- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/06(木) 01:00:29
私はタイトル通り先の見えない恋愛に疲れたほうです。
30で 結婚前提で お付き合いを始めたにも関わらず、彼氏の転職など落ち着いてからと待っているうちにアラフォーに差し掛かりました。
最近は彼氏の多忙で、3ヶ月に1,2回程度しか会えていません。最初は忙しい中時間を作ってくれたと思い我慢しましたが、年末年始も会えない中自分の存在意義がわからなくなり
もう疲れたと伝えました。
一方の彼は、順調な付き合いをしていたと思いこんでいて私の気持ちは青天の霹靂だったようです+591
-18
-
2. 匿名 2022/01/06(木) 01:01:24
疲れた+411
-1
-
3. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:10
あのさぁ。
好きなら結婚しなさいよ。
歳取ってから後悔すんぞ。+45
-129
-
4. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:14
大丈夫?それ騙されてない?+588
-16
-
5. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:20
そんなに多忙なら結婚しても寂しい生活になりそう+432
-2
-
6. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:35
手遅れ感+210
-9
-
7. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:39
話し合うしかないと思う+178
-0
-
8. 匿名 2022/01/06(木) 01:02:47
>>1
なんか彼氏鈍感というかなんというか…
もう終わりだよその恋愛+774
-7
-
9. 匿名 2022/01/06(木) 01:03:07
先の見えないとは違うけど結婚前提で同棲始めた彼氏に隠し事があった…つらい
+267
-1
-
10. 匿名 2022/01/06(木) 01:03:13
>>4
よく読め+8
-68
-
11. 匿名 2022/01/06(木) 01:03:15
若い時ならいいけど、ある程度の年齢になったら将来考えられる人じゃないと無理かな~
人生て長いようで短いから~+418
-3
-
12. 匿名 2022/01/06(木) 01:04:05
好きな人が既婚者です。子供もいます。家族円満です。自分と10歳以上も離れてます。
諦めるべきだってわかってるけどまだ追ってしまう。
辛い。+43
-209
-
13. 匿名 2022/01/06(木) 01:05:42
>>12
とりあえず他の男と遊んでみたら?+232
-10
-
14. 匿名 2022/01/06(木) 01:05:50
>>12
誰も同情しません+132
-14
-
15. 匿名 2022/01/06(木) 01:05:54
>>12
それは本当に早く諦めたほうがいい+234
-3
-
16. 匿名 2022/01/06(木) 01:06:35
そこまで会えてないのなら、その先に進む話もなかなか出来ないと思う。
一緒に住んでみたら?+231
-6
-
17. 匿名 2022/01/06(木) 01:06:51
>>1
少なくとも3年以上はお付き合いされているということですよね??主さんの場合は頑張りすぎてるような、、。しかもそんなに会えてもらえてないのに相手は順調なお付き合いだと思ってたということは今まで全然文句も言わずに我慢していたんだろうし、、偉すぎます。
頭ごなしに別れろとは言えないけど、その人と続けていくのは心配。疲れたと伝えた時相手はどんなリアクションだったんですか??それ次第。+348
-2
-
18. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:16
>>1
なんだか無責任な男性だね
私なら早めに見切りつけて次探すわ+293
-5
-
19. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:17
ki ko n sya!+78
-8
-
20. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:23
>>1
別れなくてもいいけど
婚活しちゃえ!!!+251
-7
-
21. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:28
>>12
不倫は肯定しないけど
不倫するなら、先を求めず今を楽しむだけという覚悟が必要です
先を欲しがる人は一刻も早く別れなさい+247
-2
-
22. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:30
>>12
子どもが居て家庭円満のその人、だから好き、なのよ
魅力に感じるのはその人の周囲含んだ全てだからね
万が一その環境を壊したら、その魅力はゼロになるんだわ
+301
-9
-
23. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:52
>>12
こういう人って自分に酔ってるよね
見ていて恥ずかしい+117
-32
-
24. 匿名 2022/01/06(木) 01:08:41
>>12
今の安泰な家庭を置いてきてまで
一緒にいるとなったら、
色んな意味で 重荷じゃない?+119
-1
-
25. 匿名 2022/01/06(木) 01:08:46
>>16
私も彼も会社の寮の満了期限でしたが、同棲の話は一切なくそれぞれ別々に賃貸を契約しました。+37
-1
-
26. 匿名 2022/01/06(木) 01:08:53
「○月までこのままだったらもう待たないから」と言ってみる。
それで動いてくれる彼氏なら良し。ダラダラ付き合うような彼氏だとさっさと別れた方がいい。+234
-1
-
27. 匿名 2022/01/06(木) 01:09:51
大阪と東京で遠距離四年目で私は27歳で彼氏も同じ年齢です。月に2回程会っています。彼氏はずっとフリーターだったので結婚するためには正社員にならないとって事で
職探しをしているかと思いきやバンドマンの夢を捨てていなかったみたいでメンバー募集のサイトに申し込みしていました。勝手に携帯を見て発覚したから彼氏には言っていません。
もう、だめだコリャと思って別れようと思っているところに、きちんとした会社に勤めていて、いつも美味しいものを食べに連れて行ってくれる年上の人に告白されました。
でも、どうしても東京の彼氏が好きなんです。+101
-40
-
28. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:10
>>1
そこで結婚を切り出してこないなら潮時だよ
お付き合いが順調に進んでると思うのなら、別れ話を匂わせただけで、すぐに結婚しよう!って言ってくるはず
転職したばかりだし、職場にでも可愛い女性がいるのかもね+293
-9
-
29. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:21
>>1
順調だと思い込んでいた彼
そうじゃないと思っていたあなた
すでに感覚の違いができてる
話してうまる感覚の違いなら続ければ良い
うまらないなら結婚しないほうが良い
感覚の違いって結婚したからって収まるものではない+245
-1
-
30. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:34
3ヶ月に1、2回しか会えてなくて順調な恋愛ができてると思ってる彼氏、鈍感だね。ダラダラ付き合い続けるタイプの男。
そもそも主さんと価値観も違いそう。+171
-2
-
31. 匿名 2022/01/06(木) 01:10:58
>>10
3ヶ月に1,2回しか会えないのに結婚前提と思いこんでいる独身彼女、順調な付き合いをしていたと思いこんでいる既婚彼氏のパターンかもじゃん?+195
-4
-
32. 匿名 2022/01/06(木) 01:11:42
>>2+1
-30
-
33. 匿名 2022/01/06(木) 01:11:48
付き合ってる人が海外の大学、大学院に通ってます。
コロナのせいでなかなか日本に入国できず会えない日々がもう直ぐ3年になりそうです。
そのせいか最近はお互い忙しく連絡も冷たい感じになってしまいます。
忙しいのは分かっていますが、以前との扱いの違いに勝手に傷ついて
こちらから連絡をするのは控えるようにしていました。
それでも何も変わらず、、、かまってちゃんで察してなのは良くないと分かっていますが、やはり私も気持ちが冷めてきているようです。いつ日本に来て会えるかわかりませんし、本当に先が見えないです。
精神的に彼を待っているのも一人で向こうは以前ほど私に興味なくなったのかなとかあれこれ悩むのも疲れて、何度も連絡をブロックしかけましたが彼のハイスペな肩書き(?)が唯一の歯止めなのか、なかなかそのボタンも押せず、、、。
正直もう別れて次に行ったほうがいいと分かっていますがこれ以上の人と出会える気がしなくて一歩踏み出せません。辛いです。+21
-17
-
34. 匿名 2022/01/06(木) 01:12:01
>>25
同棲の話は一切無くって…
待っててどうすんの?自分から言えばいいのに。+98
-0
-
35. 匿名 2022/01/06(木) 01:12:40
>>27
話が完結しちゃった…
+138
-1
-
36. 匿名 2022/01/06(木) 01:12:49
>>1
年末年始会えないのって、、、既婚だからじゃ、、、違うよね?+275
-2
-
37. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:06
>>28
なんかこういう時に「可愛い子がいるのかも」とか、「他に女がいる」って言う人、ちょっと苦手です。
なんとなくだけど、主さんの彼氏はただ鈍感なだけで、そんなタイプじゃない気がする。+128
-81
-
38. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:10
>>31
30歳の時に結婚前提で、って付き合って
今アラフォーってことだよ+4
-49
-
39. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:10
付き合って10年目。
頑張る!疲れた別れたい。頑張る!疲れた別れたい、の繰り返し。+112
-9
-
40. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:30
片思いでもいい?
彼女いる人が好き
学生じゃなくて
お互いアラサーなの笑える
なんでこんなに好きなんだろう+26
-9
-
41. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:46
>>1
なんで我慢するんですか?
不満があるならさっさとぶつければいいのに
彼氏って彼女のワガママ全部受け止めてくれるもんだし 言って駄目だった場合でも即別行けるのに+161
-5
-
42. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:46
>>17
私は何度も何度も伝えたつもりでした。
「来月には会えるかなあ〜」と聞いても、「そうだねぇ〜」の返事だけで予定も計画も立てられない状況が続いたので、「忙しいなら忙しいで事前に言ってほしい。私も別に予定を立てるから」
と何度も伝えても、一切事前連絡はありませんでした。
今日の今日で今日会える?など珍しく誘いがあっても、お茶してお終いなどでした。+155
-1
-
43. 匿名 2022/01/06(木) 01:13:50
>>35
相談しようと書いていたら自然と答えを出してしまっていました、、。+40
-1
-
44. 匿名 2022/01/06(木) 01:14:07
>>1
そういう男って散々女の大事な時間奪ったと思ったら次の女見つけてさっさと乗り換えそう+234
-0
-
45. 匿名 2022/01/06(木) 01:14:26
>>1
思い切って彼に結婚を申し込んで、断られたら別れれば?
今のままの付き合いは嫌なんでしょう?
でも話聞いてると相手結婚してるか、してないなら他に女が居そうだよ+233
-2
-
46. 匿名 2022/01/06(木) 01:15:21
40代でお互いバツイチだから、付き合った当初は結婚しなくてもいいよねって感じだった。
でも、逆に結婚しない理由もないのにしないのはなぜだって考え出したらもやもやしてきた。
結婚制度を信用してないってのはわかるけど、それでも本当に手放したくなかったら一応結婚するよね。+130
-5
-
47. 匿名 2022/01/06(木) 01:15:24
何歳までに結婚しないと別れるって
付き合って落ち着いた時に話したよ。
そしたらきちんとその年齢までにプロポーズしてくれて結婚した。
結婚前提に付き合っても期限決めないとずるずるなると思う。+80
-3
-
48. 匿名 2022/01/06(木) 01:15:24
あの…まんま私かと思いました!
付き合って1年半ですが仕事の都合もあり何年かかるか分からないと言われ結婚前提に付き合って来たはずなのにあれ、時間の無駄だった?となっています。
会えるのも主と同じくらいでそれも仕事後なので数時間のみ食事もまともにいけたことありません。
それでも世の中特殊な仕事についてる方も沢山おられるし乗り越えて来たエピソードなどをみると私の忍耐が足りないのかと思い留まりますが孤独とこれからの不安が限界に近づいています。+100
-1
-
49. 匿名 2022/01/06(木) 01:15:40
>>38
だから?不倫でも長続きする人いるよ+43
-6
-
50. 匿名 2022/01/06(木) 01:16:19
>>1
自分はいい歳して
結婚前提に付き合ったことないので、
こんなこと書くのもあれですが
ちゃんとよく話し合ったほうが
良いかと思います。
本当に大切ならきっと向き合ってくれるはずです。
二人のこととして考えてくれるはずです。
ちゃんと気持ちを伝えましょう!+88
-3
-
51. 匿名 2022/01/06(木) 01:16:22
>>33
小室と眞子も3年近く会えなくても結婚したし
いけるんじゃない?+16
-24
-
52. 匿名 2022/01/06(木) 01:16:43
>>1
結婚する前から不安にさせるような男はおすすめしないよ!!!+129
-1
-
53. 匿名 2022/01/06(木) 01:17:06
>>33
ほかにも貴方のことちゃんと愛して大事にしてくれる人いるよ。
+55
-1
-
54. 匿名 2022/01/06(木) 01:17:47
>>27
仕事しながら趣味でバンドマンしてる人もいるから、メンバー募集のサイト見てるだけではなんとも。
でも正社員の職探しが進んでないならだめだね。
好きってだけでは幸せになれないよ。+152
-0
-
55. 匿名 2022/01/06(木) 01:18:25
>>49
だよね
自分も男は既婚者だと思う+69
-1
-
56. 匿名 2022/01/06(木) 01:18:45
>>34
私は同棲がしたいわけではなかったので、
同棲の話よりも将来的な話が尚あればよかったですね。
まあ同棲も無かったのですが。
彼の家が決まらないときに
私の家のほうが退去があとだったので一緒に暮らす?とも聞きましたが
返事はありませんでした。+3
-24
-
57. 匿名 2022/01/06(木) 01:19:25
>>33
相手はもう別れてる気でいそう。
次の彼女ができるまで繋ぎで連絡してる程度な感じ。+77
-3
-
58. 匿名 2022/01/06(木) 01:21:29
>>1
5年くらい付き合ってて3ヶ月に1、2回しか会わないってそれって彼氏なの?
もしかしたらその男、既婚者じゃない?+220
-1
-
59. 匿名 2022/01/06(木) 01:21:36
>>12
加藤ミリヤでも聴いて寝ましょう+59
-0
-
60. 匿名 2022/01/06(木) 01:22:20
>>57
あーー、これかあ。+5
-0
-
61. 匿名 2022/01/06(木) 01:22:47
>>1
私も似た感じ。
コメント見てたらずるいけど婚活始めようと思ってきた。彼氏に何回も別れたいって言ったけど別れてくれないし、未来もないしつまらなすぎるから。+141
-1
-
62. 匿名 2022/01/06(木) 01:23:44
>>42
横だけど
結婚したとしても面倒くさそうな男だなぁ〜…
別れろとは言わないけど、婚活したら?
勝手な憶測でわるいけど、長年付き合って意地になってるだけで、結婚はどうしてもその男じゃなきゃいけない理由があるようには思えないし+247
-0
-
63. 匿名 2022/01/06(木) 01:24:08
>>1
そういう人よりましな人はたくさんいるからあとは自分の行動と気持ち次第な気がする
なかなか好きになれたり相性いい人に出会うのは難しいけど行動あるのみだよ+18
-1
-
64. 匿名 2022/01/06(木) 01:24:12
>>42
横からすみません。
私は 今日の今日で会おう という人には
基本会いません。
この日会えるかも?と事前に言われてたなら、
まだしも 今日の今日 はさすがにちょっと…
いくら彼氏でも 空いてないから!
って断ります。
これはわたしの考えですが、
恋愛だろうが仕事だろうが
『呼んだら来る』と思われるのが
自分は一番苦手。+365
-2
-
65. 匿名 2022/01/06(木) 01:24:24
>>1
多忙ってなんの仕事してるの?+82
-1
-
66. 匿名 2022/01/06(木) 01:25:28
>>1
男だから妊娠出産のリミット知らないのかな
最近はアラフォーで産んでる人もまあまあいるから自分たちは時間がたっぷりあると思っているとか?それとも子供は考えていないとか
どっちにしろずいぶんのんびりしすぎだとは思う+89
-2
-
67. 匿名 2022/01/06(木) 01:25:52
今25歳で、一年くらい付き合ってる2つ上の彼氏と私が実家に戻ることで高速使って2時間半くらいの中距離になる。彼氏と地元は一緒で、彼氏もずっと地元に帰りたいって言っててお互い地元に帰って転職とかが落ち着いたら婚約して同棲して結婚しようって付き合った当初からなってるけど、向こうは激務で時間がなかったり、海外出張だったり、大手のステータスを捨てたくないだったり(多分これが本音)で地元に帰るための行動を何もしない。口だけで現状何も行動がないし、今度一応将来についての話し合いをするけど待てる期限を提示して、過ぎたら次に行くのがベストだよね、、+13
-5
-
68. 匿名 2022/01/06(木) 01:25:57
>>12
経験者だけど。仮にその人が振り向いたとしてもその時だけだよ
その時だけは幸せだけど、その時間は戻ってこないよ+63
-5
-
69. 匿名 2022/01/06(木) 01:26:45
>>1
30で結婚前提で付き合ってもう5年くらい経つと言うことだよね?
子供の事とか考えたらちょっとのんびりすぎるよね
彼氏にはっぱかけないとダメだよそれ+84
-1
-
70. 匿名 2022/01/06(木) 01:26:59
気持ちがあれば、忙しいとか関係ないと思うんだけどなぁ。客観的には無責任に見えたとしても、その二人にとってはそれがベストな選択肢なこともあるわけで。
そこまで気持ちがいかないのなら、別れれば良いのではないかと思う。+33
-0
-
71. 匿名 2022/01/06(木) 01:27:40
>>33
辛い状況ですね。彼の大学院のスケジュールを聞いて忙しいのが落ち着いてから将来の話をゆっくりしてみては?海外&大学院の課題で相当ストレスで余裕なさそうだね。+16
-0
-
72. 匿名 2022/01/06(木) 01:28:45
>>61
別れてくれないってどういう状況なの?
付き合ってるだけだったら法的拘束力はないし
どういう状況なのか教えてほしい+61
-1
-
73. 匿名 2022/01/06(木) 01:29:14
>>56
なんか怪しい男だね
まさかお金あげたり貸したりしてないよね?+83
-1
-
74. 匿名 2022/01/06(木) 01:29:17
>>1
彼氏さんは、自衛隊や警察官みたいに公のための職に就いてるの??
そうじゃなくて会社員なら、多忙で3ヶ月に一度しか会えない・年末年始も会えないっていうのは会社がブラック過ぎると思う
他の人が言ってるみたいに既婚を疑われても仕方ないレベル+176
-0
-
75. 匿名 2022/01/06(木) 01:29:20
>>1
同業種とかじゃない限り、多忙の度合いが分からないから、本当に多忙なのか、疑った方がいいのか分からなくて不安ですよね。
って言ってる私は相手もいないのに想像で言ってるだけなんですけど。+32
-0
-
76. 匿名 2022/01/06(木) 01:29:54
>>1です。
皆さんコメントありがとうございます。
詳細理由はぶきますが彼は婚姻歴も無く独身です。
私の10才年上のアラフィフです。
今は仕事に集中していて、先も見えず管理職のプレッシャーもある中でせいいっぱいのことをしてきたと言われました。
私は、仕事に集中することが悪いとは言っておらず、会えないのに黙って放置することは関係上良くないと伝えてきました。+22
-38
-
77. 匿名 2022/01/06(木) 01:33:02
>>1
青天の霹靂だったのなら「気がつかなくてごめん、離れたくないから結婚しよう」みたいな展開になるよね?
そうならないなら1秒でも早く別れた方がいいわ
彼氏にはアラフォー女と結婚する気はもうないと思う
結構年取っちゃったしな、きついなと内心思ってると思う+129
-2
-
78. 匿名 2022/01/06(木) 01:33:34
>>76
今はっていつまでだよ?って言いたいね
子供の話とか交えて話し合ってみてはどうですか?+74
-1
-
79. 匿名 2022/01/06(木) 01:34:12
>>76
アラフィフ!
いい歳なのに相手女性に対して配慮なさすぎ。
そこまでのらりくらり独り身で生きた人だと結婚しても主が苦労すると思うよ。
ただ結婚がしたいのか、彼と結婚がしたいのか、彼と一緒に居られればそれでいいのか、もう一度よく考えた方がいい+186
-1
-
80. 匿名 2022/01/06(木) 01:34:34
>>28
既婚者か、たまに会うセフレ位の位置付けだから順調だと思われてたんじゃない?
30の女と結婚前提で付き合って5年以上ほったらかし、とか真面目に付き合ってなさそう。+161
-5
-
81. 匿名 2022/01/06(木) 01:34:49
>>56
横。
返事がないとかさぁ。人としてどうなの?
なかなかふざけてるよね。
もし結婚したとしても、ろくな男じゃないと思う。
私だったら速攻別れる。
大事な時間を1秒でも無駄にしたくないから。+115
-0
-
82. 匿名 2022/01/06(木) 01:35:10
自分の人生
自分が気に入らない恋愛なんて全部やめちまえ。
何かしら仕事しなきゃ死ぬけど、恋愛しなくても死なない。+46
-0
-
83. 匿名 2022/01/06(木) 01:35:37
>>76
向こうは今の生活で精一杯、あなたとの結婚は考えられない
あなたはそれが不満なら別れるしかないと思うけど
放っておかれるのは嫌だと言い続けてたら、そのうち向こうから別れようって言われるよ+96
-2
-
84. 匿名 2022/01/06(木) 01:36:42
>>76
女の30歳から40歳、ただの10年じゃない
その10年を、仕事を理由にして済むと思ってる時点で浅いと思いますよ+196
-3
-
85. 匿名 2022/01/06(木) 01:36:49
>>76
えっ!?彼氏さんアラフィフですか!?
うーん、独身貴族ではないんですか?
そのぐらいの年齢のかたって
どうもほんとに結婚する気あるのか
ちょっと疑わしいなー と個人的には思います。
今の生活が気楽だったり、今さら変えたくない
というかたも多そうな年齢なので。
主さんは最初から
『結婚したい!結婚願望ある!!』
と伝えてましたか?+130
-1
-
86. 匿名 2022/01/06(木) 01:37:10
>>1
結婚する気があるのに多忙なら、男は何らかのアクション起こすはずだから、そのお付き合い、彼に結婚の意思はないと思う。+13
-2
-
87. 匿名 2022/01/06(木) 01:37:12
>>44
でも相手の男性はトピ主さんが不満を抱いていると思わなかったとの事だから、相手の気持ちに鈍感過ぎて振られるという結末を迎えそう。+8
-1
-
88. 匿名 2022/01/06(木) 01:38:23
>>76
管理職で家庭との両立してる人いくらでもいると思うけど
その人のキャパが少ないだけだと思う+148
-3
-
89. 匿名 2022/01/06(木) 01:39:23
>>1
それ、妻子いない?
物分かりのいい女にならない方がいいよ。
強制する必要はないけど、意志は伝えた方がいい。+71
-2
-
90. 匿名 2022/01/06(木) 01:39:45
>>84
女の30〜40歳。もの凄く大事な10年ですよね。
主さん、のんびりしすぎ。+85
-0
-
91. 匿名 2022/01/06(木) 01:39:52
>>1
そんなボケてる・自分と合わない・付き合ってる相手の気持ちも分からない男嫌。
もっと良い人いるって自分だったら思ってしまう。+16
-1
-
92. 匿名 2022/01/06(木) 01:41:27
>>76
私も一時期だるい恋愛してました。
遠距離で、彼氏も転職するんだか何だか…。
でも5年経ったある日、このままじゃダメだ!と思い、自分から話を進めました。
1年以内に、こっちに転職して! それからプロポーズして、結婚ね!と。
彼氏はその通りにしてくれて、無事に結婚しました。
ダラダラする性格の人って、逆を言うとあんまりこだわりがなかったりするので、主さんが主導権を握ってはどうでしょうか?
私たち夫婦は今も、私が何でもかんでも決めちゃいます。楽ですよ〜(笑)+80
-10
-
93. 匿名 2022/01/06(木) 01:41:30
>>71
朝と夜には必ず連絡するルールを決めていたのですが、
ここ1ヶ月ほどおはようの後は7〜10時間ほど連絡はなく寝る前におやすみとメッセージが来るくらいです。
今日は、電話する予定でしたが、先に寝るおやすみちょっと疲れたの三文が送られてきて、本当に寂しかったです。また、以前は私が出かけると必ず写真撮って送って!今日はどんな格好?見せてなど言ってくれてたのですが先日初詣行ってきたと報告したらお〜の一言だけでした。どうしてもその反応が引っかかってもう何も返事する気になれません。とりあえずおやすみゆっくり休んでと送りましたが。。。愚痴になってすみませんでした。明日にでもちゃんと話そうと思います。+32
-1
-
94. 匿名 2022/01/06(木) 01:42:25
>>42>>56>>76
なんか…ザッと見ただけで普通の男じゃないね
主さん、コメントするときは「主です」ってら名乗ってくれたら有難いな+252
-1
-
95. 匿名 2022/01/06(木) 01:42:52
30歳
交際期間3年うち遠距離1年半
結婚して転職してそっち住みたいって言ったら
微妙な反応された。全部の条件譲るの私なのに
なにを渋られるのか分からん。
話聞くと、一緒に過ごした期間は1年半だから
結婚するには早い気がすると。
もしこの3年間を一緒に過ごせてたら
結婚できてたかもと。
するってえとあれかい、私は結婚するかどうか
わからないお前のとこに、全部捨てて
引っ越さなきゃいけねえってのとかい?
正解がわかるのは一年半後?
現実的じゃねえな。わかれんの?ってきいたら
それは嫌だってスカイプで泣かれた日にはたまったもんじゃないね。出会ってからずっと普通に
めっちゃ仲いいし、結婚する相手だと思ってたから遠距離でも不満ひとつ言わずやってこれたわけさ。
結婚しねえならおらさもう次いかなきゃだべ
お試しのために仕事辞めて故郷捨てるなんて無理だべ
+112
-3
-
96. 匿名 2022/01/06(木) 01:43:00
>>76
ほんとに独身?下トピ読んでたら、既婚で親に挨拶しに来る人もいるみたいよ。
既婚者に独身と騙されたその後girlschannel.net既婚者に独身と騙されたその後既婚者に独身と騙されました。 発覚してから無視されています。内容証明を検討しています。 独身と騙されたことのある方、何もしなかった、訴えたなど自身や周りなど参考にしたいので教えてください。
他に女性がいる感じでもないなら、多忙でも3ヶ月に1,2回程度で年末年始も放置という雑な扱いするなんて、一体どういうつもりなんだろうね。+107
-1
-
97. 匿名 2022/01/06(木) 01:44:03
>>1
彼氏にとっては出来た彼女だったんじゃないかな
主さん不満を口にせず我慢ばかりしてたのでは?
彼氏は主さんが自分に惚れこんでるから何でも受け入れてくれてると勝手に思い込んでたんだと思う
そこまでの時間待たせたのにどんどんぞんざいな扱いになってるのが酷い
なんなら待たせてる自覚あまりなさそう・・・
言わないとわからない人なんだと思います
+22
-0
-
98. 匿名 2022/01/06(木) 01:44:31
>>27
月2回だけ会う恋人としては魅力的なんだろうね。結婚願望ないならいいと思うけど。+91
-0
-
99. 匿名 2022/01/06(木) 01:46:21
私だったら
『大事にしてくれないなら、別れる!!』
と言って ぶちギレて 振ります。
そんなことしてるから、
相手いないのかもしれないけど笑
でも 大事にしてくれない人といるのは
時間が無駄過ぎて ならとっとと別れて、
自分のために時間を使うなり
新しい恋愛するなり したいと
いつも思ってしまう。+37
-0
-
100. 匿名 2022/01/06(木) 01:46:24
>>12
これは主さんのパターンとまったく別。
修羅場や裁判沙汰になる日も近いよ。+44
-0
-
101. 匿名 2022/01/06(木) 01:46:40
>>76
主が結婚して子供ほしいならさっさとそのアラフィフ男と別れて結婚相談所とかで相談しな。
主か別に子供はいらないならこのままダラダラと付き合ってるんだか付き合ってないんだかわからない状態でしばらくいたらいいんじゃない+82
-1
-
102. 匿名 2022/01/06(木) 01:48:12
>>95
遠距離期間1年半とはいえ、3年も付き合えば充分判断できるだろうにね
故郷捨てて1年半同棲してもその男はあの手この手で結婚から逃げそうだ
あなた賢そうだし、その男とじゃなくても充分幸せ掴み取れそうだよ。+83
-0
-
103. 匿名 2022/01/06(木) 01:49:34
>>95
30ならまだギリ若いよ
今のうち他にも見つけはじめたら?
どうしても好きなら彼だけを待つのもアリかもだけど
正直いつまでもそんな事言ってられないよ+24
-1
-
104. 匿名 2022/01/06(木) 01:50:15
>>67
彼の拠点側で暮らせば良いのでは。+28
-0
-
105. 匿名 2022/01/06(木) 01:50:43
>>76
まさかのアラフィフ
失礼だけど彼はまだ結婚する気ないのでは
おっさんなのに配慮無さすぎ&自己中すぎて呆れる
年上の魅力って包容力&経済力だと思うのに前者が皆無だよね
でも自分が病気になったら全力で結婚したがりそうw
+137
-0
-
106. 匿名 2022/01/06(木) 01:51:12
勝ち取る気を持てればOK+3
-0
-
107. 匿名 2022/01/06(木) 01:55:42
>>76
もう結婚前提って呪縛から一度逃れたら?
だから疲れるのよ
それでも一緒にいたいのか、自分は誰かと家庭を持ちたいのか、子供がほしいのか
いろんな事が見えてくると思う+85
-0
-
108. 匿名 2022/01/06(木) 01:57:26
>>70
だね。彼は日に18時間労働、私も毎日終電みたいな状態でも週4、5日は会ってたなw夜とかは互いに爆睡して終わるけど昼は一緒にランチしたり、夜ちょっと抜けて小一時間会うとかしてた。会う頻度も連絡も人によると言ったらそれまでだけど…+8
-0
-
109. 匿名 2022/01/06(木) 01:57:47
>>76
アラフィフにもなってまだ結婚したくない25歳が言いそうな言い訳してる
元気なうちは結婚しなさそうだけど大丈夫?
そのままフェードアウトした方がいい気がする+93
-1
-
110. 匿名 2022/01/06(木) 01:57:52
>>76
結婚前提で1年以内交際で結婚しました。(社内婚)同期もそういう人ばかりです。なので、結婚前提なのに何年も付き合うことに違和感を感じます。
忙しいは言い訳では…?結婚と仕事は別なので…本当に結婚する気があるなら、時間は作るものなのでは?と思う。1回のデートの時間を家族顔合わせにできますよね。
結婚前提って彼がはっきり言ってきた言葉なんですか?
主さんが子供を望んでるなら、本当に早く決断したほうがいいと思います。このトピが有意義な場になりますように。
+96
-2
-
111. 匿名 2022/01/06(木) 01:58:01
>>95
最後の2行に、【回答期限 1か月以内】と付けて送ってみては。
さっき上でも書いたけど、私も遠距離で、相手が優柔不断男なのをいいことに、自分の方に呼んだよ〜!
そういう男は、たいして仕事にもこだわり無いから、すぐこっちに転職してくれた。
給料下がったけどねw
そのぶん、家事の分担を、あなたはコレとコレお願いね!って勝手に多めにやらせてる(笑)
私は平日仕事しかしてない(笑)
センスある文章で頭のよさそうな95さんなんだから、優柔不断男に人生を委ねるなんてナンセンス!
自分の人生だし、こうして、こうして、次はこう!ってガンガン決めていいと思うよ〜。
次の人探すなら、それはそれで!+6
-2
-
112. 匿名 2022/01/06(木) 01:58:38
>>1
彼は独身アラフィフと言うことは
元々結婚願望のない男性なのでは?
ずっと仕事やプライベートも自分を優先して来たから
今更色々と変える事は難しいのかもしれない
もしかしたらあなたもそういうタイプだと思われているかもね
+55
-0
-
113. 匿名 2022/01/06(木) 01:59:20
>>12
キッモ+22
-13
-
114. 匿名 2022/01/06(木) 02:00:31
>>76
それはもう結婚する気ないですね。私の元彼みたい。
私も結婚前提で付き合ったけど、結局彼は今の生活に満足していて、その中の一つに彼女って存在がいるだけ。彩りっていうやつ。
自分のお金、時間、テリトリーには入らせないけど、手放すには惜しいっていうね。
直球で聞いてみるのが一番だよ。「ガル子は大切な女性だけど結婚は考えてない」って言われて目が覚めた。
些細な言動や行動を恋愛サイト検索して、一喜一憂していたのがバカらしいわ。
相手は決定的になるまで、今の関係を引き延ばしたいわけ。性欲もあるしさ。曖昧な言い方だとのらりくらり逃げるから、必ず直球で結婚の事聞いてみて。
無言とかなら、バッサリ切っていいよ。
+190
-0
-
115. 匿名 2022/01/06(木) 02:01:35
>>76
40代の男なら仕事が忙しくて当たり前だし、むしろ結婚して家事とか支え合う方が楽なはずだけど。主さんが結婚式とか新婚旅行とかこだわりない人ならサクッと入籍だけしてしまえばいいのに。ちょうどコロナ禍だし家族への挨拶もリモートとかで簡略化できるよ。主さんにそういう憧れあるなら、彼氏が気負ってる可能性もある。+49
-0
-
116. 匿名 2022/01/06(木) 02:02:15
>>95
一緒に過ごせていたらとかタラレバ持ち出すのはただの言い訳だと思う
まだ結婚はしたくないけどキープはしたいんだよね
渋る理由がぼやっとしててちょっと怪しいなぁと思った
+61
-0
-
117. 匿名 2022/01/06(木) 02:02:16
主も彼も子供は欲しい人なのかな?それによって話も変わってくる…
さすがに両親に会ったり会わせたりはもうしてますよね?そういう結婚へのステップ全然踏んでなかったら、彼にとっての結婚前提の定義ってなに!?ってなる。+19
-1
-
118. 匿名 2022/01/06(木) 02:04:40
>>88
ねー、付き合ってる適齢期の女性の気持ちを全く分からない男が管理職って、部下の人大変だと思う
ちゃんと仕事できてるんだろうか?+58
-0
-
119. 匿名 2022/01/06(木) 02:08:51
>>1
そのあとの対応はどうだった?
本気で好きなら何かしら改善したり問題解決を図ろうとすると思うんだけど+7
-0
-
120. 匿名 2022/01/06(木) 02:10:05
>>56
その話を無視するって・・・
主さんは婚約者みたいな立場なんだよね
彼氏まさかのアラフィフみたいなのに婚約者の扱いが適当すぎる
失礼だけど既婚者か結婚する気ないタイプじゃない?
主さんと付き合いたい&つなぎ止めたいから結婚前提を餌にしてたのでは?
+60
-0
-
121. 匿名 2022/01/06(木) 02:13:31
35過ぎて結婚を躊躇う様な男は絶対辞めた方がいい+28
-0
-
122. 匿名 2022/01/06(木) 02:13:58
>>27
3Bは辞めとけ
結婚後も苦労するから
彼女に罪悪感なく嘘をつける人なんだよ
嫁にも子供にも平気で嘘つくよ
3Bを選ぶなら、自分が働いて食わしちゃる!浮気でも何でもしてこい!って思えるお母ちゃん的な女じゃないと付き合えないよ
しかも、もし売れて稼げるようになったら若い美人と結婚する為にフラれる立場+107
-1
-
123. 匿名 2022/01/06(木) 02:16:18
>>76
正直他に本命いると思う。+61
-0
-
124. 匿名 2022/01/06(木) 02:16:47
>>1
あまり大切にされていないような印象を受けます
結婚したらそのズレに一生悩まされるのではないでしょうか?わたしの身の周りにもいます。+9
-0
-
125. 匿名 2022/01/06(木) 02:18:41
私もそうでした
アラフォー突入しても結婚する気ない彼。
別れなきゃと別れたくないって気持ちで本当に疲れて、疲れ過ぎてどうでも良くなって別れた。
アラフォーになると出会いも減るし、出会っても1から知って行くのが面倒ですよね。
そのまま結婚の形をこだわらないタイプならいいですが、待つのが辛いなら近場で探すのも手ですよ+19
-0
-
126. 匿名 2022/01/06(木) 02:19:50
>>93
そっか。なんか段々そっけなくなると不安だよね。
海外の院に行くくらいだからきっと真面目で計画性のある人なんだろうね。なんか今は疲れてるのかな。私の経験上では、相手が追い込まれてる時に将来の話すると嫌な返事返ってくる事が多かったから、今は話聞いてあげたりコメ主さんが癒しになってあげたり励ましてあげてりして、もうちょっと様子みた方がいいかもと思ったよ。
とはいえ長く続くと苦しいよね。。良いアドバイス出来なくてごめんね。
コメ主さんが早く楽になりますように🍀+26
-0
-
127. 匿名 2022/01/06(木) 02:23:08
>>120
アラフィフで結婚する気ないとかさ
彼女がよっぽど爆弾抱えてるか、自身が何か欠如してるか、他に女居るかかな
でも今から子供作るのも現実的に厳しいだろうしどの道もう色々無理だよね…
もしかして、男だからまだまだ子作りできるし大丈夫!とか勘違いしてたらそれはそれで最高にやばいし
絶対に他探した方が良い+58
-1
-
128. 匿名 2022/01/06(木) 02:25:44
>>27
フリーターをバカにする訳じゃないけど、自分が社会でそれなりに働いてたらフリーターの男とは付き合えない。価値観も経済観念も何もかもが合わないから。見た目がよくても考え方のレベルが合わない人とは楽しく付き合えない。尊敬できない男とは付き合えない。+90
-0
-
129. 匿名 2022/01/06(木) 02:27:23
>>67
話し合い、うまくいくといいですね。
女性側が別れを匂わすくらいガツンと言うと、男は焦って色々前向きに行動したり、プロポーズをしてくれるって言うのはよく聞きます。
緊張するかもしれないけど頑張れ‼+9
-0
-
130. 匿名 2022/01/06(木) 02:28:02
>>67
あなたが地元にこだわるならそうじゃない?
結婚したいだけなら別に普通に付き合ってていいと思うけど、地元に帰らないならいらない!程度の気持ちで結婚しちゃいけないと思う+16
-1
-
131. 匿名 2022/01/06(木) 02:31:23
>>76
アラフィフ?!
アラフォーに差し掛かったというからあなたは35歳とか36歳とかだよね
うちの母が50代なんだけど…
そして50代管理職ってことはサラリーマンよね?
大手なら55歳とかあたりからサラリーマンは役職定年が来て給料が下がる人も多いよ
60歳過ぎたら普通の人も下がる
仕事が落ち着くまでって、どういう意味かわかってる?
交際が順調だと思っていた彼が慌てて結婚しよう!と言ってこない時点で答えは出てると思うよ
なんで「まだいける」と思っているのか
10年後に給料が下がる男と結婚しても子供は作れないし、老後資金を考えても暗い未来しかない
同い年なのになんでそんな現実が見えていないのかあなたのことも理解できない…+115
-1
-
132. 匿名 2022/01/06(木) 02:34:43
>>76
他にも目を向けましょう。
結婚したいならタイミングが大事。タイミングは合わない人とはできないよ。結婚相談所に登録するなり、友達の紹介に顔出してみるとか動いていいと思う。この際彼には内緒でいいと思う。彼も向こうで何してるか分からないんだから。+27
-0
-
133. 匿名 2022/01/06(木) 02:34:49
>>1
同じような人と付き合ってて結婚したわ。
結局人の気持ちに鈍感すぎる人だから結婚生活上手くいかなかったなー。
でも相手は上手くいってると思ってた意味不明な人
優しかったけど疲れたわ+27
-2
-
134. 匿名 2022/01/06(木) 02:35:11
金曜の夜から土日は必ず一緒。でも夜の生活がない。
最初の1年はあったんだよ。でも実はその行為がそんなに好きじゃないんだってさ。
正直いって、彼は上手くないのであったからといって全て満たされるわけじゃない。
そろそろ結婚と言われてるけど、これって茶飲み友達としての仲じゃない?とか考えてしまう。
別れるべきなのかどうなのか。+16
-1
-
135. 匿名 2022/01/06(木) 02:36:06
疲れた!もう考えたくない!ぶっちゃけ別れたい100%
でも自分のスペックでは不釣り合いなイケメンで、容姿で苦労したから子供産むなら彼とがいい。自分が稼げれば万事解決。※騙されてはいません+16
-2
-
136. 匿名 2022/01/06(木) 02:36:34
皆、今彼に保険かけつつ他探すとかしないの?
私の周りは彼氏が結婚に対して煮え切らない場合は結構
婚活合コン街コンアプリとかやってたよ+39
-1
-
137. 匿名 2022/01/06(木) 02:38:13
>>84
でも主も浅いよね…
主さんの態度なら大丈夫だろうと男に判断されても仕方ないと思う
自ら貴重な時間をドブに捨ててる+60
-2
-
138. 匿名 2022/01/06(木) 02:39:40
>>76
普通に結婚したくないってはっきり断られてるのにまだ付き合い続けるの?
あなたもそのままでいいと思っているのかな?
結婚しないという選択を常に受け入れてきた何言ってんのと思ってしまうよ+47
-0
-
139. 匿名 2022/01/06(木) 02:41:46
お互いバツイチ。私は子なし。
彼には元妻の元に子供が1人います。
不倫ではありません。お互い前の相手との別れがあった後数年して出会いました。
将来の話になった時、私たちの間には子供はいらないねっていう合意はしたので、年齢的に急がなきゃいけない理由はないんだ。
そんなこんなで3年付き合ってるけど、一生このままかと思うとちょっとやだなあ、どこかでケジメはつけたいなあと思う。
今お子さんが思春期で不登校気味なんだって。当たり前だけどそっちが心配みたいだし、下手に刺激したくないと思ってるのがわかる。
あと数年はこのままかな。うーん。
+6
-3
-
140. 匿名 2022/01/06(木) 02:41:55
>>1
それ程一緒にいたい人ではなかったんだろう
だからズルズルしとんや+8
-0
-
141. 匿名 2022/01/06(木) 02:42:42
>>27
27って女性にとって運命の分かれ道だと思う。フリーター彼が好きなら彼でもいい。どちらの彼が今後の自分との人生をよく考えてくれてるか、見極めてみて。+64
-0
-
142. 匿名 2022/01/06(木) 02:43:05
主、我慢強すぎ
我慢強くて優しいのは主の良いところなんだから、そこに胡座をかく男性じゃなくて主の良いところを認めて応えてくれる男性とパートナーになってほしい+34
-0
-
143. 匿名 2022/01/06(木) 02:43:40
彼は本当に青天の霹靂なのか?+7
-0
-
144. 匿名 2022/01/06(木) 02:44:52
>>139
子供欲しいなら他行ったら+4
-3
-
145. 匿名 2022/01/06(木) 02:48:12
>>76
悪いけど…
ふつう男でも女でも、いい歳でお互い好きで付き合ってて、先の人生考えたら「結婚しようかな」って考える人の方が圧倒的多数だと思うよ
長年付き合っててそうならないってことは、大して好かれてないか、何にも考えてないか、結婚できない理由があるかのどれか
その中のどの理由にしろ、この先ずっと本気で付き合う価値がない相手だと思う
恋人がいるって思うと、新しい出会いに目が向かなくなるし、その彼氏とはすっぱりやめた方がいいよ
いきなり無理なら、心の中の格付けを「恋人」から「ただの遊び相手」に降格させてみるといいと思う+75
-1
-
146. 匿名 2022/01/06(木) 02:52:04
単純に優先順位が低いんだね。
3ヶ月に1回で良いやと思っていた相手に結婚だなんだって言われたら、そりゃ青天の霹靂やろね。
温度差に引かれてないといいけど。+19
-0
-
147. 匿名 2022/01/06(木) 02:52:26
こういう相談の場合主が35歳〜とかでも「早く別れて結婚相談所に行った方がいい」とアドバイスがあるけど、
普通の婚活トピとかだと「結婚相談所は30でも遅いよ」ってよく見るんだよね。
なんかふと気になった+23
-0
-
148. 匿名 2022/01/06(木) 02:52:55
>>139
再婚したいの?
その人といたいなら、私だったらお子さんが成人するまで待つかな。思春期不登校気味で父親の再婚はキツいだろうし。勿論、他の人と再婚して子を持つ未来に目を向けてもいいと思うよ。+12
-1
-
149. 匿名 2022/01/06(木) 02:52:59
アラフィフ男って、いい歳にも程がある
管理職で大変だからとか関係ないし
本気でそう言ってるなら別に結婚しなくても良いかな〜って思ってる人だよ+22
-2
-
150. 匿名 2022/01/06(木) 02:53:52
>>134
うん、それは友達だね。
満たされないまま結婚したら不満が膨らむ一方だよ。+16
-0
-
151. 匿名 2022/01/06(木) 02:55:23
>>76
仕事が大変で恋愛どころじゃないから落ち着くために入籍する男もいるよ。
何年もずっと仕事が忙しく落ち着かない訳ない。
+62
-0
-
152. 匿名 2022/01/06(木) 02:55:26
>>147
登録してみて現実を知って彼を大事に思うかもしれないし。もしかしたら他に見つかるかもしれない。この人の場合、登録してみて悪いことはないよね。だからじゃない?+18
-0
-
153. 匿名 2022/01/06(木) 02:57:54
>>76
主さん雑に扱われすぎ。もし今後違う人と付き合って、男から大事にされるってことを経験したら、今の相手がどれだけクズだったか分かると思う。
目を覚まして。幸せになってほしい。+107
-0
-
154. 匿名 2022/01/06(木) 03:02:16
>>95
その年齢で付き合い期間三年で
泣くほど別れたくないなら結婚するよね
いくら好きでも結婚する気がないなら
遠距離で妙齢のコメ主縛るの止めて別れを受け入れるのも最後の優しさだよ+27
-0
-
155. 匿名 2022/01/06(木) 03:03:15
>>131
これベストアンサーだな🏆+40
-0
-
156. 匿名 2022/01/06(木) 03:05:22
>>147
私は30で元カレと別れて入会して結婚したよ。年齢で有利不利はあるにしても普段の行動範囲では出会えない人と出会えるチャンスはあるよ。私はすごくいい人と出会えて幸せ。
それに今はDINKS希望者もいるから40代でもチャンスはある。+5
-0
-
157. 匿名 2022/01/06(木) 03:06:15
>>76
ツッコミどころが多すぎるけどとりあえず全部飲み込んで、主さんはどうしたいんですか??
まだ結婚しなくてもいいからもっと会いたい?
今のままでいいからとりあえず結婚したい?
我慢の限界が来たから別れたい?+42
-1
-
158. 匿名 2022/01/06(木) 03:08:25
>>154
私も似た状況で泣かれた事あるから分かるけど、好きな反面どうしても結婚考えられないからこそ泣くんだよねw
ピュアそうに見えても結局ワガママだし精神的に未熟なんだよ
そんな優柔不断な男と結婚したら大変。辞めた方がいい+28
-0
-
159. 匿名 2022/01/06(木) 03:11:19
>>131
これを読むと結婚しないで正解。
今から急いで婚活してもう少し若いの見つけたらいいよ。+53
-1
-
160. 匿名 2022/01/06(木) 03:16:29
>>147
【婚活女性】結婚相談所では35歳が大きな分かれ目 - YouTubeyoutu.be婚活でアラフォーが苦労すると思いきや、35歳が分かれ目で、35歳を過ぎると急に難しくなります。ネットの記事でも「35歳を過ぎたあたりから同年代との結婚は難しい」と書かれていて、30代男性の半数以上は5歳以上年下女性との結婚を希望している結果も出ています。35...
らしい…+4
-0
-
161. 匿名 2022/01/06(木) 03:17:52
>>31
だよね。
年に会えるの多くても8日だよ。
365日あるのにいくら多忙でも有り得ない。
遠方に住んでるならともかく。
既婚者じゃなくても彼氏は主のこと好きじゃない。
惰性で付き合ってるから煮え切らないとか次が見つかるまでのキープとか。+115
-1
-
162. 匿名 2022/01/06(木) 03:22:18
>>136
なんかこれ聞いて私今まで純粋すぎた…?と目が覚めました。
煮え切らないやつなんてこっちがキープじゃい!+23
-0
-
163. 匿名 2022/01/06(木) 03:31:03
>>162
全然ありだと思うしむしろ賢いと思うよ
そうやってなんやかんやして過ごしてる内に結局彼氏と結婚したパターンもあれば
婚活で良い人見つけてそっちと結婚したパターンもある。婚活のが結婚前提だから出会って結婚まで早い子多かった
いくら元彼氏が煮え切らない奴だったから婚期逃したって嘆いても、結婚できるかできないかは最終的に自己責任になるからね+14
-0
-
164. 匿名 2022/01/06(木) 03:32:08
>>1
ん??もう答え出てるよね?主が先が見えないってもう思ってしまってるんでしょ?それもちょっとやそっとのきっかけや出来事でそう思ったんじゃないよね?今まで付き合ってきてちりも積もればレベルで積もり積もったものからそういう心境に至ってるんでしょ?
でもこうこうこうしたらきっと彼は結婚に向けて動き出すはずだよ〜的なアドバイス達を淡く期待してるかもしれないけど、きっとそんなものないよ。そんなものないから今の現状になってることは主が1番わかるはず。
最後の賭けとして結婚を具体的な日付までにすると約束できないなら今別れると彼に突きつけてみるのはやってみてもいいんじゃないかな?後々悔いが残らないでしょ。やれること全部やったんだって思えるから。私ならそうする。区切りつける。
本当にほんっっっとーーーに人生はあっという間に過ぎ去るよ。時間は貴重であり有限よ。
それでもなんでも全部踏まえても今の彼が好きだからどうしようもない!っていうならそれはそれでとことん続けるのもそれまた道の一つだとは思うけど。+21
-0
-
165. 匿名 2022/01/06(木) 03:47:35
>>27
年上の告白してくれた人と付き合って!+67
-2
-
166. 匿名 2022/01/06(木) 04:03:26
旦那が何でも母親に私の事話してて こないだ酔って階段から落ちたのを 笑いながら大丈夫~❔って言ってきた。初詣行った時も旦那みんなの前で階段から落ちないでね、ってわざとらしく言ってた。+2
-3
-
167. 匿名 2022/01/06(木) 04:06:01
普通は忙しくて会えないからこそ結婚して一緒に暮らすんだと思ってたけど。
そうじゃないと暇な人しか結婚出来ないじゃん。
結婚適齢期で暇な男ってそんなにいない。
ましてやアラフィフじゃ早くしないと子供が小さいうちに定年じゃん。+20
-0
-
168. 匿名 2022/01/06(木) 04:19:13
>>76
彼が独身である根拠はあるのかな?
彼の口から独身だと聞いたから…とかそんな事じゃないよね?
どんなに多忙でも3ヶ月に1回程度しか会えない仕事なんて存在するの?という疑問もある。
主さん上手い事騙されてない?
全てが本当だったとしても主さんに対する思いやりや主さんの人生に対する責任感が無さすぎる。
これまで待った時間が勿体ないからという理由だけでその人に縋るくらいならさっさと見切り付けて他探した方がいいよ。
今後も蔑ろにされる可能性があってもそれでも彼といたいならこちらからプロポーズするか。+57
-0
-
169. 匿名 2022/01/06(木) 04:21:10
>>163
ありがとうございます!
今年もう31ですし動かなきゃという気になりました。
本当に結婚したければ行動あるのみですもんね。もちろん彼氏に対しても聞きづらかったこともちゃんと聞いて前を向いていきたいです!+9
-0
-
170. 匿名 2022/01/06(木) 04:36:49
>>33
その彼かなり将来有望なのでは??
今、単に忙しいとかなんか大事なことをしている最中かもだから連絡頻度落ちても様子見で繋がっていた方がいい気がする。
好きなら彼の味方で応援してあげてほしい。
寂しいかもだけど、その間趣味とか友達とか他のことに目を向けていれば!
+5
-8
-
171. 匿名 2022/01/06(木) 04:46:28
>>1
ずっとその関係のまま結婚生活が続くと思うと、苦痛だね。
結婚する前に縁きれて逆に良かったよ。+4
-1
-
172. 匿名 2022/01/06(木) 04:51:58
>>12
諦めようとしてる気持ちがあって良かった。私の周りの不倫した人達は揃いも揃ってみんな幸せになってないよ。結局人の道を外れた行為だから業を背負ってしまうのかなと思う。一生涯不倫のレッテルを貼られるしね。
その人にお子さんいるならそれはもう絶対にあかんと思う。何が何でも止めてまともな生活を送りましょう。+39
-2
-
173. 匿名 2022/01/06(木) 04:56:22
>>1
同棲しちゃえば良いのに。30から結婚前提で付き合い続けてまだ結婚してないってかなり長いから、それだけ待たせてるって本当に彼氏結婚する気あるのか怪しい。本当に結婚する気あってもお互いに無計画すぎる。+6
-5
-
174. 匿名 2022/01/06(木) 05:09:42
恋愛を頑張る意味が分かんない
楽しむもので心の支えで生きる活力なのに
耐え忍ぶとか待ち続けるとか嫌+27
-0
-
175. 匿名 2022/01/06(木) 05:09:44
>>9
どんな隠し事ですか??+45
-1
-
176. 匿名 2022/01/06(木) 05:10:53
恋愛って白・黒はっきりした方が良いと思いますか?+5
-1
-
177. 匿名 2022/01/06(木) 05:16:05
>>1
30からお付き合いしてアラフォーにさしかかるって今、36歳くらいとか?それは待ちすぎ。次、行った方が絶対良くない?+25
-0
-
178. 匿名 2022/01/06(木) 05:20:43
話し合いなさいよ。
とことんとんとん+2
-1
-
179. 匿名 2022/01/06(木) 05:22:39
最初は彼からグイグイ来ていて付き合ったのですが、彼が急に冷たくなって、なんだろうと思っていたら、SNSで別の女性を褒め始め、それに耐えられずお別れを告げました。
ですが彼が嫌がり、気をつけるからいい方向にしていこうと固まったのですが。
結果、その彼が褒めていた女性が本命になり、挙げ句の果てに結婚され、私がサブになってた事実が、悔しくてたまりません…
先が見えないと思ってたのは私だけでしたって言うこともあるので、違和感あったら早めにが一番傷が浅いと思います。あんまり考えすぎず、自分のこと一番に考えてくださいね。私みたいになってしまいます…!!
私25歳で彼氏なしどん底、彼女27歳結婚できて幸せ…何もかもにおいて私、負けてますよね。
+16
-1
-
180. 匿名 2022/01/06(木) 05:24:44
>>40
手に入らないからじゃない?+13
-0
-
181. 匿名 2022/01/06(木) 05:26:04
>>179
2年で何が起こるかわからないし、そういう男は同じ事繰り返す+18
-0
-
182. 匿名 2022/01/06(木) 05:28:18
>>76
10歳上のアラフィフの多忙で会えない、将来的な話が見えない彼氏とかりに結婚しても孤独なだけだよ。
辞めなよ。 主さんが子ども欲しいとして運良く結婚後、すぐできてもよっぽどお金がある人じゃないと経済的にキツくない?すぐ定年退職じゃん。
婚活して同世代と結婚目指した方がいいよ。
後、本気で好きなら会うよ。
わたしブラック企業で16時間労働してた時、睡眠時間に会社に行くために起きる時間いれたら、寝る暇本当なかったけどそれでも週2は会ってたよ。
仕事終わりに彼氏に迎えに来てもらって。
本気で好きなら忙しくても会う時間つくれるよ+69
-0
-
183. 匿名 2022/01/06(木) 05:31:39
>>179
25で彼氏いなくても余裕じゃない?
物は考えようだよ。私も25か、26で学生時代から付き合ってた人と別れたけどすぐ忘れたよ(笑)
5年以上付き合ってたのに。で、別れた3ヶ月後に出会った人と約1年付き合って結婚したよ。
25ならまだまだ次があるよ!前向きにがんばれ+17
-0
-
184. 匿名 2022/01/06(木) 05:37:10
>>27
えーわかるよ
最初は多分東京の彼氏を考えながら過ごすと思うけど、だんだん近場のアプローチしてくれた男性に心動いたりするよ
たぶんすごく優しくしてくれてるだろうし、あなたのことを好きなら不安にもさせないと思う。
未来を考えるとどちらかがいいかわかるし、打算で動くのって良くないと思うかもしれないけど、アプローチしてくれる男性の優しさや経済力に居心地の良さを感じ始めたらもうそっち行った方が幸せになれるよ+87
-0
-
185. 匿名 2022/01/06(木) 05:42:26
うーーん、それは相手にそういう女として認識されてしまってる気がする。
自分の都合の良い時、たまに会う女。
多分ほかに付き合ったりデートしてる人がいるだろう。
気がついたときには他の若い女と結婚してるかもしれない、そういうニオイがぷんぷんする。
3ヶ月に1回って、年に数回じゃない。
それはもう向こうはあなたを恋人として大事にしようとか、将来のこととか考えてないよ。
もしそうでないのならもうはっきりさせた方が良い。
あなたの気持ちに向こうは驚いたということは、ある程度話をしたのだろうけど、あなたがその人と結婚を本当にしたいならはっきり話してむこうの気持ちを確認したほうがいいでしょう。
40手前で「この人と別れたら次は無いかも」と不安はあるだろうけど、年に数回会うだけの男のために、貴重な時間を何年無駄にしてきたかよく考えて、この先もそれで続くわけがないこともよく認識してケジメをつけるときだよ。
がんばれ!
自分の人生大事にして!
+11
-0
-
186. 匿名 2022/01/06(木) 05:47:43
>>27
今は遠距離で何だかんだ、あなたも27歳だからギリ、好きかもしれないけどもし彼と結婚して、一緒に住んでフリーター30過ぎても35過ぎてもやって夢追いかけてたら嫌でも気持ち覚めるよ。
好きな気持ちだけじゃ結婚は無理。
その年上の人が、27さんから見て外見的に好きになれないとか生理的に無理な理由がないなら、本当にいい人なら一緒にいたら、多分変わる。
きちんと仕事当たり前にして、あなたに美味しいもの食べさせてくれてってその返しが感謝に繋がるし尊敬から愛に変わる可能性はある。
今彼はダメだよ+70
-0
-
187. 匿名 2022/01/06(木) 06:05:46
>>179
いや、逆にそんな男とゴールインしなくて本当に良かったよ。
彼女、これから苦労するよ。
婚前に浮気する男は結婚後も繰り返す。
浮気する事へのハードルが低い男は特に子供が出来た後は妻のボロボロになって育児する姿に女を感じられなくなって外で女を求める傾向がある。
25歳なんてまだまだ若い。
彼氏がいなくて焦るような年齢じゃないよ。
結婚を考えるのは付き合ってる時からあなたを大切にしてくれる人にした方がいいよ。+14
-0
-
188. 匿名 2022/01/06(木) 06:08:31
>>12
他の男に相手にされない、恋愛経験も乏しいブスだから、自分を女として相手にしてくれた既婚男にすがってしまうんです。と自分で公言してる様なもんだよ
+24
-0
-
189. 匿名 2022/01/06(木) 06:13:26
>>27
遠距離で月に2回しか会えないから相手の良い所しか見えてないんじゃない?
近距離でもっと会える人だと良い面も悪い面も表面化するから判断しやすいけど月2じゃ相手の事好きな気持ちもあって悪い面に気づかない気がする。
年上の人と付き合い始めたらその人に気持ち傾くんじゃない?
私があなたの親や友達なら年上の人と付き合った方がいいと進言するよ。+43
-0
-
190. 匿名 2022/01/06(木) 06:14:12
>>58
いや、既婚者だったら、もっと頻繁に会いにくると思うけど。年末年始、一日も会えないのはおかしいと思う。+3
-22
-
191. 匿名 2022/01/06(木) 06:14:20
>>154
「いくら好きでも結婚する気がないなら
遠距離で妙齢のコメ主縛るの止めて別れを受け入れるのも最後の優しさだよ」
妙齢は若い年頃という意味
>>95さんは30歳ということで
今の30歳はかなり若いけど、妙齢は20代前半ぐらいまでなんじゃないかな+5
-6
-
192. 匿名 2022/01/06(木) 06:26:59
>>147
遅くても結婚する気がない人といるよりマシじゃない?結婚から一番遠い人って彼氏がいない人じゃないよ、結婚する気がない男と別れれずズルズル付き合ってる女だよ+29
-0
-
193. 匿名 2022/01/06(木) 06:32:10
>>68
あとお金も戻ってこないよ。
+10
-0
-
194. 匿名 2022/01/06(木) 06:34:37
いつまでこっちが片思いしてなきないけないんだろう、、相手は好きになってくれないのにアホくさってなる+2
-0
-
195. 匿名 2022/01/06(木) 06:39:02
>>76
主、それは別れよう
結婚前提で何年も放置するような男は今後も結婚しない
60代になったり退職した時点でふと結婚したくなったときにはもう遅いって思い知らせた方がいいよ+53
-0
-
196. 匿名 2022/01/06(木) 06:44:46
>>173
それで同棲してずるずる10年経ってるカップル知ってるからなんとも言えない
結婚しない男は同棲したら同棲に甘んじる+9
-0
-
197. 匿名 2022/01/06(木) 06:48:47
>>44
わかる
騙すやつって酷いよね
自分は社内二股かけられてた。
しかもおんなじ会社で堂々と何食わぬ顔で
今も現在進行中
本当馬鹿にされてる
天罰が降りますように+33
-0
-
198. 匿名 2022/01/06(木) 06:52:35
>>32
???+21
-0
-
199. 匿名 2022/01/06(木) 06:53:43
ここに主さんと同じような人何人かいるみたいだけど、もう自分がどうしたいかだよね。
自分が我慢してまで相手に合わせて、結婚も出産もできなくてもいいくらい好きならそのままズルズル付き合ってればいいし、やっぱり結婚も出産もしたいって思うなら早く次にいった方がいいよね。
私は28で、つき合ってた人に見切りをつけた。すごく辛かったけどこのままいてもしょうがないと思って頑張った。そしたら半年後今の旦那と出会って積極的に動いたら一年後結婚して一年後出産した。
友達は、結婚したい、子供も産みたい!って言いながらずーっと同じ人と付き合っててなんの進展もなくプロポーズもされず自分も何もせず、毎週末に彼氏の家に行く。そんな日々を送ってもうアラフォー。子供も産めない歳になっちゃったよ。
結局は自分がどうしたいかだよね。
彼氏は所詮他人だから、自分の人生は自分で切り開くしかない。後悔しても遅い誰も責任とってくれないよ。+9
-1
-
200. 匿名 2022/01/06(木) 06:58:05
先が見えないだけで、結婚できないわけでなく相手かじぶんかがする気がない恋愛だよね。
まあ縁とタイミングだから@結婚+3
-0
-
201. 匿名 2022/01/06(木) 07:00:49
>>72
改善するからお願いだからそばにいて欲しい。と言ってきたりで別れきれないんです。
+15
-1
-
202. 匿名 2022/01/06(木) 07:01:53
>>1
個人的な意見ですが、30過ぎた女性とお付き合いするなら
遅くても2年以内にはプロポーズするつもりでいてほしい。+56
-0
-
203. 匿名 2022/01/06(木) 07:02:32
>>1
いや、そういう人なんだろ。
結婚したらさすがに毎日会えるだろ。+1
-5
-
204. 匿名 2022/01/06(木) 07:02:56
>>27
私もそうだった。
どうしてもダメ男が好きで好きでたまらなくて、幸せになれないとどこかでわかっていながら別れられない…。けど、そこを頑張ってみな!
幸い好きっていってくれる人がいるんだし。年上の人にしなよ。27歳でしょ、年上の人と一年付き合って最悪別れてもまだ30歳前だから次行けるし!
今の年齢からして、バンド志望の彼氏を信じて待つならあなたが結婚も出産もできないかも、しかも浮気されるかも養わなきゃかもという覚悟がないとちょっと厳しいかなと思う。+36
-2
-
205. 匿名 2022/01/06(木) 07:03:13
>>1
無神経というか、無責任というか…。
あなたが彼を好きならお付き合いを続けても良いと思いますが、他の方も言うように、並行して婚活していいと思います。+9
-0
-
206. 匿名 2022/01/06(木) 07:03:59
>>201
改善はされたのかな?+16
-0
-
207. 匿名 2022/01/06(木) 07:04:45
>>115
うーん、正規雇用でも就職氷河期で家族持てる給与ではない、共稼ぎしないときついという可能性あるよね。+3
-1
-
208. 匿名 2022/01/06(木) 07:05:26
>>202
ほんと、女の人はそう思うよね。
それか35とかまで付き合ったなら最終的に責任とるとかさぁ。
男は何歳になったって結婚できるし、父親にもなれるしズルいよね。+7
-1
-
209. 匿名 2022/01/06(木) 07:06:23
>>55
年末年始も会えないって何の仕事かな
既婚者しかないと思う。+34
-0
-
210. 匿名 2022/01/06(木) 07:09:54
余計なお世話だろうけど
結婚したい人に言いたい
結婚する気がない男とズルズル付き合うほど時間の無駄はない。
結婚自分がしたいと思った時に彼氏に結婚の話をふろう。付き合う時でもいい、私は結婚意識して付き合いたい、子どもも何歳までに欲しい。
こんな事でプレッシャー感じるとか、嫌われるからとか思う必要はない。
+29
-0
-
211. 匿名 2022/01/06(木) 07:09:56
>>1
疲れる恋愛、頑張らなきゃいけない恋愛は続かない
恋愛って結局精神的に楽できる相手が一番だから+30
-0
-
212. 匿名 2022/01/06(木) 07:11:34
>>76
本当に結婚前提なの?
というか、本当に付き合ってる?+36
-0
-
213. 匿名 2022/01/06(木) 07:12:36
>>1
待たせてることしかしていないのに
順調なお付き合いができていると思っちゃてる人は
結婚してからも根本的に自分本位で事を進めていくよ
自分本位でしか行動しないし相手のためにとすることも結局自分本位で迷惑な事が多いし気付かないし伝えても響く能力が欠落している
それでもやっていける人も居るだろうし
他を当たるなら早めが良いでしょうね+21
-0
-
214. 匿名 2022/01/06(木) 07:12:49
>>1
おはよございます
人それぞれだし普通って言葉って余り良くないとは思うの前提ですが、普通30にもなってたら転勤とか切っ掛けに結婚話しとか進むもんじゃないのかな?
知り合いも栄転なり再就職なりで移動になったのを転機に男性と籍入れてたよ
主さんも彼氏さんもちょっとゆっくりし過ぎな気がする+2
-0
-
215. 匿名 2022/01/06(木) 07:13:16
>>209
うちの旦那、年末年始も仕事毎年あるよー
でも主さんの彼氏は怪しいね、3ヶ月に1度とか会え無さすぎ。会う気がないのか+44
-1
-
216. 匿名 2022/01/06(木) 07:14:27
>>208
は何歳になったって結婚できて、父親になれるのは一部の高収入の男だけだよ+10
-2
-
217. 匿名 2022/01/06(木) 07:14:57
がんばってももう、出会った当初のような関心を持たれるのは難しそう。そして価値観が違うから結婚はしたとしても、自分が変われないなら、寂しいと思う。+1
-2
-
218. 匿名 2022/01/06(木) 07:15:23
>>1
意地でも結婚にもってく。
本当にあなたのこと大切に思ってたらうまく行くはず!!
ぐずぐずするなら付き合いつつ他も探す。+1
-4
-
219. 匿名 2022/01/06(木) 07:16:14
主さん身の丈に合わない男のセフレやってるだけじゃん
若さボーナスでの承認を自分固有の魅力と勘違いした典型的なパターンやな
そのうち日本の男はロリコンだとか言うのもこのタイプ
自分はブスのくせに若さ一点で散々チヤホヤされてイイ気分味わってたくせに+0
-15
-
220. 匿名 2022/01/06(木) 07:17:28
>>76
私は出会った時私が29歳、旦那が40でした。
出会った時は、旦那は自分は結婚する気がないと言ってました。仕事で出会って2ヶ月で旦那が違う職場に異動になり仕事も大変になった。家も遠かったし仕事場も遠くなるからかなり不安だったけど、ちゃんと会う時間を作ってくれたし、色々連れていってくれたし、家にも来てくれたし不安はなくなった。この人だ!と思って押したら一年後結婚してた!そして、結婚10年経っても幸せだよ。
旦那の前に付き合った男は家も近いし仕事場も近かったけどなんか不安で将来が見えなくて好きなのに信じられないというかもやもやしてた。
結局不安な気持ちにさせる男はあなたと合わないんだと思う。見切りをつけて次に行くのもあなたのためな気がする。
一年後、二年後自分がどうなりたいかのビジョンをちゃんと持ってた方がいいよ。それに向かって進むためには今どうしたらいいか。私はそうやって考えてきた。がんばれ!+23
-1
-
221. 匿名 2022/01/06(木) 07:18:07
>>76
一応確認しとくけど、
「結婚したいね」
「ずっと一緒にいたいね」
「いつか結婚しようね」
これは結婚前提とは言わないからね。+75
-0
-
222. 匿名 2022/01/06(木) 07:22:46
>>66
今時女性のタイムリミットくらい二十歳過ぎの男性だって知ってる
だから考えてるやヤツや面倒事避けたいヤツはは30女には遊びでも近づかない
既婚者かキープとしてもよっぽど低い位置にされてるかじゃね+11
-0
-
223. 匿名 2022/01/06(木) 07:23:19
>>209
仕事忙しくても会う時間くらいつくれるとは思うよね。うちの旦那も年末年始忙しくて、我が家では昨日からやっとお正月が来た感じだよ。
彼氏は会う気がないのかなー。
彼のなかでの彼女の優先順位が低いんだろうね。
そういう人なんじゃないかな。
ただ、そういう考えの人に彼女が不満なくついていけるならいいけど、不満や不安があるなら次に行った方がいいよね。
違う人と付き合ってみるとわかる。自分が今までどれだけ我慢してて、不安だったのか。
自分がそうだったからビックリした。こんなに安心な人っているんだなーって。
そういう人いるから、次さがしてみれば?
+24
-1
-
224. 匿名 2022/01/06(木) 07:24:22
>>219
この人何言ってんだ?
想像で言いたい放題で目も当てられないコメントだわ。+8
-0
-
225. 匿名 2022/01/06(木) 07:24:31
友達だった人と遊ぶようになり関係をもつようになりました。けど相手は彼女がいて別れられないと言われ諦めていたけど、最近彼女と別れたみたいですが付き合おうとは言われません。
自分も彼が好きなのかわからないときもあったり、 ただ関係をもってる間だけ満たしてほしいのかもしれません。でもちゃんとしたい気持ちもあります。+5
-1
-
226. 匿名 2022/01/06(木) 07:24:53
>>216
そりゃそうだけどさ。
女よりってことだよ!
女は産むのにリミットあるけど、男は奇跡的にでも若い女捕まえられたら自分が年取ってても父親になれるじゃん。そういうことをいってるわけよ+14
-0
-
227. 匿名 2022/01/06(木) 07:25:08
>>76
私も似たようなタイプの男と付き合った事あります。
二言目には仕事、仕事!でデートキャンセル頻繁で彼の仕事優先で月に1回会えるかどうかみたいな。
その男も本当に独身でした。が、、いわゆるアスペルガーでした。後から知ったんですが。
自分優先、相手の背景なんて考えるキャパ無し。
私は2年振り回されて別れました。
結婚しても多分、振り回される人生ですよ?主さん。
自分優先の人となんて幸せになれない、主さんの気持ちや都合何も考えてないやん?
別れたら暫く寂しいけど、ストレスからは解放されますよ。+19
-3
-
228. 匿名 2022/01/06(木) 07:28:28
>>225
あなたは彼のこと好きなんだろうけど、枯れ葉あなたをただのセフレとしか思ってないよ。
ちゃんとしたいって何だ?
付き合いたいってこと?
彼に告白してもフラれるだけでは?
+10
-0
-
229. 匿名 2022/01/06(木) 07:29:26
>>227
そうそう!
そしてきっともっと安心した出会いがあるよ!+5
-0
-
230. 匿名 2022/01/06(木) 07:29:52
>>228
枯れ葉→彼は+6
-1
-
231. 匿名 2022/01/06(木) 07:31:54
私はもう10年たった。
最近は「この人の介護誰がするんだろう。身体が大きいし…」とか漠然と考えちゃう。
私は付き合い初めはお花畑で、結婚できるとおもってたのに、彼の方は自由主義?自分の好きなときに会う、会いたい会いたいって言われると重い、らしく。
人生かかってるからちゃんと話し合ってプラン確認したほうが良いと思う。それで意見が違うならその人ではなかったんだよ。女性は出産年齢にリミットがあるから焦るよね。
私はもうアラフィフになったから諦めてます。
頑張って!幸せになってね!+12
-1
-
232. 匿名 2022/01/06(木) 07:33:11
>>76
え~っ!50代なの!?
主と同年齢か勝手に年下かと思ってた。50にもなってダメダメだね
私の旦那年下だったけど、付き合って結婚までキビキビ動いてくれたよ。その時の旦那まだ22歳だったよ
50も過ぎてあり得ない
次行きなよ?+21
-5
-
233. 匿名 2022/01/06(木) 07:34:56
>>1
いくら結婚前提とはいえ
期限決めておくべき
結婚したい子供が欲しいなら早く別の人探した他が良い
+2
-0
-
234. 匿名 2022/01/06(木) 07:35:28
>>1
結婚前提って彼氏から言ってきたんだよね?
前提って、一年以内には結婚への行動移す気もするけど…
疲れたって素直に言ったなら、もう結婚したい、そう考えられないなら別れるってはっきり伝えてみたら?
+7
-0
-
235. 匿名 2022/01/06(木) 07:36:48
男は40代以上でも子供作れるケースも多いけど
女は厳しくなるから今すぐにでも結婚してくれないなら別れた方がいいよ
+6
-0
-
236. 匿名 2022/01/06(木) 07:39:32
>>229
自己肯定感ズタズタにするような男はダメよね。
別れた後、真逆の人と出会えました。
年末年始スルーするような男は多分、誕生日とかのイベントなんかも雑なんじゃないかな?
男ってイベント事って面倒がる人多いけど、彼女の気持ち考えられる人はちゃんとするよね。
年末年始放置はかなり主さん寂しかったろうね。
もうそんな思いを度々させる時点でアウト+19
-0
-
237. 匿名 2022/01/06(木) 07:40:17
>>76
50?、結婚して介護の方が長くなる可能性あるよ
んー、私なら1年目で結婚してなかったら別れる一択のみだなー
もう年も明けたし、疲れたって伝えたなら結婚ふるにしろ、別れるにしろ早急に話し進めようよ、前に進もうよ+23
-1
-
238. 匿名 2022/01/06(木) 07:42:15
>>64
私の知り合いにもいます、
自分の都合と気分で今日の今日で会える?っていう男。
事前に約束するのが嫌い!と言われました。
態度上からだし、モラハラ気質だし。
自分勝手だしそういう人は性質がよくないと思います。+66
-0
-
239. 匿名 2022/01/06(木) 07:44:12
>>228
彼は私が好きなこともわかってます。やっぱそうですよね。
+4
-0
-
240. 匿名 2022/01/06(木) 07:44:33
>>1
30で結婚前提に付き合ってもうアラフォー!?
お互い子供はいらない派だったの?+6
-0
-
241. 匿名 2022/01/06(木) 07:46:02
でも、仕事して自立する気がないから、結婚出産して楽したいだけでしょ?
子育てはどんな仕事より価値がある!て主張する人多いけど。+2
-4
-
242. 匿名 2022/01/06(木) 07:48:54
>>76
>今は仕事に集中していて、先も見えず管理職のプレッシャーもある中でせいいっぱいのことをしてきた
だから?
だよね
これさ、結婚して妻を養ってたりお互いの稼ぎで家計を支え合ってる男が言うセリフ
主はあくまで彼女であって、彼を支える義務もお母さんでもないんだから
主は結局離れていかないって思い込んでる、甘えてると思うよ+32
-0
-
243. 匿名 2022/01/06(木) 07:52:06
>>1
恋愛は頑張るものじゃないと思う
頑張って報われるならまだしも…
いい機会だから本音で話してみなよ、感情的になってはだめだよ、冷静にね
何年も付き合っていたのに知らなかった、今までとは違う彼の本音も分かるはずだから
その上で今後のこと決めてね
自分を大切にしてね+8
-0
-
244. 匿名 2022/01/06(木) 07:53:41
>>236
私も、別れた後今の旦那と出会えました。
あーこんなに安心な人っているんだぁ~って今まで自分がどれだけ不安だったのか思い知らされた。
確かにその男は誕生日とかクリスマスも思い出ないな。大したことはしてくれなかった。
心では寂しいと思ってたけど、そういうもんなんだって自分に言い聞かせてたなぁ。
どうにか自分で今の状況を肯定してこれでいいんだ!って言い聞かせてた切ない時期でした。
でも、これは自分で目が覚めないと気づかないからね。主さんや同じような状況の方達が早くして目が覚める事を願ってます。
自分本意な男に騙されちゃだめだよ!+12
-1
-
245. 匿名 2022/01/06(木) 07:54:18
>>27
クズなバンドマンが好きだけど年上の素敵な人からアプローチされて揺れる自分に酔ってるだろうけど、ハタから見たら年上が良くて、コメ主さんはバンドマンに沼ってるから何も言えねえ。+33
-0
-
246. 匿名 2022/01/06(木) 07:54:34
>>239
そうですよ。
都合のいい女にされてます。+5
-0
-
247. 匿名 2022/01/06(木) 07:56:13
>>12
そんな自分が好きなんだろうね+4
-1
-
248. 匿名 2022/01/06(木) 07:58:44
>>76
疲れたならこの先もっと疲れていくだけ
男は結婚する気ないと思う
主は蔑ろにされすぎだよ
時間の無駄
他に目を向けてみれば?
もっと大事にしてくれる良い人居るって気づくよ+15
-1
-
249. 匿名 2022/01/06(木) 07:59:02
他の男と同時進行したら良いのに。
そんな責任感のない男、ポイで良いし。
今はもう情でしょ。+1
-0
-
250. 匿名 2022/01/06(木) 08:00:20
はーい。
なかなか結婚してくれない彼と3年付き合ってました。起業するとかいいだして別れを決めたよ。笑
+8
-0
-
251. 匿名 2022/01/06(木) 08:01:03
>>76
やっぱりさ、アラフィフまで独身でいたから自分のペースがあるんだよ。
彼の中の優先順位がもうあってそこに主さんはギリギリ低い方に入れてるのかな?入れてないかな?
って感じなんじゃない。
結婚しても主さんが苦労しそうだね。
ずっと彼に合わせて、子供ができても育児も手伝ってくれなそう。仕事が忙しいのはみんなだよ。彼はそれを言い訳にしてるだけ。
あなたにはさほど興味が無いかもしれない。+59
-0
-
252. 匿名 2022/01/06(木) 08:01:49
>>2
このワンちゃんは日向ぼっこして気持ち良さそうだね+27
-0
-
253. 匿名 2022/01/06(木) 08:01:53
つぎあるなら行きたい+7
-0
-
254. 匿名 2022/01/06(木) 08:03:30
>>76
アラフィフ…
「仕事が落ち着いてから」なんて言ってたら、もう定年退職になってそうやん(笑)
ある意味仕事は落ち着くけどな
そして「老後の資金を確保できたら」「親を看取ったら」になり、結婚するより先に寿命が来るで+60
-0
-
255. 匿名 2022/01/06(木) 08:04:21
>>1+12
-1
-
256. 匿名 2022/01/06(木) 08:04:57
結婚も主にも関心なさそうだもんね、
いつまでも待てないよ、アラフォーに差し掛かったならもう別れる+16
-0
-
257. 匿名 2022/01/06(木) 08:07:07
>>12
好きで不倫してるのに辛いって?
+12
-3
-
258. 匿名 2022/01/06(木) 08:09:15
>>239
自分で狩に行かなくても勝手に寄ってきて明らかに自分に惚れてる女なんてセフレにぴったりじゃん。新しい彼女が出来るまでの繋ぎ。+14
-0
-
259. 匿名 2022/01/06(木) 08:10:23
>>1
20代の頃に同じ様な経験をしました!
別れるときはツラかったけど
しばらくしたら、なんて無駄な時間を過ごして
しまったんだ!と後悔しかありません!!
もう切り上げて次いったほうがいいよ!
次探す時は結婚前提で付き合いしたらいい!+26
-0
-
260. 匿名 2022/01/06(木) 08:10:34
>>232
50になってるから今さら感があって結婚しないんだと思うよ。若い方が何も知らないから結婚に興味があったりすればキビキビ動くよ。
周りが結婚して、いざこざしてるの耳にしたり、離婚してたり、一人が気ままなの知っちゃった50だから結婚しないのよ。+27
-0
-
261. 匿名 2022/01/06(木) 08:11:18
>>257
この不倫女に返信しなくていいよー、みんな。+11
-3
-
262. 匿名 2022/01/06(木) 08:11:32
>>226
男はって書き方見たら主語がでかいなとは思ったよ+1
-6
-
263. 匿名 2022/01/06(木) 08:12:22
ぶっちゃけ障害がある可能性も否定できないと思う
主さんも結婚相手ではなくアラフィフの男として冷静に見た方がいいよ
よく見てみたいなコピペ誰か持ってないかな
顔ブサイクじゃない?
優しくなくない?
みたいなのがいくつも書いてあるやつ
あのコピペみたいに彼の言動を一つずつ見てみるといいんじゃないかな+9
-1
-
264. 匿名 2022/01/06(木) 08:12:29
悪縁、腐れ縁切らなきゃ
次は来ないよ。
2年ぐらい留学したら?
帰ってしばらくしたら新しい縁が
待ってるよ。+7
-0
-
265. 匿名 2022/01/06(木) 08:13:33
頑張って別れてごらん。神様見てるよ。
次に素敵な人に会わせてくれるよ!
がんばれ!+13
-0
-
266. 匿名 2022/01/06(木) 08:16:46
20歳 今の彼氏とは結婚する気ない
過去に浮気未遂されて今それを償ってもらってる最中 許せたら次の恋愛に行きたいな+3
-1
-
267. 匿名 2022/01/06(木) 08:19:26
>>201
横だけど自分を大事にしてくれる人の方がいいと思います、あなたはそんなにぞんぞいに扱われていい人間ではないですよ。
結婚もしない、会うのは3ヶ月に一度、遠距離で会えないけど連絡はまめに取ってるならまだ分かるけどそれだったら結婚のこと考えると思うよ。+34
-0
-
268. 匿名 2022/01/06(木) 08:20:01
3か月に1度でしかも大して楽しくもなければ、私なら自然消滅したと思ってしまいそう+13
-1
-
269. 匿名 2022/01/06(木) 08:20:44
>>5
結局その彼氏はトピ主さんより自分の都合を優先する人だってことだもんね
こういう人は、結婚しても妻に甘えきって家の事や面倒な事は無自覚に全部押し付けるタイプだと思うし、トピ主さんは文句も言わずに我慢して、疲れた疲れたと言って暮らすことになりそう+37
-1
-
270. 匿名 2022/01/06(木) 08:21:17
>>9
借金を隠していた場合は速攻でお別れ。+24
-2
-
271. 匿名 2022/01/06(木) 08:22:19
>>76
主さん目を覚まして!
そのアラフィフ男は完全に確信犯だよ。
このまま都合のいい女を続けてもあなたには何も残らないし失うものばかりだよ。+53
-0
-
272. 匿名 2022/01/06(木) 08:26:58
>>27
そんな気持ちで年上の男性と付き合うのは失礼だからバンドマンと付き合っておきな+16
-1
-
273. 匿名 2022/01/06(木) 08:29:10
>>1
同時進行で婚活する。
お見合いしてるのバレたというから匂わせて、他に取られるとか危機感であっさり結婚きまった知人もいる。
皮肉なもんで腹黒い女のが幸せになれたりするよ。
+14
-0
-
274. 匿名 2022/01/06(木) 08:31:00
>>22
ど真ん中の正論+21
-0
-
275. 匿名 2022/01/06(木) 08:31:52
>>201
本当に別れたいならそのこと伝えて着信拒否したり連絡無視すればいいのに。
あなたも別れたくないだけでは?+43
-0
-
276. 匿名 2022/01/06(木) 08:35:59
>>76
親の介護が必要になった瞬間にプロポーズされそう。+26
-1
-
277. 匿名 2022/01/06(木) 08:39:58
>>262
そうかな?
身体的な事を言っているのであれば男はって主語でおかしくないと思うけど+4
-0
-
278. 匿名 2022/01/06(木) 08:40:06
製薬目当てにしても3ヶ月に一回しか求められないのはきついな…+3
-0
-
279. 匿名 2022/01/06(木) 08:41:27
>>278
ごめん間違えた
×製薬
◯性欲+5
-0
-
280. 匿名 2022/01/06(木) 08:42:38
彼はアラフィフで快適に過ごしてるんだよ
今さら結婚する気ないと思う
申し訳ないけど….主もなんとなく意地で待ってる部分もあるんじゃない?
このまま待ってて何も変わらないよ
もっと今より雑に扱われるだけ、別れよう+23
-0
-
281. 匿名 2022/01/06(木) 08:43:51
>>260
そうなんだ……知らなかった
だったら結婚望んでる女の人に手出さないと良いのに
+6
-0
-
282. 匿名 2022/01/06(木) 08:44:16
自然にプロポーズされることは諦めて、決断したほうがいいと思う。
彼氏の意思確認して、他の人を探すか付き合い続けて生涯独身を決めるか。
個人的には、3ヶ月に1回お茶するだけの人と結婚するイメージない。+17
-0
-
283. 匿名 2022/01/06(木) 08:45:33
彼氏も別れようって言ったらあっさり別れそうだよね
こんなぞんざいに彼女扱う人だもん+14
-0
-
284. 匿名 2022/01/06(木) 08:46:32
>>27
ヅカヲタの私からしたら大阪の人とか喉から手が出るほど羨ましいわ!笑+1
-10
-
285. 匿名 2022/01/06(木) 08:47:22
30歳からアラフォーってかなり長いけど、結婚前提ならだいたい1年から長くて2年以内にあちらのご家族に紹介したり、親友に紹介したりってあるよ?
付き合ってるうちに全くないの?+8
-0
-
286. 匿名 2022/01/06(木) 08:47:50
>>281
横
最初は結婚前提で付き合ってても、やっぱ結婚ないなって相手なら男も女も別れるのは仕方ないんじゃない+3
-0
-
287. 匿名 2022/01/06(木) 08:49:05
>>42
「そうだね~」
会う気なさそう+64
-0
-
288. 匿名 2022/01/06(木) 08:51:34
>>27
うち旦那がバンドマンだけど正社員で仕事もしてるよ。同時進行してる人もたくさんいるからちゃんと聞いてみたら?
次に行くにしてもそろそろ結婚考えるなら好きじゃないけど告白されたから付き合うなんていう遊びの恋愛をしてる暇はないし、ご飯連れて行ってくれて告白してくれる人なんて他にもいるからキリがなくなる+21
-0
-
289. 匿名 2022/01/06(木) 08:55:09
>>11
ある程度の年齢になった時には将来考えられそうな男はもれなく結婚してるでしょ。
+3
-3
-
290. 匿名 2022/01/06(木) 08:57:08
>>286
結婚前提って必ず結婚するじゃなくて結婚を考えてこの人とするかしないか判断するために付き合う程度のことじゃない?好きだけど今好きだから一緒にいるぐらいなのか一生一緒にいたいぐらいなのかって付き合わないとわからないし、結婚前提だから無理だと思っても結婚しなきゃいけないってなるのはしんどいよ+6
-0
-
291. 匿名 2022/01/06(木) 08:57:56
恋愛もマンネリ化すると好きでもラブの気持ちは薄れるし。どうしても気持ちの温度差が出てくる。+2
-0
-
292. 匿名 2022/01/06(木) 09:00:14
>>266
それ時間の無駄じゃない?+5
-0
-
293. 匿名 2022/01/06(木) 09:06:09
>>225
彼女とはどうして別れたか聞いた?+0
-0
-
294. 匿名 2022/01/06(木) 09:09:30
>>241
あほやろ。あなたの愚痴書くとかちゃうで。+2
-0
-
295. 匿名 2022/01/06(木) 09:10:30
>>231
諦めないでシニア婚カツすればどうかな?
アラフィフならギリいけるよ。アラフィフって女として多少の若さが残っている最後の時間だよ。
アラカンからは本当に老婆だから。
出産リミットからの第2のリミットだよ。+6
-0
-
296. 匿名 2022/01/06(木) 09:17:51
>>1
早く別れて婚活して次探した方がいいよ!
私も似たような激務の彼と付き合ってたけど、先が見えな過ぎて別れたよ。
その後すぐ30半ばで婚活始めて、良い人と会えてトントン拍子に結婚できた。
あのときの3年本当に無駄でもったいなかったなと思う。
とにかく30代のうちに婚活始めた方がいいよ!+8
-2
-
297. 匿名 2022/01/06(木) 09:18:02
忙しいって3ヶ月に1度しか会わないってある?
本当に会いたければ30分だけとかご飯食べたりするけどな…。
私もちょっと忙しい時にどうでもいい彼氏が居た時は数ヶ月放置してた。優先順位が低いし、自分の癒しにもならないから一緒にいると疲れるんだよね。会うくらいだったらYouTube見てた方が癒される。+9
-0
-
298. 匿名 2022/01/06(木) 09:20:22
>>56
一緒に暮らす?に対しての返事が無かったのが答えかな...
アラフォーになったという事は6年は付き合ってますよね?
多忙+結局は1人が楽+主はそれほど必要じゃない、毎日側にいて欲しい程ではない。
お互いの会うペースや結婚観が合ってれば成立するが
既に主の方が限界にきてるので不成立かな。
35過ぎたら結婚出来る確率が極端に下がるらしいよ
とりあえず彼氏は放置
主は見た目綺麗にして婚活急ごう!
+28
-0
-
299. 匿名 2022/01/06(木) 09:21:25
>>95
27歳で職捨てて、彼の転勤先に押しかけて、職ついて結婚した強者いるよ。
押しが強かった。
行動が正解かどうか分からないけど、
お互い合うんだろな。+2
-1
-
300. 匿名 2022/01/06(木) 09:29:51
ガル民すぐ別れろ言うって言われるけど、ほんとに「別れろ」しか思わないよ+8
-0
-
301. 匿名 2022/01/06(木) 09:31:32
>>28 >>1
仕事が忙しい時のプライベートを犠牲にする辛さは私も経験があるから彼の気持ちも分かる。
その反面、彼が順調だと思っていて
女性の主さんが我慢している事に気づいていない状況は、2人の気持ちのズレは否めない。
①主さんが気持ちを伝えきれていなかったのか、
②彼が鈍感なのか
③二人の感覚の不一致なのか
④結婚観のズレだけなのか
⑤そもそも付き合いが短く主さんが勇み足なのか
==
私たち夫婦の場合
付き合って半年、私から彼に結婚したい気持ちを伝えたら「好きだけどまだあと2年くらい付き合ってみないと結婚は考えられない」と言われ、
「うん、そうなんだ。でも私も2年ものんびりできないから、今すぐ答えを急がないけど2〜3ヶ月の内に別れるか決めてほしい」と伝えた。
彼は「え!?別れる事も考えるってこと…?!う〜ん…」と言っていたけど、それ以上はお互いこの話はせず、切り替えて別の話をした。
それから1月後くらいかな、彼の親に紹介してもらい1年後に結婚しました。+9
-12
-
302. 匿名 2022/01/06(木) 09:33:20
>>1
全く同じじゃ無いけど、同じような年齢で結婚前提だったけど、結局私だけ急いでて、何度も話し合ったけど、彼氏は現状維持を願ってたから、「彼氏を好きか?」、「自分の人生がより大事か?」を考えてこちらから別れました。辛かったけど婚活して数ヶ月、同じように真剣に結婚したい人にびっくりするくらい早くプロポーズされ15年経った。
主さんも話し合えるなら話して考えてね。+36
-2
-
303. 匿名 2022/01/06(木) 09:34:05
>>27
でっけえ釣り針だな+1
-0
-
304. 匿名 2022/01/06(木) 09:37:43
>>267
遠距離なんです。
よく怒るのはかなり改善され毎回向こうが会いに来てくれるようになってはきてます。
結婚だけはまだなさそうです。
もっと近くでたくさん会える人の方がいいかなと悩んでます。+0
-0
-
305. 匿名 2022/01/06(木) 09:42:19
>>304
遠距離でよく怒って未来がない付き合っててつまらない人。
並べて書くとなんかすごいね。+16
-0
-
306. 匿名 2022/01/06(木) 09:44:46
>>1
どんな企業に勤めていようと3ヶ月に1、2回はちょっと少ないかなと思います。韓国アイドルみたいな多忙男じゃあるまいし
ほんの1時間くらいなら誰しも時間は空けれます確実に。なので主さんのことが好きだとしたら愛情表現が欠けているかそれとも他の何かがあるか。
どちらにしても一回話し合われた方がお互いのためにも良いと思います。+19
-3
-
307. 匿名 2022/01/06(木) 09:52:23
>>301です
追伸
彼と結婚したいと思うほど彼を愛しているなら、
彼の将来は彼のものであり、彼に無理強いしたり彼をコントロールしたりという駆け引きはすべきではない。自分の想いの押し付けは彼の幸せを願う気持ちとは正反対だから。
かと言って、
自分が我慢したりウジウジするのも違う。
だから私は腹を括って好きだけど別れる事も視野に勇気を出して自分の考えを彼に伝えた。
私たちの場合は、たまたま彼(夫)が
2人で前に進むという行動に移してくれた。
主さんが年齢の焦りを感じる気持ちも分かるけど、ウジウジが1番良くないと思う。愛する彼の事を大切に、そして自分の将来の事も大切に。
どういう道でも相手や現状に依存せず、前に進む自分の気持ちをしっかり持たないと。
何もかも手放さず上手くやろうとしても無理があるよ。+16
-3
-
308. 匿名 2022/01/06(木) 09:56:30
>>61
いるいる、別れたがらない男。
それって女性のことを好きだから別れないんじゃなくて
女に捨てられる自分が受け入れられないだけだよね。+44
-0
-
309. 匿名 2022/01/06(木) 10:02:03
>>304
横
遠距離なら別れ話して、私は別れたと思ってるから会いにこないでくださいって言ったら終わりじゃない?
良い大人が会う理由が無いのにわざわざ交通費かけてまで会いにこないし+13
-0
-
310. 匿名 2022/01/06(木) 10:03:18
3ヶ月に1回は別に好きでもよくある話だと思うけど、きちんと話し合いができないのが問題だと思うなー+4
-1
-
311. 匿名 2022/01/06(木) 10:09:37
>>12
人生は1回だから後悔無いように生きろっては言うけど、相手の方の心は一生を決めた場所はもうあるから諦めなよ。あなたにとってはその方が今の人生のメインかもしれないけど、その人にとってあなたは完全に外野。数打てば当たるかもしれないから100人に会う覚悟でマッチングアプリでも始めてみたらどう?+20
-0
-
312. 匿名 2022/01/06(木) 10:14:20
>>293
私のせいと言われました。+0
-0
-
313. 匿名 2022/01/06(木) 10:18:14
>>246
>>258
連絡をたつのが一番なんですが…しばらく会わないとか言えばいいですよね。すぐもう会わないとかは出来ないので
+0
-8
-
314. 匿名 2022/01/06(木) 10:23:49
>>151
うちの夫がそう
激務でデートもままならなくて、このままでは他の男に取られてしまうかも!と思って一刻も早く結婚して落ち着きたかったそう+15
-2
-
315. 匿名 2022/01/06(木) 10:27:58
>>238
コメ主です。
ほんとこういう男性良くないですよねー。
『なんでわたしがあんたの突然の都合や気分に
合わせなきゃいけないのよ!?』と
思います。
せめて数日前に連絡して欲しいです。
過去に1回だけこういうかたと
付き合いましたが、1ヶ月で別れました!
自己中 甚だしくて、無理です!+20
-1
-
316. 匿名 2022/01/06(木) 10:30:42
>>225
昔そういう人いたけど、結局は決める事から逃げる責任感のないタイプだったなぁ
遊びならいいけど、真剣に付き合う価値はないと思って別れたよ
会ってる時は楽しくて良くても、大事な話し合いが出来ない、自分の意見言えない(けど察して欲しい)人とはパートナーにはなれない+12
-0
-
317. 匿名 2022/01/06(木) 10:32:34
>>313
そんなんだからズルズルするんだよ…
しばらく〜とかじゃなくて「もう二度と連絡してこないで」と言うか、黙ってブロックしたら?+14
-0
-
318. 匿名 2022/01/06(木) 10:37:07
>>313
横
連絡断つ気もない、ちょっとの間会わないだけでしばらくして都合が良い時に誘いがあれば会う気満々じゃん
浮気がバレて別れることになっただけで、あなたと付き合いたいからでは無いのわかってるんだし
晴れてお互い恋人無しのセフレ同士になるんだから誰かに迷惑かけることないし、別にセフレ続ければ良いんじゃない?+13
-0
-
319. 匿名 2022/01/06(木) 10:37:28
主さん、もう一回将来のこと話し合ってみて
話気もなさそう、有耶無耶にされるなら
彼は結婚する気がないって事だから別れたら?
主さんが疲れて話す気もないならこのまま別れたらいいと思うけど、後悔しない為にもはっきりさせたら。悪いけど二股してキープする相手でもないと思うし。+4
-0
-
320. 匿名 2022/01/06(木) 10:40:24
>>301
この彼氏、アラフィフなんだよ…
忙しくてとか言ってるような年齢じゃない
「結婚しない」が最善だよ+27
-1
-
321. 匿名 2022/01/06(木) 10:40:56
主、35歳になるくらいってことだよね
申し訳ないけど35と39じゃ婚活する時、恋愛する時の男の反応も変わってくるから、主が結婚したい恋愛したいなら、早めに別れた方がいいよ
+17
-0
-
322. 匿名 2022/01/06(木) 10:45:28
彼氏は結婚する気さらさらないとおもうよ
適当に好きな時に会える彼女がいたら良いタイプ
主と結婚したいならさっさとしてる
初めは結婚前提でも変わることもあるし
ぞんざいに扱われ始めたら
別れた方がいいよ+10
-0
-
323. 匿名 2022/01/06(木) 10:47:28
>>12
あなたは恋人のつもりかもしれないけど、男からしたらセフレやで+19
-1
-
324. 匿名 2022/01/06(木) 10:57:54
>>40
うまくいきますように!+0
-3
-
325. 匿名 2022/01/06(木) 11:06:29
>>76
あなたの両親は男から粗末に扱われるために育てたわけじゃないと思う
大事な娘がバカみたいな扱いをされて悲しいんじゃないかな
なんで振り向いてくれない相手に尻尾を振るのか
管理職の彼に精一杯のことをしてきたつもりって、結婚もしてないのにそんなことしてくれるなら男にとっては結婚する必要ないじゃん?
多分主さんと同年代だけど、同い年の旦那との過ごし方が全然違う!うちも管理職だけど、疲れながらも相手してくれるし子供もみてくれるよ
そんなくたびれてキャパの狭いジジイと付き合ってなんになるの…
情け無い男としか思えない+18
-0
-
326. 匿名 2022/01/06(木) 11:07:15
主の彼氏は自分の人生の中で結婚できたら良いなとは思ってるけど、そもそも恋愛結婚がしたいわけじゃないとか?
入籍することにこだわらず、パートナーとか内縁の妻とか、そういう感じの結婚で良いと思ってたと
主は結婚っていうワードが出たから、ゆくゆくは恋愛結婚になるだろうと思ってたんだろうけど
長年付き合ってても肝心なところが噛み合ってないって虚しいな
結婚についてどういう価値観なのか根掘り葉掘り話し合って合わないなら即終わりかな+4
-0
-
327. 匿名 2022/01/06(木) 11:09:16
変な音とズルズルする人は、一人になるのを過剰に恐れてる気がする。
そのままだといい人との出会いを逃すし、もし一人になっても変な男と関わるより楽しく生きられる。+1
-0
-
328. 匿名 2022/01/06(木) 11:14:16
>>325
親はそういうものだと思う。
姉が20代後半で結婚前提の彼氏を連れてきて、仕事を理由に結婚引き伸ばされて親がキレてた。
30でプロポーズされて結婚しました。
+7
-0
-
329. 匿名 2022/01/06(木) 11:16:19
3ヶ月に1回くらいしか会えないって、彼氏さんは船乗りですか?+4
-0
-
330. 匿名 2022/01/06(木) 11:19:07
>>67
何が目的なんだろう
彼のことが好きで結婚したいのか、生活基盤を確保して地元に戻りたいのか
地元に戻りたいだけなら別れて戻ったらいいのに
相手と一緒にいることがそもそもの大前提だと思うけどあなたの場合はもうなんか違ってる気がする+6
-0
-
331. 匿名 2022/01/06(木) 11:21:24
>>136
私もコメ読んでそうしようって決意しました。
22歳から10年付き合って今32歳。付き合って1年目でちゃんとしたプロポーズしてくれたのに、どうしてこうなった。とりあえず今年は資格取るのと並行して婚活準備始めて、今年後半から本腰入れて婚活します!
どなたか良い婚活サイトご存知でしたら教えて欲しいです。+8
-0
-
332. 匿名 2022/01/06(木) 11:36:09
>>274
そうでもないよ
不倫から結婚する人もいるじゃん
+3
-3
-
333. 匿名 2022/01/06(木) 11:37:53
>>41
「彼氏って彼女のワガママ全部受け止めてくれるもんだし」は言い過ぎなのでは+20
-0
-
334. 匿名 2022/01/06(木) 11:46:42
>>312
そうなんですか
どういう意味なのか
具体的に聞きたいです+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/06(木) 11:48:53
その彼、既婚者なのでは?
それか、ゲイのカモフラージュ的な存在にされてるとか
完全におかしいですよ+1
-0
-
336. 匿名 2022/01/06(木) 11:51:38
>>1
主もだいぶ悠長だね。
結婚前提でなんて当てにならないし、転職活動に時間かかる人に期待する方も危機感なさすぎ。
期限設けなかった主も主。+14
-0
-
337. 匿名 2022/01/06(木) 11:52:39
>>331
サイトくらい自分で探せよ。
持ってるスマホでぐぐれカス。+4
-11
-
338. 匿名 2022/01/06(木) 11:53:28
>>40
私も彼女持ちに片思い中です
30代同士。
彼女居るのわかってるのに好きになってしまった+1
-3
-
339. 匿名 2022/01/06(木) 11:53:58
>>1
たまにガルでも自分の時間欲しいから数ヶ月に一度会うくらいが楽、会いたいって言われたらメンドウって人いるけど、私には無理だわ。。
主も、存在意義まで考えさせられる人とは価値観がそもそも合わないんだと思う。。我慢しないで価値観合う人、結婚が見える付き合い出来る人のが楽しいんじゃないの。
アラフォーになるって年齢なら尚の事別れ時。アラフィフの彼の為に、若い時間を我慢で無駄にしない方が良いよ。
+11
-0
-
340. 匿名 2022/01/06(木) 11:56:08
>>337
よこ
同じ悩み持ってる人が集まってるんだし、別にここで聞いても良くない?なんかこのトピ心が荒んだ人が多い…+7
-4
-
341. 匿名 2022/01/06(木) 12:04:49
>>232
このコメNoのコメ主です。色んなご意見拝見致しました。ありがとうございます
主さんに関しては長く付き合ってるみたいだから、お試しに結婚相手に相応しいかの判断期間無しに絶対結婚しないとならないのはキツイってご意見は当てはまらないと思いますが違うでしょうか?
個人的にそんなに長く判断期間って要らないと思いますので、主さんはとっくにその期間外だと思われます
ですがその他の皆様のご意見は「なるほどな」と納得の行くものでした
色々と聞かせてくださって感謝です
+3
-1
-
342. 匿名 2022/01/06(木) 12:08:52
>>333
節度はありますもんね
甘えていい存在くらいに訂正しておきます!+9
-0
-
343. 匿名 2022/01/06(木) 12:09:59
>>310
3ヶ月に1回しか会えないのは良くある話じゃないよ〜。+3
-1
-
344. 匿名 2022/01/06(木) 12:10:44
>>9
私も。彼に離婚歴があるのは知ってたけど、子供が三人もいた。成人した子もいれば、まだ扶養義務がある年齢の子もいる。一緒に住んでるわけじゃないけど、子供がいることに気持ちがついていかない。
会いたいと連絡来れば会いに行くし、何か買ってあげたり、いいお父さんしてるんだけど、何かモヤモヤする。でもどうしようもない現実だから割り切るか、別れるしかない。+64
-0
-
345. 匿名 2022/01/06(木) 12:13:19
>>76
まずアラフィフなのに
愛する女性に対して常識的な考えを持てない人だし
その年齢ならもう少し会う時間くらい
ある程度仕事の調整は出来るはず
(火の車の経営者か余程の無能でもない限り)
配慮もないし雑な扱われ方にしか見えないよ
主さんは彼のどこを好きになったの?
そして結婚してないということを確信しているようだけど
別の方法で再確認してみることをおすすめします
傍から見たら
自分から切るのが面倒くさいから
自然消滅を狙ってる既婚者の動きに見えて…+22
-0
-
346. 匿名 2022/01/06(木) 12:30:39
「仕事が落ち着いたら」は言い訳。
主さん目を覚まして。彼は結婚する気ないよ!+6
-0
-
347. 匿名 2022/01/06(木) 12:33:31
>>1
同じような感じで別れました。好きだったからはじめ辛かったけど、今は別れてよかったと思ってる。+6
-0
-
348. 匿名 2022/01/06(木) 12:38:21
>>42
昔いたセフレがそんな感じだったな
付き合ってると思ってるのは主だけなんじゃない?+62
-1
-
349. 匿名 2022/01/06(木) 12:51:57
女性は出産を望むなら呑気なこと言ってられないと思います。せっかくな若いいい時期を大切にしてくれない男性といるなんて勿体ないなぁ。女性のことを考えたら30過ぎた人と付き合うのは覚悟が無いと出来ないと思うけど?+1
-0
-
350. 匿名 2022/01/06(木) 12:58:20
>>313
じゃあセフ確定だね!誰も強要してないし、自ら進んで沼ってるので自己責任。+7
-1
-
351. 匿名 2022/01/06(木) 12:59:20
>>344
お金の問題があるのに言ってないのは故意だよね
信頼できなくなっちゃうね+39
-0
-
352. 匿名 2022/01/06(木) 13:11:00
知り合って6年。
付き合って半年の彼氏がいます。
お互いアラフォーです。
彼氏が2年前に精神的に身体を壊して無職になりました。
+0
-8
-
353. 匿名 2022/01/06(木) 13:25:31
友達の紹介で知り合った人に恋してる。でもこの前、遊んだ後も続いてたLINEが終わっちゃった。遊びも断られたし、もう会うことはないんだろうなって。つらい。+3
-2
-
354. 匿名 2022/01/06(木) 13:40:45
気づいたらこの歳って感じで別れるのもイチからスタートも辛いよね。
でも明日の自分より今日の自分の方が若いんだよ、せめて相手の気持ちを聞いてそれでも添い遂げられるかすぐにでも考えた方がいいと思うな。
これで男の誠意がなかったら本当にひどすぎるね。+9
-0
-
355. 匿名 2022/01/06(木) 13:44:50
>>225
そりゃそうだろう。
男って自分が浮気こそすれ、浮気する女の事は絶対信用しないもんだよ。+8
-1
-
356. 匿名 2022/01/06(木) 13:48:43
側から見たらいいように扱われてる
他探そう
時間のむだ、
+4
-0
-
357. 匿名 2022/01/06(木) 13:54:50
>>1
別れるつもりでどっちに転んでもいいなら
最後にもう一度ちゃんと話し合ってどうするか決めたらどうかな
離れていても結婚するか別れるか
+4
-0
-
358. 匿名 2022/01/06(木) 14:02:22
別れた!今さっき別れたー!
もう無理だった散々頑張ってきたけど、楽しくなくて心が疲れた、、
私がこうすれば、とかこう言ってあげれば、とか相手の顔色を伺って合わせすぎた。
向こうはなんの感謝もないだろうし、本当に何も考えてないと思うけど、この3年間は無駄じゃなかったと思いたい。
今は感情が昂ってるけど、もう少ししたら色々思い出して落ちるんだろうな。
あーつら。+41
-1
-
359. 匿名 2022/01/06(木) 14:17:09
>>1
私も8年付き合っている人がいて、最初の頃に未来を見据えた交際という話でスタートしたのに相手は全くそこから進めようとしませんでした。
1年に1回、確認で「どうするつもり?」とか軽く聞いてたんですが「タイミングがあるから」とか何とかいってズルズル引き伸ばし、7年目の時に具体的な事を聞こうとしても答えなかったのでこの人はダメだ時間の無駄だなと理解しました。
今少しずつ距離を置こうとしてます。私が冷たくなった事で「捨てるのか?」と急に執着してきてますがもう無理なので他を探してます。
+39
-0
-
360. 匿名 2022/01/06(木) 14:21:13
>>40
私もそう。
最近私の事が好きっぽい男性(仕事関係)が私がLINEしたらすぐ返事くれるんだけど、なんであの人じゃ無いんだろうって思ってしまう。
+2
-1
-
361. 匿名 2022/01/06(木) 14:21:22
>>95
江戸っ子から東北?w 95さんおもろいから幸せ祈ってる+4
-0
-
362. 匿名 2022/01/06(木) 14:23:48
>>304
まだ彼との交際に希望持ちたいんだね。+3
-0
-
363. 匿名 2022/01/06(木) 14:26:33
>>1
嘘に決まってるじゃん
3ヶ月に1〜2回で順調と思えるならかなり変わってるよ
上手く行ってると思ってたーって主の不満に気づいてないふりして切り抜けようとしてるだけだよ+20
-1
-
364. 匿名 2022/01/06(木) 14:29:53
>>359
飽きて雑に扱ってた玩具を他の子に譲るよう言われて、「やだやだまだ遊ぶんだーー!!」って騒いでる子供と同じよね。
でも、執着モードの男はほんとにしつこいし逆恨みにも繋がりやすいから気をつけてー!+32
-0
-
365. 匿名 2022/01/06(木) 14:35:05
>>1
ここで精神面の話をしても仕方ないと思うからいろいろ聞かせてほしいんだけど、
彼の恋愛経験は知ってる?それはどんなもの?モテるタイプだったの?ある程度年収わかる?デートはおごり?心遣いしてくれてるのは感じる?
彼はどのくらいの距離の所に住んでるの?連絡先はLINE以外も知ってるよね?
具体的な彼の情報がないと、トピ主さんとガル民の温度差だけが広がっていく気がしたので質問させてもらいました。差し支えなければお願いします。
+4
-0
-
366. 匿名 2022/01/06(木) 14:42:32
>>12
私もすぐやめたらいいし!って簡単な気持ちで始めてしまいましたが、泥沼にはまり最後は辛さしかなかったです。
不倫なのに一途に彼以外と遊ばず生活してましたが、雑な扱いになったので他の男の人と遊ぶようになり、気になる人ができてようやくやめることができました。
関係持ちながらでも他の人に目を向けてみたらどうでしょうか?
急にクズ男、って認識する時がきますよ!+26
-2
-
367. 匿名 2022/01/06(木) 14:47:50
>>358
私が書いたのかと思いました笑
私も相手に合わせすぎて、好きだから別れると後悔しそうで踏みとどまってました。
でも別れたら悩みないし、彼以外のいい男たくさんいる事に気付いたし、友情もいいなと平穏です。
私の辛さの95%は彼との恋愛からきてたんだなと思いました。
前向きになったらいい事ありますよ〜+15
-0
-
368. 匿名 2022/01/06(木) 14:50:02
>>1
そりゃ彼自身にとっては「順調な付き合い」でしょうね。
その彼みたいな男は結構いるよ。
決して浮気とかしてる訳じゃないけど、仕事や趣味を充実させたくて意図的に恋人の優先順位下げるタイプ。
「彼女には淋しい思いさせちゃってるよ〜」ってニヤニヤしながら気遣うフリして誰よりもその状況を楽しんでる。
自分の周り見ても、そういう人は今までの彼女にも見限られて40過ぎても結婚できずにフラフラしてるよ。
主さんはたまたまそういう人に捕まっちゃったのかも。
+30
-0
-
369. 匿名 2022/01/06(木) 14:55:11
>>32
突然の眉毛+16
-0
-
370. 匿名 2022/01/06(木) 14:56:42
>>337
まあキツイけど言いたいことは分かるかな。
本人がどんな人でどんな価値観か分からないから婚活サイトなんか簡単にお勧めしにくいよな。本当に欲しい物を手に入れたいなら、自分で自分に合いそうなもの探すのが1番良いかも!+2
-0
-
371. 匿名 2022/01/06(木) 14:58:08
先が見えない恋愛っていうか、
お互いに遠慮がちで双方ともに本当の気持ちがわからないから、積極的にその先に進展しようという状況ではない感じ。
恋愛に進んだとして、それが必ずしも上手く行くとは限らない。過去に味わったような苦い思いをまたしなくてはならないのかもしれないと、期待と不安が入り乱れたような気持ち。
私もも彼も相手の行動に委ねているような部分があって、「相手が有無をも言わせないような強い態度で挑んでくれれば従うのに……」って感じだ。+1
-0
-
372. 匿名 2022/01/06(木) 15:05:35
>>174
目から鱗が落ちまくったわ!✨
ホントそれだわ!+7
-0
-
373. 匿名 2022/01/06(木) 15:15:16
>>1
私の知ってる人(男側)に似てる…。
その人は別の人と遊んだりしててやっぱり彼女って思って会いに行った言ってたよ。
彼の気持ちは昂ってるだろうから結婚あるかもね。
主さんは他の人に今まで目を向けなかったのかな?
そんなに会えないなら逆手取って他の人と遊んだりして、いい人いたらそっちに行ったら?
今の勢いで別れたら後悔すると思う。
まずは彼氏の出方だな。+6
-0
-
374. 匿名 2022/01/06(木) 15:17:13
>>144
子供はいらないねって書いてるじゃん…+2
-0
-
375. 匿名 2022/01/06(木) 15:21:44
>>331
1年目で断ったから2度目のプロポーズができないんじゃない?
どうしてこうなったか聞いてみて欲しい+1
-0
-
376. 匿名 2022/01/06(木) 15:26:01
>>33
コメ主の年齢は?
あと彼はどのくらいで卒業してその後日本に戻るのか、そのまま海外かによる。
+1
-0
-
377. 匿名 2022/01/06(木) 15:28:39
>>331
32なら今すぐにでも婚活した方がいいよ。
今年後半とかのらりくらりしない方がいい。
+2
-0
-
378. 匿名 2022/01/06(木) 15:29:51
>>358
でかした!
もちろん無駄じゃないよ、次に活かせるし。
とりあえず美容院でもいってきなよ!+14
-0
-
379. 匿名 2022/01/06(木) 15:32:17
>>371
そんな2人ならそもそも相性悪いよね。
積極的な人にかっさらわれる気がする+2
-0
-
380. 匿名 2022/01/06(木) 15:36:12
>>139
自分の年齢による
子なし希望でも次恋愛するとしても少しでも若いうちにけじめつけたい+0
-0
-
381. 匿名 2022/01/06(木) 15:47:59
不貞女は、性欲の捌け口ということに気づけない+1
-0
-
382. 匿名 2022/01/06(木) 15:49:01
>>76
もうどう見たって
彼は結婚する気ゼロだね…。
男は結婚したいなら行動は早いよ。
どんなに多忙だろうがそんなの一切関係ない。
申し訳ないけど、主さんはとりあえずキープの時々性処理の
相手としか見られていない。キツイこと書くけど…。
男ってそういう残酷なことができる生き物だからさ。
他に本気で惚れるような女性が現れたなら、どんなに長い付き合いでも
スパッと主さんのこと切るよ。+17
-0
-
383. 匿名 2022/01/06(木) 15:49:40
>>1
友人に14連勤とかで死にそうになってる人いるけど、休みの日にはパチ屋行ってるよ+6
-0
-
384. 匿名 2022/01/06(木) 15:50:53
>>305
何一つ魅力を感じない…。
しかも結構高齢なオッサンだし…。
私だったらとっくの昔に捨てるわ。+8
-0
-
385. 匿名 2022/01/06(木) 15:52:00
>>331
出産までギリギリだし
早いほうが良いね。
+0
-0
-
386. 匿名 2022/01/06(木) 15:56:59
次に行った方がいいと思うんだけど、なかなかね……
でも疲れてきちゃったよ
知り合って2年経つんだけど、まだ食事にも行けてないよ
もともと人見知りって言ってたし、恋愛経験もあまりなさそうな人
忙しいのか最近、LINEの返信もまばらだし+2
-0
-
387. 匿名 2022/01/06(木) 15:58:16
>>12
分かる。私も同じ状況だったから。
相手の人の事を好きになり過ぎた。
そのせいで彼が苦しむ事になってしまい
ふと立ち止まって「彼は先の事なんて望んでない。」って分かって
自分から連絡するのを止めました。
あれだけ毎日連絡取り合ってたのが嘘みたいにピタっと止まって
「これが現実なんだ。」そう思う様になりました。
すぐ近くに住んでるからいつかは、ばったり会ってしまうかもしれないけど。
あれだけ好きだったのにスっと気持ちが覚めている自分もいて。
年末の除夜の鐘付きの時、お焚き上げの炎を見てたら
ドロドロした気持ちが空に昇って行くような感じがして
スッキリしましたよ。+32
-1
-
388. 匿名 2022/01/06(木) 16:04:09
>>379
そうなのかなあ。
2年くらいは他人のにはなってない。
あ、でもそれもダメか…??+0
-0
-
389. 匿名 2022/01/06(木) 16:05:29
>>386
次に行った方がいいと思うんだけど、なかなかね……
でも疲れてきちゃったよ
っていうの超わかる
でもでもの繰り返しになるんだけどなかなか踏ん切りつかない。+2
-0
-
390. 匿名 2022/01/06(木) 16:09:54
>>35>>54>>98>>122>>128>>141>>165>>184>>186
>>189>>204>>245>>272>>284>>288>>303
コメントありがとうございます。しっかり読ませてもらいました。
募集していたバンドメンバーは既にデビューしているバンドでキーボード募集への応募なので趣味てはなく本気で応募してそうです。
二人の未来について、私は資格職なのでどこでも手取り
30万くらいは目指して頑張って稼ぐし、正社員にさえなってくれればお給料が低くても二人で生きていけるから
頑張ろうって話し合っていたので、裏切られたような気持ちになりました。私は地元の友達や親を捨てて東京へ一人で嫁ぐ覚悟でいたのに、それだけの覚悟や責任が彼氏にはなかったのかと絶望しました。
彼氏はお金もなくてボロを着ても一緒に食べる食事が
マクドでもすき家でも、異動が全て電車や自転車の二人乗りでも魅力を感じでいました。
頬の薄さ、声の優しさ、内面からあふれる品の良さと言うか物腰の柔らかさ、標準語ともあって言葉使いの綺麗さ、全部好きでした。
好意をくれている年上の男の人が当たり前のように
高そうな車で送迎してくれたり、一食を当たり前に1万円を超えるよえな食事を奢ってくれても
彼氏に食べさせてあげたい、いつかこういうお店に当たり前のように一緒にいけるようになりたいなど、虚しさしか感じないんです。
年上の人も私の事情を知っているので
別れるのを待ってくれている状態で、でもこの前
車の中で流れてくるとある曲が琴線に触れて
その人の前で彼氏が好きだと大号泣してしまい
困らせてしまいました。
自分に酔っているわけではないです。
どうしたら彼氏を嫌いになれるのか
わからないんです。
+9
-27
-
391. 匿名 2022/01/06(木) 16:14:31
>>352
出会ったときは既にポンコツ彼氏じゃん。
+2
-2
-
392. 匿名 2022/01/06(木) 16:16:27
>>304
まだ悩むの草+6
-0
-
393. 匿名 2022/01/06(木) 16:17:30
>>1
向こうは順調だと思ってたなら責任とってもらった方がいいと思います。+0
-1
-
394. 匿名 2022/01/06(木) 16:21:47
>>390
どうしても、どうしても好きで離れられない人がいることはありますよ。
自分もそうです、10年以上本当にいろいろあって、相手ダメな人で、
でもどうしても離れられなかったのですが、最後の最後に、
ついにあきらめて私から別れを告げました。
そうしたら、その覚悟を見た相手が逆に覚悟を決めてくれました。
今では結婚して家族とも周りともうまくやっています。
一番好きな人と結婚して良かった。常識から考えると良くないけど、幸せを祈ります。+7
-13
-
395. 匿名 2022/01/06(木) 16:30:35
>>24
既婚者好きになって諦められないとか、不倫で略奪したいと思ってる人って、その重さを愛だと思ってるから、重荷を背負えると勘違いしてる+10
-0
-
396. 匿名 2022/01/06(木) 16:31:20
>>47
参考にします。
30なのに先の見えないダラダラの関係で疲れています。
けど彼のこと好きなんですよね。+2
-0
-
397. 匿名 2022/01/06(木) 16:35:56
>>388
相手がそうなら
自分が積極的動こうとならないの?+0
-0
-
398. 匿名 2022/01/06(木) 16:39:03
>>391
ただ単に無職になったわけじゃないのにポンコツは言い過ぎじゃ?心の病気は辛いと思いますよ。+0
-0
-
399. 匿名 2022/01/06(木) 16:46:45
惚れさせないと。。うちの旦那 毎日毎日時間が来たら電話して来たわ たんまに無い時がある
ものすごく不安になる多分作戦だったと思うわ
そのころ固定電話しかなかったから その時間出かけられなかった。一度だけ 自転車で1時間半かけてきたことがあったわ。犬の散歩に行く時間何となく教えてただけなのに
前を見たら彼が!!嬉しいやら吃驚やら。。今も仲がいいよ^^+2
-3
-
400. 匿名 2022/01/06(木) 17:02:30
>>37
横だけど、
鈍感なだけな気がするって、何をもって?
耳障りいいし、一見優しい風だけど、何も参考にならないし、経験からコメントしてる人より親身じゃないよね。
あと、苦手だわって結構やな感じした。+16
-2
-
401. 匿名 2022/01/06(木) 17:06:14
>>396
じゃあそのまま覚悟決めたら?
40になって別れても文句言ったらダメだよ。+2
-1
-
402. 匿名 2022/01/06(木) 17:08:22
>>148
うん、できれば再婚はしたいんだよなあ。やっぱ彼女と妻ではゆくゆく関われることが変わってくるし。
金銭的には完全に双方独立してるけど、お金を出し合ってささやかな中古マンションでも買いたいってのもある。
もし彼と別れるなら私単身でマンションを買おうかなとかも考えてる。少しローンになるけどローンを組むのにも私の年齢は関わってくるしね。+1
-0
-
403. 匿名 2022/01/06(木) 17:17:08
>>397
いままではならなかった
これからはわからない+0
-0
-
404. 匿名 2022/01/06(木) 17:22:39
>>390
別に嫌いにならずに、
東京に仕送りして養ってあげれば良いじゃん
向こうは平均年収稼ぐよりもしがないフリーターバンドマンをやりたくてやってるんだから
それについていけない人はいらないんだよ
別の人があなたがのらりくらりしてる間に待ってくれてる時間やデートで使ってくれるお金の責任取れるの?
別れると言ってるからそれを見込んでデート代に金を使うんであって
別れない責任取れないならさっさと謝って離れなよ+40
-0
-
405. 匿名 2022/01/06(木) 17:26:22
>>403
それって、たまに連絡取ったり会えるくらいの異性の知人、だよね
向こうもそれくらいにしか思ってないんじゃない?
交友関係が続いてる男女が必ずしも恋愛になる訳じゃ無いんだからさ
自分が好きなら異性としてアプローチすれば良いけど、なんで向こうがアプローチしてこないって相手が悪いことになってるんだろ+4
-0
-
406. 匿名 2022/01/06(木) 17:27:26
私は25歳から3年間結婚を前提に同棲してたんだけど、彼氏が3つ年下で教師の卵だった。
本採受かったら結婚しようとなんとなーくお互い決めてたのがダメだった。
生活費こっち持ちで、家事も全部私。自分の趣味のパチンコ、テニス、タバコには時間を割くくせに何もしない。都合の良い家政婦になっちゃってたよ。
女性は色々リミットとかあるから早くハッキリさせて欲しかったのに、具体的にいつ結婚するかの話をしようとすると不機嫌に。
結局良い人現れて別れたけど、本当に無駄な3年間だった。+6
-1
-
407. 匿名 2022/01/06(木) 17:28:06
ぬしですで検索かけてるから紛らわしい事かくのやめて欲しい・・・+0
-0
-
408. 匿名 2022/01/06(木) 17:30:10
>>344
別れたほうが絶対いい。もし結婚したら絶対嫌な思いするよ。前妻の子供達に相続権あるし養育費は払ってるのかな?
3人も子供いて黙ってるなんて不誠実だよ。+51
-1
-
409. 匿名 2022/01/06(木) 17:43:50
>>46
わかるよ。
私も今同じ様な状況でもやもやしてる。+6
-0
-
410. 匿名 2022/01/06(木) 17:47:07
>>68
そうだよね。
もし違う女に走ったとしたら、
妻子をカンタンに捨てることができる=冷血人間の証明になるから
次は自分が捨てられると覚悟しながら付き合うことになるね。
そんな恋愛全然楽しくないわー。
+5
-0
-
411. 匿名 2022/01/06(木) 17:51:48
>>344
子供三人もいることを黙っている=超絶不誠実人間
交際相手に対してそういう大きな問題を黙っている事自体
本気でありないんだけどね。自分だったらそんなカス男、要らんわ。
負債にしかならないw
まぁ幸せになりたければ別れるしかないよね。
間違って結婚したら、自分らの稼ぎがその子供らの養育費へ
変わっていくし、相続もめちゃくちゃ揉めるよ。+41
-1
-
412. 匿名 2022/01/06(木) 17:54:07
>>405
だよね。ただの知り合いw
怖いな、勝手に恋愛関係に脳内変換されているwwwwwww
+1
-0
-
413. 匿名 2022/01/06(木) 18:04:31
>>405
横だけど私もそう思う
相手は遠慮してるんじゃなくて単にその気が無いだけのような気がする
+6
-0
-
414. 匿名 2022/01/06(木) 18:11:07
私は『今後、良くしていこう』と言われたまま2年半。
私は遊び相手の方だったらしくて…本命の子は、きちんと彼からプロポーズしてもらって結婚したんだなぁと思うと羨ましくて仕方ない。
プロポーズって、緊張して大切にするものじゃない?それを、別の子にしてたを想像すると涙出る。+7
-0
-
415. 匿名 2022/01/06(木) 18:13:43
>>1
将来見据えてる人って、女性の年齢とかも考慮して付き合ってると思う。
出産とか考えてさ逆算してる、、、。
早く女性が若い内に手放して欲しいわ男の人。
くそな奴多いわ本当。
後々は結局、若い子に乗り換えるぞ奴らは。
気持ち悪いわー本当に。
+9
-0
-
416. 匿名 2022/01/06(木) 18:14:53
>>390
なら、そのまま付き合えばいいやん、別れる気ないやん
年上の人には
「やっぱり別れられません、ごめんなさい」
って早く言ってねー+36
-0
-
417. 匿名 2022/01/06(木) 18:26:20
いい感じにハートいっぱいのLINEしてて未読5日、携帯なくしてたと。
信じれん。+7
-0
-
418. 匿名 2022/01/06(木) 18:36:54
36で農業の彼と付き合い始めて現在43歳です。
始めの頃は私も農業お手伝いしてましたが、想像以上に大変、大変な上にお金も良くないし、転職してほしいと何回か言っても、彼は一生涯農業をしていきたいようで。今現在に至ります。今はただ一緒に居るだけでもいいかな。と思えてきましたが、老後の事を考えると不安でたまりません。+2
-5
-
419. 匿名 2022/01/06(木) 18:43:06
>>403
じゃあ相手もあなたに気がないって事じゃん+1
-0
-
420. 匿名 2022/01/06(木) 18:49:34
>>418
なにが不安なの?
結婚しないなら独身なんだから自分で稼ぎなよ年金あるでしょ?
内縁関係でありたいと思うなら内縁としてそこらへん話し合えば良いし
結婚しないけど農業は嫌なんだけどパートナーとして寄りかかりたいって図々しいわ…+8
-2
-
421. 匿名 2022/01/06(木) 18:57:11
>>27
だめだこりゃ+1
-0
-
422. 匿名 2022/01/06(木) 19:00:52
>>390
なんか年上さんの好意に甘え過ぎてて
もし彼と別れてくっついても上手くいかない気がする
そこまで晒したらどうせこいつ本当は他の男が好きなんだろって頭から離れないよ
+29
-0
-
423. 匿名 2022/01/06(木) 19:01:06
>>42
全然大切にされて無いじゃないですか!
誰とも予定が無い女扱いしているのは酷すぎる。
女性とデートする予定を立てるなら最低でも1週間くらい前にアポイント取るのが当たり前だと思います。
トピ主さんは自分で自分の価値を下げていると感じます。
キッパリと断る事は大切ですよ。+34
-0
-
424. 匿名 2022/01/06(木) 19:03:13
>>67
彼氏はあなたの奴隷ではありません+3
-0
-
425. 匿名 2022/01/06(木) 19:06:23
>>22
私は相手が既婚者子持ちで離婚したいって相手に言っても離婚してくれないらしく、それまで待ってほしいって言われてます。それはどう思いますか??+0
-6
-
426. 匿名 2022/01/06(木) 19:06:28
友達としては凄く仲が良い
多分お互いプライベートでは共有する時間が誰よりも長い
家に泊まりに行ったりもしてる
私はもう友達以上の気持ちはある
友達って何なんだろう。どうしたら恋人なの?
もう私結婚出来ないや+2
-2
-
427. 匿名 2022/01/06(木) 19:06:29
>>313です。
付き合うのは無理ですか?
+1
-1
-
428. 匿名 2022/01/06(木) 19:11:09
>>389
そうなんですよね
振られたわけじゃないので、諦められないんですよね
はっきり言われた方が次に進めるのにね+1
-0
-
429. 匿名 2022/01/06(木) 19:15:33
>>344
好きなら難しいかもしれないけど、交際だけに留めて結婚はしないほうがいいよ
もし結婚したいなら今の彼と別れて結婚歴のない男性を探したほうがいい+4
-1
-
430. 匿名 2022/01/06(木) 19:16:47
>>1
アラフォーに差し掛かったということは35歳くらい?数年付き合ってるのかな?
結婚する気あるかないかハッキリと聞いて、相手が渋るようなら別れたほうがいいかもよ
今ならまだ間に合う!+2
-0
-
431. 匿名 2022/01/06(木) 19:29:25
頑張るか、もう疲れたやーめたってなるか、最近考えて悩むことが増えてどうしようって来月バレンタインかぁなんて思ってたら今日キッパリ終わった
悩む必要なんかなかったわ
+6
-0
-
432. 匿名 2022/01/06(木) 19:33:46
>>427
少なくとも都合良くやれてる間は無理じゃない?
一回バッサリ切って、そこで関係を続けたいと思ってくれるかどうかだよね
労せず手に入ったものに価値は感じないからさ+8
-0
-
433. 匿名 2022/01/06(木) 19:44:39
>>432
ありがとうございます。やってみます。+1
-0
-
434. 匿名 2022/01/06(木) 19:48:25
39の時に出会い、これまで付き合ってきた人の誰にも感じたことのなかった「愛する」気持ちを知って3年。でも相手の職場環境が変わってから忙殺の日々andちょっとしたいざこざ以降、連絡は取れるもののコロナの影響もあり直接会うことなく半年…今に至っています。
正直もう私への気持ちが薄れているのを感じていますが、はっきり言われるまではお別れする選択は私にはありません。
先が見えなさ過ぎですが、自分が納得するまで頑張ることにしています。
似た様な状況から元に戻れた方いらっしゃれば教えてください。+1
-0
-
435. 匿名 2022/01/06(木) 19:53:25
>>420
大丈夫?独身だからってカリカリしないでーw+0
-7
-
436. 匿名 2022/01/06(木) 20:06:31
>>1
結婚しないなら別れるってハッキリ伝えたら話は早い。さすがに待たせすぎだよ。結婚するきなさそうだし、流されないできちんと話し合った方がお互いの為になるよ。+2
-1
-
437. 匿名 2022/01/06(木) 20:07:40
>>367
>>378
ありがとうございます…!
夜になってちょっと気持ちが落ちていたので…
温かい言葉をかけてもらえて、優しさに泣きそうです。
前向きに、次に活かしていきたい!
美容院行きます!+10
-0
-
438. 匿名 2022/01/06(木) 20:08:05
私は彼に求めすぎなのでしょうか?
私の姉が怪我をしてだいぶ前に手術をしました。
術後の経過が悪く、再手術が必要です。
彼に姉の怪我の話など随時していて優しく話を聞いてくれて今までは特に何も思いませんでした。
しかし、手術明日だよ。と言った数分後に、私明日は○時から家に居ないからね。と言うと、え?なんで?と聞かれました。
家族なら手術の日に行くのは当たり前じゃないですか?
それにどういう手術なのか、簡単なのか、かかる時間とか何も聞いてきません。
聞いちゃダメな雰囲気でもありません。
その話している時もスマホゲームしていました。
思いやりが無さすぎてがっかりしました。
この気持ちを彼に言うと苦し紛れか、お姉ちゃんと会ったことないもん…と…
明らかに雰囲気がおかしくなったので、別の部屋に居ると彼がやってきてじゃれついてきました。
さっきの事どう思った?と聞くと、フーンと思った。と言われました。
私言ってる事おかしい?と聞くと、おかしくないよ。と言って私を撫でて、別部屋に行きしばらくして戻ってきました。
嫌な気持ちにさせてごめんね。でも逆なら絶対どういう手術かとか聞くと思うから…と言うと、
色々聞いてくれましが、聞けば満足なんか?と言う風にも捉えられます。
私はなぜか泣けてきて、泣いてましたが、
その後も仕事に行くため、じゃあねー!と普通に出勤しました。
出勤前にこんな話をした私が悪かったのでしょうか?+0
-13
-
439. 匿名 2022/01/06(木) 20:10:23
去年一度別れたけどなんだかんだで戻って結局5月頃一緒に住み始めたけど嫌なことばかり知ってしまった
別れてた数ヶ月間女遊びしてたし真面目そうに見える人だから余計くらった
別れてた期間のことだしって割り切りたいけどラインのやりとりとか思い出してもやもやしてすぐ疑ってしまうし喧嘩ばっかだし、、先なんて見えないな
もう29だし。トータルで二年の付き合いだけどこれからどうしよ
とりあえずこのままで婚活もはじめるかな
自分ばかり真面目に考えててももうしかたなさそうだし+4
-1
-
440. 匿名 2022/01/06(木) 20:14:47
>>279
想像もつかなかったw+2
-0
-
441. 匿名 2022/01/06(木) 20:17:03
>>390
頬の薄さ、声の優しさ、内面からあふれる品の良さとかのくだり読んだら釣りにしか思えなくなりました+28
-0
-
442. 匿名 2022/01/06(木) 20:25:24
>>438
日頃から適当に喋ってない?彼氏じゃなくても大事なところが適当で意味伝わらないよ
何を言いたいのか意味わからないから、返事したのになんで怒ったのか更に意味わからないと思う
一人で勝手に怒ってめんどくさ…しばらくしたら謝っとけば終わるでしょ…ってだけだと思うけど
明日身内の手術があって、心配だから手術の前後に付き添うことにしてる
○時くらいまでは病院にいる予定だから急ぎの用事があればそれまでに連絡して欲しい
返事出来なかったら後で折り返すから
って言われたら意味わかるけど+9
-1
-
443. 匿名 2022/01/06(木) 20:27:11
>>305
並べて書かれてハッとした!
元彼だわ!笑+0
-0
-
444. 匿名 2022/01/06(木) 20:47:27
>>428
だよね
でも想いを伝えるのもしんどい+1
-0
-
445. 匿名 2022/01/06(木) 20:52:11
>>64
私は反対で、事前に押さえられたくないから今日の今日誘われたい。
気分が乗ればいくし、都合悪かったりんーと思ったらただ断るよ。+6
-0
-
446. 匿名 2022/01/06(木) 20:54:50
>>61
別れて貰う(彼の承認を得る)必要はないですよ。
結婚してなければ。
あなたが離れて連絡を絶てば良いだけ。
頑張れ!
+14
-0
-
447. 匿名 2022/01/06(木) 21:02:39
>>418
農業が嫌ならその彼とは縁がなかったと思って身を引くしかないよ。
厳しいけど自分の年齢を考えて妥協点を見つけるしかないと思う。
相手の男性は別れても36歳なら年下の女性とのチャンスもありそうですし。+2
-2
-
448. 匿名 2022/01/06(木) 21:04:58
>>420
旦那は農業やって、自分は勤めに出ればいいよね
+2
-1
-
449. 匿名 2022/01/06(木) 21:05:22
>>438
うーん
・明日姉の手術に付き添うから○時からいないからね。と言えばいいだけの事
・どういう手術か聞いて欲しいなら自分から言えばいい
・どう思った?とか言ってる事おかしい?なんて聞かずに姉が心配な気持ちをわかって欲しいと言えばいい
・聞けば満足なんか?って聞いて欲しいの自分じゃん
・普通に出勤って彼にどうして欲しかったの?
あなたはお姉さんの事で頭がいっぱいだったんだろうけど彼からしたら知らない人だしね
でもちゃんと話せば聞いてくれそうな彼氏に読めるよ
お姉さんの手術うまくいくといいね+4
-1
-
450. 匿名 2022/01/06(木) 21:17:49
>>12
そんなポンコツおっさんの何がいいの?
あなたがよっぽどもてない女なの?
他にまともな選択肢あったらそんなおっさんなんて比較にもならない。+5
-0
-
451. 匿名 2022/01/06(木) 21:24:31
>>427
そこまで都合良い女をやってしまったら無理だよ…
彼の中では「かまってくれるならどんな男にも尻尾振る女」だから本命にはしないと思う
彼女と別れたのにあなたが繰り上がらないのはそういうこと
その彼はきっぱり切って、次の出会いでは本命になるために、どんなに好きな相手でも最初から都合の良い女にならないことだね+8
-2
-
452. 匿名 2022/01/06(木) 21:25:05
>>418
うちも実家農家だから大変さわかるけど、うちは人雇って手広くやってたこともあって特に貧しさは感じませんでした。彼氏さん的にサラリーマンより農家の方が合ってるんでしょうね。サラリーマン生活に疲れて農業始める人もたくさん見てきましたよ。夫婦で都会から越してきて農業始める人もいました。奥さんが看護師さんかなんかで働きに出て、旦那さんは農業って人もいましたよ。2人でよく話し合ってみるといいと思いますよ!+5
-0
-
453. 匿名 2022/01/06(木) 21:25:51
気持ちを伝えても結婚の決断ができない彼は見切りをつけた方がいいと思います。
私も28歳から付き合い始めた人がなかなか結婚の決断してくれず9年近く経った挙句、浮気をされました。
浮気は辛かったけど、別れの決断ができてよかった。
今は別の人と出会い結婚し、41歳で子供を産みとても幸せです。+29
-0
-
454. 匿名 2022/01/06(木) 21:30:27
>>225
そもそも彼女いるのに平気で他の女と関係持つ男のなにが魅力なの?
現に別れても、付き合わないどころか別れた原因はおまえのせいと他責するような男にどんな価値があるの?
責任感も誠実さの欠片もない薄情男じゃん。
ゴミだからリリースされてるのに人のせいにして、クズじゃん。
今も他の女物色しまくってると思うよ。
あなたもいい加減メンヘラ卒業したら?+6
-0
-
455. 匿名 2022/01/06(木) 21:34:01
>>39
10年はすごいですね。
わたしは3年で力尽きて今日、やっと別れました。+13
-0
-
456. 匿名 2022/01/06(木) 21:34:15
>>134
性欲ない側としては、その彼とても羨ましい。。
お互いの価値観とか合えばうまくいくんだろうけど、そこら辺は本当に難しいよね😣+3
-1
-
457. 匿名 2022/01/06(木) 21:34:26
先の見えない恋愛をしている方、っていうか、あえて先を見ないようにしてるとしか思えん+9
-0
-
458. 匿名 2022/01/06(木) 21:41:30
>>438
逆になんで彼氏だからって自分の身内じゃない人について詳しく聞かなきゃいけないの?聞かされなきゃいけないの?
手術とか病気とか、身体について大事なことだよね
すごくプライベートなことだよ
なぜあなたはそれをお姉さんと接点の無い人に喋るの?
お姉さんから伝えといてくれって言われた訳でもないよね
彼氏関係ないし悪くないよ…+16
-0
-
459. 匿名 2022/01/06(木) 21:46:06
>>275
私もそう思う
「私は別れたいのに別れてくれない」っていう女、結局自分のことを好きでいてくれる男が欲しいだけだよ。+10
-0
-
460. 匿名 2022/01/06(木) 21:54:30
>>210
25歳なんですけど、次付き合う人に行っていいですかねえ。
告白されたら、私は20代までに結婚したいと思ってるから、結婚も視野に入れて付き合ってほしいって。+8
-0
-
461. 匿名 2022/01/06(木) 22:00:47
>>122
3Bって何+0
-0
-
462. 匿名 2022/01/06(木) 22:03:31
>>358
よくやった!
カッコいい女だぜ!まったく〜+8
-0
-
463. 匿名 2022/01/06(木) 22:03:41
>>460
いいと思います。
25歳なら1.2年付き合って結婚して結婚式新婚旅行して子ども産んでってやってたらあっという間に20代後半になるし、ちょうどいい気がします。
私は大卒で26で5年付き合ってた人と別れて、その後告白された人に、結婚前提でお互い付き合いたい。1年後までに私と結婚したいと思えるならプロポーズして欲しいと伝えて、付き合って1年後の27で結婚して29で子ども産みましたよ。+8
-0
-
464. 匿名 2022/01/06(木) 22:05:45
>>437
可愛くして色々な場所に行けばまた素敵な出会いあるしね。( *˙ω˙*)و グッジョブ!!+4
-0
-
465. 匿名 2022/01/06(木) 22:11:32
>>390
お金がない暮らしって本当にみじめな気持ちになるよ。年を取ってから分かる。
+16
-0
-
466. 匿名 2022/01/06(木) 22:12:36
>>438
別に彼が悪いとは思わないけど、そういう態度取られたら私も嫌だわ。+2
-3
-
467. 匿名 2022/01/06(木) 22:12:53
>>344
私も隠されて無かったけど、離婚して子供3人のバツイチと付き合ってたけど、色々考えるとこいつで本当にいいのか??って思って、今思うと考えずともめんどくさいの分かるけど、当時はそうゆう事を考えなきゃいけない相手ってゆーのがめんどくさくて、自分に向いてないなっと思った瞬間即別れましたw+5
-0
-
468. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:05
>>39
私は8年でした。
後半3年は遠距離でした。
長距離バスに乗るのが面倒くさくなり別れました。+9
-0
-
469. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:24
お互い30過ぎで付き合って1年半の彼氏がいるんだけど、周りも結婚ラッシュだし、私もそろそろ結婚したいなーって軽く言ったら「本当に結婚したかったら俺から行動してると思う。まだ考えられないかな」と言われたよ
一緒に生きていきたいって思ってたのは私だけだったんだなと思ってめちゃくちゃ落ち込んだ
でも好きだから別れたくないとか言われるし
本当に意味わかんない+1
-6
-
470. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:22
こんなにあたなが我慢してるのに、彼氏は順調だと思ってる時点で多分価値観が違うんじゃないですかね+4
-0
-
471. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:55
>>465
なんなら、フリーター彼氏じゃなくて正社員だとしても結婚適齢期の20代半ばから32くらいまでで年収が高い人なんてまずいないから、普通の人や優秀な人と結婚しても皆子ども産むまでは当たり前だけど働くし、若い時はお金に余裕がないながら性格でも頑張ってるのに、フリーター彼氏と結婚したら子どもなんて考えれないよね。+0
-0
-
472. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:36
>>469
本当に結婚したかったら俺から行動してると思うまで言われたなら別れなよ。
それかキープしつつ、婚活。
彼氏もあなた一筋より、綺麗にして忙しそうにしててどっか行っちゃいそうな感じの方が焦るよ。
まぁそれでも変わらないなら彼氏とはいづれ終わるし+16
-0
-
473. 匿名 2022/01/06(木) 22:54:44
>>122
一字一句同意!ちょっと上手くいった途端すぐ若い美女に乗り換えやがったwそして結局落ちぶれて自滅してた。ずっと不安な恋愛ってただ消耗するだけだよね。あの頃の自分に100回読ませたい!+3
-0
-
474. 匿名 2022/01/06(木) 22:58:47
>>469
意味はわかるよ。結婚はしたい相手じゃないし結婚はまだいいけど彼女ならあり。将来に責任はもてないし一生一緒にいるかはわからないけど彼女としてはいて欲しい。Hもできるし。
あわよくば、結婚したい女性が現れたらそっちいく。でもそれまではいてよ、婚期遅れようが俺には関係ないけど(笑)って感じよ。+14
-0
-
475. 匿名 2022/01/06(木) 23:09:12
>>1
その彼はあなたとの末永い将来を考えてないんだろうね。ただ今が楽しいから付き合ってるだけ。
あなたが結婚願望あるなら、もう別れた方がいいと思うな。
いつ彼が結婚願望持ってくれるかもわからないし、そういう男性っていざ結婚したくなったら長く付き合った彼女じゃなくて新しい女の子選んだりするよ。残酷だけど、そういう話よく聞く。+7
-0
-
476. 匿名 2022/01/06(木) 23:37:53
>>365
主です。
彼ですが、過去の恋愛事情は知りませんが、顔も頭も中の上で良い方で若い頃モテていたようです。相手は私と真逆で派手めでキレイなタイプだったと想像します。
年収は700以上はあります。源泉徴収票を見ました
デートは全額出してくれます。私も出すのですがササッと払ってくれるタイプ
彼の家は車で30分の距離ですが、引越してから一度立ち寄っただけで、もう自力では訪ねられません
会ってはくれないが連絡は毎日取り合ってました。
昔は週一以上であってましたが、
最近は仕事が終わったあとに軽くファストフードを食べすぐ解散して仕事に戻っていました。
私は平日にゆっくり会いたかったです。
たまーーーーに、休日奇跡的に数時間会えた時に
ホテルに行こうと言われてササーっと冷めていくものがありました。
+2
-12
-
477. 匿名 2022/01/06(木) 23:42:04
>>1
主です。
皆さんたくさんのご意見、同じような境遇の方
コメントありがとうございます。
コメント返事が追いつかずですが、全文拝見しました。
青天の霹靂後、彼から連絡はありませんが、
私はスッキリした気持ちで仕事に集中できています。
気持ちは別れる方に固まってきました。自分人生、自分を大事に過ごしていきたいです。
+30
-0
-
478. 匿名 2022/01/06(木) 23:45:16
>>476
別れなよ。
それしか言えない。主さんアラフォーなんだよね?
そんなアラフィフおじさんと時間無駄にしてる場合じゃない。今から婚活しても年齢で足切りされるくらい35歳からの女性って婚活苦戦するよ。
本当下手したら結婚一生諦めることになるよ?
+23
-0
-
479. 匿名 2022/01/06(木) 23:46:09
>>469
後半の本心言えば良かったのに
周りが結婚してるからそろそろ私も結婚したいな、は冗談でもキツイよ
へー、周りが結婚したいからしたいんだ
自分が付き合ってた人はそういう人だったんだ、と思う
自分じゃなくて良いじゃん、で冷める
まだ結婚相手かどうか決めきれなかったor今の時点で結婚まで考えて行動しようと思った相手じゃなかった
これが答えだよ+5
-1
-
480. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:01
>>425
それ、人に聞かないと分からない?
かなり洗脳されてると見た…+6
-0
-
481. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:38
>>425
いずれ自分もサレの立場になること確実
不倫する人は何度でもやるよ
本気で好きになったのは君が初めてと言われても信用してはいけない+3
-0
-
482. 匿名 2022/01/07(金) 00:07:54
>>172
略奪する(される)人って、親族に必ず重病したり無くなる人が出るんだよね
何故か本人じゃなくて、大切な人にかえってくる+1
-0
-
483. 匿名 2022/01/07(金) 00:17:59
他人中心みたいな事が無理。
自己中気味でいいんですよ。
そういう女の方がなんだったら大切にされます。+4
-0
-
484. 匿名 2022/01/07(金) 00:25:21
>>1
彼とズレてるんだと思うから
ちゃんと話し合って、彼に結婚の気がないなら終わらせた方がいいと思う
+0
-0
-
485. 匿名 2022/01/07(金) 00:30:28
>>96
"既婚で親に挨拶しに来る人もいるみたいよ。" Σ(゚д゚lll)
どのツラ下げて⁈信じられん。どういうつもり⁈
どういう心境なの一体⁈動揺が隠せないわ
+0
-0
-
486. 匿名 2022/01/07(金) 00:54:49
交際6年目のアラサー同士です
別れるか結婚か決めてと迫り、彼は数ヶ月迷いに迷いに迷って、「別れる」と言われました
(彼が泣き出してしまい一旦そこで話が止まってる状態です)
なんか、本当にこれで良かったのかな…とモヤモヤが止まらず、周りに相談したら
「そこまで言われりゃ普通結婚するのに!もう早く次行け」という意見もあれば
「それは究極の選択すぎる、そもそも結婚の話とかして来なかったのか?」とも。
本来なら普段から将来やお金や仕事のこととか話し合ったりして、ひとつずつ積み重ねてった先に結婚の決意があるもんだよ、と諭されて、
確かに普段ちゃんと伝えられてなかったのに、焦るあまりこんな馬鹿な事をしてしまいました
別れると1度言われてるのにアレだけど、もしチャンスを貰えるなら一旦仕切り直して考えていきたいと思うんですが…
「彼は私と結婚より別れる事を選んだ」というのも事実で
仮にまた考え直したって結局結婚までいけず、ずるずる行くだけなのかなぁとも思ったりして悩んでいます。
めっちゃ長文すみません+2
-1
-
487. 匿名 2022/01/07(金) 01:02:22
>>486
数ヶ月も悩む→優柔不断
この期に及んで自分で決めたくせに泣き出す
→女々しい
この時点で一緒に人生歩むのしんどいわ+13
-0
-
488. 匿名 2022/01/07(金) 01:09:27
>>461
バンドマン
美容師
バーテンダー+0
-0
-
489. 匿名 2022/01/07(金) 01:11:49
>>469
それ振られてるよ。辛いと思うけど自分から振って次行かないとその彼氏に彼女できたら捨てられるよ。私はそうだったから。。。+4
-0
-
490. 匿名 2022/01/07(金) 01:16:46
>>476
ごめんなさい🙏
どう考えても彼は既婚者な気がする。
どうして未婚だと言えるのかな…+10
-0
-
491. 匿名 2022/01/07(金) 01:20:56
>>1
彼に思いを伝えた後が大切じゃない?なら今後どういう付き合いをしていくか彼から具体的な話はあったの?会う頻度とか、結婚も含めて。
そうだったんだ~で終わりならとっとと別れた方が良い。百歩譲って鈍感な彼で、でも主を思ってくれてるなら改善策ぐらいはだしてくれるはず。+2
-0
-
492. 匿名 2022/01/07(金) 01:21:40
>>486
次行け
経緯がどうあれ、あなたと結婚できないと思ったことは事実+8
-0
-
493. 匿名 2022/01/07(金) 01:29:36
>>469
30過ぎでそこまで彼からハッキリ言われたら私ならもう無理だな。ショックだし自信もなくなる。濁す事もしてないし、結婚したいなら別れた方が良い。ただ付き合うだけなら別に良いと思うけど、年齢的に時間もったいないよ。+7
-0
-
494. 匿名 2022/01/07(金) 02:30:50
>>486
経緯がどうであれ振られたんですよね。
あなたの立場では、結婚しなくていいから復縁して欲しいとお願いする事しか出来ないのでは?
意にそぐわないからといって、相手が数ヶ月悩んで出した結論を「仕切り直す」なんて反故にしようとするのは虫が良すぎないかね。
+2
-0
-
495. 匿名 2022/01/07(金) 03:27:19
>>461
彼氏や旦那にしない方が良い職業のトップ3
全部Bから始まるから3B+0
-0
-
496. 匿名 2022/01/07(金) 03:55:15
>>486
彼氏はもう答え出してるじゃない、数ヶ月考えて悩んだ結果が「別れる」だったのに
また彼氏に考えさせるの?数ヶ月の間にふたりで相談したり何も積み重ねられなかったのに
具体的な結婚話を彼氏が前向きにしたがるとは思えないですね、試しに話してみたらわかるんじゃない?
彼氏が泣いて止まってるって何?どういうこと?結婚はしたくないけど別れたくないという事なら
別れるか、結婚はしないで交際続行のどちらかしかないですよね?
+6
-0
-
497. 匿名 2022/01/07(金) 04:23:42
>>486
これって、仮に迫ることをしないで
普段から話し合い積み重ねていったとして
その場合は結婚できてたのかな?+0
-0
-
498. 匿名 2022/01/07(金) 04:49:39
>>134
あなたが悩んでる時点でもう無理だよ。彼は変わらない。辛い思いするのはあなただけ。他を探そうよ…+1
-0
-
499. 匿名 2022/01/07(金) 08:16:30
日本人女性は白人男性からモテモテ
+0
-0
-
500. 匿名 2022/01/07(金) 08:39:49
>>12
本当にやめた方がいい
会社で女性の先輩が既婚者に惚れて付き合ったけど「奥さんとは別れる」「子供が高校に上がったら別れる」とか言いながら10年以上たった今も別れてないよ!
共通の知り合い達からは遊ばれてると言われてる
女が男に惚れてるみたいだから今も付き合ってるけど、、、
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する