-
1. 匿名 2022/01/07(金) 21:24:27
小学生の頃、ペットとして飼っていたニワトリを学校に行っている間お爺ちゃんに食べられてしまったこと
今でも思い出す度に悲しくなります+270
-4
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 21:24:58
お年玉取り上げられた+151
-1
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:12
犬がハムスターを食べちゃったこと
うっかりケージから出てた+108
-8
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:24
>>1 お爺ちゃん😢+123
-0
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:46
+35
-9
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:55
妹を目の前で失った+55
-17
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:59
>>1
なんてこと!+57
-0
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:03
親に首絞められ、殺されかけた
マジで(-ω-;)+101
-3
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:07
母が仕事ばかりだった。
家にいても、いつも家事でバタバタしていて、相手にしてもらえなかった。
+172
-2
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:14
+3
-27
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:29
このトピ怖すぎる+57
-7
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:36
実姉からの壮絶ないじめ。
今でも夢に出て来てうなされます+96
-1
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:37
段ボールに入ってた捨て猫を拾ってきたら、祖母が猫アレルギーだからってまた置いてきなさい!って言われて泣きながら公園に置いてきた。+105
-5
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 21:26:44
いっぱいあるわ…+56
-1
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:01
鍵っ子だったんだけど、低学年の頃に鍵無くしちゃってお母さんの帰りをマンションの廊下に座ってずっと待ってた。
4時間以上かな、お尻が冷たくて寒かったな。
+218
-3
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:11
+33
-2
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:11
幼稚園の頃、お昼寝の時間に皆が寝なくて騒いでて先生が怒ってたから「先生が怒ってるから寝ようよ!」と言ったら先生にめっちゃ怒られた。お昼寝マットを涙で濡らした。+163
-3
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:19
ヒステリー起こした母に◯ね!と言われたこと。
母は忘れてるけど私はそれこそ死ぬまで忘れない。+156
-6
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:27
サンタさんからのプレゼントはリクエスト制度じゃなく、サンタさんチョイスのものしかもらえなかった。本やおもちゃなどその年によって違ったけど、友達から何もらった?って会話が辛かった思い出。
Xmas前は〇〇がもらえますように!って夜空に手を合わせて願ってた。笑+92
-0
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:29
飼っていたハムスターが自分の子供を食べていたこと+23
-6
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:36
幼稚園の時、インコのぴーちゃんが目の前でカラスにさらわれた+92
-2
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:48
>>10
桜沢エリカ?
タイトルなんですか?+5
-2
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:53
花いちもんめで残った。+138
-1
-
24. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:54
習い事のあと、寒くて暗い夜道を一人で歩いて帰ってたこと。
みんな車で帰っていくなか、私だけ。+148
-0
-
25. 匿名 2022/01/07(金) 21:27:58
上野にパンダを家族が見に行っていた。
まあまあ大きいパンダのぬいぐるみを買って貰ったが、ちょっと泣きたくなった。+46
-1
-
26. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:00
うちは年に1回しかおもちゃ買ってもらえなかったんだけど、買ってもらったバービー人形を兄に一日で破壊された。首だけテーブルの上に置かれていて泣いた。+171
-1
-
27. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:09
中学校3年生の二学期に学校に行ったらクラスの女子全員からはぶられてたそのまま卒業まで+117
-1
-
28. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:12
小学生の時兄の教室に一時迎えが来るまでいさせてもらったことがあるんだけど、
体の悪い兄が同級生から差別的な言葉を言われてて陰で一瞬だけ涙拭ってた
当時に戻れたらそいつぶっ飛ばしてやりたい+265
-0
-
29. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:15
両親が離婚寸前までいって話し合いでおじいちゃん、母、私が泣きながらその場にいたこと
結局別れず今に至る+66
-0
-
30. 匿名 2022/01/07(金) 21:28:48
三番線の入ったジャージが小学校高学年の時に流行って周りは履いてるのに頼んでも頼んでも買ってくれなかった母。
行事で女子全員着用になってやっと買ってくれたんだけど、買ってきたのは老人が履くようなスポーツ全開のやつ。
みんなトゥルトゥルした生地でテロンと緩く履いてて…
当日、友達に「なんか違うね…」って言われた時は悲しすぎた。+144
-0
-
31. 匿名 2022/01/07(金) 21:29:03
>>6
えっ+24
-0
-
32. 匿名 2022/01/07(金) 21:29:10
親にあんた川で拾ってきた子だし捨てに行くわとか言われたこと
今なら親と自分そっくりだからそんなことないってわかるし愛情目一杯受けて育った自覚はあるけど、あの言葉だけは応えた+74
-4
-
33. 匿名 2022/01/07(金) 21:29:17
昔、おじいちゃんの家のこたつでご飯を食べていてパンの粉を落としたなと思い拾って食べたらじいちゃんの乾燥した足の皮だった。集めて捨てるのを忘れたと言われた。悲しい。+157
-3
-
34. 匿名 2022/01/07(金) 21:30:10
よく飛ぶ紙飛行機を作るのに成功して友達が「私にも飛ばさせてー!」って言うから渡したら上手く風に乗ったみたいでそのまま彼方へと飛んで消えてしまった時。友達の「あっ……😧」って顔が忘れられない…。+65
-1
-
35. 匿名 2022/01/07(金) 21:30:28
父親が女作って出て居って母親と2人暮らししてた時、学校から家に帰ったら母親も居なくなってた
ずーっと次の日の朝まで待ってたけど誰も帰って来なくて、学校の先生から電話が来るまでただ座ってた
今でも夢に見る+245
-1
-
36. 匿名 2022/01/07(金) 21:30:54
子猫を勝手にトラックのなかで飼ってたのがバレて母親に過去1怒られた。泣きながら家から2キロぐらいの墓まで歩いておじいちゃん飼ってくださいって置いて帰ったの今でも覚えてる。+47
-3
-
37. 匿名 2022/01/07(金) 21:30:58
養父に家が揺れるほど暴行うけた。
今だったら警察沙汰になって児相案件だったとおもう。でも、子供ながらに自分が我慢すればいい、と
沈黙した。+124
-1
-
38. 匿名 2022/01/07(金) 21:31:02
実家がボロ屋だったから家にビデオデッキある?とかシャワーある?って馬鹿にした感じで聞かれた事+66
-1
-
39. 匿名 2022/01/07(金) 21:31:59
魔が差してタバコを吸い始めたこと
今は喫煙指数1200超えたしタバコ大好きだから画像の一番右を目指してるけど昔は禁煙失敗するたびに情けない気持ちになったものだよ+13
-26
-
40. 匿名 2022/01/07(金) 21:32:00
>>1
おじいちゃんだけが食べてたの?他の家族は知らなかったのかな…+62
-0
-
41. 匿名 2022/01/07(金) 21:32:04
>>32
何で川で拾ってきたとか言ったんだろうね?
子供が悲しむのが分からないのかな?+60
-1
-
42. 匿名 2022/01/07(金) 21:32:36
母子家庭だから休みの日に出かけると周りは父親もいて羨ましかった+25
-1
-
43. 匿名 2022/01/07(金) 21:32:46
>>30
三本線ジャージとか、ニューバランスの靴が流行った世代だよね!みんな持ってるのに私も安いやつ?偽物?で辛かった。あとルーズソックスは買ってもらえなかった。+63
-4
-
44. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:21
>>22
横ですが岡崎京子のリバースエッジです+17
-0
-
45. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:22
>>5
寺田心君かと思ったら秋山かよ笑+17
-0
-
46. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:43
>>3
伊集院光がハムスターはトラウマ製造マシーンだと昔言ってた+49
-0
-
47. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:46
小学生1年の時、学校の本読み大会のクラス代表に選ばれたんだけど、練習する時間がないから、課外授業の時間に一人クラスに残って練習するよう指示されて、残された事。
一人で寂しくて泣いて練習どころじゃなかった。+46
-3
-
48. 匿名 2022/01/07(金) 21:34:34
昨日まで仲良く遊んでた近所の友達が急に遊んでくれなくなった。
理由を聞いたらお母さんにもうガル子ちゃんとは遊ばないように言われた、って素直に教えてくれた。
その子は普通なんだけど、その子のお母さんが少し変わってて有名だった。
でも親の事は抜きで仲良くしてたのに、ショックだった。+81
-5
-
49. 匿名 2022/01/07(金) 21:34:34
>>17
こいつは私が怒ってなかったら寝ないのかよ!って思ったのかな。どちらにせよ幼稚園児に対しておかしい+136
-2
-
50. 匿名 2022/01/07(金) 21:34:39
学校から帰って来たらいつもいる母親が出かけてて待ってたんだけどなかなか帰って来なくて、待ってるうちに猛烈な便意に襲われて我慢してたけど遂に限界超えてうんこ漏らしてしまった。更に帰って来た母親に『何でお隣さんにトイレ貸してもらわないの!』って怒られたけど、外で閉め出された経験初めてなのにそこまで気が回る訳ないよと悲しくなった。+94
-2
-
51. 匿名 2022/01/07(金) 21:34:53
>>31
死んだ+6
-1
-
52. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:05
>>1私が年長の時から母が看護師なので夜勤をしていました。
月7回も…
帰ってきたら母は夜勤に行ってるし翌朝も母がいないから幼稚園から帰るまで会えないしすごく寂しかったです。+113
-2
-
53. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:38
誕生日に鞄を買ってもらえることになって、前日にコレがいい!と親に伝えた
当日、母に渡されたものをワクワクして開封したら明らかに好みを無視したもので心底ガッカリ 多分姉と母の好みであろう
母の言い訳がはじまったけど、「一年に一度の誕生日すらこの扱い」とショックだった+116
-1
-
54. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:42
幼稚園の園長先生が腹話術が得意で、トムくんっていう人形でいつも腹話術してくれた。トムくんともっとお話したくて、腹話術が終わったあと園長先生についていったら、廊下曲がって部屋に入った瞬間、トムくんの首をガボッとはずしてケースにしまっているところを目撃、子供ながらにトラウマになった+69
-0
-
55. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:45
>>17
それ親に言った?+33
-1
-
56. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:46
>>17
泣ける
先生が怒ってるからじゃなく、お昼寝の時間だからって怒られたの?
それともその言葉を発したのがうるさいってこと?
何か理不尽…+87
-1
-
57. 匿名 2022/01/07(金) 21:35:57
小学生5年生の時にブルマから短パンに変わったんだけど、親がもったいないからって買い直してくれなかった。
6年になったら学年で数人しかブルマはいなくて、恥ずかしいやら悲しいやらで凄い嫌だったのが忘れられない。+132
-0
-
58. 匿名 2022/01/07(金) 21:36:16
インコをベランダで飼っていて、冬になったから家の中に入れたいって兄弟でお願いしたのに了承してもらえず、ある冬の日に凍死しちゃったこと。
駄目なら飼うことも禁止してほしかった。+120
-1
-
59. 匿名 2022/01/07(金) 21:36:24
友達に私の顔は上の中、
ガルちゃんは下の中と言われたこと
その認識が離れなくなってしまった+18
-2
-
60. 匿名 2022/01/07(金) 21:36:43
うちだけかと思ってたけど、身内から酷い仕打ちされてる人結構いるんだなぁとビックリした。+64
-0
-
61. 匿名 2022/01/07(金) 21:36:48
>>5
トピ画w+5
-0
-
62. 匿名 2022/01/07(金) 21:37:07
「サンタなんて居ないんだよ!あれは各家庭の親がプレゼント用意してんの!うちはそんな余裕ないからプレゼントなんた無いからね!」って幼稚園ぐらいの時から言われていた。
そのせいか世の中を冷めた目で見るようになった。+98
-0
-
63. 匿名 2022/01/07(金) 21:37:21
クリスマスにプレゼントが枕元に‥
というのに憧れて適当に千円ぐらいのおもちゃをお小遣いで買って枕元に置いて寝た
虚しさしかなかった+126
-0
-
64. 匿名 2022/01/07(金) 21:37:34
いじめられていて両親に言ったら、父親 お前も悪い
母親 相手の親面倒臭いらしいから話し合いは行かない
自◯とかしてたらどうするつもりだったんだろう
+82
-0
-
65. 匿名 2022/01/07(金) 21:37:41
小学生の時、母親に首絞められながら「お前なんて産まなきゃ良かった」と言われた事。
他にも色々されてたけど、これがきっかけで私も母を親と思うのはやめて虐待を役所に相談→施設に入りました。+96
-2
-
66. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:03
クリスマスプレゼントに電子手帳をおねだりしたが「そんなくだらないもの」云々と買ってもらえず
期待を持たせといて、裏切るなら聞かないでほしかった
欲しいものは自分で買う。何がなんでもという執着が芽生えた+76
-0
-
67. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:06
>>1
そんな事あるんだ……+7
-1
-
68. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:08
お父さんが暴力的でいつもの母を殴ってた。
中学生位で止まったけど。
そのトラウマは消えなくてすぐいらつくと私も手が出てしまう(笑)+11
-20
-
69. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:18
>>32
昔の人それ言う人結構いるよね。橋の下で拾ったとか川で拾ったとか、冗談のつもりなんだろうか?+69
-0
-
70. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:20
末期がんで危篤になったあと少しだけ持ち直して集中治療室を出た父をお見舞いに行ったら、誰だかわからないくらい痩せてて子供ながらにお父さんは本当に死んじゃうのかもと不安になった。
そこから毎日、夜寝る前に神様と仏様に助けてくださいとお願いしてから寝てたんだけど、1日だけうっかり寝落ちしてしまいお祈りできなかった。
その2日後に父が危篤になりそのまま亡くなった。
しばらくはお祈りせず寝てしまったせいではと本当に後悔して悲しかった。+153
-2
-
71. 匿名 2022/01/07(金) 21:38:48
叔母(母の妹)に、あんたはお父さんとお母さんの子じゃないよ。川から拾ってきたんだよ。
と言われたこと。
お父さんはAB型、お母さんはA型で、あんたはO型でしょ?生まれないから‼︎
って言われたこと。+37
-0
-
72. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:00
>>25
なんで?意味わからないから教えて+16
-3
-
73. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:15 ID:5vEvwczSoU
小さい頃から「○○したい」「やってみたい」と親に言うことがあまりなかったが、高1の時に10月31日が近くなると友達がみんなハロウィンのお菓子を手作りして持ってくることを考えてる、と判明。
自分も可愛いお菓子を作りたくて、家で「ハロウィンのお菓子作りたい~」って(割と勇気を出して)言ったら、「そんなのどうでもいいからちゃんと勉強して」って一蹴された。
人との会話でよく「○○ちゃんって話しづらい」「喋っててつまらない」「結構受け身なんだね」と指摘されることが多いのは家庭での会話に「アソビ」がなかったのも要因だと思っています。
人嫌いな人ならこういうこと言われても平気かもしれないけど、私は色んな人とちゃんと喋れるようになりたいから改善したい(が、方法がわからないというね…)+126
-0
-
74. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:20
小学3年の12月、友達の自転車の後ろに乗って
大きいタコの滑り台が有る公園に遊びに行った時、
缶蹴りで見つかり難い所に隠れていたらそのまま
私を置いて皆先に帰っちゃって初めて来た私は
家までの帰り道が分からず家の住所も分からないから
人に聞けず、段々暗くなってきて心細くなって
途中うずくまって泣いていたらお母さんが自転車で迎えに来てくれた。+82
-0
-
75. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:29
冬だったと思うけど、学校行くのに寒かったからしっかり上着を着て行きたかったのに、母は何故かノースリーブのダウンしか着せてくれなかった。
そんな時に限って家に帰る頃に、ミゾレ?雪?が降ってきてメチャクチャ寒かった。+32
-1
-
76. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:00
親戚、祖父母が世界救世教の信者でいつでも何でも手かざしして祈ってた
飼ってた犬が空に行く前に1人で必死で手かざししてた、泣きながら
それでも当たり前だけどダメで、そこから信じなくなった
害悪+50
-1
-
77. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:15
母親の「それは被害妄想」「あんたは悲劇のヒロイン」という暴言
自己肯定感が低くなり、自傷行為に走った+62
-0
-
78. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:21
>>39だけどコロナにタバコが本当に効くのか治験するならこの汚れた肺を喜んで差し出すよ!
毎日テリア3箱半吸って鍛えてるから準備は万端(笑)+15
-0
-
79. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:26
生まれて初めて新幹線に乗って旅行に行くことになり、楽しみで何日も前から出されるおやつから自分のお気に入りをビニール袋に集めて、『お菓子ベストセレクト』みたいなのを作って新幹線で食べる予定にしてたのに、前日楽しみすぎて全然眠れず、当日新幹線の駅に行くまでの電車で爆睡。
母から「落とすからリュックに入れなさい」って再三言われていた『お菓子ベストセレクト』の袋を手に握ったまま爆睡していたせいで座席に忘れてしまい、新幹線で紛失に気づいて新幹線に乗った記憶が残らないくらい落ち込んだ。+87
-1
-
80. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:50
>>9
仕方ないよ。生活するにはお金が必要だから稼がなくてはならないから。お母さんは頑張って家事もしていたんだよ。
ガル子さんはお家の事をしたの?
家の子達は掃除や食器片付け、洗濯たたみ、おつかいもしてくれて助かったよ。+8
-59
-
81. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:50
小学校の頃、持ち物の色が被ってるとかそんな理由で
同じ登校班の子に、ランドセルに砂入れられたことある
+51
-0
-
82. 匿名 2022/01/07(金) 21:40:54
>>68(笑)じゃなくて分かってるなら気持ちを切り替える努力しようよ
暴力受けてる相手はあなたと同じように悲しい思いしてるよ+40
-2
-
83. 匿名 2022/01/07(金) 21:41:23
>>1
うちは、家の鶏が唐揚げになってた。30年くらい前のことだけど鮮明に覚えてる…+42
-0
-
84. 匿名 2022/01/07(金) 21:41:51
高校受験で志望校に合格出来なかったんだけど、卒業した学校から卒業生全員に合格体験記を書いて欲しいって依頼があった。
提出するのが義務だと思って、頑張って書いて提出したら、親から「志望校に落ちたんだから、返して貰ってきなさい」って言われて泣きながら卒業した中学に行ったのが今でも思い出すくらい、悲しい出来事だった。+70
-0
-
85. 匿名 2022/01/07(金) 21:41:53
>>17
10年前くらいの話だけど、保育士の資格とるのに実習や体験で三園くらい行ったけどどこもそんな感じで「早く寝なさい、喋らないで、外に出すよ」って怒られてた。先生たちはお昼寝中に行事の会議したり連絡帳書くから寝ないとピリピリしてて。
たまたまハズレの園に行っただけだと思いたいけど、可哀想で幼稚園へ就職しました。+70
-6
-
86. 匿名 2022/01/07(金) 21:42:01
>>5
メメーー!!+29
-0
-
87. 匿名 2022/01/07(金) 21:42:15
>>28
今、泣きそう
私まで
ほんま、今だったら絶対ぶっとばして
めちゃくちゃ正論ぶちかまして
そいつらが一言も発せられないようにしてやる!
そいつら不幸になってろ!
+139
-0
-
88. 匿名 2022/01/07(金) 21:42:41
インコ慣れてるはずなのに逃げられた。+5
-0
-
89. 匿名 2022/01/07(金) 21:44:12
自宅近くの仲良かった子にはサンタさんからプレゼント来てたのに、自分にはプレゼントがなかったことがあった。+17
-1
-
90. 匿名 2022/01/07(金) 21:44:16
クラスにいじめっ子が居た。手に追えないくらいの。年明けを機に、クラス全員でそのいじめっ子をクラスから追放した。この時期が来ると思い出す。側から見たら集団いじめになるのだと思う。多対1はいけないと思う。
でも…そうでもしないといじめをやめない人だった。何が正しかったのかは何年経ってもわからない。+87
-0
-
91. 匿名 2022/01/07(金) 21:44:25
小学3年、4年の時、明らかに担任に嫌われていた。+36
-0
-
92. 匿名 2022/01/07(金) 21:45:35
>>12
それはね、いじめじゃなくて虐待だよ
親から子だけじゃなくて兄弟姉妹間でも虐待になる
私も姉にやられた
もう奴のことは肉親じゃなくて赤の他人だと思うことにした+69
-0
-
93. 匿名 2022/01/07(金) 21:45:40
>>46
学校で飼ってたハムスター小屋がウジだらけになってたのトラウマ+21
-4
-
94. 匿名 2022/01/07(金) 21:46:06
常に全否定
服の好みを否定されることが辛いのに、周りには「あのガキはお下がりがイヤだとほざく」みたいなことを言うので周囲の大人からもお説教
中学生になっても、パーソナルカラーでいうブライトサマーみたいな色が好きって、そんなにおかしいことなんでしょうか+30
-0
-
95. 匿名 2022/01/07(金) 21:46:13
>>17
そんな理屈が、園児に理解できるわけないじゃんね!
こういう話を聞くと、子どもが嫌いな保育士って居ると実感する。+63
-1
-
96. 匿名 2022/01/07(金) 21:47:04
>>9
私もそうだった。
保育園でも朝は一番早く登園でお迎えはいつも最後の方でいつも寂しかったな。
大人になって自分の子にはそういう思いさせたくないから専業主婦してる。
もちろん共働きなら習い事させたりいっぱい外食できたりするのはわかってるけどね。+87
-3
-
97. 匿名 2022/01/07(金) 21:47:21
>>39
吸うなら他人に煙を巻き込まずご自分の肺だけを汚してほしい+22
-1
-
98. 匿名 2022/01/07(金) 21:49:22
>>1
だったら鶏肉食べれないね
まさか食べてないよね?
+3
-21
-
99. 匿名 2022/01/07(金) 21:49:42
親が離婚の話し合いの中どっちについていくか聞かれた事。離婚してほしくなかったけどここで意見言っても聞いてもらえないだろうなって思って、どっちでもいいって言った。+32
-0
-
100. 匿名 2022/01/07(金) 21:50:03
日記を盗み読みし、姉と一緒になってネチネチとバカにしてくれた母
あんた最低だよ+51
-0
-
101. 匿名 2022/01/07(金) 21:50:59
保育園生のとき。
先生2人が陰で、私の悪口を言っているのを聞いてしまったとき。
今でも鮮明に覚えてる。+40
-0
-
102. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:03
>>51
えーっ+5
-0
-
103. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:32
学校のテストの点が悪くて怒った父親が私の机の引き出しを窓から田んぼに捨てた事があった。
泥だらけになりながら引き出しを拾ってきたんだけど、中にあった転校した友達から貰ったビーズとか色々見つからなくて、父親がドン引きするくらい大泣きしたのが一番悲しい思い出かな。+62
-1
-
104. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:48
>>1
こわすぎるー_(:3」z)_+3
-1
-
105. 匿名 2022/01/07(金) 21:51:50
母にヤリ○○と言われる
私の価値を下げたくて仕方がないらしい+8
-0
-
106. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:05
>>97
iQOSだから自室と空気清浄機のあるところとパチンコ店でしか吸わないよ
空気清浄機は子どもたちに禁煙宣言して数時間後に失敗するのをあえて見せるため+6
-1
-
107. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:27
>>52
わかる。夕方から母親いないとなんか家が暗いよねって同じ母親が看護師してた友達と話してた
昔は夜中から出勤もあって夜たまたま目を覚ましたら母親が出勤で家出るところで行かないでって言ったら
トイレ行くだけと言われて待ってても戻ってこない時とか寂しかったな+79
-1
-
108. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:29
>>80
こどもから親に歩み寄らせておいて、進んで手伝ってくれる、手のかからない子って勘違いしているタイプの方かな。
こどもは親の顔色に敏感です。
忙しいながらも、親からこどもに歩み寄る努力は必要では?努力が見えたらこどもだってバカじゃないよ気付くよ。+68
-3
-
109. 匿名 2022/01/07(金) 21:52:29
母と歯医者に行くはずだったのに先に行ってなさいと言われ一人で行ったらなかなか母が来ず不安になって家に戻る途中母と会ったんだけど何で歯医者で待ってないんだ!ってひどく怒られたこと
心配だったから戻ったのにお尻まで叩かれて泣いた+31
-0
-
110. 匿名 2022/01/07(金) 21:54:21
>>96
共働きで裕福な暮らしか、専業主婦で節約生活なら、子どもが小さいうちは後者を選びたい。+33
-13
-
111. 匿名 2022/01/07(金) 21:55:24
>>25
あなた置いていかれたの?!なんで?!+24
-0
-
112. 匿名 2022/01/07(金) 21:55:24
>>1
幼稚園の時に祖父の家で飼ってた鶏を捌いて食べたよ。
どうせマイナスなんだろうけど、鶏に限らず肉を食べるってそういう事だから。
一般家庭で飼育してたり、畜産農家さん達が大切に育てた命を頂いて私達は生きてる。
あなたが今ベジタリアンなのなら別だけどね。+14
-26
-
113. 匿名 2022/01/07(金) 21:57:15
「弟ちゃんの方が可愛い!」って言われた事かな。
私ばかり小さな事や理不尽な事で思い切りゲンコツや平手打ちされたり、家事したり、母親の愚痴や悪口を一生懸命聞いてたのに、ただ男の子だってだけでどんな事されても可愛いんだって。
私はどんなに母親に尽くしても振り向いてもらえないのに、弟はただ存在するだけで愛してもらえるなんて、悲しいわ。+65
-0
-
114. 匿名 2022/01/07(金) 21:57:38
>>6
マイナスついてるけど、本当なら辛すぎるなんてもんじゃないよね。+74
-0
-
115. 匿名 2022/01/07(金) 21:58:04
>>56
恐らく「怒ってるから」と言ったのが気に食わなかったんでしょうね…大人になって考えると先生イライラしてて私の発言で爆発したんだろうなって思います。+27
-0
-
116. 匿名 2022/01/07(金) 21:58:23
>>112
主さんはペットとして飼ってるんだからそれはちょっと違うんじゃないんかな。
しかも無断で。+50
-0
-
117. 匿名 2022/01/07(金) 21:58:32
>>33
今これ読んだら、寝ながら立ちくらみした
なんて恐ろしい、、、+55
-0
-
118. 匿名 2022/01/07(金) 21:58:44
>>35
戻ってきたの?+3
-0
-
119. 匿名 2022/01/07(金) 21:59:20
飼っていたザリガニが卵を産んでそれが孵化して間もなく姉の友達の中国人に皆殺しにされた
一生許さない
パッと出てきたのはこれだけど、姉にずっと嫌がらせされていた
学校でもいじめられていたから家でもゆっくり過ごせなくてつらかった
今大人になって仲良くしてるけど、ふとした瞬間思い出す+23
-0
-
120. 匿名 2022/01/07(金) 21:59:23
>>55
言えなかったですねー。あまり喋らないタイプだったので…+9
-1
-
121. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:02
祖母が家の手伝いしろってしつこいから、洗濯物とりこんで畳んでいたら、汚い手で触るな!って奪われたこと。母や私をいじめる毒祖母でした。一生忘れないし、一生嫌いだし、一生許さない時思ってる。+63
-0
-
122. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:06
親が普通の親じゃなくて
同級生、友達と違いを感じてた
生活、感覚+20
-0
-
123. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:43
>>17
私は保育園行ってる時に、なかなかお昼寝出来なくて起きてきたら、「どうしたの?」と優しく声掛けてくれる保育士さんがいたんだけど、上手く言葉に出来なくて泣いてたら
「いいからあっち行って寝なさいよ!!布団でも頭から被ってれば?!」って別の保育士に怒鳴られた。
その次の日に「私あなたの事嫌いだから」とハッキリ言われた。+51
-1
-
124. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:48
>>1
おじいちゃんはペットとして認識してなかったんだよ。悲しいけど。+34
-1
-
125. 匿名 2022/01/07(金) 22:00:57
>>110
ところが今は一度後者に陥ると前者のレールには戻れないんだな
正社員ホワイト共働きが特権化してる+39
-13
-
126. 匿名 2022/01/07(金) 22:01:49
>>1
許せない!私ならおじいちゃんを食べてやるね!+8
-8
-
127. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:16
>>49
そうですね、怒ってるから、というワードに腹が立ったんだと思います。幼稚園の記憶あんまり無いけどこれだけはハッキリ覚えてます。+15
-0
-
128. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:41
>>114
だから普通は書かないだろって意味のマイナスでしょ。こんなとこに書くなんて軽んじてる。+5
-19
-
129. 匿名 2022/01/07(金) 22:02:45
>>51
なぜ+2
-0
-
130. 匿名 2022/01/07(金) 22:03:55
ドアの隅に追いやられて
母親に殴られたり、お腹蹴られたりした事
何度も
今は弱ってきてすり寄ってくるけど、無視してる。
+51
-0
-
131. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:31
>>20
プラス押そうとしたらマイナス触ってしまったごめんなさい!!+3
-1
-
132. 匿名 2022/01/07(金) 22:04:35
>>35
その後はどうなったのでしょうか…?+26
-0
-
133. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:33
>>123
保育園って衝撃的な話や事件が多いよね。
あなたが嫌いって幼児に向かって言うなんて…
傷ついただろうに。
その保育士はなんで保育士になったんだろう。+73
-1
-
134. 匿名 2022/01/07(金) 22:05:49
>>129
事故とか?+3
-0
-
135. 匿名 2022/01/07(金) 22:07:35
もらったお年玉でゲームウォッチを買ったのに、店内をウィンドウショッピングしている間に落としてしまい、サービスカウンターに届け出たのに結局出てこなかった。プレイどころか開封すらしてなかったのに今ですらやっぱり悲しい…+27
-0
-
136. 匿名 2022/01/07(金) 22:09:49
>>35
悲しすぎるよ、、+86
-0
-
137. 匿名 2022/01/07(金) 22:09:51
出張の多い仕事してた父親がスーツケース持って出ていくのをまた出張なんだと思って朝早くに見送ったんだけど、その時が父親の顔を見た最後の瞬間だった
親離婚してた+56
-0
-
138. 匿名 2022/01/07(金) 22:11:07
>>110
私は正社員共働きで親近居を選んだよ
一度主婦になるとだいたい非正規の道しか残らないからね
子供の頃両親教員だったけど、祖父母がいたから保育園のお迎えも早く帰宅しても寂しくなかったし、世帯年収高かったおかげで留学や大学院まで行けたからありがたかった
子供にも同じ環境は与えたい+15
-20
-
139. 匿名 2022/01/07(金) 22:11:31
年長の時の保育士から嫌われてた
何か失敗したら耳引っ張られてお馬鹿さんと怒鳴られたり、発表会の練習の時に舞台への階段を登っていたら遅いと背中を押されて階段の角で膝を切って流血しながら歌わされたり
登園拒否して気は楽になったけど、これ現代なら虐待事案だし、アラフィフなのに今だに思い出してしまう+50
-0
-
140. 匿名 2022/01/07(金) 22:13:10
>>110
結婚子供の代は奨学金背負って、返済で主婦になれなくなる+5
-1
-
141. 匿名 2022/01/07(金) 22:14:12
今も悲しい
人間はなぜこうゲスで汚くて醜いのか+12
-0
-
142. 匿名 2022/01/07(金) 22:14:15
同じことしても私は褒められずスルー。+6
-0
-
143. 匿名 2022/01/07(金) 22:14:26
>>133
幼稚園だけど倉庫に閉じ込められて、ビンタされた+16
-0
-
144. 匿名 2022/01/07(金) 22:14:58
>>59
大人になった今なら「お前の根性は下の下」って言い返せるのにねぇ。+12
-0
-
145. 匿名 2022/01/07(金) 22:15:04
>>101
何て言われたの?+1
-1
-
146. 匿名 2022/01/07(金) 22:16:17
>>20
自分の子供はおいしいのかな?
どんな気持ちで食べているのか
気になる。+2
-3
-
147. 匿名 2022/01/07(金) 22:16:19
私以外にもたくさんの人が幼少期のトラウマを抱えて生きているんだなぁ…
頑張ろうねみんな。+45
-0
-
148. 匿名 2022/01/07(金) 22:18:14
小学生の頃、家の鍵を忘れてしまい真冬の中6時間親の帰りを待った事。ご近所さんに電話を借りて父に電話して事情を伝えたが帰れないと言われひたすら待ってた。凍えている私を見つけた父はびっくりして「お兄ちゃんが鍵持ってるから早く帰るように言ったのに」と言われた。兄は「友達と遊びたかった、鍵忘れる奴が悪い」と言い放ち全く反省してなかった。まぁ全ては鍵忘れた自分が悪いんだけどなんだかなぁと思って今でも忘れられない。父子家庭なので母親はいません。+62
-0
-
149. 匿名 2022/01/07(金) 22:19:26
>>19
リクエストしたけど叶ったことが1度もない。そして誕生日プレゼントは習いたくもないけど習っていた水泳で使う水着。+22
-0
-
150. 匿名 2022/01/07(金) 22:19:31
>>119
よく仲良くできるねぇ…
人間が出来すぎてるよ…
+20
-0
-
151. 匿名 2022/01/07(金) 22:20:13
小学校高学年~高校3年生くらいまで、
家にエアコンがあるのに使わせてもらえなかった事。
母が「暖房はのぼせて苦しい、冷房は全身冷えて辛い」と言って
キレてくるからだった。
夏は友達の家や図書館や大型スーパーなどの
涼しい場所に逃げ込み、冬は厚着をしてひざかけをしたり
テーブルにこたつ布団を敷いてホットカーペットで
寒さをしのいだけど、猛暑や極寒の時はさすがに厳しくて
割と体調を崩してた。
今思えば母は更年期障害だったんだろうけど、
私や兄が当時の話をしたら「そんな事した覚えがない」と
逆ギレしてきたのでびっくりした。+40
-0
-
152. 匿名 2022/01/07(金) 22:21:25
なんかここ読んでたら自分の子供の頃の数々のトラウマがよみがえってくるからなのか、誤タップでマイナス押しまくってしまってる…
ごめん+39
-1
-
153. 匿名 2022/01/07(金) 22:22:53
数週間寝たきりになって、飲み食い出来なくて辛かった。
ずっとこのままなら死にたいと思ってた。
牛乳が一番飲みたかったなぁ。
当時のこと思い出すと、もう二度と産まれたくないと思う程トラウマ。+8
-0
-
154. 匿名 2022/01/07(金) 22:23:13
父親の携帯電話の電池パックに知らない女と写ってるプリクラ。
メールのやり取り見て嘔吐。
母親は気づかないフリ?してるし。
弟は何にも知らないし。
そんな 私は家族から浮いてて、あんたが家族をかき乱すとか言われて。そのとき15歳くらいかな。
ムカついて、その女の名前 欲しいもの コート バック 指輪 あった曜日 ホテル行った日 メモってたのを正月に親戚の前で大声て叫んで、小樽から札幌まで1人で帰ってきたこと。
こんな父親と家族ごっこなんかできるか、馬鹿野郎が!!って。
その事があってから、親戚の集まりは生滅。
父親に話しかける時は、⚫⚫ちゃん元気?
むすめにもお金ちょうだいよー。
18になった時も、⚫⚫ちゃん元気?生きてるの?免許とるからお金ちょうだい。
とか ぶっとんでた。しかも 服装は地味な私。
でも、かなり家庭内暴力…暴言か。
38になった今でも⚫⚫ちゃん元気なの?今度会わせてよ。あーでも 夜の女だからコロナかかっちゃったかな?とか。
尿道結石になった父親にも⚫⚫ちゃん呼んで世話してもらいなって言って、洗濯ものとか差し入れしなかった。
母親はとっくに他界。
弟は道外。
私は近くには住んでるけど、何にも助けないよ。必ず⚫⚫ちゃんの話するし。父親も来なくなった。弟を呼べよ。こっちだって仕事してんだよ。
あー 憎い父親。無縁仏にしてやる。
+15
-16
-
155. 匿名 2022/01/07(金) 22:25:12
障害児の兄が買ったばかりの私のランドセルに画ビョウで絵書いてた。
はっきり言って、きょうだい児辛すぎ。最悪。+74
-1
-
156. 匿名 2022/01/07(金) 22:26:42
>>90
私のクラスにもいました!
サッカーゴールのネットで女の子の首をしめたり、めちゃくちゃ。
でも、ある日突然話したくなくて聞こえないふりしたんだよね。
それが、連鎖になってけっきょく4年、5年6年。小学校卒業するまで、一人ぽっちになってた。
殴られるひとと話したくないよね。+61
-0
-
157. 匿名 2022/01/07(金) 22:26:47
学校から帰ってきたらスーツ着た借金取りが玄関前に立ってた。+7
-0
-
158. 匿名 2022/01/07(金) 22:27:24
>>79
可愛い笑+31
-2
-
159. 匿名 2022/01/07(金) 22:27:37
>>71
実際どうだったの?+18
-0
-
160. 匿名 2022/01/07(金) 22:29:39
小1の頃、学校の図書館で本を借りて、
自分の部屋の本棚に入れておいたはずなのに
ある日突然なくなっていた。家族の誰に聞いても
知らないと言われ、1週間たっても見つからず、
最終的に母が弁償することになった。
結構高い本だったらしくて母にかなり叱られた。
とんでもない事をしてしまったとショックで泣いてしまった。
それから25年後、私が借りたはずの本が
亡くなった祖母の机の中から発見された。
まさか祖母がそんな事してたなんてとショックだったし
私の部屋からこっそり持って行ったなら、後でこっそり
返してくれてもよかったんじゃないかと思った。
私が半べそで探してるのを見てたはずなのに。+44
-1
-
161. 匿名 2022/01/07(金) 22:30:11
>>149
夫の誕生日がそうだったらしい
プレゼントが
年長の時、スーファミ全盛期に、ピコ(弟はソフト)
小学生の時は、地球儀
+6
-0
-
162. 匿名 2022/01/07(金) 22:31:38
直球の悲しい出来事だけど、小学生4年生の時におばあちゃんが交通事故で亡くなった事。
大好きなおばあちゃんだったし、危篤なのを周りも黙ってて、また帰ってくるとばかり思ってたから、1ヶ月くらい現実を受け入れられなかった。+10
-0
-
163. 匿名 2022/01/07(金) 22:32:05
>>154
愉快痛快!!!
+7
-1
-
164. 匿名 2022/01/07(金) 22:33:01
>>160
死ぬまで謝らなかった祖母が許せないね+32
-0
-
165. 匿名 2022/01/07(金) 22:33:02
好きな男の子の前で素直になれず何故か避けたり話す時に顔をそむけたりしてしまい、相手から「何あいつムカつく」と言われてしまったこと
なんであんな態度をとってしまったのか自分でも分からない
+30
-0
-
166. 匿名 2022/01/07(金) 22:34:04
小学生の時に一生懸命お金を貯めて母の日にプレゼントしたネックレスがゴミ箱に捨てられてた+72
-0
-
167. 匿名 2022/01/07(金) 22:35:27
アルコール中毒だった父親が夜中、家に帰ってきて母親と喧嘩したくないから私が寝てる布団に入ってくる。
背中トントンして「子供寝てるから静かにしろ」
と母親を怒鳴る。
そして、私が母親に嫌われる。+10
-0
-
168. 匿名 2022/01/07(金) 22:36:57
いっぱいありすぎて書けない。
毒親家庭で育ったことも学校生活も悲しいことの連続だった。
この人なら信頼できるかもと思っても全く信じてもらえなくて本当に悲しかったし惨めだった。
味方が一人もいない中、人格否定され続けた。挙げ句の果てにイジメや毒親のこと、人の裏切り、いろんなトラウマで記憶喪失になってた。+37
-0
-
169. 匿名 2022/01/07(金) 22:37:49
>>118
>>132
母親は帰って来なくて最終的には施設に引き取ってもらったよ+93
-1
-
170. 匿名 2022/01/07(金) 22:38:47
>>15
鍵なくすなや
何のために母さんが預けたと思ってるの+6
-35
-
171. 匿名 2022/01/07(金) 22:38:50
>>1
ならもうお爺ちゃんをペットにするしかないね+25
-4
-
172. 匿名 2022/01/07(金) 22:41:17
>>153
なんで寝たきり?牛乳飲めなかったってことは胃腸炎とか?+1
-1
-
173. 匿名 2022/01/07(金) 22:41:43
>>112
何か先走っててマイナスする気も起きない+26
-0
-
174. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:21
>>24
誰も乗せてくれないの?
「乗せて下さーい」って図々しく言えばいいのに+1
-26
-
175. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:23
伯母の家に泊まりに行った時、伯母と子供達がどこかに
出かけようとしてたので、どこに行くのかと聞いたら
「これから親戚のおばさんの家に行かないといけないけど、
そのおばさんはあなたの事が大嫌いだからあなたは連れていけないの」と
言われた時。意味が分からな過ぎてショックだった。
どうして私の事が嫌いなのかと伯母に尋ねたら、
「あなたのお母さんが里帰りした時に、たまたまおばさんが
泊まりに来ていて、あなたの夜泣きがうるさくて
怒って帰っちゃったのよ。」と返された。
なんでそれで嫌われるのかよくわからなかったけど傷ついた。
毎年伯母の家に遊びに来るたびに同じことを言われ続けた。
後で母に聞いたら、そんなおばさんは存在しないとの事。
未だになんてそんなおかしな嘘を付かれたのか分からない。+47
-1
-
176. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:56
>>167
げ、、何その父親、子ども利用して最悪+13
-0
-
177. 匿名 2022/01/07(金) 22:42:57
>>107
すごくわかる!!!!!!!!!!+12
-0
-
178. 匿名 2022/01/07(金) 22:43:39
子供会のお祭りになぜか参加できなくてあんた誰みたいな対応されたことかな+5
-0
-
179. 匿名 2022/01/07(金) 22:43:41
婚外子に生まれて
ネグレクトの母親が本妻宅に私を
よく預けた
本妻・娘(義姉)から、いびりたおされた
息子(義兄は優しかったけど)
ある日あまりの辛さに家出して
泣きじゃっくてたら保護されて
父親が迎えに来て
ネグレクトの母親んちに戻された
+12
-0
-
180. 匿名 2022/01/07(金) 22:44:46
>>33
1から順に読んでてはじめてちょっと笑えたw+48
-0
-
181. 匿名 2022/01/07(金) 22:45:27
>>33
死にゃあせんよ!あなた生きてるし!大丈夫!笑
でも、ちょっと笑ってしまったごめんなさい+25
-0
-
182. 匿名 2022/01/07(金) 22:48:40
>>153
気管切開されてた。+1
-0
-
183. 匿名 2022/01/07(金) 22:48:45
>>1
こういうのって食用の餌とか与えなくても
人間が食べても大丈夫なの?+16
-1
-
184. 匿名 2022/01/07(金) 22:49:37
おたまじゃくしが干からびてた事+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/07(金) 22:52:56
>>164
160ですが何か一言欲しかったですね。
本だけじゃなく、香り付きの消しゴムとか
手鏡とか水で落とせるマニキュアとかビーズのネックレスとか
キャラもののハンカチとかリカちゃん人形とか、
子供の頃になくしたと思っていた小物が祖母の部屋から
いくつも出てきました。なぜこんなものを盗んだのか、
意味がわかりませんでした。+24
-0
-
186. 匿名 2022/01/07(金) 22:53:57
>>70
お祈りしなかったせいじゃないだにょ+43
-0
-
187. 匿名 2022/01/07(金) 22:56:26
>>97
3箱ちょっと吸う愛煙家だからこそマナーは徹底してるよ
+5
-0
-
188. 匿名 2022/01/07(金) 22:56:57
>>15
風邪ひかなかった?
大変だったね。+25
-1
-
189. 匿名 2022/01/07(金) 22:58:05
壮絶なエピソードが多い中、
ちっさいことなんだけど…
小学生の頃習い事のクリスマス会が
あって、プレゼント交換があるから
お店で可愛いもの詰め合せて持って
行って、自分はどんな物が貰えるのか
とウキウキしていたら…私が当たったのが
茶色い小銭しか入らないチャックの付いた
財布?巾着?みたいなやつで…すごく
ショックを受けた。明らかにじぃさんが
使う様な財布で。泣きそうだった。
保護者も自由参加でプレゼント持ってきてて、
1人じいさんが参加していて…絶対
あのじいちゃんだ…って人いた。
毎年クリスマスが来ると思い出す…。+36
-1
-
190. 匿名 2022/01/07(金) 22:58:23
>>94
自分で稼げるようになってからおしゃれしましょうね。
中学は学校のジャージ着てればいいのよ+0
-20
-
191. 匿名 2022/01/07(金) 22:58:57
小2の頃に友人Nと一緒に本屋に行ったら
Nがいきなり店内で万引きをして、たまたま一緒にいた私も
同罪にされかけた事。家族も店員も私もグルであると
信じて疑わずこちらの話を一切聞かず「なんでそんな事したんだ!!」と
怒鳴ってきたのが悲しかった。すぐに疑いは晴れたけど
しばらく人間不信に陥った。+14
-0
-
192. 匿名 2022/01/07(金) 23:00:10
小学校低学年の時母親とお出掛けする前に服選びに凄い迷ってたら母親がキレて冬の寒空の下全裸でベランダに閉め出された。
凄いショックだったのか最近まで夢だと思ってたけど突然明確に思い出して夢じゃ無かったと自覚した。+23
-0
-
193. 匿名 2022/01/07(金) 23:01:24
>>13
悲しいけどこういうの求めてる!!
姉が死んだとかガチオモなやつはやめてほしい+5
-19
-
194. 匿名 2022/01/07(金) 23:03:23
>>189
私も可愛いものを詰め合わせて持って行ったのに
当たったのは頭悪い男子が持ってきた
アポロチョコの空容器で作った工作みたいなやつだった。
なんでこんなゴミを貰わないといけないんだろうって
家に帰って泣いた。
+35
-0
-
195. 匿名 2022/01/07(金) 23:12:13
小学生の頃、朝の登校班があって
私・班長・班長の腰巾着のA子の
毎朝通学してたんだけど、
班長にいじめられていて
毎日暴力やカツアゲされてて、
母がそれに気づいてすぐに学校に相談してくれて
他の班に変えてもらうことになった。
これで一件落着って思っていたら
日曜の朝にA子の母親が
凄い剣幕でやってきて
「ちょっとあんた!!班長の子が
休んだらA子ちゃんが一人で
登校しなくちゃいけなくなるじゃない!!
A子ちゃんに何かあったらどうするのよ!!
全部あんたのせいよ!!」って
物凄い勢いで怒鳴りつけられた事。
班長にいじめられてた事情を話したら
なんかブツブツ文句言いながら
去っていったけどあれは本当に悲しかった。+14
-0
-
196. 匿名 2022/01/07(金) 23:12:53
>>72
>>111
知らぬ間に、家族が動物園に行っていたよ。
どうして参加してないのか思い出せないけど、動物嫌いとかではないんだよね。
普通に友達と遊んでる間に、行ったのか?いまだ謎。
+24
-0
-
197. 匿名 2022/01/07(金) 23:14:50
雷が鳴っていて家に誰もいなくて一人で泣いてた。
窓開けて誰か帰ってくるか外見たけど誰も帰ってこなくて怖かった。
ほんとうに怖かったので今でもそのことを覚えています。+7
-0
-
198. 匿名 2022/01/07(金) 23:14:55
>>112
言ってることは分かるけど、主さんのコメントをちゃんと読もうか。+16
-0
-
199. 匿名 2022/01/07(金) 23:15:11
幼稚園の時、朝泣いてばかりいたら母親にうるせーー!!と怒鳴られながらその日のお昼のお弁当箱をぐちゃぐちゃになるまで振られた。凄く悲しかったな。
+23
-0
-
200. 匿名 2022/01/07(金) 23:16:20
>>169
あなたの気持ちを想像して胸が締め付けられる+148
-0
-
201. 匿名 2022/01/07(金) 23:24:19
>>35
あなたがこれからの人生幸せに過ごせますように。+151
-0
-
202. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:37
>>1
クソジジイ!腹立つね。+4
-7
-
203. 匿名 2022/01/07(金) 23:25:38
小学生の頃、近所で飼われてた小型犬が脱走して
道路に飛び出して亡くなったんだけど、
なぜか私が〇したんだって言い張ってくる
女の子が3人いて、私の事を「犬殺し」って
罵ってきた事。ちなみに2年くらい言われ続けた。
どうして私が〇したことになってるのかわからなくて
腹立たしかったし悲しかった。
さすがにその3人も自分たちがむちゃくちゃな事を
言ってる自覚はあったらしく、小学校高学年になったら
急に親切にしてきたけどまず謝れよと思った。+46
-0
-
204. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:14
幼稚園児だった頃、突然母親が家に帰ってこなくなった。母親の不倫が原因で結局両親は離婚。後から聞いた話だと母親は親権は要らないと言ったらしい。
しばらく母親と離れて暮らしていたんだけど、突然母親に会いたくなったわたしは歩いて母親が彼氏と同棲してるアパートまで会いに行った。玄関先で「今忙しいから中には入れられない」と言われ泣きながら帰った。+51
-0
-
205. 匿名 2022/01/07(金) 23:26:14
お父さんが暴れていたとき+7
-0
-
206. 匿名 2022/01/07(金) 23:30:14
小学校上がる前くらいに祖母と母と兄と一緒に祖母の家の近くのお祭りに行って迷子になってしまった。
探し回っても見つからなくて自力で祖母の家まで歩いて帰った。
家には鍵がかかってたので玄関前で座り込んでいたらだいぶ経ってみんなが帰ってきたんだけど普通にお祭り楽しんで帰ってきた。+14
-0
-
207. 匿名 2022/01/07(金) 23:33:06
>>128
リアルで口にする方がつらいかもしれないじゃない。匿名のこんな場所でしか吐き出せないこともある+50
-0
-
208. 匿名 2022/01/07(金) 23:34:27
祖父母の家に母や兄弟や親戚と集まっていた時
一緒に行きたい!って言ったのに一人だけ置いて行かれた
躾のできていない犬と一緒に家の中で待ってるように言われて、襲われてケガをした+17
-0
-
209. 匿名 2022/01/07(金) 23:36:06
>>208
書き漏らし
祖父母たちは服屋や本屋やおもちゃ屋も入ってるスーパーへ買い出しに行った+7
-0
-
210. 匿名 2022/01/07(金) 23:37:55
>>44
リバーズだよ+1
-0
-
211. 匿名 2022/01/07(金) 23:42:31
>>185
なんかの病気だったんか?+17
-0
-
212. 匿名 2022/01/07(金) 23:44:42
>>186
語尾どーした+16
-0
-
213. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:18
小学校高学年の頃に
近所の女子中学生集団(金髪赤ジャージ)に
「シメるぞ」とか
「調子のってんじゃねーぞ」と絡まれて
登下校中だけじゃなくて出かけた先でも
そいつらに絡まれて毎日怯えて泣いていた事
私と仲良くすると絡まれるからという理由で
友達もどんどん離れていった。
でもいざ中学に入っても
先輩たちは特にこちらに対して何もしてこず
単にイキってただけだったらしい。
本人達は昔ちょっとやんちゃしてましたみたいな
青春の楽しい思い出の一つになってるかもしれないけど、
私にとってはトラウマレベルの悲しい思い出だわ。+39
-1
-
214. 匿名 2022/01/07(金) 23:52:23
保育園でサンタさんの存在を知ってワクワクしながら家に帰り、母に話したら「そんなものいないよ。お話の中だけだから。」と言われ悲しかった。
+9
-0
-
215. 匿名 2022/01/07(金) 23:52:47
家が貧乏で、七五三をしてくれなかった。
小さい頃は友達から聞く七五三の話が羨ましかった。
大人になり友達の結婚式で流される動画には、必ず七五三の写真が使われていて、悲しい気持ちになった。
よく考えると、クリスマスや誕生日はほとんどプレゼントはもらえなかった。+19
-0
-
216. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:02
父も母も仕事熱心で祖母宅にほとんどいたんだけど迎え時間になっても来なくて連絡もつかず、自分のこと忘れちゃったんじゃないかってすごく不安になった日、録画でおかあさんといっしょ見てたらバナナの親子の歌が流れてバナナはお父さんお母さんと一緒に仲良く踊ってるのに、と思って悲しくて泣いた。
今子育て中でおかあさんといっしょのあの歌がたまに流れるけど胸がチリチリする。+25
-0
-
217. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:18
>>19
うちもそうだった。
さらに意味分かんないのが、イブの夜もう寝るって時にサンタに手紙書けって言われるの。
欲しい物を書けって。
幼稚園児だったけど、子供心に薄々親が用意してる?と気付いてたから
「いやもう今書いても間に合わんやろ…」って思いながら書いて。
そんで翌朝全然違う物が置かれててガッカリするという。
そりゃ何ももらえないよりマシなんだけど。
親は一体何がしたかったんやろ。
サンタさんごっこ?
どうせ手紙書かすならもっと早めに書かせて欲しい物くれたら良かったのに。
+42
-1
-
218. 匿名 2022/01/07(金) 23:56:24
父親が他に女がいた
子供もいた+8
-0
-
219. 匿名 2022/01/07(金) 23:56:48
>>213
あなたちょっと可愛かったんじゃないの?
先輩に目つけられるのて大体そういう可愛くて、でも先輩に媚びなくて生意気とか
大人びてて無駄にへりくだったりしないタイプ+12
-0
-
220. 匿名 2022/01/07(金) 23:57:36
>>27
ハブかれた思い出ってほんとしんどいよね、
私も中学の時はぶかれたことある。
少しの間だったり、面白半分で順番にはぶいてたりしてたみたいなんだけど凄く傷ついた。
あの時親にはもちろん言えなかったけど、これから自分の子供が同じ目にあったりしたら私に言ってくれないのかなーとか、考えただけで胸がキュッとするわ。
まぁ、経験なんだろうけどね。+44
-0
-
221. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:34
>>146
子供産まれたらすぐに雄と雌分けないと食べられちゃう+4
-0
-
222. 匿名 2022/01/08(土) 00:01:35
いつも怒ってて全然笑わない母で、何度か私に見せてくれた笑顔が大事な思い出になってるんだけど、再婚した途端よく笑う母になった。シングルで辛かったんだとは思うけど私にはずっと怒ってばかりだったのに再婚後生まれた下の兄弟にはいつも笑顔で接してて居心地が悪い家だった。母の幸せを喜ぶには子供すぎた。+44
-0
-
223. 匿名 2022/01/08(土) 00:04:33
>>28
あなた優しい妹さんね+77
-0
-
224. 匿名 2022/01/08(土) 00:06:04
仲良かった子がちょっと変わっていて遊びの誘いを習い事があるからって断るとつねられたり引掻かれたりしてたんだけど、ある日その子の家へ行ったら母親の怒鳴り声とその子の泣き叫ぶ声がした
父親が出てきたら背中に入れ墨があった+23
-0
-
225. 匿名 2022/01/08(土) 00:09:53
わたしが悪かったのかも知らないが怒られて
家の外に出すアレなに?!
寒くて寒くてわんわん泣いてたら
お姉ちゃんが窓からぽとっとカイロ落としてくれたのは覚えてる。
親になっても叱ったあと家から追い出す意味がわからん。
+15
-0
-
226. 匿名 2022/01/08(土) 00:10:16
>>94
服って大事だよね。。
買ってもらえなくて惨めな思いたくさんしたから、自分の子供にはなるべく好きなもの買ってあげるつもり。+18
-0
-
227. 匿名 2022/01/08(土) 00:10:49
給食でケーキが出た日、給食当番でお膳にケーキを乗せてたんだけど、乗せた後にケーキが倒れちゃってそれを直そうと手で触ったら、汚ねーな、触るな!って男子に言われたこと
フィルムごしだから直でも無いのに
そいついつも消しゴム忘れてくるやつで、隣の席になるとほぼ毎日ぐらい消しゴム貸してやったりとかあったのに
すんごいムカついた、嫌な思い出+22
-0
-
228. 匿名 2022/01/08(土) 00:11:39
>>219
私自身は気弱で運動音痴で
オタク系のグループに所属していて
クラスでは地味で目立たないタイプでしたが
他の子よりも体格が良くて年齢より大人びて
見られてたのと、おしゃれが好きだったこともあって
ちょっと悪目立ちしたのかもしれません。
私以外にシメると脅されていたのは
みんな派手系やヤンキー系の
気の強い女子ばかりで、その中で
どうして私が?って感じでした。+8
-1
-
229. 匿名 2022/01/08(土) 00:14:24
>>185
認知症の症状に見えるけども違うのかな。子供返りして欲しいもの集めてそう。しかし身内の盗癖はキツいね…+25
-0
-
230. 匿名 2022/01/08(土) 00:18:15
冬から春にかけて手首が痒くなって爛れるという謎の現象に悩まされて保健室や担任の先生からも「これひどいから病院連れていってもらいなよ」と言われたのでそれを伝えても頑として「こんなの大したことない」「ムヒでも塗ってれば治る」といわれてほっとかれた
5年後、総合病院行ったついでの形でその病院の皮膚科を受診したら「なんでこんな酷い状況なのに5年間もほったらかしてたんですか?」って親が怒られてたけど、「お前が行きたがったせいで病院から怒られた」ってグチグチ言われた
万事がこれだったらまだ理解できるけど、納得できないのは私が発達障害って疑惑かけられた時とか支援センターに連れていく時はやけにスムーズに動くし、私が嫌がっても無理やり連れていくからほんと嫌だった
病院に言ったのだって発達障害の診断受けろって高校から言われたから即座に動いて診断受けさせようとして、皮膚科に連れていくことを条件に診断行くことを了承した結果だしなんか嫌だ+8
-0
-
231. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:56
>>103
それは泣けるね。それにしてもお父さん自分で投げ捨てて置いて、最終的に罪悪感で泣いたの?ひどいわ。+18
-1
-
232. 匿名 2022/01/08(土) 00:23:51
姉から執拗にいじめられていた。
というか虐待されてた。+4
-0
-
233. 匿名 2022/01/08(土) 00:26:47
>>160
おばあちゃんその本欲しかったの?泣いてる孫を横目に黙ってたっての?それともいじわる?読みたいなら一言貸してねとか声かけてくれりゃいいのにね。意地悪よくする人だったの?謎の行動すぎて質問ばかりしちゃった+18
-0
-
234. 匿名 2022/01/08(土) 00:29:26
私は体格があまり良くないというか、小学校低学年までは背もあまり伸びず小さかった。そして、臆病というか怖がりだった。父は身長が高い上に時々怒鳴ったり暴れるので怖くてなかなか父に馴染めないでいたら、「殺してやる」と凄まれた。+6
-0
-
235. 匿名 2022/01/08(土) 00:30:34
>>175
なんか闇深いな。そんな嘘つく必要どこにあんだろうね。そしてすぐバレるような嘘。
お母さんとその妹か姉かわからんが、仲悪かったのかね+24
-0
-
236. 匿名 2022/01/08(土) 00:31:09
>>46
ペットショップで共食いしてるの見ちゃったことあるわ…+11
-1
-
237. 匿名 2022/01/08(土) 00:39:31
小学生のころから片頭痛持ちだったけど、親が全く理解してくれなかった。頭が痛くて苦しんでるのに、怠けているとか、ふざけているって怒られたりしてた。大人になって自分で薬を買うようになったら、親から自分も片頭痛持ちだと言われた。自分もそうなら、なぜ子供が苦しんでいる時に何のフォローもしてくれなかったんだと凄く悲しくなった。+40
-0
-
238. 匿名 2022/01/08(土) 00:40:55
>>13
気持ちはすごくわかるけど、仕方ないことだよね+10
-7
-
239. 匿名 2022/01/08(土) 00:41:29
実の祖父に「笑った顔が変。」と言われた。
幼稚園か小学校低学年くらいだったと思う。
明らかに他の孫より可愛がってくれなかった。
自分で言うのもおかしいけど、ブスではないので言われ慣れていなかったし、味方のはずの身内に言われたのがすごくショックだった。
+20
-0
-
240. 匿名 2022/01/08(土) 00:48:18
>>90
隣のクラスのいじめっ子集団が大問題になったの思い出したわ。学級崩壊して授業中先生を泣かせてた。私のクラスの被害者一丸でいじめっ子吊し上げようとして先生に止められた(しかしおかげで奴等は怯んだので効果はあった)。子供って残酷だよね。結果ボス格の子が転校して行って収まったが。+26
-0
-
241. 匿名 2022/01/08(土) 00:54:11
>>74
お母さんも我が子を見つけて安堵したのと同時にすごく悲しかっただろうね
友達はついうっかり74さんのことを忘れてしまっただけなのかもしれないけど、子供って残酷なことするよね+56
-0
-
242. 匿名 2022/01/08(土) 00:56:17
小学校の時、私が休んでる日に私の悪口を数人で言ったと
わざわざ教えてくれた、いつも一緒に遊んでた友達。
「だって皆に同調しなきゃ私まで白い目で見られるもん」
凄くショックだった…痩せすぎだとか笑顔がキモいとか言ってた、って。+10
-0
-
243. 匿名 2022/01/08(土) 01:07:46
小2の頃だったか、隣のクラスが
家庭科の授業でポップコーンを作ったとかで
うちのクラスにもお裾分けがあって
休み時間に家庭科室に行って皆で
食べたんだけど、いきなり隣のクラスの女子に
胸倉掴まれて「テメェ勝手に食ってんじゃねぇ」と
凄まれた事。怖くて泣いた
その後、小5の時に上記の子と同じクラスに
なったんだけど何故か私に対してひたすら
媚びまくりのゴマすりキャラになっていて、
本当に何を考えてるかわからなくて怖かった+12
-0
-
244. 匿名 2022/01/08(土) 01:08:35
>>193
猫もガチでしょ。+5
-0
-
245. 匿名 2022/01/08(土) 01:10:26
掛け算が覚えられなくて間違えた時は定規で叩かれた
背筋が悪いと言われ、背中にもっと長い定規を入れられて勉強してたw+5
-0
-
246. 匿名 2022/01/08(土) 01:10:50
小学生の頃のお弁当が辛かった。
優しいしよく働く母親なんだけど、お弁当は不味そうな冷食が殆どでしかもスカスカで開けた時にはぐちゃぐちゃになってた。
一緒に食べてた友達2人のお弁当が無茶苦茶豪華だったから余計につらかった。+11
-0
-
247. 匿名 2022/01/08(土) 01:26:49
>>224
oh…辛い+5
-0
-
248. 匿名 2022/01/08(土) 01:30:51
小6の時の担任が活発な子ばかり贔屓してて、
大人しく運動が苦手でインドアだった私は
ゴミ扱いされて他の生徒と対等に扱って
貰えなかった。意味もなく怒鳴られたり罵られたり
クラスの面倒事を全て押し付けられたり
やってもいない苛めの濡れ衣を着せられて
強制的に謝らされたりして登校拒否になってしまった。
今思い出しても、陰キャが嫌いってだけの理由で
どうして担任にあそこまで攻撃されなきゃ
いけないのか納得いかない。
好き嫌いで態度変えるとか先生が一番やったら
いけない事なんじゃないかと思うんだけど。+45
-1
-
249. 匿名 2022/01/08(土) 01:32:09
3歳頃の覚えてる一番古い記憶が父に平手打ちされ、めっちゃくちゃにおこられてる記憶。
以降、両親の嫌な記憶が続くけど、一番最悪だったのは、私が学校から帰宅したら、母が包丁を持って暴れてたこと。+9
-0
-
250. 匿名 2022/01/08(土) 01:32:49
母親が再婚して、再婚相手にプールに連れて行ってもらった。
小学1年生だった私は顔に水がかかるのも怖いぐらいなのに、プールで足を引っ張られ、怖くて大声で叫んでしまった。
帰りの車で2人きりになったとき、大声を出して恥をかかされたと言われ、お腹や顔を殴られて鼻血が出たこと。
その後回転寿司屋に行った時まだ鼻血が止まらなくて、店員さんにお手洗いありますか?と聞いたらトイレではなくてみんなから見える単に手を洗うような場所を案内された。
子供がお手洗い、なんて気取った言葉を使うから勘違いされてしまったのですかね。
鼻血が出ているのが恥ずかしくて、ドアのある人から見られないトイレを案内してもらいたかったのに。
その後どうしたのか覚えていないけど、長年義父にはモラハラも受け続け、20年経った今精神を病んで病院通いです。
こんな話、惨めで誰にも話せなかったなぁ。+45
-0
-
251. 匿名 2022/01/08(土) 01:42:12
親に一年間監禁されたことかな!+5
-0
-
252. 匿名 2022/01/08(土) 01:58:56
>>250
可哀想すぎる。。辛かったね。
お母さん助けてくれなかったの。。+23
-0
-
253. 匿名 2022/01/08(土) 01:59:24
>>1
うちの父(73)も幼い頃ひよこから育ててたニワトリを、ある日市場に売りに行った事がとても悲しくて、もう生き物は飼いたくないと言ってた。昔はそうやって副収入を得ていたらしい。その話を聞いて、胸が痛んだよ、これを読んで思い出した+21
-0
-
254. 匿名 2022/01/08(土) 02:05:03
>>190
あなたは自覚もなく多くの人を傷つけてきたはず。そしてその人たちはあなたを忘れてないよ。+14
-0
-
255. 匿名 2022/01/08(土) 02:05:36
>>220
横だけど、わたしも中学の時仲が良かった子たちからいきなり無視されたことがある。たぶん1ヶ月〜3ヶ月くらいかな。
休み時間辛くて辛くて、ポツンとしてたら元々仲の良かった男の子が話しかけてくれて助かった。
でも毎日辛くて、その男の子宛に出すつもりもない手紙を書いてそのままにしてたら母親が見つけたみたいで「大丈夫なの?」ってさらっと聞いてくれた思い出がある。たぶん内容は友達いないの辛いとか無視されて辛いから助けて〜とかそんなんだったとおもう。
結局、ほかのグループの子に頭下げて友達になってもらったなぁ。。本当仲間外れ辛いよね。+27
-0
-
256. 匿名 2022/01/08(土) 02:06:34
>>250
今からでもそいつの横っ面を叩いてやればいい!一緒にやってあげたいよ!+18
-0
-
257. 匿名 2022/01/08(土) 02:11:59
>>107
それは寂しすぎる
お母さんも必死だったのかな+15
-0
-
258. 匿名 2022/01/08(土) 02:13:28
小学生の頃に近所の友達の誘いでそろばん教室の体験に行って、帰りに私は初めて話す年上の人も一緒に近くの神社で鬼ごっこしたんだけど、初めて話すぐらいの間柄なのに私ばかりを狙ってタッチしてくるから泣いた。
そのそろばん教室は絶対に通わないと決めた。
一応同じ学校の先輩後輩で、中学まで顔を合わせる可能性が高いのにだぜ?いじめでしかないわと思った。+5
-0
-
259. 匿名 2022/01/08(土) 02:13:45
>>231
ゴメンなさい書き方が悪かったね。
大泣きしたのは私です。父は私のあまりの号泣っぷりに狼狽してました。
ただ、頑固な性格もあって結局謝ってはくれませんでした。+16
-1
-
260. 匿名 2022/01/08(土) 02:19:27
>>112
マイナス以前にトピズレだよ。+9
-0
-
261. 匿名 2022/01/08(土) 02:21:05
>>259
親ってさ、謝らないよね。心をえぐるようなことをしておいて。ちゃんと説明してくれたりもできない、会話も一方的、余裕がない大人ばかりでいやな思いばかりさせられてきた気がする。+42
-0
-
262. 匿名 2022/01/08(土) 03:12:05
小学生の頃、土日の朝(といっても10時とか)に起きるとテーブルに親が置いていったお金があって、それでよくマックへ行って朝ごはん食べてた。
両親はパチンコ行ってた。
マック好きだったし双子の姉がいたから寂しいとかはなかった気するけど、当時の親の年齢になった今、寝ている子どもを置いて朝ごはんも用意せずにパチンコへ行くなんて心底ありえない。
それと高校のときに母親から貰った某ブランドのバッグ。好みではなかったが貰った手前「可愛い」と言ってたら、それはパチンコの景品だった。
それだけでも悲しいのに「それとるために頑張ったの」と笑顔で言われた。
頑張ったってなんだよ。パチンコ狂いなだけだろ。+25
-0
-
263. 匿名 2022/01/08(土) 03:31:35
学校から帰るといつも家に誰も居なくて寒くて空腹だった
風邪で寝込んでも誰も家に居なくて一人だった+8
-0
-
264. 匿名 2022/01/08(土) 03:41:51
>>8
私も。中学2年の夏。半笑いで首絞められた。あぁ、殺されるんだなって思ううちに、だんだん苦しくなってギリギリの所で手を離されて、暫く咳き込んだのを覚えてる。
絶対許さない。+32
-0
-
265. 匿名 2022/01/08(土) 03:46:27
帰国子女。現地の子と仲良くしてた頃は平和だったけど、だんだん英語喋れない子のお世話係みたいな扱いになっていって、友達減るしつまらないしで暗黒期だった。喋らないと声って出なくなるんだなって知った。+10
-0
-
266. 匿名 2022/01/08(土) 04:11:00
私が可愛がってた手乗りインコを鳴き声うるさいからって姉が真冬のベランダに籠ごと放り出してそのまま凍死してしまったこと。
姉はわざとじゃなかったってすごく謝ってきたけど大人になった今でも思い出して悲しい気持ちになる。+11
-1
-
267. 匿名 2022/01/08(土) 04:33:08
鍵っ子だったし親が忙しい人だったので離れていても連絡が取れるようにと小学三年生から携帯電話を持たされていて
メールアドレスを考える時に、当時好きだったエンジェルブルーって文字を入れたいと母親に言ったらエンジェルって顔じゃないだろって言われた
サーッと手が冷たくなったの覚えてる
ブスって言われて育ったから、自分がブスなのは分かってたつもりだけど、決定打というか、、
いまでもブスって言葉に敏感+18
-0
-
268. 匿名 2022/01/08(土) 05:10:11
>>63
切なすぎる…
+22
-0
-
269. 匿名 2022/01/08(土) 05:38:18
>>73
私も子どもの頃にお母さんと会話して笑ったこと殆どないや
語り合ったり冗談言ったり、何か一緒に計画したりしない人だった
面白いことがあったら勿論笑うけど
私がいつも所在なげになってしまうのは母と自分って言うベースが弱いからだと思う
周りの子は何だかんだ家でお母さんと価値観を共有してたから言動に自信があった気がする
友達に一緒にいると疲れると言われたことがある自分でも思うけど、硬かったかな+30
-0
-
270. 匿名 2022/01/08(土) 06:28:41
中学の頃、4人グループだったんだけど急に無視されるようになってそれでも移動教室とかついて行ってたら「何でついてくんの?」って真顔で言われた
丁度、夜いじめのライフってドラマやってて、見ながら泣いた+7
-0
-
271. 匿名 2022/01/08(土) 06:33:47
トイレが異常に混んでてちゃんと並んでたのに途中大人二人に抜かされたこと
おかげでいい反面教師ができた+9
-0
-
272. 匿名 2022/01/08(土) 06:46:55
>>32
私も言われたなー。しかもうんこと一緒に川に流れてたらしいW+6
-0
-
273. 匿名 2022/01/08(土) 06:59:02
>>68
遺伝みたいなものか、過去の刷り込みなのかイライラすると自分を抑えられない気持ちは分かる。私も子供のに口汚く罵りたい衝動に駆られるし殴りたくなる。かつて自分が親からされた事そのままを。
今は抑える努力をする為にイライラしたら全てほっぽり出して1時間くらいお風呂に入ってる。+18
-0
-
274. 匿名 2022/01/08(土) 07:01:29
>>254
よく断言できるね。あなたも人のこと言えないよ。+1
-8
-
275. 匿名 2022/01/08(土) 07:03:15
>>1
子供はショックですよね。でも鶏はペットという認識はなかったと思う。昔は卵や牛乳(牛、山羊)もだよ+7
-1
-
276. 匿名 2022/01/08(土) 07:12:29
小学生の夏休み、毎朝公園に集まってラジオ体操してたけど私は子供会に入ってなかったから出席スタンプが無くていつも逃げるように先に帰っていた。
もちろんスタンプが貯まったら貰える花火セットも貰えず、子供会のスポーツイベントにも参加出来ず悲しかった。+8
-0
-
277. 匿名 2022/01/08(土) 07:24:51
>>154
まあ浮気しちゃうようなダメ父親だったんだろうけど、
いつまでも浮気女の名前をネチネチ言い続けるあなたに言いようのない憎悪と激しい怒りを感じる。
あまりに憎しみが強くて、父親よりあなたのほうが病んでいそう。
いつまでも15歳の自分から抜け出せないように。+17
-0
-
278. 匿名 2022/01/08(土) 07:26:31
>>226
姉と好みが全く違ったので、保守的な母にとって受け入れられなかったんだとは思います
姉 モノトーン 無地 紺や茶
私 白 彩度まぁまぁ高い服 柄物
中学時代にパステルイエローのお財布が欲しいと言った時「気○い」と罵られたことが忘れられません+6
-0
-
279. 匿名 2022/01/08(土) 08:02:28
幼稚園の時夏休み終わって2学期になったら鍵盤ハーモニカのパートがソプラノからアルトに変わってた
パート変わってたの自分だけ
それで先生がまだ話してるから気づいてほしくてガン見してたら「じゃあガル子ちゃん吹いてみて」と言われアルトパートをみんなの前で吹かされた
ソプラノは完璧だったけどアルトは耳で覚えてただけだから全然できなくて悔しかった
先生は他の先生(多分上の人)に「夏休み明けだから忘れたんでしょう」と言われてショックだったな
背の順が1番後ろで運動会の時女子に人数が余って私だけ男の子のダンスさせられたりして
幼稚園時代は「扱い悪い」って思う事多くて嫌だったなと思う事ばっかり覚えてる
最近その幼稚園の口コミを検索したら人気の幼稚園でびっくりした+5
-0
-
280. 匿名 2022/01/08(土) 08:39:19
顔がかわいい子とあからさまに扱いが違ったとき。
なにもしていなくてもチヤホヤされている様子を見て、世の中の理を学んだ。
+12
-0
-
281. 匿名 2022/01/08(土) 08:56:19
>>277
そうだね。
それが原因で19歳頃からうつ病を発症。
閉鎖病棟と行ったり来たり。
父親も私の入院先には1度もきたことない。
人を憎んで生きて行くってことは
自分を呪ってるだけだから、もう父親とは呪いあうしかないとおもう
+9
-0
-
282. 匿名 2022/01/08(土) 09:14:40
>>252
ありがとうございます、優しい(;_;)
母も暴言モラハラを受けていたので、心が麻痺していたのかなと思います。
大人になってから、辛かった、なぜ逃げてくれなかったのかと言ったらそんなに辛かったなんて知らなかった、と言われました。この件のような暴力は母には言えなかったので、たしかに見せないようにしていた部分もありましたが…
母のことは大好きだけど憎しみもあり、今でも葛藤していますね。+17
-0
-
283. 匿名 2022/01/08(土) 09:19:33
>>256
ありがとうございます、そんなふうに言ってもらえるなんて(;_;)
本当に、そうしてやりたいですね。
今は絶縁しているので、孤独に苦しんで亡くなってくれることを祈ったりしています。+12
-0
-
284. 匿名 2022/01/08(土) 09:23:16
子供の頃近所のピアノ教室に通ってたんだけど
そこにRちゃんという裕福な家庭の女の子がいた
Rはピアノも凄く上手だったけど、なぜか私の事を
やたら嫌っていて、顔を合わせるたびに凄い形相で
睨みつけてきたり誰もいない所で暴言吐いてきたり。
酷い時なんて「この教室辞めたら?」と言ってきて
子供ながらに辛い思いしてたけど母にも言えなかった。
ある日Rが誕生日パーティーを開くから全員来てと
言ってきて正直行きたくなかったけど、周囲の子達は私が
Rに嫌われてることを知らないから
「ガル子ちゃんも当然行くよね」みたいに言われて
強制的に参加させられてなけなしのおこづかいで
買いたくもないプレゼントまで買う羽目になった。
当然家に行くなりRから「あんたなんか呼んでないんだよ」と
帰るように促されて怖くなって逃げるようにして
Rの家を出た。悲しくて家に帰って自分の部屋で泣いた。
その後は友達の勧めで小学校の吹奏楽部に入って
凄く楽しい部活生活を送ったので結果オーライだったし、
Rの親が経営していた旅館もとうの昔に倒産して
今Rが何をしてるのかも不明だけど、子供の頃の悲しい思い出って
ずっと引きずるものだよね。+19
-0
-
285. 匿名 2022/01/08(土) 09:42:11
>>123
私も幼稚園のお昼寝の記憶が少しある
怒られた記憶はないんだけど、タオルケットにもぐって爪噛んだりタオルケットかじったりしてた記憶
上手く眠れないけど静かにしてなきゃだからそうしてたのかも+8
-0
-
286. 匿名 2022/01/08(土) 09:56:35
>>12
訴えて慰謝料もらってもいいんじゃ?+9
-0
-
287. 匿名 2022/01/08(土) 09:59:40
>>233
認知症とか、そういうのもなかったのかねー?+4
-0
-
288. 匿名 2022/01/08(土) 10:17:18
>>46
小学校の頃登校したら、友達が「ケージから出してソファーでお散歩していたハムスターをおじいちゃんが尻でつぶしちゃった」って泣いてたの思い出した😭+17
-1
-
289. 匿名 2022/01/08(土) 10:21:39
>>112
カッコつけて言ってるけどずれてる
ペット食べられたら悲しいでしょ+8
-0
-
290. 匿名 2022/01/08(土) 10:25:11
3人で遊んでて、私だけ途中からハブられ
やっと見つけたら仲間はずれなんてしてないと言われた
トラウマになった
+5
-0
-
291. 匿名 2022/01/08(土) 10:31:59
>>101
それ酷いね。今なら人権問題だわ。保育園で働いてるけど、子どもの悪口なんてあり得ないし、0歳のまえでももちろんしない。
+10
-0
-
292. 匿名 2022/01/08(土) 10:36:15
>>233
160ですが、祖母は礼儀や躾に厳しく
凛とした感じの女性だったから子供ながらに
とっつきにくかったけど特に意地悪をしてくる人ではなかったし、
料理や裁縫が上手で近所づきあいや親戚づきあいも
かなりマメで周囲から好かれている人でした。
80代半ばの時に知人宅に出かけようとして
自転車に乗ろうとしたときに庭で転倒してしまい
その際に寝たきりになり認知症を発症して
一年ほどで亡くなりましたが、
それまでは特に認知症の症状はなかったと思います。
もしかしたら長い間精神的に病んでたのかもしれないです。+15
-0
-
293. 匿名 2022/01/08(土) 10:47:20
>>95
横だけど、私は保育士嫌いだったわ。行事でプレッシャーかけられて胃潰症になった。+3
-1
-
294. 匿名 2022/01/08(土) 10:50:50
>>27
私は小1から高3までハブられてた。田舎だから学校も選べなかったなー。+6
-0
-
295. 匿名 2022/01/08(土) 10:51:41
>>223
優しいお兄ちゃんだから、妹もそう思えるんだろね。+25
-0
-
296. 匿名 2022/01/08(土) 11:04:33
>>27
それ本当に辛いですよね。
私は小学6年から中学、高校と続きましたよ。
理由は実父が若くして亡くなって、母が父と再婚した為「もらいっ子」ってずっといじめられました。
後に、小学低学年時に仲良しだったクラスメイトの母親が自分の子供や他の子達に「あそこのお母さんは汚い手を使ってお父さんを騙したんだよ。もらいっ子とは仲良くしちゃダメよ。」と言っていたと聞きました。もちろんデタラメですが。
当時はいじめが辛くて、でも両親にはその事を言えずに本当、悲しくて辛かったなぁ… 今もたまに思い出してしんどい時があるな。
継父には可愛がってもらって、色々な事、特に経営者だったのでビジネスについて多くを教えてもらったから本当に感謝しかないし、いつまでも気にしてちゃダメだと自分に言い聞かせて介護に励んでます💪
長文、失礼しました🙇♀️
+41
-1
-
297. 匿名 2022/01/08(土) 11:20:18
>>279
憎まれっ子世に憚るっていうからね。+0
-0
-
298. 匿名 2022/01/08(土) 11:22:01
幼稚園の年中~年長の頃に教諭2人から殴る蹴るの暴力受けてた。
他にも「出来損ない」とか「幼稚園辞めちまえ」って暴言吐かれた。
母に行きたくないと訴えても「他に入れる幼稚園がないから」と
通わせられ続けた。一部の気の強い園児が便乗して
「お前幼稚園辞めちゃえよ」と教諭の真似をして
嫌がらせしてきて更に辛かった。
お昼ご飯の時にもお弁当を全部食べない子がいると、教諭がご飯を
手で突っ込んで無理矢理食べさせてきて、吐いたものまで手ですくって
強引に手で突っ込んでるのを見て怖くてたまらなかった。
でも正月明けたら2人とも急にいなくなってて若くて優しい先生が
2人入れ替わりで入って来て、ごく普通の幼稚園になった。
あの地獄みたいな生活が何事もなかったかのように終わって
それはそれで逆に困惑したし、小学校に入ってからはあんな暴力を
振るってくる先生はいないし辞めちゃえよといじめてくる子もいないし
小学校って平和な所なんだって感動した。+5
-0
-
299. 匿名 2022/01/08(土) 11:58:33
>>210
44です。訂正ありがとうございます。
昨日の夜、お酒の飲みすぎで正にリバース状態でしたので打ち間違いました。+2
-0
-
300. 匿名 2022/01/08(土) 12:02:15
中学の頃、席替えで隣の席がサッカー部の
イケメンになった途端に気の強い女子からの
嫌がらせが始まって、変ないたずら電話か
自宅にかかってきたりした事。
それからまた席替えがあってイケメンとは
離れたけど嫌がらせが一切なくなって
普通に接してくるようになって怖かった+5
-0
-
301. 匿名 2022/01/08(土) 12:03:20
30位歳の離れた叔母のピアニカを使わされたこと。
平成の時代にだよ??
形も色も違うしビニールケースだし。
その癖妹は新品を使ってた。
あの屈辱は忘れられない。+28
-0
-
302. 匿名 2022/01/08(土) 12:05:11
親が離婚→10歳年下と再婚して貧乏生活になりうちだけ貧乏すぎて全てが辛かった。学校で必要な物も買ってって言うのに母親の顔色伺ってたから言うのに何日もかかった
+9
-0
-
303. 匿名 2022/01/08(土) 12:14:43
幼稚園の頃、狭い社宅に住んでいた。
居間に布団を敷き、家族4人で寝ていた。
夜中に台所が明るいのが気になって行ってみたら、冷蔵庫がちょっと開いていたのでバシンと閉めたら…
飼っていたハムスターが…
今思い出しても胸が痛む。+5
-1
-
304. 匿名 2022/01/08(土) 13:19:21
>>1
私も3歳くらいの時に飼ってた鶏を親戚集まって食べるみたいな事になって、私1人泣いて反対したら「じゃあお肉屋さんからお肉買ってきて食べようね」って言われたけど、鶏小屋に鶏いなくなってるし、作られた料理は鶏肉料理だし、大人は嘘つきだ!と知りましたし、つっこんでも無駄だと悟りました。
大人は幼いから分からないだろうと思ってるだろうけど、ちゃんとわかってるから。+44
-1
-
305. 匿名 2022/01/08(土) 13:30:40
>>220
しなくても良い経験だよね。理由があろうかなかろうがいじめは100%悪だよ。子どもにはそう伝えている。学校で嫌な思いをする子が無くなってほしい。+8
-0
-
306. 匿名 2022/01/08(土) 13:40:55
〇ねば?〇んだ方がいいよ、生まれてこなければよかったのにね、あんたはいらない等々何度も言ってた母は、私が大人になってもずっと嫌がらせを続けて、亡くなる数年前に泣きながら謝ってきたから言葉では許したけど、心の傷は深いし亡くなってから3年経っても『どうしてお母さんはあんな事を言ってたんだろう』って気持ちが消えない。愛されたかった。+15
-0
-
307. 匿名 2022/01/08(土) 13:43:03
中学生だからちょっと大きいけど
眼鏡の修理代3000円もらうために、親に土下座したこと。いつも親から怒られていて、ビクビクしてた。
自分が親になって、子供がお水こぼしたりおもちゃ壊した位、何でもない。
何で両親は些細なことに激怒してたんだろう。+10
-0
-
308. 匿名 2022/01/08(土) 13:51:06
>>149
最低だわ、そんなの+1
-0
-
309. 匿名 2022/01/08(土) 13:56:06
>>101
私も思い出した。
保育園のお遊戯会の時、保育士さんから、ものすごい顔で睨まれた。目の大きい人だったのでものすごく恐かった。
その後、私が職員室に1人で走って行ったことは覚えているんだけど、睨まれた理由は、覚えてない。
その人の子供も同じ保育園だったので、その親子のことがずっと恐い。今でも。+5
-0
-
310. 匿名 2022/01/08(土) 14:07:20
父親が毎日飲んで夜中に帰ってきて寝ている私を起こして大声で絡んできていたこと。昼間学校ではいじめにあっていて夜中も不快な思いしてしんどかった。+4
-0
-
311. 匿名 2022/01/08(土) 14:13:16
親に誕生日ケーキ選んでいいよって言われて本当にいいの?って何回も確認してバターケーキ選んだら
家帰って親キレてバターケーキゴミ箱に捨てられた
捨てるくらいなら普通の食べたいっていえよ
人の誕生日いやな思い出にすんな+21
-0
-
312. 匿名 2022/01/08(土) 14:14:02
飼ってた小鳥が習い事行ってる間に逃げてしまって、ずっと泣いてる私に母が「あの鳥が悪い。ケージを自分で開けたから」と鳥のせいにしていたこと+4
-0
-
313. 匿名 2022/01/08(土) 14:14:04
>>154
そこまで父親に執着できるのがかえってすごいな。
私、異母兄弟がいること最近わかったんだけどなんだかそんな心境には微塵もなれないな。
私がもうおばさんだからかな。
生きてりゃ色々あるよね、って感じ。+6
-1
-
314. 匿名 2022/01/08(土) 14:15:12
仲良しグループでクリスマス会をする話をしていたけど、自分だけ誘われなかった。
自分の目の前でクリスマス会の話をしていたので「私もいきたい」と言って「いいよ」と言われたのでプレゼントを用意して当日会を開いている子の家まで行きました。
出てきたお母さんから、「ごめんね、今日クリスマス会なくなっちゃったの。」と言われ、帰ろうとしたら中からみんなの笑い声が…
自分だけはぶかれてしまったんだと知ってめちゃくちゃ悲しかったです。+16
-0
-
315. 匿名 2022/01/08(土) 14:16:24
>>145
使ったおもちゃの片付けか、なにかのご褒美で先生から2種類の飴が用意された。
「頑張った子は、飴持って行っていいよ〜」
って先生が呼びかけたから、私は何もしなかったけど貰いに行っちゃったんだよね。
そうしたら、先生2人が
A先生 「◯◯ちゃん何もしてないのに飴貰ってる」
B先生 「なにもやってないのに、ずるいわ〜」
ってガン飛ばされながら言われた。
確かに何もしていない私が飴をもらったのが悪いけど、大人って怖いなって思った。+8
-8
-
316. 匿名 2022/01/08(土) 14:17:35
>>314
それその子のお母さんも悪いな…
せっかく行ったのに、中にすら入れて貰えないなんて。+18
-0
-
317. 匿名 2022/01/08(土) 14:22:41
>>1
飼ってたウサギ、学校から帰ったら野犬に食べられた。
所々ふわふわの毛が散乱してた。
父が作ったほったてウサギ小屋だったから、網がおもいっきり破れてた。
+16
-0
-
318. 匿名 2022/01/08(土) 14:25:52
>>9
うちも。
父方の実家で同居してて、おばあちゃんが保育園送り迎え、参観日とかもきてくれてた。
母は家に帰ったら家事と持ち帰り仕事をするかだったから、会話する気力もなかったんだと思う。
+10
-1
-
319. 匿名 2022/01/08(土) 14:27:07
>>316
私なら自分の子供をたしなめて参加させるな。
虐めなんだよ、それはって。+20
-0
-
320. 匿名 2022/01/08(土) 14:31:40
母から、父と祖母とおばの悪口を物心がつく頃からずっと吹き込まれ続けた
いとこ(おばの子)と遊びたがったら、遊ぶなと理由もなくすごく叱られた
今ならわかる、明らかに母がおかしい
+5
-0
-
321. 匿名 2022/01/08(土) 14:36:44
>>299
笑 もう大丈夫ですか?
懐かしいな、この方の作品+3
-0
-
322. 匿名 2022/01/08(土) 14:38:29
>>321
懐かしいですね。ピンクやヘルタースケルターも良かったなぁ。+3
-0
-
323. 匿名 2022/01/08(土) 14:40:59
教育実習に来た学生さんって、
最終日にクラスの子ども一人ひとりに手紙書いてきてくれたりしない?
小学生、中学生の時に、わたしだけ手紙が忘れられていたことがあり、すごく悲しかったな〜
なんだか自分の存在感の無さを露呈するようで恥ずかしくて、「もうみんなもらったかな?」という先生の声かけに手を挙げることは出来なかった🥲+9
-1
-
324. 匿名 2022/01/08(土) 14:42:16
>>80
「お母さんは頑張って家事もしていたんだよ」で、
うんうん、そうだよなあと思っていたら
後半ただの自慢で一番言いたいことそこなんだろうなって思った
もしも無自覚ならかなりアドバイスもったいない+19
-0
-
325. 匿名 2022/01/08(土) 14:54:50
庭に咲いていたケシの花を幼稚園の先生にあげたくて摘んで持って行ったのに、幼稚園に着いた時には花びらが全部取れてめしべだけになっちゃってて、泣いた。+3
-0
-
326. 匿名 2022/01/08(土) 15:07:47
>>316
悔しいし悲しいですね。私も小学校高学年の頃、同じような経験あります。
仲良しの子が6人いてみんなで公園で遊ぼうってなって夏の暑い日に母が用意してくれた水筒を持って待ち合わせ場所まで行ったら誰も来なくて...
30分くらい待って帰ろうかと思って振り向いたら公園の外?遠くの方から6人笑いながら私を見てました
泣きながら帰ったけど今思い出しても悲しい思い出+17
-0
-
327. 匿名 2022/01/08(土) 15:09:44
>>1
父が玉子を採るってひよこをどこかから買ってきてDIYで小屋も作ってた。ハコベを摘んできてあげたりした。毎朝卵産んでくれた。でも早朝に鳴くのがうるさいって近所から苦情が来て結果的に近くの小学校で飼われることになった。前はインコも飼ってたから父は鳥が好きだったんだろうと思うけど+12
-0
-
328. 匿名 2022/01/08(土) 15:19:58
クラスメイトに消しゴムのカス投げられた
掃除の時間、私の机だけ運んでもらえない(汚そうに足で押されたりもした)+3
-0
-
329. 匿名 2022/01/08(土) 15:30:30
友達のお母さんが自転車の後ろ乗せてくれて、これがお母さんの安心感かぁって感じたのを覚えてる。小1。
+6
-0
-
330. 匿名 2022/01/08(土) 15:31:58
>>235
母と伯母は定期的に会って食事や買い物に行ったり
LINEや電話や葉書でやり取りしたりと普通に仲が良いんです。
ちなみに私の母も従兄弟(伯母の息子)が私の事を
嫌いであるかのように言ってきたり、従兄弟が結婚式に
招待してくれたのに勝手に断ったりとか、なぜか対立させようとしてきて
本当に何がしたいのかわからなくて。もしかしたら私が知らないだけで
お互いに憎みあってるのかもしれません。+8
-0
-
331. 匿名 2022/01/08(土) 15:33:40
>>323
教育実習の先生に手紙貰ったこととか一度もないけど、
自分だけ貰えないとかキツイね・・+8
-0
-
332. 匿名 2022/01/08(土) 15:36:23
小学3年生の頃
父親がDV野郎で、母に暴行している現場を見てしまった時。凄い喧騒とドタバタする音がして姉と二人で2階から降りたら、座り込んじゃった母の頭から父が家にあったお酒をぶっ掛けてて
私と小6の姉二人で泣きながら「やめて」って父の背中叩いたり引っ張ったりしたけど吹っ飛ばされて。その後も家中めちゃくちゃになるくらい父に暴れられて、気が済んだ父が家から出て行った隙に従姉妹の家に母と一緒に避難した。その後父に内緒で引っ越す準備進めて別居。からの離婚。
20年くらい前の話だけど、いまだにウイスキー系のお酒の匂いも苦手。多分母が掛けられていたお酒がそれ系統ので、当時の匂いを思い出す。+4
-0
-
333. 匿名 2022/01/08(土) 15:46:06
女子校に通ってた頃だけど、体育の授業でヘマして
私のせいで負けてしまった事で体育会系グループの女子に
睨まれるようになってしまって、今まで仲良かった子達からも
ハブられてクラスで孤立して、学級委員長までもが便乗して
私にだけクラス内の連絡網を回してくれなくなって、
学校の情報が全く入ってこなくなって、ある日学校に行ったら
休校だった事。本当に凄く悲しくて惨めだった。
すぐに家に帰ったら家族にどうしたのっ?て聞かれそうだから
大型スーパーで時間潰して何事もなかったかのように
夕方に家に帰ってきた。高校卒業して15年以上経った今でも
たまに夢に出てくるくらいトラウマになってる。+15
-0
-
334. 匿名 2022/01/08(土) 15:56:41
>>106
子どもいるのにタバコ吸ってパチンコまでするのか…+3
-2
-
335. 匿名 2022/01/08(土) 15:58:09
>>12
それは虐待ですよ。
私も姉にされていました。した方は何事もなかったように生きていても、された方は一生忘れられないですよね。+14
-0
-
336. 匿名 2022/01/08(土) 16:09:54
小学生の頃、何時間も一人でパチンコ待ちさせられてたこと。ゲームもなく何もすることないのに店内にいると店員から邪魔だって目で見られるし、親の打ってるとこ行くと百円渡されてジュースでも飲んでろって煙たがられるし、そろそろうるさいから仕方なく外に出てるんだけど、やっぱり暇だからもうほんとに嫌で嫌で仕方なかった。
寂しすぎて店の外装の鏡に向かってずっと一人で喋ってた。
夏場はサンダルの裏に玉が詰まって取れなくなるし、今でもパックや紙コップのジュース見ると嫌な記憶として蘇る。+14
-0
-
337. 匿名 2022/01/08(土) 16:14:14
小学校3年生の時の遠足。
前日にはしゃぎすぎてイタズラして、お弁当作ってもらえなかった。
父親を起こしてコンビニでサンドイッチ買って、自分で弁当箱に詰めて持ってった。
先生に『お弁当お母さんが作ったの?』って聞かれて泣きそうになりながら『うん』って答えた。
先生は多分作ったやつではないことわかってたと思う。+4
-0
-
338. 匿名 2022/01/08(土) 16:34:55
>>1
いつもは母と病院に行くんだけど、その日は父と行くしかなかった
診察が終わって待合室で待ってるんだけど父が来ない
2時間くらい泣きそうになりながら待ってた
けっきょく、駐車場の車の中に父がいたので帰れたけど、あの待ってる時間はかなりしんどかった+7
-1
-
339. 匿名 2022/01/08(土) 16:40:45
>>2
貰っても親に没収されるの解ってるから、親戚の人に、いっぱい入れたよとか言われても、愛想よくお礼言えなかった。
可愛くない子供だと思われてただろうな。+6
-0
-
340. 匿名 2022/01/08(土) 16:43:55
>>43
流行り物を嫌がる親いるよね。
うちはルーズソックスほバイト代で購入して、こっそり履き替えたりしてたけど、洗濯でばれちゃって、そんなの履いてるのって嫌な顔で言われたよ。+4
-0
-
341. 匿名 2022/01/08(土) 16:45:56
一度もサンタが来なかった+0
-0
-
342. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:58
ケンタッキーで、骨つきの1番食べやすいお肉っぽい形のやつが、いつも一本しかなくて、いつも弟が食べていたこと。
私も欲しかったけど、私が取ると手を叩かれて怒鳴られた。
なんでも1番子供が好きそうなものは弟の前に置かれて、私はいつも我慢だったこと。
家事も、私がやらないと怒鳴られたけど、弟は男だから免除だった。
+2
-0
-
343. 匿名 2022/01/08(土) 17:46:14
内ズック袋が白いゴミ袋だった。+1
-0
-
344. 匿名 2022/01/08(土) 17:54:30
母とは、もともと険悪だったんだけど、私がいざ結婚して家を出るとなった時、「離婚して出戻ってこないでよ」って言われた。+1
-0
-
345. 匿名 2022/01/08(土) 17:55:43
教室の隅に机を寄せて、空いたスペースの床に座り、親子で凧を作る父兄参観があった。
母が入退院を繰り返し、父も仕事で来れなかったから、周りが親子でワイワイ盛り上がりながら凧を製作している中、ひとりでぽつんと凧作りの材料と向き合っていた。
だんだん悲しくなってきて、教壇の下に移動して泣いた。+2
-0
-
346. 匿名 2022/01/08(土) 18:06:28
小2の時のクリスマスイブ、母親にサンタさん宛に「もう大きくなったのでプレゼントはいりません」と書かされた。
泣きながら抵抗したが、なんかもう大きいんだからとか言われて書いた。
クリスマス当日、1歳下の妹にはサンタからお絵描きオモチャ、わたしには親から日記帳。
最近まで忘れてたけど、急に思い出してフォーーーーってなった。+6
-0
-
347. 匿名 2022/01/08(土) 18:07:12
小学生のとき後ろからちょっかい出す男子に振り向いてやめてって言ったら、先生に「前みなさい」頭叩かれたこと。+4
-0
-
348. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:49
>>138
主婦10年→薬剤師復帰、
妹は主婦12年→公認会計士復帰、
正社員なんてすぐなれるよ。資格あれば。+6
-1
-
349. 匿名 2022/01/08(土) 18:18:10
>>344
どこの親も思うよ、そりゃ。+2
-1
-
350. 匿名 2022/01/08(土) 18:24:43
>>12
同じ人がいて嬉しいです
私も小さい頃、実姉にいじめられて殺されかけた
本人は覚えてないみたいだけど、私は一生忘れない
+13
-0
-
351. 匿名 2022/01/08(土) 18:27:39
>>1
たくさんある。小学校で要る学用品。私だけ皆と違う、赤の他人から譲り受けたらしい、似て非なる中古品を持たされた。おかげでよく貧乏人といじめられた。担任の教員からも皆と同じ物を持って来ないあんたが悪い。と言われた。だけど、3才年下の弟の時は何故かみんなと同じ物。新品。不思議に思って、親に聞いたら、お前の時は、勝手に他人がくれるのだ。弟の時はくれる人がおらんから、仕方なく買うのだ。そんな風にひねくれた考えするから、お前は人に嫌われるのだ。と、逆ギレで親に怒られたものだ。私のために学用品と言えど、お金を使いたくないのなら、私なんか産まなければ良かったのに。+13
-0
-
352. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:31
>>1
親に奨学金を使い込まれた。+5
-0
-
353. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:52
>>304
悲し過ぎる…+12
-0
-
354. 匿名 2022/01/08(土) 18:36:42
>>39
絶対嫌煙家だろ笑
気持ち悪い画像貼らないでよ+2
-0
-
355. 匿名 2022/01/08(土) 18:40:01
>>113
私も同じだった。あなたを抱きしめてあげたい。
ちなみに、私の両親は離婚したのだけど、全く相談無し。母は弟だけを連れて出て行った。「何か?あんたも一緒に来たかったんか?」が捨て台詞だったよ。+9
-0
-
356. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:46
小学生の頃の話。
夕方、家に帰ってきたら誰もいなかった。
そのうち天気が悪くなり、
雷ゴロゴロからの停電(昭和は停電よくあったのよ)
真っ暗な部屋の中で、毛布被って震えてたら両親帰宅。
なんと、寿司食べて帰ってきた。
親に対する見方が変わった。+6
-0
-
357. 匿名 2022/01/08(土) 18:47:53
>>299
さすが岡崎京子読んでるだけあるねww
昔全巻集めてたけど転勤族と結婚して全部断捨離しちゃったの勿体なかったな
初版本もたくさん持ってたのに+2
-0
-
358. 匿名 2022/01/08(土) 18:53:15
小6の時の学校の帰り道に、いつも一緒にいた2人から、明日からもう〇〇ちゃん(私)と遊ばないね。と手紙をもらって、悲しくて不安でどうしようもなくて人の家の花壇のヘリに座り込んで泣いた。明日からどうしようとか、何悪いことしたんだろうとか、ぐるぐると頭で考えてたな。辛かった。+6
-0
-
359. 匿名 2022/01/08(土) 18:54:37
>>6
私は病気が進行するのを、最後の日までただみてることしかできなかった。
いまも後悔してる。+8
-0
-
360. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:38
>>319
私も子供がそんなことしたら叱るし一緒にいた友達たちも同じように叱ると思う
だけど「誘ってないのに勝手に来た、嫌がってるのにしつこい」って言われたらどうする?
実際友達の子供が女の子なんだけど全然仲良くない子がパーティーに来て「仲良くないし誘ってないから断って」って子供に言われて悩んだって聞いた
+5
-0
-
361. 匿名 2022/01/08(土) 19:00:56
>>1
小学校4年の頃
教育実習で来ていた大学生にされた事なんだけど
私は容姿が良くないんだけどさ
図画工作の時間に絵を描いていて
下書きでok貰えたら絵の具で書いてよくてね
何度も何度も見せに行っても
私だけokもらえなくて、
たまたま担任が席外してた時間で、
途中担任が戻ってきて
『なんであなただけ下書きなの?』って言われて
悲しくて悲しくて大号泣してしまって、
そしたら周りの子が事情を説明して
私だけかと思っていたら、他にもokもらえない子が出てきて、それが容姿が良くない子とお勉強ができない子だったこと。
担任が生徒いる前で、その教育実習生になりふり構わず怒鳴ったことが救い。
『お前に何の権利があるんだ、こんなことやって人の気持ち考えられないのかっ!!』って
隣のクラスの担任が飛んできたくらいだった。
子供ながらに傷ついたよ。
すごい覚えてるから、自己肯定が人より低い。+26
-1
-
362. 匿名 2022/01/08(土) 19:01:49 ID:rXXccghZCz
>>69
私の父親もよく言ってたな。(父親現在86歳)
それで、何か悪いことしたら川に捨てると言って脅された記憶あるよ。
でも、それがトラウマとか悲しかった記憶としては不思議と残ってないんだよね。
親との関係性によるものも大きいよね。
+4
-0
-
363. 匿名 2022/01/08(土) 19:02:55
>>250
この人がこれから幸せな人生歩めますように🍀
+9
-0
-
364. 匿名 2022/01/08(土) 19:13:48
>>19
うちにはサンタが来なかったよ!+7
-0
-
365. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:31
>>170
鍵無くすよね。首から下げてるんだけど、学校の帰りに公園とか寄って鉄棒グルグル回ったり、ウンテイするのに邪魔でどっかに掛けて忘れたり、そもそも落としたり。鉄棒の下の砂掘って探したり悲しかったなぁ。
+2
-0
-
366. 匿名 2022/01/08(土) 19:21:44
小学校1.2年生の低学年の頃、しょっちゅう母親が留守にしてて家に入れなかった。カギは失くすから!って絶対に持たせてくれず。
分譲マンションだったんだけど、帰ってきて家の車が無いとまたかぁ…って落胆して
外が見える階段に座って、何度も車が帰ってこないか見て、ひたすら待ちぼうけ
1.2時間待つのはザラだったな
で、おしっこが我慢できなくて時々階段や廊下で漏らしてた…
おもらし直後に、掃除に回ってきたマンションの管理人さんと鉢合わせたこともあり「お母さんまたおらんのんかぁ…」って、怒られなかったけど
母には「あんた、廊下でおしっこ漏らすのやめてや!!学校でトイレ行かんの?また管理人さんに注意されたんよ!」って怒られたなー
階段でケンケンパしててコケて、顔面強打&鼻血もあったわ
母は専業主婦だったのに、低学年の子供が居てなんで下校時間ごろにそんなに長く外出してたのか、間に合うように帰ってきてくれなかったのかいまだに理解できないし、30年以上経った今でもふと思い出すと悲しくなります。
あとあの時の管理人さん、何度もおもらしの掃除させてごめんなさいって気持ちになる。+6
-0
-
367. 匿名 2022/01/08(土) 19:28:15
昔、小学三年生だか四年生だか、そういう名前の雑誌の懸賞に応募したことがあって。
けろけろけろっぴの「ハーピット」っていう携帯型のゲーム機なんだけど、当選者3名の激戦で見事当選して、それはもう嬉しくて嬉しくて肌身離さず持ち歩いて遊んでた。
当時スーパーファミコンが出始めだったんだけど、うちはゲームやマンガ類は絶対ダメ!!って買ってくれなかったから余計。
でもある日いつの間にか勝手に捨てられてた…中学受験の塾に行きはじめた頃かな。あんなの、勉強の妨げになるとは今でも思えないけど。
けろけろけろっぴのハーピット、また遊びたいなぁー。+4
-0
-
368. 匿名 2022/01/08(土) 19:28:43
物心ついた時から片親でした。
その事自体はともかく、サンタさんを信じて手紙を書いてたら「そんもんいない。プレゼントなんかない」と言われて本当になかった事かな。
その後も懲りずに毎年サンタさん宛の手紙を6年生迄書いてたけど。+2
-0
-
369. 匿名 2022/01/08(土) 19:30:00
歳の離れた兄にボコボコに殴られて血まみれになってたこと
ネグレクトされて栄養失調に陥ったこと
すべての家事をやらないと罵倒されたこと
毒親サバイバーです+4
-0
-
370. 匿名 2022/01/08(土) 19:49:30
母親に「あんた適応障害なんじゃない?」
と言われたこと
10年程前に鬱病になり数年後に寛解しました
決してなりたくてなったわけでは無い当時の状況を、少なからず知っているのに
その言葉を受けて悲しくなりました
私は子供にとって最大の理解者でありたいと強く思いました
+0
-0
-
371. 匿名 2022/01/08(土) 20:01:12
>>8
私も!
次の日が土日で学校はなくてバイト行ったんだけど、首に絞められた跡が残っててバイト先の友達にめっちゃ心配された。そこの社員さん(大人達)は見てみぬふりなのか何も言われなかった+1
-1
-
372. 匿名 2022/01/08(土) 20:02:43
デパートで母親に置いてかれた。
兄は家に連れて帰ったのに私だけ。
トラウマ。+3
-0
-
373. 匿名 2022/01/08(土) 20:03:51
>>361
読んでいて泣きそうになりました。
担任の先生素敵だなー。
私も容姿のことで悩んだのできもちわかる。+20
-0
-
374. 匿名 2022/01/08(土) 20:08:31
母が浮気して離婚したがって、父はそれを拒否。
夜逃げみたいな感じで父のいない間に離婚届を置きこっそり家を出ることになり、中学生の私は強制的に母に連れて行かれ、居場所がバレると駄目だから!とお友達にお別れも新住所も連絡先も教えたらダメで、当時携帯はお金持ちの子がチラホラピッチ持ってるような時代で私はもちろん持ってなかったから、友達全員を一気に失った…+5
-0
-
375. 匿名 2022/01/08(土) 20:12:37
中3の時、仲良くしてた子が意地悪だったのは薄々わかっていたが、ある日約束した時間にその子の家に行ったら、歯磨きしながら『えー?何?どうしたのー?』と、今日約束なんてしてないと言われ暇そうだったのに遊ぶことなく、悔しくて泣きながら帰宅。泣いてる私に弟が姉ちゃんどうした?と、理由を聞き慰めてくれた。
その後、その友達の妹がうちの弟を大好きで告白してきた際に、『お前の姉ちゃん性格悪いから』とちょっと違う理由も盛って思いきり振ってくれてスッキリ!
今になって考えれば、妹さんに罪はないんだけど。+15
-0
-
376. 匿名 2022/01/08(土) 20:17:03
小1の頃、休み時間が終わっても担任の先生が
なかなか来なかったので友達とちょっと喋ってた。
しばらく経ってようやく先生(女)が教室に入って来たので
慌てて自分の席に着いたら
「休み時間はとっくに過ぎてるのにいつまで喋ってるんだ!!」と
髪を思いっきり引っ張られて引きずり回されたこと。
周りはドン引き、私も痛みと恐怖で泣くしかできなかった。
「席につけ」と注意するならわかるけどここまでやるかと思った。
ちなみにこの先生は、校内で児童を轢いて骨折させて、
菓子折り代わりに給食で余ったゼリーを持って児童の家に
行ったとかでヤバイ先生だと一部で有名だったらしい。+5
-0
-
377. 匿名 2022/01/08(土) 20:24:05
>>46
ある暑い夏の日
ハムが昼間ケージから出て餌入れの中にいたので食べてるところを見ようと思って近づいたら餌入れの中で固まって亡くなってた。
手にはひまわりの種持ったまま
暑すぎたのかもしれないし心臓発作だったのかわからないけど悲しすぎたし衝撃だった+2
-1
-
378. 匿名 2022/01/08(土) 20:28:44
>>23
わたしも。誘われてするのにいつも残されてた。
あの遊びは残酷だよね+3
-0
-
379. 匿名 2022/01/08(土) 20:29:44
>>94
今中学生?
うちの親も全否定タイプだったけど、大人になってから一言多い余計な口出ししないと気がすまないタイプの親だったんだとわかったよ
今の歳で親御さんのことを割り切って見るのはキツイかもしれないけど、あなたはなにもおかしくないし、親御さんの好みもおかしくない
ただ、親御さんが少し幼稚なのかもしれないと受け止めて自分の好きなものを大切にしてね+2
-0
-
380. 匿名 2022/01/08(土) 20:31:15
実家がゴミ屋敷で友達を呼べなかったこと。
家の中から外から庭から物であふれてて蔵とか納屋まで
凄まじい事になってて、
近所の人からもお化け屋敷とか言われてバカにされてた。
子供部屋はあったけど、祖父母の物でいっぱいだったから
リビングで弟と一緒に寝るしかなくてプライバシーなんて欠片もなかった。+2
-0
-
381. 匿名 2022/01/08(土) 20:35:26
>>74
それは帰る時間になってもあなたが見つからなかったから、とりあえずみんなは先に帰って、あなたのお母さんに「まだ公園にいるかも」と連絡しておいてくれたからお母さんが公園まで迎えに来れたのでは?
みんなちゃんと気にしてくれてたんだと思うよ!+10
-0
-
382. 匿名 2022/01/08(土) 20:42:24
>>1
母が小さい頃にうさぎを飼っていたけど(親戚にもらった)学校に行ってる間にいなくなっていた様で、親に聞いたらおばあちゃんが絞めたよと言われたらしいです…
おばあちゃん的には食用だったみたい+2
-0
-
383. 匿名 2022/01/08(土) 20:43:13
>>9
私も。保育園の時、調子が悪くて嘔吐があった時も離れた場所に桶置かれて背中をさすってもらうとかもなく、独りぼっちで吐いてた。
母は知らん顔してご飯食べてた。
自分の子供が病気して寝込むと毎回この事を思い出してしまう。私は子供が嘔吐ある時は背中をさすってあげてる。自分がしてもらいたかった事を子供に沢山してあげてる。
+9
-0
-
384. 匿名 2022/01/08(土) 20:46:57
>>175
伯母さんは統合失調症なんじやない?+2
-0
-
385. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:21
母が仕事で上手くいってなかった時期に
八つ当たりされたり無視された事が凄く悲しかった。
布切りばさみでいきなり髪の毛を切られた事もあった
耳の横からバッサリ切られて片側だけ姫カットみたいにされて
「ほーら♪涼しげになった♪麻丘めぐみみたいでかわいい♪」って
無表情で言われて恐怖を感じた。その当時の事を母に言ったら
そんなことするわけないでしょ!?虐待じゃない!!とマジギレされたので
当時の片側姫カットの写真を見せてやったら黙った。+5
-0
-
386. 匿名 2022/01/08(土) 20:54:33
>>189
私もファンシーショップ(古w)でカワイイ雑貨を持っていったら同じくちょっと頭がアレな男子の
明かにプレゼント忘れてきただろう使いかけのエンピツ2本。+2
-0
-
387. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:50
クリスマスも誕生日もろくに祝ってもらった記憶がない中
母にお得意さんのお子さんの誕生日プレゼントを選ぶのに同年代の私の意見が聞きたいからつき合ってと連れ出されたこと
自分は母からプレゼントなんて貰ったことないのによその子の誕生日プレゼントを選ぶの悲しかったな
その仕事で稼いだお金で暮らさせてもらっていたとはいえ+4
-0
-
388. 匿名 2022/01/08(土) 21:08:19
自分のことではないけど+2
-0
-
389. 匿名 2022/01/08(土) 21:12:33
>>344
両親とも仲悪くなく良い方だったけど離婚したときは出戻りNG(父の意向)でしたよ
無い袖は振れないんでしょう
一時避難もさせてくれないんかいと悲しい記憶+0
-0
-
390. 匿名 2022/01/08(土) 21:21:42
虐待、中学生まで続きました。刃物で…怪我をしたので1人で医者に行き、手当をしてもらいました
今の時代だったら、警察ごとになり、ニュースになり……だったろうなぁ~(笑)
虐待からその後は言葉の暴力に変わり…。
わたしは、高校卒業とともに、親から離れました。
憎んではいません感謝しています♡
+2
-0
-
391. 匿名 2022/01/08(土) 21:33:26
>>233
勝手な想像だけども
おばあさんが昔欲しくても手に入らなかったもので羨ましい気持ちがあってとか?
+2
-0
-
392. 匿名 2022/01/08(土) 21:37:02
小学生の時、同級生の男子に告白されたんだけど、その噂を聞き付けた近所のお姉ちゃんに影で「え、でもガル子ちゃんブスじゃない?」って言われてたこと+1
-0
-
393. 匿名 2022/01/08(土) 21:40:31
帰りが遅くなった時に母にメチャメチャ叱られて、しばらく話しかけても無視されてた。子供心にトラウマだった。+2
-0
-
394. 匿名 2022/01/08(土) 21:50:16
小学校の卒業式でもらった紅白饅頭、家に持って帰ったら下の兄弟が欲しがった。
私がもらったものだから嫌だと言ったら、親に「誰のおかげでそれが受け取れると思ってるんだ!?」とどやされたこと。
長子はいつも下の兄弟に譲らないといけない。下の兄弟は譲ってくれないのにね。+2
-0
-
395. 匿名 2022/01/08(土) 22:19:23
小1の時の体育でドッジボールのチーム分けをする際に、両チームのリーダーが欲しい人を順番に選んでいくという方式だった。
運動神経のいい男子とか、かわいい女子とかがどんどん選ばれていって、最後に残るのはいつも私。
子どもながらにすごくみじめで恥ずかしかったのを覚えてる。
担任はなんであんなやり方にしたんだろう。。+2
-0
-
396. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:21
>>35
私も似てる。
私が生まれてすぐ両親離婚。
小3で母親が男作って蒸発。
父親もちちかたの祖父母も顔すら知らない。
母親ともそれっきり30年会っていない。
旦那の両親は「親には変わりないから探そう」と言うけど、とんでもない。死ぬまで関わりたくない。
私の人生にこれ以上波風立てられたら困る。
+8
-0
-
397. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:11
小さい頃家庭内の雰囲気が悪くて母がいつもピリピリしてて些細なことで叩かれたり怒鳴られることが多かった。
ある日また叩かれて怒鳴られたので自分はきっとこの家の子じゃないんだ、本当のお母さんを探しにいこうと思って母が寝たのを見計らっておもちゃのお金を握りしめて三輪車にまたがって出発しようとしたところでなぜか母に見つかって保護されてしまった。
子どもながらに自分の無力さがすごくすごく悲しかった。+5
-0
-
398. 匿名 2022/01/08(土) 23:20:59
小学生の時、寒い日に具合が悪く寝ていたら無理やり母親に買い物に行かされた。
吐き気こらえて挙動不審だったのか店員が訝しげにじーっと私を見てきた、悲しかった。
だいたいうちの親は子供が高熱出てようが学校は休ませない、病院には連れていかない、
近所の人に指摘されて病気の弟をやっと医者に見せたら来るのが遅いと怒鳴られたみたい。
小さいときは従順な私だったけど思春期は暴れました。
+2
-0
-
399. 匿名 2022/01/08(土) 23:28:55
>>12
私も。大人になって母親から〇〇が許してくれるってって言われて耳疑ったわ。許すかどうかは私が言う方やけど?って言ったらお前のそういう所だよ。お前も悪いんだよ?!って言われた。+1
-1
-
400. 匿名 2022/01/08(土) 23:30:33
>>20
ハムスターって痛点無いのかな?自分の足食べたり+1
-0
-
401. 匿名 2022/01/09(日) 00:56:04
母が病気で祖父母の家に預けられてた。金銭的には不自由なく育ったけど、わがまま言う私に祖母に時々「厄介者」って言われていたのを思い出すと悲しくなる。+1
-0
-
402. 匿名 2022/01/09(日) 10:24:20
子どもの頃の哀しいというか、嫌な思い出。
高校の修学旅行の代金を集める時、担任にクラス全員の前で、さらし者にされたこと。名前呼ばれて。次の日、お金持っていったら、ハトが豆鉄砲くらったような顔して見せて、クラスのみんなが注目するようにしてた。私が、授業料減免制度、奨学金制度で学校に通っているのが、気に入らなかったらしい。
その先生に娘がいて、その学校に入れさせたかったらしいのに、縁がなかったらしいのを知ったのは、卒業後何十年も、経ってから。なり振り構わずで、当時、教職員の間でも知らぬ人はいなかったらしい。
でも、その鬱憤を、どうして私に向けなければならなかったのか、今も分からない。
+2
-0
-
403. 匿名 2022/01/09(日) 16:35:11
>>329
私も友達と友達のお母さんと一緒に過ごした時に「お母さんってこんな感じなのかあ」って感じたよ。友達が二人で遊んでる時よりもっとリラックスした可愛い顔してて、お母さんの目も優しくてキラキラしてて、その場全体が甘くて美味しい雰囲気に包まれてるみたいなの。
うちの親が迷惑かけ始めて疎遠にされちゃったけど、あの時だけ自分にも母親ができたような感じだった。
虐待されたのに人の心のない人間にならないで済んだのは、どこかでちょっとずつ母性や父性をお裾分けしてもらったからだと思う。+1
-0
-
404. 匿名 2022/01/10(月) 11:06:38
>>363
ありがとうございます、優しいですね(;_;)
嬉しいです。
363さんにもたくさんの幸せが訪れますように。
+1
-0
-
405. 匿名 2022/01/10(月) 18:04:45
姉と10個以上離れていて、姉が結婚したのは自分が中学生の時。結婚式で両親に向けたサプライズの手紙を姉から預かっていて、式当日スタッフさんに渡すよう言われていた。誰かに何か聞かれても言っちゃダメだよと。
スタッフさんにこっそり手紙を渡したら父方の親戚(普段から意地悪なおばさん)に何を渡したのか聞かれ、「秘密だよ」と言ったら「いやらしい子!なんていらやしいの!」と言われた。
当時の私は「いやらしい」という言葉は性的な意味でしか知らなかったし、その性の知識もないからとにかく気持ち悪いものというイメージで、そんな事を言われて式の間ずっと涙を堪えていた
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する