返してみたら?

    あなたも太ってるの分かってる?
    そんなに言うなら一緒にダイエットしようと言ってみたらどうかな。

    夫が痩せてたとしても、本来は人の体型に口出すのはおかしいんだけどね。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2022/01/08(土) 20:31:01 

    >>359
    意味わからないよ。他の女と写真を撮ってインスタにあげてるん?うちの夫も会社にいる美人を捕まえて広報とかにデレデレで載ってるわ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/08(土) 20:36:56 

    旦那に

    「まず、お前が痩せろ。人に言うのは、それからだ」

    と、言ってやれ。と同時に

    「人のフリ見て、我が身を直せ」

    ともね。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/08(土) 20:37:30 

    >>471
    だってデブの花嫁なんてみっともないじゃん
    みんな花嫁のウエディングドレス楽しみにしてるんだからさ

    デブって言い訳ばっか

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/08(土) 20:39:11 

    あんまり何度も、もうちょっと痩せればとか、ああいう服(ギャル系)着ればいいのにって言われた時に、

    じゃあ、痩せたそういう人と付き合えば?
    つきあった当初から同じ体重だし。不満かかえて付き合う必要ないし、私も不愉快だから。

    って言ったら、二度と言わなくなった。

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/08(土) 20:39:40 

    やせろとは言わないけど、昔の写真見て「うっわ、がる子さん、昔めっちゃ細い!!」って何回も言うな!

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/08(土) 20:40:48 

    新婚さんだからしょーがないんじゃない。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/08(土) 20:45:07 

    自分から先に痩せたいとかダイエット頑張るって姿勢の時なら痩せろって言われても仕方ないとは思う
    でも自分で何も不都合を感じてなくて、痩せたいって思ってない状態なら相手に言われる筋合いはない
    痩せるつもりがないってはっきり言う
    もっと細いのがいいなら他を当たってくれて全然構わないよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード