ガールズちゃんねる

東京都 “認証飲食店でも会食4人以内に”

261コメント2022/01/09(日) 22:56

  • 1. 匿名 2022/01/07(金) 13:54:57 


    関係者によりますと、オミクロン株の市中感染など感染拡大が始まっていることから、認証店に関しても会食人数は4人以内とし、時間を90分以内とするよう協力を求める方針を固めたことが分かりました。5人以上の場合は、ワクチン接種証明書などを活用することを強く推奨する方針です。

    +25

    -76

  • 2. 匿名 2022/01/07(金) 13:55:23 

    最近また感染増えてるな

    +37

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/07(金) 13:55:37 

    5人家族だから外食できないわ

    +102

    -34

  • 4. 匿名 2022/01/07(金) 13:55:50 

    >>1
    飲食店からしたら束の間の喜びだっただろうね

    +166

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:23 

    >>4
    またガッポなんでしょ?

    +35

    -21

  • 6. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:25 

    いつ終わるの?コロナ騒動

    +103

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:27 

    何の意味があるんですかそれ

    +293

    -16

  • 8. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:31 

    まず政治家から守らせろ

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:33 

    ワクチン証明書ってまだ意味あるの?

    +152

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:37 

    あの感染力じゃこんなの気休めにもならないな
    電車でもガンガン感染しそう

    +136

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/07(金) 13:56:38 

    10年経ってもまだ騒いでそう

    +122

    -9

  • 12. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:07 

    >>1
    5人家族は大変だね。

    +13

    -8

  • 13. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:26 

    人数よりもどれだけお店や個人が対策してるかによるのに

    +23

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:27 

    なぜ、重症化が少ないのにまん防にして経済活動止めてる理由は何ですか?
    誰が得するの?

    +236

    -24

  • 15. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:28 

    飲食店経営者だけど、制限かけるんだからお金もらえるんよね?
    その辺どうなんだろ。

    +9

    -34

  • 16. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:30 

    ワクチン証明出せば時間制限も人数制限もないならそれはそれで良いと思う。出ないと打った意味無くない?

    +9

    -23

  • 17. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:33 

    どれだけの飲食店が守るのだろうか。

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/07(金) 13:57:36 

    あーあまた税金が

    +9

    -10

  • 19. 匿名 2022/01/07(金) 13:58:10 

    >>11
    1年に3波くらいとして第36波くらいかな〜
    私が死ぬ頃には100波超えてそうw

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/07(金) 13:58:14 

    また緊急事態宣言出そうな勢いね

    +75

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/07(金) 13:58:21 

    >>14
    マスゴミ

    +71

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/07(金) 13:58:52 

    >>16
    でも証明書に期限ないなら意味ない
    みんな打った時期バラバラだし

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/07(金) 13:58:58 

    オミクロンで亡くなった日本人っているの?

    +34

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/07(金) 13:59:01 

    もう対策なんか無駄
    みんなで感染してそのうち下火になって落ち着くのを待つのがいい

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2022/01/07(金) 13:59:33 

    PCR検査沢山して陽性者増える(メディア喜ぶ)
           ↓
    メディアでオミクロンヤバいと煽る
           ↓
    3回目接種を促す(製薬会社、派遣会社喜ぶ)

    +125

    -9

  • 26. 匿名 2022/01/07(金) 13:59:35 

    早いとこ5類にしとけば良かったのに

    +61

    -8

  • 27. 匿名 2022/01/07(金) 13:59:43 

    だる

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/07(金) 13:59:59 

    4人で90分ならかなり盛り上げれる自信あるわ。

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2022/01/07(金) 14:00:08 

    >>14
    日本食や料亭などの美味しいお店が閉店となりテナントがあくので自然と外国人が土地を買いやすくなる

    +107

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/07(金) 14:00:36 

    >>7
    ほんと
    相変わらずな事ばかり言ってるよね

    +62

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/07(金) 14:00:37 

    >>21
    なんか得するの?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/07(金) 14:00:47 

    >>14
    医療が補助金ゲットできる!
    でも国民が責めるのは政府と、医療に責任を押し付けられたせいで休業とか時短する羽目になった飲食だけで、医療には感謝してくれるんだからボロい商売だわ。

    医療が飲食のせいとか言い出さなければ協力金も発生しなかったんだから、言われて協力してるだけの飲食店が協力金もらうの叩くのはおかしいと思う。

    +56

    -15

  • 33. 匿名 2022/01/07(金) 14:01:02 

    ここのところ、飲食店がめちゃ混んでいるよね。
    もう、気にせずグループで利用する人が多い。
    認証店かどうかなんて、いちいち気にしていないと思う。

    +78

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/07(金) 14:01:10 

    まず重症度合いをはっきりしないと
    飲食店だけまた止めていいことあるのかね
    以前とやってることがほぼ同じ

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/07(金) 14:01:30 

    >>22
    半年くらいしかもたないっけ?
    しかも打っててもうつすよね

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/07(金) 14:01:33 

    更に安心して飲みに行けるね
    ありがとう百合子
    行ってくるよ

    +0

    -11

  • 37. 匿名 2022/01/07(金) 14:01:48 

    >>31
    日本が滅ぶと得する国があるらしい…

    +32

    -4

  • 38. 匿名 2022/01/07(金) 14:02:05 

    >>9
    意味ないよ
    ワクチン二回打っても尾身クロンには罹るんだし

    +77

    -10

  • 39. 匿名 2022/01/07(金) 14:02:07 

    はよ出してくれたら会社の飲み会なくなったのにー

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2022/01/07(金) 14:02:07 

    オミクロンで亡くなってるのって持病持ちの高齢者とかばかりだね
    普通の風邪だってこじらせて亡くなる人もいるのにこんな大騒ぎする必要あるのかな
    特効薬がないのは普通の風邪も同じでしょ

    +84

    -7

  • 41. 匿名 2022/01/07(金) 14:02:34 

    >>35
    抗体によっては数ヶ月だから高齢者が多い日本だと半年もない人も多いかもね
    かと言ってそんな短期間は危険すぎるからな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/07(金) 14:02:58 

    またかよ
    アホらしくてやってらんね┐(´∀`)┌

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/07(金) 14:03:15 

    >>3
    2席に分かれてどーぞ

    +54

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/07(金) 14:03:19 

    は?5人以上だとコロナ感染率上がるのか?
    コロナはそんなに賢いのか?w

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/07(金) 14:03:31 

    5人ならテーブル2つに分かれたら問題なし

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/07(金) 14:03:52 

    >>34
    確かに、、何も学んでない。この2年弱で教訓はあったはず

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2022/01/07(金) 14:04:30 

    政治家からまず守らせてくださいね

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/07(金) 14:04:38 

    >>16
    ワクチン打っても移すとか移るとか言ってたらキリなくない?3回目打ってもまたどうせこうなるんよね?
    気休めにしかならないなら打たない方が良いね。

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/07(金) 14:04:39 

    >>14
    重症者が少なくても中等症患者は多いよ。
    それに医療従事者が感染して労働者不足で崩壊寸前です。
    もう既に外来止めてる病院もありますよ

    +21

    -25

  • 50. 匿名 2022/01/07(金) 14:05:10 

    >>40
    オミクロンに限らずデルタの時もな亡くなるのは高齢者がほとんどだったよ。

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/07(金) 14:05:52 

    >>14
    沖縄の状況見たらわかると思うけど

    +7

    -17

  • 52. 匿名 2022/01/07(金) 14:05:55 

    >>29
    テナントが空いただけじゃ土地は手に入らんけど
    韓国みたいに店舗を買わないからね

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/07(金) 14:05:56 

    もういい加減重症者数や死者数を見てから判断してほしい
    感染者数が増えたからって何なの?
    ベッド数はガラ空きだし、医療も逼迫なんて全くしてないじゃん
    病床使用率50%を超えてからこういう事しなよ
    たった3%程度でやる事ではない

    経済を潰す気なん?

    +58

    -8

  • 54. 匿名 2022/01/07(金) 14:06:19 

    >>48
    ワクチンの副作用の方が怖いよね

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/07(金) 14:06:28 

    クソ中国、まぢで滅びろ!変なウイルス開発しやがって!!!色々な人達がお前らのウイルスのせいで人生変わってるんだよ!平和にオリンピック迎えて過ぎ去っていくはずだったのに。うちの生活はお前らのせいで激変だわ。愚痴すみませんが、まぢで腹が立ちすぎている。

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2022/01/07(金) 14:06:42 

    >>51
    沖縄でやれば良い話
    東京でやる意味はない

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/07(金) 14:07:02 

    >>40
    高齢者もインフルエンザのほうが死んでない?
    しかも幼児は脳性麻痺になったりするしインフルエンザ怖い

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2022/01/07(金) 14:07:18 

    これって薬ができれば終わるの?
    なんかもうどうなの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/07(金) 14:07:34 

    >>14
    医療崩壊させない為

    +9

    -20

  • 60. 匿名 2022/01/07(金) 14:07:55 

    >>56
    どうせ数日したら東京でも沖縄のような増え方するだろうから
    規制開始が何日か後ろにいくだけだよ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:02 

    沖縄は増えるとすぐ大騒ぎして観光客のせいだーとかいうくせに、今度観光客が減ると苦しいとか言いだすから嫌いになったわ。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:06 

    >>19
    何波まで感染せずに残れるかの耐久ゲームだぜ!

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:31 

    >>57
    横。そういえば今年はインフルがバカ流行りするかもみたいな話だったけど、今のところそんなに音沙汰ない感じだな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:31 

    早くワクチン打ちましょう!→ワクチン打っても感染します(これは当然)
    ワクチン打ったら重症化しません!→本日の感染者(無症状含む)がやばいのでそろそろマンボー出しますね

    いつまでやるんだよこの茶番劇www

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:35 

    >>59
    重症化少ないんだから医療崩壊しない

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2022/01/07(金) 14:08:49 

    >>14
    株式市場を乱す
    巧く利用した資本家が旨味を得るのかな

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/07(金) 14:09:13 

    >>22
    接種日証明とか出来そう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/07(金) 14:09:19 

    >>56
    沖縄はマンボウで時短ですよー、

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/07(金) 14:09:27 

    無症状が多いってのは
    それだけ無自覚でばら撒き続ける人が多いって事だからなかなか収まらないよ
    もうほっとくしかない

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2022/01/07(金) 14:09:36 

    >>60
    そもそも沖縄の病床使用率は0%
    やる意味はない

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:10 

    >>7
    海外ではずっと前からよくやってるよ

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:16 

    >>65
    横。沖縄は医療従事者が濃厚接触者になっちゃって出勤できなくて病院やばい状態になってるらしいから

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:35 

    >>54
    健康で若い野球選手亡くなってるしね
    最近は30歳でワクチン打った直後にALS発症した男の人のブログ読んでるけど怖いよ

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:48 

    >>65
    医療従事者が感染して病院で蔓延すると簡単に医療崩壊が起こるんだけど
    他の病気が一切見れなくなる

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:50 

    >>59
    全国どこもベッドはガラ空きだよ

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/07(金) 14:10:57 

    >>59
    もう3年目なのにその言い訳は通用しないよ。

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/07(金) 14:11:02 

    4人ってそんなに意味なくない?
    お一人様限定とかならまだ会話しないから意味あるとは思うけど

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/07(金) 14:12:02 

    >>67
    証明書には接種の日付が書かれてるから期限がきたら切れるようにすればいいだけ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/07(金) 14:13:05 

    >>6
    日本だけじゃない国のトップ達が終わらせようと決めるまで終わらないんだろうね。わざとらしいオミクロン煽りでさらに確信したわ。

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/07(金) 14:14:10 

    >>56
    沖縄帰りから東京も広がるから同じ事だよ

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/07(金) 14:14:32 

    >>74
    もう220人も欠勤だってさ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/07(金) 14:14:33 

    >>1
    最初からずっと4人まででよかった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/07(金) 14:14:56 

    >>71
    日本よりずっと状態の悪い海外がそれ前からやってるってことは全然意味ないんじゃんw

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/07(金) 14:15:03 

    >>58
    今の段階では何一つ確かなことはない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/07(金) 14:15:07 

    >>70
    ゼロパー?どこから出たんその数字w

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/07(金) 14:15:34 

    >>81
    結局重症患者が出なくても病院スタッフが仕事できない状態になれば医療崩壊は起こる

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/07(金) 14:15:39 

    >>74
    医療機関なんて数万単位である

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2022/01/07(金) 14:15:50 

    >>73
    結構、アナフィラキシーになってる人もいるからね

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/07(金) 14:16:00 

    >>7
    何か対策やった感が出ればなんでもいいんでしょうね

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/07(金) 14:16:06 

    >>14
    中国様と媚中の政治家と知事
    とにかく経済力を弱らせる為とブースターワクチン率を上げる為

    本気でそろそろ気付いて下さい

    +51

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/07(金) 14:17:22 

    >>4
    利用者の私も束の間の喜びでした

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/07(金) 14:17:25 

    >>86
    起きないよ
    ピーク時でそんな事は起きてなかったし、そもそもコロナ対応出来る医療機関が限られてたから医療の逼迫が起きただけ
    その他の医療機関は大量にあるし、医療従事者も大勢いる

    +2

    -7

  • 93. 匿名 2022/01/07(金) 14:17:56 

    >>87
    沖縄の病院とか100個もないんだよ
    小さい診療所じゃ見れないしね

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/07(金) 14:18:10 

    >>69
    こんな信憑性の低い検査を無料で実施しますって言ったら好奇心旺盛なバカがいっぱい食いついてきた、で第六波完成👏
    波はつくれる(๑•̀ㅂ•́)و✧
    東京都 “認証飲食店でも会食4人以内に”

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/07(金) 14:18:33 

    >>14
    重症化しないならかかってもいいの?医療機関のことは考えないのかな?重症化しなくても患者は増えるよねえ。

    +7

    -18

  • 96. 匿名 2022/01/07(金) 14:18:46 

    飲食店には色々制限をかけようとするけど超濃厚接触の風俗店には一切制限無しだからねw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/07(金) 14:19:33 

    >>96
    4人以上集まることないんじゃない?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/07(金) 14:19:37 

    もう遅い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/07(金) 14:19:56 

    >>85
    各都道府県の病床使用率のデータ見ればわかる話

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/07(金) 14:20:04 

    >>44
    テーブルあって隣が証明なしの4人以下で隣が証明ありの複数グループとなるんなら同じ空間だし意味ないかと

    3メートルくらいあいてるなら別だけど

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/07(金) 14:21:17 

    >>93
    その沖縄の病床使用率が0%なんだよ

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2022/01/07(金) 14:21:25 

    2年も経てばウィルスの性質もわかって色々経験してるだろうに。

    国のトップレベルの学者達が集まって意見出し合うんだろけど、相変わらずの人数制限や時短営業の繰り返しばかり。
    もはやギャグだわね 笑

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/07(金) 14:21:40 

    くだらねー

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/07(金) 14:22:17 

    >>54
    この国、三十代までが少なくて100%投票しても今の高齢者票より少ないくらいなのに、ワクチン苦しくても打ち続けて高齢者を救うためにこれからも頑張って受けないといけないんだよね
    人減らしたいんだろうな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/07(金) 14:22:23 

    >>15
    飲食経営者だけど、こんなところで聞いてないで本当に心配なら自治体や役所に聞けば?って思うよ。
    何だか飲食業は金クレって言うようなイメージ付けたいのか、飲食業にだけまたズルいって言いたいが為の探りなのか知らないけど。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/07(金) 14:22:35 

    >>7
    ???
    4人という人数はともかく
    人数制限と20人の宴会とが変わらないと本当に思ってるならびっくりする

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2022/01/07(金) 14:23:13 

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/07(金) 14:23:17 

    >>87
    医師会が仕事してないからなぁ…(怒)

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/07(金) 14:23:44 

    >>15
    それを言い始めたら
    感染させられた人は飲食店から補償あるんだよね?
    って話になると思うよ

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2022/01/07(金) 14:23:51 

    現状では経済活動の制限をする程じゃない
    馬鹿げてる
    コロナを甘く見るつもりはないけど、経済を蔑ろにする対策をする状況じゃない

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/07(金) 14:24:26 

    >>9
    3回目、4回目...と打ち続けないと意味無いよね?
    周りは3回目は打たないよ〜って人ばかりです。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/07(金) 14:26:31 

    海外はワクチンを打てとは盛んに言ってるけど
    ワクチン接種者の人流制限なんかはそんなにしてない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/07(金) 14:26:53 

    >>64
    ここまでくるとなんだか笑っちゃうよね

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/07(金) 14:27:54 

    >>23
    居なかったとおもう
    感染力は従来より強いけど軽症や無症状で済んでるのが殆どで、死亡率は4分の1程度って言われてた

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/07(金) 14:29:51 

    アメリカなんかはオミクロンにほぼ置き換わってるんじゃないの?
    それで毎日2000人くらいの死者が出てるんだから日本だってそのうち死者がでるでしょう

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/07(金) 14:30:09 

    >>19
    ロードみたいにずっと続く。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/07(金) 14:30:17 

    医療従事者は年がら年中濃厚接触者みたいなもんなんだから、症状出るまでは欠勤させなきゃいいのに
    そうしないとキリがないでしょ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/07(金) 14:30:20 

    >>49
    ほんとだよね
    中等症、すごくつらいのにね
    感染したくないよー

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2022/01/07(金) 14:30:28 

    >>4
    大半は補償で喜んでそう

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/07(金) 14:31:16 

    死亡率は今までのコロナの1/39ですって

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/07(金) 14:31:36 

    >>117
    陽性がわかってる人をそのまま病院が働かせてたら世間でどういう扱いを受けるようになるかわかるでしょうに

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/07(金) 14:31:47 

    >>79
    形を変えた世界大戦だと思ってます。
    大衆にはコロナに目を向けさせて、実は海上や海中で睨み合いがあるのかも。空母が集まってたし。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/07(金) 14:32:38 

    ワクチン打って重症化防止していた結果、症状出てなく普通に過ごしてたのに検査したら陽性で、無症状でも濃厚接触者と言われ検査したら陽性で、規制されたり隔離されたり。調べたら陽性反応出るなんて想定内なんじゃないの?
    そんな事で騒いでちゃ毎回振り出しに戻るだけだよね。何がしたいのって思う。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/07(金) 14:34:09 

    >>59
    医師会も口だけじゃなくて医療体制を整えるために動いてほしいね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/07(金) 14:34:11 

    ワクチン証明を活用すれば5人以上も行けるっていってるんだから
    前より進歩はしてる

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/07(金) 14:34:23 

    >>119
    備えて店舗と従業員増やしてたくらいにして

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/07(金) 14:34:40 

    >>109
    頭おかしい
    そんなタイプは外食しなきゃいいだけ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/07(金) 14:34:49 

    >>115
    今までコロナで80万人近く亡くなってる米国と比較して意味あんの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/07(金) 14:35:25 

    >>87
    そこに入院してる人どうなるの

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/07(金) 14:35:38 

    いろいろ決めてる政治家がリモートにしない不思議よ。リモート会議でええやろ
    公用車、使って呑んで帰りたいのかね?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/07(金) 14:36:06 

    >>109
    ならないよ
    自分から外食に行ってるのに

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/07(金) 14:36:22 

    >>15
    まんぼうだから守らなくてもペナルティないし守らなくていいんじゃない?
    守ってないお店の方がありがたいし行くわ

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2022/01/07(金) 14:36:38 

    >>7
    もし罹患者いたときに濃厚接触者が少ないんじゃない?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/07(金) 14:37:09 

    >>128
    オミクロンの毒性を判断するのには十分使えるでしょう

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/07(金) 14:37:55 

    ワクチン接種した人は接種証明出せば良くて打たない人は席分かれたらOKってなんの茶番?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/07(金) 14:38:18 

    >>92
    だからこのペースでどんどん増えたらその大量の医療機関にいる大勢の医療従事者も感染だの濃厚接触だので職場出られなくなる可能性あるよね?という話なんだけど
    今これまでより早いペースで広がってるってニュースで言われてるじゃん

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/07(金) 14:40:31 

    フィリピンだとワクチン未接種者が外出すると逮捕される
    相変わらずのドゥテルテ節

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/07(金) 14:42:02 

    >>1
    それより早く罰金制度を導入しろよボンクラ東京!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/07(金) 14:42:09 

    >>7
    医療機関の崩壊を防いでるんだろうけども、2年前から医療崩壊を防ぐための方法がこれだけなのがなんとも言えない。もっとコロナへの扱い変える一歩踏み出そうとか根本的なところを変えようと思う人いないのかな。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/07(金) 14:44:45 

    >>139
    そりゃお手本と呼べる国がないからね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/07(金) 14:45:46 

    >>59
    今までは陽性反応が出ると無症状でも全員入院させてたけど、今は市中感染が多いから全員入院させる意味もなくなった
    オミクロンは感染力は強いが軽症患者がほとんどだから、宿泊療養や入院の必要が少なく療養基準変えたよね
    それが医療崩壊させない為でまん防関係ある?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/07(金) 14:49:44 

    ワクチン接種で派遣会社はウハウハだろうけど、どんだけ税金使ってるんだろうと思ってしまう。
    将来、コロナ税とかありそう。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/07(金) 14:50:09 

    結局ワクチン打ってても隔離されるし、どっちにしろ重症化してる人ほとんどいないし、なんなんこれww
    ワクチンの意味ってなにww
    しかも3回目も打ちましょう、てもう意味不明ww

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/07(金) 14:51:05 

    >>23
    いたら直接の死因じゃなくても大喜びで報道してるんじゃないかなあ?今のところ97歳の外国人しか知らないや。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/07(金) 14:51:59 

    忘年会、新年会で8人まで、すら守ってない所あったと思うし4人にした所て今更意味無いよ。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/07(金) 14:52:27 

    >>143
    テレビを見ている高齢者は早く3回目打ちたくてウズウズしてると思うよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/07(金) 14:52:43 

    >>34
    満員電車やテレビのスタジオとかはいいんだよね?基準がわからないや。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/07(金) 14:53:03 

    >>106

    テーブルの少しの間隔あけていればいいってくらいだよ
    証明書見せれば入れるわけで
    こんなの人数制限と20人の宴会を比べるほどの事でもないよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/07(金) 14:53:53 

    >>145
    そんな守らなきゃいけない規制あった事すら知らなかった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/07(金) 14:54:23 

    頼むから酒提供自粛マンボーは出さないでおくれ
    今月は楽しい新年会があと四回あるんだよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/07(金) 14:54:44 

    >>1
    推奨に留めてくれるならいいけど、また税金はたいて飲食店優遇はやめて下さいね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/07(金) 14:55:09 

    >>19
    うける
    私が結婚したのは26派の時〜とか言うようになるのかなw

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/07(金) 14:56:13 

    旦那の会社で今週新年会だってさ。
    頭湧いてる。
    どこでやるんだろう。

    +3

    -11

  • 154. 匿名 2022/01/07(金) 14:56:31 

    またこうやって飲食店ばかり的にされていくのかな。
    ベビーカーに乗せられた子ども連れ回したり、マスク出来ない子どもが走り回ってたり、高齢者でも人混みにいたり。老若男女が場所に限らず普通の生活してるのに。

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/07(金) 14:56:52 

    >>151
    だね
    テレビ見ながら個人店は「あなたまたお金♪入りそうだわ♪」って言ってそうだからね
    知ってる店なんて車は変えるし、今まで持ってなかったハイブランドのバック持って現れたよ

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/07(金) 14:58:18 

    軽症だからとは言っても感染力強くてあっという間に5000人とかに増えたら重症者も増えるんだろうな。
    そうなってバタバタまん防や自粛やら突然発令しだすのだけは止めて欲しい。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2022/01/07(金) 15:02:30 

    今のクソ弱コロナに対していまだに恐怖感持ってる人間の思考回路ってどうなってんだろね?
    コロナなんかより自分の弱った思考回路を治す方が先だね

    +24

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/07(金) 15:02:43 

    >>32
    医者は患者にワクチン打つと大金もらえる仕組みだしね。医療業界の利権ってほんとにすごいよ。国民が病気になればなるほど儲かる。人の健康の為にと信じて働いてる医者が大半だけど、上のほうの人達にとっては国民は死なない程度に病気させて長生きさせておくのが1番いいんだよ。国民ひとりひとりが自己免疫高めて健康になられると困るから、メディアと手を組んで嘘の情報ばっかり流してる。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2022/01/07(金) 15:03:54 

    飲食店勤務です。都心の店なのでコロナで億超えの赤字が先月ようやく黒になって、次のボーナスからようやく普通に戻りそうだったのに、、、
    補償で潤えるのは小さいお店だけ、都内テナントの飲食エリアがどれだけ撤退していることか
    国は給与を上げるようにというニュースみたけどこんな不安定な状況じゃまず無理だよ。
    生活かかってるアルバイトの子にも急にシフトカットしなきゃいけなくなったり
    たくさん入ってってお願いしなきゃいけなくなったり
    従業員からの信頼も失ってしまう
    苦しいなぁ、、

    +21

    -3

  • 160. 匿名 2022/01/07(金) 15:05:03 

    >>102
    国のトップなんてそんなもんよ。
    本当に頭が悪いんじゃなくて、国民を誘導して儲けたいだけ。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/07(金) 15:05:10 

    >>105
    旦那が聞くから大丈夫だよ。

    そんなつもりないから安心して。
    同じ業界同士頑張りましょう

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/07(金) 15:07:47 

    飲食店も大変だな。
    新年会、予約も入っていただろうに。
    いつになれば収まるのかな。

    年賀状には今年こそみんなで集まりたいね!と書いたばかりなのに。

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/07(金) 15:18:25 

    >>48
    ずっと言われてることだけど、ワクチン接種しても感染するよ

    でも重症化防ぐ効果はある
    現に、フランスやドイツ、アメリカも、重症化や死亡してる人の8割が未摂取だよ。

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2022/01/07(金) 15:20:27 

    >>159
    もう無視してやって良いよ
    8人客来たら4人のテーブル二つにそれぞれ通せば良いじゃん

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/07(金) 15:21:38 

    >>3
    同居家族以外って事ではないの?

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/07(金) 15:22:23 

    未だにワクチン打ってもうつるとか言ってる馬鹿どもは何なんだろう?
    ワクチンは重症度を軽減させるのが目的なのにね
    やっぱり馬鹿は疲れる

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2022/01/07(金) 15:24:33 

    コース料理を90分以内って難しそうだけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/07(金) 15:26:26 

    あー感染者少ない隙に蕎麦食べに行けばよかったー。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/07(金) 15:27:11 

    >>168
    時間とかずらせば大丈夫でしょう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/07(金) 15:34:10 

    >>164
    テレビしか情報源がない高齢者だけ、テレビ見ながら自粛してればいいのよ。

    それ以外は通常営業!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/07(金) 15:35:19 

    立憲の議員が東京都にマンボー出さないのか?って聞いてたけど、オミクロンって軽いんだよね?
    マンボー出してまた自粛しろってか?
    経済止めてどうすんのかね
    考えすぎかもだけど、日本の経済止めたいどこかの国の指図で動いてる奴らが日本中にウジャウジャいるんじゃないかって怖くなるわ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/07(金) 15:38:46 

    >>53
    テレビ見てると、
    重症者数や病床使用率とか全く触れない

    コロナが増えるのを喜んでるみたい

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/07(金) 15:42:01 

    >>159
    横ですけど、どうか行ける人だけでいいから飲食店でお金をつかって欲しい。私は田舎だから地元のお店に行くから…
    田舎でも撤退したリンガーハットとかのお店のあとに韓国料理屋ができてるのを数件見かけて怖い…

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2022/01/07(金) 15:56:06 

    >>152
    そんな元号みたいなww

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/07(金) 15:58:20 

    政治家はバンバン会食してるのにー

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/07(金) 16:12:18 

    こうやってまたなるならさ、しっかり国が海外からのオミクロン止めてよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/07(金) 16:12:37 

    同一世帯の家族なら、5人以上でも良いと思います。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/07(金) 16:28:34 

    不安だったしよかった
    早く緊急事態宣言を出そうよ
    命に関わることだし、永遠にそれをしないといけないんだよ

    +2

    -6

  • 179. 匿名 2022/01/07(金) 16:30:14 

    >>154
    でも命に関わることだし、大事なことだよ
    飲食店は広まる原因に繋がってるし

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2022/01/07(金) 16:31:05 

    >>157
    こんなに広まってるんだから、弱まってないよ
    軽症でも本当は中等症の人が多いのが現状なんだよ

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2022/01/07(金) 16:39:24 

    オミクロンでやっと弱毒化しました!!!!!!て、言ってくれないかな?
    こんなに増えたのは無料PCRのせいだと思うし。元々いた人数だし。
    それで重症者が少ないんだから弱毒化なのに、人数だけ大々的に発表して不安を煽ってさ。

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2022/01/07(金) 16:43:47 

    飲食店経営です。お客様はコロナ前のようには戻ってこない。もうお手上げかな。潤ってるのは1人で経営したり経費が掛かってない店舗。従業員やこれからのことで苦労してるし内情を知らない奴に儲かってるなんて言われたくない。

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2022/01/07(金) 16:47:16 

    >>179
    広まる原因に繋がってるからと厳しい規制をかけられて、補助金を受け取れば叩かれるというまた同じ流れになるのかな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/07(金) 16:48:58 

    >>178
    まだこんな事言ってる人いるんだ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/07(金) 16:54:35 

    >>1
    今日の感染者922人
    明日1000人超えてそう

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/07(金) 17:00:10 

    ずーっと4人以下にしてれば
    いいのに

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/07(金) 17:14:11 

    >>53
    病床使用率50%を超えてからじゃサスガにヤバイでしょ。もう少しで病院と地方公共団体が機能しなくなってアワアワするんでしょうね。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/07(金) 17:20:58 

    子供への影響がどうなるか分からないから怖い。
    オミクロンも現時点では、重症化しないかもしれないけど数年後に身体への不調が出るかもしれないし…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/07(金) 17:23:46 

    >>185
    感染速すぎ
    指数関数的増加とはこの事だわー
    都知事舐めすぎなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/07(金) 17:24:39 

    >>40 27歳の持病なしの女性
    オミクロンで40℃の熱 肺炎になり
    中等症で入院してます 
    これからこういう人増えるよ


    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/07(金) 17:25:45 

    >>187
    絶対間に合わないよ笑
    素人目にもヤバイね
    自宅待機で一家全滅するよ
    そして3連休!!

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/07(金) 17:26:54 

    >>190
    感染力が強いっていうのは
    若い人も感染しやすいってことだね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/07(金) 17:28:08 

    >>40亡くならなくても後遺症で働けなくなった人
    二千人以上いるからね。
    人生、詰むよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/07(金) 17:31:49 

    >>191
    だよね。
    治療薬は観戦者が少ない自治体は後回しになるみたいだし。直ぐに薬は手に入らないから怖いよ。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/07(金) 17:33:37 

    4人以内で 飲食しても感染すると思う
    他人と食事しない方がいいと思う

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/07(金) 17:36:49 

    取り敢えず 飲み会禁止にすればいいのに
    今月だけでも。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/07(金) 17:38:46 

    >>108
    医師会とか関係ないよ。
    そもそも病院が少ないからね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/07(金) 17:47:19 

    >>92
    半年前ぐらい?救急の受入れ拒否した病院が多かったよ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/07(金) 18:10:19 

    >>1
    やはり飲み会と外食が諸悪の根源

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/07(金) 18:14:02 

    これ意味ある?
    隣同士2席に分かれて座れば8人でもいけるんじゃない?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/07(金) 18:15:34 

    >>1
    4人も多いよー!
    感染拡大前に外食したけど
    ウェーイ系4人がマスクしないでデカい声で喋りまくってて
    めちゃくちゃ怖かった
    喋る時はマスクしろよ
    店員も注意しないし
    稼ぎどきだと思ったのか、テーブルの間隔もせまくて
    テーブルぎっしり。すごい密だった。
    今はこんな店ばっかなんだろうな。
    予想通りあっという間に感染爆発してるし

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/07(金) 18:20:21 

    >>23
    これから…

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/07(金) 18:23:39 

    >>174
    西暦、和暦に続いてコロ暦まで合わせて覚えないといけないのか…。

    2022年=令和4年=コロ6

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/07(金) 18:25:11 

    >>12
    外食の時は2人、3人に分かれるのね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/07(金) 18:25:44 

    >>92
    コロナ対応出来る病院が限られてるからヤバいじゃないの…

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/07(金) 18:27:33 

    新年会はもうできないね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/07(金) 18:40:06 

    >>157
    クソ弱なのかな?
    どこで判断しましたか?

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/07(金) 18:40:43 

    >>99
    んなわけw
    ちゃんと見なよw

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/07(金) 18:48:25 

    >>99
    来週の今頃どうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/07(金) 18:52:22 

    >>172
    これから報道されるよ。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:25 

    >>43
    2席に分かれても酒は飲んだらダメと言われた

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:29 

    >>209
    入院調整で誤差がでるからなぁ。
    どれだけ入院レベルの人が増えるのやら

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/07(金) 18:58:51 

    >>9
    ロシアンルーレットだよ。いつ突然死するか。
    死んでも有耶無耶。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/07(金) 19:00:30 

    >>3
    家族揃って外食しなければいいだけ。というか、メシぐらい1人で食えよ!

    +10

    -8

  • 215. 匿名 2022/01/07(金) 19:04:31 

    >>4
    お酒類を提供する飲食店がコロナ感染拡大の元凶。これからは、お酒はなるべく自宅で飲みましょう!

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2022/01/07(金) 19:22:42 

    >>185
    越えるでしょうね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/07(金) 19:24:23 

    >>190
    昨日から高熱出てる。辛い。心配

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/07(金) 19:30:02 

    >>6
    完全に収束するのは、ズバリ2027年です!

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/01/07(金) 19:33:54 

    >>9
    ワクチンは有害でとても危険です。絶対に打ってはダメ!🙅

    +14

    -3

  • 220. 匿名 2022/01/07(金) 20:38:55 

    クリスマス、近所の洋食屋さんが、二人組のお客さんでパンパンになってた。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/07(金) 21:12:28 

    >>214
    家族がいたら家族とご飯食べるでしょw

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/07(金) 21:21:31 

    >>212
    重症化しないかもしれないけど、油断できないですよね。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/07(金) 21:25:26 

    四人?これだけ増えてて?二人まででしょ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:11 

    >>221
    いや、だから家族と自宅で食事すればいいだけ。外食はやめてください。

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2022/01/07(金) 21:39:39 

    でも米軍は例外なんだよね?
    立川に基地があるけど

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/07(金) 21:42:28 

    >>14
    あなたが感染しないようにだよ

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2022/01/07(金) 21:42:50 

    >>38
    尾身は役に立たない専門家だったね

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/07(金) 21:54:59 

    >>224
    なぜ1人になるんよ

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2022/01/07(金) 21:55:14 

    ワクチン打ってない事社長からグチグチ
    言われたわ。
    自分らは夏に打ってもう効果無いくせに…

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2022/01/07(金) 22:38:25 

    何人で食べようが、店内が密になれば常にリスクあるよね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/07(金) 23:23:23 

    >>83
    海外全部が状況悪いんじゃないんですけど。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/07(金) 23:44:10 

    実行性やらは分からないけど、なんとなーく飲みに行っては行けない空気になるのが効果だと思う。
    企業も大手は制限かけるし。←これも大きいと思う。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/07(金) 23:47:18 

    色々言う人もいるけど実際に大人数で長時間のアルコールありの宴会は感染リスク高いよ。
    実体験で思う。だんだん興奮してくるし声も大きくなるもんね。
    同じ人数でも団体さんが入ってるレストランと同席した時の賑やかさよ。
    向かいの友人の声も聞こえないからね。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:29 

    実効性があるのは営業禁止だけ。中途半端な制限なんか無駄。最初に全部潰して強制転職させておけば今頃なんの問題も無かったのに。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/08(土) 00:17:18 

    >>64
    東京のオミクロン感染者のうち7割が2回接種済みの人らしい。その記事に対して「そもそもワクチンは重症化しないためって言われてたし、そりゃ接種者だって感染する」的なコメントをいくつか見た。

    その人達に「つい数ヶ月前までテレビの専門家達はこぞって『感染予防効果もあります』と言っていましたが、お忘れですか?」と言いたい。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/08(土) 00:18:19 

    4人制限とか意味あるのかな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:23 

    >>218
    いや、ながっ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/08(土) 00:22:13 

    >>14

    感染するのはいいとしてワクチン打ったら重症しないんでしょ?なら入院必要ないよね?
    緊急事態宣言や蔓延防止出されたらなんのためにワクチン打ったのかわからなくなる。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/08(土) 00:23:14 

    >>20
    出すなら、全国にだして給付金出してよっておもう。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/08(土) 00:24:37 

    >>26
    今からでも5類にして感染してる人シオノギの薬の治験すればよくない?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/08(土) 00:31:11 

    >>9
    石垣島で色々サービスがもらえるパスポートを発行してもらえるよ。ワンドリンク無料とか。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/08(土) 00:34:19 

    >>190
    ワクチン打ってたのかな?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/08(土) 00:36:54 

    >>235
    本当だよね。
    それで、3回目とか言われても、、
    副反応めちゃくちゃ辛かったのに

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2022/01/08(土) 00:57:36 

    ワクチンってまじで意味ないね。
    まだ一回も打ってないけど、得体知れない上に効果ないとか絶対打たないと決めた。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/08(土) 02:07:33 

    >>157
    南アフリカ死者が増えてきてます。症状が悪化するスピードがオミクロンより緩やか、というだけで毒性は特に弱くないのでは?
    東京都 “認証飲食店でも会食4人以内に”

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2022/01/08(土) 02:55:43 

    >>118
    軽症でも本人的にものすごく呼吸とかつらかったり重だるさがハンパなかったりしても自発呼吸ができていれば軽症の部類に入れられるんだよ。軽症といっても様々。軽い軽症からキツい軽症まで。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/08(土) 03:46:11 

    >>32
    医療が医療がって何?医師会ってこと?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/08(土) 07:57:13 

    >>246
    重症患者=意識がない、自分で呼吸できないかな?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/08(土) 08:02:57 

    >>235
    まだ新型コロナの正体が分からないから仕方ない。
    たった2年間のデータしかないんだよ。
    ワクチン打っていたから助かった命もあるし、ワクチンを打って体調を悪くしている人も事実。

    コロナが変異していて弱毒化しているかもしれないけど、得体が知れないから怖いんだよ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/08(土) 08:12:58 

    デルタに使えていた薬がオミクロンに使えないんだって。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:04 

    >>236
    クラスターは5人以上から出てるからで、4人はおまけだね。

    本心は一人、もしくは外出するな..だろうね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/08(土) 08:45:16 

    >>157
    研究者なの?根拠を示してよ!
    風評ウイルスかもしれないし。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/08(土) 10:32:09 

    >>23
    まだこれからでしょう

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/08(土) 11:10:56 

    都内のオミクロン感染者のうち7割はワクチン接種者ってニュース見たけどまーだワクチン宗教続けるの?

    東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都内で4日までに、オミクロン株の感染が確認された55人のうち、およそ7割は、ワクチンを2回以上接種していた人で、都は…

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/08(土) 11:17:43 

    ワクチン最初の頃はガルちゃんも打たないなんてと大騒ぎしてたけど、みんな茶番てわかってきててうれしい!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/08(土) 11:29:10 

    その人達ホントにオミクロン株の陽性検査受けて陽性反応出たのか?
    なんか怪しくないか?
    オミクロン株陽性反応を言い訳にしてるとかしてないだろうな?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/08(土) 12:05:59 

    「会食ではなく打ち合わせ」二階氏、5人で日本料理店へ:朝日新聞デジタル
    「会食ではなく打ち合わせ」二階氏、5人で日本料理店へ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     自民党の二階俊博幹事長、公明党の石井啓一幹事長ら自公幹部の計5人が17日昼、東京都内のホテル内の日本料理店で会談した。政府が5人以上が集まる会食の自粛を求め、同日には緊急事態宣言の地域の拡大・延長が…


    政治家どもが守らない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/08(土) 12:07:57 

    政府が注意喚起の中‥‥厚労省23人深夜まで送別会 与野党「看過できない」「どういう心理で」:東京新聞 TOKYO Web
    政府が注意喚起の中‥‥厚労省23人深夜まで送別会 与野党「看過できない」「どういう心理で」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルス感染症対策を担う厚生労働省の職員23人が深夜まで飲食店で送別会をしていた問題で、田村憲久厚労相は30日の記者会見で「...


    官僚どもが守らない

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/08(土) 12:59:47 

    >>3
    うちもだ・・・残念

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:27 

    >>185
    検査数次第だけど、来週水曜以降の数字からだよね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:14 

    >>235
    でも実際にはオミクロン前までは感染者全体が抑えられてたよね。
    あながち全てがデタラメではないと思うよ。
    ワクチンである程度抑えたから、症状の軽いオミクロンが出来た可能性もあるし一限的には語れないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード